【次世代】XScaleの実力【高クロック】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ああっ野上さまっ ◆2.Gdnc1o
高クロック、省電力、ARMとの互換を武器に登場したモバイル界の超新
星XScale。
そして今月6/6にXScaleを搭載したe550Gが発売される!!
今までの最速StrongARM 206MHzを遥かに上回る400MHzのスペックを
持つにもかかわらず
 「動画はiPAQの方が速いじゃん」
 「エミュもiPAQと大差ないじゃん」
といわれ、しまいには販売メーカーの東芝さえも
 「インテル(R)RXA アプリケーション・プロセッサ用に作られたアプリケーション
  以外では、動画再生(例:Windows Media Player Ver.8での再生)などでプロ
  セッサの性能を十分に発揮できないことがあります。」
と公式HPに書く始末。
XScaleの実力はこんなもんじゃないハズ!!!
もしかしたらアプリによってはすんごく速く動くんじゃないの?
そんなわけでXScale搭載のPDAを持つみなさん、XScaleの凄さをここに書き込んでやりましょう。
私は明日6/23にe550Gを買ってきて、いろんなアプリを動かして、E700@180との違いをレポートしようと思います。

(´-`)oO○一応このスレはe550Gに限らず、XScale搭載の機器全てが対象ッス
2いつでもどこでも名無しさん:02/06/22 20:35 ID:???
2
3名無しさん@ああっ野上さまっ ◆2.Gdnc1o :02/06/22 20:39 ID:DYq0pG6o
・関連スレ
【日立、XScale/Windows CE .NET搭載PDAの直販を開始】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1023853250/

【★★★ GENIO ナンダカ (・∀・)イイ!! Part8 ★★★ 】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1023984564/


ハードワショーイな話は↑でお願いします。
4いつでもどこでも名無しさん:02/06/22 20:40 ID:???
来週以降発売されるiPAQ 3900ですべてがはっきりする。
これはLOOXより先んじるだろう。

Let's wait and see.
5名無しさん@ああっ野上さまっ ◆2.Gdnc1o :02/06/22 20:51 ID:DYq0pG6o
>>4
そういえば、ギネスにも乗ったiPAQもとうとうXScaleを搭載するんですよね。。。
すっかり忘れてました。

(´-`)oO○iPAQがでるまで、e550Gは控えようか、それとも明日買っちまうか
6いつでもどこでも名無しさん:02/06/22 20:54 ID:???
う〜ん。凄く早く動くソフトがみつかんない…。
7いつでもどこでも名無しさん:02/06/22 22:14 ID:???
なんかすごい贅沢なスレだなヲイ。
【隠し玉】Dragonball SuperVZ【最後っ屁】
とか
【新世代】Dragonball MXの威力【ARM6】(これは本当に立てるかも)
とかもありなのか?
8名無しさん@ああっ野上さまっ ◆2.Gdnc1o :02/06/22 22:55 ID:DYq0pG6o
エミュレータの動作はどうなんでしょうね。
あまり変わらないといわれてるけど、具体的にどの程度なのか知りたいッス。
特にYAME、IPS、PocketGB(MD、GBアドバンス、PCE、NESも含めて)あたりが、実機と比較して
どの程度のスピードがでるのか、気になります。



あと、GSPlayerMIDI、PocketDivXあたりの動作報告も切に望んでます。
9 :02/08/16 20:39 ID:???
10いつでもどこでも名無しさん:02/08/16 23:42 ID:???
ここまでレスが付かないことにXscaleがいかに糞かが表現されつくされてるな
だまされて買った連中の遠吠えが聞こえてくるかのようだ。



.....。ゎぉ〜〜〜ん
11いつでもどこでも名無しさん:02/08/17 00:48 ID:???
>>10

オマエは一生strongarm噛み締めてろ。







俺はあと半年ぐらい噛み締めとく
12いつでもどこでも名無しさん:02/08/17 01:57 ID:???
ストロングアームでもきっと問題ないよ。
満足してるんでしょ?
じゃあ、十分だ。
13いつでもどこでも名無しさん:02/08/17 10:04 ID:???
>>12
つーか、XScaleに満足してるヤシいるのか?
今なら豪腕機の方が早いじゃん (w
14いつでもどこでも名無しさん:02/08/17 13:20 ID:ZB1QSAY5
ARM5では限界?
15いつでもどこでも名無しさん:02/08/17 14:06 ID:???
>>12
「ストロングアーム」って、サッチモのことだったっけ?
16いつでもどこでも名無しさん:02/08/17 14:32 ID:???
アームストロング砲。
MIPS互換メーカーをぶっ潰す目的で開発されました。
17いつでもどこでも名無しさん:02/08/17 17:24 ID:???
>>13
XScaleで満足してるよ。なかなかいいね。
18いつでもどこでも名無しさん:02/08/18 00:49 ID:???
XScaleキビキビ動いていい感じだよ。
19いつでもどこでも名無しさん:02/08/18 15:58 ID:???
StrongARMとの違いってキャッシュまわりぐらいだけど、そんなんでこんなに性能落ちるのかな?
SA1は確か4wayのLRU(最近使われなかったキャッシュラインをクリア)、
XScaleは32wayのラウンドロビン(最後に読み込まれたのをクリア)、だよね?
最悪なアクセスパターン考えてもアクセス回数は3/31=10%程度増えるだけだから、こんなに遅くなるはずはないんだけど…
#それよりキャッシュに仮想アドレスで記憶するのなんとかしてくれ。WinCE以外のOSだとパフォーマンスでなさすぎ…

一番考えられるのはSA1に比べてパイプラインを変更したのでストールが多くなった、ということかな?
だとしたら結構致命的なような…コンパイラで劇的に改善するものでもないでしょうに。
20いつでもどこでも名無しさん:02/08/18 17:28 ID:???
開発中のプログラムで、、、、
StrongARMとXscaleで60%くらいパフォーマンスダウンしたよ。
19さんの言うように10%Downだとしたら10%×6回のような処理をしてたのでしょうか?
どっちにせよ、おんなじものでここまで悪くなると私にはお手上げですわぁー

IntelがXscale用にアプリケーションの開発/調整のプロセスを改善するための
ツール/手法の開発にも取り組んでおり、・・・・

っていう記事があったけども、どうなんだろうか?
21いつでもどこでも名無しさん:02/08/18 19:33 ID:???
結局現段階では豪腕選択したほうが無難ということでよろしいか?
22いつでもどこでも名無しさん:02/08/18 22:48 ID:???
豪腕でいいんじゃない?特に問題ないし。
漏れはXScale買ったけどね。
2319:02/08/19 09:20 ID:???
60%ですか…10%は考えられる最悪値なので、やっぱりキャッシュが原因ではないですね。
パイプラインを深くしたことによるストールですか?うーん。
#80321は考え直したほうがいいかなあ…スペックは非常に魅力的なんだけど…
24いつでもどこでも名無しさん:02/09/08 20:36 ID:???
25いつでもどこでも名無しさん:02/09/09 12:36 ID:???
26いつでもどこでも名無しさん:02/09/21 17:27 ID:UEwtjmOV
XScale搭載の新機種が、なかなか出ませんね。
27いつでもどこでも名無しさん:02/09/24 05:22 ID:???
うおお仮想アドレスキャッシュかよ。
長生きはするもんだ。
28 :02/10/14 22:18 ID:???
今出てるXScaleってバグ持ちじゃん。
っていうのは公になってないの?
400MHz動作時にクリティカルなポイントを突ける状態になるわけなんだが。
intelはバグ取った奴はPXA250とは違う型番で出すと言うてるよ。

よってPXA250の機種は捨てなわけなんだが。
29 :02/11/02 15:17 ID:H3QhD5oA
MMX機能の付いたXscale搭載マシンはいつ頃出るんでしょう。
グラフィックとかサウンド系のアプリが高速になるのかな?
30いつでもどこでも名無しさん:02/12/02 15:21 ID:???
来年はどこまで行きますのかな・・・
せめて>>28さんとかの言う「バグ」取りというのが改善されれば
31いつでもどこでも名無しさん:02/12/17 21:51 ID:W6YoefHa
XScaleがおそいのはPocketPC2002が正式にサポートしてないからだ。
ソフト単位での対応は可能だけど、現状ではARM用にチューニングされたソフトがほとんど。
ま、つまりはXScale搭載機をいそいで買わなくてもいいってことだ。
でも最新機種はどれもOSの書き換えに対応してるし将来のOSはXScaleを正式にサポートしてるから将来性には問題ないと思うよ。
しかも来年の春くらいからもっとクロックの高いPDAがでそう。(12/15朝日新聞朝刊1面参照)

DELLとかいろいろなところから安いPDAがこれから発売されていく。
これからもPDA市場から目が離せない!?
32いつでもどこでも名無しさん:02/12/21 00:46 ID:???
>XScaleがおそいのはPocketPC2002が正式にサポートしてないからだ。
あと、ついでにキャッシュがwrite throughになっているからだ。
プロセッサのバグでね。

PXA260としてfix版が出るようなので、高速化に期待するなら結局ハードウェアごとリプレースする事になる。
仮にCE.NETへのアップグレードが行われても、君のPocketPCは遅いままという事だ。

そもそもバイナリ互換なCPUでコードの最適化なんてしても大した効果ないっすよ。
特筆すべき効果があるのはSIMDなりの専用命令でコードを最適化した場合くらい。
つまりバイナリ互換性を失うような書き方をした場合、特定の用途では早くなるってくらい。
MMXやSSE/SSE2みたいなもんですわ。

XScaleが遅いって言われてるのは同じバイナリを実行した時のStrongARMとの比較でだから、
Xscaleのライトバックキャッシュがエラッタにより有効化できない(有効化すると落ちる)悪影響によるものと判断するのが妥当。

キャッシュ構造やパイプラインにあわせた最適化じゃ、体感できるほどの高速化なんてできませんて。
33いつでもどこでも名無しさん:02/12/21 13:51 ID:NVT98kXG
>>32
> Xscaleのライトバックキャッシュがエラッタにより有効化できない(有効化すると落ちる)

な、なんじゃそりゃ〜〜〜〜〜!!
34いつでもどこでも名無しさん:02/12/22 01:13 ID:???
35いつでもどこでも名無しさん:02/12/22 09:02 ID:???
SL-C700の爆遅アプリ起動問題はXScaleの不具合以前の話だろうね。
36いつでもどこでも名無しさん:02/12/22 09:06 ID:???
XScaleの問題+内部フラッシュの読み書き激遅問題+Qt遅々問題
37いつでもどこでも名無しさん:02/12/22 19:02 ID:???
いままで、メモリやバッテリーの少なさのために、C700買うかどうか迷ってたけど、
XScaleの改善版がすぐに出そうなので、今回は見送りケテーイ
余ったお金を、ムラマサかリブレットを買う金に回そう。
38いつでもどこでも名無しさん:02/12/22 19:24 ID:???
XSCALEが改良されたくらいじゃ格段に速くはならない思うけど…。
スレ違いだな。
39いつでもどこでも名無しさん:02/12/23 00:58 ID:pTAnraq+
ここで遅さの理由がんがん騒いだらMS/intel/東芝/sharp/etcetcの
マーケット戦略的対処反応が期待できるだろうか。
くそう、ハードはサパーリわからん。
40いつでもどこでも名無しさん:02/12/23 01:39 ID:???
>>39
「ライトバックキャッシュが有効に出来ない?仕様ですよ」
で終わる罠。「除算演算を間違える」とかならペンチアムの再来なのだが
だれか探して
41いつでもどこでも名無しさん:02/12/23 08:58 ID:???
c700に関してはLinuxとQtが原因だろ?
普通にちゃんとソフト作ればいくらWrite-throughでもあそこまでは遅くならない
42いつでもどこでも名無しさん:02/12/23 15:33 ID:???
Write-through ってどういう事なんですか?
43いつでもどこでも名無しさん:02/12/23 15:48 ID:AHFzuPJU
>>42
読み込みにキャッシュを利用するが
書き込みは毎回実デバイスに書き込んでしまうのが
write-thru cache.
書き込みはキャッシュの恩恵がぜんぜんない。

書き込みもキャッシュに保持できてる間はなるべく溜め込んで、
書き込みアクセス回数も減らすのが
write-back cache.

XScaleは本来後者も対応してるんだが、ハードのバグで無効にしてるという話
4442:02/12/23 16:02 ID:???
>>43
どうもありがとうございます。勉強になりました。
溜め込んでから書き込む処理をアプリが自前で行えば、何とか回避は可能ですか?
45いつでもどこでも名無しさん:02/12/23 16:11 ID:???
>>44
これはメインメモリとCPU内キャッシュの間の話だから
プログラムで工夫するのはかなりつらい気がする
4642:02/12/23 16:29 ID:???
ファイルIOとは違うのですね!
だとすれば、write-back cache と write-back through の間には、
それほど速度には差が出ないようにも思います。
これが原因で、秒単位で処理速度が遅くなったりする事もありえるのでしょうか?
47いつでもどこでも名無しさん:02/12/23 17:00 ID:???
バグを仕様だと言い張るインテルも糞だが、バグがあると知りながら新製品に積んで
販売するPDAメーカーも糞だな。
48いつでもどこでも名無しさん:02/12/23 17:41 ID:wlAipOWW
まあ、店頭のザウルスはかなり遅かった。
感覚的にはMMX233MHzより遅い感じ。
メモリの速度にも影響されているんだろうけど。
49いつでもどこでも名無しさん:02/12/23 18:26 ID:???
インテル腐ってる。
50いつでもどこでも名無しさん:02/12/23 18:40 ID:???
>>48
遅い遅い言うなよ!
せめて、優雅な動作だとか、落ち着いた挙動だとか、
もう大人なんだから、少しは言葉選べヨォ!
51いつでもどこでも名無しさん:02/12/23 18:44 ID:???
例えば昔の5x86や6x86あたりだと、WT/WBで
ベンチ結果って1〜2割しか違わなかったんだけど、
XScaleのときはそれと違って何かWTにしたからって
大幅に遅くなる要因みたいなのがあるんですかね?

>>48
MMXの方はL2入ってる
IPCはMMXの方がXScaleより2倍くらい上
なのでザウルスが遅いのはあたりまえだ。
52いつでもどこでも名無しさん:02/12/23 19:19 ID:???
L2って何ですか?教えてください!!
IPCって何ですか?もしよろしければ教えていただけないでしょうか?
53いつでもどこでも名無しさん:02/12/23 20:00 ID:???
>>50
新発売のザウルスは大陸的な風格漂う動作です。
54いつでもどこでも名無しさん:02/12/23 20:06 ID:???
L2ってリブレットのことでしょ。
まぁリナザウはそのうちシャープがなんとかしてくれるさ。
55いつでもどこでも名無しさん:02/12/23 20:09 ID:+12w2YrF
C700をストロングアームの400Mhzとかにしたら
速くなるのかな??
56いつでもどこでも名無しさん:02/12/23 20:11 ID:???
んー、まあ何とも言えないけど。

 RISCだけに、ロードストアで足引っ張られるとイタイのは
確かだけど。また、RISCだけにそのチップ用に最適化されてない
バイナリだと遅いのも事実。
57いつでもどこでも名無しさん:02/12/23 20:36 ID:???
>>55
アームストロングは今年も最速でしたがなにか?
58不明なデバイスさん:02/12/23 20:42 ID:Sc7PkgfI
L2ってキャッシュのことでしょ?
って釣られてみる。
59いつでもどこでも名無しさん:02/12/23 20:54 ID:???
プレステコントローラに付いてるボタンの事だろ
60いつでもどこでも名無しさん:02/12/23 20:59 ID:???
WT/WBって何ですか?教えてください!!
6152:02/12/23 21:27 ID:???
>>60
それは俺でもわかるぞ!スレをよく読んでヨ!
WT:write through キャッシュを無視する
WB:write back   キャッシュを更新する

※キャッシュは大切だって事だ!いつもニコニコ現金払いだぁ!
62いつでもどこでも名無しさん:02/12/23 21:34 ID:???
ダブルつるぺた
ダブルぼいん
63いつでもどこでも名無しさん:02/12/23 21:37 ID:???
>>62はとょぞぅ
64いつでもどこでも名無しさん:02/12/23 21:41 ID:???
ダブルつるぺた、ひとつください。
現金払いできまつ。
65いつでもどこでも名無しさん:02/12/23 21:46 ID:???
お、俺はダブルぼいんが良いな・・・
66いつでもどこでも名無しさん:02/12/23 21:53 ID:???
もさーり感130%のSL-C700も仲間に入れていいのかな(w
6751:02/12/24 00:38 ID:???
>>61
write through でもキャッシュは更新するよ。無視してるわけじゃない。
6819:02/12/24 10:07 ID:???
え、といわれてPXA250/210のspecupをダウンロードしてみると…
そんなひどいErrataがあったとは。パフォーマンスに致命的な影響を
あたえるじゃないですか。
#80321ではステッピングB0で修正済みになってるので気づかなかった…

XScaleという名前自体に泥を塗ったような…組み込み向けで検討している部門多いでしょうに。
69いつでもどこでも名無しさん:02/12/24 10:29 ID:???
>>51
メモリがCPUのスピードに追い付けなくなってると言うことでしょう。
書き込みの最適化も出来ないし。
いやーなエラッタですなあ。
70いつでもどこでも名無しさん:02/12/25 08:20 ID:Ik6J5g+r
>>69
> いやーなエラッタですなあ。

うん。
71いつでもどこでも名無しさん:02/12/26 11:35 ID:2IbIDV0u
りなざうでDhrystone 2.1走らせたんだけど120〜150MIPSしか出ないんだ。カタログスペックなら483MIPSなんだけどね。
これって本当に400MHzで動いているのか妖しいんだけど確認方法誰か教えてくれませんか。
72いつでもどこでも名無しさん:02/12/27 09:00 ID:???

そこそこさくさく動いてるの20MhzのPlamがけなげに見えてきた。

73いつでもどこでも名無しさん:03/01/01 23:04 ID:???
素朴な疑問

GENIOe550G使ってるんだけど、
Xscale 低クロックモード200MHzで負荷100%と
Xscale 最大クロックモード400MHzで負荷50%

どっちが消費電力が大きいんだろう?
74いつでもどこでも名無しさん:03/01/03 19:44 ID:???
>>73
後者でしょ。
ただ、負荷が少ないときは自動的にクロック下がるんで内科医?
75いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 08:17 ID:???
ほんとにキャッシュとかのハード的要因なのかね?

iPAQにハーフVGA液晶くっつけてCE.NET入れてXscale専用再生ソフトで動画再生すると
結構いいパフォーマンス発揮するらしいじゃん。
76山崎渉:03/01/15 19:48 ID:???
(^^)
77いつでもどこでも名無しさん:03/01/16 13:55 ID:???
ipaqは別格だからね・・・
他のやつだと使っててたまに悲しくなる
78いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 06:09 ID:MZdMmKOc
>>77
なんか他のと根本的に違うの? iPAQ って。
79いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 06:17 ID:???
800MHzのipaqがでるという噂があるのだが、でないね。
80いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 06:25 ID:MZdMmKOc
>>79
むしろちゃんとライトバックキャッシュを・・・・
いや、それよりも有機ELがんがれ!
81いつでもどこでも名無しさん:03/01/20 11:32 ID:???
>>79
HPは混乱気味だからなぁ
82いつでもどこでも名無しさん:03/01/20 23:15 ID:x1xf4D8z
>>78
詳しくはしらないけど、メモリーの読み書きとか
メーカの力量によって性能に差があるらしいよ
ベンチだけでなく、同じソフトを実際使ってみてもipaqの方が結構サクサク動くよ
83いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 08:55 ID:/1Abw/ab
>>82
同じCPUでもマザーボードによって早さが違うのと同じようなものかな・・・
#にはもうちょっとがんばってほしかった。
いまの Zaurus SL シリーズは全然使い物にならないよ。
84いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 10:23 ID:???
xscaleってPCでいうクルーソじゃないの?
8575:03/01/23 11:43 ID:???
という事はXscaleのキャッシュ云々はネタで
真実はハードメーカーの作り方が問題だという事ですね。

E3000はどうなのかなぁ
86いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 16:44 ID:???
Xscaleをクロックアップするソフトが出ていますね。
472MHzにした所かなりパフォーマンスアップしますた。
87いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 22:34 ID:???
>>85
というか、そのキャッシュ云々ていう話は、「Xscale400MHzの
くせに、思っていたほどには速くない」ということの説明の一つとして
出てきたと思う。で、iPAQ3900シリーズはどうかと言うと・・・・?
88いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 15:28 ID:bc7Ehvff
Xscaleクロックアップ キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

ttp://pocketgames.jp/modules.php?op=modload&name=News&file=article&sid=1333
89いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 15:36 ID:bc7Ehvff
ちいでにこれも。こっちはフリー。
ttp://elevatedstudios.com/pocket/
90いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 17:25 ID:AeXeMYBa
もしかして祭?
91いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 18:53 ID:bc7Ehvff
>>90
んなこたーない。
92いつでもどこでも名無しさん:03/01/27 05:05 ID:???
>>83
とりあえず俺の感想としては、SLザウが遅い理由は
ソフトのヘボさ 70%
メモリの少なさ 29%
XScaleバグ 1%
くらいじゃねーかな?
あんなソフト載せといて遅いのはXScaleのせいだって言われてもなぁ…

Palmなんてライトバックできないどころかキャッシュ自体がないぞ。
93いつでもどこでも名無しさん:03/01/28 08:33 ID:z83wOBvq
>>92
ソフトはコミュニティーとやらが高速で使いやすいものをこれからどんどん作ってくれるんだろ(藁

コミュニティーの奴らにLinuxのGUIがどういうものかわかってるのかと問いたい。
94いつでもどこでも名無しさん:03/01/28 09:44 ID:???
自分はわかっているつもりと言いたいんですね(藁
95いつでもどこでも名無しさん:03/01/28 13:16 ID:dfVQV+96
>>93
Linux の GUI ってのがいまいち意味不明なんだが・・・
96いつでもどこでも名無しさん:03/01/28 21:36 ID:z83wOBvq
>>94
Xのアプリを素で書けますが、何か?
そんな人間日本に数えるほどしかいませんが、何か?
97いつでもどこでも名無しさん:03/01/28 21:40 ID:???
数える程ってまで少なくも無い
X自体を1からかけるなら確かに数える
ぐらいしか居ないだろうけどな
98いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 00:35 ID:???
C700のハードはCPUのバグ以外にもバスが細いっつう痛い問題があり
ソフトではどうにもならんので売って次期ザウの購入資金に回した

遅さの原因はハード70%、ソフト30%だな
ソフトに力いれてもたかがしれてる
99いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 10:28 ID:???
>>96Xlibも使わず、Xプロトコル直ってことか?確かにそんなことやる奴は数えるほどしかいないかもな。
100いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 07:15 ID:???
101いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 10:02 ID:???
・Hardware Universal Asynchronous Receiver / Transmitter (HWUART)
・Low Power SDRAM Mode Register Set Configuration Register
・400 Run Mode / 200 PxBus
・Core Clock Configuration Register (CCCR)
・Core Phase Locked Loop
・UDC Control Function Register (UDCCFR)
・NSSP
(PDA秘宝館)
バス2倍いかす PDA春モデルに搭載キボンヌ
102いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 14:23 ID:???
これは250から置き換えるって事?
次期ザウまでと思って控えてたのにまた物欲が……。
変愚に誘われるまま買っちまうかなぁ。

しかしバス幅はザウに反映されんのかなぁ。
なんかWikiあたりで意図的にバス細くしたみたいに言われてるの読んで以降#の戦略がカナーリ不安。チップ回りはさっぱりわからんですが。
103いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 23:35 ID:???
WBキャッシュのエラッタとれたのかな?
104いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 23:48 ID:M4aaSYaP
いちおうこっちも貼っとく
ttp://www.zdnet.co.jp/mobile/0301/30/m07.html
105いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 00:12 ID:???
>>102
バス幅を広くすると…
配線が増える→基板が大きくなる→無理して小さくする or 入れ物も大きくする
てな感じでうれしくないので、細くしたんではないかと。
106いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 02:07 ID:???
バス幅ってデータバス?細い?か。
107いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 15:44 ID:82zHRNQ/
消費電力増えるって話も聞かれますな。
どの道ザウ700には重荷でないかい?
108いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 23:35 ID:???
消費電力はどれぐらい増える?
稼働時間考慮しなきゃならんぐらい増えるのか?
とにかく遅いのは駄目
109いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 23:45 ID:NBlZlDld
シャープの SL-C700 の動作がのろいのは、
XScale の問題じゃなくて、

1) Qtopia の描画が遅い。
2) 内蔵フラッシュメモリへのアクセスが遅い。

この2点につきると思うのだが。
110いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 00:34 ID:???
>>109
それでも内臓FlashはSDよりは速いらしい(あたりまえ)
もうちっとメモリがあれば
一度全部DRAMに置いてから動かすとかできそうなんだけどね
111いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 02:45 ID:???
>>110
SDのが速いだろ
そのSDも1/4倍速だがなー
112いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 11:43 ID:???
PalmOSみたいに低負荷なOSだと
サクサク動くし、電池も長持ちするからな
113いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 21:29 ID:???
>>111
どっかでベンチはかってたけど遅かったよ
SDも8/16BitのBusで接続だから
SDのIF無い分内臓の方が早いらしい
114いつでもどこでも名無しさん:03/02/02 00:25 ID:???
内臓ってそんなに早かったのか?
オレの心臓とか肝臓ってすげぇハイテクだったんだ。
115いつでもどこでも名無しさん:03/02/02 01:03 ID:???
>>113
ハァ?
今すぐお前の手元のマシンで試してみろ
お前のは内蔵フラッシュで2、5Mbyte/sec以上で読み書きできるか?
116いつでもどこでも名無しさん:03/02/02 02:04 ID:???
>>114
俺の肝臓は結構速い(×早い)ぞ。アルコール分解が。
117いつでもどこでも名無しさん:03/02/02 08:27 ID:Jy53Owph
>>116
俺のチンポも結構速い。終わるのが (T_T)
118いつでもどこでも名無しさん:03/02/02 09:34 ID:???
>>117
キミのティムポのニックネームはポケギに決定!
119いつでもどこでも名無しさん:03/02/02 09:48 ID:???
>>118
おれのポケギが最速。
120いつでもどこでも名無しさん:03/02/02 11:50 ID:???
ここは破廉恥なインターネットですね
121名無しさん@Meadow:03/02/02 12:10 ID:???
おまえらまじめに新CPUについて語ってください
122いつでもどこでも名無しさん:03/02/02 12:27 ID:???
はい。
123いつでもどこでも名無しさん:03/02/02 12:30 ID:???
純粋にCPU+Memoryの速度を異なるアーキテクチャで比較しようとした場合、
はやりドライストーンくらいしか比較方法はないのでしょうか?

Linux とかでよく見かける Bogo MIPS みたいなのはやっぱり当てにならないですよね。
なんせライナス本人が意味ねぇっていってるんだから。Bogo だし。
124いつでもどこでも名無しさん:03/02/02 13:23 ID:???
>>115
SDで2.5Mもかけるっけか?
IFの速度じゃなくて実効値で
125いつでもどこでも名無しさん:03/02/03 23:42 ID:0SYUNX70
とりあえずE−3000のレビュー待ちだね!
126いつでもどこでも名無しさん:03/02/04 00:25 ID:14y01nsn
E-3000が3万円になったら買うんだけどなぁ・・・E-2000がそれぐらいにならないかな・・・
127いつでもどこでも名無しさん:03/02/04 00:45 ID:???
>>93
Xのアプリを素で書いてるくせにXやQtopiaのバカさ加減がわかってないなんて。
たしかにそんな人間は日本に数えるくらいしかいませんな。
128いつでもどこでも名無しさん:03/02/04 12:25 ID:???
>>127
文句を言う前にC700のGUIアプリ1本作って来い。
129いつでもどこでも名無しさん:03/02/04 15:35 ID:jwjy79sx
ラジェンダってその点うまいよね。
実行時はFlashからDRAMに移すし、
電源切る時はDRAMからFlashに退避するし。
130738:03/02/05 02:06 ID:???
ポケピってCFの速度によってアプリの実行速度に影響あるんですか?
例えばエミュを使う場合にROMを速いCFに入れてあるのと遅いCFに
入れてあるのでは実行速度って違うものなのでしょうか?
131いつでもどこでも名無しさん:03/02/05 02:36 ID:???
>>129
ハァ?
132いつでもどこでも名無しさん:03/02/05 02:37 ID:???
>>130
エミュのROMの場合は、最初のROM読み込みが早くなるだけかと。
動画とかみたいに、逐一ファイルをみにいくようなモノだと、内臓メモリのほうが早いですが。
133738:03/02/05 03:14 ID:???
>>132
それじゃエミュ厨の漏れはハギワラじゃなくてサンでいいんですね。
アリガdでつた。
134いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 14:51 ID:4QD8fwOi
房な質問で恐縮ですが・・・

XScaleは、他CPU用バイナリは使えるのでしょうか?
スレを読んだところ、ARM用バイナリと互換性アリとも
とらえられますが、もし勘違いだったら涙ものなので。
135いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 15:08 ID:???
>>134
ARMアーキテクチャなので、ARMのバイナリが動かなければまずいんではないかと。
でも、thumb命令は無理か。
136134:03/02/08 15:30 ID:???
>>135
レスサンクス!

そうか、ARMアーキテクチャだったのか。
それならソフトも豊富だな。
GENIO買うかE-3000まで待つか悩む・・。
137いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 17:24 ID:???
E-3000って改良型CPUつんでくるし液晶も綺麗なってるらしいから
どう考えても待ち。
あれでVGAなのがでれば文句なしなんだけどね CE.NETで
138いつでもどこでも名無しさん:03/02/09 04:29 ID:???
>>137
1行目と2行目がつながってないのだが。
139いつでもどこでも名無しさん:03/02/10 03:01 ID:???
>>138
「E-3000を買うために」

「GENIO e550GX を買うのを待て」

と、そう言いたいのではないかと。
140いつでもどこでも名無しさん:03/02/10 14:09 ID:???
>>137
"CE.NET"ってあたりでソフトウェアの互換性が (以下略
141いつでもどこでも名無しさん:03/02/11 13:01 ID:???
でも、CE.netのマシンが沢山でたら、それ用アプリもでてくるでしょ。
ひとまず、CE.netマシンが一部の特殊マシンでなく、一般機として出回れば・・・
142いつでもどこでも名無しさん:03/02/16 01:36 ID:???
これから出てくるXscale-CEはCE.NETへのアップグレードパスをつけてほしいよねぇ。
143いつでもどこでも名無しさん:03/02/21 22:29 ID:???
http://web.sfc.keio.ac.jp/~hkoba/zaurus/

デバイス
書き込み速度[MBPS]

本体メモリ
3.3

Panasonic 256MB SD
2.9
144いつでもどこでも名無しさん:03/03/03 20:58 ID:???
E-3000
まだかい?
145いつでもどこでも名無しさん:03/03/04 01:00 ID:???
>>144
ま〜だだよっ
146いつでもどこでも名無しさん:03/03/04 16:36 ID:???
キタ!!
PXA255で36時間工藤

http://www.zdnet.co.jp/mobile/0303/04/n_e3000.html
147いつでもどこでも名無しさん:03/03/10 01:10 ID:tAxXTYDB
Write-Backのバグが修正されたらしい。
148いつでもどこでも名無しさん:03/03/10 01:18 ID:???
>>147
ソースきぼんぬぅ〜
149いつでもどこでも名無しさん:03/03/10 23:22 ID:0OOHBoRt
150山崎渉:03/03/13 16:58 ID:???
(^^)
151いつでもどこでも名無しさん:03/03/25 16:16 ID:LUXDWPcj
http://www.zdnet.co.jp/news/0303/25/nebt_13.html
これを見ろ!
まだまだ先は長いぞ!
でもE-3000を買おうか考えてしまうよ。
152いつでもどこでも名無しさん:03/03/27 02:03 ID:???
今度のXscaleってバス幅は2倍になったけど、SDカードを読み
書きする部分は早くなったのかな?
153いつでもどこでも名無しさん:03/03/27 10:57 ID:???
バス幅が2倍?バススピードじゃないの?
154152:03/03/27 11:50 ID:???
うっかりしてた。その通り。スピードだった。
155いつでもどこでも名無しさん:03/03/27 13:58 ID:???
4bitの所1Bitしか使ってないまま
156いつでもどこでも名無しさん:03/03/27 14:49 ID:???
157いつでもどこでも名無しさん:03/03/27 15:17 ID:???
SL-C700のLinuxはPIDレジスタ使うように改造されている奴?
そうじゃないのならライトバック問題が解消されても(CEの場合ほどは)あまり速くはならん気が。
158いつでもどこでも名無しさん:03/04/14 01:00 ID:???
ホッシュホッシュ
159山崎渉:03/04/17 12:21 ID:???
(^^)
160山崎渉:03/04/20 06:04 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
161山崎渉:03/05/22 02:34 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
162いつでもどこでも名無しさん:03/05/23 00:17 ID:???
ほしゅ
163いつでもどこでも名無しさん:03/06/15 20:54 ID:???
保守⊂(´∀`⊂⌒`つ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
164いつでもどこでも名無しさん:03/06/21 21:19 ID:y1V435sv
保守ってみる(´∀`)
165いつでもどこでも名無しさん:03/06/21 22:16 ID:???
山山奇馬尺 って?
何処の駅


とうめてみた。

終劇!!
166山崎 渉:03/07/15 11:32 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
167なまえをいれてください:03/07/25 18:12 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
168ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 06:03 ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
169いつでもどこでも名無しさん:03/08/12 01:01 ID:zCr9Wuhv
MMX命令を搭載したXscaleの次世代バージョンが開発中らしいですが、
動画とかゲーム関連には威力を発揮しそうですね。
PDAもどんどん「小さなPC」化しているような気はしますが。
170いつでもどこでも名無しさん:03/08/12 10:08 ID:9SXNmHpO
>>169
情報源は?
171いつでもどこでも名無しさん:03/08/12 15:58 ID:QJRRQdKp
ここにそのCPUに関する記述あり。

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0805/pda23.htm
172山崎 渉:03/08/15 23:10 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
173いつでもどこでも名無しさん:03/08/19 18:30 ID:mNn0enOP
自分の感覚だと、PXA255の400MHzは、K6-2の400MHzにパフォーマンスでかなり劣る気がします。
メモリクロックが66MHzの私のPCでも、動画再生やエミュの動作がリナザウよりパワフルなんですよね。
この差って、SIMD命令の有無が効いているんでしょうか?

BulverdeでSIMD命令が使えるようになると、この辺のパフォーマンスが
どんな感じになるか興味深いところです。
174いつでもどこでも名無しさん:03/08/19 20:01 ID:???
>>173
PC用のCPUと比べるとバス速度が遅いからだよ。
今の時代CPUのみがコンピュータの性能を決めてる訳じゃないのよ。
メモリとか周辺機器とやりとりをするバスが重要。

PXA250とPXA255はバス速度が2倍差があるから、
実際の使用で体感2倍程度の速度差があるってわけで。
175いつでもどこでも名無しさん:03/08/19 20:13 ID:???
>>174
しかし、ここで挙げているPCはベース66MHzのマシン。
PXA255はFSB200MHz、メモリクロック100MHzなわけで、
数字の上では負けてる要素は内容に思う。

あるいはキャッシュの容量か?
176いつでもどこでも名無しさん:03/08/19 20:41 ID:???
>>174

おいおい、バス幅忘れてるぞ(^^;
PXA255なら32bit若しくは16bit接続だ。
もちろんキャッシュ構成にもかなり差がある。
I/O周りもの諸条件も忘れないように。例えばPXA255等の場合は
LCD(グラフィックス)がUMA接続されている。

ついでに、何故忘れ去られているのか知らないが、
PXA255にもSIMD命令(16bitデータのみ)が実装されている。
Intel Media Processing Technologyっていうんだけどな。

177176:03/08/19 20:42 ID:???
>>174

175だった。ごめん。
178いつでもどこでも名無しさん:03/08/20 06:19 ID:???
消費者はクロックしか見ないってのは本当だったんだな...
MIPS値という指標にまだ存在意義があると思い直した夏の日。
179いつでもどこでも名無しさん:03/08/20 08:50 ID:???
そうそう、PXA255に統合されているLCDコントローラは本当に基本的な
表示機能しかなくて、PC向けのグラフィックスアクセラレータみたいに
動画オーバレイやスケーリングができる訳じゃない。
それどころかGUIアクセラレーション関連(bitbltとか)さえ一切無いって事も
忘れずにな。

#DMA機能が描画に使えるんだろうけど、基本的にソフトでの描画だな。
180いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 13:28 ID:???
なんでクロック値を比較するような素人がこのスレに書き込んでるの?
誰の許可を取ったの?
181いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 23:04 ID:D/hLtqc+
俺が、許可してやった。
文句あるか?
182いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 02:22 ID:???
すいませんでした。
183いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 22:24 ID:???
>>178
諦めろ、数字が大きいほど印象が変わるんだ...
184いつでもどこでも名無しさん:03/08/28 00:00 ID:???
PXA255 400000000Hzだ。
速そうだろ!
185いつでもどこでも名無しさん:03/09/27 23:05 ID:???
いや、PXA255って時点で、物凄く"空回りして"遅そうだ。
186いつでもどこでも名無しさん:03/12/23 15:50 ID:???
PXA255とSH4とHandheld Engineで同クロックだったらどれが一番高速?
187いつでもどこでも名無しさん:03/12/23 18:54 ID:???
一応スーパスカラだしCPU単体性能としてはSH4じゃないの?
でも400MHzのSH4なんて激しく発熱しそうだが。
188いつでもどこでも名無しさん:03/12/23 23:49 ID:???
スーパースカラに期待してはいけないような気がする。
熱は大したことないと思うが。
189いつでもどこでも名無しさん:04/01/29 09:49 ID:???
PXA263はどーかなー。
もうちっと電気喰ってもいいからもうちっと速いといいな。
190いつでもどこでも名無しさん:04/02/10 10:30 ID:???
>>184
1K=1024換算だとどれくらいになるんだ?
とりあえず落ちてるようだが
191いつでもどこでも名無しさん:04/04/13 17:32 ID:???
PXA27xはどーかなー。
もうちっと電気喰ってもいいからもうちっと速いといいな。
192いつでもどこでも名無しさん
このXscaleとC3、どっちが処理能力高いのですか?