スレッドを立てるほどではない質問Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
467いつでもどこでも名無しさん
AirH"+ノートPCで、メールをプッシュ型で受信することって、
できないんでしょうか?
468いつでもどこでも名無しさん:02/06/15 01:10 ID:???
>>467
常に接続しておいてメーラーで1分おきに巡回しれ
469いつでもどこでも名無しさん:02/06/15 12:56 ID:???
プッシュ型配信か。。。確かに実現きぼんぬだな。
漏れの知ってるプッシュ型配信は、DoCoMoのDoPa
利用型しかないな。エクシーレとかE707(だったっけか)とか。
470847:02/06/15 15:25 ID:???
クリエT以降のCFジャケットはprin経由で自動受信できるらしい。
商品の説明みてみ?
ノートPCじゃないけどね。。
471いつでもどこでも名無しさん:02/06/15 21:11 ID:???
>>847 (w
どえらくバッテリー喰いそうだね。
472いつでもどこでも名無しさん:02/06/16 00:42 ID:???
>>467
ルークス、出来るんじゃなかった?。
プッシュ型配信というよりは着信確認だけど。
473467:02/06/16 08:19 ID:???
皆さん、レスありがとうございます。

ルークスとクリエT以降っすね。ちょっと調べてみるです。
474いつでもどこでも名無しさん:02/06/16 09:58 ID:8SdHt91y
電車の中でモバイルしたいのですが、エアエジとかピインって
電車が移動してても普通に使えるもんですか?
路線による?ちなみに漏れは京急線使ってます。
475いつでもどこでも名無しさん:02/06/16 10:04 ID:???
>>474
もうFAQだな。
答え。両方を同列で判断するのは無理。
AirH"のほうが圧倒的に途切れにくい。P-inは移動中はまったくダメ。

都市部でもやはりAirの勝利だろう。自分で比べて実感した。

#つなぎ放題などの料金面での比較はさておく。
476474:02/06/16 10:07 ID:???
>>475
やっぱりそれってFAQだったのですね。スマソ
情報サンクスです!
477いつでもどこでも名無しさん:02/06/16 10:27 ID:???
>>467
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se216685.html
これはメーラというより、メールチェックソフトだけど。