がんばれ。弱小スレの声を殺さないように。
漏貧を隔離しない限り またーりスレはすぐ落ちるわ
盛る貧だって本スレは一日1〜2スレだと思われ。 乱立する馬鹿が問題。
乱立する馬鹿も漏る貧住人な罠
漏貧厨消えろ!
よろしく 落ちないようにがんばりましょう S9万歳
10 :
1 :02/06/18 18:33 ID:???
>>3 >>5 サンクス
慌てて立てたので5と6のリンクしか手が回らなかった。
Part6そんなに下がってたわけじゃないのにね。
下がってないどころか、いま生きてるPart4、5よりも上にあったし、 2,3日前には書き込みもあったんだがな。
前スレ見れないので既出だったらゴメン 夏ボーでLOOX S買おうと思ってるけど、今富士通のWEBにあるS73って、 S9から数えて何代あとのモデルになりますか?
名に?このスレ? 漏貧板に関係あんの? /ヽ /ヽ / ヽ / ヽ ______ /U ヽ___/ ヽ | ____ / U :::::::::::U:\ | | // ___ \ ::::::::::::::| | | | | | U :::::::::::::| | | .|U | | ::::::U::::| | | | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/ | |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::< └___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::| |\ | :::::::::::::::::::::::| \ \ \___ ::::::
名に?このスレ? モバ板に関係あんの? /ヽ /ヽ / ヽ / ヽ ______ /U ヽ___/ ヽ | ____ / U :::::::::::U:\ | | // ___ \ ::::::::::::::| | | | | | U :::::::::::::| | | 漏貧 .|U | | ::::::U::::| | | | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/ | |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::< └___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::| |\ | :::::::::::::::::::::::| \ \ \___ ::::::
>>12 S9の次のモデル。
何代目のSかはわからん。
CPU以外に大きな変更は、無線LAN搭載、有線LAN廃止ぐらいだっけ。
/ヽ /ヽ / ヽ / ヽ ______ /U ヽ___/ ヽ | ____ / U :::::::::::U:\ | | // ___ \ ::::::::::::::| | | ロリ | | | U :::::::::::::| | | ぺド .|U | | ::::::U::::| | | LOOXS | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/ | |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::< └___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::| |\ | :::::::::::::::::::::::| \ \ \___ ::::::
自作自演の自治厨うぜぇ。氏ね。
なんか荒れてるね
>>12 LOOXSは
S5/53→S7/60→S8/70→S9/70→S73A
という順番で進化
S7とS8の間がフルモデルチェンジ
22 :
12 :02/06/18 19:17 ID:???
RESアリガト 現行機はS9の次モデルになるのか。いきなり番号が73になってたのでわからなかった。 CFE-02持ってるので無線LAN内象が良いな。今はFIVA103withWIN98SEです。
何であのスレのせいなんだよ。 こんな誰も見向きもしないスレ初めから 落ちる運命だったんだろうが。 言いがかりも良いところジャン。 芯でくれよ。
自治厨ウザっ!!!!!
墜ちろ!
26 :
21 :02/06/18 19:41 ID:???
S5からS9に買い換えて使ってるが 有線LANは残して欲しかったなぁ・・・ 今後のフルモデルチェンジに期待 今後の型番は 「S○○A」(※○○はクロック周波数の一の位を切り捨てた値 でいくんですかね 時々「S○○B」とかも出てきそうだな
俺的にはクルーソーで十分なんだけどなぁ・・・。 ペン3積んでるだけで蔑まないでほしいよ>友人。 ちなみにR1。確かにいい製品だけどさ。
>>28 ごめん、低気圧が近づいているのでsage進行でプリーズ
>26 S9+無線LANカードかS73A+有線LANカードで悩んでS9買った人間だけど… 実はカプラ一体型有線LANカードを必要な時に差して使うほうが便利かも 内蔵は蟹だし(嫌いじゃないけど)biosでoffにしてると再起動が必要だし ま、常時内蔵LANをonにしてる&カード持ち歩きたくない場合はS9有利ですけど… S73Aって普段はスイッチで無線LANをoffにしてて、onにすると即使用可なんでそか? w2kで↑が出来るなら次期モデルの様子を見てS73Aを予備機に考えています。 S73Aユーザーの皆様、w2kで再起動無しに無線LANのon/offが出来るか教えて下さい。 おながいします。
>>31 あ、良さげ これにしようかな
職場と自宅というかもうすぐ(9月のあたまから)出張の予定が重なってるので
かさばらないACアダプタを持ち歩きたいんだよね
情報サンクスでした
>>31 よさげ。
Loox S5と同じコネクタでいいんだよね?
今度かってこよう
35 :
:02/06/18 23:54 ID:WhaPjDYS
sageているうちに落ちるんだろ。
既出だったかも知れないけど。 XPで電源管理をデフォルトのポータブル/ラップトップのままにしておくと、BatteryAidの CPU設定が有効じゃないんだね。常にONにしてXPの管理をキャンセルしてはじめて BatteryAidでクロックを調整してくれるのに気づいた。 んで、そうすると不思議なことに(w、我がS9の体感速度がかなり向上しました。 自分的ベンチのepsxeのガンパレオープニングムービーでXPではどうやっても消えなかった もたつきが見事に消えて2K(デュアルブートね)と同等のパフォーマンスに。 cleartypeの視認性の高さにXPからもう離れられない自分としては嬉しい発見でした。 ちなみに、Tスレで話題だったpowerstripは60MHzまで試してみたけど、全く体感できず。 hdbenchのDirectDrawだと19→29とかなり向上するんだけど。
38 :
いつでもどこでも名無しさん :02/06/19 10:20 ID:bnItUZ5P
win2000入れたら壊れました
>>37 Tスレ見てなかったんですけど、powerstripってグラフィックチップのクロックを
変えるツールのことですか?
昔自作機で使ってたことがあるんですけど、2割くらい上げた状態で1年ほど使ってたら
いきなり画面にノイズが出始めて、ノーマルクロックの1割引きくらいでないと動かなくなった
経験があります。
>>39 やっぱり危険なツールだったのね…自分は効果が感じられなかったので
使用を中止しましたけど。
実際、休止状態への移行で画面が壊れるし、epsxeでゲームの起動時に
ハングしたこともありました。(XP)
自分は体感できなかったけど、hdbenchの結果は明らかに向上、
Tスレでは激しく体感〜気持ち体感と人により感想が異なるようです。
41 :
39 :02/06/19 20:17 ID:???
>>40 たしかにHDBENCHのグラフィック、とくに矩形のスコアは良くなりますね。
自分セレ300A>450、友人K6-3 450>500でHDBENCH比べしてたとき、
こそっとpowerstrip使ってました(w
スレ違いでゴメンナサイ
今S5をW2Kでつかってて、次S73かインターリンクかで迷ってた。 インターリンクスレに購入レポートあがってきたので読んでみると、冷却ファンの音が かなり大きい模様。 たまたま今入院中で、AirH"でベットで一日中ネットやってるけど、やっぱファンレス でないと駄目だとわかったので、つぎはS73に決定。
S73で、Win2000を入れるのにはどうすればよいのでしょうか? 一番やりやすい方法(専用ソフト購入など)などありましたら、教えてください。 XPと共存させたいのですが。
パーテーションをわけて、W2Kのi386フォルダーをコピっておいて、セットアップを 起動すれば良いと思うけど、いつもWin98からで、XPにW2Kを追加したこたないので ブートがどうなるかわからんな。誰かわかる人いる?
46 :
43 :02/06/19 21:22 ID:???
>>44 素早いレス、どうもありがとうございます。パーティションマジックとかで区切って、W2Kのi386フォルダをコピーすればいいのですね。
ドライバはそろうのでしょうか?
これで自分的にXPの設定は終了かな。 この板では糞扱いのXPだけど、cleartypeはまさに高解像度ミニノートの ための技術なので、使わないのはもったいないと思う。 XPゆえの遅延はどうしても残るけれど、実用上問題ないレベルになったし、 画面のデザインでフォントをTahoma、ブラウザではHGPゴシックMで適当な サイズのフォントにしてやれば見易さがまるっきり違う。 すくなくとも、初心者に「XP糞らしいからすぐ2Kに入れ替えよう」なんて 思わせるような風潮はどうかと思うなあ…
48 :
44 :02/06/19 21:56 ID:???
>>46 =43
国内でなく、どっか海外の富士通サイトに上がってたはず。過去スレに既出なので探してみ。
俺の場合、ばらしてデスクトップにつないで直接パテきり直したので、前記の方法で
どうなるかはちょっとわからんぞ。
>>43 デュアルブートは「新しいOS」を「最後に」入れるのが基本。
なのでXPのi386を保存しておいて、2Kインストール→i386を書き戻して
XPインストールが一番無難。自分は40GBのHDDに換装の際にそうしました。
2Kを後からインストールするなら、少なくともntdetect.comとntldrを書き戻す
必要はあると思う。
ところでNTFS5.1って2Kから読めたっけ?
52 :
43 :02/06/20 02:36 ID:???
>>49 >>51 どうもありがとうございます。私にとって非常に役立つ情報です。
なんせ、詳しくないくせに使用するアプリのためにW2Kを入れたいので非常に苦労していたので。
>>52 =43
47の言うとおり、なんでもかんでもXPをW2Kにする必要はないと思うが、43みたいに
アプリの関係でW2K欲しいなら、素直に一度真っ白にしちまってW2Kをクリンインスト
してもいいと思うけど。もしなんだったらパーテーションだけ確保しておいて、
後で使ってみたくなったらデュアルブートでXP入れなおしてみるとか。
すまんす CDドライブ無い場合、リカバリは絶対不可能ですよね?
HDD取り出してデスクトップなりにつないで、バックアップソフト使って今の環境 ピーコしとけばとりあえず元には戻せるんで内科医? リカバリーディスクのつくりってどうなってる?イメージ展開タイプか、素直に 再インスコタイプかでもリカバリー方法かわってくるよね。 いろいろ実験したいなら、すなおに今のディスクは取り外してテスト用に別ディスクを 取り付けて試した方が良いと思われ。
名に?このスレ? モバ板に関係あんの? /ヽ /ヽ / ヽ / ヽ ______ /U ヽ___/ ヽ | ____ / U :::::::::::U:\ | | // ___ \ ::::::::::::::| | | | | | U :::::::::::::| | | 漏貧 .|U | | ::::::U::::| | | | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/ | |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::< └___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::| |\ | :::::::::::::::::::::::| \ \ \___ ::::::
すぐおちるな。このスレ
ネタ切れ感は否めませんな〜 とりあえず 既にWIN2k化していた方の中で 富士通から正式にリリースされたドライバに入れなおした人って居ます? ・・・何か変わります?
>>37 および
>>45 にさらに追記。だれも興味ないかも知らんが。
XPの電源管理を「常にON」にしておけばBatteryAidの設定が有効になる…
かと思いきや、たまーに最高速固定にしてくださりやがります。
おせっかいXPの馬鹿…
LOOX S9/70 持ってて、Panasonic の SuperDisk LK-RF240UZ-K を買ったんだ けど、これからじゃBOOTできないみたい。 BIOS更新で、BOOTできるかなと期待してるんだけど... 載ってる BIOS は Phoenixの 4.0 Release 6.0で、phoenix のページに 6.1 が あるんだけど、LOOX ってBIOSアップデートできるのかな?
LOOXいいなと思うんですが、新モデルは有線LAN廃止だそうで。 これってすごい不便のような気がするんですが・・・ てかモデム廃止して有線LANポートにすれ!と思うんですがどうでしょう?
富士通としてもどれを採用してどれを切るか悩みどころでしょうね ・モデム ・有線LAN ・無線LAN ・AIRH"in 現状では二個しか入れられない 且つ、一世代で2種類が限界(S73AWとS73Aみたいに)なので 早いサイクルで次のS76B(←こんな型番になるのか?) とかを出して 違う組み合わせも選べるようにして欲しいなぁ 73Aではモデム+無線LANorAIRH"in 76Bでは有線LAN+モデムorAIRH"in みたいな・・・(妄想全開
個人的にはモデムは残して欲しいんだけどなぁ。 非常手段でモデムを使わなきゃいけないときもあるだろうし。
67 :
65 :02/06/22 11:06 ID:???
だからこそ マイナーモデルチェンジでいろんな組み合わせがって・・・ (寝て起きてもまだ妄想全開 >73Aではモデム+無線LANorAIRH"in >76Bでは有線LAN+モデムorAIRH"in >みたいな・・・(妄想全開 その次は76Cでモデム+有線LANorAIRH"だ!とか・・・
俺としては無線LAN+有線LANがイイ。モデムもいらんし、CFE-02あるのでAirH"内蔵要らない。 やべ、LOOXでなくても良い気がしてきた。
>>63 が〜ん!! 起動ドライブにならないのか!
もっと詳しく調べておけば...逝ってくるよ。
情報サンクス。
>>65 ここは思い切って
1)無線LAN+AirH
2)有線LAN+モデム
の2種類にするのはどうだろうか。
1)はライト、2)はヘビーユーザー向け(w
72 :
30 :02/06/22 23:18 ID:???
上で質問してたけど放置されてしまった、ま、いいけど(w とりあえず今日S9のハードディスクをMK4018GASに換装、 ついでにLAN&modem部分を外してみたらminiPCIカードだったのね。 これがS73Aの無線部分と入れ替え出来るなら・・・ 明日店頭で外観形状を確認してこよ。
>>71 もしもし、2)有線LAN+モデムは旧来からあるでおます
75 :
いつでもどこでも名無しさん :02/06/23 14:01 ID:J5hCdwix
>>59 45に書いているCPUメーターを入れて電源管理も
出来るようにしてみた。
でMax Freqに設定してみても、電源管理がポータブル/ラップトップ
だと、アプリをひとつ動かすと勝手にMin Freqに戻ってしまった。
ここはやっぱりXPの電源管理が動いてますね。
で常にONに設定してMax Freqが固定出来ました。
快適快適。
76 :
75 :02/06/23 14:02 ID:???
上げてもうた。スマソ。
この調子じゃまた落ちるな。 ネタがなさすぎる
リカバリCDを使うには、純正ドライブが必須でしょうか
>>78 マターリどころかネタが無いんで
一行質問にも答えちゃいます
S8以降(S9、S73A)は純正がUSB-CDRWです
他のUSB-CDドライブでも対応すればブート可能でしょうが
今のところ有力な情報は無いようです
PCカードブートはBIOSが対応しません(S73Aも対応してないですよね?
USB-FDDでブート可能なものとPCカードCDドライブがあれば
(例:FMV-NFD51SとFMV-NCD43Sのセット、市場価格25000円?)
リカバリ可能です
ただし、他メーカのものだとDOSドライバの編集が必要になるものも有ります
無いとは思いますが、S5かS7の場合は
後者のUSBーFDDからのブートのみですのでご注意を
結論
必須ではないが、情報が集められないなら素直にメーカ純正がオススメ
CD-RWが必要なら FMV‐NRW52S
CD-ROMでも構わなくてFDDが必要なら FMV-NFD51SとFMV-NCD43Sのセット
そんな感じです
>>11 、
>>12 自分はLOOXユーザじゃないが、最近●を買ってdat落ちのスレが読めるように
なったので、遅ればせながら調べてみたら、「6次元」の最終レスは、
983 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:02/06/16 23:09 ID:gp43q8kz
で、1、2日カキコがないだけでdat落ちしている。
それに対して、今残っているスレは、
「第4章」
965 名前:秀げ2002- 投稿日:02/05/19 00:00 ID:???
966 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:02/06/18 03:56 ID:???
「第5弾」
950 名前:禿げ2002+ 投稿日:02/05/01 17:49 ID:98xAMuRI
951 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:02/06/18 16:33 ID:???
というふうに1ヶ月以上書き込みがなかったのにdat落ちしなかった。
以上の点から考えるに、前スレが落ちたのは順位とか書き込み日付の問題じゃ
なくて、次スレを立てるのが遅すぎたせいだとしか考えられないんだけど。
圧縮時にdat落ちする条件ははっきり分からないけど、ひょっとしたら980を越えて
いるスレは次スレが立っているものと見なされてしまうのかも(あくまでも憶測)。
そういうわけなので今後は、いかにマターリスレとは言っても、950あたりで次スレを
立てるようにすれば「6次元」の悲劇は免れられるのではないか、と。
以上、亀レスでスマソ。
>>79 ありがとうございました。
今度USB-FDDと、PCMCIAのCDドライブを入手することが出来そうなので、
試してみます。
82 :
79 :02/06/24 11:48 ID:???
>>81 結局機種はS9?S73A?
S9だとマニュアルにFDDブートの仕方が書いて有るけど
表記が間違ってるというか
非常に紛らわしく出来ているので
家帰ったら調べて書いておきます
>>80 レスの数が981以上かつ、Total sizeが200KB以上で
24時間以上書き込みが無いスレがdat逝き対象になります。
ただし、例外も…ゴニョゴニョ
85 :
84 :02/06/24 19:25 ID:???
ついでに… dat逝きのタイミングは過去ログ倉庫の 板毎の時間を参照の事。
86 :
84 :02/06/24 19:26 ID:???
ごめん板毎じゃなく鯖毎の時間だった。 スレ汚ししてすみません。
87 :
59 :02/06/24 19:33 ID:???
>>75 役に立てたようでよかったです
でも常にONだとバッテリ使用時にも、たまにMaxFreqにされるので気をつけてください
それとも常時最高速?
XPはとりあえずlongrunを最低速に固定して、負荷がかかるとクロックを自分で
制御しにいく(そのときにモードが変わる)みたいだけど、常にONのときにはどの
タイミングでlongrunを変更するのかよくわからない…んー、CPUmeter常駐かなあ
がっくり
LooxSの入れ物って皆さんなにを使ってますか? というかデカバ使っていてピッタリのサイズなモノってありますかね? 6次元でサンワサプライ(?)のモバイルノート用が良いけど デカバ付けると最後まで閉まらないとかあったような気がしたのですが 実際どうなんですか? 純正ケースくらいしかジャストなのってないですかね ひょとして純正ケースでも入らないなんてことは、、、ないっすよね なんか質問しまくりでスンマセン
>>88 前スレでサンワサプライ押しまくってた一人です(w
サンワサプライだと、液晶の角にゴムを引っ掛けるようになってる。
だから、ファスナーを最後までしめなくても、問題ないよ。
デカバでも、いけると思うよ。
店頭で、試してみるといいかも。
さて だいぶ忘れてたので検証してました FMV-NFD51SとFMV-NCD43SのセットでのS9のリカバリの仕方 説明書の補足です 1.取り説21ページ参照 2.4.で「リカバリCDが入っているドライブ」となっていますが ココではボリュームラベルが「WIN_OPK」になっているドライブを指定します (私の環境ではA:\が「WIN_OPK」でB:\がフロッピー D:\が「MS-RAMDRIVE」になりました) 3.5.以降を続けます 4.富士通の純正CDとFDセットなら9.までで完了です 下手にDOSをかじっていると A:\がFDじゃないことに気がつかなかったりします メーカーサポートにTELしても調査に時間がかかるとか言われました 結局秋葉原のSOHO'Sで担当の人が1時間ぐらい試行錯誤して マニュアルの表記が微妙なことが発覚した次第です
91 :
88 :02/06/25 18:18 ID:???
>>89 今日さっそく梅ヨドに行ってきたんだけど
サンワサプライのケースは品揃えが悪くて
結局現物は見れずじまい、、、。
関西圏でどこか置いてあるとこってないっすかねぇ?>ALL
92 :
いつでもどこでも名無しさん :02/06/25 22:23 ID:QmfvTTeh
>>91 日本橋のPC Xタウン(ニノミヤ)とかソフマップザウルスあたりがケース類多かったような気がする。
93 :
いつでもどこでも名無しさん :02/06/25 22:49 ID:xCeTRhqI
純正の携帯接続ケーブル使ってるのですが、 結構な頻度でUSBの認識に失敗します。 ドライバー再インストールしてもダメです。 同じケーブルを別なPC(NEC)に差すと100%OKです。 どうすればよいですか? (前スレで質問したのですがレスないままスレ落ちしてしまってた)
1は人ゴミの中LOOX落として踏まれでもしたか? ご愁傷様だな。 次からは気をつけろよ。
>>93 S8以降のUSBのポートは2つ有るので
一つの機器を使うのは一つのポートに固定したほうが良さそうです
違いが出るものなのか、理論的なところは「?」ですが
実例としていろいろ見てますので
で、どうしてもおかしいようなら
他のUSBドライバと干渉している可能性もありますね
NEC機には入っていないUSBドライバが入っていないか考えてみてください
(当たり前のことしか言えませんが・・・
>>87 ちょっと電源管理を切り替えて調べてみたところ・・・
種類 : AC接続時 /バッテリ駆動時
--------------------------------------------------
常にオン : 最大周波数 /最大周波数
ポータブル/ラップトップ : ロングラン?/ロングラン?
バッテリの最大利用 : ロングラン?/最低周波数
自宅または会社のデスク : 最大周波数 /ロングラン?
という感じみたいですね、たぶん。
厨な質問ですいませんが 今月(今季)号のMobilePRESSのP55に載ってる OmegaDriversを入れて画面を回転させることって LooxSでもできるのでしょうか? OmegaDriversのサイトに見に行ってみても英語で理解できなかったので、、、。 一応Win2000用のドライバをダウソしていろいろいじくったのですが 上手くいかなくてお手上げなんです どうかお知恵をお貸しください
>>96 わざわざありがとうございます
>自宅または会社のデスク : 最大周波数 /ロングラン?
これは使えそうですね。XPのクロック管理をlongrunと呼ぶのは語弊が
あるかな?
自分はXPにクロック管理させるのはイヤなので常にオンにしてcpumeter
常駐させときます…
99 :
いつでもどこでも名無しさん :02/06/27 00:42 ID:AwZ1yEeP
ちょっと質問なんですが、Sって奥行き149.5mmとのことですが、 Lバッテリ付けたらどらぐらい奥行きが増えるんでしょ? 購入予定なんだけど、今のうちに保護袋(?)買っておこうと思ったもので。
100 :
いつでもどこでも名無しさん :02/06/27 01:51 ID:B0bAjoXY
>>99 測ってみました18mmくらいです。
>>95 レスどうもです。
USBの干渉は無いようです。そもそも携帯ケーブルしかインストール
してません。
電源を入れる前から、差しておくと認識します。
抜いたり差したり3、4回すると認識するようです。
ハード不良ですかね?
101 :
いつでもどこでも名無しさん :02/06/27 11:05 ID:YUl3mhWx
あげ
103 :
97 :02/06/27 18:57 ID:???
104 :
97 :02/06/27 21:12 ID:???
>>102 のおかげでなんとか回転はできるようになったんですが
どうやらレジストリをいじらないと1024x600で表示できないみたいなのですが
今度はそこで行き詰まってしまいました、、、。
現在あれこれ検索かけて調べてるところですが
このレジストリのいじり方をご存じの方がおられましたら
どうかお教え願えませんか?
ふぅ、、、今夜寝られるかなぁ、、、。
105 :
いつでもどこでも名無しさん :02/06/27 21:54 ID:3FrnKZ6L
揚げ
106 :
いつでもどこでも名無しさん :02/06/27 22:41 ID:AwZ1yEeP
73Aが来た。PCカード接続のCDドライブもある。
ドライバもダウンロードしてWindows2000入れる気万全なのに、
別に頼んでたUSBフロッピーが明後日にならないと届かない(涙)
>>100 さんくす。18mmなら本体と合わせて168mmぐらいか。
17aあるケース探せばいいんだね。
107 :
97 :02/06/28 10:38 ID:???
昨日の夜さんざん試行錯誤した結果
とんでもなく簡単な方法で回転機能を付けれることをハケーンしました
>>102 に教えて頂いたところにあるディスプレイドライバをインストール後に
アプリケーションCDに入ってる標準のドライバを上書きでインストールすれば
回転の機能を残したまま最新のドライバとして機能しております。
レジストリいじる必要なかったし、、、、。
まぁ、なんとか回転できるようになったので色々やってみようと思い鱒
あいもかわらず寂れてるな(プ また落ちんじゃねーの(ププ
↑ sage忘れ? 定期ageご苦労様です(プ
110 :
いつでもどこでも名無しさん :02/06/28 16:21 ID:24epAZme
インターリンクMP-XPとLOOX S73 小一時間・・・・ っていうか何日も悩んだ末、LOOX S73購入しました。 決め手は、インターリンクのモバペンが ちょっと大変なぐらい、熱くなるらしいこと それと、そのせいかファンがぶん回りまくるらしいこと。 クルーソー遅いらしいけど、チューニングすりゃ なんとかなるだろう・・・なんとかなるはず。 購入。 おせえ・・・ めげずにチューニングに着手。 「WindowsXP快適化計画」その他のチューンナップガイド見ながら 設定と、レジストリ周り、考えつく限り徹底チューニング。 だが・・・やはりもっさりから逃れられないのね。 すげぇおせえ・・・ 最後の望み、Win2000化 最近、スレでWin2000よりXPがいいよ?という声があったので できるだけやめようと思ってたんだけど、ほんの少しでももっさりが減るならと。 やられた。 なんのチューニングもなしで、徹底チューンしたXPより 全然速いじゃないの。 っていうか、クルーソーけっこう見直したかも。 今まで使ってたペンIIマシンよりレスポンスがよくなってしまうとは。 アプリ起動時のもっさりのせいで、体感では古いインテルマシンにも敵わないと思ってたので。 実は潜在能力はあったのね。 ついでに、XPのチューンをそのまま2000に適用して 2000のCドライブ直下の、ntldrとntdetect.comをXPのファイルで上書きしたら さらに快適になったような気がする。 唯一の不満点の、もっさりがなくなったのでLOOX Sがすごく良く思えてきました。 買ってヨカッタ
貧乏人なのでS73A買って金欠・・・ 外付けCDとかFDとか買う金ないYO! レンタルサービスとかやって暮れねーかなぁ リカバリ必要なときだけレンタルできれば・・・なんてね 以上、貧乏人の妄想でした
>>110 前から気になってるんだけど2k化したとして
蓋閉じサスペンドって(スピード的、挙動的に)問題なく使えるのですか?
雑誌等でXPになったためサスペンド機能が良くなったとか
書いてあったような気がしたもんだからさ
113 :
112 :02/06/28 17:02 ID:???
サスペンド×→スタンバイ○ でした、、、鬱
>>97 中途半端な情報で申し訳無かったです
自分もレジストリのいじり方が良くわからなかったので
「まぁ、回転機能使わないし」と放置してました
>107の方法試させてもらいます
115 :
110 :02/06/28 18:52 ID:Z6QI2Q6z
116 :
112 :02/06/28 19:04 ID:???
>>115 マジですか!?
そんなにいい環境だったとは、、、おそるべし2k化LooxS
面倒くさいってのと外付けCDドライブ等がなくてやってなかったけど
これはちょっと挑戦してみようかしらん
情報さんくすです
WindowsXPは、Windows2000と比べて全体的に重く、不安定になっているようだ。 中でも決定的なのは日本語のレンダリング性能らしい。 Windows2000だと、ウインドウをぐいんぐいん動かしても描画がついてくる。 XPだと、全く描画が付いてこなく、後ろが白くなってしまう。 ということは、英語版Windowsを使っている人は、 クルーソー+日本語WindowsXPの凶悪な重さは 体験していないということだ。なんか悔しいが。 もともと、クルーソーのトランスメタは、実用的な性能を達成した上で 可能な限り電力を抑えることをコンセプトにした。 Windows2000でTM5800を使う限り見事にそれは達成されていると思う。 マイクロソフトが日本語WindowsXPなんて出さなければ クルーソーの性能と低消費電力は、ちょうどいいバランスになっているはず。 そうすりゃ、クルーソーダメダメ!なんて言われて Let's note R1やインターリンクに流れる人も減ったろうに ちくしょう、マイクロソフトはやっぱりインテルと組んでるのか?
118 :
97 :02/06/28 21:23 ID:???
今日一日画面を回転させて使ってみました んで感想としては、ポインタ操作は難しいです 画面だけ回転しても矢印キーやポインタでの上下の認識はそのままなので 回転した画面を見ながら上に移動したいときに左右キーで移動するのに なかなか慣れなくて大変です でも一日使ってるとだんだんコツが掴めてきて なんとか使えるレベルにはなったって感じです この画面回転の最大の利点は ごろ寝しながらネットするときに持ちやすいということですね あ、あと2chなどの長い縦スクロールが必要なWebページを閲覧する際も 縦長の画面は大変見やすくて気分がイイこともあります 個人的には270度回転(キーボードが右手に来る)状態が PCカードスロットも上にきて、なんだかイイ感じでした でもデカバつけてると指が短い人は苦労するかも、、、です (私も指短くて大変でした)
119 :
いつでもどこでも名無しさん :02/06/28 23:17 ID:lPc76r9c
ユーザ登録するとWebMartでUSB-FDDが4980円で買えるという罠 4980円高くてもいいから標準装備にしてくれよ。
>>119 ブート以外使わないからいらない…
今FDDって使うか?
LOOX S73用のシェルカバー作成依頼の同士を求めています。
現在、「丑や」さんにお願いして、LOOX S73用(S8、S9は同じ躯体)のシェルカバー
を作成していただいています。
原型は、VAIO C1用のシェルカバーです。
丑やさんのホームページをご覧ください。
http://www.kyoto2001.co.jp/ushi-ya/ 1.標準バッテリ用ではなく、大容量バッテり用のものをお願いしています。
2.シェルカバーの基本形はVAIO C1用と同じですが、問い合わせいただければ、現在の仕様の写真を添付してお見せできます。
3.背面部は、一カ所だけ穴が空いており、ケースを装着したままで、USB端子の一つが使えるようになっています。
4.もうUSB端子、モデム端子、(S9/70のLAN端子)に関しては、ケースを装着したままでは隠れていますが、机上で使うときに、本体を前にスライドした形で使えるようになります。[本体とケースはマジックテープで固定することなく、そのままスッポリと入る仕様です]
5.ACアダプタに関しては、ちょうどスッポリと被せる部分に相当しますので、装着したままでは使えませんが、机上で、少し前にスライドすれば、付けられるようになっています。
6.必要最低限以上に穴を空けないのは、デザイン重視で、スッポリと装着したままでは、必要最低限のUSB端子一つだけが使えるようになっています。
7.ちなみに、これはシェルカバーであり、のり巻き型なので、横の脇の部分にある、PCカードやマイク端子、ヘッドフォン端子などは、装着したまま普通に使えるようになっています。
丑やさんのノートパソコン用のシェルカバーが素晴らしいのは、例えば、以下の記事を参照していただけるといいと思います。
○京都「丑や」製。ThinkPad s30専用シェルカバー
http://k-tai.impress.co.jp/cda/flash?site=ktai&aid=9953 価格ですが、デザインのための手間は何個つくっても同じですから人数が集まれば集まるほど安くなります。
現在、お一人の申し出があり、3万円でできるかどうかというところですが、10名集まれば、2万円程度まで安くなります。ということで、同士を集めています。
関心のある方は、メールいただければ幸いです。
123 :
122 :02/06/29 04:50 ID:???
シマタ。リロードかけてから書き込みゃよかった。
>>119 VAIO C1についてたUSB FDDを使えた。もちろんブートもOK
買い換えの場合とか
FDDが無駄に増えて困るので俺は少しでも安い方がいいいなあ。
>121 >122 興味は有るが金は無し 貧乏学生はツライよ、600円もしないソフトケースで満足ですよ チクショウ…
Fn+F3でミュートにする設定って Win自体を終了(再起動)すると無効になるのって仕様ですか? Fn+F8やFn+F9での音量調節の設定は 終了(再起動)しても残っているのでミュートは何故 無効になるんだろうと不思議になってしまったもので
>>125 海苔巻ケースなんか安い素材で自作すりゃ1000円もかからんよ。
とりあえずDIY店にでも行ってみろ。
どーせ1〜2年しか使わんもんに高いケース与える必要なし。
>>127 基本的に同意。
だが世間には、いろんな趣味・趣向があるって
ことだ。マターリ行こう
百均のB5ケースを色んな店を回りながら探すと デカバつけた状態でぴったりなやつが見つかるYO ていうかケースに2マソも3マソもかけられんよ もっと他に買うものねーのかYO
WEB MART で大バッテリとフロッピーディスクドライブ注文して 今日届く予定なんだけど、まだ届かない。いったいどの業者使ってんだ?
一万切るんだったらかんがえるんだけどな。
またなんか進展あったら書き込んでちょ
>>121
YAMAHA S-YXG50 ver.4をS9に入れて、シンセでの音の良さにびっくり。 ふつうのMP3などを聞くときはどうしようもなくひどく、音も小さい。 でもソフト的になんとかなるんならば、知っている人はこの際教えて。 音がまともになるドライバー。はやく更新したいもんだ。
そだな。大容量バッテリモデルとか、バッテリなしモデルとか 選択肢が欲しいな。
134 :
いつでもどこでも名無しさん :02/06/29 23:11 ID:PtWLa77y
>>130 オレはFDD注文して、朝からずっと待ってたら夜の8:30に持ってきたよ。
ちなみに日通。
135 :
115 :02/06/30 00:27 ID:???
> スタンバイレジュームの速度は、1秒ぐらいとけっこう早め。 自己レス。 勘違いしてたスマソ LOOXって、蓋を開いただけでレジュームするのね 前使ってたVAIO C1が、蓋を閉じたらスタンバイ、 蓋を開けてからキーボードを押すとスタンバイレジュームするので わざわざ蓋あけてからキーボード叩いてたよ、無意味に(笑) ということで実際のスタンバイレジュームは7秒ぐらい。 つまり蓋を開け始めてから、キーを叩くまでが6秒ぐらいだった、と。 逝ってきます
Windows2000に入れ替えました。スタンバイや休止状態に入るときに、 「ピッ」っと大きな音が出るんですがなんとかなりませんか?
>>136 WindowsXPクリーンインストールの場合でも同じようにピピッと鳴るらしい
どこの設定なんだろね?
その音はWindows側では制御できないので Fn+F3でミュートするか、Fn+F8でボリュームをしぼってやれば 音が小さくなるよ
HDを乗せ変えようかと思うのですが BestGateで調べてみると2.5インチHDは9.5mm,12.7mm,etcとなっているのですが LooxSで使えるのはどのサイズのものですか?
Windows2000に入れ替えたんだけどさ、 ALi M1533 PCI to ISA bridge ってのが不明なデバイスとして 出ちゃってるんだよね。他のデバイス類は富士通のウェブから Windows2000用のドライバを持ってきて解決したんだけど。 これってどうにかならないかな?
暇なんでresさせてもらうけど…。 >139 お使いのSの型番が解らないから合ってるかどうか知らないけど普通9.5mm厚 電源on後[F2]押してbios画面出してメインでプライマリHDの型番確認してね 漏れのは9.5mm厚の東芝MK3017GAPが入ってますた。 >140 Windows2000SP2のOEM版をクリーンインストした限りではALiM1533PCItoISAbridgeは 正常に認識されます。それ以前版ではどうかは漏れは知らない… がんがってください
142 :
140 :02/07/01 00:06 ID:???
ALi M1533 PCI to ISA bridge が不明なデバイスとして 表示される件、自己解決しました。 富士通のウェブからダウンロードした BatteryAid v1.25 を展開して Setup.exe しか実行していなかったのが原因でした。 同梱されている FUJ02B1.exe も実行すると FUJ02B1.inf などのファイルができました。 不明なデバイスのドライバの更新で、この FUJ02B1.inf を指定して解決。
>>142 そいつは、BatteryAidと組み合わせて使うドライバだね。
そのドライバを入れると、音量調整や画面輝度調整で緑のバーが
出るようになるはず
144 :
140 :02/07/01 02:00 ID:???
>>143 出ないよ… 音量や輝度は変化してるけど XPプリインストール時のような
画面下部への緑の表示は出てないです。
結局、不明なデバイスの表示がなくなっただけで、どのような変化があったのか分からない。
それで、なんとかユーティリティをインストールしないと緑の表示は出ないらしいんだけど、
それを入れると メモリを20MBも使用するらしい…。なので、あっても入れないと思う。
でも、どこにあるんだろう?
145 :
143 :02/07/01 02:45 ID:???
> それで、なんとかユーティリティをインストールしないと緑の表示は出ないらしいんだけど、 > それを入れると メモリを20MBも使用するらしい…。 そいつは、悪名高きユーティリティで、そのとおり20MBも消費するので せっかくWin2000入れたのに、使うとパフォーマンス下がっちゃってもったいない!(笑) BatteryAidは、それとほぼ同じ機能を持ちながら、2MBで済むからね。 緑のインジケータが出ないのはインストールが不完全なせいだと思われ。 本来、入れるべきドライバがないままBatteryAidを入れてしまったようなので 今の状態でもう一度、BatteryAidを入れ直してみ ドライバは、フリーソフトなんかと違ってReadme.txt読んできちんとインストールすれ。 適当にやっちゃって、はまると無駄な手間かかるので。
146 :
140 :02/07/01 17:18 ID:???
>>145 サンキュー。再起動したらインジケーター表示されるようになったよ!
いままで、休止状態にしてただけだから設定が反映されてなかったみたい。
ドライバセットアップ後は、ダイアログが出なくても再起動したほうが良さそうだね。
それにしても、ここで教えたもらったXPのファイルを2000に上書きする
スタンバイ・休止状態への移行高速化術、ほんと体感できるほど速いです!
ディスクの読み書きが速くなった感じです。
Loox用のバッテリーチャージャってなんであんなに高いの? 別途本体付属のACアダプタ必須ってあるから それほどコストが掛かるものでもないだろうに 皆さんは2個以上のバッテリ どのようにして充電してますか?
148 :
いつでもどこでも名無しさん :02/07/02 00:08 ID:MUS0SRJY
>>147 とりあえず本体に取り付けて、
充電できたら入れ替えるってスタイルでやってます。
外部の充電器とかにお金をかけるのって嫌ですし。
>>147 リチウムイオン電池を管理する部分が入ってるから。
ただ繋ぐだけならもっと安い。
ごめん、想像です。
画面にTrackPointとキーボードの跡がこれ以上つくとマズーなんで 画面フレームの四隅にフェルトのクッション貼ってみたらいいかんじ。 材料は百均で買ったグレーの針山と、リャンメンテープだけ。 端のゴムパッドがかろうじて浮く程度の適度な厚さがあって激ウマー。
>>145 その緑のOSDって、BatteryAidでも激しくマターリと出てくるよね。
操作に追従しなくてブチ切れそうだったから、イラチな俺は外しちゃたーよ。
152 :
145 :02/07/02 13:21 ID:???
>>151 そりゃ変だね?
俺は、キーを押した瞬間に緑のインジケータが反応する感じで
全く遅延はないよ
同じBatteryAid@Win2000で?
>>152 あれ、そう? なんか違うもんが悪さしてたかな。W2Kだよ。
また今度ひまなとき入れてみるよ。サンクー
トリップ変えてみますた >151-152 私もBatteryAid@Win2kですが レジューム直後は反応悪いです っつーか悪すぎ?数秒出てこないし 通常時はちゃんとすぐ反応するので 起動後しばらくしても改善しないならおかしいかも・・・
155 :
152 :02/07/02 18:24 ID:???
>>154 えっと、気になったので試してみますた
俺の環境では、スタンバイレジューム後も、サスペンドレジューム後も
緑のインジケータはキーを押した瞬間に表示されたYO!
156 :
140 :02/07/02 22:08 ID:???
145のおかげでインジケータでるようになったのだけど、 休止状態から復帰したときに Internal Pointing Device: Enabled って出るんだよね。ほっとけば 2秒くらいで消えるんだけど、 できれば出てほしくない…。
157 :
140 :02/07/02 22:19 ID:???
↑自己解決。 BIOSで 詳細 -> キーボード/マウス設定 -> 内蔵ポインティングデバイス を [常に使用する]にしたところ、復帰時にインジケータが表示されるのが直った。
WIN2K化したLOOX、イイ! サクサク動きさえすれば、カナーリ魅力的ですねこのマシン。 ファンレスなのに、熱くならないのってすごい。 900g切る状態で持ち歩いて、 ライバルマシンが1.5時間駆動なのに対し 4.5時間も駆動しちゃうのも、イイ!
winXPのcleartypeはモバイルで効果ありそうに見せかけて 実はとんでもなくCPUパワーを使うのでcrusoeでは逆に ストレスになるという罠。 winXPの電源管理はCPUに干渉して crusoe自身のパフォーマンス管理を台無しにしちゃうという罠。 結論:winXPはcrusoeに乗せることを考えずに開発されたOS 不治痛win2kモデル出して!頼むから CPUの性能がモバイル用途の決定的差ではないことを教えてやれ
最近のモバイルマシンには当然のようにXPが入っているけど PDA→CEならば デスクトップマシン→XP モバイルマシン→2000 という住み分けがあってもいいと思わないか? 軽くて安定してて現在のWIN資産をそのまま引き継げるということで 2000は、XPとCEの中間に位置するモバイル向きOSだよな。 XPが果たしてデスクトップ向きと言えるかどうかはわからんが。
確かに Crusoe搭載機はことごとく2000化が話題になるし まぁLOOXシリーズは遅すぎでもドライバが出ただけ良いのかなぁ ビクターのノートパソコンはセレロンでも十分XPがさくさくでした LOOXに慣れきった自分にはプチカルチャーショックが・・・ バッテリーの持ちとかFANの有無とか 一長一短だけど OS入れ替えを前提にしなければあっちのほうが良さそうだったなぁ
>163 よんだぁ?(藁 自分の場合は当初は先頭5文字完全一致だったんで15時間前後で出て きたような。6文字でS9まで出したかったんですが,何日か回しても大文 字のみとかの形では出てこなかったですね。20日ぐらい回したでしょう か?大文字,小文字混在のLOOXS9なら幾つかあります。よろしければ どぞ。 ちなみに,Trip解析にはAthronよりCrusoeの方が速かったりする罠。 自分のS9はXPのオーバーヘッドが大きいにもかかわらず,特にアプリ を立ち上げていなければ36000 trips/s 近く出ます。Win2000インスコして いる ◆0sLOOXSE 氏,S73の人ならもう少し出そうな気が。 ちなみに,LOOXのTrip解析における強みとしては1日中ぶん回しても ファンが五月蝿くないし,消費電力も財布にやさしいことかと。昔PIIIとG4 で牛飼ってたときは電気代と騒音,上がる室内温度にかなり悩まされま した。 ところで,随分昔の話で恐縮ですが,AzbyClubにエアエヂinのドライバが うpされましたが,S9他に入っているドライバの方が新しいですよね?な んでうpされたんだろ?間違って落として無理やり入れなきゃ入らないっ て呻吟した漏れの立場は…。今でもエアエヂがらみと見られるトラブルに 時々悩まされるのでそろそろ「本当に」Updateして欲しいのですが…。 さて,また寝ないと(二度寝して寝過ごす罠)
TM5500のS9で、36000 trips/s !? 俺のデスクトップマシンがクルーソーに負けるとは… ビクーリ ちなみにデスクトップマシンは Celeron850MHzをちょとオーバークロック メモリ640MB そんで21000 trips/s
>>165 それはそのデスクトップが何かおかしいんちゃうかという気も
>>166 う〜む俺のマシンってば他のCeleronマシンより遅いのだろうか?
とりあえず、Athron850MHzだと25000 trips/sだそうだ。
確かにクルーソーの方が速い
>164 呼んじゃいましたか(w 自分は指定無し全て大文字LOOXSで検索かけて 一番気に入ったの選びました(妥協とも言う 現状のS9/70@Win2000で31000trip/sec出ますね 自作Cel1.2GHzマシンは78000trip/secぐらいだったけど って、トリップスレにしてどうする んー 純粋にHDBENCHの整数演算の値に正比例してる感じだが 拡張命令とかがそれにもにょもにょと影響するぐらいかな? そういう意味では整数演算の値が「思ったほど悪くない」うえに 繰り返しの操作ではスコアが不利にならないと言う意味で Crusoeは体感速度以上にTrip解析が早く感じる ということかな?
169 :
167 :02/07/03 18:43 ID:???
>>168 同じCeleronなのにめちゃくちゃ速いね
900MHz以上のCeleronは別コアでキャッシュ2倍な気がするが
そのせいだろうか?
スレ違いsage
LOOX SってLバッテリを付けた重さはどれぐらいですか? 富士通のページやWEBを探したんですが、 見付からなかったので教えてください
>>170 小バッテリー搭載本体に半分飲み干したペットボトルを載せたくらい
ちなみに350mlのペットボトルでよろしく
LOOX S73A 買って無線LANのドライバを入れたらプロバイダ契約してないのに、 な ん と イ ン タ ー ネ ッ ト に つ な が っ た ! 近所に野生の無線LANアクセスポイントがあるようだ。めちゃくちゃラッキー。 無線LAN内蔵している ルークサーはダメ元で無線LAN有効にしてみたら?
174 :
173 :02/07/04 20:04 ID:???
おっと、ネットワークコンピュータに自分のコンピュータと 誰かさんのコンピュータが表示されている…。 C:\>net config server /hidden:YES を実行しておこうね。あと c$ などの管理共有も解除。 ほかにセキュリティ上やっておくべきことってある?
無線LANか、どうなんだろ。 アクセスポイントの持ち主がESSIDとか指定してないと 勝手に繋がってしまうからね、相手の接続情報を盗んでいるわけでもなく。 アクセスポイントの持ち主が「公開している」と考えてもいいんじゃないか。
>>174 厳密に犯罪になるかどうかはわからんが、
道義上も問題ありげなんでやめといたれ
十中八九、アクセスポイントの持ち主は、
好意で公開してるんじゃなくて知識が足り
なくてそうなってるだけだし。
>>176-177 この問題については、モバ板の中の
「Wi-Fiでブロードバンド」で過去に討論されてるので
参考にされたし。
法律上も問題があったはず。
179 :
177 :02/07/05 11:00 ID:???
>>178 おお、読んでみますだ。
ありがたう。
不正アクセスかなんかになるのかなぁ。
話題なくてヒマーなのでこの際言わせてもらう 今のスレタイになってからザウの標準ブラウザで このスレをなかなかハケーンできなくて鬱 次は6次元のときまでのようなスレタイをキボン つまらん愚痴なのでsage
ageてみるテスト
183 :
173 :02/07/06 04:55 ID:???
実は漏れ社員寮に住んでるんだよね。 なのでアクセスポイントの無断使用はやめるけど、 共有提案を寮の掲示板に出してみようと思う。 …以前、寮の誰かの提案だか嘆願だかで各フロアに NTTパーソナルの基地局が設置されたことがあるし。
184 :
いつでもどこでも名無しさん :02/07/06 09:51 ID:58y39OW8
>>182 USBのBluetoothとかカメラが市価に比べると安いかな。
必要な人は限られるだろうけどね。
FDDやCDが欲しい人はわりといると思うけど、必要な人は店で定価で買っちゃうだろうしなぁ。
>>185 次スレまでいけるのかが心配だと言ってみる
>>186 それよりも、次のモデルが出るのかどうか……
188 :
いつでもどこでも名無しさん :02/07/08 02:03 ID:El7iFBAQ
落とすな!!1ぬ
189 :
いつでもどこでも名無しさん :02/07/09 00:45 ID:HPTWPorZ
保全ぬ
新機種が出て一ヶ月 このネタの無さは何でしょうか Tスレも閑古鳥だし ひょっとしてフルモデルチェンジの発表までこのまま保守進行ですか? と、保守書き込み
191 :
いつでもどこでも名無しさん :02/07/09 01:12 ID:Zt5VigaP
ラティーノ・ヒ〜ト
192 :
( ノ´ ろ`)ノ :02/07/09 14:21 ID:YK26Zt9x
やっとW2K化 そんなに言われるほど早くなるのか? とか思ってたが思った以上に高速化 しかし2KとXPでは初期使用メモリが50近く違うってのは…
>>192 乙カレー。
W2K化は、メモリの消費が減るのも嬉しいが、
体感的なレスポンス向上も嬉しいよね。
俺も、W2Kを入れて初めてデスクトップを右クリックしたときは
感激した。
そのレスポンスの速さに。
その後、ウインドウズキー+Eキーで
一瞬でエクスプローラが立ち上がるのを見てさらに感激。
漏れもS8友人より買い2k化しますた。 劇的に変わりますね。
2k化の方法はもしやpart6に書いてあったりしてますか?>先駆者の方々
ウーム。ファンレスに非常に惹かれるだすなぁ。 やはり静かなのか? どうなんだ?
静かに決まっちょる。 クリックしてもすぐには動かないんで壊れていてもわからないYO
>>196 元C1XE使いですが。
C1XEと違って、ファンレスなのでとても静かですYO
スティックを押してクリック、ドラッグができるように設定すれば
ボタンの代わりにスティックで操作することにより、
ほとんど音がしない状態で使うことができます。
C1XEで、ファンがやかましいくせに本体が猛烈に熱くなるマシンに懲りたので
犬りんはパスしてLOOX S73にしました。
LOOXは犬リンより画面が広い 縦に1ライン分(藁
ファンレスってS73からけ? ほすぃ〜 が、チンコパッドが恨めしそうな目で見ちょる。 やっぱほすぃ〜
>202 あ、そうなんだ。今回のカタログにに「ファンレスだぜゴルァ!」 ってかいてあったから新機種だけかと思ったよ。 S9の安いやつでも探すか・・・。ってぜんぜんやすくなってね〜!
>>204 この方法で、USB-FDDがあれば
CDドライブなしでも、W2Kがインストールできるってこと??
他のマシンからW2K CDのI386フォルダをネットワーク転送して。
モバおなに 最適な機種って 聞きましたが 本当ですか? バッテリー起動時で 動画ファイルがサクサク動けばいいんだけど…
W2K+Loox-Sの組み合わせが俺的には非常に理想的だよ。 買っちゃうか〜 でもこの手のサブノートはOSの入れ替えが茨の道だしな〜
>>207 W2K化したのS73でムービー再生させてみた。
MPEG1全画面表示。
クロック[自動]モードだったんだけど
クルーソーのクロックがちっとも上がっていないので
MPEG1ムービーなら余裕らしい。
MPEG2は、HDDしかついてないコイツで
どうやって再生したらいいかわからん。スマソ…
誰かやり方知ってる人いたら教えて。
210 :
いつでもどこでも名無しさん :02/07/11 11:29 ID:Xye4cUv/
rmは再生の出だしがもたつくかな 後はぜんぜん大丈夫
>>208 同じTM5800のリブレットなんかでは確かに茨の道らしい
しかしLOOXの場合、メーカーが公式ドライバを出してるし
HDDリカバリじゃないので、W2K化はしやすいと思われ。
>208 ほうほう、Loox-SはリカバリーCDが添付されてるのか〜。 今持ってるIBMのポータブルUSB CD-ROMでブートできる なら速攻買いだが、まあそんなうまくいかんだろう。
>>211 LOOX Sは、VAIOと違って
USB-CD ROMならばメーカー指定じゃなくても
ブートできるという報告があるぞ
試せる機会があったら試してみなされ
>>212 USBなら使えそうですねぇ
店頭で店員に頼んでみると意外と試させて貰えるかも?
そしてぜひ後学のために結果をお願いします
LOOX-Sは,ゲーム等,フルスクリーンで動作させなければならないとき, きちんと縦横比が一定になるように表示されるのでしょうか? ちなみに・・・ InterLink:フルスクリーン表示にすると,縦横比を無視して表示してしまう。 Libretto L5:画面設定で,縦横比が正しく表示される。 そうであります。
インターリンクスレより >低解像度使用時(DOS画面の表示や640*480のゲームをフルスクリーンで使用するとき)に店頭の展示機で触ってみると >DOS画面は無理やり1024*600に引き伸ばされてしまいました。 >これを引き伸ばさずに640*480、もしくは800*600に引き伸ばしで使う方法はありますでしょうか? >この設定がないとフルスクリーンでしかプレイできないゲームがすべて横長になってしまって使い物にならず購入対象 >から外れてしまうのですが。 ↓ 「800x600で利用は可能だがこの場合も解像度のみ800x600で画面表示は横長に引き伸ばし になります。」 というのが問題になっているらしいけど、LOOX Sだと引き延ばさずに使える。 800x600だと、せっかく縦がぴっちりになるのに、無理矢理引き延ばされるとは 納得いかないでしょうな、、、 LOOX SだとホットキーFn+F5で好きなときに拡大を切り替えられるよ。 ゲーム中でも好みで切り替えOK。
それ以前に犬リンは、縦599ドットで見えない1ラインがあるのが問題
219 :
216 :02/07/11 22:00 ID:???
> 217 レスありがとうございます。 そうですかぁ。LOOX_Sでは,ちゃんとやってくれるのですか。 ああ…LOOX_S購入に踏み切りたいです・・・ Win2kに関しても,ほかと比べると、やりやすそうな雰囲気でもありますし。 問題は…田舎では,実物を置いているところがない… > 218 その問題があるのも,犬リンスレッドで見ました。 が、7210だけの問題でしょうか? 3210に関しては,そのような不具合がないような感じになっていましたが…
640x480を、縦横比を保った状態の800x600に拡大できたらもっと嬉しいんだけど さすがにそれはできなさそうな感じ
母艦にLOOXのHDDつないでパーティション切ってフォーマットして2000を流し込むのが最強?
>>221 そのためにあんなにHDDが取り出しやすくなっとるんよ
あまり目立たないけどメリット大きい
>>220 640x480を、縦横比を保った状態の800x600に拡大。
できないのか…
225 :
いつでもどこでも名無しさん :02/07/12 00:07 ID:MkV+sKJF
>>221 PCカードスロットを空けてギョク(玉子)を流し込むのが最強
>>221 その方法には、どういうメリットがあるの?
ハードウェアをいじくるのはめんどくさいし
2.5インチHDDを取り付けるための追加機器が
必要な気がするんだけど。
犬りんの発熱ならば マジでPCカードスロットで卵焼けそう
そんなことよりちょいと聞いてくれ。 VAIO C1XEでHDD換装を3回したけど めちゃくちゃ鬼だったんだよ。 キャップ外すのがすごくコツが必要で 割れ目が入っちゃったし、 ボードを3枚おろしにするまでに コネクタとネジ大量に外さなきゃいけない そのうちどっかの配線がいかれたのか サウンドが鳴らなくなった(泣) しかも、HDD容量に不満があったわけでもなく ソニータイマー起動により仕方なく自分で換装 最初はカスタマーセンターに出してたんだけど HDDとっかえるくせに容量アップは不可能でしかも HDD交換費10万円オーバー 絶対割にあわないって しかも後のHDDで中確認したら、あるべきネジが3本 そしてアルミのフタが紛失してる 封印シールのせいで中見れないと思って 手を抜きやがったなちくしょう それに引き替え、LOOX Sは裏側からネジ外すだけで HDD換装できるのでめちゃくちゃ感動した そんだけ
>>228 USB-FDやらUSB-CDROMやらを買わなくて良い。
漏れは両方無しでやったよ >2k化
2.5inchIDE変換アダプタは持ってたしね
まぁ、買っても1000円しないしね
232 :
_ :02/07/12 21:51 ID:???
中古で買ったs5にlinux入れました。でも電池が2時間しかもちません。 ロングランが有効になってないのでしょうか? カーネルはcrusoeをターゲットにコンパイルしましたが ロングランの設定が見当たりませんでした。 もしかして(もうロングランは有効になってて)電池がヘタってるだけかな?
233 :
まじれす :02/07/12 22:47 ID:D6+DJk4s
>>228 メリット
1:LOOXで機動する前にHDD内にwin2000なりの必要ファイルを仕込む事ができる。
2:1より、コレだ!というベスト環境でのバックアップを母艦に持ち込めるので、
一度最強環境を作ってしまえばLOOXでセットアップという概念が無くなる。
3:LOOXのバックアップ用にLOOX用外付けFDD,CDDを必要としない。
デメリット
1:2.5-3.5インチHDD変換[ケーブルorアダプタ]を別途用意する必要がある。
2:このバックアップレストア方式をやる度にLOOXからHDDを取り外す必要がある。
3:2より、工具箱からドライバーを1本取りに行く労力を捻出する必要がある。
4:2より、2.5インチHDDをLOOXに戻すときにケーブルの斜め刺しの可能性がある。
5:2より、ネジを無くす可能性がある。
6:母艦マシンを別途用意する必要がある。
7:LOOXキーボードを用いてのセットアップが楽しめない。
8:間違って
>>225 を行う可能性が0では無い気がしないでもない。
9:母艦がウイルスに感染していた場合、偶然が重なってLOOXも感染するかもしれない。
上記の通り、デメリットの方が多いけど俺は
>>221 方式だし、みんなにお薦めするやり方だよ。
>>230 LOOXSもS5・S7までは大変だったぞ
S5はHDD10GBしかなかったからヘビーに使うと
換装は必至だったし
235 :
いつでもどこでも名無しさん :02/07/12 23:44 ID:TjFE1Fbo
>>206 ありがとー。非常に助かった。
XPのもたりが無くなって良い感じです。
236 :
_ :02/07/13 00:50 ID:???
>>234 いいなー。でもs5でも思ったより簡単だと思いました。
MBMっていうブートマネージャーが何度も逝って
6,7回入れなおしたので、今では鼻歌交じりでHD取り出せます。
ついでに起動時の電子音が五月蝿いからスピーカーの線外しましたw
本体ならIDEのCD-ROMがあるからlinuxのインストールも簡単だし
HDが壊れても買いなおせるっていうのは結構安心。
たしかに
>>225 みたくやってしまう可能性はあるけれど。。。
237 :
225 :02/07/13 08:20 ID:???
なぜかマジレスの中に微妙に出てきてワラタ(笑) PCカードスロットにギョク(玉子) これ。 しかし壊れたLOOXが 修理センターに到着する頃 いい感じで腐卵臭が炸裂という 諸刃の剣 もちろん素人にもおすすめできる
本日LOOX-S73Aをさわってきた。 思った以上のモッサリ感が何ともいえない・・・・。 開発者はこのモッサリ感を何とも思わなかったん だろうかといいたい。 W2Kを入れればすごく快適になるらしいが、XPって かなりのマシンパワーが必要なのね・・・。 ちょっと購入意欲が減退した。
>>238 多分開発チームはS5の頃からクルーソー扱ってるから
脳味噌がもっさりに順応してるんだと思います
実際私もそんな感じに・・・
XP日本語版はクルーソーととことん相性が悪いようなので(
>>117 あたり参照)
よっぽどXPの特定機能が欲しかったりしない限り
2000導入は必須かと思いますね
240 :
いつでもどこでも名無しさん :02/07/13 21:35 ID:QZMH0PyZ
だれかB-mobile使ってる人居ますかね NECのAirH"CF32kカードだと、電波受信がすっごくヘタレなので、 アンテナのついてるBモバとかなら大丈夫かな、って思いまして。 AirH"Gでもかまいませんので、経験者の方の話を聞かせてください
241 :
いつでもどこでも名無しさん :02/07/13 21:36 ID:QZMH0PyZ
上のやつ、LooxS9で使用してる場合、ということです。すまんす
>>241 LOOX S9/70とAH-G10をDIONと32kで使ってます
これ以外を使ってないので比較・・・ということは出来ませんが
雑感を
通常状態(カフェやファミレス・道端等々)では
非常に良好で強制切断等もなかなか発生しません
電車内だと主に東海道線東京からの利用ですが
一度繋がってしまえば切れませんが
パケットが流れない時間もかなり有ります
「電波受信がすっごくヘタレ」と言うのがどの程度かは分かりませんが
悪くは無いと思います
(私もAIRH'スレでも128k利用しなくても
感度の理由でG10の方が良いという話があったので
こっちを使ってます)
243 :
いつでもどこでも名無しさん :02/07/13 23:32 ID:QZMH0PyZ
>>242 お返事どうもです
私の環境では、どんなに電波状況が良くても、
急にランプが赤になってパケットが入ってこなくなったりします
メールチェックも、停止している状態だと、
うまくいったり上手くいかなかったり、と
なかなか大変な状態ですし・・・
>>243 NECのCFカードってことはCFE-02ですよね?
うちのS73Aでは全然問題なく使えてますよ
LOOX以外にもザウルスとシグマリ2で使用してますが
どれでも同じような感じで使えてます
電波レベルのランプが変わらないのに速度が低下する場合は
AirKeeperとか使ってパケットを飛ばし続けることで解決しますけど
赤ランプになるというのはどうしようもない気がします。
失礼ですが電波があまり良くない地域で使用されているのでは?
>>242 それ、くるーそーだけで使ってると気がつかない可能性が
ありますね。
私もs9/70でbもば使ってました。これだけで使ってた時は
気がつきませんでしたが、犬りんに変えてbもば使って
驚きました。
同じ場所・状況で使ってもWeb読み込みの際のタイム
アウトの頻度が明らかに少なくなって快適になりました。
bもばだとさすがに切断されることは少ないのですが、
電波状況が余り良くない状況でのくるーそーマシンと
H"の相性の悪さ(CPU周りからのノイズの影響?)は
未だに変わっていないという感じですね。
これさえなきゃ良いんだけどねえ・・・くるーそー
ラヴィJのウォールマウントプラグ使えないかなぁ まぁNECがプラグ単体で販売してないから買えないけどさ あーいうプラグどこかの会社つくればなぁ っていうか次期LOOXにも採用して欲しいなぁ
すると何か? えっじモデルのヤシ、通信の快適具合はどんなもんかおしえてくれよん。
248 :
243 :02/07/14 10:34 ID:???
>>244 どうしてでしょうね・・・
結構いろいろな場所で赤ランプになってしまいます。
同じ場所でPDAで使用してみたら、緑常時点灯、という
状態が多かったです。
俺はLOOX S73とモバペンIIIダイナブックで bモバイル使ってる どっちのマシンでも 切断やパケット渋滞かなり起こるよ DDIPのせい? bモバイルのせい? クルーソーのせい? どこに原因あるのかいまいちわからん
250 :
いつでもどこでも名無しさん :02/07/14 23:11 ID:tGqlZN34
最近4〜5回に一回くらいスタンバイに移行する画面で 固まってしまうのですが、どうしたものでしょうか? S73AのOS入れ替えはしていない状態です。 何かこういう問題がでるケースってあるのですか?
>>250 XPは電源管理まわりが怪しいので
シャットダウンに失敗して固まるという話を聞いたことがある。
スタンバイにもそれ影響してるのかな?
俺のS73A@W2Kでは、スタンバイで固まったことはないよ。
252 :
いつでもどこでも名無しさん :02/07/15 01:27 ID:28MT1t20
>>247 S73AWですけど、自宅でアンテナ表示常時5本ですが、なぜか接続すると
アンテナ2−3本になり、急にデータ流れなかったりもします。ところが接続
したままで放置してるとまた5本になり、なんらかの処理をすると2−3本に
なります。どうもクルーソーが限りなく怪しい。
基地局のすぐそばとか電波超強力なとこで使うと快適なんですが。
253 :
うんこ :02/07/15 01:40 ID:???
AirHはPCカードで使ってますが クルーソーマシンのリブレットL5につなげたときと ペンティアム機のレッツノートにつなげたときとでは 同じ場所でも電波の受信具合が露骨に違ってます。 設定は同じなのにクルーソー機のほうが頻繁に切断されています。 ルークで切断されるという方も、電圧やら何やらが状況により可変 というクルーソーの特質が関係しているのでしょうか?
>>253 それはCPU他のノイズがPHSのデムパに干渉してるのでは?
255 :
うんち :02/07/15 03:23 ID:O0rRo0su
そうかも。 ついでにPCカードスロットに直接さしているときよりも スリッパ通したほうが受信状態が格段にいい(比較にならないくらい) なんでだろ?
今だ!256ゲット!はにゃ〜ん♪  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ , _ ノ) γ∞γ~ \ ハニャーソ♪ | / 从从) ) ヘノ) ヽ | | l l |〃 \ (´´ `从ハ~_ーノ) ヾ / (´⌒(´ ⊂ >< /⊂ __/つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡ (´⌒(´⌒;;
ビデオをM-RadeonのAGP接続にするだけで、かなーり動作がきびきび すると思うんだがなあ。 VAIO-C1とか結構いけてるじゃん(あっちはDDRメモリだけど、Rageと XPの相性が悪いことも考えられる)。
>>257 そうなんだよねぇ。
クルーソー 800MHz以上
M-Radeon
有線LANポート
USB2(これは無理か・・)
これが買いたい条件。
まだ望みは捨ててないんだけど。
けど、M-Radeonは、消費電力高く、バッテリーが早くなくなるんだろうか。
259 :
いつでもどこでも名無しさん :02/07/15 11:44 ID:fxwPumep
M-Radeonは低消費電力性能も一級です。 ATIはデスクトップ用カードも省電力なんだよね。 それはあまり意味がないけど。
>>255 だから、本体から離すとCPU周りからのノイズの
影響を受けにくくなるからぢゃないの?
くるーそーとPCMCIAのH"カードの具合の悪さは
受信状況の良いところだとよく判らないけど、
状況が良くないところだとハッキリ出る。
> 本体から離すとCPU周りからのノイズの > 影響を受けにくくなるからぢゃないの? なるほろ。 とゆーことは bモバイルとか、AirH''128Kについてる可動アンテナ あれを立てれば、アンテナがCPUから遠ざかることで 感度良くなったりして?
262 :
いつでもどこでも名無しさん :02/07/15 21:53 ID:O67pcJs/
>>261 bもばでアンテナいじってもそんなには効かないね。
まあ、それほど遠くなるわけでもないけど。
アンテナだけぢゃなくて、カード本体がCPU近くに
あるという点も問題かも知れない、と思ってみたり。
263 :
いつでもどこでも名無しさん :02/07/15 22:21 ID:7BmBc8Oh
有線LAN付けたいのですけど、外付けFDもCDも持ってないのです。 XPの標準ドライバーでOKなカードはありますか? 何がおすすめ?
264 :
いつでもどこでも名無しさん :02/07/15 22:34 ID:bh4bi2mw
くるーそーとPCカードスロットに挿した H”カードの相性の悪さはかなり既出。 とりあえずCPUクロック固定かスリッパを 履かすがよい。
>>263 メーカーサイトからドライバダウソという手もあるかと
漏れはシグ2で使って多」プラネックスのCF-10Tを
CFE-02のPCカードアダプタに付けて使ってる
ドライバはFDだたけど最新じゃなかったからダウソしてきて入れた
通信環境がなくてそれを確保するための有線LANなら仕方ないですけど、、、
ちなみにCF-10TはXP標準では無理でした、以上
>263 LANカードの情報はないですが ・モデムを使ってダイヤルアップで取得 ・人に落としてもらって、PCカード経由orUSB経由でコピー あたりが良いと思います 安さと汎用性で言えば 低容量CF(安いものでも何でも)+USBのCFリーダー(2千円くらい) のセットを持っとくと何かと便利と思います
>
>>258 >
>クルーソー 800MHz以上 微妙。766かも
>M-Radeon 絶望。
>有線LANポート 確実。
>USB2(これは無理か・・) ママン板にNECのチップが追加されてる。可能性有り。
CFからブートできりゃいいのになぁ、、、 無理だけど、、、、
>>267 いつぞやはT関連でお世話になりました
筐体は新設計?それともあの筐体で最後のモデルかな。
USB2は期待します。
270 :
263 :02/07/16 23:00 ID:FGK/Ya42
LANカード メルコのカプラレスがいいかなと思って、WEB見たけど ドライバーはUPされてなかった。他のメーカにするかな。 有線LAN最初からついてれば悩まなくてすむのに。
>>264 私もH”接続が不安定で困ってます。
CPUクロック固定にすると、多少は改善されるのでしょうか?
そもそも「CPUクロック固定」自体どうやってやるのか
判ってない私ですが。。
272 :
いつでもどこでも名無しさん :02/07/17 01:50 ID:I5xykGZi
>>107 前々から画面回転を試してみたかったので、
アプリケーションのCDに入っているXPのドライバを上書きインストールしたら
あっさり起動しなくなりました(泣
ここでのアプリケーションCDとはLOOXに付属しているCDでよろしかったのでしょうか?^^;
273 :
107 :02/07/17 08:34 ID:???
>>272 結構前なのでうろ覚えなのですが私のやった手順を思い出して書いてみます
1.富士通のダウンロードサービスで「LOOX S7/60 Windows2000 ディスプレイドライバ」
で検索して出てくる「ATI RAGE MOBILITY AGP/ PCI Windows 2000 Display Driver (Rotation)」をダウソしておく。
2.標準で入っている「ATI Display Driver」をプログラムの追加と削除から削除する
3.ATI RAGE MOBILITY AGP/ PCI Windows 2000 Display Driver (Rotation)をインスコする
4.LOOX付属のCD(No2)の中のAtiPciにあるディスプレイドライバのインスコを実行
このとき上書きか何かの確認があって「全てはい」を選択する。
5.以上でおしまい
という手順でした(たぶん)。環境はS73AのXP homeです。
ただ最初はレジストリをいじるものだと思ってあれこれいじり倒していたので
それが影響しているのかもしれないです。
274 :
107 :02/07/17 08:50 ID:???
レジストリはいろいろいじったのですが一番原因ありそうなのは 標準のATI Display Driverを削除する前にregeditで 「HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\ATI Technologies」 以下をバックアップしておいて ATI RAGE MOBILITY AGP/ PCI Windows 2000 Display Driver (Rotation)をインスコした後で そのレジストリをインポートしたこと位でしょうか、、、。 無茶苦茶な方法なので起動しなくなる危険もやっぱりあったんですね(^^; 私のLOOXでは今でも普通に回転機能生きてます 寝転がりながらだと270°がホールド感抜群で病みつきです ぜひ頑張ってくださいね(もち自己責任で)
回転は以前S7のW2Kでやってみたが, 5分であきてしまったがなあ インスコ方法はもう忘れたが
LOOX S73A買ってきた。 真ん中にドットかけが2つもあったよ・・・鬱だ。 明日ゴルァ!しに行ってこよう。
277 :
いつでもどこでも名無しさん :02/07/18 07:53 ID:nGC5uvOa
>>273 ありがとうございました。
XPでの話だったのですね^^;
2000での話だと思っていたので。。
2000でXPのドライバを上書きしたら固まりますわな。
2000ではレジストリをいじるしかなさそうですね
278 :
107 :02/07/18 09:31 ID:???
>>277 え〜っと
昨晩(というか今さっきまで)2000化作業のついでに
2000での画面回転が可能かを試したところ成功しました。
方法はほとんど同じで
「ATI RAGE MOBILITY AGP/ PCI Windows 2000 Display Driver (Rotation)」と
S73Aの2000用標準ディスプレイドライバを用意しておいて
1.標準のドライバを削除
2.「ATI RAGE MOBILITY AGP/ PCI Windows 2000 Display Driver (Rotation)」をインスコ
3.regeditで「HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\ATI Technologies」以下をバックアップ
4.2000用標準ドライバを上書きインスコ
(上書き確認のダイアログは結局出ませんでした、、、スマソ)
5.regeditで先ほどバックアップしたレジストリをインポート
この段階でディスプレイの詳細に「回転」が追加されるはずです。
でもこのままではホットキーが有効でないため不便です。
画面のプロパティ→設定→詳細の回転タブから
ホットキー割り当てを一度変更して保存。その後、初期設定に戻して保存でホットキーが有効になります。
以上でLOOXS73A Win2000での画面回転は完了(のはず)です
ところで2000にしてドライバ色々入れたのですが
「不明なデバイス」が一つ残っていて場所は「ALi M1533 PCI to ISA bridge」だそうですが
心当たりのある方、またはガイシュツならヒントでも頂ければと思います。
おい、>277と同じカキコを読んで W2KにXPのドライバを入れて起動できなくなった奴、手をあげろ!! はーーい(泣)
IBMの古いUSBポータブルCD-ROMドライブでも BOOTできた。 ただし、W2KのCD-ROMから直接インストールし ようとしてもブルースクリーンになる。 よって、DOSベースのブータブルCD-ROMを作 成してからFDISKで領域を確保してW2Kのデータ を流し込んでやり、HDDからインスコするしかな い。 何だ、けっこう手間じゃん
281 :
いつでもどこでも名無しさん :02/07/18 22:09 ID:nGC5uvOa
WIN98/2000/LINUXをすべてFDD、CDROMなしでインストールしたいのですが、 どなたかHDDだけでブートする方法しりませんか? パーテーションマジックでFAT32の領域を作ってTURBOLINUXのCDの中身をコピーして BOOTMAGICで指定してブートさせたらダメでした(無理なのかなあ、、)
S73Aって、なにげにキーボードの感触がかわってたりします? 店頭で、漏れのS9と微妙に違うような気がした。気だけかもしれませんが。
283 :
107 :02/07/18 23:09 ID:???
>>279 私の環境をきちんと書かなかったのがいけなかったですね
大変申し訳ありませんでした、、、。
ALi M1533 PCI to ISA bridgeの件は一度睡眠をとって
このスレを見直してみたら
>>142 でガイシュツでしたね
注意力散漫でした、、、。
これも申し訳ないです、、、。
284 :
いつでもどこでも名無しさん :02/07/18 23:38 ID:nGC5uvOa
>>283 感激(TT
先ほど書いていただいた内容で私のS9でも見事成功しました!
この方法だと手軽だし、32bitでも回転できるしまさに大発見ですね。
ありがとうございましたm(__)m
>>278 画面回転できたよ!
詳しい説明サンクス
体感速度はPentium150Mhzのデスクトップマシンと同じくらいだな。
>>282 確かに違う
私のS9と同僚のS73を今比べてみた
S9は針金?硬い感じ
S73は軟質プラスティック?やわらかい感じ
キートップはずして確認はしてないけど
と書いてるうちにはずしてみたくなってはずしたら
つけるの時間かかってあせった
S73シリーズが最後のクルーソー搭載機
>>286 俺はPentium133MHzのデスクトップ@Win95使うことあるけど
確かにXP載ってた頃のLOOXの体感速度はそれに近いものがあった(藁
けど、Win2000化したS73は、PenIIマシンより快適に使えてるYO!
いよいよになったら、Fにトランスメタ買い取ってでも存続してほしいな。
>>269 残念ながら旧設計で御座います。恐らく最後の筐体でしょうね。
6000があぼーんなのでこの先どうなるのかさえ不明。
前回のTで試作時あって製品時無くなった青いヤシの例もあるので100%信じないでください。w
>>290 買うなら秋にでる奴にしなされ。(有線LAN復活だし)
#USB2は、あるに超したことはないがモバイル機として考えたらそこまで重要な物かは個人的に怪しい。
モバイル機こそ 外付け機器を使う機会が多いから USB2.0を・・・とか言ってみる IEEEでも良いんですけどね、別に 可能なら頑張って欲しいなぁ、程度の期待で トランスメタが次世代の開発を 断念してしまったのは残念でならない TM5800シリーズの改良は続くみたいなこと どっかにあったけど やっぱり一段階技術のブレイクスルーが無いとね LOOXのためにもトランスメタ頑張ってくれ
俺としては、LOOXのようなコンセプトのマシンが出つづけてくれるのであれば、 中の石が何であろうと別にかまわないよ。 ただ、Sシリーズのサイズでファンレスとなるとクルーそーしかないのも事実だ しね。同サイズの犬りんはファンの音が結構うるさいらしいしね。
S9使ってます。 実用的な大きさでファンレスなのはほかに思いつきません。 クルーソー良いんですけど、残念です。 この前、梅雨の展示機さわってきましたが XPでアニメーション効果効いたデフォルトな状態で フォルダやIE開いてみてもストレス無く結構早かった。 現時点でもアレくらいは行けるのなら さらなる改良でLOOXを出し続けて欲しいです。
実はこの手のみにノートサイズってのは市場としては非常に小さい。 コストがかかる割には高い価格で売ることができないため、赤字分 野である。 インターナショナルモデルで共通化を図りたいメーカーにとって日本 でしか売れないこのサイズはお荷物以外の何者でもない。が、企業 イメージというものもあるし、他社が用意しているグレードを自社で供 給できないというのもまた問題である。 つまり各社とも横を見ながらいつやめようかとタイミングを計っている のが現状である。そこへトランスメタの新製品開発中止の報道があっ たため一気にディスコンへの道を進み始めている。 これからはより性能の高いデスクトップとノートPCとの融合が図られる ようなモデルが続々と発表されていくことでしょう。
確かにXPからW2Kに入れ替えるとうそみたいにサクサク動く・・・。 XPはわざと重くしているんじゃないだろうか?とかんぐってしまうく らいだ。
>>293 禿同
USB2のHDDなんかは非常に使いでがあると思う。
青歯はね、個人的には不要です。いざとなればUSBに刺すやつも
あるしね。
>>297 3.1->95のときも
95->98のときも
NT3.51->4のときも
4->2000のときも
同じことを感じた罠。
まことに気が早いのだが、 仮にUSB2に成るとして、Win2k用のドライバ有るんだろうか? 無いとなると、軽さのWin2kか、USB2でWinXPか悩む。
>>300 Win2k用のUSB2.0ドライバはマイクロソフトから出てたと思います
(勘違いだったらゴメンなさい
まぁ、標準で有っても無くても
富士通からドライバがリリースされてくれれば問題無ということで
>>299 それ、自分の体験?
NT4→2000で同じことを感じるとは思えないのだが…
俺は適度に安定しているOSが好きなので
NT系を好んで使ってきた。その感想
95→NT4.0…安定性と引き替えに動作はかなり重くなった
NT4.0→2000…安定性はより向上し、動作はより軽快に
98→2000…安定性が大幅アップ、動作はより軽快に
(128MBメモリがなければ逆に98の方が軽いのだろうが)
ちなみにXPでは、これらの移行とは別次元の
何というか、“圧倒的な”重さを感じた
この圧倒的な重さは、使いやすさのために必須条件だったかというと
そうでもないし
新インターフェイスはむしろ使いにくいと思うのは俺だけか?
スタートメニューは、よく使う項目の優先表示設定ができない。
斬新さを狙ったデザインは使いやすいシンプルさとのトレードオフ。
質実剛健を求めてきたNTコアのOSが好きだったのだが
マックOSXのにぎやかなインターフェイスを意識するあまり
ついにNTコアOSもこのザマかと激しくガッカリ
まあ、文句言っても自分でナントカしなきゃどうにもならんので
LOOX S73Aにも2000入れましたが
言われている通り、激しく軽快になりますた
ストレスなく使うための フリーズしにくいNTコアのメリットを 猛烈に重い動作のストレスで 見事に打ち消した伝説のOS それはWindowsXP
ミニノートを複数台使用していますが LOOX Sの筐体の設計は、他機種と比べても かなり良いところいっぱいです。 ・ファンレスで静か。それなのに犬りんと違って熱くならない。Crusoeのおかげ? ・リブレットやVAIOC1のように画面が細かすぎて見にくくもなく、必要十分な画面サイズ ・このサイズでできるだけパームレストを確保するよう考えられている。Lバッテリを付けると他機種はでかくなるだけだが、LOOXはパームレストがさらに増える ・見やすい位置に画面が来るよう考えられたヒンジ位置。VAIO C1はヒンジ位置のせいで画面が見にくい ・リブレットL5やレッツノートR1とい違って、HDDを大容量に換装できる。しかも換装がめちゃくちゃ楽。 ・ひざの上で使っても大丈夫なよう、熱さ対策のシートが裏面に貼ってある配慮 ・スクロールボタンは、個人的にはパッドタイプよりスクロールがラクチン ・スティックの動きがリブレットL5より良い感じで使いやすい(W2K化した場合。XPだと性能が出ていない感じ) ・縦の幅がせまいので、片手で持って立ちモバイルができる ・VAIO U1とそんなに重さが変わらず、VAIO U1より全然打ちやすいキーボード ・デカバをつけない状態で持ち歩いても、犬りんよりかなり電池が持つ こんなに良い設計のマシンなのに、 雑誌とかだとあまり評価されていないのは何故でしょう? 確かに、デフォルトのXPだと重くて快適ではないですが、 W2K化すれば快適に使えるのに。
305 :
いつでもどこでも名無しさん :02/07/21 09:04 ID:rl048nee
>304 OSを入れ替えれば快適になるという考えにいたってそれを実行している人が 非常に少ないからじゃないだろうか? また、評価されるときは当然XPが入っている状態だからね。評価が低くなるの は致し方ないところではないか。
>>302 > 95→NT4.0…安定性と引き替えに動作はかなり重くなった
> 98→2000…安定性が大幅アップ、動作はより軽快に
漏れはこのどっちも書いてないが何か?(w
ま、おおむね胴衣。
> NT4.0→2000…安定性はより向上し、動作はより軽快に
これはちょっと説明が必要だったか。スマソ
漏れはろくにSP当ててないNT4を長く使ってたから、
それを2000にしたときはけっこうギャップ大きかったよ。
SP5とか6とかの頃には初期よりかなり重かったと思うが。
あ、あとマシンがヨワかったしね(w
で、もちろん漏れもS9に速攻2000入れて幸せになった口。
考えるのめんどくせーから黙ってHDD抜いた。
>>304 これで、もうちょっと硬くて
もうちょっと画面に傷がつかない筐体だったらねえ(苦藁
前に液晶の周りにフェルト貼ったら、具合いいんだけど、
FU∞TSUロゴの右側のスペースだけは貼らないほうがよかった。
ここが浮くと、蓋閉じてもバックライトが消えなくナチャーウヨ(w
液晶を閉じるときに途中から急に吸い付くように閉じるのはいかがなものかと できればラッチをつけたタイプにしてほしかったなぁ・・・。って贅沢かな。 いえ、満足してますよ。W2K化してから軽くなったし、発熱量も大幅に削減され たようだ。
はぁ、早く5800-1Ghzの最終型出ないかな。 ビデオ8M・メモリ512M・HDD60Gにして。 他はS9の有線モデルと全く一緒でいいからさ。
>>304 ただ
S5からの乗換えとしては
100gの軽量化との引き換えに
・PCカードスロット下部
・液晶中央上部の閉じた時の剛性
が犠牲になってる感じ
液晶への傷は
>>307 の言うように
液晶周りにフェルト貼ったりするのが良いかな
ちょっと熱いが、静穏Noteマンせー ああでもこれでP3だったら言うことないのにな。 次回P3つんでくれたら買い換えるぞ。
実際、同条件ならCrucoeとPIIIは どれぐらい発熱違うのだろうか? 詳しくは知らないが、 本体が小さいほど熱処理が難しそうな感じ。 P3の熱に耐えられるのかな? ファソ付きマシンから乗り換えて気に入っているので 犬リンのようなファソ付きにはなって欲しくないなあ
ageるぞ
>>312 くるーそー(5800)はサウス込みで5W以下、ULVP3-Mは7W以下
LOOXのようなサイズでファンレスを実現しようと思うと
5W以下じゃないと厳しいみたいだよ。
P3-Mはダイのサイズが小さくなっているのでその分、
放熱設計が難しくなっているというし。
315 :
禿げ2002+ :02/07/22 13:13 ID:GsLZSzgJ
ミニノートを今までたくさん使ってきたのだが、 ルクスは、他機種と比べても かなりやばいところいっぱいです。 ・Crusoeのせいではなく、富士通の技術力のなさからくる劇遅さ ・底面の起毛素材は汚れやすい ・安っぽい筐体色。 富士通にブランド力があるとでも思っている傲慢さ ・このサイズでできるだけパームレストを確保するよう考えられていることによる、キーボードの窮屈さ ・打ちにくいキーボード。キーストロークが浅く、硬い ・HDDが簡単に換装できるためデフレ厨房がPCを買い換えなくなるという悪循環を引き起こす ・アキュポイントが硬い。乳首としてはあまり良好とはいえない。 ・すでにイソターリンクに負けている点 ・ルクスを持っているという劣等感 ・叩き売りに陥るというリスク(ハイリスク、ローリターン) ・ルクスS8でやりやがった128MB固定という重罪 ・前述の劇遅のため処理に時間がかかり、せっかくの長時間駆動も全部無駄になる点 ・精神的影響 W2K化しなければすぐに売りたくなる衝動を抑えられないことでしょう。 特に今買うやつはどうかしてるといいたい。 参考として電波少年的放送局でルクスが使われていて、昨日ついに壊れました。 わざわざタイアップしてるのに、ルクスのやばさを強調しなくてもいいのにね。。。 ま、それが実力ってことなんでしょうけど。
うわ、来た。
るーくすのキーボドは 打ちやすいとは言えないけど 慣れればけっこうバリバリ打ち込めると思う 昔使ってたレッツノートより不思議と打ちやすい VaioU1のキーボードは使い物にならないので 事実上、このへんが実用性を満たした最小サイズかなと。
これが夏厨というやつ?
いえいえ、 季節の変わり目に出てくるので似てますが こちらはモノホンの キ テ ィ です。
他のキティと同様に具体的に聞くと何も答えられず、 訳の分からない持論を壊れたレコードのように繰り返します。 専用スレ以外でのマジレス、罵倒はご遠慮ください。
あ、電波少年のアレってやっぱりLOOXだったんだ(w 使用時正面と中身に関しては飽きるほどみてるが閉じた時の上からのLOOXって数回しか見てないから LOOXだと認識しきれなかった。 #乳首がLCD部に接触の可能性については報告しますた。
もしかして 秋モデルでLOOXは打ち止めですか? 特にSは危ないんじゃないか? 新筐体の冬モデルが順調に開発されることをねがふが 危うさは捨てきれんな
液晶パネル裏のデザインって、まさか強度確保のつもりなのかな? だとしたら切り替えのところで逆効果になってそうな気がするが。
S73Aで一番CPUが働いていないときのクロックは300Mhzの1Vのようだ。 逆に一番働いているときはクロックが733Mhzの1.3V。 もっと絞ってるのかと思ったけどそうでもないみたいね。
>>325 もっと絞る(最低クロックを落とす)方法があると
聞いたことがある。
やり方は知らないが。
327 :
いつでもどこでも名無しさん :02/07/23 21:49 ID:KlDpgogB
>>327 98かMEの導入?
何をしたいのか書いておくべし
2000の導入ならFMworldへ帰れ!
そこに揃ってるから
329 :
327 :02/07/23 23:54 ID:KlDpgogB
>>328 チプセトドライバある?無くない?
なんでチプセトドライバが必要なんだ?
>>327 せっかくだから
公式ドライバ発表前に海外サイトからドライバかき集めて
WIN2k導入したS9のデバイスマネージャーより
ALiに関係有りそうなものリストアップ
何かの参考にして下さい
ALi M1533 PCI to ISA Bridge
ALi 7101 Power Management Controller
ALi AC'97 Audio Controller - SigmaTel Codec
ALi PCI to USB Open Host Controller
332 :
いつでもどこでも名無しさん :02/07/24 00:18 ID:3vNGtM8Z
>326 トランスメタのページでLongRunのガイドラインを読んだところ、 S73Aなどの場合は733-300MHzまではLongRunが管理して、 それ以下の場合はACPIの電源管理に任せるみたいね。 このガイドラインを読むとCrusoeはおもしろい省電力方法をとっ てるみたいでバッテリー駆動の時もパフォーマンスと駆動時間 のバランスを考えるとミニマム固定よりもロングランに管理させ る方がバランスが取れるみたいね。
334 :
いつでもどこでも名無しさん :02/07/24 20:51 ID:qffZuRcq
>>327 デバイスマネージャに不明なデバイスが出てるの?
だとしたら、不明なデバイスの名前くらい教えれ。
いくつかの不明なデバイスの解消方法は過去ログにも出てたよ。
S73Aを2k化したものでもやっぱりPSエミュは無理ですかね〜? モビラディ搭載してないから無理かと思いつつ聞いてますです
>>335 さすがにWinXPとWin2Kで
DirectXの性能が変わるとは思えないので
無理かなと
俺にとっては、SNES9X系スーファミエミュで
透過処理付けて60FPS程度が出るかが鬼門だったんだけど
これはクリアしてる
337 :
335 :02/07/25 01:19 ID:???
>>336 なるほど、、、というかやはりというか、、、
PSエミュはやはりLOOXSには早かったみたいですね
早くラデオン搭載してくれないかなぁ
(なにせVAIO Uではなんとか実用可レベルで動くみたいなので)
漏れもS73Aはスーファミエミュは満足いくレベルだったので
調子にのってPSエミュはイケるのか気になってしまっただけっす
(あまり期待はしてなかった、、、、)
でもダメ元で挑戦してみるかなぁ〜
>>115 の
>XPのCドライブ直下にあるntldr・ntdetect.comをとっておいて
>Win2000インストール後、えいやっと上書きしてやると
このファイルってひょっとしてノートにだけ存在したりします?
XPならデスクトップがあるからあとでもいいやと思って
バックアップしてなかったんだけどデスクのXPには見当たらない、、、
システムファイルを表示してないだけだと思われ。 つーか、ノートとデスクトップでPCとして何が変わると言うんだ…
>>338 保護されたオペレーティングシステムファイルを表示しない設定に
なってない?
今はWin2000にしちゃったからXPの設定は忘れたが
Win2000だったら、エクスプローラの
ツール→フォルダオプション→
・すべてのファイルとフォルダを表示するにチェック
・保護されたオペレーティングシステムファイルを表示しないのチェックをはずす
341 :
338 :02/07/25 23:38 ID:???
>>339 >>340 あ、、、ホントだ、、、
すべてのファイルとフォルダを表示するにはしていたのですが
保護されたオペレーティングシステムファイルを表示しないのチェックを外してなかった、、、
こんな厨房質問にもレスいただいてすいませんでした
(リア厨じゃないっす、、、離婚間近のおっさんです)
今から回線切って吊ってきます、、、
342 :
335 :02/07/26 02:47 ID:???
ともかくダメ元でePSXeをインスコしてみたのだが BatteryAidでCPU最高速の状態ならもっさりだけど なんとかゲームできるかな?って感じでした といってもポリゴン使ってないできるだけ 負担の少なそうなゲームしか試してないからかも、、、 CPU省電力優先ではもはや目も当てられぬくらい 最悪のトロさだったので出先でモバイルPSは夢のまた夢でした しかしこのモッサリ感は2k化して解消された XPのLOOXを思い出したよ、、、、。 おとなしくスーファミで我慢しとくしかないかぁ
>> 342 コネステはどうなのよ? あれはDirect3D使ってないって聞くんだけども。
344 :
335 :02/07/26 03:33 ID:???
コネステってCVS(だったけ?)のことですか? 軽いと評判なので一応探してみたのですが見つからないので試してませんです 公式HPではあぼーんしたというニュアンスの文があったのですが如何に? だとしたらどこかから拾ったり落としたりしないと入手できないのかなぁ PSエミュはいままで関心なかったのですがLOOXを買ってから モバイルPSができないかと思い手を出したので まだまだ知識不足なんです、、、スンマセン
345 :
335 :02/07/26 03:39 ID:???
↑ ×CVS ○CVGS でした。でもコネステがコレかは分からないのですが、、、
346 :
343 :02/07/26 13:02 ID:???
>> 345 すんません、CVGSのことです。 板違いなんで、CVGSのことは他の板で調べた方が良いと思います。 自分もやったことがなく、知り合いに良いよって聞いただけなんで。
ePSXeはプラグインによってかなりパフォーマンス違うけど 何使ってる? 自分の知る限りでは Video: P.E.Op.S. Soft Driver 1.6 or Kazzuya Software Driver 1.7 Sound: Iori's DirectSound Driver Lite 1.4 CD-ROM: Pete's CDR ASPI Driver 1.6 あたりが軽いと思う。S9でガンパレが我慢できる程度に動く。 最新のものはフォローしてないので、もっといいのがあったら 教えて欲しいな。
ついでに、CDはイメージファイルを直接読むより daemonでマウントしたほうがパフォーマンスいいような気がする。 気がするだけかもしれない。
349 :
335 :02/07/27 09:04 ID:???
プラグインはどうやらゲームによって適宜変更するのが良いようなので
特にどれを使ってるとかはないんですがほとんど
>>347 のもので
どれかをチョイスするといった感じですね
AdriPSXも軽いらしいのでインスコしてみたところ
確かにプラグインの手間も少ないし軽快に動作するしで
こちらのほうが向いてるのかなと思いました。
でもこちらはメモリーカード機能がないので
(あるかもしれないがどうすれば使えるのかわからないので)
savestate機能のみでやっていかないといけない罠
>>346 CVGSは今のところ入手法がわからないので
もう少し調べてみます
350 :
マジ質問 :02/07/27 19:10 ID:x7NCuLlN
漏れはS5/53を現在使っているが 買い替えを考えています 候補としてS7/H"かビクターのインターリンク7310 を考えているのですが、どちらがいいと思いますか?
>>350 S5からS7への変更なんて
ほぼ意味が無いような・・・
H"inはAIRH"出来なかった気がするし
S72AWとXP7310ですよね?
バッテリーの持ちに拘らないなら
犬リンのほうが良いかも
候補がXP3210じゃないってことはIEEEにも魅力を感じてるようだし
(って何でLOOXスレで犬リン勧めるんだ?俺
なんたってもうすぐkuruurou無くなるから、やめとけば。★〜ツ☆ッ_ボカ なくなることはない。が、使われることは、はて。
>>350 両マシンにそれぞれいいところがあるので
使用用途によって購入を決めることをおすすめします。
インターリンクの良いところ
・WindowsXPが問題ない速度で動く
→WindowsXPをどうしても使いたい人だったらインターリンクで決まり。
XPを特殊な用途で使う必要があるとか、OS入れ替えるのが嫌な人とか…
Windows2000を使いたいならば、逆に純正ドライバが揃っているLOOXの方がいいです。
LOOX でも、Windows2000化すればさくさくになります。
個人的には、XPより2000のほうが色んな意味でおすすめなのですが。
(アプリの互換性・OSの動作速度や安定性・HDD変更対応・ユーザインターフェイス等)
・重い3D処理もOK
→逆に、3Dを使わないアプリならばLOOXでも全く問題ないレベルと思っていいです。
・有線LANを内蔵している
→LOOXには有線LANポートがありません。LANケーブルの先にLANカードを差して対応中。
・AirH''や、bモバイルでCrusoeの干渉が起こらない
→Crusoeマシンは、PHSカードとの相性が悪いようです。
LOOXでもCPU速度が変動しないように設定すれば、影響がなくなるらしいですが。
LOOXの良いところ ・ファンレス →インターリンクはファンの音が大きいため、気になる方が多いようです。 ・発熱がそれほど大きくない →インターリンクは接着剤が溶けるレベルで発熱するので、 そのせいでゴムキャップが剥がれるというウワサも。 この発熱のせいで、ひざの上で使うのはかなりキツイかと思います。 ・電池の持ちが良い →インターリンクでLOOXと同じく3〜4時間電池を持たせようと思った場合 外付けバッテリが必要なのですが、これをつけると小さく、軽い メリットがレッツノートR1に負けてしまいます。 ・無線LANを内蔵(S73A) →無線LANカードはけっこう出っ張るので、本体内蔵は 出っ張りがないの含め、使っていて気持ちがいいものがあります。 これから公衆無線LANが増えると思いますが本体のみでオーケーです。 ・HDD換装が楽 →びっくりするぐらい楽です。 以上より、 WindowsXPをどうしても使いたい・3Dゲームを使いたい →CPUが速いインターリンクがおすすめ Windows2000を乗せて、それ以外の用途でモバイルしたい。 →電池が長持ちで、発熱も小さいLOOXがおすすめ
356 :
350 :02/07/28 03:06 ID:kRLjFjcr
皆さんはWIN2Kに乗せ換えていますか? 現在のS5/53はWIN2Kで使用していますが S73へのインストールはS5/53と同じように HD内にWIN2Kのフォルダを作ってのインストールになるのですか? 教えて君ですいません ちなみにHDの乗せ替えは考えていません PCcardにAirH"差して使っています
誰かTOSHIBAから出た60Gに置換した人いないかな〜 HDDベンチや静かさ教えて君です。
>>356 Win2K使用してる。
Win2K化にはいくつか方法がある。
チャレンジした人は多いので
過去ログやWEBを調べてみれ。
>>357 今のところ高いので待ち状態。
同じような人は多そうだが。
ちなみに5400rpmではないので
容量は60Gと最強だが、転送速度は
40G5400rpmタイプの方が速いそうだ
359 :
いつでもどこでも名無しさん :02/07/28 23:36 ID:VvbN9BDU
ウラのゴム足が一個はずれてしまいました。 なんと両面テープでとめてありました。 強度弱すぎだよー。接着しようにもネジが隠れているから、2度と外せなく なると何かと困るだろうし。
この両面テープ、一度はがれるともうダメね。 新しいテープにかえるよろし >359
オイラのは外れてどっかに逝ってしまった>ゴム足。 部品だけ安く売れ>富士通
>>361 富士通に電話すると良いよ
修理受付に電話したら保証書のコピーを担当者にFAXしてくれ言われて
FAXしたらすぐに送ってくれましたよ
ゴム足一個をでっかい袋に入れて
修理扱いになるので販売は出来ないって言われました
保障期間過ぎたら有償にて対応とか・・・
363 :
いつでもどこでも名無しさん :02/07/29 18:35 ID:52E+6BZD
LOOXってすごくいいんだけど、XPのモッサリ感のおかげでいまいち 印象が良くないような気がするよ。 それにしても以上に輝度が高いな。
アダプターに繋げると目が痛いです。
漏れはなんでモバペンを積んでないのかと開発陣に小一時間問いつめたい。 戌リンをちとは見習えや、ゴルァ!(-_-メ)
366 :
いつでもどこでも名無しさん :02/07/30 21:13 ID:x50hFxns
>>365 一長一短。
あのサイズにモバペンを搭載すると、本体が凄まじい熱さになり
ファン搭載は避けられず、同サイズで1時間程度しか電池が持たないことを、
戌リンは身を挺して示してくれた(藁)
俺は特にWindowsXPを使う必要性がないので、戌リンの必要性も特にない。
しかしLOOXにモバペンが入ると、戌リンとほとんど区別なくなるよな。
今は、特徴によって選べるんだからそれはそれでいいんでないか?
>367 しかし戌リンのスレではほとんど熱くならないという意見もあるじゃん。 FANだって回ればうるさいけど、通常の文章うち程度ではまず回らない。 高負荷時はどちらも手に持てないほど熱くなることを考えると、狂層の メリットなんてないじゃん。逆に引っかかり感が大きなデメリット。 富士通もなんかしらハズしてくれるよな・・・。
>>368 甘いな、書き込みがすべて真実とは限らないぞ。
実際に触って判断した方が良いと思われ。
>>368 >ほとんど熱くならないという意見もあるじゃん。
これは引用を察するに熱くなるのが多数派っぽいのでやはりクルーソーにその点は分があるとみるべき。
私的予想だがSは冬モデルでもクルーソーでは無いかと思う。クロックはクルーソー最速まで乗せて行くとか・・・
ただ、Tはクルーソーに拘る理由がSより弱いのでモバペンに移行する率は高いとみる。
モバイル機の競争が激しくなってるのであり得ないとは思うが、最悪のシナリオはクルーソーあぼーんによるS消滅。
出荷数じゃT>>>>>>Sなのでそこが心配。
だいたい、前年比の倍近い生産したのに前年比の半分近い売り上げの見通しが寒い企業だからね・・・
>>368 まあ、熱さが気になるか気にならないかは
人それぞれだろうから、展示機さわって来れば?
展示機だとざわざわしてるから、ファンが回ってるのか
わからないかもしれないが、ファンの横に手をかざすと
回ってるときは熱風を感じると思われ。
引っかかり感は確かに大きなデメリット。
だからWinXPを使いたい人は戌リンを選べばいい。
俺はWinXPを使う必要性が全くないのでWin2000を入れてる。
Win2000を入れたLOOXでは、引っかかり感は全くないよ。
ファンと熱のほかにも、電池の持ちが違うぞ
モバイルでは重要。
最後に一花咲かせてホスィー。 Crusoe TM5800 867MHz メモリ 256+256 MOBILITY RADEON -M 8M USB2 IEEE1394 あ、いや、ヴァイオUなんだけどね。 無理な注文じゃないのに。 LOOX S にやってほしいなぁ。
原稿Loox-Sがブレイクするためには、最低10時間の連続稼働が必要だな。 そうすると、本当のモバイルマシンとして評価されるだろうに。
374 :
いつでもどこでも名無しさん :02/07/30 22:17 ID:ThSYfhOG
パナのやつ(R1だっけ?)はペン3で電池も結構もつようだけど?
確かにR1はあのサイズでは死角のないマシンだな。他のメーカーでは太刀打ちできないと思われ。
R1でかいんだよなぁ。
R1の死角は、HDD容量が小さい。 でも、HDDが交換できない あと、でかい いや、他のB5ノートよりは小さめなんだが LOOXを選んでる人に言わせれば、やはり、でかい(藁 戌リンに、外付けバッテリ付けるとR1と同じ大きさの罠 同じ大きさで、R1より重い罠 そうすると、3〜4時間のモバイルするなら 戌リンよりはR1の方がいいかなと。 でもやっぱちょっとでかいんだよなあ、と。 そんなこんなでLOOXに落ち着いた。
R1の死角はまるパッド 死角っていうか好みかな? スティック+スクロールボタンは 外付けマウス以上にスクロールが楽 (除くリブレット)
R1はねえ、、、BIOSが変態というか、 ブート可能なUSBFDDが限られている上に (VAIO純正、NEC純正は全滅)PCカード系CDDもほぼ全滅(ブート不可) なんでいざというときのデータ救出を考えると不安だらけなのが ちょっとねえ。
たぶんR1ユーザーからすると、LOOXの方が小さすぎるっていうだろうな。
ルークスや犬リンサイズだと、軽くて縦幅が狭いので 片手でがしっと上下持って立ちモバイルできるんだよね R1サイズだとできないんだよ 電車の中とかでこれやるのは恥ずかしいかも
やっぱりLOOX S+Lバッテリが最強かなー。パームレストにもなるし。
個人的に、LOOX S の最大の不満点は、ビデオアウトが無い事かな。 コレがあれば携帯DviXプレイヤーとして、更なる活躍が見込めるのに。
384 :
383 :02/08/01 02:37 ID:???
DviXってナンだ。逝ってきます…。
犬リンは密度が高いせいか標準バッテリ着けない状態でも R1より重く感じる
>>385 LOOXと犬リンって密度が一緒なんじゃないの?
大きさと重さが変わらないから
>>383 DviXって何だろうとずっと思ってた
384が自己レスだって気づかなかった罠
もしやDVDプレイヤーと打ちたかったとか。
PC用語は膨大すぎて 適当な横文字が並んでるだけで なんか意味ありそうな気になる、と。
で、結局携帯DVDプレーヤーってことでいいのかい?
>>383 外付けのDVDドライブつけてモバイル?
まじで?
DivX: ビデオコーデックの一種。
夏だねぇ
>>386 同じ重さでも、内部の部品の置き方のバランスで重く感じたり、軽く感じたり
することはあるけどね。ま、これは一般論だから、実際、そうかはわからんけどね。
W2Kに入れ替えたS73Aよりも2年前からあるi1124の方が メチャ早いやんけ・・・ でも俺は許す!あの小ささでファンレスは万歳だ! 俺様はパフォーマンスよりも小ささとファンレスでW2Kが動く ということを評価したい! でも人気がいまいちなのはやっぱいぬりんのせいなのか・・・・
いくら小さくてFANレスでも、パフォーマンスがなければすべてが台無し。 戌リンが売れてルークスが売れないのはすべてがパフォーマンスの差。 そこんとこまちがえないように。
>>395 何にマシンを使うんだ?<すべてが台無し
やたらCPU使う重いマルチメディア処理しなければ
W2K入れたLOOXで十分すぎるパフォーマンスが出る。
DVDや3D使わないエミュレータも十分いけるし。
メール書いたりWEB見たりするのに、
ひざの上で使うこともできてファンレスで電池長持ちマシンよりも、
激熱でファン付きで電池が持たないマシンを選ぶのは
パフォーマンスに目が眩んで躍らされてるヤシですぜ(藁
モバイルで使う用途をよく考えてみなさいってこった。
つーか、やっぱりこういうの買うのは実用派よりスペック派が多いって ことなんだろうかね。
それは使い方によるだろ。 電車で2chするのが実用派か?
自分なりの用途=実用なんじゃないの? 電車で2ch見てますが何か? ブラウザにはJaneSyrup Doe使ってるけど 軽くて安定してていいね! モバイルマシンにはJane系が良いぞ
自分なりの用途=実用なんだから パフォーマンス重視派もいておかしくないだろ。 いろんなことやる人いるんだから、 スペック派と切り捨てるのには抵抗がある。
スピード重視派は、クルーソー搭載機なんか最初から選択肢に入れませんが、何か?
>>399 LOOX S9 2Kで、
Bura
JaneSyrup Doe
鶴亀
秀丸
ATOK
これで、十分満足してますが。
漏れモバイルで重い処理することなんてほとんどないから2kLOOXで十分だな 暇つぶしに動画見るときに微妙に引っかかりがあることもあるけど CPU最高速にしたら問題ないくらいだし 出先でクルソでは足りないような使い方ってなんだろう? そっちのほうが気になってしまったりしなかったり 漏れのメイン用途は 文書作成、メール、web、動画、エミュ(あ、PSエミュだとクルソでは足りんか、、、) って所だと思う。主に文書作成用としてなんだけどさ あまり意味ないのでsage
戌リンでシミュレーションしてます。 こぶりな解析なら十分。 会社にはPCワークステーションもあるが、 ひとつの環境を持ち運びできるのは便利。 まあ特殊な用途ではありますが。
↑ちなみに395ではない。
狂うそうでシミュュレートするって本気か? きちんと正確な結果がでてないかもしれないぞ。 その手のプログラムはすべてインテルに最適化さ れたコンパイラだからな。
あっと、スマソ、戌リンだったのね。だったらだいじょうぶ
>>400 いやいや、いてもおかしくないと思うよ
ただ、単に処理速度の差を挙げてPIIIマンセー
Crusoe逝って良しカキコしてる人ってさ
モバイルで一体何がやりたいのか
全然見えないカキコが多いと思われ
>402や、>404のような使い方をする人にとっては
犬は、長時間駆動とファンレスを捨てる諸刃の剣
でもCPUなんて結局処理速度が物をいうでしょ?LOOXでCrusoeを使ってるからこのサイズを実現できた ってのならはなしはわかるけど、実際にイヌリンがでてるしね。結局CrusoeでできることはPenでも可能だ ということだ。それならばPenの方が圧倒的に有利でしょ?それに目をそらすのはやはり信者としかいいよ うがないよ。 あと、Crusoeで●●にはストレスなく使ってます。といってる人は脳内クロックが非常に遅いのではないか と思う。明らかに体感速度が違うでしょうが。
411 :
409 :02/08/03 00:07 ID:???
>>405 そーいう用途なら犬リンで正解だと思われ
>>407 のような、あまりよくわかってないヤシも
まあ、とりあえず犬リン使っとけ(藁
Crusoeのモーフィングにバグがない限り
正確な結果が出ないわけがない。
でもCrusoeも、実はシュミレーション用途でも
あなどれなかったりするかもしれない。
絶対にCeleron850(+オーバークロック)のデスクトップの方が
計算速かろうと思ってトリップ計算させてたんだが・・・
後で試したら、S73AのLOOXの方が計算速度が速くて驚愕した
LOOX SでCPUの設定を最高速にするより インターリンクで省エネ設定にしてるほうが、ストレスなく使えるよ。 LOOXで省エネ設定だととてもじゃないがおれは耐えられない。 電池もある程度セーブできていざとなれば重い処理もこなせる方がいいってもの。 モバイル機だからって常にバッテリーだけで動かしてるわけじゃないんだし。
Interlink買おうとしてお店に行ったけど、壁紙がきもかったのでLOOXに変えました。
414 :
いつでもどこでも名無しさん :02/08/03 00:25 ID:Nqb40nPF
やはりLOOXでモバペンの採用を強く希望するな。たとえ少々熱くなって、 ファンがついたとしても、絶対にその方が売り上げが伸びるって。
415 :
409 :02/08/03 00:31 ID:???
>>410 犬リン出た後にS73買った人は、(折れもだが)
その程度の比較は当然してるので、
あえてカキコせんでもええよ。
言いたいことはわかるけど
そいつは、犬リンが外付けバッテリなしに3時間以上使えて
熱くもならなくて、ファンが付いてなかったら・・・という
話だってことさ。
それと、W2K化したS73の体感速度はマジでストレスないよ。
どうせ、Crusoeしか使ったことないんだろが〜って思われるんだろうが
折れは他に4台以上マシン使ってて、
他はかなりのハイスペックマシン。もちろんインテルCPUで犬リンより速い。
モバイルの用途は
>>404 とほぼ同じ。
このスレにカキコしてる戌野郎はすでに戌連盟から除名済みなので にるなりやくなりご自由に召し上がって下さい。 というか、モバイルノートで用途を考慮せずに比較を始める やつはラップトップでも買って去れ。
LOOXでできることはすべてイヌリンでできるのだが?しかしイヌリンではルークソ でできないことができる。
>>418 ヴォケ、エティげー出来ねぇよ! ノゥワァァァン!!!
420 :
409 :02/08/03 00:47 ID:???
>418 灼熱地獄とか、漏電とか?
思うに、InterLinkを買ってしまって後悔している人たちが、一生懸命LOOX Sを叩くことで 負け惜しみをしているような気がする、今日この頃。
どうしてイヌリンを買って後悔することがあるのだろうか?いや、ない!
>>421 おれは戌ユーザだがそんなことはないぞ。
一色単せんといて。それにしても、他スレッドで暴れている
戌キチガイがこんなゴミだとは思わなかったな…。
>>418 たとえば、となりで彼女が寝てるのを起こさないように
PCを使うとか、ACつけて膝の上でゲームを長時間とか。
メリットがあれば必ずデメリットがあります。
それを考慮できないのはたんにあなたが低脳なだけ。
それを理解できずに偉そうに他スレを荒らさないように。
まあ、世の中には他人をけなすことでしか自分のアイデンティティを 確立できない人っているよね。>418みたいな・・・・
425 :
409 :02/08/03 01:08 ID:???
>423 同感。 犬リンには犬リンなりに良いところがあると思うのに。 んなこた、はじめから解ってるよ!ってカキコばっかで なんだかね。 特にミニノートはメリットとデメリットが背中合わせなのに 犬ユーザはそのへんわかってないヤシばっかか? なんて思いそうになった。 安心しますた
>>423 となりの彼女を起こさずに
えらく静かに使えるのはマンセーなんだが
不満点が一つ。
スクロールボタンを押すと、カチッと音がしちゃうんだよね。
プレスセレクトのドラッグオンで、
ポインタでスクロールバーを動かせば、この音は回避できるんだけど
スクロール機能の便利さに慣れると面倒だし
Win2K入れたLOOXでの最大の不満点は
処理速度よりもむしろ、このクリック音だったり
427 :
426 :02/08/03 01:37 ID:???
今いろいろ試してたら、 ブラウザなんかでも、Fn+カーソルキー上下で スクロールボタン使わないでも けっこう快適に使えることが判明 これで、プレスセレクトと組み合わせれば ファンレスなのもあり、かなり静かな場所でも使える気がする Fnキーが手探りで押せる位置にある意味が 今ようやくわかったような感じ
Fnキーを2度押しでロックできん・・・ Thinkpadならできていたのに。
429 :
426 :02/08/03 15:40 ID:???
もっと便利なスクロール方法をハケーン スペースキーで下にスクロール シフト+スペースキーで上にスクロール Internet Explorerでも JaneSyrup Doeでもおっけいでした
スペースキーが、スティックポインタのすぐ下にあるのがポイント 人差し指でマウスポインタを操作しながら そのままプレスセレクトでクリックして 親指でスクロールできる この操作なら静かに快適に使える。マンセー!
ゴム足が1コなくなっちゃったので
>>362 を見て、富士通に電話してみた
昨日保証書をFAXして、今日にはもう
でっかい袋に入ったゴム足が届いた
しかも、予備のゴム足が1つついてきた。
対応の姉ちゃんもいい感じだったし
この機種買ってヨカッタ〜
情報ありがとです>◆0sLOOXSE
>>431 私のときは予備は送れないって言われました
丁寧な対応だったし理由も納得できるものだったのに・・・
今もゴム足が2つどっかいってるのでまた送ってもらわねば
ゴム足が取れるって話は戌リンでも聞いた気がします
熱と関係があるんでしょうかねぇ
S9はS5より熱いし
433 :
いつでもどこでも名無しさん :02/08/03 22:56 ID:Nqb40nPF
リカバリCDの3枚目ってなにに使うのかな?と思ったらこれって XPクリーンインストール用CD-ROMじゃん。 初めて知ったよ。
Win2000クリーンインストールCD付きキボンヌ
家でPC使うとき、デスクトップPCじゃなくて LOOX使って作業することが多くなってきた デスクトップより優先して使う モバイルPCはこれがはじめて。 なんだかいつも使っていたくなってしまう。 デスクトップPCと同じ用途で使っても、3D以外では 処理速度・画面サイズ・キーボード 共に不満点がないし(XPだと不満爆発だけど) 家の中でLバッテリ+内蔵無線LANはすごい便利だ。 カードがでっぱらないのはイイ! デスクトップPCより騒音が少ないしり発熱が押さえられてて、 人間にとって不快な要素が少ないのと、スタンバイ処理の速さから ついついLOOXを優先して使ってしまうのかもしれない。
うむ。漏れも>435とおなじくデスクトップよりも使用頻度が高くなった。 もっともエンコーティングとか、画像処理とか、ゲームとかしない場合 ね。 ネット閲覧やメール打ちなどには重宝しちょります。 しかし、休止状態からの復帰がめちゃくちゃ早いな・・・。W2K+XP(ntldr)
437 :
いつでもどこでも名無しさん :02/08/05 15:16 ID:4LyacPrP
age
438 :
いつでもどこでも名無しさん :02/08/05 16:38 ID:1ceiYApz
>>435 バッテリ残量が減ってきた場合、単純にコンセント接続して100%になり次第コンセントBYE-BYE?
>>438 部屋によって、コンセント繋いだりバッテリ使用だったり。
バッテリへたるかもしれんが、Lバッテリが1万円ちょっとと
激しく安いので、それほどシビアにならずにLバッテリを気持ちよく
使えるのはイイね!
残念ながら完全にイヌリンに食われちゃったね。 漏れもS73Aを購入するときに比較対照となったのがイヌリンなのだが、 自分的にはイヌリンの穴だらけの底面を見たら萎え萎えになったのだ が・・・・やはりインテル強しか!
441 :
いつでもどこでも名無しさん :02/08/05 22:57 ID:oLcBC9Ws
S73AWですが、とりあえずXPで視覚効果全部きって、 スタートアップのソフトもほとんどきって使ってます。 CDドライブも2000のクリーンインストールCDも持ってないのですが、 その分投資して2k化する価値はありますか?
442 :
いつでもどこでも名無しさん :02/08/05 23:08 ID:tUbp9TfT
>441 W2Kにする価値があるかどうかを迷うなら、やめといた方が吉。 クリーンインストールはこのクラスの他の機種に比べて簡単だ とはいえ、それなりのスキルは必要だ。 最悪工場出荷時状態に戻すための起動可能なCD-ROMドライ ブは必要。なくても何とかなる場合もあるが、かなりのスキルが 必要とされる。 ただし、苦労した分やはりXPと比べると軽く感じることは確か。 最後は自分で判断したまえ。
Win板みたらどうやらW2K SP3出たみたいね。 丁度良いタイミングだから60Gにとっかえようかな。
2000だと速いつか普通に使えるってよく聞きますが、具体的にどれほどのもんですか? ワード・エクセル・IE6など起動にどれくらいかかりますか?初回起動でも結構速い?
>>444 IE6じゃなくてIE5.5なのですが
ちょっと実験してみますた。
ワードとエクセルは97です。
クルーソーの特性上、1回目と2回目以降にわけて実験
インターネットエクスプローラ起動
1回目:5秒 2回目以降:2秒
ワード起動
1回目:2秒 2回目以降:0秒(瞬間起動)
エクセル起動
1回目、2回目以降ともに:0秒(瞬間起動)
>>441 もっさりしてても不満ナシなら、価値ナシ。
もっさりに不満があるなら、価値アリ。
LOOXは本来ストレスなく使えるポテンシャルを
持っているのに、XPを載せて
ストレスを我慢して使ってるとしたら、
なんとももったいない。
LOOXは初期状態ではへぼいけど
チューンナップ次第で、モバイル用途ではイヌリンを上回る
手間のかかる子、眠れる獅子だと思ってる(藁)
そんな特性のマシンなので、チューンナップされてない状態での
雑誌のレビューは当然いまいち、と。
W2K化に必要なスキルは、基本的にはドライバを入れるスキル。
といっても、富士通のサイトからドライバをダウンロードして、
readmeの解説通りにインストールを行うだけ。
HDDリカバリの、他機種のW2K化よりは、はるかに簡単。
W2Kの休止復帰を高速化したいときには
インストール時にもう少しスキルが必要。
過去ログにやり方が載ってたと思う。
448 :
447 :02/08/06 09:08 ID:???
あ、この設定はS9以降向けね
449 :
447 :02/08/06 09:20 ID:???
あと、窓の手のパフォーマンス関連以外の設定では、 “スタートメニュー”タブを開き、 表示速度バーを思い切り左に寄せてやる これで、スタートボタンを押した後の操作が気持ちよくなる ついでに、“右クリックメニュー”タブを開き 任意のフォルダーからコマンドプロンプトを可能にする ここにもチェック入れてる これは開発者向け。逆に、開発者には必須の設定と思われ
・ファイルキャッシュサイズを32MBに設定 ・アプリケーション起動用メモリをLargeモデルにするにチェック ネタ??
451 :
447 :02/08/06 11:26 ID:???
>ネタ?
そう思うなら別にやらんでよろし(藁
値の32MBというのは推定値だけどな
128MBメモリだと16MB、256MB以上メモリだと64MBが推奨値
LOOX S9以降だとだと240MBメモリなので32MBが良かろう。
(ちなみにデフォルトでは512KB)
これらの設定はディスクアクセスも減らすので
電池の持ちも良くなると思われ。
あと、メモリ節約+高速化の効果が絶大なのはいえきる
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se153063.html ただし、タスクバーのツールバー設定でデスクトップを入れている人は
代わりにランチャを入れる必要があると思われ
>>447 速くなったつもりってやつですか?よければベンチを晒してください。(笑)
>453 そういうのは自分で試しなさい。
>>453 確かにつもりチューンかもしれないけどね
でもさ それって結構大切なことじゃないの?
明確な数字出さないと納得しないなんて
なにはなくとも情報ソースを求めるハン板住人みたいだよ
456 :
447 :02/08/06 13:36 ID:???
特定のアプリを高速化するわけじゃなく、 全体的な体感速度向上が目的なので 通常のベンチを公開しても意味ないと思われ。 たとえば、レジストリエディタで HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Control\PriorityControl →"IRQ8Priority"を追加→値のデータを"1"に設定 こうすると、全体的な体感速度が向上する代わりに ベンチ結果は多少低くなる、と。 この手のチューンは、好みによると思うので 選択の余地なく、確実に速くなるチューンだけカキコしときますた。 意味のあるベンチを作成するまでの気力はないし そのベンチに意味があるかどうか検証するのもまた大変だ。 ということで、自己責任でどうぞ。
>選択の余地なく、確実に速くなる ネタですか?
458 :
447 :02/08/06 13:57 ID:???
>ネタですか? そう思うならやらんで良いって。 だから自己責任って言ってるわけで(藁 ちなみに、なぜ確実に速くなるチューンが 存在するかというと Windows自体が、搭載メモリにあわせて 自分でチューンする仕組みになってないから。 だから、LOOXの240MBメモリにあわせて 手動でチューンナップしてやる必要がある、と。 そういう意味。
窓の手って設定項目にないレジストリも勝手に書き換えられてるの知ってて使ってる?
>>459 窓の手を使ったことで何か問題があったという報告は
今のところ見た事ないから、regeditで直接いじるより
安全だと思うのだが。
どっかで問題が起こったって報告見かけたことある?
>460 あまり相手にしないようにしたほうがええよ。労力の無駄。
はあ?勝手に書き換えられる値がほとんどデフォだから窓の手しか使わん初心者にはわからんだけ。 手動でいろいろいじってる奴が窓の手使うとこれほど糞ソフトはねーよ。
>>462 ならお前は使うな、漏れは使う、
それでいいじゃねーか
464 :
いつでもどこでも名無しさん :02/08/06 21:31 ID:FNLjA7mF
どうやら>462は自分が認めないことは世界的に認められていないことだと勘違いしていると思われ。
>>464 窓の手は世界的に素晴らしいってことですか?(プッ
窓の手って、手動でいろいろいじれない奴のためのアプリなんだが
結局、レジストリの設定の一つも語れない
>>462 よりは、窓の手のが百倍も便利だね。
WIN2000のチューン方法も間違ったレジストリの解釈があるみたいだね。
469 :
いつでもどこでも名無しさん :02/08/06 22:22 ID:OQnx0AeC
>447 晒しあげ
470 :
いつでもどこでも名無しさん :02/08/06 22:32 ID:FNLjA7mF
約一名必死に否定するヤツがいるな・・・・。 ある意味滑稽だ。っつーか板違い。
みんなひどいこというなよ!! 462は、ただ友達がほしくて必死なんだよ!!
>>450 は
>>452 のスレの住人だと思う。
アプリケーション起動用メモリをLargeモデルにするとスワップアウトの
タイミングが早くなるので240MBぎりぎりまで使って仕事をするような
人だと不要なスワップアウトを食らう。サーバ向けの設定じゃない?
ファイルキャッシュサイズについてもいろいろ議論があって…これに
ついては自分は差を体感できるなかったので自粛。KB? byte?
まあ、自己満足の世界だからいいんだけどね。
あと、件のスレは現状ネタがつきてゴミスレ化しているので 過去スレを漁るといろいろ出てくると思う。
つーか みんなホントにそれで速くなってんの? S73A使ってるけど、俺には違いはわからん 窓の手にはほかにも便利な機能があるから使うけど 間違いがあるのも事実
475 :
447 :02/08/07 00:29 ID:???
色々弄る手段はあるぞ、と
自分は特にレジストリ等に手を入れてないけど
現状でも十分だと思うが・・・
>>475 の最初3行に大いに同意
っつーか実際窓の手でチョコチョコ変えてみたけど
あまり効果が感じられ無かったので今はデフォルトです
用途に合わせて好き好きに・・・つまらん結論に行き着きますな
477 :
いつでもどこでも名無しさん :02/08/07 03:16 ID:mqLJA8UE
俺はLOOX春モデルの壁紙の方が好きだ。夏モデルのヤツはなんかすっきりしすぎ。 しかしどちらもうまい具合に液晶の常時点灯をごまかせるデザインなり。
>>477 > しかしどちらもうまい具合に液晶の常時点灯をごまかせるデザインなり。
前使ってたノートでは、常時点灯がごまかせるよう
わざわざ他機種の壁紙もらって使ってましたが、何か?(ワラ
漏れのLOOXは運良く常時点灯がなくてラッキーですた
初回起動したとき、あまりの液晶の綺麗さに驚いた
リブレットやVAIO C1の液晶は細かすぎて見にくいので
(VAIO U1はそんなもんじゃない見にくさだが)
LOOXの液晶はベストバランスだと思いますた。
犬リンも同じ液晶だけどね。明るさはLOOXが上?
あと犬リンでは1024x768表示ができないという噂。
画面回転させる時以外は、1024x768表示で使用。
タスクバーは上に固定。
(タスクバーに埋まるウインドウはうざいが)
タスクバー・タイトルバー・メニューなんかを画面外に追いやって
全画面モードのないアプリでも、
普通に縦600ドットをフルに使えるのが便利。
>>475 リンクのHP両方見たけど、だめだこりゃ。(笑)
481 :
475 :02/08/07 11:25 ID:???
482 :
475 :02/08/07 11:28 ID:???
>>480 だめだったか。
次行ってみよう(藁
どのへんがだめだった?
SP3あてたよ〜 あんまかわらんかった。
>>475 だからよ
チューンナップスレの過去ログ全部読め
そもそも LOOXを2000化しよう(した)って奴等に窓の手ってのもどうかと思うのだが・・・ ここの住人は優しいね
いえきる(TweakUIとかでもいいけど)使ってると、 フォルダの表示設定がうまく保存されなくない?
488 :
475 :02/08/07 22:10 ID:???
いや、◆0sLOOXSEさんの言うとおり 窓の手やいえきるでさくさくっとチューニングする以上は 実用性より、趣味の領域に突っ込みかねない。 regeditまで踏み込むほどではないかなと。 いちお487の上のリンクは知ってたし 下のリンクは目を通してあったんだが。 必要最低限以上のチューンナップに興味はないので さすがにチューンナップスレの過去ログ全部読む気にはならんなあ… っていうか、他スレの過去ログ全部読めって言う奴に言いたい。 特定の話題なら検索で対応できるが 住人以外で、他スレ全部読むほど暇なやつは そうそうおらんだろ…
489 :
いつでもどこでも名無しさん :02/08/08 00:09 ID:fuYa/UQd
LOOXのACアダプタは小型で便利なんだけど、 100V側の電源ケーブルは結構かさばると思いませんか? DC側は細いし、縛るためのマジックテープもあって良いのですけどね。 30cmくらいの電源ケーブルどこかで売ってませんか? あちこち探したけど見当たりませんでした。
490 :
487 :02/08/08 00:19 ID:???
>>488 俺に言ってるの?
リンク先知ってるなら、ファイルキャッシュサイズもアプリケーション起動用
メモリをLargeモデルにするも、要注意項目なのは知ってって
>>447 で速くな
るって人に勧めてるの?
◆0sLOOXSEさんの言うとおりってさ、
>>476 の事?
要約すると俺には
「レジストリを弄る手段は色々あるが、S73(S9も?)デフォルトで十分」
と読めるのだが、
>>488 の最初の4行は訳分からん。
俺としてはライトチューンであろうとここまでチューンに拘るなら、
うざいのでチューンナップスレに逝ってくれと言ってるだけ。
>>489 思う。
前の機種よりアダプタは小さいのに
DC側が太いので、チャラになってるなあって思ってた。
アダプタ本体からLOOXまでが急激に細くなってるので
AC変換後は細くても問題ないのだろう。
AC変換前の電気は、安全性とか、干渉とか、
ケーブルが太いのにはなんかの意味があるんだろうな。
ACアダプタ本体を直接
コンセントに差すようなギミックがあれば
かなりコンパクトに持ち歩けるのだが(笑)
ちなみに、いろんな機種で使えてコンパクトな
汎用ACアダプタが売っているという話を聞いたことがある。
詳しくは知らないが。
AC側のケーブルを短めにしてDC側のケーブルを長めにしてくれれば完璧なのに ちょっと残念。まあ、本当にちょっとしたことだけどね。
>491 いいたいことはわかるが、ACとDCが入れ違ってるぞ。 ちなみにACケーブルが太いのは仕方のないこと。細い ACケーブルだと燃えちゃう可能性がある。ケーブルの 直径が太ければ太いほど抵抗値は低くなるからね。 これほど小さいACアダプタだとそのままプラグがでて いても良いなぁ・・・。スライド式のヤツとかね。
>>489 他のACアダプタ(FIVAのは繋がった)のケーブルとか使えるようなので、
量販店でACのオスコネクターを買ってきて短くするのはダメですか。
495 :
475 :02/08/08 00:48 ID:???
>>490 あ、下のリンクは目を通したけどナナメ読みなので
落ち度があるかもね。
ご指摘サンクス。
読み方は、何がCOOLで何がCOOL以下か判別して
COOLのみ、詳細を見る、と。
対投資効果というやつを考えて。
上のリンクは、知ってるというだけで
詳細まで詰めてはいないよ。
そこまでするのは、本当にチューンに汗をかく人だよ。
上のリンクは、大抵の人は開いた瞬間に閉じてると思う(藁
窓の手を紹介したのは、レジストリチューン以外にも
いろいろ使えるので、入れておいて損はないという判断から。
regedit使うカリカリチューンさせて、効果がなかったら
責任とれんので、そこは避けた。
そこまでチューンにはこだわらないよ。
TIPSを紹介しただけで、やりたくなきゃやらなきゃいい。
あくまで自己責任。嘘言ってるかもしれないし(藁
チューンナップスレは興味なし。スマソ。
これ以上のチューンレスはうざいのでこれで最後にさせてもらうね。
言ってる内容に間違いがあったら
チューンナップスレの方、どうぞご指摘下さい。
ただしもうめんどくさい(&見ててうざいだろう)ので
(チューン内容の発言については)もうレスはしません。
496 :
494 :02/08/08 00:54 ID:???
すまん。訳の分からん事書いてしもた。(ちょっと酔っぱらい過ぎたかも) ジャンク屋とかで、他のACアダプタを買ってきてそのケーブルを短く加工しては いかがでしょうか。(FIVAのはささりました) それと自信はありませんが、AC側(外せる方)のコネクターの形状は、二昔前の ラジカセのACケーブルに似ているように思えるので、無線屋とかオーディオを 扱う店とかDIY店に行くとひょっとすると使えるケーブルだけあるかも知れません。
>>495 最初から間違ってること指摘されてたじゃん?
498 :
491 :02/08/08 00:56 ID:???
499 :
いつでもどこでも名無しさん :02/08/08 00:58 ID:wXSlcPTq
>>489 >>491 このスレでがいしゅつ
ttp//www.devicenet.co.jp/pro/mp2.html
チューンナップスレのヤシって具体的なこと何も言わないのな 何余裕ぶってんだ? チミらのカキコは何の役にも立ってないって早く気づけ
>>489 そんなの簡単に作れるだろ?いつも漏れはそうしてるけど。
メガネコード?を買ってきてACアダプタの長辺x2位の長さに
切って、刃が畳めるタイプのプラグ付けてる。そうすると
収納時にアダプタ本体にDCケーブルを縦に巻きつけてから
ACコードをU字型に重ねてベルクロテープでまとめるのに
ちょうどイイ!
>>499 各社のACアダプタって微妙に
アンペアとかボルトの数字が違うみたいだけど
これって機種ごとに
そのへんが変換されるわけじゃないんでしょ?
長いこと使って不具合出たりしないかなあ
自動車のチューンナップとよく似ていて、実際に効果があるか どうかわからないがそれをすることによってユーザーが効果 が感じられた!というのであればそれはその人には効果があ る。 たとえばマフラー交換なんか、実際にパワーが上がってるわ けでもないのに、野太いサウンドでトルクがあがった感じがし て気持ちよく運転できるってヤツね。
505 :
491 :02/08/08 01:21 ID:???
>>499 うわ、これってまさにさっきカキコした通りの仕様だね
ACアダプタ本体から足が生えてる
MobilePowerII-ECってすごくよさそうだけど、あの形状では 場所的に使えないコンセントもありそうだな。 あちらを立てればこちらが立たずかあ。
VAIOのアダプタは昔、アダプタ本体から直接ACプラグが出てるタイプだったが、不評だったのか、途中から コードつきになった。まあ、そういうこと。 短いコードは何本か作ったこと歩けど、全長20センチくらいが自分的には使いやすかった。
>>509 自分で作れるモノなんですか?
20cmぐらいのコード使いやすそう
>>510 切って繋げて絶縁するだけだろ?簡単じゃん
俺はホームセンターで ■= だけ買ってきてACコードの
メガネ部分だけ移植した。コード長0cmだ。
横から見るとこんなかんじな。
■■■■――― ← コンセントへさすとこ
■■■■――― 上下には可動するよ
■■
■■ ← メガネ部分な
アース付きの太い方の電源ケーブル あっちの方は アダプターに直接コンセント部を刺すやつを売っているの 見たことがあるけどな 実際使うとホントACアダプタ本体から足が生えてる形になるやつ。
>>496 >AC側(外せる方)のコネクターの形状は、二昔前の
>ラジカセのACケーブルに似ているように思えるので、
そりゃ、規格決まっているからな
メガネコードとかメガネ部分ってとこが よくわからんです。 漏れも画像うpきぼん
516 :
511 :02/08/08 16:18 ID:???
自分のHPにはあげてあるのだが、2chでURLはだせんので だれかうpろだ紹介よろしくお願いしまふ
"めがねケーブル"で検索すれば山ほどでてくる。
518 :
511 :02/08/08 18:18 ID:???
S73Aは、在庫希少か納入未定が多くなってきている。 もしかして、そろそろ生産調整か?
鯖復活
521 :
いつでもどこでも名無しさん :02/08/09 23:02 ID:Fa4yWi+9
S5の2000化にシパーイ。打田(略
523 :
いつでもどこでも名無しさん :02/08/11 01:12 ID:HdPteYl/
なぜかウチのLOOXは富士通製のくせに東芝のHDDが入ってるよ。 やはり例の件で内部でも富士通製のHDDは倦厭されてるのか?
不良交換してたら経費掛かって仕方ないから、他メーカーにしたんぢゃ? あるいはHDDの不良交換が多すぎて、在庫が無くなったのかも。
リブレットやダイナブックに富士通製HDD入ってたら笑える
526 :
いつでもどこでも名無しさん :02/08/11 23:13 ID:NhowvLrD
それならLOOXの方がまだマシじゃ・・・・
>>519 小金が入ったので、次のLOOX-S買うよん。
528 :
いつでもどこでも名無しさん :02/08/11 23:57 ID:NhowvLrD
次はないと思うぞ
529 :
527 :02/08/12 00:06 ID:???
次で最後でしょ?。
企業向けには残すかもしれんが……
531 :
522 :02/08/12 07:46 ID:???
パーティションの選択までは進むのに、セットアップディスク#1を入れてください から先に進まない。何でだろ
OS:Win2K,HDD:40Gで非常に安定しているLOOX S5なのですが
私にとって唯一の欠点は外部CRTへの出力がないことです。
そこで買い換えようかと思うんですけどVAIOUとLOOXS8では
どっちがいいと思いますか?
>>522 私もntldr is missingで嵌りましたがいろいろやっている
うちにインストールできました(w
>532 その二択ならSONY製品の嫌いな私でもU選んじゃいます おそらく中古屋に多く並んでるからそういう選択になったと思われますが S8のメモリ128-16MB固定は厳しいものがあると聞きます S9orS73AとVAIOUの選択だったら・・・ 2k化が容易なLOOXシリーズを勧めてみたり
次はあるみたいだね。 S73A買ったばっかりだから、クロックアップ程度にして欲しいけど。
>>532 VAIO Uってビミョーなマシンなんだよな
正直、ファーストマシンやセカンドマシンとして
使うには痛い。
キーボード打ってみればわかる(藁)
サードマシンぐらいにはいいかも。
でも持ち歩くとLOOXとほとんど重さが変わらない。
一方、S8ではメモリ不足が厳しい。
なんとも悩ましい選択だなあ・・・。
仕方がないんで、値段次第だとでも言っておく。
もし中古で8万円程度しちゃうなら、
プラス5万で新品のS73にしたほうがいいかもね。
536 :
いつでもどこでも名無しさん :02/08/13 00:27 ID:yHx4FkUf
バッテリー形状だけは末永く変わらないでほしいな。 容量が増えるのは大歓迎だけどね。 液晶もHDDも元気なのに、バッテリーだけが入手で きないのって悲しいしね。
VAIO Uのモバイルグリップってエアエッジや無線LANさすと台無し。 なんで背面にカード差すようにしなかったのかなあ モバイルグリップは、言ってみれば他の全てを捨てて得たメリットなのに ネット繋ぐとまともに使えないのは、仕様上の失敗かと思ってしまう
手に持つにはいいんだが、机上で使うにはダメだからな、VAIOは。
FMV-BIBLO LOOK S80B/W FMV-BIBLO LOOK T93B/W TELECに載ってた
540 :
527 :02/08/13 00:34 ID:???
>>539 わーい、新型??
って言うと、いつごろ発売?
ルックルック・・・
542 :
いつでもどこでも名無しさん :02/08/13 00:42 ID:yHx4FkUf
Bとはなんぞや?また,Wとはなんぞや? B=有線LAN / W=無線LAN B=無線LAN / W=AirH" B=有線LAN / W=AirH" 80とはなんぞや? 80=Crusoe800MHz 80=Mobile Pentium!!! ULV 800MHz さて、どれでしょう。
A= AirH" B= BloardBand(有線LAN) W= WiressLAN ってしてくれればわかりやすいんだけどな。
次期LOOXはどんな仕様かな。 S73使ってて、今のところほとんど不満点はないんだけど あえて希望を挙げるとすれば ・Radeon-8MB搭載 ・Win2000クリーンインストールCD付属 ・VGAの等倍引き延ばしモードを追加 こんなもんか。
545 :
いつでもどこでも名無しさん :02/08/13 00:50 ID:+Aso+70r
いまのS73AWがクルーソー733Mだから クルーソ800Mかな。 するとTは 933Mのクルーソー(あった?) WはAIR H”だな。 でもBてなんだ? Aの改良型? んーやっぱりわからん。
S8→S9→SA→SB
547 :
527 :02/08/13 00:53 ID:???
TELECのどこよ
じゃあ、 LOOX-S80B 無線LAN搭載型 LOOX-S80BW AirH"搭載型 ってのが本命か?
>>537 開発者は、背面に付けると液晶を倒してしまった時に、アンテナ部の出っ張りを壊してしまいかねないからと言ってたぞ。
手前にカードを挿すのが一番良いと思う。
どうも色々な所が中途半端だよな。次のを出す余地を残してるのかとすら思うよ。
次は有線LANをつける見ただけど、 無線LANモデルは有線LANポートはつくんだろうか。
T E L E C の ど こ だ よ
なんか、位置的に128Kか!? と思われるな。 と希望的観測。 ほんとにLOOKLOOKだな。
>>552 さんくすこ。
英語のほうにあったのか。
LOOK ・・ 新型の機種なのか?!
LOOK、モバPEN3とか。
FMV-BIBLO(FMV-BIBLOが) LOOK(見る) S80B/W(S80B/Wを) 三単現のSとか細かいツッコミはナシでおながいします
しかしありえないぐらい アフォな間違いだなあ・・・ 英語常用してるやつのミスとはおもえん。
新機種情報ですか
LOOKは誤字だと信じたい
っつーか LOOK S80B/WがモバPEN3+AIRH"じゃ
戌リン+AIRH"-αだし
>>544 や
>>547 で色々希望をおっしゃってますが
富士通さんのやることなのでCPUの変更だけと思っておいて
他が変わってたら万歳程度に考えたほうが幸せかも・・・
>>551 有線・無線混在は大いに期待したいところですが
面積的に難しそうですネェ(と言うか、できるならS73Aで実現してるでしょう)
有線LANが無いというのはマイナス評価にもなりかねないので
無線LANばっかり追いかけないで欲しいところです
あ、今回から技術的に出来ちゃいました(有線・無線両方搭載)
とか言うのは大歓迎ですが
LOOK けど、モバPEN3だと、インリンとかぶるなぁ〜。 と、勘違いしてみる。
うーむ。Tスレは盛り上がってないな。先にTがあぼーんか。
モバペンIII搭載しちゃうとすれば 一から熱設計やり直す必要があるだろう ファン搭載は避けられないよなあ。 駆動時間も短くなりそう とか言ってると最終的に戌リンができあがるヨカーン やっぱモバペンIII搭載はむしろ避けてほしいなあ 俺はLOOXの長時間駆動が気に入ってるからね〜 モバイルPCはLOOXで3台目だけど、 バッテリの持ちが驚異的なのが一番うれしい
ファンがぶんぶん回る機種は駆動時間が 短い傾向にあるような気がする 実はファンがかなり電気食うのかもと思ってみたり。
567 :
544 :02/08/13 02:48 ID:???
>>562 >
>>544 や
>>547 で色々希望をおっしゃってますが
> 富士通さんのやることなのでCPUの変更だけと思っておいて
> 他が変わってたら万歳程度に考えたほうが幸せかも・・・
そうだね。
あえて希望を挙げてみたものの
実際はCPU変更のマイナーチェンジかなって。
すでにS73買っちゃった身としては、その方が
買った時期を後悔しなくて済むというのはあるが。
漏れは何よりマウスのクリック音を改善してホスイ
570 :
559 :02/08/13 03:17 ID:???
>>560 ギャル文字だったと判明しますた<LOOK
無線LANとAirH''128 両方搭載されないかなー 小さい上にでっぱりカードが一切不要になったら S73からでも買い換えちゃうかも 無理だとわかってて言ってみるテスト
>>562 > 有線・無線混在は大いに期待したいところですが
> 面積的に難しそうですネェ(と言うか、できるならS73Aで実現してるでしょう)
モデムとっぱらって、そのスペースに有線LAN埋め込めば
実現できるかも。
モデムより有線LANのほうが使われる機会多いだろうし。
(俺はモデムはまったく使わないや)
モデム切り捨てると文句でるかなあ?
まあUSBモデムもあるんだから。
574 :
__ ◆T10/X/fY :02/08/13 07:20 ID:bEAbw4ud
>>574 イイですねぇ。
H"持ってないから、有線と無線のがイイ。
外とかネット、ホットスポットは、無線LANで(最近は有料なのか?)。
ファイル転送、会社などは有線LANと使い分けできる。
カードを複数持ち歩かなくて良いのは便利。
>>574 おお!それは良いね
どっかで発表されてた?
記事見てみたいです
577 :
522 :02/08/13 11:34 ID:JhyAO5NM
結局、リカバリして上書きインストールしますた。なんか悔しいけど、まあいいか。
モデム取っ払って、有線&無線LANで出しちくり USB2.0がつけば俺は買い換えるぞ! 2.0対応の外付けHDをやっと活かせるしな。 不安材料は下取り価格
579 :
578 :02/08/13 15:52 ID:???
とおもってTのスレみたら全部OKなのな 後は下取り時期を考えるだけだな
>>579 USB2.0はTだけだったり・・・
とか言ってみる
っつか、その可能性も否定できない
どうですか?>◆T10/X/fYさん
>>576 ネット上にはソース無いはず。
俺が実物を見ただけなんで。
>>580 Sは有線復活という事だけ聴いて満足して終わりました(スマン。俺にとってSの弱点は有線が無い事唯一点だったので・・・
Tはママ板を見せてもらい、necチップが付いていたので推測でUSB2.0と判断しました。
指摘された通りTのみの可能性もあるなあ・・Sのママ板も見せてもらえば良かったな・・・曖昧でスマン
でも、煽っておいて何だけど、夏モデルで嘘付いてしまった実績あるんで全面的に信用したら駄目だよ。
見たのは次モデル試作機だから、実際の製品ではどうなるか解ったもんじゃない。
582 :
578 :02/08/13 22:49 ID:???
USB2.0がTだけとは殺生やなあ たのむからSにもつけてくり ミニノートほど周辺機器使う機会多いんだからさあ
>>581 情報サンクスです
あーSシリーズの新作がUSB2.0乗っけてくれたら
今のウインドウズモバイル機では
大きなアドバンテージになるのになぁ
USB2.0ってだけでiiyamaの謎のノートにも惹かれたぐらいだし
モデムを無くされると、出張時に使えないのでダメ〜! モデムのないモバイルなんてタイヤが一個無い車だよ。
旧型のノートを使ってる人ならともかく、LOOX Sを使う人はモデムいらん でしょう。当面はPHSで、近い将来普及したら無線LANサービスで。
非常時のために モ デ ム は 残 し て お く べ き だ
PCカードでいーじゃん。<モデム
USBモデムでも良いよな。
「非常時」ってのは、PCカードスロットとかUSBポートが壊れたときかも知れないぞ。
PCカードモデム、USBモデムを忘れ、無線LAN、有線LANを使える環境にない そ れ が 非 常 時 な り
>>590 そんな環境で、ネット使おうとするな。
電話で連絡取れ。
それこそLANなんか無線か有線かどちらか一つあれば片方はそれこそPCカードなり USBでいいっしょ? いつでもどこでもホットスポットがあるわけでも、AirH"が通じるわけでもない。そんな ときに役に立つのがモデムだぞ。 っつー訳でモデムは残すのに一票
>591 サーバーに電話で連絡とるにはモデムがいるぜ
CMSアップデート! してみたいなぁ・・・・
初回起動時にXPと2000を選べるようにし(略
596 :
いつでもどこでも名無しさん :02/08/14 23:11 ID:CkmjIG/D
結構、みんな期待してるんだなあ 戌りんに逝ってしまって放置プレイかと思った
やっぱり S9(有線LAN+モデム)+USB2.0+無線LAN が最強 まぁ無理だろうけど コレにAIRH"とか積もうとすると HDD搭載するスペースが無くなりそうだ
クルーソー最後のバランスの取れたマシーンになりそうだから・・。
パフォーマンス重視なら、戌リンだろうけど、駆動時間や、ファンレスなどを重視するのであれば、 LOOXでそ?まあ、うまく棲み分けができてると思うよ?LOOXは何度も世代交代してきているだけ あって安定しているってのが強みかな?
クルーソーのアドバンテージが低いから、淘汰されていく段階に入ってるんでしょ。 クロック数上げていくとファンレスも厳しくなる。今でもじゅうぶん熱い熱いって言われてるし。
で、LOOKはいつ発売なんだ?
Tの方で、たいいくの日あたりって書いてあったよ。
内蔵してほしい通信機器の優先順位はなんですか? 自分の中では 1 無線LAN 2 AirH''128K 3 有線LAN 4 モデム モバイル時のでっぱりや持ち物を極力減らし 他はカードやUSBで補うという方向性で考えてみた。 ここから、上位2個内蔵できるとすると… あらま、極端な仕様(笑)
>>603 S9/70Nユーザの俺としての理想は、
1. 802.11b(Lucentチップじゃなきゃヤだ)
2. 有線LANポート
3. AirH"とIEEE1394の選択装備
だな。これでCrusoe TM5800/866MHz〜あたりを
載せてくると、ファンレス携帯PCとして個人的に最
強クラスに近づくと思う。
605 :
いつでもどこでも名無しさん :02/08/15 12:01 ID:epvZQKE/
S73Aで、W2K化の時、保険もかねてHDごと換えちゃおうかと思っているんですけど、 どのメーカーのがいいでしょうか? Bicカメラで買ったんですけど、そこのお兄さんは、 Looxの内蔵HDは遅いですよ、とか言ってたので、高速化も達成?できるかな、と。 5400回転のは高いからパスとすると、おすすめのHDモデル、ありますか?
個人的には5400回転のHDDは 高いから、というより熱いからパスしたい(笑) 速いHDDより熱くないHDDを入れたいと言ってみるテスト
607 :
いつでもどこでも名無しさん :02/08/15 16:25 ID:epvZQKE/
S73aだけ、Linux化不能ってFujitsuサイトに書いてあるね・・ どしてだろ
608 :
いつでもどこでも名無しさん :02/08/15 19:47 ID:epvZQKE/
>607 RedHatの7.3のドライバーが出来てない
609 :
いつでもどこでも名無しさん :02/08/16 08:10 ID:mWhNEbSv
>606 流体軸受ならどうでしょ・・
610 :
:02/08/16 08:23 ID:???
リナだと無線LANがダメか
モデム使うくらいなら携帯繋げよ…と思うのは俺だけでしょうか。 俺の優先順位は 1.有線lan 2.USB2.0 3.無線lan 4.Bluetooth 5.AirH゛ 6.モデム だな。 俺の場合AirH゛は既に持ってるし…
>>609 流体軸受けは、ボールベアリングより熱くなるらしいね
LOOXにもともと入ってるやつって流体軸受けだと思ってたんだけど違うのかな?
VAIO Uにはモデム付いてなかった気がする
>>611 確かに。
AirH''と無線LAN登場後は、モデム使う機会減ったね
減ったというか、LOOXのモデムは一度も使ってない
外出先でも、モデム接続の線用意するなら無線LAN
用意するだろうし、こっちも従量制の課金は嫌だから
できるだけモデムなんぞ使いたくはない
>>603 1 有線LAN
2 USB2.0
3 無線LAN
4 Bluetooth
って
>>611 と同じだし
自分もAIRH"はカードで持ってるほうが良いかな、と
PHSとしての「契約」をもつから・・・
とりあえず上位三つが欲しいな〜
ファイヤワイヤは有ったらipod買ってしまいそうで
危険なので微妙(w
>>613 S5とS9はボールベアリングなはずだが
メーカー製マシンて流体軸受け採用少なくないですか?
無理だと思うけど、 VGAでRADEONをつんで欲しいな。
S8も東芝のボールベアリングだったYO!
617 :
いつでもどこでも名無しさん :02/08/16 23:14 ID:eChkVERU
漏れは流体軸受けは摩擦が少ない→熱くならない→より信頼性がある と聞いたんだが、ガセだったのか?
モデムはイラン。 モデムカード持ち歩け。甘えるなバカ。 メーカーも甘やかすなバカ。
619 :
いつでもどこでも名無しさん :02/08/17 00:11 ID:hcc7wG6h
モデムのないモバイルはクリープのないコーヒーと一緒だYO!
621 :
どっちなんだね :02/08/17 02:33 ID:UgTFeRSs
Windows2000、メモリー256MB、HDD20GBの Celeron300MHzサブノートから買い換え計画中だ。 で、実際のところ、Celeron300と比べると、 現行のLOOX S(WIN2000化)は速いのかね?遅いのかね。
622 :
いつでもどこでも名無しさん :02/08/17 03:05 ID:8kTx1ED/
>>621 速い
HDBENCHのベンチマークだけで判断すると
初代S5でもceleron400と同じぐらいの数値が出る
>>531 もしもFDDブート、CD-ROMでインストールしているのなら
FD1枚目の次ぐらいに入れたCD-ROMドライブのドライバ
の入ったFDを「セットアップディスク#1を入れてください」
と表示された時にさしてみてください。
遅レススマソ、sageます。。
>>620 モデムと同じで死蔵するというオチかな?
より新鮮でおいしい物を使った方がいいと思われ。
モデムなんか積んでるからいつまでたってもLOOXが売れないんだよ。 無線LANと有線LANを同時搭載さえすればユーザーは絶対に食いつ くって。とりあえず時期LOOXは無線LAN+有線LAN+IEEE1394とUSB2.0 を最低でも搭載すべし。それ以外は生き残る道はない。モデムなんて 古くさい物を積むスペースなんか無いはずだ。即刻削除せよ。
626 :
いつでもどこでも名無しさん :02/08/18 00:43 ID:at6MUwYf
いろいろフレキシブルにとりはずのって難しい、か。 スペースないな、そんなに。
IEEE1394って、あっても使う機会あるんだろうか? VAIOにはiLink付いてるけど一度も使ったことないぞ
>66 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:02/06/22 03:35 ID:??? >個人的にはモデムは残して欲しいんだけどなぁ。 >非常手段でモデムを使わなきゃいけないときもあるだろうし。 非常手段のためなら、モデムカード買って持ってろ。 常用するものを優先して内蔵するのが筋だろうに。 はぁ。
>621 ベンチマークだと明らかにLOOX S73の方が速い エミュレータも同様にけっこう速い だが、あらゆる場面での体感速度がCeloron300より向上する 期待は持たない方がいい 正確には「Pentium***Mhz相当」と言い切れないのがCrusoe ただ、S73をWin2K化すると、「もっさりするなあ」と感じることは 皆無になるので、それで良いならば問題なし。 買い換える目的がパワー向上なら犬リンにした方がいい。 目的がバッテリの持ち向上、ファンレス化ならばLOOXだ。
>628がいいこと言った
IEEE1394付きの機種使ってたけど 起動時間短縮のためだけに使用不可にしてますた
そうだ。628は非常時のために、このクソ暑いなか防災頭巾をかぶり、 非常用持ち出し袋を常に背負っているんだぞ。みんな、見習え。
1 USB2.0 2 有線LAN 3 モデム 4 IrDa だな。これが通だ。
あー
IrDAも良いなぁ・・・
PalmとかCEとか使ってると欲しくなる
いや、IrDAStick買えば良いんですけどね
>>603 を受けてIEEE1394積めって言ってるのは
>>625 だけなわけですが
皆さんLOOXSにIEEE1394ってどう思います?
私はLOOXSにIEEE1394が搭載されることが無いだろうと予測して
周辺機器はUSBかUSB2.0にしてますが
興味本位で戌りんのスレとかユーザーHPみたけど結構ひどいなアレ LOOXのほうがよっぽど素直だよ 時期モデル富士通にはがんばってもらいたい
家電との接続以外でIEEE1394は使われず、 外付け製品はUSB2.0に変わると予想。 よって今のところIEEE1394はわざわざ積む必要が感じられない。 テレビが総デジタル化された数年後なら考えるが。 IrDAねぇ…もう時代遅れかと思ってたら504が積んできたし。 Brutoothと一緒にチップ化して内部でUSB接続してくれないかねぇ。 ちなみにIr-stickは持ってる。
Bluetoothだたーよ…
639 :
いつでもどこでも名無しさん :02/08/18 23:09 ID:jUJuxNln
W2000だと、OSから、IrDAの機能ってずいぶん制限されてたよね。 XPだとどうなの?
USB2.0ならIEEE1394と転送速度はそう変わらんし、漏れ、IEEE1394機器は 持ってないからUSBだけでいいけどな。
有線LAN無いし、内臓ドライブ無いのに1394orUSB2.0無いし(DVD見れないね)、Rage MobilityなのにVRAM4Mしか無いのでTを買いますた ドライブ外せば1.3Kgというのも密かに魅力なのだが、さすがにSの軽さは魅力過ぎ 決めるまで2週間を要しますた
モデムって規格がすでに枯れてるから搭載しても陳腐化しにくいのね。 また、出張時などでインターネットに接続するのに接続製が一番高いの もモデム。 ここに来るヲタども(俺も含めてね)ならAirH"持ってたり家にADSL引い たりしているからあまり実感ないだろうけど。
>642 ADSLなどの常時接続の普及率を考えて物を言ってくれ。 ついでに加入電話よりも携帯電話の方が契約数が多いのをご存じか?
>>642 > また、出張時などでインターネットに接続するのに接続製が一番高いの
> もモデム。
漏れは出張時にモデム接続したことはないぞ
会社から接続用に貸し出されるPHSとAirH''で繋ぐのみ
出張先で電話線貸し出してるとこなんか、今時あるんか?
あったとしても、会社に電話代請求する手続きが面倒だから
使いたくはないなあ
そこまでして貴重なスペースをモデムに割きたいものか…
大半のユーザは、モデムを捨てて そのぶん、他を充実させることを喜ぶ VAIO Uが証明済み
そうだなぁ。 モデム捨てて、青歯でも付けてくれればね・・まぁコストアップになるだろうが。
>>643 >ついでに加入電話よりも携帯電話の方が契約数が多いのをご存じか?
なら尚更モデム要らないんでナイかい?
携帯ケーブル付いてるし・・・
モデム捨ててCFスロット追加しる!これで皆さん満足
>>648 先日ちょいと分解してみたのだが
モデムのスペースにCFカードはちと無理ぽい
俺はモデム使ってるよ。エエ、ADSLもAirH"も対象地域じゃございません事よ。
>>650 フレッツISDN使わないの?
アナログ接続なんかメリットないじゃん
ISDNならモデム使わないし
>>650 USBモデムを電話線の方に付けとけばいいだけの話では?
本体に内蔵しないのと、使えないのとは全然違うんだから
内蔵するのは、モバイル時によく使うものだけでいい
そうじゃなきゃ、でかくなってしまう
>>653 それ以外に考えられないじゃん
別に母艦があるなら、ネット接続はルータ経由だから
LOOXに必要なのは有線or無線LAN
モデムはいらない、と
・LOOX Sをメインとして使う奴は少ない(例外:
>>650 )
結果:LANは必要
・モバイル時にモジュラーを使う奴は少ない
理由:PHS、携帯繋ぐ
結論:日本で使う限りモバイル機にモデムはいらない。
日本で携帯は繋がらないけどモジュラージャックがあると言う状況はまずないだろ。
658 :
いつでもどこでも名無しさん :02/08/20 11:45 ID:sVyNiZCB
海外にもっていきたい人はモデムあった方がいいんじゃないの? ところでlooxSもってる皆さん、外付けCDもってらっしゃいますか?
>>658 海外で使うなら、標準搭載のモデムは役に立たないことも多い。
と言うか事故が怖くて俺は標準搭載のモデムは海外では使えな
い。
結局TDKのワールドワイド対応のPCカードモデムを必ず3枚もっ
ていく。ことにしている。昔いきなり過電圧で壊れてどうにもなら
なくなっていらい、予備としてね。
結局、LANが本体、モデムは必要な人だけPCカードで、っていう
方が合理的。
>>658 外付けCD持ってるyo
パナソニックとソニーのカード接続CD
Win2000インストール時にだけ使いますた
普段は母艦のCDをLANで使ってる
XPプレインストールってのは迷惑この上ないですな まだMeや98を載せてくれた方がマシだった 2000へのアップグレードインストールができるから 外付けCDなしに2000化ができる XP/2000のセレクタブルOSを激しくきぼん ただでさえXPなんぞ入れたくはないのに LOOXはクルーソー機なんだからなおさら あの気持ち悪い描画にCPUパワーのほとんどを浪費して 我慢してろって言う方が無理ですわ
XPはCPUだけじゃなくメモリも無駄に消費 XPマシンに、外付けCDなしにWin2000を入れる方法はないものか?
> XPマシンに、外付けCDなしにWin2000を入れる方法はないものか? CFカードを使った方法とかいろいろ考えてみたんだけど OS上から他のOSが何一つ入れれないのはキツイなあ、XPは HDDを外して、別マシンから入れる方法ぐらいしか考えられない それならUSB CDドライブ買った方が無難な気もするし
665 :
664 :02/08/20 15:36 ID:???
でもこれだと、NT系OSは9x系OSを経由しないとダメなのかな? 人柱キボンヌ
>>657 きれいにまとまりましたね
そんな感じだと思います
実際分かりはしないけどモデム無かったらLOOXS買ってないって人は
少数派だと思う
>>658 純正でS5当時の外付けCD(PCカード)とUSBFDDのセット持ってる
当時は今ほど詳しくなかったので安心のため純正のセットに25k払った
S9でも2kインストール時に使えてウマーな感じ
でっぱるbモバイルカードが衝撃を受けて PCカードスロットが壊れちゃった。ショック! ヤパーリ、PCカードスロットから飛び出るブツは 内蔵しちゃって欲しいですね 無線LAN・有線LAN・AirH''すべてSに内蔵されたなら bモバイル捨ててでも買い換えたかったり
>>664 そのアプリ、XPに対応してないんですけど…
2000のマシンとかで、自分の環境のフルバックアップCD-Rを
仮想化しとく便利かもね。
669 :
664 :02/08/20 17:14 ID:???
>>668 > そのアプリ、XPに対応してないんですけど…
あれは古いバージョンの記事で
最新バージョンだとXPに対応してるよ
でもDOSからの読み込みに対応してるかは不明
9x系OSの経由が必要かもしれない
やはり人柱キボンヌ
670 :
いつでもどこでも名無しさん :02/08/20 21:54 ID:5KCmRbif
DOSって、NTFS対処できるの?
671 :
664 :02/08/20 22:08 ID:???
>>670 インストールCDの中は見えると期待
仮想CDにw2k入れて
DOSや9x系ブートディスクから立ち上げて
i386ディレクトリの中のwinnt.exeを叩く
それでインストールできりゃオッケー
これがダメなら、一度仮想CDから9x系OS入れて
OS上からw2kにアップグレードするしかない
672 :
670 :02/08/20 22:34 ID:5KCmRbif
>671 その手法取るとしたら、XPの諸ファイルは前もって消しておくってことでしょ? 古いバージョンのOSを新しいOSが健在のディスクには入れられなくなかった?
673 :
664 :02/08/20 23:08 ID:???
>>672 DOSから見えると書いてあったから
こういうことができるかなと期待してみただけ
漏れは質問にも答えられないし責任も取れない
そもそもNT系OSで使えない機能ならそこで終了
674 :
664 :02/08/20 23:45 ID:???
モデム抹殺希望 それよりIEEE1394とUSB2.0が絶対必要。
676 :
いつでもどこでも名無しさん :02/08/21 08:33 ID:kFsddi+y
>673 FAT16かなんかに変換して、NTLOADERを削除したら、その手法でいけるような気もするから、 簡単には却下しがたい・・
677 :
いつでもどこでも名無しさん :02/08/21 10:12 ID:Txof8iMz
iEEE1394は、XP同士ではピアトゥピアで、 最大400Mの有線LANになるから、 ギガ単位のファイル(動画)やりとりするようなオレには、 あったほうがいい。
>>677 そういう用途なら、IEEE1394はやめとけ
前のノートにIEEE1394付いてたけど、結局使うのはLANだよ
セレロン800Mhzのデスクトップマシン間ですら
100Base-TよりIEEE1394の方が遅いのだから
ノート、しかもCrusoeでそれ以上の伝送速度が出るとは到底思えない
ケーブルの最大長が4.2MとLANに比べて極端に短いし
2002/01/29 Tue の日記に実験結果が載っているぞ
http://tomita-net.dyndns.org/diary/diary2002.htm 1394は90%ほどのCPUパワーを使うのに対し、100Base-Tは60%程度で済んでいる。
転送速度も1394の6MB/secに対し、100Base-Tは8MB/secと圧倒的だ。
というわけで、ショッキングな事実が判明した。
800MHz程度ではCPUパワーが足りず、1394の方が遅いのである。
ちなみに最初に533AMHzでも実験しているのだが、
CPUパワーが足りずに常に100%状態だった……。
あれ?8MB/sってやけに遅いなと思ったら ビット換算で64Mbpsだから実測値はそんなもんか
680 :
677 :02/08/22 02:03 ID:???
うそーん? ショッキング
681 :
いつでもどこでも名無しさん :02/08/22 20:48 ID:iMJoegqN
モデムがついているだけで糞に見えるのは俺だけではないはず。 やっぱりどこかハズしてるよな。不実宇。
ところで,アナログモデム批判論者はチプセトにオーディオ機能が内蔵 されてて,このオーディオ機能を利用してモデムが動いていること,実 装にはほぼ物理層のみでOKのため>649氏が確認したみたいに占有 面積が他の機能の実装と較べてもかなり小さくなっているということは 先刻承知で話をしてるんだよね? 当たり前のことカキコしてスマソ。ついでにワールドワイドの製品戦略だし のぅ。と付け加えてみたり。
683 :
いつでもどこでも名無しさん :02/08/23 01:07 ID:TD3/oSOr
何でワールドワイドでモデムがいるわけ?ワールドワイドならそれこそ TDKのモデムカードが必要でしょ? 基盤占有面積とかそういうのじゃ無しに、無駄な機能は省いて本当に必 要な機能が欲しい訳よ。
>683 いや,アジア太平洋地域でも販売してるでしょって意味<ワールドワ イドの販売戦略
>>682 へえそうなんだ。初めて知ったよ。
で、モデムは要らねえって結論でOKね。よかった。
モデムの話で盛り上がってるところ申し訳ないんですが, 電源ボタンの横に付いている小さな液晶の状態の説明書って付いてないんですか? 73Aです。
687 :
いつでもどこでも名無しさん :02/08/23 08:17 ID:NGsmSUYM
>>686 スタートメニュー→プログラム→富士通サービスアシスタント
→画面で見るマニュアル→パソコンの使い方→パソコン本体の基本機能
→各部の名称と働き:状態表示LCD
>>682 LOOXSの通信デバイスは
・H"in+有線モデム
・有線LAN+有線モデム
・無線LAN+有線モデム
の3種類のデュアルminiPCIカードで成り立っているって知ってる?
それを
・H"in+有線LAN
・無線LAN+有線LAN
に出来ないか、って話だよ。人の尻馬に乗って、適当なこと言うな
よ(w
bモバイルとか最初から内蔵してたら良いなあ・・・ 3万プラスくらいで。
>688 うん。それは知ってる。ただ,実装面積から難しいだろうってとこ。あれか らBluetooth辺りはどうなんだろとは思ったんだがBluetoothでPCIバスに 直接アクセスできるBluetoothチプセトってあったっけ? 自分も有線LANが標準化されるのは悪くはないとは思うけど,ちと難しい んでないかなと思ったわけ。 ただ,USBならメルコの例なんか見るに有線LAN,無線LANの両方実装 できそうな気もしてみたり。PCIにもひとつUSBコントローラぶら下げてっ てなるのかな?
>>688-690 >・H"in+有線LAN
>・無線LAN+有線LAN
安心しろ、次期モデルはそうなる(w
ここは一発 H" in + 有線LAN + モデム 無線LAN + 有線LAN + モデム の2種類にすると丸く収まりそうだ。しかしこれを実現したとしても たぶんここの連中は H"in + 無線LAN + 有線LAN がホスィとか言い出しそうだ。
H"inモデル、消滅するかも。 USBキー風のAirH"出るみたいだし。しかも富士通から。
>>692 お前は4つ前のレスも読まないのか?
それとも理解出来んか(w
>694 デュアルじゃ無しにトリプルにすれば?ってこった。 君もあわてんぼさんだな。
> 丸く収まりそうだ。 わーい、丸く収まってマンセー! そう思ってるのは君だけ ちっとは流れ読め
697 :
いつでもどこでも名無しさん :02/08/23 19:39 ID:TD3/oSOr
このスレはただいまからモデム抹殺スレとなりました。
っつか、もうすぐ新しい規格に移行しそうな無線LANとか契約するつもりもない H"INなんかいらね〜。後、もはや古代遺跡のようなモデムも無駄。ジャマ。 それよかUSB2.0とIEEE1394ヲ搭載スレ。あとCFスロットな。
っていうか、話の流れは、モデムの場所を取っ払って、 何か使えるデバイスを付けたほうが良いって話だろ。
俺はモデムよりもメールボタンの方がいらん。
どんなにおまえらががんばってもモデムはなくならんと思うぞ。 残念だったな。
702 :
ネガティブだなぁ・・ :02/08/23 23:27 ID:4+2o706g
・・・なんなの、アンタら・・?
>>698 無線LANはしばらく安定だと思うぞ。
IEEE1394なんてモバイルで使いようないじゃん…
ストレージならUSB2.0でいいし。
704 :
漢 :02/08/24 00:05 ID:???
何も付けずにPCカードスロット2個
706 :
いつでもどこでも名無しさん :02/08/24 01:22 ID:jtkpJkw6
リブとかにOS入れなおすときの裏技で、母艦に 2.5inchのHDつないで、インストールを始め、 ファイルがHDに入って再起動した時点で母艦からはずしてリブにつっこみ、 そこでインストールを続行させてリブの諸デバイスを読ませる、つーのがあったけど、 Win2000でもこの手を使える? 俺、ノート用外付けCD-rom持ってるけどSCSIカード+外付けボックスの自作品で、今見たら ratocのscsiカードはDOSドライバーもないみたいだ。 外付けCD無しでS73AにWin2000を入れた人って、どうやったの? (DOSで動くLANカード使うっての以外で)
707 :
いつでもどこでも名無しさん :02/08/24 02:09 ID:pN9l/1Ci
>>706 俺はWin98も持ってて母艦はWin2000とのデュアルブートにしてるのよ。
んで、まず母艦に2.5inch HD つなげて、Win98で起動 fdisk、フォー
マット、システム転送。
Win2000のCD-ROMのi386ディレクトリ以下をそいつにコピー。
HDをLOOXに戻して起動。
C:\>cd i386
C:\>winnt.exe
これで逝った。
モデムつけるならそれでも良いが せめてリブ並みに使用できる国を増やしてサポートも充実して欲しいな 海外に行くのはいつもアジア(特に中国)だから 許可出てないモデム使うのは気が引けて結局PCカード型グローバルモデム使ってるし、、、 (別に使う分には問題ないんだろうけどね) で、PCカード型モデムもってるから本体にはLANが欲しかったりする 日本だけでモバイルするならこういうことも無いんだろうけど 日本でLOOX S使うならエアエヂ使うでしょ、皆さん モデム付いてても今のままじゃ中途半端だから そこを何とかしてくれたらどっちでも良いかなって感じですね本音は (だって家では無線LANだし、実際有線LAN必要な場面も少なかったりするし) 以上、長々とした私的意見でした sage
709 :
いつでもどこでも名無しさん :02/08/24 08:22 ID:jtkpJkw6
>707 ありがと!! 最近、XPのHDが異常に遅くなってきて、耐えきれないレベルだったので・・ 成功したら報告します
>>707 これができるからHDの取り出しが容易ってのはほんとにありがたい
次期モデル(新筐体モデル)にも是非継承してほしい
つーか、グラフィックチップの変更とUSB2.0と標準メモリ384M化と有線LAN復活さえあれば筐体変わらなくてもいいなぁ… あとはATA100/133対応くらい?
712 :
いつでもどこでも名無しさん :02/08/24 19:42 ID:Rpaqeoki
>>705 欲しい!とおもったら売り切れなのかな〜〜〜が〜〜
>712 970Wはまだ受け付けてたよ。Topから入るよろし。
714 :
いつでもどこでも名無しさん :02/08/24 21:03 ID:Rpaqeoki
715 :
いつでもどこでも名無しさん :02/08/24 23:30 ID:pN9l/1Ci
LAN関係はこれからもどんどん進歩していくから、最近PCカードスロットやCFスロ ットをもう一つ増やすのがいいかなぁ とか言ってみるテスト。
716 :
709 :02/08/24 23:37 ID:jtkpJkw6
>707さんの示唆された方法でW2K化成功すますた。 はじめ、文字化けのままファイルの解凍?とかが延々数十分続いて、なんかトラブってる・・?とか 疑いましたが(しかし考えてみればシステム入れフォーマットしても日本語フォントがないんだから当然・・) 待ってたらちゃんと始まって、めでたく懐かしい(w W2Kに! サクサク動くし、富士通が親切に全部ドライバー一カ所に置いておいてくれてるし、個人的には XPから戻って遙かに快適に感じてます。
717 :
707 :02/08/25 00:20 ID:uTSKvwVK
>>716 あちゃ〜日本語フォントのこととか言って無かったね。スマソ
あと、smartdrive.exe も入れないとけっこう時間がかかるです。
いまさらですがワシの用意した config.sys と autoexec.bat の中身を
曝すと
=== config.sys ===
device=a:\himem.sys
device=a:\EMM386.EXE RAM
devicehigh=a:\biling.sys
devicehigh=a:\jfont.sys /MSG=OFF
devicehigh=a:\jdisp.sys /HS=LC
devicehigh=a:\jkeyb.sys /101 a:\jkeybrd.sys
device=a:smartdrv.exe /DOUBLE_BUFFER
lastdrive=z
==================
=== autoexec.bat ===
smartdrv.exe
====================
こんな感じですた。ファイルは
ank16.fnt, ank19.fnt, kanji16.fnt, format.com, mbm.com,
sys.com, deltree.exe, emm386.exe, fdisk.exe, smartdrv.exe,
biling.sys, himem.sys, jdisp.sys, jfont.sys, jkeyb.sys,
jkeybrd.sys
なところです。
718 :
いつでもどこでも名無しさん :02/08/25 00:47 ID:xRaXn1O4
↑ 神! ありがたやありがたやw
719 :
707=717 :02/08/25 01:33 ID:uTSKvwVK
ゴメン
>>717 のやつ起動フロッピーの方だったわ。
フロッピーって時間経つといつのまにかアクセスできなくなるから、中身を
HDの方にも保存しといたの。
でもまぁ、だいたいわかるよね。
世界中で異常気象が話題になってて その原因が地球温暖化に求められる昨今、 環境に優しいとかなんとかって感じの CM で ファンレス&低温をアピールすれば それなりに素敵なイメージにならんやろか。 キムタクにクソ真面目な顔で語らせてさ。無意味に。 環境保護を訴えるNGOとかが パワーポイントで資料作る程度のどうでも良い作業に 発熱ウハウハなマシン使ってるのは偽善だよなあ。
721 :
いつでもどこでも名無しさん :02/08/25 08:42 ID:xRaXn1O4
>720 ↑ うぅ・・ マジメに論じておられるのでしゅか・・? コンピタの発熱なんてたとえばクーラー・自家用車の発熱に比べれば問題にならないぐらい微々たるもののような気が・・
722 :
いつでもどこでも名無しさん :02/08/25 18:07 ID:6snf7QgR
すいません、ちょっち質問なのですが、LOOXの外観にひかれて 中古のLOOX買おうと思ってるのですが、実際の所S7/60って どうですかね?これだとだいたい7万代〜8万代で買えるみたい なんで、とりあえずこれで良いかなぁと思ってたりするのですが とりあえずWin2KorXPが動けば問題ないんですが(メモリ増設 は考えてます)
>>722 少し調べて見ればS7はメモリ固定だと分かると思いますが
ちなみに2chなら聞ける裏技…みたいなものも有りません
メモリ128-16MBに不安を感じたらS7は諦めましょう
S9かS73Aを狙うか
安いとこでLibL3とかならメモリ増設できるし
VAIOC1は知らないけどCASIOのFIVA20xとか
その辺を探してみてはいかがでしょう?
>>720 ,721
この場合、一般人に対して "キムタク"にクソ真面目に語らせるというのがミソだと思う。
今のところ、某クロック神話で速ければ(熱くても)良いとなっているッポイので、
消費電力の事を一般人に伝えるには、ナカナカに良い提案だと思うが、どうか?
>722 富士通の直販でS7新品セール中だったが、もう終わったのかな? 10万切ってたんで中古で8万なら新品のほうがよさげな気が汁 確か期間は8月いっぱいくらいは大丈夫だったような気が。
情報が不正確でごめん、いま確かめてきた。 S9/70N(webオリジナルモデル)99,800円(会員なら94,800円) ソフトはS9/70に較べるとオフィスと地図、乗換え案内がなくなったものだそうな
727 :
いつでもどこでも名無しさん :02/08/25 19:14 ID:6snf7QgR
>>723 そうだったんですか^_^;
だから安いんですかねー。うーんもうちょっと調べてみます。
情報ありがとうございました。
>>726 LOOX買うって人間ならOfficeは持ってるだろうから
それにプロアトラスW全国版とかの最新の地図と
時刻表ソフトを組み合わせれば完璧?
地図ソフトと乗換え案内はデータ量がものを言うので
PDA系よりミニノートのほうが便利と思うがどうか
ちなみに上記プロアトラスWの全国版は
フルインストール8.6GB、でか過ぎ
ぐはぁ、速売れでしたかぁ
970N8は まだあるようだよ?
他のは完売って出ているのに、 S9/70Nはしばらくお待ちくださいに なっているから、もしかしたら また買えようになるかもね。
732 :
いつでもどこでも名無しさん :02/08/27 02:25 ID:pj8tIlQe
相変わらずネタが無い 漏れも提供するようなネタが無い なんかないかね〜
sage忘れた、、、鬱
LOOX-S5を落っことしてディスプレイが逝ってしまい、 今の時期に買い換えるかどーしよーか悩みつつ情報を求めて2chを 見にきたら。ぅぅ、スレタイトルに思わず鬱だ……。 # 幸い、ディスプレイ以外は逝ってなかったので、手探りでログイン # →Ctrl+ESC→shrpubw→手探りでC:\を全共有→ほかのマシンで # コピー、でデータは吸い上げることができましたが…。 # 明後日から1週間出張なんだよな…。
735 :
734 :02/08/27 02:57 ID:???
上のやつ、Ctrl+ESCの次に「R」が抜けてまつ。
木曜日の真夜中にS9/70Nのセール情報を偶然見つけて小一時間悩んで注文しますた。 LooxTかLet'sNote Pro R1か悩んでいたけど、 自分の用途を考えるとS9/70Nの10万は魅力的だったもんで。 2000化して使う予定なんだが メインマシンがあれば使わなくなりそうなUSBFDDとか外付けCD買う気はしない、 でもいきなり分解はちょっと怖いヘタレな俺。 で。後々も使いでのありそうなPENDULUM PLUSなるUSBメモリの情報を入手。 メモリの一部をフロッピーディスクとして見せる機能があって こいつを USB FDD 代わりにしてブートできるらしい。 # 既出だったらスマヌ。 届いたらMS-DOSでメインマシンとネットワーク接続して windows2000のネットワークインストールに挑戦してみる予定です。
>>734 というか、バラしてHDDを抜いてデスクトップで読んだ方が早かったんじゃ…
WebMartオリジナルモデル、 今だったら注文可能になっているぞ
>>739 頼めたー ( ´ー`) y─┛~~
どもっす
WebMartオリジナルモデル LOOX S9/70N≪WEB MARTオリジナルモデル≫ って、LANは内蔵ですか?仕様が知りたいのですが どこかに載ってないですかね
有線LAN内蔵だよ。 FMVLS970との違いはHD20GとOFFICEとアプリのいくつかが ついてないとこ。前に出てたときは載ってたんだけどね。
743 :
741 :02/08/27 16:53 ID:???
>>742 なるほどです。
どもありがとうございました。また発売されるかなぁ
やっぱねらっている人多いんだろうな
あまり話題があがらないってのはある意味、そんなに不具合はないということ。 後はまあ、コンセプトというか、設計の話になるんだろうね。 俺は現状でほとんど不満はないよ。
ま、要望点としてはだな、 ゴ ム 足 が 簡 単 に 取 れ す ぎ
>745 禿胴(藁
ゴム足さえ何とかすればめちゃくちゃ売れるでしょうか?
748 :
745 :02/08/29 21:59 ID:???
もちろんだ。 オ レ が 惚 れ 込 ん だ マ シ ン だ ぞ
落として修理に出したLOOXが返ってきた! マザーボード交換で、税込みジャスト3万は まあまあ納得 VAIOなんかHDD交換だけで10万以上かかった しかも交換のくせに容量アップは不可 今どき10GもないHDDに交換でその値段は不満 VAIOは落としてもいないのに定期的に壊れた しかも修理が高いので思い切って自分であけてみたら ネジと部品がめっちゃ足りなくなってるし 封印シール貼ってユーザが開けないと思っての手抜きか? SONYのサポートはまじ最悪だった… 結局泣き寝入り
750 :
いつでもどこでも名無しさん :02/08/30 00:19 ID:EZV2cF91
>>750 けど、¥5000からスタートだからなぁ。
つり上げしてるのか?結構人気有るね。
752 :
いつでもどこでも名無しさん :02/08/30 07:49 ID:w6fvMbXo
>749 なんか、ちょっち信じられないな・・ 本当だとしても特殊なケースでないか? そういう状態を恒常的に続けて社会的制裁を受けない世の中でもないしな。ソニーだとて自殺行為をするわけない
753 :
749 :02/08/30 11:02 ID:???
>752 特殊なケースだから我慢すれ、と言われたらそうかもしれんが 事実は事実 分解写真をネットで公開してる人がいて そのとおりに開けたら、あるべきアルミ蓋と ネジが2本もなくなってた そのせいでぐらついて再度壊れた可能性が大きい 封印シールを恐れてまたSONYに修理に出したら気づかなかった 普通は、修理に出す奴は封印シール恐れて その後も続けて修理に出すだろうから、そういう意味では特殊なケースか これはひどすぎると思ったのだが 自分で封印シールはがしてるからサポート外になってるし くやしいけど泣き寝入り
>>753 サポート対象かどうかとは関係なく、事実ならばクレームした方がいいんじゃない?
ビデオ回しながら分解すりゃ良かったね。 あるべきものが無いのならそりゃ手抜きだ。 サポートがどうとか以前の問題になる。
たかがパソコン一台でがたがたいってんじゃねぇよ…ったく。 こんなところにそんな書き込みしたがっててめえのきたねえ 御菜煮ーなんかみたくねえんだよぼけ。
ク ソ ニ ー な ら あ り 得 る 。 と思わせるだけのブランド力のあるメーカだ。
>>756 は糞ニー信者とφ(。 。)メモメモ
#まぁ,俺の周りにも糞ニー製品転がってるけどな。自分も初めての「新品」
#DOS/VノートがVAIOだったけどあれほどモバイルの癖に壊れるPCも空
#前絶後だったな。スペシク&コストパフォーマンス的に魅力なんでGRとか
#梅雨とか食指が伸びそうになるけど…。ガマンガマン
759 :
756 :02/08/30 15:13 ID:???
>>758 言っとくが俺は(過去の)ユーザーだが信者じゃねえよ。
メモすんのは勝手だがそんなコメント出してるようじゃ
おまえの底が知れるぞ。
10万出して適当な修理 それで納得するのは底がどうとかいうより 10万ぐらいポケマネの金持ちか、糞ニー信者か、もしくはただのアフォだろ
ところで LOOX S の秋モデルはいつ発表でしょうか? 出来れば CPU は最高速の Crusoe をのっけて欲しいです。 あれって Transmeta との取り引き上、 売れ線外してる CPU も引き受けちゃってるんですかね? 開発者インタビューとかで Trasmeta との 開発協力での結び付きの固さをアピールしてたけど、 その代償に遅い CPU たくさん割り当てられてるんじゃ泣きそう。 結び付きの弱そうな SONY に速い CPU たくさん売るのは一体... そんな速度必要無いって判断かも知れないけど、 だったら XP 載せずに Win2K 載せてくれよ。
762 :
740 :02/08/30 17:20 ID:???
webmartモデルが来るのが待ち遠しいです〜 で、持ち運びのバッグを何にしようかと過去ログあさって、 kokuyoとサンワサプライのを発見したのですが 他に何かよさげなのはありますか? ってか、みなさんは何使ってますか おしえてくださり〜 もうすぐS9餅
763 :
逝った?? :02/08/30 23:01 ID:tZXYW1jc
不実の24時間サポートがメンテの為本日休みのため せめてココに書かせて下さい。 S9の画面が突然真っ暗に・・・ カミナリマークは点いていてHDDマークも出ているんですが 画面は真っ暗。 電源スイッチでは切れず、裏のリセットボタンで強制終了(?) 再度、電源スイッチ入れると カミナリマークとHDDマークは出るが、HDD回って無いみたい(鬱 そう言えば、止まるとき 「キュィーーーン!!!」 言いました。 これって、HDD逝ったんでしか(T.T
>>763 BIOSには入れるの?
HDDが逝っててもBIOSに入るくらいはできるはずだが。
765 :
763 :02/08/30 23:52 ID:???
>>644 どうやって入ればいいでしょうか?
アフォでスンマセン
どのキー押しても無反応なモンで・・・
766 :
763 :02/08/30 23:55 ID:???
>>765 電源投入時にF2を押す。
その前に画面に富士通ロゴが出るはずなんだけど、真っ暗なままということはダメかなあ?
768 :
763 :02/08/31 01:15 ID:???
>>767 真っ暗なままで、富士通ロゴが出ないんです(鬱
なので、どうしたモノかと・・・
飯喰いに出ててレス遅くてすいません。
明日もう一度サポセン電話してみます。
ありがとうございました。
前にゴム足が取れたんでサポートに電話してゴム足だけ送ってもらった (当然保証期間内)んですが、何故かS本体の箱よりデカイ箱で大量の 梱包材にくるまれて届きました。入ってたのはゴム足だけなんですが。 お前の所の会社は何を考えているのかと小一時間(以下略)
地球環境なんて気にしない企業>不治痛
771 :
いつでもどこでも名無しさん :02/08/31 22:26 ID:XdK96fO9
WEBMARTでLOOX S8が安く売ってる・・・ しかし、この機種メモリが128M。それでXPは激重のような。 メモリ増設できないらしいので、のちのち256Mにメモリ交換、 ということはできるのでしょうか??
773 :
いつでもどこでも名無しさん :02/08/31 23:32 ID:XdK96fO9
>>772 マジですか・・・メルコかどこかでlooxに対応した256Mの
メモリが売っていたような気がしたのでそれに交換も
できないのでしょうか??
774 :
いつでもどこでも名無しさん :02/09/01 00:09 ID:t8Ih8J/5
>>773 オンボードのメモリをメルコ製のメモリと交換できるなら
是非ともやっていただきたい、がんがれ
みんなウソばっか教えないように。 >771クン そういう心配は買ってからしたほうがイイよ。 メモリーなんかいつでも買える。
>>775 S8のメモリが増やせるなら過去あれほど叩かれなかったろうに
>776 いいかげんなこと言ってんじゃねーよ 今時メモリ増やせないノートがあるわけねーだろ!! >773 自己責任なら増やせるよ
>>778 >今時メモリ増やせないノートがあるわけねーだろ!!
増やせると確認したんだよね? そのソースきぼんぬ
>779 なんだこいつ?=776? メール欄見ろって>777も言ってるだろ
っていうか、とっくにS8売れ切れですが?
782 :
776 :02/09/01 13:40 ID:???
>>780 漏れじゃねーぞ、てかsage進行だったのね、久しぶりだったから知らんかった、スマン
で、漏れも聞きたいのだがS8のメモリを増やせるというソースは見てみたいな
まぁS73A使ってるから漏れ的には利益は無いけど
S8のメモリ増やせるなんて話聞いたこと無いから
あるとしたらもしかしてハンダでいじくらないとダメってやつですか?
784 :
776 :02/09/01 13:57 ID:???
了解した(ワラ
あーん。ここはひどいいんたねっとですね。 メモリ増設を信じてS8を注文してしまいましたよ。 と言ってみるテスト
おい、誰だよひどいことするのは!
>>785 とりあえずOS入れ替えれ
Win98なら、64MBもあれば大丈夫だ
Win2Kでも、いえきるでIEシェルを分離する、等の
工夫をすれば112MBでも十分いけるはず
788 :
787 :02/09/01 18:30 ID:???
おぅ、ネタでしたか。 マジレスしてしもたわ(笑)
test
((((((( ;゚Д゚))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガク゚ガクガクガクガク みんな!S8関連の書き込みはメール欄に中尉だ! 餓鬼どもめ!!!! |彡サッ
>790 100%近くの人が見たと思われ
792 :
いつでもどこでもLOOX :02/09/02 03:32 ID:yTY1fSnc
>>762 弁当の手提げにだな、タオルひいてLOOXをぶちこめ。
これ最強。
女の子におすすめ
>>792 やってみますた。
たくあんの汁が漏れてLOOXがたくあん色に染まりますた。
LOOXを開けるたびに「ぷ〜〜ん」と心地よい香りがしますた。
転売クン106,000円で終了。あんまり儲からなかったね。
>>794 金 額: 99,800 円
------------------------------
商品合計: 99,800 円
送 料: 1,000 円
------------------------------
小 計 : 100,800 円
消費税 : 5,040 円
------------------------------
合 計: 105,840 円
振り込み手数料が0円から630円
カード振り込みなら210円だとすると
計106,050円
ヤフオク落札手数料3% 3180円
計109,230円
ってことで、マイナスでした。チャンチャン
そういや、丑やにケースを頼むって逝ってるヤシがいたが、 結局どうなったのかね。
>>795 大体他のオークションで、Office,CDRWとFDDついてるのが107000円とかだったし。
新品じゃないけどさ。
798 :
sage :02/09/02 21:59 ID:kaeaEXkX
LOOKじゃないのね。
>>799 書き間違いかw
あ、いいのか。Not look, but loox.
戌リンないのね。
802 :
799 :02/09/02 22:24 ID:???
Tが933MHzとSが800MHzなのね。 WはH"-INだとしてBはいったいなんじゃらホイ?
>>803 バイセクシャルで有線無線両刀使いの事だと思われ
いや、B-Mobileかもしれん・・・・・
SB5/8チップ
>>807 笑えない。
罰としてLOOX Sを両手に持ってヒンズースクワット1024回しる
新型有線&無線LAN両対応ってホント? S970N・・・早まったかぁぁ
↑と思ってたら S970N8キタ〜〜〜〜!! ナンダカンダいって、気に入りました。 さてHDD買ってこなくては^^ お勧めってなんかありません?
ビデオ変わるかな?VRAM16MB以上ならS73AWから買い換えます。
新機種の発表っていつ頃なんでしょうか...
Tの神が体育の日前後と言ってたので敬老の日前後では?
814 :
いつでもどこでも名無しさん :02/09/05 03:19 ID:4f5WtLH7
初心者的質問で申し訳ないのだけど誰か教えてけろ。 S5/53W使ってるんだけどこれのHDって普通の2.5インチのとは違うの? 開けてみようと思うんだけどねじ山がヘンテコリン(ベンツのマークみたい)で開かないの。 普通の2.5インチならCFカードをHDとして認識させるアダプター使ってソリッドステートPC作ってみたいんだけど無理なんかなあ。 誰か蓋の開け方と併せて教えてくだせえ。
>>814 HDとどう関係があるかよくわからないけど、S5/53WはH"が内蔵されて
いるので、一般の携帯電話とかと同じように簡単に開かないように
なっていると過去話題に上がっていたような。
あきさえすれば普通の2.5インチのハードディスクだと思います。
816 :
814 :02/09/05 15:56 ID:???
>>815 ありがとさんです。
HDのコネクタに
http://www.ircube.jp/main/ で販売しているCF→HD変換アダプターを取り付けてディスクレスなPCを作ってみたいんですよ。
WIN95や98ぐらいなら快適に動くと思うし読み書き中に揺らしても少々叩いたりしても壊れないのを作ってみたいのです。
でも2.5インチの普通のやつでないと取り付けられないでしょうから。
それとねじ山の方ですが、なるほど、、、H"が入っているからなのですか。納得。
しかしあの3角と言うか三ツ矢と言うか特殊なドライバーってどこで手に入るのでしょうね。
819 :
いつでもどこでも名無しさん :02/09/05 16:56 ID:WS3ScuSH
FMV-BIBLO LOOK S80B/W FMV-BIBLO LOOK T93B/W スズメの涙程度のバージョンアップだなぁおい
>>819 なにを根拠にいってんの?もし仕様を知ってるなら教えれ
80とか93だけの数字で判断してるならとっとと逝ってくれ
821 :
814 :02/09/05 17:06 ID:???
>>817 >>818 うーーーーーーーーーーーーーわーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!
むちゃむちゃいい情報ありがとうございます!
とりあえずドライバー探してみます。
823 :
814 :02/09/05 18:49 ID:???
>>822 CFタイプに興味あるんだけどNECインフロンティア製のCFタイプってこれまでうちのLOOXで使えなかったのね。
クルーソーと相性悪いらしくて。
ちなみに関西ローカルだけどEO64の同タイプ(やはりNECインフロンティア製)も同様。
本多エレクトロン製の新しく出たやつは多分使えるとのことだけどどうしようかなあ。
うちの古いエアーエッヂ内蔵LOOXを何とかつなぎ放題にしたいのです。
>>823 スマン、一応指摘させてもらうが
「エアーエッヂ内蔵」(即ちAirH"-IN)なら、四の五の言わずとも
DDIポケットの代理店に持っていけばすぐ繋ぎ放題にできるんでは?
エアーでないただのH"-INなLOOXなら、アンタの希望もわかるんだけど。
825 :
814 :02/09/05 20:19 ID:???
>>824 スマン、間違えた。
「エアーエッヂ内蔵」じゃなくて単なるH"-INだった。
炒ってきます。
LOOXに今日買ってきたCFタイプのAIR-H差したら2〜3秒でカードの電源が落ちちゃう。 なんでだろう?
>>826 「電源が落ちる」って、何を見て判断してるの?
差したらランプがついて、それが2〜3秒で消える、ってんのなら
それはいたって普通の挙動だと思うが。
外してたらスマソ。
うむ。少なくともダイアルアップ設定くらいはしてほしい物だ。
829 :
いつでもどこでも名無しさん :02/09/08 02:50 ID:8slnMLsD
S73A買っちゃったage ただいまW2K化無事完了でウマ〜
本田エレクトロンのCF型H"のレポートきぼんぬ
明後日公開のWinXPSP1入れたら激しく早くなった、とかそういう落ち希望(笑)
DirectX9はどうだ? 描画が早くなるみたいだけど。
先日の富士通のWeb通販でLoox_S9買ったのだけど, WinXPSP1だったよw
>>835 で、どうよ
ここの掲示板で、XPのままで普通に使ってますって人どれくらいいる?
>>836 >ここの掲示板
( ´,_ゝ`)プッ
バイオU新しいの出たね。 しかし、ソニーはハードは妥協しないね。 Sも何でTとハードで差を付けようとするんだろう。 CPU、2世代位前じゃないか。 ソニーを見習えよ。
ハード差は DVD ドライブの有る無しで十分だと思う。 なんで無理に CPU までセコいのあてがうんだろう? なんか Transmeta に在庫処理を 押しつけられてるような気までしてくる。 競合するのは C1、U 辺りだけど CPU でアピール出来ない以上、 メモリか I/F に変更が無いと勝負になんない感じ... 鬱。
初代Sに本多のCFタイプH"付けた。 とりあえず何とか使えてるよ。 通信速度は昼間で20〜45kぐらい。 真夜中〜未明で思いっきり調子良くても50〜60。 そこでパラメーターを推奨値にしたら(と言ってもH"アクセルって言うのダウンロードして自動的にやってくれたんだけど)最高80数kまで出た。 でも夜中でも調子悪ければ10k前後まで落ちたりもっとひどいときには2〜3分間ダンマリってことも。 これってどうなんだろう?
>>839 I/Fか USB2.0しか打開の策はねーじゃん ミニノートだから結構引き強いんじゃないかと思う
打開策はP!!!をファンレスで搭載することだね。 これは売れるよ!
>>842 もの凄く売れると思う!
冷却シートと耐熱グローブ
こんどのSは、SONYみたいに、CMSの容量アップしてくれるんだろうか。
DVDがストレスなく再生できる、CPUとVGAになるのは いつなんだろうか
>>845 U3はメモリを256MBにしたから、CMSも容量アップできた。
Sでするのであれば、メモリを384MBか512MBにしなければ、実メモリはスペックダウンしてしまう。
となると、メモリ&CMSは据え置きと見るのが自然か
オンボード256MB+外部128MBなんて一番やって欲しくないわな。
でも、増設できるようになるのか?そりゃうれしい??
微透過液晶積んじゃうとか・・・ってむりか。 然しLOOXの液晶は輝度が高いな。最高輝度だと目が痛くなる。 まあ、でも今のLOOXに何の不満も感じていないヘタレなのさ。
打開策かぁ。 自分の場合、用途はWEB、メール、エクセルやエディタを開いて作業、 ってな感じなので今のバランスでも十分といえば十分なのだが 確かに、もうちっとアプリの起動が早くなってくれると嬉しいかなぁ。 でも、この路線を続けていくにしても、ジリ貧な気もする。 思い切って路線を変えて OQOみたいなコンセプトで作ってみたら 面白そうだけど、いま以上にニッチ過ぎるか。
FAXモデムは必要な人がTDKのワールドワイドなPCMCIAカードで頑張る方向にして、 LOOX S 本体からとっぱらってしまう。とりあえず。 んで有線LANの復活。無線LAN or AirH" を選択可能に。 CF TypeII はスペースに余裕無さそうだし、 SD、MS 辺りの分裂規格は無視した方が賢明。 あとはなんとかして IEEE1394 か USB2.0 に対応して欲しいんだけど、 LOOX S のマザボにチップを積むスペースが無さそう。 LOOX S は余計な I/F(SD,MS) が一切無いのと (好みの問題だが)デザインが落ち着いてるのと ファンレスで静かなのが素敵。 質実剛健路線は間違ってないと思う。 ただ VAIO U の方がちっこいのによりパワフルな CPU だったり 最大メモリ512Mなのを横目に見たりすると 富士通さん、もっと頑張ってよ、とか思ってしまう。
851 :
何故? :02/09/10 06:12 ID:???
LOOXが初めて登場したときそれまでのモバイル型ノートと比べて疑問に思ったこと。 例。FMV-BIBLO MCIX23のスペック(LOOXよりいいと思う分:主にインターフェイス) 本体内蔵インターフェイス IrDAポート 携帯電話コネクタ(いざというときかなり役に立ちそう) USB X 2ポート(これも結構ミソだと思う。ハブを使うと上手く動かないのもあるし) コネクタボックス(標準で付属。家では母艦として十分使えるぞ!) 外部ディスプレイRGB出力端子(これかなり必要に思うのは俺だけ?) 拡張キーボード端子 FDD接続専用コネクタ(OS再インスト時、汎用のFDDも使えるのかな?) シリアルポート(別にこれはいらんが) パラレルポート(これもいらん。いや、でもうちのプリンタはパラレル接続のみ。) タッチパネル(これ個人的に凄く重要視してた!!) CPU、HD、メモリー等古いのでもちろん劣るがバッテリー駆動は4時間。 クルーソーのLOOXもやっぱり4時間。 低消費電力を謳っていたのに「???何がいいの?」だった。 ちなみに筐体は230×170×31mmの1.2kgでそんなには変わらない。 なんでMCのコンセプトのままでいてくれなかったのだろう。。。 特にコネクタボックスとタッチパネルが無くなったのはショックだった。
LOOXはLifebookにタッチパネル仕様無かったか?
しかし、発売前の仕様予想のときが一番盛り上がってるな、このスレ。
盛り上がってまいりますた。
発表から3日すると盛り下がる罠。
>856 1週間ぐらいは盛り上がるだろ。 次期モデルの予想、希望、要望で。
858 :
何故? :02/09/10 14:07 ID:???
スミマセン、祖父で換金してしまいました。 S9=¥91000x110%(プラス10%優待券)で10万百円ゲットしました。
たぶん 本体内に搭載されたUSB仕様なAirH”128積んでくると予想
861 :
いつでもどこでも名無しさん :02/09/10 23:39 ID:l9iPZJlW
>>852 ,
>>858 タッチパネル仕様のモデル(Lifebook)ありますよ。
お客さんの会社で購入していますから。
そんなことよりもファンついても良いからモバペン積んでおくれよ〜
そういうこと言ってるからいつまでたってもLOOXが三流のままなんだよ。 あきらかにM-P!!!のほうが優れているのに採用しないってのはユーザー を馬鹿にしているとしか言いようがない。
>>864 ・ファンレス
・あまり熱くならない
・バランスの取れた低消費電力
のなら、M−P3マンセーって思う。
バイオに続いてLet'sNOTEの新機種も来月発売らしいですが LOOXはホントに出るんですかねー?
その三つの全てを満たすのがムズいから crusoe なんだろうけど、 LOOX T との差別化で CPU ケチるのはやめて欲しい。
LOOX買ったよん。 とういわけで仲間に入れて頂戴。 S5/53が中古で7万円でした。 30GBのHDDに載せかえるつもり。 メインマシンの中身を大体移動したけど 思ったより快適でいいかんじ。 プログラミングも一応できるし。 初心者で悪いんだけどさ、 これさ外部ディスプレイってどうやって繋げるの?
パーツってどういう奴? USBかCardスロットに差し込んで、 ディスプレイに繋げられる奴みたいなのをイメージしているんだけれども。
melco かなんかからPCカードのが出てるからそれつかえ て優香,ほかに選択肢なし ただし,そいつはW2Kではれじゅーむできんけど
USBCD(NRW51)とUSBFDDがあるのですが、 S9をリカバリする方法を教えてください。
いまさらだが突っ込んどく。
>>864 >あきらかにM-P!!!のほうが優れているのに採用しない
根本的にお前が間違ってる。処理速度のほかにも大切なものはある。
ULVP!!!がコア消費電力では結構がんばっているのは事実だが。それ
以外の低消費電力向け機能ではまだまだクルーソーに分がある。
>>873 スペヲタの意見にマジレスしても進展はなさそーな
せめて梅雨と同程度のスペックは実現して欲しいけど PEN!!!は必要ない気がしないでもない ていうかPEN!!!欲しかったら素直に戌リソ買ってるしな〜
>>872 まともにはできません
リカバリCDの中身をあらかじめHDDにこぴるか汁
大きさはそのままで、軽くして欲しいなあ。 めざせ800g CPUやメモリ回りも改善して欲しいけどさ。
俺的にはHDD速度 あとはメモリ容量くらいかね 結構俺的には(・∀・)イイ!!バランスに近いし >S9
>>872 リカバリCDの中身全部HDDに映す
フロッピーでそこを参照するように起動
CDドライブ結局要らない。
または、別のCDドライブで起動できるPCにて
起動ディスクを作成するか(説明書P21)
880 :
いつでもどこでも名無しさん :02/09/11 20:50 ID:CCcLwASl
>>865 レッツノートR1をもらったのだが、熱くて大変でした。
あと1.8インチHDDのキコッっていう音がきもい。
交換も出来ないし。sofmapに売りに行きました。
次期LOOXSを待ちます。
881 :
いつでもどこでも名無しさん :02/09/11 22:53 ID:b1XT8Zuj
S8使ってるけどクソ遅い! あまりに遅いのでEmacsenに引きこもってましゅ。 navi2chサイコー! ところでまだXPのままでW2Kは持ってるんだけど。 いえきったりデスクトップをクラシックにしたりしてる。 やっぱりW2Kってかいてきですか? いちおうUSB-FDDは注文したんだけど踏ん切りつかんのし。
冬モデルか来年春モデルでBanias-ULVに期待! っつー化、Crusoe搭載機が許されるのも今年いっぱいと見た。
>>882 Baniasも時代遅れくさいけどな。
様子見だね。
今年中に次期クルーソーが見えてこなければ、必然的にバニやんの出番だろうね。 クルーソーが動く旬なチップセットが出てこなくても・・・ ガンバレクルーソー!!(涙
885 :
いつでもどこでも名無しさん :02/09/12 02:05 ID:IaU4Bfnl
ターチパネール標準搭載しる。
っていうか、ULVBaniasもTDP7Wなんだよね。 どう考えてもLOOXS、VAIOUクラスには乗らないよ。あぁ、もちろん ボディは熱々で駆動時間1時間でよければ乗るかも知れんが(w
標準で3時間駆動は譲れないなあ
>>881 とっととWIN2Kにしれ!
別世界がおまいを待ってるヨ
890 :
いつでもどこでも名無しさん :02/09/12 19:52 ID:Wj5nIF+K
> ライトは1.8インチだってば ネタか?
正直全くおもしろみのないマシンだと思う。 Uほど斬新なデザインではなく、インターリンク よりもパワーがない。 これでは売れないでしょう。
誤:斬新なデザイン 正:斬新なだけのデザイン
つーかUよりもパワー無いよ。 Uの魅力がデザインって時点でおかしいと思う。 あれはサイズだろ。デザインてなんだよ。
>>895 パワーがない、おもしろみがないのは同意
デザインについてはどうかなあ
梅雨ってかっこいいか?
俺は、LOOXのほうがかっこいいと思うのだが
人それぞれだろうけどね。
それでも、S73Aは今までのモバイルマシンの中で
一番気に入ってる。
最初は派手さにつられてマシンを買うだろうけど
いつもモバイルに使いたいと思うのはLOOXなんだよね。
派手さが楽しいのは最初だけで、すぐに飽きちゃう。
そして、バッテリーの持ちと、可搬性が重要だと気づいた。
その2機種と比べると、LOOXはバッテリーの持ちが圧倒してる。
ファンレスなのもLOOXだけ。
W2K化すれば、大抵の人の使用用途なら十分なパワー。
梅雨は可搬性はLOOXより上なのだが、割り切ったものが大きすぎ。
あの割り切りに我慢できるヤシなら梅雨でも良いだろ。
LOOX持ってると恥ずかしくならない? 「ぷ、あんなのもってやがる・・・・」っておも割れていそうで鬱だ。
900 :
いつでもどこでも名無しさん :02/09/14 14:50 ID:SiOupSKS
901 :
いつでもどこでも名無しさん :02/09/14 15:08 ID:GUTodi5Z
・IEEE1394orUSB2.0搭載 ・有線LAN+AirH"搭載モデル復活 なら買うかも。次モデルに期待。 VAIO Uは出っ張りがなければなぁ・・・
902 :
いつでもどこでも名無しさん :02/09/14 16:08 ID:TmilrYWG
2000化したLOOX S73Aを使っているのですが AirH"を使おうとすると「受話器をとって電話番号をダイヤルしてください」と 表示され、その後OKで進むと「リモートコンピュータのモデムが壊れています」と 表示されて使えなくなってしまいます。 ちなみにAirH"の機種はCFE-02なので ザウルスも持っていてそちらで試したところ問題なく接続できるので AirH"側が壊れているということはなさそうなのですが このような症状になった方おられますか? ちなみに先月くらい前までは普通に接続できていたので 接続の設定が間違っているということもなさそうです 自分ではこの前インストールした「ザウルスパワーコネクション」が原因かと思い アンインストールしてみたのですが変化はありませんでした、、、 どなたかお知恵をお貸しください、お願いします!
>902 CF→PCカードの変換コネクタ壊れてない? 即答できるような問題ではないので 他のノートで、少しずつ環境を近付けながら原因を探るべし
モデムや変換コネクタが壊れていないならば PCカードスロットの異常というのも考えられるな
905 :
902 :02/09/14 18:05 ID:PtVVvTXe
>>903 友人に購入したてのCFE-02を借りて試してみたのですが
やはり同じ状態になってしまいます。
友人のPCで試すとつながるので変換アダプタは大丈夫っぽいです
ということはPCカードスロットが逝っちゃったんでしょうか?
う〜ん2000化しててもサポートって受けられるんですかね?
906 :
902 :02/09/14 18:27 ID:PtVVvTXe
今CFメモリーカードをさしてみたところ問題なく使用できました PCカードスロットが逝ってる訳でもなさそうな感じなのですがどうなんでしょうか? 通信機能だけ逝っちゃうことって有り得るんですかね?
>>902 「ダイアルトーンを無視する」のチェックがはずれてるんじゃないか?
908 :
902 :02/09/14 21:31 ID:PtVVvTXe
>>907 その設定はどこでやるんですか?
一通りみてみたのですがそのチェックは見つけられなかったです、、、
お手数かけてすみません
ダイアルトーン=発信音
910 :
いつでもどこでも名無しさん :02/09/14 23:04 ID:O+Wy3kvg
「発信音を待ってからダイヤルする」という項目は見つけたのですが グレイアウトしていて選択できませんでした。 ちなみにこの項目のチェックはoffになっていました モデムのプロパティから探したのですがひょっとして どこか他のところからいじるのでしょうか?
911 :
920 :02/09/15 18:55 ID:???
なにやらドライバがおかしかったみたいで しばらくいじってたら全てのハードウェアが不明になってしまったので 2000を再インスコしなおしました 今のところ問題なく動いてるんですが 前よりもっさりするようになってXPとあまり大差のない状態です もう下取りに出して新モデルに買い替えようかと思います ご意見くださった皆さんどうもお世話様でした
912 :
902 :02/09/15 18:56 ID:???
↑ 902と920を間違って入力してしまった、、、
アプリを詰め込んでいくと、突然「何でこんなに重いんだ」って 思うことがあるよね。 デフラグでこれまた突然直るという罠
BaniasのULV、下が600、上が900なんだよな。一番低いヤツで。 こいつを下300、上600くらいまで落とせば、LOOXに積めないかな? 正直PentiumIIIより高性能で300MHzあれば、 メモリが256MB以上ならWin2kは充分実用レベルだと思う……。 もちろんIntelが出してくれればの話だから夢物語ではあるんだが。
916 :
いつでもどこでも名無しさん :02/09/16 16:15 ID:Z7O3xnpe
S73AにXP SP1入れてみた。
>>916 (円楽師匠風に)それで、どうなりました?
918 :
いつでもどこでも名無しさん :02/09/16 19:39 ID:ZamRv9BM
電車の中で使ってる方います? いや、来年から遠距離通勤になるんで買おうか迷ってるのですが AirH゛を使用してるとバッテリがどれだけ持つか気になります。
>>918 使ってます、電車の中で
新宿→東京:15分
乗り換えで一本待ちで:20分
東海道線:60分
Win2000を入れたS9でAH-G10を使って通信しっぱなし
CPUは省電力設定、輝度は基本的に最低
乗り換え時は蓋閉じて液晶が消えた状態で持ち歩き
フル充電からだとコレで30%ぐらいは残ります
遠距離がどのぐらいかですがぶっ続けで2時間は持つかと
アダプターが安いので自宅と勤務先に置くと荷物が削れて良いです
>>918 AirH''使用で、電車の中で使ってます
実は買って以来、一度もバッテリ切れを起こしたことがないのです。
かなり長時間使う時は、Lバッテリを装着していっているのもありますが。
なので、実動作の時間と、バッテリ残量見ての推測になるのですが、
128K AirH''使用の場合、普通に使って
Sバッテリで3時間以上、Lバッテリで、6時間以上は
持つかと思います。ちなみにOSはWin2000です。
画面を暗くする、気合いの入った省電力をすればもっと持つかと思います。
前は、クルーソーが乗る前のVAIO C1(XE)を使っていたのですが
AirH''を使うとすぐにバッテリ切れしてました。1時間も持ちませんでした。
Lバッテリがやたらと安いのも含め、バッテリ面ではLOOXは◎です。
いつも「おい、まだそんなにバッテリ残ってるのかよ!」
なんてツッコミを入れたくなります(w
921 :
920 :02/09/16 21:04 ID:???
>>919 あらっ輝度最低で2時間ですか。
私は基本的に輝度は標準設定なので
ちょっと差があるみたいですね。
機種がS73なのと、窓の手を使って
カーネルをメモリ上に常駐させる、等の
ディスクアクセスを減らす工夫をしている差なのでしょうか?
アダプターは私も勤務先にひとつ置いてます。
バッテリ周りのグッズはやけに安いですね。
ACアダプターは確か3000円台で買いました。
VAIO C1用のやつは10000円ぐらいした覚えがあります。
Lバッテリは、C1用は3万円ぐらいしたので、買うのをあきらめたのですが
LOOXのLバッテリは1万円しなかったので、即購入です(w
922 :
920 :02/09/16 21:05 ID:Mr2FRK8u
以上三村がお伝えしました。 俺かよ!
>>920 =三村?(w
いや、実際は窓の手での設定やってるし
正確には測った事無いけど
通信しっぱなしで2時間半は確実だと思うんよ
(バッテリー残量計って当てにならないし
でも実感として3時間は行くかな・・・?って感じ
通勤なら2時間越えは珍しいと思うから
それぐらいは特に省電力に命かけなくても堅いかな、と
うちでは3時間以上、保つよ。32kだから、128kだとどうだかは知らないけど。 環境はWin2000で、輝度は4、CPUパワーは落としてる。
925 :
918 :02/09/16 22:49 ID:???
レスありがとうございます。 片道、90分位電車に乗ってるので会社で充電すれば余裕で持ちそうですね。 後は、購入時期が問題だなぁ。年内に新機種がでれそちらにしたいが、 今の機種も値段がだいぶ下がってるから今月の給料で買うべきか・・・
926 :
920 :02/09/16 22:52 ID:zZGaFEkF
買いたいときが買い時 もちろんすでに電車内で使うマシンが存在するなら あせる必要は無いけどね。
927 :
いつでもどこでも名無しさん :02/09/16 23:08 ID:Adio+8g8
S73AのHDを、IBMのに変えたら、割とうるさかったので、もともとの東芝製に戻した。 なんか日本製HDは劣る、みたいな印象を持ってたけど、割といいんじゃん、東芝。
928 :
いつでもどこでも名無しさん :02/09/16 23:16 ID:e1/vRL4/
WINDOWS XP のSP1が出たけど、よくなった人いる?? 少し、アプリの立ち上がりのモタツキがなくなったような気がする・・・
>>919 は嘘だろ。或いはバッテリーがかなり消耗してる。
128kのPCカードで輝度4で3時間は持つぞ。ちなみにS9。
輝度を裁定すれば4時間は行きそうだが。
パナのKXL-840ANというUSB接続のCD-ROMを買ったのですが これってACアダプタなしではLOOX S73Aで使えなの? ACなしで使えるモードにして使ってみたんだけど CD入れてしばらくしたら、デバイスの取り外しをしないで取り外しをされた とかいう表示が出てCD-ROMがつながってない状態になってしまうんだけど・・・
931 :
930 :02/09/17 00:17 ID:???
あ、ちなみにS73Aは2k化してます
>>927 俺も、静かなHDDがほしくて
他機種でIBM 流体軸受け30Gにしたら
意外にもアクセス音がやかましかった
LOOXに初期状態で入ってるやつのほうが
かなり静かだよ
静かなHDDも重要かもしれんが それよりなんとかしてほしいのがクリック音だ DynaBookSSのような、ゴムのボタンにしてほしいよ ファンレスを活かして、シーンとした場所で使えるのは良いが クリック音が気になって、おちおちクリックできん 今はスティックでのクリックと、スペースキースクロールで 代用してるけど、やはり思う存分 スクロールボタンでスクロールしたいからな〜
>924>929 あー 感覚でもの言ってるから凄く自身が無くなってきました 使用半年なのでそこまでヘタって無いと思うので… ランニングテストが出来たら改めて書きます… #明日そんなことやってる暇有るかな?
S80 の情報、早く出して欲しいです、富士通さん...
>>934 半年といえど、1日に2回コンスタントに充電してるようなので
多少ヘタってる可能性もあるけどね
再充電1回ごとに少しずつバッテリの容量は減るもんだし
ソフマップにあったS9買ってしまった HDDフォーマットのみ(リカバリCDのみ無い、他のアプリCDはあり)で\100,000ナリ リカバリCDが無いことを考えるとちょっと高い気もしたけど、どうせXPデリるんだからいいや。って 店員から「こんなの買って大丈夫?」という顔をされたが・・・(^^; 持っていたLAN用PCカードメーカーのサイトにDOS用イネーブラがあったので PCMCIAスロットに突っ込んでW2Kのネットワークインスコ挑戦してみようかと (ダメだったらおとなしくHDD取り出しにするけど) ずっと、LibにしようかFIVAか、それともLavieかと悩みに悩んだけど 結局ここのスレのお陰で決心がつきますた。
バッテリーの動作テスト結果です 機種:LOOX S9/70 OS:Windows2000 輝度:設定4 CPU:省電力優先 状態:AH-G10を用いてのAIRH"の32kパケット通信で常時FTPダウンロード、 電波状態は良好(21kbps程度出てました)な地点で。 購入が3月初旬で半年の間日に2回はコンスタントに充電しながら使用していたので、 充電回数は概算で300回以上。 結果:休止から復帰後、2時間17分で電源断 特記:バッテリー残量計が3%(普段警告を出す点)を切ってから35分程度 バッテリー残量計が1%になってから27分持ちました 感想:残量計を信用すると2時間持たないかも?っていつもの感覚はそう間違ってなかったけど、 残量計を目安にするのが間違ってたというオチ。 輝度最低での計測とか条件振ってやってみたいな… 勿論買う金が有れば新品バッテリーでの実験も・・・ ちなみに、同機種のJEITAでの公称値は5.0時間、 今回の条件では約46%の値でした。
>>938 ずいぶん短いね
バッテリー寿命はは500回だって言うけど
だいぶヘタってきてるのかな?
というか、延々ダウンロードみたいな
ベンチマーク的な使い方すると
バッテリー餅が悪そうな感じはする
>>939 勿論クルーソーの特性を生かして
省電力で使えば何時間でも持たせられるのは分かるけど
「実用」の「一例」としてAIRH"繋ぎっぱなしでどれぐらい持つかな?と
ちなみにPCカード型端末に通電させて接続していれば
パケットの流れる量[bit/sec]は消費電力にはあまり関係しないのでは?
と言う事で、繋ぎっぱなしでのテストにしてみました
#数分間通信、数分間無通信の繰り返しなんか面倒くさいし
Li-ionはサイクル特性は仰る通り500回以上
上手く使えば1000回以上可能と言われていますが
日に二回の充電だと8ヶ月程度の利用で500回越え
1年そのペースで約750回
標準バッテリーの買い替えサイクルってこんなモンですかね
>>940 それ程悪い数値では無いように思います。
ダウンロードし続けていたのなら、HDDは動きっぱなしだったのではないで
しょうか?
AirH"を持ってないので、同様のテストはできないのですがバッテリーの持
ち具合を計った事があります。(充電回数は30〜40位の頃)
もう手元に具体的な数字は残ってないのですが、PDFを読み続けるという
(大体文庫本250頁を1Hで読む位のペース)テストをしました。
機種:LOOX S9/70N
OS:Windows2000
輝度:設定3
標準バッテリーで残量計が4%で警告表示が出るまでの時間を測定
1.CPU Meter2 for Crusoe で mininum に固定で、HDDを5分で電源断
2時間30分もたない位
2.CPU Meter2 for Crusoe で mininum に固定で、HDDを3分で電源断
3時間40〜45分位
3.longrun-win2k-v02 で economy 300-400 可変で、HDDを3分で電源断
3時間10〜15分位
4.longrun-win2k-v02 で economy 300-533 可変で、HDDを3分で電源断
2時間30〜40分位
だったと記憶しています。
2日に分けて1と2、3と4を計った為、2と4は読むスピードが落ちて
いる筈なので、公平なテストでないけども参考程度にはなるかと思います。
以来、モバイル中は2と4の設定を使い分けています。
参考にならんかったらスマソ。
942 :
某 :02/09/18 02:42 ID:???
実用的なバッテリー耐久レポートは参考になるので所有者のカキコは為になります。
943 :
941 :02/09/18 03:47 ID:???
すいません
>>941 の4は2時間10〜20分位でした。
それとテストに使ったPDFを見直してみたら、大体文庫本250頁を2H弱
で読む位のペースだと分かりました。
紙で読む位のペースで読めていると思っていたのですが、思い違いでした。
> 特記:バッテリー残量計が3%(普段警告を出す点)を切ってから35分程度
> バッテリー残量計が1%になってから27分持ちました
>>941 は4%で止めているようだから
プラス30分ぐらいと考えておけば良いのだろうか?
S73Aを風呂に落としてしまった。幸いにしてお湯を張ってなかったので ノーダメージ。 何でそんな状況になったのかというと家ってユニットバスなのよね。ウン チし終わった後に浴槽の縁にLOOXをおいて・・・・。 みんなも気をつけような。
そろそろ次スレの季節です
>>946-948 を2〜4に入れて
1は適当に書きつつ
「過去ログ等は
>>2-5 あたりに」
って入れると良いかも
スレタイ案は此処まで出てないけど
明日はどっちだ ■ LOOX S ■ Part8
とか、そんな感じで
>>945 S73Aをトイレで使ってる同志がいたか
無線LAN内蔵で低発熱だから
考えることは一緒だな(笑)
バッテリ測定やってみますた。 普段通りに使って、落ちるまでの時間を測っただけなので ベンチマーク的な処理はあまりさせてない。 機種:LOOX S73A OS:Windows2000 輝度:設定4 CPU :自動 電源周りは基本的に標準設定。 1.自宅→会社 電車内で使用 電車乗ってる時間は15分と普通。 bモバイル128Kを繋ぎっぱなし 電波状況はかなり悪い。 メール読み書きしたりWeb見たりの 普通の使い方。 11分30秒使ってスタンバイに入れる。 20520mWh→19764mWhと、減ったのが756mWh ここから、落ちる時間を計算すると5時間12分? バッテリ残量表示があてになってないと見る。
2.会社 bモバイルを外して、有線LANカードを取り付ける。 会社ではLOOX含めて3台のマシン使ってるから LOOXの負荷はマターリモード。 LANから、LOOX内へのHDDアクセスが中心な使い方。 30分ぐらいして思い立ち、 一定間隔で、HDDに現在の時刻を書き出すという Perlプログラムをさくっと作成、常駐させる。 こいつで落ちる時間がわかるって作戦だ。 定期的なHDDアクセスになるので、 このプログラムはちょっとベンチマーク的だ。 バッテリ切れまでHDDが常に稼働状態になってるはず。 電車と会社、あわせて、4時間35分で電源落ちた。 ところで、バッテリ表示が0%になってから20分も粘りますた。 バッテリ表示はあまりあてにならない、というのは本当かも。 こんな使い方する奴がいるかわからんけど、 逆にこんな使い方なら、Lバッテリで9時間以上使えそうなので ACアダプタなくても往復+会社で一日中使えそうな感じか。
>>944 3%までならば、+30分位もつと思います。
と言っても、使用状況次第ですが。
>>951-952 テストお疲れさまです。
おかげでハイバネ突入を1%にする決心がつきました。
webmartでS73AW、モニター価格119,800円で発売中
売ってねぇよ!
>957 売ってんじゃん S73AもQualityOfferで安くなってる
960 :
いつでもどこでも名無しさん :02/09/20 20:09 ID:nOkZCq5V
そろそろ秋冬モデルのまえに在庫処分で安くなりそうな気配が。 あったらいいなあ。
961 :
いつでもどこでも名無しさん :02/09/20 20:10 ID:BizA3hMj
962 :
961 :02/09/20 20:16 ID:???
テンプレあること&スレタイトル案があるの忘れていました。無視してすみません。 鬱
1000
>>961 立てば良いんです
立たなければ前スレの二の舞です
1000
1000
1001
1002!
1003! ってヲイ
1000
975 :
いつでもどこでも名無しさん :02/09/22 16:42 ID:WQUUI3sn
1000get
976 :
いつでもどこでも名無しさん :02/09/22 19:31 ID:QaSnjV4X
1000げっと〜
977 :
いつでもどこでも名無しさん :02/09/22 20:28 ID:gSzoMagO
977
1000
980
981 :
せんとり :02/09/23 21:03 ID:tqgKgx9Y
1000
TM5800-1000MHzキボンヌ。
1999
埋め立てなの? TM6000きぼん
6000は開発凍結じゃなかったっけ
だからこそ・・・
986
1000
990 :
あと10 :02/09/24 14:16 ID:bSmLu5ix
990
991 :
いつでもどこでも名無しさん :02/09/24 14:18 ID:CG1hY8PM
LOOX厨
992 :
いつでもどこでも名無しさん :02/09/24 14:18 ID:CG1hY8PM
LOOX厨
993 :
いつでもどこでも名無しさん :02/09/24 14:19 ID:CG1hY8PM
LOOX厨
994 :
いつでもどこでも名無しさん :02/09/24 14:19 ID:CG1hY8PM
LOOX厨
995 :
いつでもどこでも名無しさん :02/09/24 14:20 ID:CG1hY8PM
LOOX厨
996 :
いつでもどこでも名無しさん :02/09/24 14:20 ID:CG1hY8PM
LOOX厨
997 :
いつでもどこでも名無しさん :02/09/24 14:20 ID:CG1hY8PM
LOOX厨
998 :
いつでもどこでも名無しさん :02/09/24 14:20 ID:CGe2AeXm
正直1000
999 :
いつでもどこでも名無しさん :02/09/24 14:21 ID:CG1hY8PM
LOOX厨
1000 :
いつでもどこでも名無しさん :02/09/24 14:21 ID:CGe2AeXm
正直1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。