★CLIE, Zaurus, CEはヲタのオモチャ・実用性ゼロ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わら
PDAってたんなる自己満足 実用性ゼロ
2いつでもどこでも名無しさん:02/06/29 23:35 ID:???
ぐったり2ゲット
32:02/06/29 23:35 ID:???
2

糞スレ厳禁。
4わら:02/06/29 23:35 ID:i/7P73pH

電話帳 → 携帯電話にメモリーあるだろ
スケジュール管理 → 一覧性と読み書き性能は、紙の手帳のが上
メール → ケータイ
長文メール → サブノート+大容量バッテリ

PDAって、、、、、何に使うんですか?

(Palmなどを所有するよろこび、手に持ったときの質感の喜びは認めるけど)
5わら:02/06/29 23:36 ID:i/7P73pH
実用性ないよね。 嘲笑
6いつでもどこでも名無しさん:02/06/29 23:36 ID:???
まあ、そんなもんでしょ。
使いこなすのが難しいだけではないですか?

>>5
ネタにマジレスカコワルイ!
7わら:02/06/29 23:37 ID:i/7P73pH
使いこなすの?
PDAが?



じゃあおまえにはパソコンはすすめられない。笑
86:02/06/29 23:37 ID:SFYaaMl+
>>5
ごめん。間違えた!>>6だった
96:02/06/29 23:38 ID:SFYaaMl+
というわけで、ひとり漫才したかったんだ。ほんとうにすまん「わら」さん。m(_ _)m
106:02/06/29 23:40 ID:SFYaaMl+
ところで、みなさんPDAって何に使ってますか?
おれは欲しいけど、ザウルスの次期モデルがVGAになるって言うのが恐くて買えないです。(お金もないけど。。。)
11いつでもどこでも名無しさん:02/06/29 23:41 ID:???
>6
warota
12rgvw6ptQ ◆I130uOys :02/06/29 23:41 ID:???
ここはモバイル板です。

PDAに関しての建設的な議論を募るつもりならともかく、
モバイル板にたいしての愚弄をするために立てたスレであることは
このスレタイと内容から察するに余りあります。

>掲示板の趣旨に関係があっても、利用者の気分を害するため・
>利用者を揶揄するために作られたと判断したものは削除対象になります

おそらく「モバイル板死ね!」というスレを立てた人と同様の趣旨だと思われます。
削除依頼出してまいりますので、以後放置をお願いします。

>PDAって、、、、、何に使うんですか?
★誘導:「スレッドを立てるほどではない質問Part5 」へどうぞ。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1021287813/l50
13 :02/06/29 23:42 ID:DF3BMxcC
今まで予定には無縁だったんだけど、仕事上どうしても
スケジュール管理しなくてはいけなくなってCLIEを買いました。
14いつでもどこでも名無しさん:02/06/29 23:44 ID:???
>>1は、コンパクトな「携帯+PDA」よりも、がさばりそうな「携帯と紙の手帳とサブノート+大容量バッテリ」を選びました。
156:02/06/29 23:47 ID:???
>>13
なるほど〜
やっぱりスケジュール関係はPlamが軽快ですものね〜。
だけど、バッテリー空になるとメモリーふっ飛ぶ仕様は直らないのかな〜、Ver.5くらいで。。。
エアエジとかでインターネットやるならザウルスかポケットPCかな?
16rgvw6ptQ ◆I130uOys :02/06/29 23:49 ID:???
スレタイと>12にもかかわらずマターリ馴れ合えるのは羨ましいです。
もし自作自演だったら、やめてくださいね。
176:02/06/29 23:53 ID:???
>>16
自作自演じゃないですよ〜。一応
もし、削除の邪魔でしたら退散します〜。でわでわ〜
18rgvw6ptQ ◆I130uOys :02/06/30 00:04 ID:???
>17 どうも、お世話様でした。
荒らしが常駐気味なので疑ってしまいました。ごめんなさい。

PDA全般についての質問は、
機種を特定しないものは「スレッドを立てるほどではない質問Part5 」
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1021287813/l50 へ、
機種を狙い撃ちする場合には該当機種の総合スレッドへレスをつけると
良いと思います(このスレタイじゃ板住民があまり来ないと思うため)。
それでは〜。

このスレッドは、以下にて削除依頼を出してまいりました。
モバイル板@スレッド削除依頼(臨時)
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/saku/1025181780/10-11

引き続き、念のために以下にも報告してまいります。
◆スクリプト&コピペ(乱立)荒らし報告スレ8
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1025103892/
19いつでもどこでも名無しさん:02/06/30 00:49 ID:InbKItDf
>>13

CLIEで管理できるスケジュールは紙の手帳で管理できる

逆は必ずも真ならず
20いつでもどこでも名無しさん:02/06/30 01:30 ID:???
紙の手帳がソート出来ればな
2113:02/06/30 01:32 ID:???
>>19
紙は嫌いなんすよ。
字下手だから。
学生時代、ノートとるのすら嫌だったんだから。

まあ、このスレはsageでdat逝きということで。
22 :02/06/30 02:54 ID:???
漏れの会社はノートPC持込禁止なんで、PDAで我慢してる。
よって、通信機能と表計算は使ってるけど、スケジュールとかはまたーく使用してない。
ノートPC持込OKな会社なら絶対買わなかったよ、クソエなんか・・・やむを得ずだね。
23 :02/06/30 03:22 ID:???
>>22
通信機能と表計算が必要で,なんでクリエをチョイスするかなぁ?
選択間違ってない?

間違った選択をしておいて「物」に当たられてモナー
24いつでもどこでも名無しさん:02/06/30 03:24 ID:???
荒らしに反応するのも厨房です。
25 :02/06/30 03:32 ID:???
>>23
画面の大きさ、価格と、必要な通信先が用意してるソフトから選択しますたが何か?
あんたこそツッコミ間違ってるYO
26いつでもどこでも名無しさん:02/06/30 03:50 ID:???
間違ってるよ・・・
27 :02/06/30 03:51 ID:???
ノート持ちこみ禁止なのでしょうがなく
>画面の大きさ、価格と、必要な通信先が用意してるソフトから選択しますたが何か?
でクリエを選んだが,不満たらたら。
っていうのは,分からんでもないが・・・・

それは,客先でのプレゼンにどうしても液晶14.1が必要だからA4選択したけど
重くて堪らん!  ってのと同じでしょ。ただの愚痴。
他に選択がないわけじゃないのにクリエを選んでおいて,其れに不満を言うのは如何なものか?
palm機(この場合クリエ)の通信等に弱いという固有の問題とは分けて考えるべき。
28いつでもどこでも名無しさん:02/06/30 05:24 ID:???
オレ最近紙の手帳に戻りつつある。

手帳だと消えないんだよ。情報が。
10年経っても20年たっても。

たしかに紙の手帳はソートできないし索引もしょぼいけど
電子モノっていつか必ず壊れるんだよね。
データか本体かどっちかがさ。

PDAとかはネットワークとか他の機器との連携こそが
その最大の長所だと思うから、否定はしないけど。
29いつでもどこでも名無しさん:02/06/30 05:42 ID:???

我々は>>1がなぜこのような・・・

★CLIE, Zaurus, CEはヲタのオモチャ・実用性ゼロ★
って、「Palm,Zaurus,CE(/PocketPC)はどーの」じゃないの?
# 実はPalm本家とVisorと…は実用性があると言う話な罠?

よっぽどモバイル板で嫌な思いしたんだね。
一緒に文房具板にいこうよ。面白いよ。
http://www.2ch.net/2ch.html
30いつでもどこでも名無しさん:02/06/30 11:40 ID:V/njzMNh
>>28
手帳は複製機能にはなはだ問題がある。
破損したり、紛失したら髪が真っ白に。
31いつでもどこでも名無しさん:02/06/30 12:30 ID:PfKQ42Pb
PDA買って、MP3聞いたり、エミュやったり、工学系のグラフ描画ツール作って実験のデータを纏めてレポート書いたり、
ラーメンタイマーにしたり、目覚し時計にしたり、ネットサーフィンやったり、講義を録音したりしてますが、何か?
32いつでもどこでも名無しさん:02/06/30 12:44 ID:???
>>31

ラーメンタイマーに確かによく使います・・・鬱・・・
33 :02/06/30 12:45 ID:???
>>27
仕方なく選んだものの性能が著しく悪い(例えばXiinoはすぐシステム落とすし・・・)から文句いってんじゃん。
買ったものの機能が期待したより遥かに悪いんだから、不満で仕方ない・しょせんオタの玩具だからナメられてるんだな、と思うのは仕方ないんじゃないの?

>他に選択がないわけじゃないのにクリエを選んでおいて,其れに不満を言うのは如何なものか?
>palm機(この場合クリエ)の通信等に弱いという固有の問題とは分けて考えるべき。
漏れの場合ねーんだYO。おまいにいちいち説明すんのは鬱だが、少なくともPPC2002とかザウでは要件を満たせないの。


34いつでもどこでも名無しさん:02/06/30 12:46 ID:0822WXZQ
しょせんヲタクには何を言っても「文句いうな」って答えしか返ってこんということだ
あきらめろ(プププ
35いつでもどこでも名無しさん:02/06/30 12:47 ID:???
>>33
>システム落とす
Xiino2にした?
36いつでもどこでも名無しさん:02/06/30 12:55 ID:???
>>28
手帳の紙は酸性紙だよ。
紙が何十年ももつというのは幻想ね。

>>33
どこを縦読みするの?
37いつでもどこでも名無しさん:02/06/30 13:00 ID:???
>>33
じゃあ、転職したら?
特殊な環境で社員に無理なことをやらせているんだろ。
お前の言うことを信じるならノートだめPPCだめZauだめClieだめで
どれでも要件を満たしていないじゃないか。
それにClieは所詮palmなんだぞ手帳以上の能力を求めるお前に問題がある
んじゃないのか?少なくとも俺はお前のほうがよっぽどオタク的な用途に
使おうとしているように感じるがな。
38_:02/06/30 13:04 ID:???
>>37
どこを縦読みするの?
39いつでもどこでも名無しさん:02/06/30 13:20 ID:???
誰か折れてよ。
40いつでもどこでも名無しさん:02/06/30 14:09 ID:???
実際、趣味としては安価な方に入る
大人のおもちゃでしょ。
ケータイより広い画面で定額で
ネットできればマンセーだよ。
41  :02/06/30 15:07 ID:???
何年も前から、買おうと思っているが
現実に買おうと店に行くと無駄に思える。

東芝SSとシステム手帳で十分なんだよな。

何か背中押される要素ないかな?
42いつでもどこでも名無しさん:02/06/30 17:25 ID:???
とりあえず主観君は放置で。
バカは議論が出来ないのでしょう。
とりあえず必要な機能、不必要な機能を列挙してください。

>41
特に無いでしょう。
無駄と思える要素を書いてもらえませんか?
43いつでもどこでも名無しさん:02/06/30 17:40 ID:???
>>41
買ってから、色々とカスタマイズしてみると使い方が自ずと見つかるってこともある。

しかし、大抵はカスタマイズする努力もせず、「使えね〜YO」と箪笥の肥し状態になる。
(これはパソコンだって同じでしょうね。)

さて、あなたはどっち?



P.S.
自分でユースフルなソフトを作ってしまうのもいいよん。
せっかく開発ツールがタダで手に入るんだからね
4443:02/06/30 17:41 ID:???
>せっかく開発ツールがタダで手に入るんだからね
これはPocketPCの話ね
45いつでもどこでも名無しさん:02/06/30 17:57 ID:???
PDAってたんなる自己満足 実用性ゼロという人は、使おうとしたが便利さがわからなかった。要するに頭が悪いだけだ。
46いつでもどこでも名無しさん:02/06/30 18:15 ID:???
>>28
ウチのHDDには96年からの日記が残ってるよ〜。多分、10年経っ
ても20年経っても残ってると思う。

むしろ漏れの場合は紙だとすぐなくしちゃうのでPDAを使いたい派。
47いつでもどこでも名無しさん:02/06/30 18:19 ID:???
>>46
>ウチのHDDには96年からの日記が残ってるよ〜。多分、10年経っ
>ても20年経っても残ってると思う。

こういうのって電子メディアに保存するの怖くない?
ハードディスクはいつまで使えるかわからないし、
CD-Rとかだって寿命は数年単位だから、写しかえるのを
忘れると、消えちゃうし。
48いつでもどこでも名無しさん:02/06/30 18:24 ID:???
時々、別のHDDかCFカードにコピーしておけば良いよ。
4941:02/06/30 18:29 ID:???
レスありがとうございます。
カスタマイズの努力をしない方です・・・。
ごめんなさい。
手っ取り早く「こんなことができるんだ。便利ジャン」ってのないですか?

とりあえず、10年前の日記には、申し訳ないが興味ありません。
去年の手帳ですら、見返す気はありません。

煽るつもりはありません。
本当に購入希望なんです。
でも・・・。
やっぱり、使い方は、買ってから考えます。
ちょうど臨時収入あったし。

5028:02/06/30 18:30 ID:???
うん、紙も確かに劣化するけどね、電子媒体よりは長持ちすると思う。

こまめにバックアップ・コピーをしとけば
>>46みたいに長寿なんだろうけど、
そもそも記録メディアがどんどん入れ替わるような時代だし。
5インチ主流→3.5インチ主流のとき、泣きそうな目にあった人いない?

20年前の、子供の頃のネタ帳が出てきて涙がでたんだよ。
51いつでもどこでも名無しさん:02/06/30 18:30 ID:???
残しておいても誰も見ないんじゃ・・・

糞スレの過去ログの様に
52いつでもどこでも名無しさん:02/06/30 18:45 ID:hts1G7Jx
自分の場合、携帯の貧弱なメールやネット機能、そのくせ馬鹿高いパケット料金に嫌気がさして
Zaurus+AirH"に乗り換えました。

通勤や、待ち合わせの間に、気軽に定額でネットできるPDAは最高ですね。
屋外でノートパソコンを使える状況は限られますからね。

今はMP3を聞いたり、地図画像を持ち歩いたり、サーチエンジンで調べ物をしたりと、
PDAライフを満喫しています。
特にZaurusはバッテリーが切れても、データはリセットされないので安心です。

Palmも買ったことがあるのですが、自分にとっては完全に失敗でした。
AirH"が標準で使えないPDAは、その価値が半減しますね。
5346:02/06/30 18:48 ID:???
>>47
こう、「残そう!」って感じでバックアップしてるんじゃなくてパソ
コンの部品を入れ替えながら過去のデータを引き継ぎつつ使っ
てたら残ってたという感じ。

今更消えたらショックだろうけど、まあ普通にパソコンユーザー
やってる限りは残るんだろうな、と根拠のない確信めいたものが
あるので怖いとは思ってないな〜。
5441=49:02/06/30 19:57 ID:???
>52
ザウルスですか。
自分も東芝SSとエッジでつなぎ放題なんです。
でもやっぱり、いくら薄軽のSSでも持ち歩かなくなりました。
そこで、PDAなら・・・と思った次第で。
ザウルス買ってみようかな。
55いつでもどこでも名無しさん:02/06/30 19:58 ID:???
>>10 VGAなザルウスは大昔に出てるので心配しなさんな
56いつでもどこでも名無しさん:02/06/30 20:03 ID:???
今度出るLinuxのザウルスはキーボード憑きにして欲しいな。
ZXLinuxはコマンドの入力が恐ろしく面倒でイヤになったyo!
57 :02/06/30 20:40 ID:J6TXC9wd
ちなみに、CE(H/PC)を使いこなせば逆に紙がいらなくなる。
バックアップに関しても、ちゃんと設定すれば、アクティブシンク
の度に保存されるので心配無し。
特に、自分の場合、ペンよりキーボードのほうが速記できるから
余計に、紙を使わなくなりました。
ちなみに、この文章も、InterLink102で無線LAN使いながら
ベッドでゴロ寝PCしつつ書いてます。

自動車と同じで、怖いから乗らないと永遠に若葉マークだし、
使えば使うほど活用法を見出し、手放せなくなる。
そんなもんですね。
58いつでもどこでも名無しさん:02/06/30 20:43 ID:???
"わら" いなくなったな
5941=49:02/06/30 20:58 ID:???
>57
自動車と同じってのは、背中を押された感じです。

ハーフタイム中のカキコ
60_☆:02/06/30 21:03 ID:???
学校の試験とかで、持込OKの場合はいいかもね。
下調べはしても、絶対穴があるから、さっと知りたいこと調べられれば。
たぶん実用性とかそういうのは、使うひとによるんだろね。
必要ないひとには、まったく必要ないと思うし(苦笑
61いつでもどこでも名無しさん:02/06/30 22:03 ID:???
28氏の書いている事は正論だと思うよ。
何だかんだ言っても紙は二十年位は持つし、データフォーマットの
変更、デバイス規格の変更も無いから媒体はあるけど読み出せない
って事は先ず起こらない。

字が綺麗で、手帳だけでデータ整理出来てしまう人には電子手帳は不要だと思う。
でも、そんな人ばかりじゃないから。
当たり前の話だけど、自分のスタイルにあった方を選ぶのがベストですわな。

でも、過度な期待と現実の落差のショックから、便利に使う努力を
放棄している様にみえる人は、何か間違っていると思う。

>>53
富士通やIBMですら外れロットHDDを出す時代だから、これからは
そうもばかりは言ってられないかと。
62いつでもどこでも名無しさん:02/06/30 22:16 ID:???
>>61
貴方のような方の参加をお待ちしてます

【情報管理】←●紙*PDA●→【使いこなし】4枝目
ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1021375520/
6346:02/06/30 22:21 ID:???
>>61
いや〜、日記に関してはウェブ上にもあるから大丈夫だよ(w

他のデータもネットワーク上にバックアップしといたらさらに安心
かも。まもなくそういう時代になるでしょ。もうなってるかな。

あと手帳かPDAって議論に関しては61たんの意見に賛成だな〜。

補足するなら手帳にしてもPDAにしても道具の方に少し自分のス
タイルを合わせてやると効果的に使えることもある。
64わら:02/06/30 22:43 ID:InbKItDf
1です。
このスレッドが繁盛しているのを見てうれしい限りです。

なんかどこかの電波馬鹿が削除依頼出したようですが、
無視されるでしょう。爆笑

2chっていうのは挑発的なタイトルで人の気をひきつけて
議論を爆発させるっていう手法はあたりまえなんです。
どこかの腐ったMLみたいに建前だけ語るなら2chにくるなよ。
65いつでもどこでも名無しさん:02/06/30 22:44 ID:???
>>1
誰か指摘したけど、頭が悪いスレタイだなぁ・・・。
バイザー持ちとしては面白いんだけど。
66いつでもどこでも名無しさん:02/06/30 22:50 ID:???
>>65
もう1が出てきても放置でいいんじゃない? スレ自体はいい感じに
なって来たしね。
67いつでもどこでも名無しさん:02/06/30 22:53 ID:???
そね、完璧な主観のみで語る1抜き有益な話し合いができればいいね。
68いつでもどこでも名無しさん:02/06/30 22:56 ID:???
実は>>64>>1)=rgvw6ptQ ◆I130uOys=荒らしなんじゃないのか?
自分でスレ立てといてから今度は自治厨の振りして削除依頼出して、
「ほら、自治厨はこの程度のネタスレに過剰反応してるよ(w」と煽るのが
目的だったりして。

まあ、勘繰り過ぎかも知れんが(w
69いつでもどこでも名無しさん:02/06/30 23:18 ID:???
>>68の補足説明なんだけど、昨夜の自治スレでの異常なまでに粘着な言動を
見ると、rgvw6ptQ ◆I130uOysは実は荒らし(≒チョビン)なんじゃないかと思えて
ならないんだよね。
ID:YaW0zgSUと不毛なやりとりを延々と繰り返してたけど、あれも実は一人二役
だったのではないかと。
自治スレや削除依頼スレで自らリモホ晒したりしてるけど、実はチョビン疑惑を
持たれている奴も同じ事をよくやってるんだよな。

◆スクリプト&コピペ(乱立)荒らし報告スレ8
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1025103892/205
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1025103892/239
70いつでもどこでも名無しさん:02/06/30 23:19 ID:???
運営系の板はIPだかリモホだかとっているから、
そんなレベルの低い荒らしはやらんだろ。
よっぽど粘着なんだなぁ。しつこくrgvw6ptQ ◆I130uOysだの書いて。
71rgvw6ptQ ◆I130uOys :02/06/30 23:29 ID:v08nU9FH
>68-70 はい、呼びました?
>70だと、複数回線持ちには通用しないのですが、私は残念ながら
お金持ちじゃないので複数回線なんて持てません(泣。
ID識別のため一回だけ上げますね。

何だかんだ言っても、有益な議論がここでなされるのなら
運営側の人も削除しないでしょうから、良いのではないでしょうか。

PDAが「やわ」だというのはある程度同意できますし。
少なくとも、携帯電話のように少々ラフに扱っても大丈夫な安定感が
欲しいですね。ストラップつけても、いつ落とすかと戦々恐々なので。
72いつでもどこでも名無しさん:02/06/30 23:34 ID:???
>>71
安定感は価格と液晶の大きさに反比例する罠

キミはm105くらいがお似合いと思われ
7372:02/06/30 23:36 ID:???
反比例じゃ表現がおかしいな

m105は安いが丈夫だということが言いたかった

スマソ
74rgvw6ptQ ◆I130uOys :02/06/30 23:37 ID:???
>72
えーと、システムの安定感ではなくて、
物理的な安定感のことです。
ちなみにm500ですが何か。
75rgvw6ptQ ◆I130uOys :02/06/30 23:41 ID:???
>73 あぅ、誤解してました。
確かに、安ければラフに扱えますからね。
システム手帳ならたしかに落下耐性の点では完璧です。
76いつでもどこでも名無しさん:02/06/30 23:48 ID:???
>>75=rgvw6ptQ ◆I130uOysさん。

重複や明らかな板違いならともかく、こういうネタスレっぽいスレに関しては、
削除依頼出すのはしばらく様子を見てからにした方がいいよ。
流れ次第で良スレに変化することもあるし。
あと、リモホ出しまくるのもあまり意味がないと思われ。
こういう説↓も出ていることだし、却って無用な疑いを招く可能性もある。

2chを荒らしまわる通称チョビン対策本部3
http://ooo.2ch.net/test/read.cgi/jikken/1023081279/577

スレ違い&お節介スマソ。
7771:02/06/30 23:52 ID:???
了解です。それではー。
7828:02/06/30 23:54 ID:???
というわけで、さんざんっぱら紙がいいとか言いながら
新しい面白い端末が出たら買っちゃうんだ。 オレってやつは。

出先でメールが読めるのはとにかく便利だよね。

そして! メールの重要な事項は 手帳に書き取る・・・
79いつでもどこでも名無しさん:02/06/30 23:54 ID:???
>>75
100エソノートが一番手軽に扱えるな
尻ポケでグシャグシャになっても気にならんよ(藁
8071:02/06/30 23:56 ID:???
PDAに価値を見出している人でも、紙媒体を
併用するのが一番って事でしょうかね。
電子ペーパーに書き込みが出来る様になれば(・∀・)イイ!!と
思ってたりします(つくづく懲りない奴)。
81いつでもどこでも名無しさん:02/07/01 00:57 ID:???
本末転倒だけどPDA買うと「活用しなくちゃもったいない」という気に
なるのでスケジュール管理に対する意識が向上する…買った直後
は。
82いつでもどこでも名無しさん:02/07/01 10:24 ID:???
>>37
お前の話に合わせるならメーカーも紙の代わりはとてもじゃないができませんということを明示すべきだね
ビジネス用途には使えない玩具であることを
紙とPDAの併用は煩雑になるだけで意味ない、こういうの持ってる奴はオタクで使えないリーマンだと言われない
ためにも高性能なPDAの開発が望まれる
83わら:02/07/01 10:48 ID:KhWX4pZD
1です。

rgvw6ptQ ◆I130uOysとかいう奴、こいつは根性なしだな。
削除しろって言ったんだから男らしく最後まで貫けよ。
大勢に押されると持論をひっこめるのか。腰抜けめが。
そういう軟弱君だからなめられるんだよ。バーカ。

俺はカシオの電子手帳の時代からPDA使っているよ。
最近は、visor, clie, zaurusと手を出したよ。

いろいろ使ってわかった。PDAはオモチャだって。
携帯みたいな無いと困る生活ツールとはいえないね。
結局、スケジュール管理くらいなら手帳のが便利だと思うよ。
複数日にわたる日程を、ビジュアルにすばやく書き込めるのは
紙の最大のメリットだ。

PDAって、ほんとに自己満足の世界だよね。自己満足でもいいじゃんといわれれば、その通りなのだが。
84いつでもどこでも名無しさん:02/07/01 12:50 ID:???
うんこマン

f@dhkpzodhpodkdkdkd--------------------------^^^^^

test tetete4564

85いつでもどこでも名無しさん:02/07/01 13:06 ID:???
>>83
俺はCEもノートPCもオモチャだよ。
仕事には必要ないから。
どちらも2ch専用に買った。

外で使うにはCE、部屋の中ではノートPC。
どちらのそれぞれの良さがある。
ソレを仕事に使える人はいいんでないの?
効率性なんて人それぞれだから。
86いつでもどこでも名無しさん:02/07/01 13:51 ID:???
そうなんだよな。 結局携帯電話が一番いい。

バッテリーも長持ちだし可搬性いいし通信機能もデフォルトで装備。
ブラウザ機能、スケジュール管理、メール、メモ。
よく考えられた入力インターフェース。頑健なボディ。みやすい画面。
87いつでもどこでも名無しさん:02/07/01 14:02 ID:ENKrLYaA
>>86

メールがくればブルブル震えて知らせてくれるし。
わざわざ変なケーブルやカードをささなくても通信できるし。

PDAは絶滅するのかな?

88いつでもどこでも名無しさん:02/07/01 14:03 ID:???
いいなぁ〜「わら」さん、仕事暇そうで。
手帳でスケジュール管理してて充分と思えるなんて。
自営業かなんかですか?
よかったら業種教えて下さい。
89いつでもどこでも名無しさん:02/07/01 14:47 ID:???
PDAは水溜りに落とすと終わり。
手帳はまだ大丈夫。
90いつでもどこでも名無しさん:02/07/01 14:52 ID:???
>>88
たぶん話し相手が欲しいだけの引篭もり。
91いつでもどこでも名無しさん:02/07/01 15:09 ID:???
>>89
手帳はなくすと終わり。
PDAはPCに定期的に(毎日が理想)バックアップしていれば、
最近の状態に戻すことが出来る。










と、ネタスレでマジレスしてみるテスト。
92いつでもどこでも名無しさん:02/07/01 16:07 ID:???
>>86
本気で言っているんだったら幸せな奴だよな。

長持ちなのは待ち受け時間だけ、連続使用ならもって数時間。
狭い画面、致命的に使いにくい文字入力インターフェイス、
高い通信料金、おもちゃみたいなブラウザ、スケジュール、メモ機能。
メールはプロパーのみ。
おもちゃ機能を喜んで使っているのは厨房だけでしょ。

携帯は通話とアドレス帳と簡易メールのみ、これが大人の使い方。
93縦読みなし:02/07/01 16:14 ID:???
私は、だいたい毎日、仕事のメールを200〜300通ぐらい受け取り、
そのうちの半分以上にエクセルの添付ファイルが付いています。
外回り中にもメールをチェックする必要があるので、
PDAを持ち歩いています(電話連絡もあるので、携帯電話も持ち歩きます)。

このスレを読んでいると、
携帯電話でエクセルファイルが読めたり、編集できるようなのですが、
そういうソフトや携帯の機種があるのでしょうか?

初心者で申し訳ありませんが、親切な方お教え下さい。

94いつでもどこでも名無しさん:02/07/01 16:17 ID:???
>>93
だから、携帯で十分なんていっているのは社会に出たことがない厨房ぐらいだって。
95いつでもどこでも名無しさん:02/07/01 16:32 ID:???
>>93
もちろん、それならそういう使い道があるんだからいいんじゃない?
外回りの営業とかなんかは、今の世の中では
絶対PDAまたはちっちゃいノートPCが必要でしょ。

あと、エクセルファイルが超簡易的に読めるのは一応存在する。
96>93:02/07/01 20:57 ID:???
300通のメール受信で
半分に添付ファイル。
全部まともに見てます???

それだけで1日終わりませんか?

まともに見てないんなら、単なる受信機だから
意味なし。
9793じゃないけど。:02/07/01 23:03 ID:???
>96
なにもPDAだけで仕事を完結させているわけではないでしょ。
自分はPDAを単なる手軽なビューアとして使用し、仕事のやり取りの概要を
確認するとか、案件の優先順位付けをするとかして活用していますが。

どうにもPDAを活用する奴らの仕事の実態を知らないで煽っている人間が
いるようだが、学生さんですかね? それとも肉体労働者ですかね。
ある程度の仕事をする人間なら、少なくとも仕事の隣接領域には
PDAを活用しうる人間だっていそうなものだろうに。
自営業の方だとか、そういったことに当てはまらない人がいるかも知れませんが、
すくなくともまっとうな社会人ならこんな世間知らずなレスはつけないだろうに。
98いつでもどこでも名無しさん:02/07/01 23:07 ID:???
携帯だって仕事で使うのでなければなくてもなんとかなるはずだぞ。
数年前まではメールはおろか携帯だって普及してなかったんだし。
9993じゃないけど。:02/07/01 23:11 ID:???
よく>93を見てみたんだが、>96のレスは93の読み間違い
から生じたのかな?

PDAだけでメール+添付ファイルを見ているとは言っていない
>外回り中にもメールをチェックする必要がある
のに、「まともに見てないんなら、単なる受信機」だと。

>2chっていうのは挑発的なタイトルで人の気をひきつけて
>議論を爆発させるっていう手法はあたりまえなんです。
ってレスが前にあったけど、議論でこのスレ続けるなら、煽らずに
建設的に議論をしろよ。多分スレ自体が煽りなんだろうけど。

自治厨(って言うのかな?)の人も、あまり目くじら立てるなや。
100いつでもどこでも名無しさん:02/07/01 23:14 ID:???
>98 でも今は周りがそれを許さないだろ。
「携帯電話がないから連絡つきません」、
では仕事をする意思がないと思われるぞ。

無論業種と職種によるけどね。持っていて損は無い。
それはPDAも一緒でしょ。
101いつでもどこでも名無しさん:02/07/01 23:26 ID:???
>>100

>>98は「仕事で使うのでなければ」って言っとるよ。
10293です:02/07/01 23:37 ID:???
>>96 さん

もちろん、300通のすべてを同じように読むわけではありませんよ。
件名や差出人で緊急性を判断したり、
電話で頼んで送ってもらった参考資料を優先的に見るのはもちろんです。
目を通すだけでいいメールもありますからね。

外回りのときはパソコンも持参していることが多いので、
必要なときは(長文メール作成・エクセルファイルの編集など)、
パソコンで処理しています。
会社の中にいるときは、もちろんパソコンで処理しています。

「まともに見てないんなら、単なる受信機」という使い方しかできないとしたら、
私の今のポジションは務まらないと思いますよ。
充分に使いこなしてるとは言いませんが、がんばっているつもりです。

会社としてPDAを導入しているところは、
わたしのところと、同じような使い方なのではないでしょうか?
よく分かりませんが。

やはり今回も縦読みではありません。
103いつでもどこでも名無しさん:02/07/01 23:47 ID:???
何だかんだと言っても、俺はWindows CE+Qmail+SpreadCEで始めてE-mailが
実用的な仕事のツールになったし、現時点でもそれ以外に考えられない。
104ご相談ですが:02/07/02 00:44 ID:???
メールチェックとインターネット
ワードとエクセルの加工
を目的にすると何がいいんでしょうか?
一応、AH−G10がそのまま使えるとありがたいです。

もちろん、安いにこしたことはありません。

105ご相談ですが:02/07/02 00:53 ID:???
PDAは、あまりにも種類がありすぎて
よくわからないんですが。

メールとインターネット
ワード、エクセルの加工
に使うなら、何がいいんでしょうか?
変に高い奴を選べばいいわけではなさそうだし。

AH−G10が使えると、
なお、いいんですが。
106いつでもどこでも名無しさん:02/07/02 01:15 ID:???
二回も同内容でレスつけるほどの質問かね。
MSのOfficeを頻繁に使うなら、まずPalmとザウは没。
PPC(/CE)で、安くてAH-G10使える奴をみつくろうがよい。

どうしてもPDAにこだわるのでなければ、おとなしく
モバイルノートにでも落ち着きなさい。

そんな、「解らないから取り敢えず訊く」態度じゃいかんよ。
大体、予算・他の用途(運用法)・サイズの問題……と
PDA選びには色々と考えておいて損が無いことばっかりだから、
せめて自分で絞って、それから細部を訊けばよいだろうに。
答えるほうも雲をつかむような話。それと、誘導するわけじゃないが
そういった初心者的な質問は「スレ立てするまでもない質問スレ」が
あるからそっちでやってくれ。
107いつでもどこでも名無しさん:02/07/02 01:15 ID:???
>>105
予算次第では・・・
108103:02/07/02 01:52 ID:???
>ワード、エクセルの加工

これはPDAに過度の期待をしちゃだめだよ。
特にワードに関してはね。
109いつでもどこでも名無しさん:02/07/02 02:54 ID:???
>>106
今のクリエには互換ソフトが付いてきます。
ポケトWord/Excel程度には使えます。
(通信系が弱いのでモバイルネットはオマケだけど)

今度のLinuxザウにも互換ソフトが入っていたような?
(こちらは、多分、通信系は最強)

ただ、Officeメインで使用したいのでしたら、私もサブノートを
お勧めします。PDAのOffice機能は、データ閲覧、修正、少量の
データを追加する為のものと考えた方が良いと思います。

>>108
最近のMS-Officeは無駄にでかいですからね。
PDAの容量、画面サイズだと、どうしてもサブセットにせざる
おえないのかと。
110いつでもどこでも名無しさん:02/07/02 11:03 ID:???
>>106
Officeファイルの「加工」がしたい人にCEを勧めるのは明らかに間違い。な
んでかはみんな知ってるから書かない。

>>105
はっきりいって、それなりにOfficeファイルを扱いたいならPCにしといた方が
いい。移動中にそれなりの時間使いたいならLOOXSかFiva、移動中は短
時間、移動先でACが使える状況、って言うのであればU1かInterLinkがいい
のでは?

111現場より:02/07/02 15:43 ID:???
>>97
肉体労働者は学生さんより世間知らずですか?
            ~~~~

>96は確かにイタイが、アンタこそ
リーマンだけが文明の恩恵に与ってると思うなよ(w
アンタがDQNと言っている奴らも小さい頃からゲーム機世代だぜ。
それに工業高校も理系だし(w
俺たちの方が外出る機会が多いいんだから
モバイルに関しては上かもしれんゾ。

俺は>85なんだが仕事上はPDA必要ないのよ。
要るときは電話線引いてプレハブ立てちゃうから(w

DQNは喧嘩だけ強くて頭弱いなんて思ってたら
世間知らずもいいところ。
いつもアンタたちの言葉を笑ってるよ。
もっと、世間知らないとリストラされたら大変だよ。
俺たちは手に職有るから会社潰れても平気だけどね。

112いつでもどこでも名無しさん:02/07/02 16:03 ID:???
>111
言っている事は正論だとは思うが

>86 + >111
だと
CEもノートPCもどちらも2ch専用に買った

リーマンだけが文明の恩恵に与ってると思うなよ(w

2ch=文明の恩恵
って感じてしまった。スマン

んで、あなたにとってPDAはおもちゃ位の価値しかなかったかもしれませんが
そのおもちゃをなにか別の事に生かしてみたいと思ったことはありましたか?
113いつでもどこでも名無しさん:02/07/02 16:07 ID:???
>>111

ふーん 君頭弱くないんだ 世間知らずだね
114いつでもどこでも名無しさん:02/07/02 18:28 ID:???
>>111
俺はお前らみたいに数学的な裏づけを知らずに(というか興味も持たずに)
フーリエ変換とかを道具として平気で使う高専の奴らは嫌い。
115現場から:02/07/02 20:11 ID:???
>>113>>114
俺は頭弱いよ、アンタたちに釣られてるし、

>111は>97に対しての皮肉だよ。
>97は、学生「さん」や、肉体労働者はPDAを活用しない、
まっとうな社会人では無い、と取られても仕方ないだろう?
肉体労働者=まっとうな社会人ではない、
と言う数学的な裏付けは知りませんでした。
なにせ、中卒のオヤジだから。

今の所仕事にPDAは必要ないだけ。
最近は現場写真もデジカメOKだが、
CFより容量の少ないPDAに移す必要ないし。
さっきも書いたがPCが必要ならプレハブごとモバイル(?)するし。

言葉尻をとらえて煽ると俺と同じレベルに落ちるよ。

>>112
> 2ch=文明の恩恵
  って感じてしまった。スマン

いいよ(w
口コミもメディア、色々な情報がある。
特に今回のワールドカップは、
マスメディアには出ない情報が得られてよかった。

元々は色々使ってみた。
でも他でも代用できるor専用機の方がいい、等で
今回は初めから2ch用に買いました。


>>86>>83に対してのレス
携帯と比べての必然性、機能を限定しての実用性の否定について
俺にとってはノーパソもオモチャだが、PDAとて仕事に使える人もいる。
PCだろうがPDAだろうが、使う人それぞれだ、と。
PDA肯定派が釣られてどうする(w

オモチャ=使えない、ではない。
大人ほど、オモチャには思い入れがある。
116いつでもどこでも名無しさん:02/07/02 22:37 ID:???
へんなのが1匹住みついとるな
117115:02/07/02 22:45 ID:???
>>115
× >>86>>83に対してのレス
◯ >>85>>83に対してのレス

スマソ
118いつでもどこでも名無しさん:02/07/02 22:53 ID:???
>>115
「学生“さん”」って、学生を揶揄するための用語だろ?
「割れを平気で使うようなあなたは、学生さんですか?」とか。

サヨじゃないけど、労働者ってことは誇るべきことでしょ。
頭脳労働だろうが肉体労働だろうが関係なしに。
携帯だけで十分だとかいう奴を「学生さん?」と皮肉ってるみたいよ。
あと、頭脳労働者の中にも手に職つけている奴も沢山いるぞ。
最後はいいこと言うね。とっても嬉しいよ。
119頭脳労働者って:02/07/02 23:14 ID:???
どんな定義よ?
スーツ着て、ネクタイ締めてりゃ、ホワイトカラーってか?
体力任せに徹夜して仕事してるのは、頭脳労働とは言わない。

俺、会計士だけど、明らかに肉体労働者。
120元大手(大卒):02/07/03 00:13 ID:???
>>114
余談だけど、
電気工学、機械工学系とかだと、大学出でも式の背景なんぞ知らないで
使っている奴らがゴロゴロいるよ。
だから、式の前提が崩れる(省略した項が効いてくる)様な場合でも、
無思慮に公式使いまくって酷い事になる。むしろ、そこらへんは高専
出身者の方が、知らない事を知っている分だけ慎重だったり、社会出
てからも努力を怠らないから安心出来たりしたよ。
他はどうか知らんけど、俺のいた会社はね。
121現場から:02/07/03 00:42 ID:???
>>118
肉体労働者という言葉に関しては特に気にしてません。
長々と書いてしまいまして気に障った方もおられたようなのでスミマセンでした。

>あと、頭脳労働者の中にも手に職つけている奴も沢山いるぞ。
はい。
PCに関してだけでもハードもソフトも一つの物を作り上げることは大変なことだと思います。
割れなどは物を作る者の端くれとして出来ません。
音楽CDも出来るだけ買ってます。
こうやって、2chにカキコできるのもそういう方々のおかげだと思ってます。
CADや経理で使うエクセル、ワードなど、こちらの業界でも無くては成らないものです。
またそれを扱う設計の方や、経理の方がいて現場が成り立ちます。
感謝してます。

>>119
ご苦労様(w
お世話になってます。


スレ汚してスマソ。
朝早いので寝ます。
sage
123いつでもどこでも名無しさん:02/07/03 21:38 ID:???
やった! ポポペゲット!
124王様のオモチャ:02/07/07 21:04 ID:???
SONY製品に実用性を求めないほうが良い。
所詮全製品すべてオモチャです。
125いつでもどこでも名無しさん:02/07/07 21:29 ID:???
>>124
SONYはざうもCEも作っていませんが何か。
SONYたたきは専用板(SONY板)へどうぞ。
126いつでもどこでも名無しさん:02/07/11 21:23 ID:Y/UhziJy
広告で見かけるような素敵な兄さん姉さんが
PDAを使っているのを見たことがない。
みんな君らのよーな連中ばっかだよ。
わかるよな?
127いつでもどこでも名無しさん:02/07/11 21:31 ID:???
面白くない。はい次。
128いつでもどこでも名無しさん:02/07/11 21:55 ID:???
>>126
俺素敵な兄さんなんだけど、PDA本来の使い方しかしてないから、
必要な時にさっとポケットから出して、用が済むとさっとしまっている。
故に目立たないだけと思われる。

キミがたまたま見てしまったユーザーは、PDAをエロゲーや
MP3プレーヤーとか必要性が激しく疑問なモバイルアクセス端末
として使っている異常な連中だったと思われる。
129いつでもどこでも名無しさん:02/07/11 22:02 ID:???
スケジュールも顧客データも紙の手帳ではもう管理しきれません。
ページが多くなりすぎて電話帳のようになってしまうのです。

データを電子化(ただの入力)する作業は凄く大変だったけどね。
130CEは:02/07/11 22:15 ID:???
>>125
今、一生懸命作っているんじゃなかったっけ?
131いつでもどこでも名無しさん:02/07/11 23:45 ID:lv+9xI8J
>>126
川崎駅のホームでPDAを使ってる
お姉さんを見かけた事があるぞ。

しかし、電車待ちの列の先頭にいた
ので長い髪の後ろ姿のみ確認。
OL、秘書風。
PDAは、VISOR PRISUMだった。
132いつでもどこでも名無しさん:02/10/03 19:35 ID:4ICZSJdK
PDAってオモチャじゃないんですか?(w

使ってて楽しいもの☆
133いつでもどこでも名無しさん:02/10/03 19:47 ID:1vSv+6Ni
>>132
オモチャとしても使える、ってことで。
134いつでもどこでも名無しさん:02/10/03 22:09 ID:E3/wM+s9
ケイタイこそ便利なオモチャだろ!
確かに便利だが、便利でない時代の時の方が豊かだった気もする。
135いつでもどこでも名無しさん:02/10/03 22:55 ID:???
しかしE-700あたりは単に高価なファミコンって噂もあるな。
136addie:02/10/04 00:18 ID:wQXxkeB8
携帯電話二つ折りばかりでちっこいのなくなったね。
そろそろ進化としては腐りはじめているな。
137いつでもどこでも名無しさん:02/10/04 00:23 ID:b50p3lD4
>>136
いやいや、モトローラは回転式開閉ケータイなるモノをヨーロッパで発売中だ。
138いつでもどこでも名無しさん:02/10/04 02:12 ID:???
>>1
自己満足でいいじゃん。
なんのためのスレなんだここは。
139いつでもどこでも名無しさん:02/10/04 02:17 ID:???
>>136
PCやPDAと同じだ。
たまに薄型軽量モデルが出るからそれを買い逃さないのが大事。
140いつでもどこでも名無しさん:02/10/04 09:00 ID:???
実用性低いよね。

141いつでもどこでも名無しさん:02/10/04 10:33 ID:???
>138
>1はMorphy祭りで大荒れになったときに、板を率先して荒らした人間。
なんでこれが削除されないのかと思ったが、最近は落ち着いてきたから
大丈夫だろう…と思ったが、またぞろうるさいのが出てきちゃったのかね。
142いつでもどこでも名無しさん:02/10/04 14:36 ID:???
PDAがある意味オモチャというのは同意するが。
143いつでもどこでも名無しさん:02/10/07 19:05 ID:???
>>1
他人から見てオモチャでも、使う人間がそれで重宝してるなら、それで良いだろ。
他人の行動をいちいち批評する行為そのものでしかなだろ、このスレはよ。
144いつでもどこでも名無しさん:02/10/14 19:05 ID:???
2002年初の最大級糞スレだなw

>>1は東京タワー展望台から飛び降りるしか道は無いぞ
145PDAよしよし:02/10/26 13:03 ID:z6JttxLj
PDAにおもちゃ心は必要。
146いつでもどこでも名無しさん:02/10/26 13:04 ID:???
実用性一辺倒のデバイスなんてなぁ。
>>1は何のためにいきてるんだろう……
147おれ:02/10/26 13:18 ID:???

かってきました。1です。

おれの立てたスレめちゃ繁盛してるじゃん。

あおりって言われているけど、このスレタイはオレの持論だよ。

オレもオモチャが好きだ。CEもpocket pcもpalmもやった。

使うのは楽しいね。あのちっちゃい画面で情報管理というか、情報管理ごっこが

できるのは楽しい。
148おれ:02/10/26 13:21 ID:???

でも、おれがゲームから携帯ナビまでいろいろに手をだしたいので、

pcg-u1に落ち着いてしまった。

デカバ+pcg-u1+air Hは最強。

最近は、BE-500も買いたいと思っている。それぞれのスレにオレは出没してるから、そっちのほうも見てくれ。よろしく。
149いつでもどこでも名無しさん:02/10/26 13:26 ID:???
あなたはもう少し人の気持ちを考えなさい。
子供じゃないんだから。
150いつでもどこでも名無しさん:02/10/26 14:03 ID:???
「人の気持ち」とどういう関係があるんだ?
バカだな>>148
151いつでもどこでも名無しさん:02/10/26 14:03 ID:eVrX3tol
スレのタイトルはどうかと思うが、皆さんの書き込みには深いものが混じってますね。
152いつでもどこでも名無しさん:02/10/26 14:26 ID:???
実用性ゼロ、っていうのは間違ってると思うが
(PIM機能とかあるし)
「オモチャ」というのは同意。

PDAにはムダな部分が多いと思うし、機能も中途半端で使いづらい部分も多いと思う。
辞書や地図、ボイスメモなどで、その目的達成に、そのPDAを使うのが
果たして妥当か?(または合理的か?)と聞かれたら、かなり疑問だよ。
153BE-500ユーザ:02/10/26 15:22 ID:???
間違っても、>>1はBE-500を買わないでくれ。
非常に迷惑だ。
154いつでもどこでも名無しさん:02/10/26 15:47 ID:Z4HAciVX
おもちゃじゃなきゃ誰が自分の金で買うかよ!
仕事で必要なら会社の金で買うよ。(サラリーマン限定)
155いつでもどこでも名無しさん:02/10/26 18:39 ID:???
農家ですが、なにか?
156いつでもどこでも名無しさん:02/10/26 21:33 ID:???
>>148
うむ。梅雨だとサッと出してサッと使うという
いわゆるPDA的な使い方ができんのだよな
漏れは梅雨に加えてクリエを買おうと思ってる
ネットを考えなければ最新の機種でなくてもいいし
157いつでもどこでも名無しさん:02/10/26 22:02 ID:???
>152
辞書は便利っすよ。漢字の用法忘れたときとか。
最近は辞書ソフトに加えネットの辞書サイトで検索するのも便利だけど。
158いつでもどこでも名無しさん:02/10/26 23:06 ID:48A2pLLp
Outlook Express に送信済みメールがコンバートできるPDAがあれば買いたいんだけど。
そういうのってありそうでないんだよねえ。
159いつでもどこでも名無しさん:02/10/26 23:10 ID:???
もうちょっと地図ソフトがしっかりしててくれればいいのだが。

そういや単機能の電子辞書は売ってるけど、
電子地図って売ってないなぁ。出ないかなぁ?
160いつでもどこでも名無しさん:02/10/26 23:12 ID:???
KDICは便利だよ、メモリ大きくして色んなの入れてね。
161いつでもどこでも名無しさん:02/10/26 23:17 ID:Krmw/um6
>>152
>PDAにはムダな部分が多いと思うし、機能も中途半端で使いづらい部分も多いと思う。
辞書や地図、ボイスメモなどで、その目的達成に、そのPDAを使うのが
果たして妥当か?(または合理的か?)と聞かれたら、かなり疑問だよ。

まあ、何機か使った立場として強く感じることは
・スケジュールは本当にクソ。ろくなスケジューラーがない
・電話帳は携帯があるからいらない(なのにROMに入っててウザい。いい加減
消せるようにして欲しかった)
・ToDoはカスタマイズができず使いづらすぎ。職種によって使うべきToDoも
違うんだから、ユーザーサイドでカスタマイズする手立てを残してもらいたか
った
・地図・・・まったく不要。役に立ったことなどなし。ただのアドバルーンで
しょう。
・インターネットブラウズ・・・ブラウザとして腐ってる
・Officeアプリブラウズ・・・できないのと同じだから使い物にならない
162いつでもどこでも名無しさん:02/10/26 23:18 ID:Krmw/um6
となると、用途がかなり限定されてくる。
ん〜、音楽聴くぐらいかなあw
163いつでもどこでも名無しさん:02/10/26 23:24 ID:???
っていうか、Hikky走ってMP3聞けるケータイ出たら、それでいいんでは?
164いつでもどこでも名無しさん:02/10/26 23:25 ID:Krmw/um6
>>163
それもそうだw
165いつでもどこでも名無しさん:02/10/26 23:26 ID:???
ていうか、多機能だと…
1つの機能が陳腐化したら、まるごと買い替えになっちゃうのがねぇ。
特に音楽に関しては、シリコンオーディオを別に所有するほうがいい。
体積はゼロに等しいし。
俺はメモだけでぢうぶん。Palm。
166いつでもどこでも名無しさん:02/10/26 23:27 ID:???
>>163
ダメだ!!

パケ氏するぞ
167いつでもどこでも名無しさん:02/10/26 23:29 ID:CHudZFTS
>>166
激堂

Air-H゙は必須!
168いつでもどこでも名無しさん:02/10/26 23:31 ID:???
だったら修正

Hikky使えてMP3の聞ける、Air-H゙対応PHSが出ればいいのでわ?
169いつでもどこでも名無しさん:02/10/26 23:33 ID:???
>>168
でればいいが
ありえない話だ
170いつでもどこでも名無しさん:02/10/26 23:39 ID:???
>>168
それだ!!
それこそ待ち望んでいたものだ!!


マンセー!

Hikky対応Air-H゙端末マンセー!!
171いつでもどこでも名無しさん:02/10/26 23:41 ID:???
ヒキーエッジ マンセー

Dポはいますぐヒキーエッジを発売シル
172いつでもどこでも名無しさん:02/10/26 23:41 ID:???
ほんとはノートPC持ち歩けばベストなんだけど、必要な情報(各種ファイル・メール・スケジュール等)だけPCと同期させて持ち歩くようになってから、手放せなくなった。
とにかくPCと簡単に「同期」できることが最重要。
広辞苑もデータを文書に貼り付けできる分、電子辞書より有用。
外出時の音楽・インターネットは、専用機・携帯電話のほうがいいね。
173おれ:02/10/27 01:34 ID:???

おう、オレ様だ。

結局、おまえらごちゃごちゃ言っているが

オレの意見が絶対的に正しいことが証明されたな。



結局PDAっていらんのだよ。

手帳+携帯+iPodで外出時は十分。

会社に自分のPCあるし、自宅にはADSL.

なぜに中途半端なPDAでモバイルしないといけないの?

爆笑
174いつでもどこでも名無しさん:02/10/27 01:41 ID:???
いいから、ヒキーエッヂ買えよ(ワラ
175おれ:02/10/27 01:47 ID:???

こういうオレも、BE-500とair Hはほしいかなと思っている。

勃起

一日中ネットできるのはいいかもね。

ただしあの小さい画面じゃストレスたまるか。

ムカムカしてくるだろうな。

人殺ししたくなってくるかも。

176いつでもどこでも名無しさん:02/10/27 02:33 ID:???
こいつ桜井?
177いつでもどこでも名無しさん:02/10/27 10:34 ID:???
しかし風俗数回分の値段でこれだけ遊べれば十分実用的だと思うが。
178いつでもどこでも名無しさん:02/10/27 13:00 ID:???
私の妻はPDAです。
長男と次男もPDAです。
179BE-500ユーザ:02/11/02 11:22 ID:???
間違っても、>>1はBE-500を買わないでくれ。お前の要求に合わないのが、自分でわかっているんだろう?ムカムカしてBE-500スレまで荒らされたんじゃ、迷惑千万だ。
180いつでもどこでも名無しさん:02/11/07 16:17 ID:???
たまにはマジレスしてみるか。

>>161
・スケジュール
 まあ、紙の手帳を使い込んでるやつならそう感じるかも。でも紙の手帳のスケ
 ジューラーにない利点もたくさんあるよ。
・電話帳
 PDAにあるのは「アドレス帳」。ケータイには住所とかは入れんだろう?それに
 ケータイだけだと、ケータイ忘れたときとか落としたときとかに本当に困るぞ。
 ちなみに途方にくれたことあり。
・ToDo
 これも紙の手帳と比べればToDo機能そのものの使いやすさはまだまだ。でも
 リマインダーとして使うにはPDAの方がいい。
・地図
 外出先で急に地図が必要になったときはPDAがあるとないとでは大違い。緊急
 避難的な意味としては大きい。
・インターネット
 それは君のインターネットに対する要求が満たされないだけ。情報源としての
 インターネット利用なら今のPDAのブラウザで十分。
・Office
 まあ、これは妥当かな?でも柔軟に利用すれば以外に役立つときもある。

結局、外出中に発生する"可能性"のある事を処理するためのツールをすべて
持ち歩くか、多少の不便はあってもPDA1台で済ますか、って言うところだと思う。

俺はノートPCと分厚い手帳と、関東全域地図と音楽プレイヤーと文庫本数冊と
携帯ビデオプレイヤーを常に持ち歩く気にはならん。
181いつでもどこでも名無しさん:02/11/07 16:23 ID:3fK3nZKr
!!紙のPDAが出ればいいんじゃない??
182いつでもどこでも名無しさん:02/11/07 16:33 ID:UGaJxNMt
>>181
だ、大丈夫か?
変なクスリはやめとけってあれほど言ったのに!
183いつでもどこでも名無しさん:02/11/07 17:01 ID:???
むしろPDAの紙が出れば良いのだ
184いつでもどこでも名無しさん:02/11/07 17:57 ID:???
>ちなみに途方にくれたことあり。

携帯もPDAも一緒に忘れてもっと途方にくれたことあり。ヽ(`Д´)ノウワァン
185いつでもどこでも名無しさん:02/11/07 18:52 ID:UGaJxNMt
>>183は末期症状です。

184は・・・いや、やめておこう
186いつでもどこでも名無しさん:02/11/08 20:04 ID:U/1XZ7aX
>>180

携帯の住所録は、住所だってちゃんと登録できる機種があるよ。
母艦のPCのアウトルックなどとシンクロもできる。
187いつでもどこでも名無しさん:02/11/08 20:42 ID:???
H/PC(CE)ならウェブサイトの更新とかできるからなぁ。
マイクロドライブ突っ込んどいて出先のデジカメのファイルサーバー的
役割も果たしてくれるし。
まあ、これらはPDAという使い方じゃないけどね。
188いつでもどこでも名無しさん:02/11/10 20:30 ID:???
しかしそもそもメーカーはPDAを個人向けのスケジュールやTODOやアドレス帳その他
個人が仕事その他に使う情報端末として売り込む気があるのか?

漏れはCLIEを使っているが、プリインストールされているされている、ソニーオリジナルソフトと
palm共通のスケジュールの画面を見比べると、露骨にやる気のなさが見えてくるのだが。
ソニーがその気なら、「CLIEスケジュール」といったようなアプリを作って入れているのではないのかな。

189いつでもどこでも名無しさん:02/12/17 05:03 ID:CGLB1w5+
社内ではパソコン、外回りではサブノート、休日はパームを持ち歩いてます

以前は常に手帳を持ち歩いていたのですが、顧客からの予定変更の嵐(1日…というより、
数時間ごとに変わる!)で手帳では管理しきれなくなったからです。
仕事の関係上、いつどこででも携帯で確認及び変更の連絡があるので、該当項目をすぐ
呼び出せるPDAは手放せませんね。
その場で修正しても会社の母艦と同期できるのでミスも少ないですし…

ではいってきます
190いつでもどこでも名無しさん:02/12/17 06:11 ID:???
実用性50、オモチャ50ですがなにか?
191いつでもどこでも名無しさん:02/12/20 09:55 ID:zXRhwtE6
東芝GENIOe550!68,000-で購入!
2ヶ月後にソフマップに40,000-で売りますた!

サブノート・携帯・システム手帳!三種の神器・・・
192いつでもどこでも名無しさん:02/12/20 10:38 ID:???
>>1
結果、そういうマーケットがあるので君の生活も成り立っているわけだが。
193いつでもどこでも名無しさん:02/12/20 11:09 ID:???
CLIE NX70ユーザなんだが・・・。
カメラが使えます。かなり。こいつのおかげで普通のデジカメの動画撮影機能がいらん。
DVカメラは持ってるが普段持ち歩くものじゃないしな。
あと漏れは、ハードウェアキーボードがどうしても必要なタイプ。
決してGraffityに慣れてないわけじゃないが。

ソニー大好き。

194いつでもどこでも名無しさん:02/12/20 17:35 ID:???
ザウルスMI−E1持ってるが
まともに使ってるのはスケジュールとTODOだけ。
住所録も一応入れてるが携帯で十分。
この3つをOUTLOOKとシンクロさせてる。
ザウルスはスーツには重いから、紙の手帳に替えたこともあったけど
>>189が言うように、次々に入ってくる予定とか「○日までに○○して」とか
というのを整理するのはパソコンが一番便利。
「田中と合コン」とかじゃなくて
「第1回○○委員会○○会議(担当だれそれ、電話何番)」みたいなのを入れるから。
持ち運び用にOUTLOOKをプリントアウトした
こともあったけど、これが意外に不便。
そういうときに限って
その月の分しか持ち歩いてないのに
「来月の○日、開いてます?」とか聞かれたりする。
そんなわけで、重いザウルス持ち歩いてる。
できれば軽くてバッテリー持つのが欲しい。
パームかな。
195いつでもどこでも名無しさん:02/12/21 20:22 ID:???
>>193
カメラカメラ言ってる奴に烈しく質問なんだが
カメラなんて何に使うんだ??
マジでパンチラ撮影してんのか?????
196いつでもどこでも名無しさん:02/12/21 21:26 ID:???
>>195
メモに替わりに決まってるだろ
おまいにはPDAは必要なさそうでつな
197いつでもどこでも名無しさん:02/12/22 18:11 ID:???
>>195
盗撮以外になにがあるんだよ。
カメラ付携帯の用途も含んでな。
198いつでもどこでも名無しさん:02/12/22 19:07 ID:???
>>197
タイ━━|Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ|━━ホ!!
199いつでもどこでも名無しさん:02/12/23 07:36 ID:???
>>198
盗撮専用カメラを企画した奴をな。
200いつでもどこでも名無しさん:02/12/26 06:23 ID:???
(´・з・`)
201いつでもどこでも名無しさん:02/12/26 08:20 ID:???
むしろPDAよりサブノートの方が危うい地位なんだが・・・
モバイル板だと本末転倒
202:02/12/27 01:10 ID:2nBH2d5g
私は、1万円程度でPDA(palmOSの旧型)を買って
スケジューラに使っています(この目的には
1万円程度が限界)。
紙の手帳よりも便利だと思う。
音がなって教えてくれるし、これが振動
してくれたらもっとよいのだが。
203いつでもどこでも名無しさん:02/12/27 05:19 ID:???
数千件のビジネス用住所、連絡先はとてもじゃないが携帯には入らん。
自営業や営業にとってはPDAは便利なものだよ。

PDAは遊びに使ってもそれはそれで楽しいものなんだけれど、
もしも「ビジネス用途」とするなら、そういう大量の件数のデータを
運用する立場にあることを前提にしたものだろうと思う。
204いつでもどこでも名無しさん:02/12/27 07:46 ID:RTKNLfh/
なんだ、スレタイ見てもっと荒れてるのを期待してたら、
ずいぶん真面目じゃないか。最初っから全部読んじまったYO。
205いつでもどこでも名無しさん:02/12/27 09:40 ID:pC+Jo7ge
おもちゃにならなきゃ自分の金で買うかよ!
仕事に使うなら職場で買うべきだね。逆に自分のでないなら
遊ぶのは気が引ける。遊べるけど少し便利。これがいい。最近
の腕時計や携帯も同じだよね
206いつでもどこでも名無しさん:02/12/27 10:14 ID:pC+Jo7ge
思い切って、携帯電話そっくりの形の液晶付き、KB付き
のAirH”端末が出れば使ってても恥ずかしくないんだが
207いつでもどこでも名無しさん:02/12/27 11:21 ID:???
>>206
HV200/50/210及びJ-700をお勧めします。

って、意味違うね(w
208いつでもどこでも名無しさん:02/12/27 11:49 ID:???
おもちゃだから面白い!と俺は烈しく思うのだが。。。
車とかと似てる気がする
レポート書きで使うからって言い訳して買うと遊んじゃう(w

最近はU3が欲しくてたまらない
これももちろんレポート書くためさ!(w
209いつでもどこでも名無しさん:02/12/27 12:11 ID:???
>>1みたいな24時間2ch見てないと死ぬって奴にはPDAは実用性満点だと思うんだが。
210208:02/12/27 14:55 ID:???
>>209
俺もそんな2ch中毒者のひとりです
だってエアエジだと他のサイトが重くて
ついついココにきちゃうんですよね(w
211いつでもどこでも名無しさん:02/12/27 17:46 ID:ppKbaegn
PDA=オモチャのイメージ
の方が、やりやすい人は居るだろうね。
例えば、ぼーっと電車に乗って居たい人なんかの傍で
アクティブなことやってると疎まれるからね。

こういうことを分かっててこのスレを立てたのだとすると
>>1はなかなかやるよね。
212名無し~3.EXE:02/12/27 18:01 ID:???
実用性ゼロじゃないが必須でもない。
俺はPDAはデザイン最優先で選ぶし。
たしかにオモチャだが便利なオモチャだ。
213:02/12/30 08:21 ID:dO+Qwd7H
確かに車ににているな。

移動手段としての車と
ドライブのための車

ちなみにもれのPDAスタイルは前者
214いつでもどこでも名無しさん:02/12/30 09:02 ID:???
昨日、安さにつられてMI-E1を購入しました。Webページの閲覧はできるので
すが、何度やってもヤフオクにログインできません・・・。設定や別のソフ
ト等必要なのでしょうか?

外出先でもオークションをやろうと思って買ったのに・・・。このままでは
本当に実用性0になってしまいそうです・・・。
215いつでもどこでも名無しさん:02/12/30 09:08 ID:???
マジメな質問だったらスレ違いだと思われ
216いつでもどこでも名無しさん:02/12/30 17:49 ID:???
>>213
そんなヤシが2ちゃんに来るなよ(藁
217いつでもどこでも名無しさん:02/12/30 22:29 ID:ukbqe+4c
そうだよ!おもちゃとしての実用性があるからいいんじゃないか?
218いつでもどこでも名無しさん:02/12/30 23:37 ID:???
結局、

・友達も仕事も無い、予定もタスクも無い
・友達も仕事もあって、予定もタスクもあるけど、全部覚えられる
・            〃               携帯のPIM機能で足りる
・            〃               手帳でちゃんと整理できる
・            〃               優秀な秘書が全部管理してくれる

のどれかにあてはまらない香具師にはPDAは役に立つってことだ。

219いつでもどこでも名無しさん:03/01/06 20:50 ID:???
>>218
なげぇ。
220いつでもどこでも名無しさん:03/01/06 23:30 ID:???
>>219
携帯で見てるのか?
そんなに長くないけど。。。
221いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 12:28 ID:HA1b+8OG
>>219
この程度が長いってのは携帯ですか?
ってことは携帯での2chは実用性ゼロってことで。
222いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 13:37 ID:FwCiXUOw
ざう610DCをカメラ代わり、寝ながらネットなどで、ぼろぼろに
なるまで使ったですはい、いまは巷で不評なあいくるEX-1を国内
外で使い倒してます、CF128MB、バッテリーは3本持って。
まあ@ひきこもりじゃあ不要だけどな。
223いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 19:11 ID:E+fQKYa9
>>1はおもちゃも買えないのか?
224山崎渉:03/01/15 19:49 ID:???
(^^)
225いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 21:13 ID:+M+EkVFP
電車内で書き物するのに、ぽけつとぴーしーを中古で買いますた。
今帰りながら説明書眺めてまふ。嬉しいな♪
226いつでもどこでも名無しさん:03/01/16 08:51 ID:LiAgTiHk
山崎渉、asdf説・・・なんてないか
227いつでもどこでも名無しさん:03/03/15 18:33 ID:oqBKEIPi
電車内や待ち時間でオフラインで2チャンのログをゆっくり見るためだけに
PDA買うつもりです。

せっかくだからMP3も聞けてデジカメもついているやつ買おうかなと
ヤフオクで出品するのに使うくらいだから携帯のでは画素数はいいとしても
画像が小さすぎるし、それぞれ専用の持ち歩くのっていろいろめんどいから
詰め込めるPDAはおれからみると十分存在意義あるよ

電車で長時間通勤や何かと待ち時間が多い人以外はらないでしょうから

ずいぶんと利用対象となる人は限られるでしょうけどね。
無駄な時間の穴埋め的だから実用的というより高価なおもちゃだよねやっぱ
228いつでもどこでも名無しさん:03/03/16 05:51 ID:???
実用性ってのは人それぞれ。

仕事の為にフル活用するのも、
移動中の暇つぶしのために活用することも
多機能なのにたった一つの機能だけしか使わなかったとしても
結局使ってる人の為になってることに変わりは無い。
だからただ使っているだけでも、他人にはアフォに見えてもそれは実用性があると言える。

と漏れは思うのだがダメか?
229いつでもどこでも名無しさん:03/03/28 03:26 ID:???
PocketPCでADSLでインターネットしたいのですが、対応のLANカードを買えば
すぐに出来るのでしょうか 現在デスクトップ機でつないでますがつなぎかえるだけで
230いつでもどこでも名無しさん:03/03/28 16:11 ID:???
WE GET AWAY?
231いつでもどこでも名無しさん:03/03/30 00:34 ID:???
>>229
PPPoEだと無理です
たとえばNTTのフレッツADSLは無理
232いつでもどこでも名無しさん:03/04/03 11:28 ID:???
PDFの読める(実用に堪える速さで開ける)PDAがあれば
買うんですが。
それがないと、携帯以上のメリットがないんだよね、俺の
場合。
233いつでもどこでも名無しさん:03/04/03 11:32 ID:???
>>232
実用なんて人によるからなw 俺はSL-C700で十分実用的だと思うが。
234いつでもどこでも名無しさん:03/04/03 11:36 ID:A0YK44lX
>>233
>実用なんて人によるからなw
そうそう。用途が人によって違うんだから。
過去ログで車にたとえてたヤツがいたが、まさにその通りだな。

で、PDFファイルの読めるPDAってねえのか?
もうそろそろ出てきててもよさそうな気がしたが。
235いつでもどこでも名無しさん:03/04/03 12:08 ID:???
>>234
SL-C700は一応読めるけど。
拡大しないと内容はわからない。
236いつでもどこでも名無しさん:03/04/03 12:30 ID:???
>>234
PocketPCでは既に読めるはずだが。(AcrobatReaderのPPC対応版が出ている)
もっとも、実用性は知らんw
237いつでもどこでも名無しさん:03/04/04 12:20 ID:???
Clieも一応読めるが、実用性は知らん。
238いつでもどこでも名無しさん:03/04/11 21:47 ID:???
H/PCでも無理矢r(ry
239山崎渉:03/04/17 12:13 ID:???
(^^)
240山崎渉:03/04/20 06:09 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
241いつでもどこでも名無しさん:03/04/27 01:15 ID:5oMHeycH
PDA使いこなしてます。
MP3、タイマー・アラーム、スケジュール、ネットサーフィン、メール、ときどき録音、など。

おっと、、、、、このスレの本筋に戻すと、
MP3        →MP3プレイヤーの方が超コンパクトで使いやすい、
タイマー・アラーム→携帯の方が軽くてコンパクト、いつでも携帯しやすい。
スケジュール   →最近の携帯ならそれなりに使える。
ネットサーフィン →ノートPCの方が快適!バイオUなんかならサイズもさいこー、
録音       →ICレコーダーの方が超コンパクトでいい。MD(ミニディスク)でもok!
メール確認    →いまどき携帯でok!。ノートPCも使用すればなお良し!!
という風に、必要に応じて、別の機械でより便利に使えます。(その方が賢いと思う。)

というわけで、PDAなんて実用性ゼロという意見に賛成です。
もっと言います。PDAは大人のおもちゃです。ただの自慰です。

でも、私は、自慰しつづけます。PDA使いたいんです。ほっとけ!!!
242いつでもどこでも名無しさん:03/04/27 01:19 ID:???
使い古しのねたに禿しく萎え・・・
PDA以外は否定したいのがミエミエで、最後の一言がキモさ爆発だ(w
243いつでもどこでも名無しさん:03/04/27 01:32 ID:???
>>235-238
まあ、PDFなんてSVGA以上ないと読めたもんじゃねーよ。仕方ないな
244いつでもどこでも名無しさん:03/04/27 02:01 ID:???
取引先のアメリカ人は、PCが$500で買える世の中で
何が悲しゅうてPDAを使わにゃならんのか、と俺の
Genioを見て言いやがった。
245山崎渉:03/05/22 02:20 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
246名無しさん@Linuxザウルス:03/05/28 15:22 ID:???
昨日、山手線で立ちながらCLIEをいじっている椰子が居たので、
眠かったが、SL-C700 with 丑や革カバーを出して、メモ帳に
高速親指テキスト打ちをかましてやった。
気づいた椰子は、車両の端へ逃げてしまった。

CLIEの文字を晒して画面と目の距離10cmで必死に打ち込む姿は
車内で異様な雰囲気を醸し出していた。
はっきり言って格好悪かった。
一方、こちらは、SL-C700は黒革の小型手帳と思わせる筺体を開いて
膝上の鞄に載せて、背筋を伸ばして、颯爽とタイピング。
座っていたが、コンパクトなので隣の椰子に肘が当たるなど
迷惑は掛からない。

車内から熱い視線が注がれた。
言うまでもないがSL-C700の勝利を確信した瞬間であった。

CLIE逝ってよし。
247菜梨:03/05/28 23:29 ID:???
昨日、山手線で立ちながらCLIEをいじっている椰子が居たので、
眠かったが、SL-C700 with 丑や革カバーを出して、メモ帳に
高速親指テキスト打ちをかましてやった。
気づいた椰子は、車両の端へ逃げてしまった。

CLIEの文字を晒して画面と目の距離10cmで必死に打ち込む姿は
車内で異様な雰囲気を醸し出していた。
はっきり言って格好悪かった。
一方、こちらは、SL-C700は黒革の小型手帳と思わせる筺体を開いて
膝上の鞄に載せて、背筋を伸ばして、颯爽とタイピング。
座っていたが、コンパクトなので隣の椰子に肘が当たるなど
迷惑は掛からない。

車内から熱い視線が注がれた。
言うまでもないがSL-C700の勝利を確信した瞬間であった。

CLIE逝ってよし。
248名無しさん@Linuxザウルス:03/06/04 17:03 ID:???
昨日、山手線で立ちながらCLIEをいじっている椰子が居たので、
眠かったが、SL-C700 with 丑や革カバーを出して、メモ帳に
高速親指テキスト打ちをかましてやった。
気づいた椰子は、車両の端へ逃げてしまった。

CLIEの文字を晒して画面と目の距離10cmで必死に打ち込む姿は
車内で異様な雰囲気を醸し出していた。
はっきり言って格好悪かった。
一方、こちらは、SL-C700は黒革の小型手帳と思わせる筺体を開いて
膝上の鞄に載せて、背筋を伸ばして、颯爽とタイピング。
座っていたが、コンパクトなので隣の椰子に肘が当たるなど
迷惑は掛からない。

車内から熱い視線が注がれた。
言うまでもないがSL-C700の勝利を確信した瞬間であった。

CLIE逝ってよし。
249(=´ω`)コンニショワァー ◆RkWpsyj9bI :03/06/09 22:47 ID:O1pp8/2v
仕事でMI−E25DC使ってるけど
急な用件では口で説明するより画像で
送ったほうが早い事もあるので・・・

メガピクセルなNX80Vに乗り換えようか迷い中・・・
250いつでもどこでも名無しさん:03/06/10 08:56 ID:???
>>249
悪いことは言わん、CLIEを仕事に使うのは止めておけ。MIZaurusの様に黙々と働いてく
れると思ったら大間違い。

秘書がちょっと年くって地味で可愛くなくて無口だが有能な女から、若くて可愛くて
面白いけど仕事は抜けばかりだし平気で休む子に替わるぐらいの違いがあるぞ。

まあ、後者が良いって言うなら止めはしないが。EXILIMを買い足すか携帯をJ-SH53に
してSDで連携した方がいいんじゃないの。
251ヲタ:03/06/10 18:26 ID:???
>>1
確かにヲタの玩具だな。
漏れも移動中にクリエ用に変換したアニメビデオを見るのに使ってるだけだもん。
電車で向かいに女子高生の皆さんが座った時にも文字入力してる振りして盗撮してるしね。
玩具ではあるがヲタ用途には実用性はあるぞ!NZ90
252いつでもどこでも名無しさん:03/06/10 18:32 ID:???
>>250
はぁ。
Palmで出来ることは全てCLIEでも出来ると思うんですが、
ということは仕事でPalmを使うのは間違いということですか?
Palmってパワー不足じゃない?

バッテリーの持ちは認めるけどさ、やっぱハードが貧弱じゃいただけないね。
254250:03/06/10 18:42 ID:???
>>252
俺はあくまでMIZaurusとCLIEの違いを書いたまでだが。

別にMIZaurusが優れたPDAだと言うつもりはないが、仕事の道具として使うにはCLIE
の不安定さは問題あると思う。

Palm社のものはそんなことはないけど、ローレゾは正直辛いだろ。
255252:03/06/10 18:48 ID:???
ふーん
Vc・m105・30J・31J・m505
S500・N750・TG50・NX70
と買ってきたが、CLIEが不安定と思ったこともないし
ローレゾだから駄目と思ったこともないけどな。
256いつでもどこでも名無しさん:03/06/10 18:59 ID:???
MorphyOne最強説
257いつでもどこでも名無しさん:03/06/10 19:04 ID:???
ザウって起動遅いじゃん
258いつでもどこでも名無しさん:03/06/10 19:16 ID:???
>>255
そんだけ頻繁にPDAを買い換えてる香具師に安定性が語れるとは到底思えないわけで。

俺のMI-E21は発売当初に購入してから、強制、手動に関わらず一度もリセットせずに
動き続けてるぞ。

>>257
いつの時代の話だよ(w
259252:03/06/10 19:25 ID:???
>>258
別に趣味で買い換えてるわけじゃないっす。
1機種のみを買って、「自分の機種、自分の買ったもの」は不安定だ。
っていうよりは良いとおもう。
260いつでもどこでも名無しさん:03/06/10 19:31 ID:???
Palmも旧Zaurusもユーザーの信仰心が強すぎでキモイ
261258:03/06/10 20:11 ID:???
>>259
通して使っているのがMI-E21ってだけで、他にも数機種買ってはいますが何か?
ほとんどあんたとかぶってるが(w ことごとく期待を裏切られた。

>>260
いや、別に趣味やおもちゃとして買う分にはCLIEの方がずっといいと思うぞ。俺も
休日のおもちゃとしてNX70使ってるし。

ただ、仕事では使えないと俺は思うよ。
262いつでもどこでも名無しさん:03/06/10 20:39 ID:???
PDAヲタク氏ね
NX73Vですがちょっと触ってきました。
手書き入力(日本語)がしやすくなっていたけど
MIZaurusの手書き入力には敵わないようで・・

個人的にはリナザウでもいいから
メガピクセルカメラ付きで動作が速いやつが
出ると都合がいいんだがね・・・
264いつでもどこでも名無しさん:03/06/12 23:20 ID:???
Palmでパワー不足だと思うような用途にPalmを使う人間はPalmを買ってはいけない。
265いつでもどこでも名無しさん:03/06/13 23:31 ID:???
>>264
大丈夫. 一度そう思ったヤツはもう二度とPalmを買わないから.

別にPalmに限らないけどナー
266いつでもどこでも名無しさん:03/06/13 23:35 ID:???
でも前時代的デバイスというと怒るんだよな、パーマン。
267いつでもどこでも名無しさん:03/06/14 13:57 ID:???
そうなのか?
どこからどう見ても前時代的なハードだと思って使ってるんだが、、、
268いつでもどこでも名無しさん:03/06/15 15:45 ID:???
結局、手書き入力はMIザウルス最強なんですか?
269いつでもどこでも名無しさん:03/06/15 15:51 ID:???
>>266
漏れは,むしろ前時代的なデバイスだという認識の下で初めて活きる機械だと
思っているのだが。
Palmでなんでもしようとすればするほど,魅力がなくなっていく感がある。
270いつでもどこでも名無しさん:03/06/15 16:18 ID:ApYA+IxF
Palmにもとめるのは起動時間だけ
一瞬で書き込めるようになればノートを持ち歩くよ
271いつでもどこでも名無しさん:03/06/15 16:54 ID:???
手書き入力はリナザウもMIザウも変わらん
272いつでもどこでも名無しさん:03/06/15 18:10 ID:???
キーボードはむしろ、MIの方がすごく使いやすい
リナザウはちと辛い
273いつでもどこでも名無しさん:03/06/15 19:07 ID:???
正直PDAは仕事には使えない気がして‥
274いつでもどこでも名無しさん:03/06/15 22:55 ID:???
>>273
どんな道具でも、使い方を知っていて使う能力があれば使える。逆もまた真。
275いつでもどこでも名無しさん:03/06/16 09:11 ID:???
>>274
人も道具も適材適所ってことだな。
276いつでもどこでも名無しさん:03/06/16 12:59 ID:???
http://mobile.j-speed.net/windowsce/mobile/sigmarion3/linux/linux07.jpg

この写真を見ると、Sig3がいかにボディに比べて液晶が小さいかよく分かるな。
277いつでもどこでも名無しさん:03/06/18 17:09 ID:???
>>275が良いこと言った!!

…気がする
278いつでもどこでも名無しさん:03/06/22 01:34 ID:4JrtP47Z
PDAってTOYではないんだが…正直言ってノートPCでソフトの仕様書なんて
書いていると排熱で室温が上昇して…この時期は暑い。
PDAで書いていたほうが暑くなくて楽です。ポポペとドコモバU使いですけどね。

>>1 クンはあれかな…消しゴムキーボードやソフトウェアキーボードに
うんざりしている口かな?まあ、最強のUIは慣れですもんね。
279いつでもどこでも名無しさん:03/06/22 17:17 ID:???
エアコンもないのかよ
280いつでもどこでも名無しさん:03/06/23 00:37 ID:???
>>279
ありますよ。でも、電気代節約という名目があるので
あまり使いたくはないんです。おまけに、この時期は冷房に起因して
体調・腹壊しやすいのもあります。
281いつでもどこでも名無しさん:03/06/23 09:17 ID:???
遊びをせむとや生まれけむ。
282山崎 渉:03/07/15 11:32 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
283ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 06:03 ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
284いつでもどこでも名無しさん:03/08/05 00:25 ID:???
私の周りはみんな携帯持ってて、
私は絶対携帯買わないと誓い、モバイルを買おうと思います。
モバイルに関してはまったくの初心者といっていいほどです。
家でインターネットに接続させるために『P-in Free 1S』を使っていて
(いつかはモバイルを買いたいと思ってこれにしました)、
これに対応するいいやつがないか探しているんですが、おすすめがあったら教えてください。
285いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 17:41 ID:???
携帯をまず買えよ。
携帯は携帯で便利だから。。。
286いつでもどこでも名無しさん:03/09/07 01:58 ID:3gcSoCwz
ほす
287いつでもどこでも名無しさん:03/09/07 02:37 ID:U+fZLjz4
1が言いたいのは
「エロDVDが見れないPCなんて無駄」と言う事では?(w
288いつでもどこでも名無しさん:03/09/07 22:23 ID:xypgeXrM
800件以上の得意先をひとりで管理してるのだが、パソコンを持ち歩くなんて
重くてごめんだし、さりとて携帯じゃおっつかない。
これまではA5のルーズリーフに一覧表プリントアウトして持ち歩いてたけど、
細かい管理が出来ないので、やむなくPDA買った。

ただ出先でPDAがおかしくなると困るので、結局A5のルーズリーフは未だに
持ち歩いてる罠。
289いつでもどこでも名無しさん:03/09/08 04:09 ID:???
色んな用途に使ってるが、これだけの機能を
ポケット一つに納まってるのは凄いことだと思ってるんだけど・・・
290いつでもどこでも名無しさん:03/09/08 05:09 ID:E8WziOSX
いろんな意味でsigmarion3が最強では?
291いつでもどこでも名無しさん:03/09/08 14:33 ID:???
>>290
全然そんなことは無い。

用途によってはシグ3なんぞ使い物にならん。結局用途だよ用途。
292いつでもどこでも名無しさん:03/09/09 22:41 ID:???
あ〜やっとここまで読んだ。疲れたわい。
MIE1をず〜と使ってますが最高に便利ですよ。
カードは64MのSDと256MのCF使ってます。
スケジュールはmabのスケジュール入れてますが、前に使ってたPI4000時代のスケジュールも入ってるから10年以上はあると思います。
メモも恐らく7〜8年位はあるでしょうね。いつでも見れます。あまり見ないけど。

通勤はMP3聞きながら、電子ブック読んでます。
電子ブックは50冊位は入ってますが、最近はnyで拾った官能小説(*^^*)読んでます。
256MのCFにはMP3が約60曲位入ってます。
会社の資料作成に間に合わないときは、通勤電車でキーボードで文書打ってます。
会社に付いたらパソコンに転送して仕上げです。

あと一時はNextFCE(ファミコンエミュ)やってました。今でもザウルスには20本位入ってます。
DQ1〜4,FF2,FF3とかやってましたよ。

フォトメモリーは一次利用で記録した地図が入ってます。
知らない場所へ行くときにパソコンからMapfanの地図画像をフォトメモリーに転送。
目的地付近ではその地図を見ながら、目的地に。
よく会社で宴会案内があるが場所わからんときあるでしょ。そんな時に使ってます。

WEBはE1での直接接続より、HTMLファイルの閲覧に使う事が多いです。
インターネット上の仕事で読むと便利なサイトはそのままZAURUSに掘り込んでます。
Windows2000サーバーの設定マニュアルなんてのも、そのまま入れてますから、必要なときすぐ読めて便利。
いちいち手帳なんぞにメモして写してなんぞいられませんわ。

他にもいろいろあるが、書ききれん位便利ですわ。
293いつでもどこでも名無しさん:03/09/10 23:20 ID:???
ちょっと聞いた話。
どうもPDAというのは首都圏での売上げが70%位を占めるとかどうとか聞いた事あります。
すなわち「遠距離通勤」する人ですな。
確かに通勤電車に乗らない場合は、頻度はぐっと下がる気がする。
294いつでもどこでも名無しさん:03/09/11 22:41 ID:???
やっぱり携帯は携帯のよさがあるし、PDAはPDAの良さがある。
全てを1台でよしとするのは無理があるよ。
295いつでもどこでも名無しさん:03/09/24 20:51 ID:pa1L8ggW
クルマ通勤ですが、通勤途中の渋滞時に使ってます。
やっぱり稼働率としてはたいしたことない。
エアH”のモトはとれそうにない。
だいたい「そのような環境」がどんな世界なのかはよ〜くわかったので、もう解約します
296いつでもどこでも名無しさん:03/09/24 21:49 ID:???
PDAじゃないが、車通勤で渋滞があるんなら、テレビの映るナビ買ったほうが便利そうですね。
家は車で出かけて渋滞したらテレビ見てます。結構良いよ。
297いつでもどこでも名無しさん:03/09/25 00:21 ID:???
>>296
ナビくらいは既に持ってると思われ
298いつでもどこでも名無しさん:03/09/25 06:37 ID:???
かもしれんね〜
299いつでもどこでも名無しさん:03/09/26 00:54 ID:e+8dakJT
ナビ、DVD、テレビ、MD、HDDミュージックサーバーは導入済みです。
一応、ナビも本田純正なのでインターナビという機能があって、ウエッブも見られます。
でも、本田エレクトロンのエアH”カードは認識不可だったので、常時接続では使えません。
で、PDAの登場というワケです。
300いつでもどこでも名無しさん:03/09/26 01:11 ID:???
300(σ^▽^)σゲッツ!!
301いつでもどこでも名無しさん:03/09/26 02:49 ID:???
とっても PDA 好きなんですが、首都圏自転車通勤者なので
通勤時間=運動時間となり PDA を使う機会がありません。
走行時間とか速度を計るサイクルコンピュータ代わりに
使えないもんですかね。
その場合どの機種がいいんですかね?
302いつでもどこでも名無しさん:03/09/26 22:48 ID:???
サイクルコンピュータか・・・どの機種買っても同じような気が・・・
具体的に何やるかですな。
303いつでもどこでも名無しさん:03/09/28 15:59 ID:OUymi35q
ブリジストンのアルサスて自転車ならダイナモ
に繋がってる液晶表示パネルがついいてて
速度、走行時間とか見れるよ。ただちょっとバックライト光ってて
恥ずかしいけど今は慣れた。
304いつでもどこでも名無しさん:03/09/28 17:14 ID:???
何でもいいけど、sageておくれ
305いつでもどこでも名無しさん:03/10/01 21:27 ID:???
いや困ったわい。
リナザウとか最近のPDAが人気があるせいか、ちょっと前の機種が値下がりしてきて大変だわ。
周辺機器も安いから買いまくってます。
最新じゃなくても便利に使えるものは、やっぱり便利だわい。
306いつでもどこでも名無しさん:03/10/01 22:20 ID:QtTf4INK
 たとえばどんなものがどこで安くなっているのですか?
307いつでもどこでも名無しさん:03/10/01 22:29 ID:???
違うスレにもあるがTeliosとかね・・・
308いつでもどこでも名無しさん:04/01/09 22:00 ID:???

          \                /
           \             /
             \          /
              \ ∧∧∧∧/
               <    俺 >
               < 予 .す >
               <    ら >
 ─────────< 感 い  >──────────
               <    な  >
               < !!!! い  >
               /∨∨∨∨\
              /         \
            /            \
           /                   \
         /                       \
309いつでもどこでも名無しさん :04/03/11 23:59 ID:1NjvaqI1
糞携帯の中途半端なメールとかアドレス、カメラもいらん。海外で流行ってきたPDA+携帯のスマートフォンできまり。
310いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 08:21 ID:64ufH6ch
2ちゃんのログをクリエでよく読んでます。ところでウィンでスレを
.pdb形式で保存できるブラウザって無いですか?
311いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 08:27 ID:DfNtSCy6
おまいは2chのスレを保存してるのかw

312いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 19:13 ID:FGwfQ7Lw
>>311
.pdbで保存するのは読み捨て用だけどね。暇がある時に取り出して読む。
でもmuchyとかvectorに結構使えるデータベースもあるじゃん?
小説も結構これで読む。
313いつでもどこでも名無しさん:04/06/09 11:43 ID:izjrzYpy
ルービックアゲ
314いつでもどこでも名無しさん:04/06/11 16:13 ID:9XxYTN9B
少数精鋭アゲ
315いつでもどこでも名無しさん:04/06/11 18:17 ID:WE3d3zPN
確かにおもちゃとして使ってる 動画 MP3マシンとしてMIとりなザウ愛用してる 家では無線カード使ってこれらでネットしてる ノーパソ使うより静かだし節電にもなる外でネットする時はWINと京ぽんで用足りちゃうけどね
316いつでもどこでも名無しさん:04/06/21 01:42 ID:E0zOIo5z
おもちゃという意味ではやはりりなざうかな。
これはおもしろいわ、ほんと。
317いつでもどこでも名無しさん:04/06/26 20:58 ID:???
次から次へと問題山積みで楽しませてくれるもんね。
318いつでもどこでも名無しさん:04/06/26 23:36 ID:nLo6zPbo
脳内ユーザーは何を言っても見え透いているw
319いつでもどこでも名無しさん:04/06/27 00:01 ID:???
シグマリオンシリーズはシグマリオン3でようやく実用段階に達した。
以前はスロットが1個しかなく、USBも持たなかった。
画面は狭く、文書編集には明らかに向いていなかった。

だがシグマリオン3に至り、CFスロットにくわえてSDスロットが装備された。
また、USB端子も追加された。
画面は800x480と広くなり、キーボードと相まって、文書編集がやりやすくなった。

今やシグマリオン3ユーザーは512MBのSDカードをストレージとして使いながら
PHS通信カードや無線LANカードを差して快適にインターネット出来る。
USBケーブルを繋いで印刷も出来る。

ノートPCに近い能力を持ちつつ、CEとしての機能(即時電源ON/OFFなど)も
合わせ備えた機体、それがシグマリオン3なのだ。
320いつでもどこでも名無しさん:04/07/05 02:27 ID:???
しぐ3、よさげだね。
うっかりsl-c750買っちゃいましたよ。
初め@freed使ってたけど、毎月の支払いがキツクテ利息取られるはめに...
結局やめて、bwPDAにしました。今は満足いってます。
携帯で月15K払ってんのに、モバイルでさらに5Kは辛いです。
A5ノートも持ってるけど、PDA持ち出したら通常はPDAで十分ですね。
個人的にはかなり実用的です。次はシグ3欲しいな...
321いつでもどこでも名無しさん:04/08/24 21:52 ID:???
CLIE中古で2機種(型番は忘れた)あったから今度買おうかなと思ったんだけど、使えない?
まぁ、糞ニー製と言うことでちょっと買いたくない気持ちもあるんだけど・・・。
322321:04/08/24 21:59 ID:???
って、誰もいないっぽいね、ここ・・・。
323いつでもどこでも名無しさん:04/08/29 20:09 ID:???
オモチャじゃないし実用性もあるってことなんだろうね。
324いつでもどこでも名無しさん:04/08/29 21:05 ID:???
駄目な奴は何をやっても駄目
そういうことですな。
325いつでもどこでも名無しさん:04/08/30 18:46 ID:???
煽っても釣れない…あげてみよ。
326いつでもどこでも名無しさん:05/01/30 02:45:58 ID:21GQrXCY0
MP3プレーヤとしたら、そこそこまだいける。
あ、CLIEねw
327いつでもどこでも名無しさん:05/02/14 18:54:57 ID:???0
CLIE最高。
328いつでもどこでも名無しさん:05/02/14 19:47:26 ID:???0
608 名前:いつでもどこでも名無しさん[] 投稿日:05/02/14 15:19:03 ID:IVoIoY980
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

Nintendo V-Pocket、ニンテンドーDSがPDA化?
任天堂が商標出願した「NINTEDO V-POCKET」(記事)を巡り様々な憶測が飛び交っています。11日の記事ではこれは「プレイやん」の事だったと紹介しましたがこれは出願時期からGameSpotが推測した情報でした(記事)。
そしてGamer Centricという海外のゲームサイトは、任天堂が最近PDAソフトウェア用のPalm OSのライセンスを得たと伝えました。このソフトウェアの詳しい情報は無いのですが、任天堂からのソースでこれが「NINTENDO V-POCKET」と関連するとも言っています。
E3でDSをPDAとして使うためのソフトが登場する可能性があるのかもしれません。
http://www.quiter.jp/news/24/003328.html


609 名前:いつでもどこでも名無しさん[] 投稿日:05/02/14 19:34:21 ID:ucKK39Im0
任天堂、PDA用のPalm OSのライセンス取得→DSがPDA化に?

★Gamer Centricという海外のゲームサイトは、
任天堂が最近PDAソフトウェア用のPalm OSのライセンスを得たと伝えた。

このソフトウェアの詳しい情報は無いが、
任天堂からのソースでこれが「NINTENDO V-POCKET」と関連するとも言っている。
E3でDSをPDAとして使うためのソフトが登場する可能性があるのかもしれない。
http://www.quiter.jp/news/24/003328.html

マジで任天堂ってすごいね。
329いつでもどこでも名無しさん:05/02/14 21:48:41 ID:???0
文字どおり玩具だな
こんなんで喜ぶ奴は子供
見た目は大人、頭脳は子供

オー、キモイネー
キモスギルスネー

酸いも甘いもわからねぇボケナスはすっこんでろ
330いつでもどこでも名無しさん:05/03/04 04:15:17 ID:???0
医療系の仕事ならPDAは役立つ。
医学事典、薬辞典、そのた医療系の辞書
PDA版なら白衣のポケットに収まる。紙だとかさ張るのだが。

輸液管理その他の計算もソフトいれれば一発。
患者の管理もタスクリストつくれば便利。
よってPDA最強。だそうな。
331いつでもどこでも名無しさん:2005/05/19(木) 22:01:09 ID:???0
クソスレ定期上げ
332いつでもどこでも名無しさん:2005/05/19(木) 22:15:53 ID:hGtOdFPR0
うちの営業は電話帳をザウルスに入れて持ち歩いている。
例えば得意先15件(50店舗)、仕入先300件となると、
紙じゃ無理です。
333いつでもどこでも名無しさん:2005/05/19(木) 22:22:25 ID:PJDMj13k0
PDAって使いにくいほうが漏れ的には燃えるんだよな。
使いにくい環境を使いやすく調教する喜びってやつです
334いつでもどこでも名無しさん:2005/05/23(月) 22:41:38 ID:???0
>>333
調教されてるのはお前w
335いつでもどこでも名無しさん:2005/07/18(月) 09:48:04 ID:???0
>>4
GPS
336いつでもどこでも名無しさん:2005/09/21(水) 19:20:54 ID:???0
ワープロ、メール、ブラウザー。
ケータイでは物足りない。
PCではオーバースペック。
CEは俺には十分。
337名無しさん@Linuxザウルス:2005/10/23(日) 00:25:56 ID:???0
test
338いつでもどこでも名無しさん:2005/12/01(木) 22:11:50 ID:???0
常時ネット環境が必要な仕事or遊び→画面が狭い→ページ全体が表示されない

→解像度age→高解像度液晶採用→文字読みずらいよ(´・ω・`)・コストがかかるよ

→画面大きくしちゃえ→本体サイズ大→携帯しずらいよ(´・ω・`)
339いつでもどこでも名無しさん:2006/01/12(木) 03:57:26 ID:3NCPyN780
 
340いつでもどこでも名無しさん:2006/01/13(金) 07:32:37 ID:???0
母艦でFAXソフトを使って注文FAXをJPG形式で受信
TH55で無線LAN使って母艦から受け取り、
それで、品揃え。
なくなると、困ります。
341いつでもどこでも名無しさん:2006/01/18(水) 23:45:29 ID:???0
ずいぶん長生きなスレですね。
342いつでもどこでも名無しさん:2006/01/23(月) 12:04:09 ID:???0
>>228
常時ネット環境が必要な仕事→画面に合わせたサイトを立ち上げる (^o^)v
って、いつの書き込みにレスしてるんだ?
343いつでもどこでも名無しさん:2006/05/18(木) 15:32:45 ID:???0
仕事中に電子辞書。
合間にファミコン。
暇潰しにphpしこしこ。
帰りの電車でメッセ。

なくなったら困ります。
344cabin:2006/07/03(月) 11:28:38 ID:???0
製品カタログが辞典のような厚さで
メーカーからカタログCDもらってノートでお客さんのとこへ
しかしノートも結構かざばる
カタログデータをメモステにいれてクリエで十分
345いつでもどこでも名無しさん:2006/08/06(日) 23:19:31 ID:???0
お客の少ない深夜レジで小説読みふけっている
どう見てもサボっているようには見えないので重宝している
4000円で手に入れたmusea最高
346いつでもどこでも名無しさん:2006/09/11(月) 13:44:17 ID:???0
バックアップが簡単にできる
これだけで十分偉いよPDAは。
347いつでもどこでも名無しさん:2006/10/08(日) 22:26:34 ID:???0
kso
348いつでもどこでも名無しさん:2006/10/22(日) 20:47:53 ID:???0
DOSモバはOKなのか・・・
349いつでもどこでも名無しさん:2007/04/02(月) 19:15:59 ID:???0
WindowsCE1.0搭載のCASSIOPEIA A-51を愛用してますが、便利ですよ。

主に持ち運び用ワープロとして使っています。
紙のメモ帳にペンでメモると、打ち直す手間がかかるけど、PDAだとコピー&ペーストで済むから便利です。
中古でケーブル類欠品だった為、母艦との連絡はフラッシュメモリーを使用しています。

出先でのネットは、別途DSブラウザとケータイをと使い分けています。
350いつでもどこでも名無しさん:2007/08/10(金) 07:28:07 ID:6+bR8wCn0
>>349
まじ?
あの初期のPDAつかってんの?
ところで俺の感想としてはザウルスが一番使いやすい。(リナザウ以外の)
351いつでもどこでも名無しさん:2008/04/02(水) 22:23:10 ID:sZy4VHa70
近頃携帯の性能もかなりのもんになってきたし
PCもATOMのおかげでUMPCの数増えるだろうし
PDAはますます肩身が狭くなるだろうな
ウンコムがVista入りUMPC出すとか言ってるし
PDAでしかできないことって、もうないよなぁ
352いつでもどこでも名無しさん:2008/04/03(木) 19:17:48 ID:???0
ネット端末にしか使わない奴にとっては確かにそうだが、
データ閲覧機に使ってる奴には、まだまだ重宝。

携帯電話で使えるPDICフォーマットとEPWING形式の辞書データを
扱える辞書向けEzアプリと、テキストデータを体系的に扱える
TOMBOみたいなEzアプリが出たらPDAは要らないんだがなぁ。
UMPCの寝起きの悪さは論外だし。
353いつでもどこでも名無しさん:2008/04/14(月) 20:04:05 ID:???O
小さい電気屋にはPDA置いてないから困る
354いつでもどこでも名無しさん:2008/09/11(木) 14:40:55 ID:???0
645+1 :いつでもどこでも名無しさん [sage] :2008/09/11(木) 14:14:54 ID:???0 [PC]
公式きた
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2008/0911c/besshi.html
355いつでもどこでも名無しさん:2008/09/11(木) 18:10:10 ID:???0
全く糞プは見境無く貼り付けるから鬱陶しい。
356いつでもどこでも名無しさん:2008/09/11(木) 20:25:55 ID:???0
>>355
嬉しい曲にww
357いつでもどこでも名無しさん:2008/09/12(金) 13:38:59 ID:???0
w-zero3の中古が安くて助かる。
まあ、CEとかOSがウンコだからあんまり使いたくないが。
358いつでもどこでも名無しさん:2008/11/06(木) 20:15:33 ID:???O
>>357
Linuxいれとけ
359いつでもどこでも名無しさん:2010/05/29(土) 21:52:34 ID:???0
PDAなんて今やオモチャだよなぁ
下手したらブラウザの表示はケータイ未満
特にインターネット周りで「ケータイでできてPDA(特にCLIE)にできること」がなさすぎ、つか見当たらん
360いつでもどこでも名無しさん:2010/06/08(火) 19:56:38 ID:???0
【モバイル板】Android総合スレッドPart1【google】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1275913926/

新スレ ヨロスクw
361いつでもどこでも名無しさん:2010/09/27(月) 20:29:41 ID:vYGCtACz0
ワードエディタとして使えばまだまだシグマリオン1でも…
UMPCと違って起動早いしバッテリいまだに二日は持つし。
ケータイよりは打ちやすいし
362いつでもどこでも名無しさん:2011/06/14(火) 02:52:43.29 ID:???0
電子辞書にしようと思って、
Buckingham EB Playerをクリエに入れたけど、
インクリメンタル・サーチがないので不自由過ぎる。

一方、Wdicの方は発音記号を表示できないし・・・
363いつでもどこでも名無しさん
Kdicを試してみるしかなさそうだ。
辞書作るのがメンドウそうだ。