浮気厳禁!名機jornada568をこよなく愛す-Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん
軽量コンパクト、充実したバッテリライフ、豊富なアクセサリ、Omnisolve・・・
デザインを含め、他のPDAとは一線を画する名機Jornada568。
CF TypeTを罵倒されながらも、キーボード、Decumaと揃い、
マターリした日々を過ごしてきた。
が、突然の悲劇!なんとHP-Compaqの合併により消え行く運命に・・・。
どうなる568ユーザー!

HPのサイト http://www.jpn.hp.com/hho/jornada/568/index.html
 日本版待望!<jornada 560>    ←Part1
  http://pc.2ch.net/mobile/kako/1004/10048/1004806011.html
 浮気しちゃうぞ! <jornada 560> ←Part2
  http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1012536741/l50
22:02/05/10 19:32 ID:5FyC3Kpu
2geto zuzaaaa
3いつでもどこでも名無しさん:02/05/10 20:06 ID:???
おつかれー
4いつでもどこでも名無しさん:02/05/10 20:10 ID:e4MzNzHP


Jornada568の特徴

≪利点≫
・薄い。軽い。ただし単体のみの話。
・カバーが付いてるから手荒に扱っても大丈夫。
・長時間駆動。バッテリ交換可能。
 標準で14時間、Lバッテリで28時間はポケピー2002では最長。
・キーボードが出る
・ボタンの同時押し、斜め押し可。
 iPaq、Genio、E2000は何かしら問題あるのに568は問題なし。

≪欠点≫
・CFがTypeI
・拡張性に難あり
 PCカードスレッドつけなきゃまともな拡張できないくせに、SDと同時使用に問題がある。
・動作不可のデバイスが多い。
・値段が高い。


しかし…


6 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:02/02/01 13:50 ID:???
継続スレの立て方ヘタ過ぎ
これじゃさっぱりワカラン
もしかして煽ってクンか?

前スレと似た感じ……惜しい。
5名無しさん接続中・・・:02/05/10 20:16 ID:zGXUADiq
>>1
お前ヴァカっかじゃないの?
スレ立て 早すぎすぎなんだよ。
前スレの進み具合みてみろよ、あと2週間はもつぞ。
ほんとお前Uzeえええええええええええええええええええええええええええんだよ。
あんた何様?わがままにもほどがあるって
こんな事言いたくないけどネットもリアルもおんなじだよ
人とつきあうには最低限のマナーがあって
それがちゃんとできなかったら話なんてできっこない
リアルで駄目な奴はネットに来たって駄目
ネットをなめんな!
6名無しさん接続中・・・:02/05/10 20:28 ID:zGXUADiq
>>1
おまえ何様なんだYO!!!!!!!!!
前スレでいつ次スレの話題がでたんだよ。
しかもなにが、浮気現金だよダサすぎて、死にそうだよ。
とりあえず中央線に突っ込んでくらはい。
7いつでもどこでも名無しさん:02/05/10 20:34 ID:???
>>1
お願いだから中央線に突っ込むなどという
他人の迷惑を考えない手段で死ぬのは止めてください。
死ぬなら樹海でお願いいたします。
81:02/05/10 20:40 ID:???
まぁネタっぽいつもりだったんだが・・・適当にあおってクレイ!
あとは、さらすなり何なりと、どうぞ。
9いつでもどこでも名無しさん:02/05/10 21:03 ID:???
>>1
痛い

>>5-6
さらに痛い
10名無しさん接続中・・・:02/05/10 21:19 ID:WajzHeNf
>>9
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020510-00000001-spn-ent
まぁ、とりあえず復帰おめでとう。
こんなとこにいていいのかよ(藁
11いつでもどこでも名無しさん:02/05/11 03:12 ID:???
「浮気厳禁」  …
「こよなく愛す」 …ぅげ

強烈な信者臭が漂ってきますね…

よっ!デムパ! よっ!真ヲタ!! 1よ、もうスレたてんなYO!!!!
12一568:02/05/11 12:33 ID:???
>>1
568は名機つうのは賛成だが、
新スレ早すぎないか?タイトルも?だ。
スレ立てたかっただけじゃないのかと、小一時間(以下略)

流れにまかせるけど、
いずれ別れが来る運命。
13いつでもどこでも名無しさん:02/05/11 12:48 ID:OO1K5Yqd
何が痛いというと、
たかがスレッドの立て方ごときにケチをつけるやつが、
一番痛いな。
14いつでもどこでも名無しさん:02/05/17 06:52 ID:yaOFWI/l
このまま沈ませるのもあれなんで、age
15いつでもどこでも名無しさん:02/05/17 22:57 ID:???
>>14
ageたところで、もうネタはないよ
16 :02/05/18 22:46 ID:???
明日レポート締め切り。文才無くて鬱。
17【質問】:02/05/19 09:03 ID:KHKMjA71
キーボードはCtrlキーありますか?
Ctrl+S、Ctrl+Fしたいんですけど。
CTRL+SHFT+Sとかもでいれば。。
Altくらいはありますかね?
18いつでもどこでも名無しさん:02/05/19 13:39 ID:7Y03FTqw
>>17
hp pocketキーボードにはAltもCtrlもありません。
しかし、JKXというフリーソフトを使ってご希望のことはできると思います。
1917:02/05/19 16:42 ID:KHKMjA71
>18ありがとうございました。
早速逝ってしまいたくなりました。
でも、SDカードとコンパクトフラッシュ
同時に使えないというと、何か気がひけるような。。。
20いつでもどこでも名無しさん:02/05/19 22:57 ID:???
>19
同時に使えることもある、はず。
21いつでもどこでも名無しさん:02/05/20 20:49 ID:???
>20
ほとんどない。
コピーすら出来ん。
22いつでもどこでも名無しさん:02/05/20 23:38 ID:???
JORNADA56に入れる絶対入れるべきソフト教えてください!
23いつでもどこでも名無しさん:02/05/21 00:01 ID:???
Pocket Informant 3
HPC Notes
Resco File Explorer
Resco Picture Viewer
Resco Zipper
TascalLha
PHM reset
PHM registry editor
24いつでもどこでも名無しさん:02/05/23 07:00 ID:qi9yfSc7
25いつでもどこでも名無しさん:02/05/23 09:40 ID:NMniDjLi
電池持つPDAはこれだけなんだよな・・・。
キーボードも癖がありすぎだけど悪くないし。
つーか、これしか取り柄が無いんだけどな。
この辺の技術もHPいぱーーーくにフィードバックされるんやろかい・・・。

でも、不具合そのままは止めてくれよ。
いい加減OSのバグフィックスしてくれって、それどころじゃないんだろうな。
26いつでもどこでも名無しさん:02/05/23 10:50 ID:46tAHZq7
>>25
OSのバグフィックスはMicrosoftの仕事だから、各ベンダーもやきもき
していることでしょう。
2717:02/05/23 19:27 ID:lCConuJS
>>18
電池の持ちとキーボードの誘惑に負けて
買ってきてしまいました。
PWZとJKX入れてとりあえず一段落&満足でしたが、
充電しながらキーボード使えなかったとは、、、(泣
2817:02/05/24 21:32 ID:4YLtJDa6
と思いきや、一度フル受電すれば
なかなか電池減らないので
これで別にいいんですね。
まじ気に入りますた。
29いつでもどこでも名無しさん:02/05/25 17:52 ID:???
ポケットキーボードだけでPWZとかを操作できるのでしょうか。
中途半端にスタイラス使うのは困るなあ。
30いつでもどこでも名無しさん:02/05/26 12:21 ID:???
>>29
JKXとPWZそれぞれをカスタマイズすればできると思いますけど。
31いつでもどこでも名無しさん:02/05/27 21:05 ID:tgijNad9
「ふ」の手書き入力の仕方教えて!
32いつでもどこでも名無しさん:02/05/27 21:33 ID:BHUF68Q8
jorならDecumaいれれば解決さ。
ふふふふふふふふ
ほ〜らこんなに快適に入力できるぜ。

・・・あり?Decumaで「入」を認識してくりない!
33いつでもどこでも名無しさん:02/05/28 01:47 ID:???
>>32
書き順を変えてみれ。

Decumaって、何か書き順に五月蠅いみたいで、
例えば「乃」なんかも、書き順が違うと受け付けてくれない…
もちっと融通が利くと良いんだけどな〜。
34花咲:02/05/28 02:01 ID:???
「入」入力が難しいのは書き順じゃないと思われ。
俺は、どんな書き順でも入力できるようになった。
ポイントは、ノをうんと上の方から書くことだ。
35花咲:02/05/28 02:13 ID:???
>>34
自己レス。
右下から書くと入力できなかった。
3632:02/05/28 09:03 ID:JssjuhLE
入入XX
なるほど。コツが分かったよ。
ありがとさん>>33-35
37いつでもどこでも名無しさん:02/05/28 13:48 ID:WFAWQcwB
Decumaっていくらぐらいするの?
「ふ」が入力できないと不便だよ。
38いつでもどこでも名無しさん:02/05/29 01:00 ID:???
>>37
Decumaは非売品。
39いつでもどこでも名無しさん:02/05/29 09:44 ID:9IyZvYVu
欺罔の「罔」が岡とか周とかになって一生でてこなさそうでした。
ところで皆様、普通に注ぎ足し充電してますか?特に問題ないですか?
自分は電池を傷めるらしいといかいうので、
なるべく空になってから充電してるのですが。。。
40いつでもどこでも名無しさん:02/05/29 20:04 ID:???
>39
その使い方の方が電池炒めるよ。
41いつでもどこでも名無しさん:02/05/30 20:55 ID:5TGtygs9
キーボード装着で何gになるんでしょうか?
装着したまま使ってる人、居ますか?
42いつでもどこでも名無しさん:02/06/01 01:39 ID:wo71aNAx
POCKET IEでID/パスワードが必要なサイトを頻繁に見たいのですが、
POCKET IEはPC版IEと違ってIDやパスワードを記憶してくれないのですね。
こういう場合IDやパスワードの素早い入力のためのツール等ご存知ないですか?
PCだとクリップボード系ツールがありますが・・
43名無し募集中。。。:02/06/01 01:57 ID:jyZUyvzh
>>42
ここの更新履歴の4/12頃を見てみ
http://homepage2.nifty.com/qta/
44いつでもどこでも名無しさん:02/06/09 15:23 ID:fWGVwoLN
先日Jornada568買ったんですけど、
これのメーリングリストとか、ファンページとかって
ありませんでしょうか。
45いつでもどこでも名無しさん:02/06/09 15:36 ID:8+ZoY4o9
46いつでもどこでも名無しさん:02/06/10 01:22 ID:So9hB0r5
pcカードのair h"(mc-p300)で通信をはじめると、画面がノイズになって
通信できないよ!!
47いつでもどこでも名無しさん:02/06/10 03:44 ID:RDddQVvV
>>46

そう、できないのよ・・・。動作する個体もあるらしいけど、
MC-P300は5Vタイプで、PCカードスレッドは3.3V用。この辺り
が原因みたい。HPのWeb見ても動作確認機種に入ってない。
48いつでもどこでも名無しさん:02/06/10 19:24 ID:???
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b24033127
ちょっとたけーな
それともこんなもん?
49いつでもどこでも名無しさん:02/06/10 20:28 ID:???
俺なら6万あったら新品E2K買ってるよ。
中古なのに新品実売価格並みの値段で出品して売れると思ってるんだろか。
50いつでもどこでも名無しさん:02/06/11 12:00 ID:pXMa+83L
ジョル568を236Mhで動かしてる人ってどうやってるんですか?
51いつでもどこでも名無しさん:02/06/11 12:34 ID:???
52いつでもどこでも名無しさん:02/06/12 20:50 ID:WAJQSHtT
ジョル買ってきたよ!!
なんか注意事項とかお勧めソフトとか教えてクレクレ。
53いつでもどこでも名無しさん:02/06/12 21:24 ID:???
>>52
まずフォントキャッシュを(以下略
54いつでもどこでも名無しさん:02/06/12 21:34 ID:xhH8fzp+
漏れも買いました。550Gの十字ボタンがダメダメと
わかったので購入決定。

G-FORT、IPAQ、GENIO550Xと使ってきましたが
十字キーの感触は現行PDAのなかで間違いなく最強だと
思います。スーパーマリオみたいなアクションゲームを
やっていても全く違和感が無いボタン配置。
あと、おもちゃっぽくなくて高級感があるのもマルですね。
55いつでもどこでも名無しさん:02/06/12 21:52 ID:???
ここが、いろいろとまとめてくれてるよ。
http://www.ayati.com/KOMONO/jor568.htm
5652:02/06/13 08:19 ID:/d15YdBD
ありがと。
フォントキャッシュの設定ってどうすればいいの?
5752:02/06/13 19:59 ID:rGkj4IeI
ってレジストリ変えるのね・・・
スマソ。なかったことにしてくれ
5852:02/06/13 21:26 ID:AXdF/sxH
うおおおおぉぉ!!!!
フォントキャッシュ変えると劇的に
速くなるやんけ!!!!
フォントキャッシュマンセー!!!!!!
5952:02/06/14 19:39 ID:hbOd9/gK
このスレ俺以外いないのね・・・
まあいい。ジョル入手記念だ。仕事に
遊びにお世話になるぜ。祝ってくれ!
60名無し募集中。。。:02/06/14 21:19 ID:???
前スレまでは結構盛り上がってたんだけどね
主なネタは出尽くしたし、特に新ネタがあるわけでもないし
61いつでもどこでも名無しさん:02/06/14 22:05 ID:t7CC/1yt
LandscapeX皆さんいれますか?
今体験使用中で800x600とか640x480とかで画面使えて
便利っぽいんですけど、皆さんはどうですか?
62いつでもどこでも名無しさん:02/06/15 21:21 ID:???
>61
一応、動くよ。
解像度をあげると重いし、リソース食うから、
ちょこっと上げる程度ならまぁまぁ。
クロック上げたくなくわな。
解像度変わることで、問題もあるし。

1WEEKくらい、お試しでつかえるからためしてみたら。
63名無し募集中。。。:02/06/15 23:12 ID:???
64いつでもどこでも名無しさん:02/06/17 19:41 ID:???
今からかってDecumaって手に入るの?
つうか中古品でついてるやつねぇーかなー あったら買うんだけどなー
6554:02/06/17 20:49 ID:IcyVJiIi
私が購入したのは中古品でしたが、ちゃんとDecumaついてました。
しかも氏名未記入+販売店印鑑つき保証書も!

でもHPってコンパックと合併するんですよねえ。
サポートちゃんとしてくれるのか心配。
一応保障期間は来年の3月まで。
66いつでもどこでも名無しさん:02/06/18 08:51 ID:???
>61-62
JS Landscape とNyditot Virtual Display
両方おためしで使ったけど、Jor568
(つうかパッチ当ててないPPC2002)だと
NVDのほうが描画が早い気がする。

67いつでもどこでも名無しさん:02/06/18 21:56 ID:???
>>65
ずばりどこの店で買ったの? おせーて
68いつでもどこでも名無しさん:02/06/19 10:24 ID:25JL/2VC
JOR568でつかえるGPSって出てる?
69いつでもどこでも名無しさん:02/06/19 12:19 ID:d5W4aiL7
>>68
CFPocketがあればだいたいOkでは。
ただ、通販じゃないと無理かな。

TypeTのものもありますが、高いようです。
GPSスレ参照のこと
70いつでもどこでも名無しさん:02/06/20 14:36 ID:???
Jor568+Decumaをヤフオクでげとしますた。
仲間に入れてくださるぇ。
71いつでもどこでも名無しさん:02/06/20 14:59 ID:Pmhi3pBm
キーボードがいきなり使えなくなった。困る!
電池か?CR1025なんてどこにも売ってない!どこにあるんだ!
72いつでもどこでも名無しさん:02/06/20 15:48 ID:???
もう、ぼくたちのJor568は終わったの
73いつでもどこでも名無しさん:02/06/20 16:35 ID:???
jornadaのシェアはiPAQについで多く、熱心なjornadaファンも多かったが
iPAQの圧倒的なシェアと比べるとそれほどではなかったので、
HP/Compaqは営利を優先してiPAQを生かしjornadaを切り捨てた。
今のところHPの新機種はXScaleのiPAQ H3900シリーズであって、
HPが出す予定だったXScaleのjornadaはすでにキャンセルされている。
現状ではjornadaの技術がiPAQに生かさるとはいえ外形はiPAQ。
将来いつか、ジャケットシステムを使わないjornadaの流れを汲む新機種
が出るとは思うが、それまでは一応「終了」ということだな。
74いつでもどこでも名無しさん:02/06/20 16:35 ID:???
過去LOG復活してた・・・

http://pc.2ch.net/mobile/kako/1012/10125/1012536741.html

・・・・あのころはよかった。
75いつでもどこでも名無しさん:02/06/20 17:36 ID:???
新米の568ユーザーさんたちへ・・・。
568の正しい使い方を教えてやろう。

・HPのサイトより、Omnisolve をダウンロードする。
・RPNモードに設定する。

これをさりげなく標準の電卓として使いこなせると、
君もHPオタクの仲間入りだ!

おじさんたちは、よろこぶぞ。
76花咲:02/06/21 01:57 ID:???
>>73
正直、iPaqの名のブランド力は偉大だが、
電池長持ち、充電池交換式、サイドスライド付きで小さく軽い568の方が、
技術的、使いやすさ的に優れていると思う。
73も知ってると思うが、iPaqのジャケットシステムは終了するらしい。
その時出てくるのは、iPaqという名のjornadaでしょう。
77いつでもどこでも名無しさん:02/06/21 08:54 ID:???
>>76
やっぱし、CF Type I 1Slot ですかね。
78いつでもどこでも名無しさん:02/06/21 20:18 ID:???
bluetooth & ワイヤレスLAN内蔵ならそれでも良いです。
ただし、つなぎ放題は難しいかもしれませんね。
79いつでもどこでも名無しさん:02/06/22 03:08 ID:???
なんで俺が手を出す製品ってことごとく寂れるか、ポシャってしまうんだろ。
80いつでもどこでも名無しさん:02/06/22 08:23 ID:TUtyX62Z
>>79
オレもポケギからながれてきてジョル568買ってCF TYPE1に後悔したよ。
でもジョルおとなしめのデザインでいちばんかっこいい。IPAQがダサく見える。
81いつでもどこでも名無しさん:02/06/22 09:04 ID:???
>>74
みんなで盛り上がったね。良スレだったね。
82いつでもどこでも名無しさん:02/06/22 10:52 ID:???
>>81
過去形・・・
83いつでもどこでも名無しさん:02/06/22 12:31 ID:???
>>80
iPAQのほうが、メタリックぽく質感が高そうです。
84花咲:02/06/22 13:00 ID:???
>>80>>83
その人の趣味によると思うけど、
俺が、最近、店で見て、
一番目立ったのはiPaq、568が一番目立たなかった。
で、568を見つけると、一番よく見えた。美しく見えた。(贔屓目?)
次が、iPaq。他はあまりよく見えなかった。
GenioGの液晶は大きくて羨ましいけど。

俺の568は、裏面・側面やカバーに傷も付いたが、
今のところ、一番使いやすそうだ。
こよなく愛そうと思う。
85いつでもどこでも名無しさん:02/06/22 13:07 ID:anq+Lvg0
漏れは550GとかIPAQみたいなサイバーデザインより
Jorの渋い感じが好きだYO!
GFORT→550Xと、買っては一ヶ月も経たずに
買い換えてきましたがこのJornadaだけは発売日に
新品で購入して以来、全く不満なし。
568の純粋な後継機が出ないというのも
ある意味では悪くないですね。
買い替えを考える必要がありませんから
大事に末永く使っていこうと思います。

余談ですが昨日CFを買おうと思ってアキバに行ったら
じゃんばらでFlashATAカード256Mが2400円だったんで
買ってしまいました。一応PCカードユニットで問題無く
使えてますが、やはりちょっとかさばりますね。
消費電力はマイクロドライブと比べてどうなんだろ?
86いつでもどこでも名無しさん:02/06/23 04:05 ID:qFFds0sI
Decumaなんとか手に入らないかなあ・・・・
87いつでもどこでも名無しさん:02/06/23 06:36 ID:???
俺は元がいぱーーくからJornada568に乗り換えた口だから
どちらのデザインも受け入れれるかな?
ただ、バッテリーの持続時間とキーボードは他のPPCに無い魅力だね。
PCカードスレッドのSDカードアクセスが欠陥と言うのが頂けないけど。
88いつでもどこでも名無しさん:02/06/24 04:41 ID:x242b2dY
どなたかDecuma讓っていただけないでしょうか・・・
89いつでもどこでも名無しさん:02/06/24 09:59 ID:LLDjd2QO
Decumaなんて標準添付にしないのかねぇ。
これ使ったら、「ふ」もうちこめない、誤認識しやすくて修正も出来ない
標準の入力なんて絶対使わないのに。
でもTABがDecumaで入力できないのだけが鬱
90いつでもどこでも名無しさん:02/06/24 10:24 ID:???
>>89
728では、バンドルだね。

HPCでは、意味ないと思うけど。
91新入り:02/06/25 01:14 ID:6PyXZg/1
まじ質問で申し訳ないけど568でAirH”(128kのやつ)使いたいんだけど
ドライバってどれ使えばよいの?
認識から接続まで知ってる人教えて!
92まい♪:02/06/25 06:43 ID:E0XzUpD0
今いけてる出合いサイト!!
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=kamita1
93いつでもどこでも名無しさん:02/06/25 08:14 ID:???
>>91
ドライバは不要。もちろんPCカードアダプタ付バッテリは必要ですが。
94新入り:02/06/25 18:00 ID:h8U7ewn7
>>93
回答どうもです。
助かりました。
ちょっとがんばってみます!
95いつでもどこでも名無しさん:02/06/25 22:28 ID:???

HPいぱーく でびゅー。
http://www.wince.ne.jp/frame.asp?/bbs/cnBoard.asp?PID=538

なんだかなー。
96いつでもどこでも名無しさん:02/06/25 22:36 ID:EacYzlKG
128Kのエアエジは3.3Vなの?
97いつでもどこでも名無しさん:02/06/25 23:01 ID:???
アキバで標準バッテリー安いところってないかな?
98いつでもどこでも名無しさん:02/06/27 20:45 ID:wxOe2hDl
 decumaの弱点

漢字変換の候補数が少ない
それを補ってくれるべき標準の手書き検索SIPへの切り替えができない

99いつでもどこでも名無しさん:02/06/27 21:24 ID:???
Decumaいいんだけど、結局キーボード常時使用だな。
シンプルに持ちたいときに便利だが、
実質入力速度は、キーのほうがはやいな。
100いつでもどこでも名無しさん:02/06/28 04:41 ID:???
発売からもう半年。
浮気するべき対象が現れません。
お金がかからないのでとてもイイのですが・・・ちょっと寂しい。
101いつでもどこでも名無しさん:02/06/28 05:36 ID:???
can you use 2 slots at the same time?
i wonder how can you live with 568.
102いつでもどこでも名無しさん:02/06/28 05:39 ID:???
i wonder how you could live with 568.
103いつでもどこでも名無しさん:02/06/28 12:08 ID:???
>浮気するべき対象が現れません。
PC-Ephone3はデカいしね。
Linuxザウルスにキーボード付が出たらいいな。
104いつでもどこでも名無しさん:02/06/30 18:34 ID:JnUtr1Q3
>101
スロット付き電池がありますが。
105いつでもどこでも名無しさん:02/06/30 21:48 ID:???
568+pcカードスレでbモバのカード使えますか?
106花咲:02/06/30 21:58 ID:???
ちょっとPalmに浮気してみたら・・難しい!
PIMよりデータの俺には、jornadaが合ってるみたい。
107いつでもどこでも名無しさん:02/07/01 12:44 ID:???
PIMもいちおうデータ、PC(Outlook、ListPro等)との連携でもPPCが合っているね。
108いつでもどこでも名無しさん:02/07/03 00:35 ID:???
P-in memoryを有効活用したい漏れにとって、この機種がベストっぽい。

でもお金ないんだよなぁ。中古で買うか…。
109いつでもどこでも名無しさん:02/07/03 03:16 ID:???
調べてたらCF-Pocket II販売終了とか、なんかむなしい話題が多い…
110いつでもどこでも名無しさん:02/07/03 07:55 ID:???
>>108
568からみても、デザイン的には、P-in memoryが一番あうね。
111いつでもどこでも名無しさん:02/07/03 10:46 ID:???
>>110
ですね。店頭ポップを見るまでP-in memoryがCF Type-Iとは
知りませんですた。

でも今後の流れからすると無線LANカードが使いたくなりそう。
Type-Iのカードはマイナーで高いしな〜。
112いつでもどこでも名無しさん:02/07/03 11:55 ID:???
>>111
Docomo user なら、Pin でいいけど・・・。
CdmaOneにしちゃった。
なぜか、Jornada だけ、接続ケーブルがないなぁ。
Bluetoothカードも高いしなー。
113いつでもどこでも名無しさん:02/07/04 21:29 ID:???
お前らそろそろ5万円くらいになってもいいと思いませんか。
114いつでもどこでも名無しさん:02/07/04 22:38 ID:???
>>113
確かに。値段下がらんね。
祖父地図の中古価格みても、同世代の銭男や、歩毛木は、
4万ソコソコまで下がってるのに、568は5万円まで下がってないね。

これって名機の証明?
浮気心は膨らむが、結局踏み切れんのが実情だからなぁ。
人減ったなぁ。。。

PCカードスレッドとキーボード付けてるけど、すごく使いやすい。
SDカードはなかったことにして(w、通信カードの選択肢が増えると思えばそれだけで吉。

ちなみに、PCカードスレでFOMAとAirHカードPetit使えてるよ。

しばらく浮気はなしだな。
116いつでもどこでも名無しさん:02/07/05 00:54 ID:???
もうちょっと値段下がってくれたら買うんだけどなぁ。
117ドミニク:02/07/05 03:04 ID:6GQzR6Zu
どこかで CF-Pocket2扱っているところありませんでしょうか?
これさえあれば 今からでもjornada買いたいのですが・・・
販売元のコンパイルにも在庫が販売終了で もう在庫が無いそうで。
情報 よろしくお願いします。
118いつでもどこでも名無しさん:02/07/05 13:58 ID:???
CF PocketUの件だけど、コンパルでとりあつかってないってことでしょ。
海外通販ではGETできそうです。
ほれ。
http://search.shopping.yahoo.com/search/all?clink=&p=CF+POCKET+560&tool=0&did=
119いつでもどこでも名無しさん:02/07/05 15:02 ID:???
>>118
おお。約4800円ですか。それならいいかな。というわけでやっ
ぱり568も候補に入れておきます。
120いつでもどこでも名無しさん:02/07/05 15:04 ID:???
誰か、CFのカメラ使ってる人いますか?
長所、短所などありましたらよろしく。
121ドミニク:02/07/05 19:57 ID:7q1fVSjA
>>118
情報ありがとうございます。
海外通販ですか・・・
おかげさまで買える望みはできたのですがこれまでに海外から直で買い物など
したことないので ちょっと悩んでいます。
ひとまず この週末 どこかに輸入品がないか探してみます。
もし 他にも情報が見つかりましたら また教えてください。
122いつでもどこでも名無しさん:02/07/05 20:20 ID:???
>>121
無線LANカード買ったけど、3日ほどで手元についたような。
ヘタな日本の通販サイトより早いですよ。
送料等など、ソコソコかかりますけどね。
ほんと、クレジットカードが使えると簡単なモンです。
123いつでもどこでも名無しさん:02/07/05 20:21 ID:RZanUBty
今日ソフマップの中古で出てました。
(ザコン近くのね)
2480円だけど、他に無いんだったら
選択肢に入れてみては。
漏れはソコで3週間前に980円で購入
したんだが…。なんで値上がり?
124いつでもどこでも名無しさん:02/07/05 21:27 ID:???
>>123
980円!!掘り出しモンですなー。
たまにヤフオクでもみかけますけど、結構ネがつきますね。
125いつでもどこでも名無しさん:02/07/07 00:07 ID:wTusz83h
みんな、どんなレザーケースつかってますか?
純正はツクモで見本見たけどいまいちだったんで。
126いつでもどこでも名無しさん:02/07/07 00:15 ID:???
568の皆さんは、フリップカバーは使っていないのですか?
どこに入れてますか?ポケットに入れてますか?
127いつでもどこでも名無しさん:02/07/07 01:11 ID:???
http://www.diatec.co.jp/news/ctop_pr/index.html

CF1-PCMCIA変換アダプタ
こんなん発見、ガイシュツ?
128いつでもどこでも名無しさん:02/07/07 01:51 ID:L5aaE6gJ
>>127
面白いですね、折り曲げても使えるというのが。
オープン価格ということで いくらで売られるのだろう?
129いつでもどこでも名無しさん:02/07/07 01:56 ID:???
>>127
折り曲げ部分はゴム製ってことはブランブランするのかな?
でも値段によっては(・∀・)イイ!!かも。
130いつでもどこでも名無しさん:02/07/07 12:48 ID:???
ブランブランするなら、マジックテープででもとめますか。
ちょこっと、無線LANとかつなぐにはいいなぁ。
バッテリーまで考えるとやっぱり正式オプションの方がいいなぁ。
値段しだいですね。

131いつでもどこでも名無しさん:02/07/07 16:31 ID:???
>>127
たまにしか通信しない漏れにとっては魅力的だなぁ。
AH-G10使ってるから、いちいちバッテリー変えて、スレッドつけて
っていうのが、面倒だったんだね。
132いつでもどこでも名無しさん:02/07/07 18:46 ID:vmAcx4TX
>>127
素敵な情報アリガトン。安かったら絶対買います。
133いつでもどこでも名無しさん:02/07/07 20:04 ID:???
いいですね。
これさえあれば標準バッテリの出番が増えるし。

134いつでもどこでも名無しさん:02/07/09 18:26 ID:l487f4q3
もう売ってる?
135115:02/07/09 19:27 ID:???
〉〉125
レザーケースじゃなくて申し訳ないけど。
ゲームボーイアドバンス用のホルスター形の入れ物に入れてベルト用のリングに引っ掛けて持ち歩いてるよ。
たしか¥780くらい。
FOMAカードだとアンテナが飛び出すけど、NECインフロンティアのAirHカードならきれいに収まる。
キーボード+PCカードスレだとパツパツだけど、すぐに取りだせて便利だよ。

〉〉127 (・∀・)イイ!
136いつでもどこでも名無しさん:02/07/09 19:54 ID:???
>>134
売ってるみたいだよ。
CEFanの掲示板で買ったって言ってるヤシがいた
137125:02/07/10 03:06 ID:???
>>135
おお!確かにベルトクリップみたいな奴は便利そう。
現在はバッグにいれて持ち歩いとるんですが
内容物によっては傷がついたりします。
自分もインフロンティアのカードなんで、是非とも購入
したく…。失礼ですが、どこで購入されたのでしょうか?
もしくは型番等教えていただければと。
138いつでもどこでも名無しさん:02/07/10 16:16 ID:G479gk2d
ほっしゅ
139いつでもどこでも名無しさん:02/07/11 10:46 ID:???
>>138が没収に見えた。
ドキッとした。
140いつでもどこでも名無しさん:02/07/11 18:21 ID:???
今日のPcWatchにこんな記事が
松下、Type1サイズのSDカード/CF変換アダプタ
ダイヤテック、CFスロットでPCカードが使用可能な変換アダプタ
141125:02/07/12 14:41 ID:jwlrO1Yj
>>135サンいないかな?
ケースってどういう奴か具体的に
教えて欲しいです。売り場見に行っても
いろいろあって、どれなのかさっぱりっす。
142いつでもどこでも名無しさん:02/07/12 22:01 ID:zU2FbfDT
143いつでもどこでも名無しさん:02/07/13 15:34 ID:???
手に入りやすそうなCF Type-Iの無線LANカードが発売された
のでやっぱり568が欲しくなってきたなぁ…。

http://www.planex.co.jp/gw_product/gw-cf11h.htm
144いつでもどこでも名無しさん:02/07/13 16:33 ID:???
>>143
PCIか、いいなぁ。
BluetoothもTYPE−Iで安くだしてくれないかなぁ。
USBではあるににね。
145いつでもどこでも名無しさん:02/07/13 18:55 ID:???
CF-PCカード変換アダプタ買った。
bモバのカードでちゃんと電源供給の制御が出来てる。
これならPCカードスレ無くても良いなあ。
146花咲:02/07/13 22:39 ID:???
>>142
CEfan で瓢箪から駒的に有益情報出てたんで驚いたよ。
アップデートに時間かかるんでびっくりしたよ。

CEfan で、もう一つすごいのが出てきた。
http://bstore.jpn.hp.com/hpeselect/html/jornada568_accessory.html
いよいよ・・って感じもするが、
標準バッテリ2700円←安いよね?(もう注文しちゃったんだが)
ちなみに、7月末まで送料無料らしい。
147いつでもどこでも名無しさん:02/07/13 23:55 ID:???
>>146
標準バッテリーとキーボードを買ってしまいました。
まだ 本体を買ってないのに・・・
(明日 購入予定。新品か中古か悩んでいるのですが?)



148いつでもどこでも名無しさん:02/07/14 00:16 ID:???
>>146
おお!
標準バッテリーが2700円でかえるとはなんちゅうシアワセ!!

この時期にアップデータはでるし・・・ああ生きててよかった。
149いつでもどこでも名無しさん:02/07/14 01:09 ID:???
だけど、ぼくたちのJ568は終わったの。
150いつでもどこでも名無しさん:02/07/14 02:17 ID:Ci4U1Qi2
これって、アキバとかのショップでの
販売価格も値下げってことでしょうか?
HPでの通販も悪くないんですが
ショップにてこれよりちょっと高いぐらいで
その場で買えるんだったらアキバで購入
しちゃおうかなと思ってるんですが。
151いつでもどこでも名無しさん:02/07/14 04:30 ID:???
hp限定だよ。
他は現状のまま
152いつでもどこでも名無しさん:02/07/14 08:23 ID:???
>>151ありがとーです
早速、カーアダプターとバッテリー注文しますた。
コストパフォーマンスでも多機種を圧倒ですな…。
バッテリ1個2700円って凄い。

153いつでもどこでも名無しさん:02/07/14 12:43 ID:???
今日の朝注文したんだけど、
振込先指定のメールって届きました?
土日だからメール返信もやってないのかな…
ちなみに銀行振込です。
154いつでもどこでも名無しさん:02/07/14 13:38 ID:AvkiIh4q
他機種より長持ちバッテリーが2700円は安い!
他機種でバッテリー交換したら10倍はかかる罠
155いつでもどこでも名無しさん:02/07/14 13:38 ID:???
本体の新品価格はまだ高いよなぁ…。

中古で一番心配なバッテリーが交換可能なので中古で
買おうかなと。
156いつでもどこでも名無しさん:02/07/14 16:46 ID:???
>>152
先が無いだけの叩き売りなだけですが。
アップデートがでるなら SDも直して欲しいのですが
今まで改善されないくらいだから 無理だろうな。
157いつでもどこでも名無しさん:02/07/15 00:56 ID:???
SD付バッテリにしておこうかなぁ。
でも、CFポケットとつかえないかぁ。
いや、ダイヤテックのアダプタとSD付バッテリはイイかも。

しかし、PCカード+SDスロット付長時間バッテリも
この値段ならダイヤテックのアダプタよりいいかな?

・・・いろいろなやむところ。とにかく、うれしいage!
ああ・・・全部買ってしまいそ。
158いつでもどこでも名無しさん:02/07/15 01:55 ID:???
たしかに、あれもこれもと目移りしてしまいますな。
どれも実用性の高いものばかりだ…。
159いつでもどこでも名無しさん:02/07/15 10:31 ID:???
なによりも、新機種に目移りがするPDA。
バッテリー入替えてまで使いつづけたい・・・
と思えるマシンで、こういうサービスは嬉しいものです。

このアクセサリ激安企画を実現してくれたHPの担当者に感謝!
当面、浮気できそうにありません。

160いつでもどこでも名無しさん:02/07/15 17:57 ID:???
パッチ出てたのか
161いつでもどこでも名無しさん:02/07/15 19:10 ID:???
でも、ぼくたちのじょるなだは終わったの。
162いつでもどこでも名無しさん:02/07/15 19:43 ID:???
>>161
せっかく、そういう現実から逃避しているのに、
毎度、毎度、引き戻さないでよー(泣;)
163いつでもどこでも名無しさん:02/07/15 20:43 ID:zpM0Foln
SD付電池とCFは同時に使えますか?
164いつでもどこでも名無しさん:02/07/15 20:59 ID:???
>>163
過去ログ読んでみては
SDにいろいろ問題があって同時の使用はきついみたいですよ。
165名無し募集中。。。:02/07/15 22:26 ID:???
サイドの上下ボタンがへたりかけているので、
予備バッテリは買わなくていいや、と思った
もう、かつてのHP200LX並みのタフさは期待できないんかな
166ドミニク:02/07/15 22:31 ID:fYJbtF1N
>>123
ありがとうございました。CF Pocket手に入りました。
それも 980円で。
安いのは コンパルの「2」ではなく 海外の「560」だからかも・・・
本体のみで マニュアルもなにもないのが ちょっと心配ですが。

本日のjornada568中古情報(ソフマップ)
だいたい4万2千円前後(店頭で)
ただし Decumaのある無い関係ないので 購入時は確認を。
ちなみに今日の在庫には2台しか入っていませんでした。
内 一台は私が買いましたが(中古の日ということで3000円引きで39800円で)

情報いろいろありがとうございました。
あとは直販のキーボードが届くのが楽しみです。
167いつでもどこでも名無しさん:02/07/16 11:58 ID:???
 浮気しますた。近くの中古買取専門店で1万5千円。
・・・キーボード、SDカードバッテリセットで(泣
だってRH2000Pでの定額モバイルはつらいよ・・・。
168いつでもどこでも名無しさん:02/07/16 12:32 ID:???
自分も浮気しますた。
中古買取で2万円(PCカードスレ+標準バッテリ込み)
もう、SDカードの欠陥には絶えられませんですた。
169いつでもどこでも名無しさん:02/07/16 14:06 ID:???
買取価格安いなぁ。オークションに出した方が良かったん
じゃない?
170花咲:02/07/17 01:16 ID:???
浮気した人たちに聞きたいんだが、浮気相手の持続時間はどう?
Pocket Loox スレに書いたんだけど、
ライト消してToday画面連続表示10時間とか言ってるじゃない。
そんなんで実用になるのかな・・。
他の機種はもっと持つのか?
PPCって電池交換できない機種ばっかだし、
交換すると3万円以上かかるらしいじゃない。

当分、浮気できそうにない。

バッテリー交換式で、Decumaつきの機種が出るまで待つか。
171いつでもどこでも名無しさん:02/07/17 01:28 ID:???
小生はこれからユーザーになりそうです(到着待ち)。
172いつでもどこでも名無しさん:02/07/17 06:58 ID:???
標準バッテリとACアダプタを買ったよ。
ACアダプタ、パッケージを見ると本体付属の物と違うんだけど、
開けてみたら、本体付属のと一緒だった。
173いつでもどこでも名無しさん:02/07/17 12:46 ID:???
そろそろ先行き不安なので568買おうと思うんだけど、
どこが安い?
167,168から買うのが一番安そうだが(藁)
174ドミニク:02/07/17 18:05 ID:yhFq88z3
>>173
ここで「譲って」とお願いするのが 一番良かったのかもしれませんね。
本体のみで3万位だったら 私は大喜びだったのですが・・・
他に浮気希望者がいられるかもしれませんから お願いしてみてはどうですか。
オークションは全然あてになりませんし。


175いつでもどこでも名無しさん:02/07/17 22:14 ID:???
jornada568ってClearTypeがはっきりくっきりしているらしいが、そんなに良いのかい?
176いつでもどこでも名無しさん:02/07/18 01:09 ID:J21tEF/u
文字入力に関するところが大きいような思えますが。
H/PC2000まではいかなくとも それなりに長文が打てる。

ザウルス・CLIE・Treoと他にはあるのにPocketPCには無いんですよね。

177いつでもどこでも名無しさん:02/07/18 10:37 ID:sQDmenpM
ROMのアップデートしました。
これ、すんごくいいっす。
メモリの常駐量が減って、大きなソフトもいっそう速く動くようになったよ。
178いつでもどこでも名無しさん:02/07/18 15:10 ID:???
うげ、コールドリセットがかかってしまった。
今までこんなことなかったら、バックアップとってないぞー。
バックアップ電池も弱ってるってことないのになぁー。

179いつでもどこでも名無しさん:02/07/18 20:59 ID:???
ROMアップデート無事完了。
>>177の言うとおり、ちょっと早くなったような気がしないでもない。
180いつでもどこでも名無しさん:02/07/18 22:39 ID:???
>177,179
時間がかかることで定評のある「さいすけ」の初期起動の場合、倍速以上の感じ。
リセット後のメモリの消費量も減っている。どうして?
181いつでもどこでも名無しさん:02/07/18 23:10 ID:???
フォントキャッシュのデフォルト値が大きくなってるだけ・・・って
ことはないの?
フォントキャッシュ広げたらさらに早くなるってこと?

(ごめんまだ、アップデートしてません)
182いつでもどこでも名無しさん:02/07/19 20:27 ID:gAoHbi+H
http://www.momidi.org/diary/index.php
JFXアップデートのおかん
183いつでもどこでも名無しさん:02/07/19 20:49 ID:???
結局買いますた。

…文字入力めんどい〜。Decuma( ゚д゚)ホスィ
184 :02/07/20 00:46 ID:???
>>170
E-2000は交換バッテリあるYO(標準@6000エン)
だから漏れはE-2000を買おうと思ってる。合併でサポートがなくなるとは思えんが、
アップデートやパッチが確実にペースダウンするだろうし。
185173:02/07/20 18:34 ID:???
結局ヨドバシでかっちまったよ。
CF−POCKET2ってまだ店頭在庫あるの?
それともあの、ぐにゃっと曲がるPCカードアダプタしかもうない?
186いつでもどこでも名無しさん:02/07/20 20:07 ID:???
ぐにゃっと曲がる奴しか無いんじゃないかな。
187いつでもどこでも名無しさん:02/07/20 23:47 ID:vyJUacyQ
ぐにゃっと曲がる奴は品薄?全然見つかんないんだけど。。。
188いつでもどこでも名無しさん:02/07/20 23:54 ID:???
ぐにゃっと曲がる奴先週は若松とかツクモとか速攻で無なったらしいけど
今週の金曜に入るとか若松のにーちゃん言ってたけどな。
自分はたまたま秋葉館PDAでちょうど入荷したのを先週買えたけど・・・。

一応ぐるぐる回って扱ってるところ探したら

地下松
秋葉館PDA
チチブ電機
ツクモ
アイツー

と数店扱ってたみたい。
189いつでもどこでも名無しさん:02/07/21 00:15 ID:???
今度秋葉に行ったら探して買ってみよう。

PCカードのLANカードぐらいしか刺すもの無いけど。
190いつでもどこでも名無しさん:02/07/21 00:34 ID:???
やっぱり、ぶらんぶらんいいなぁ。
PCMCIAの1GBのHD使うといいMP3プレーヤになるね。
バッテリも安くなったし。
191いつでもどこでも名無しさん:02/07/21 05:14 ID:hNWRNdBt
>>187
ビックの有楽町店にあるよ。
192187:02/07/21 10:44 ID:???
>>188,191 情報ありがd。今日早速さすらってみます。
193いつでもどこでも名無しさん:02/07/21 13:31 ID:???
なんで728にDECUMAが標準で付いてて、
568には付いてないんだろ?

728買ったけど、DECUMA使ったことない。
つか、インストールしたこともない。
194いつでもどこでも名無しさん:02/07/21 13:35 ID:???
心配するな次のiPAQには標準でDECUMAがついてくる
195いつでもどこでも名無しさん:02/07/21 14:03 ID:Q/a2DSu5
>>194
コンパクトなキーボードも付けば 買い替えも考えるんだけど。
今のiPAQのキーボードでは使う気になれないし
196いつでもどこでも名無しさん:02/07/21 14:31 ID:???
気になってたんだけど、そんなに酷いの?
>いぱーーーーくのキーボード
197いつでもどこでも名無しさん:02/07/21 16:07 ID:???
今Decumaをまともに手に入れる手段は728を買うしかな
いってこと? ( ´・ω・`)ショボウン

ATOKと組んで出すってのはいつになるんだよ。
198いつでもどこでも名無しさん:02/07/21 17:07 ID:???
言ってみただけです。
気にしないでください。
199いつでもどこでも名無しさん:02/07/24 00:22 ID:???
CF Pocket2 出品されてるね。
もうすでに3500円だが。
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=b25516207
200いつでもどこでも名無しさん:02/07/24 16:57 ID:???
その値段だったら、ブランブランでいいような気がする。
201いつでもどこでも名無しさん:02/07/24 22:15 ID:xjFwrQ5g
これまでに中古で購入された方、また 中古で処分された方
すみませんが教えてください。
附属のOutLook2002の登録の扱いはどうされましたか?

先日中古で購入したのですが 登録済みだった為か 新たな登録ができず
48回迄しか起動できないようになってしまっています。
WinXPみたいに登録者の使用環境が登録されているようで・・・
別にOutLook20002をもっていればいいのですが 無いもんで
困ってしまっています。

よろしくお願いします。



202いつでもどこでも名無しさん:02/07/24 22:37 ID:???
20002年まで逝きたいよ。
203いつでもどこでも名無しさん:02/07/25 00:33 ID:???
>>201
MSに電話して、マシン変えて再インストールしたって言え。
オークションとか中古とかいうと色々面倒だからな。
204いつでもどこでも名無しさん:02/07/25 00:35 ID:???
名機&&名スレですね。
205花咲:02/07/25 02:15 ID:???
>>201 >>203
電話すると名前聞かれるだろ。
結局、登録者と違うことばれるんじゃないかな。
206いつでもどこでも名無しさん:02/07/25 09:41 ID:???
>>205
アクティベーションに登録者名なんてない。

まあ、電話するのがいやなら120日ぐらいすれば
もう一回アクティベーションできるのでそれまで待てってこった。
207いつでもどこでも名無しさん:02/07/25 09:51 ID:4kQN7AtR
悪ティヴェーションはソフトの登録者抜いてると思われ
208いつでもどこでも名無しさん:02/07/25 18:03 ID:STYyeS54
>>203 >>205 >>206
いろいろありがとうございます。
アクティベーションとは別にユーザー登録されてなければ
とぼけて 電話で変更できるかもしれないですね。
209135:02/07/25 21:45 ID:+PYufEpc
〉〉125 さん

うぅ、長期間放置プレイですまそ。
GBA用のホルスターはトイザらス新座店で買ったよ。
トイザらスはどこでも品揃え一緒だから行ってみそ。品名などは忘れたけれど、一目で「あ、Jor+カードスレにぴったりなサイズ」ってわかるよ。

あとは、凝るとしたらスタイラスペンくらいだよな。。。
210いつでもどこでも名無しさん:02/07/26 01:34 ID:???
しかし本当に良スレだね。
211いつでもどこでも名無しさん:02/07/26 07:20 ID:???
ここはいいインターネットですね。
212199:02/07/27 11:24 ID:???
結局CF-POCKET2は6250円で落札されていた。
スゲー。

でもま、海外通販だと本体$40+送料$40くらいなので、
それでもお買い得なんだろうか。
213いつでもどこでも名無しさん:02/07/28 04:28 ID:???
>>212
定価は3000円くらいでしたっけ?
214いつでもどこでも名無しさん:02/07/28 07:13 ID:???
おれも売っちゃおうかな?CF-POCKET2
ブランブランかった方、ブランブランあれば、CF-POCKET2いらないですかね?
(地方なもので、ブランブランの実物みたことないもので)
215いつでもどこでも名無しさん:02/07/28 12:44 ID:???
jkx イイ!
んだけど、nydiotとかで画面サイズ変えてると、
SPECIAL+[.]での漢字入力切替が効かないのね。
チラリとソフトキーが見え隠れするところからして、
相対座標で自動画面タップして、切り替えてるのかな?
216いつでもどこでも名無しさん:02/07/28 13:35 ID:???
秋葉館で注文したブランブランが注文から2週間して
やっと届いた。

ゴムの強度の不安、抜き差しがし難い、
なんていう欠点があるけど、滅多に通信(G10使用)しないから、
これで充分かな、って思ってる。

217199:02/07/29 12:25 ID:???
>>213
定価4千、実売3千ってところだったと。

>>214
ぷらんぷらんさせると接触不良が怖いです。
またCFE-02をバッテリー側にべったりくっつけると
電波の感度が落ちるような気もする。

でも厚さは薄いし、CFのカバーはずさなくていいし、
一長一短ですな。
218214:02/07/29 15:34 ID:???
>>216,217
ありがとさんです。
早まったことは、やめときます。

SD付バッテリとつかえるのは、ちょと魅力ですので、
ブランブランも一応買うことにします。
219いつでもどこでも名無しさん:02/07/31 09:10 ID:L+rXmJoo
hosu
220いつでもどこでも名無しさん:02/07/31 17:22 ID:qQ1GozAz
銭男爺買ったばかりなのに、ついついジョルタソ買っちゃったよ。
本体+キーボード+PCカードスレッド装着…で、でかいねー。
ジョルラーメン大盛一丁っ!って感じですね。
95LXと並べてにやにやしてみたりしてます ( ;´д`)ハァハァ
221いつでもどこでも名無しさん:02/07/31 17:41 ID:???
>>220
ついでにCFカメラもくっつけて
「ジョルラーメン全部入り」に汁!
222いつでもどこでも名無しさん:02/07/31 19:57 ID:???
ついでにパタパタキーボードも買って
「2杯で充分ですよ」モードに汁。
223いつでもどこでも名無しさん:02/07/31 19:57 ID:???
前スレでも少し話題になってましたが、
結局のところ液晶保護シートはどこのが一番イイと思われますか。
224いつでもどこでも名無しさん:02/07/31 20:45 ID:???
ポケピ(jor568)にmp3ファイル送って再生しようとすると、

『ファイルが見つかりません。ネットワークに接続されていないか
ファイルが移動されたか、または間違ったファイル名やパスを入力
した可能性があります。』

って言われちゃって聞けないんですけど、何でだかわかりますか?


Winメディアプレイヤーのポータブルデバイスでも、Music Matchの「デバイスに送る」
でもダメなんです。

教えてください。
225220:02/08/01 19:06 ID:???
今日仕事中に祖父地図でポケット力メラが
14000円位で売っていたので、ついつい
買ってしまいました。
これで「じょるラーメン全部入り」が漏れの手の中に・・・。
226花咲:02/08/02 02:44 ID:???
>>225
ポケットカメラで、ビデオチャットができるらしい。
>「iPAQでHP Compact Cameraでビデオチャット?」
http://bbs.wince.ne.jp/device/mqbbs.cgi?&MODE=MSG&NUM=26271
227花咲:02/08/02 02:46 ID:???
>>223
> 結局のところ液晶保護シートはどこのが一番イイと思われますか。
サンワで満足してる。
ロアスと、あともう一つどこかの使ったんだが、
ロアスは傷が付きすぎ。もう一つは見えにくかったな。
228いつでもどこでも名無しさん:02/08/02 17:36 ID:op7klSsp
馬鹿安バッテリーまんせーあげ
229214:02/08/03 07:29 ID:???
IKESHOP で、USBクレードル980円でGET.
568のアクセサリ投売りしてたのね。
ほかに何があったのだろう・・・

あと、シリアルクレードル980円が残ってました。
230いつでもどこでも名無しさん:02/08/03 10:32 ID:Sb9E8oc5
>>215
修正しますた。
231いつでもどこでも名無しさん:02/08/03 10:54 ID:???
JKX 0.14 キマスタ━━━━ <从‘ -‘从━━━━━━━━!!!!!!!!
232231:02/08/03 10:56 ID:???
またよく見ないで書いちゃった(テヘ
>>230
233いつでもどこでも名無しさん:02/08/03 13:48 ID:???
標準バッテリ+安売り1Gハードディスクだと
携帯ジュークボックスは結構辛いね。
あまりバッテリが持たないよ。
ってまた標準バッテリ買ってしまった。
これで3つだよ。(汗
234いつでもどこでも名無しさん:02/08/05 16:41 ID:???
>>233
カーオーディオとして重宝させてもらってます。(W
235220:02/08/05 19:21 ID:???
せっかく手に入れたじょるラーメン全部入り
ですが、やっぱ銭男翁とくらベるとアフォな位
でかくて重いっす。
どっちを持ち歩くかと言われると…
236>>233:02/08/05 23:25 ID:???
あのー、安売り1gディスクっていくら位ですか?
237いつでもどこでも名無しさん:02/08/06 06:25 ID:UqTPkHGj
>>230
いいか、一言だけ言わせてくれ。

あんた(作者さんですよね?)は、神!

さんくす。
238いつでもどこでも名無しさん:02/08/06 06:26 ID:VZr+cQVE
239いつでもどこでも名無しさん:02/08/06 10:28 ID:???
>>236
アキバで、1万円ソコソコであったけど、最近みかけない気がする。
240236:02/08/07 01:51 ID:???
↑お返事ありがd御座います。1万円だったら欲しいです。
CFだったら256MB位しか買えないですものNE。
241239:02/08/07 21:32 ID:???
>>240
着ぐるみ、若しくはブランブランと
バッテリ3つ買わないとイケナイわけですな。
前スレで、HDのMP3再生、Lバッテリで7時間つかえるとレポートありました。
(233じゃないよ。)
242いつでもどこでも名無しさん:02/08/07 22:29 ID:???
>>236
秋葉の祖父地図では5ギガのディスクが確か2.5マソくらいで
出ていたよ。そっちの方がコストパフォーマンス(・∀・)イイ!
243いつでもどこでも名無しさん:02/08/07 23:34 ID:???
MP3のストレージに払ってもイイと思うのは1万円までだなぁ。
おいらはバッテリのこともあるし、256CFでいいや。
244いつでもどこでも名無しさん:02/08/08 01:32 ID:???
iPodがいいよ。サイコー。
245いつでもどこでも名無しさん:02/08/08 14:05 ID:33RvOrRX
>>224
それってあなたの持ってるmp3データ全てが再生できないんですか?
うろ覚えなんだけど、rmp3ってデータなら再生できないかも・・・・
もしrmp3だったらmp3にすれば再生できるよ。
246236:02/08/08 21:54 ID:???
>>241,242,243色々ありがとうございました。
明後日あきばで物色してきます。
247いつでもどこでも名無しさん:02/08/08 22:18 ID:???
正直倦怠期。
248224:02/08/09 01:00 ID:???
>>245
返信有難うございます。

今、確認してみましたが、やっぱりMP3ファイルでした。
今日、アクティブシンクも試してみたんですけど、やっぱりダメでした。
同期したMP3ファイルもPCのほうは聞けるのに、ポケピのほうは聞けないんですよ。
不思議です。
249220:02/08/09 22:53 ID:???
結局「合体ロボ」状態のジョルを持ち歩く日々。
ちっともポケットにはいんねーよっ!
250いつでもどこでも名無しさん:02/08/09 23:16 ID:???
カーナビ性能はどうですたか?
251220:02/08/10 01:42 ID:???
そそ、がちゃがちゃキボードもゲットしたよ〜 ( ;´д`)
あと548用のバッテリーパックもね…568にも使える…んでしょ…?

いったい何をやってるんだか>漏れ
252いつでもどこでも名無しさん:02/08/10 10:29 ID:???
>>247,>>249
いろいろ体位を変えて、倦怠期をしのいでます。
今は、結局なーんにもつけずに、すっぽりポケットへ。
激安バッテリーのおかげで、長い付き合いになりそうな・・・。

>>251
インチキ堂さんにレポートあるYO!
http://mobile.j-speed.net/windowsce/2002/power.htm
253花咲:02/08/11 17:34 ID:???
倦怠期だよねー

auの413SとBluetoothで接続してみようかと思案中。
でも、高いんだよ!CFアダプタが。
タイプ1にはこだわらないので、安いCFのアダプタない?
254困った:02/08/12 03:44 ID:a6QFML4g
最近Jornada568を使っていると急に異常終了してしまいます。
液晶がゆっくりと暗くなりフェードアウトしていく感じです。
電源ボタンかリセットボタンを押すとリセットがかかります。
もちろん作成途中の文書は保存されていません。
だれかこのような症状に合った方,または情報をお持ちの方はいらっしゃいませんか?

その現象はちょうどリセットボタンを押しつづけたとき(離さずに)みたいな感じです。
この夏暑くなり始めてからそうなったのですが,高い買い物だったので心配です。
255いつでもどこでも名無しさん:02/08/12 08:11 ID:rlY4YPjQ
>>254
単に故障です
256いつでもどこでも名無しさん:02/08/13 06:45 ID:???
ああ、購入後8ヶ月もたつのに知らなかった。
LEDって、画面OFFのSWだったのか。
257いつでもどこでも名無しさん:02/08/13 22:12 ID:???
EmulEnterって入れてみたんですけど、
実行しようとすると、ジジジジって音が鳴るだけで
なーんも変わらんのですけど、これって漏れだけ?
258困った?:02/08/14 02:59 ID:aBnUZbak
バックライトの自動OnOffって,設定しても動作したことないんだけど。
俺だけか?
259いつでもどこでも名無しさん:02/08/14 03:15 ID:???
液晶の上にある環境光を測定するセンサーを遮ってませんか?
260258:02/08/14 04:06 ID:5TKln5jE
>>259
センサーっていわゆる上に出てるLEDの横にある穴みたいなものでしょ。
液晶を見ているときは必ずカバーを上に上がるので遮ってません。
部屋の電気をつけたり消したりすると,バックライトも明らかに変わりますか?

261いつでもどこでも名無しさん:02/08/14 06:51 ID:???
>>260
変わるよ
262いつでもどこでも名無しさん:02/08/14 12:08 ID:???
あんまり変わらんがな
263いつでもどこでも名無しさん:02/08/14 18:25 ID:???
>>253
今更64Kのau買うのもねー。
144使えるならまだしも・・・。

BluetoothのUSBアダプタなら安くなったから、
USBのCFカードでもあればなぁ。
(USBのCFカードリーダは山ほどあるのに・・・)
264いつでもどこでも名無しさん:02/08/15 16:55 ID:???
265いつでもどこでも名無しさん:02/08/15 23:42 ID:???
WEB、メール、MP3、メモ、FC・GBのエミュをやりたくて
ジョルを買おうと思うんですけど、どーすか?
266いつでもどこでも名無しさん:02/08/16 06:44 ID:???
>254
昔、本体をゆすると似たような感じでリセットかかるようになったことある。
そんときはバッテリの接点をきれいな布で拭いてやったら直った。
現象だいぶ違うけどご参考まで。
267220:02/08/16 19:59 ID:???
568用のCFポケトーIIがコンパルで売ってたよ。
漏れが在庫2個中1個買っちゃったし、そもそも
先週の話だからもう無いと思うけど。
もしかしたら細々と輸入してくれるのかな?。

あと買ってないオプションはSDカードスレくらいか…
はぁーーーーーーーーーーーーーーーー
268いつでもどこでも名無しさん:02/08/16 22:35 ID:6S+ED9pX
sagarisugi age
269いつでもどこでも名無しさん:02/08/16 22:42 ID:???
>>264
おれはただでもらったが、何故こんなに高いの?
270いつでもどこでも名無しさん:02/08/16 23:03 ID:???
漏れも祖父地図で中古37800円で買ったらついてきた。
ポケットキーボードもいっしょに。
ていうか、hpは最後のご奉仕として
568持ってるヤシにただでDLさせるくらいのことすりゃ−いいのに。
271いつでもどこでも名無しさん:02/08/16 23:44 ID:???
>>270
うらやま氏か
272いつでもどこでも名無しさん:02/08/17 01:48 ID:???
>>270
おれももってるけど、はげどう
273264:02/08/17 08:42 ID:???
>>269
このペースだと\5000くらいいきそうな予感・・
てか、これが落札された直後にDecuma搭載のATOKが\4980とかで発売されたらうけるな。


今日は梨狩りに行ってきます。
274いつでもどこでも名無しさん:02/08/17 14:03 ID:???
今日は、エピソード2見にイッテキマス。
275いつでもどこでも名無しさん:02/08/17 18:59 ID:???
>>270
中古に附属していたOutLook2002 使えましたか?
私のは登録ずみで使えず 明日 交換or返品する予定です。
276いつでもどこでも名無しさん:02/08/17 19:57 ID:???
>>275

中古買うならそういうリスク覚悟しないと。

>>201 あたり参照。

277270:02/08/17 22:45 ID:???
>>275
ごめんなさい。Outlook2002は使ってないんです。
ノートのほうには試しで入れてみたんですが、
これって入れたらすぐに登録済みかどうかわかるんですか?
もしそうだとしたら、特にそういった表示等はされなかったので
登録済みではないと思います。お答えになってないようで申し訳ありません。
漏れはPDAをほとんどPIM用途には使ってないんです。
278いつでもどこでも名無しさん:02/08/18 00:49 ID:???
>>277
回答 ありがとうございます。
インストールすると すぐにネット登録する(または電話かな?)
設定になっていて すでに登録済みで解除されてないと 
登録時のハード構成と違うということで 継続して使えなくなっちゃうんです。
(起動回数制限つき)
他のオフィス2002やXpなんかも 同じようで・・・
ありがとうございました。
279270:02/08/18 01:35 ID:???
>>278
そうだったんですか。。。
XPなんかと同じなんですね。
逆に勉強になりました。ありがとうございます。
でも、ますますM$が嫌になってゆく。。。
280いつでもどこでも名無しさん:02/08/18 23:49 ID:Va61p/mf
今日568買いました。
CFTypeTがずっと気に掛かってましたが
やっぱりカッコイイのでキーボード、長時間バッテリ&PCカード
と一緒に買っちゃいました。(でかいけどお気に入り)
ところでこれストラップはどこに付けたら良いんでしょか?
内臓電池のところではうまくつきません。
教えて下さい。
281いつでもどこでも名無しさん:02/08/19 14:37 ID:???
>>280
まずは、購入おめでとさん。この時期に568選ぶとは・・・。

既出の情報ですが、
星型のドライバ(サイズはT6あたり)を買って、
背面のネジをはずしてストラップをかしめています。

物足りない方はコチラ・・・
http://homepage2.nifty.com/marusankaku/tmp/jor568/strap.html
282いつでもどこでも名無しさん:02/08/19 14:40 ID:???
>>19 名前: 裏技紹介 投稿日: 02/02/01 16:56 ID:???
>>ストラップつけたい時は、バックアップ用電池のスロットの端(鍵マークのあたり)にストラップの輪を挟んでスロットを閉めるとよい。
>>ここはロックがしっかりしているみたいだから、大丈夫。
>>やってみそ。
283220:02/08/19 17:19 ID:???
キボード着けっぱなしなので、キボードと本体の接合部分にストラプーとおしてるYO
284いつでもどこでも名無しさん:02/08/19 20:13 ID:???
>>283
具体的にはどの辺りなの?
285220:02/08/19 20:32 ID:???
キボードユニットの上部に、合体用の2箇所のぽっちがあるでしょ?
そこにストラプーの紐を引っ掛けた状態でjor本体に合体するだけ。
落としても漏れは責任取れないが、がっしり噛み合わさっているから
取れない…と思う…… 多  分  ………。
286280:02/08/19 21:54 ID:???
>>281>>220
ありがとう早速試してみます。
それにしてもjorカコイイ。

ところで>281の最後の画像のキャラって何だっけ?
とらはでロケットパンチぶっ放す奴かな?

287いつでもどこでも名無しさん:02/08/19 22:33 ID:???
みんないいなー。
漏れも早くほすぃYO

>>611 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:02/08/18 20:59 ID:???
>>新宿のベスト電器で新品のJornada568が予備バッテリーつきで
>>29800円で5個あった。

PDA安売りスレで見て今日行ったけど、
なかったーよ(;´д⊂)
288いつでもどこでも名無しさん:02/08/21 09:40 ID:???
ネタじゃねーの?
289いつでもどこでも名無しさん:02/08/21 20:20 ID:???
Jornada728を買ったのでネット環境をJornada568から
引き払って、PIM兼MP3プレイヤに徹してもらうべくキーボードと
PCカードスレッドをとっぱらい標準バッテリーで動かしてみた。
こんなに薄かったなんて。
少し新鮮ですた。
今のところこれはと思うPPCが無いから暫くはこれで頑張ってみるかな。
 

290220:02/08/21 22:18 ID:???
>>289
だーめだーめ全然だめっすよーーーーーーーー。
「合体ロボのわしづかみ」こそジョル568を使う醍醐味なりよ。














…銭男爺も持ってるんだけど、あれにキボードさえ着けば
 すぐに568を引退させそうな漏れ…

…最近ザウルスE25-DCも非常に気になっている
 ターガスキボードも繋がるらしいしなぁ…
291いつでもどこでも名無しさん:02/08/22 02:49 ID:???
292289:02/08/22 19:06 ID:???
>>290
合体ロボもそれほど悪くは無かったんだけど、bモバカードを刺したら
本体を電源オフにしてもbモバカードには電源供給されっぱなしの不具合が
あったのとSDカードの読み取りエラーが頻繁にあって、ストレスが最高潮に
達したので泣く泣く合体解除してしまいますた。


293いつでもどこでも名無しさん:02/08/22 19:17 ID:???
しかし、内部で何が起こったのかって言うのも知りたいよね。
何が原因でここまでプロジェクトが目茶苦茶になったのか。
まあ、原因の80%はとよ支障の脳無しさ加減が殆どなんだろうけどさ。
294いつでもどこでも名無しさん:02/08/22 19:21 ID:???
とよぞうさんは悪くない!
295いつでもどこでも名無しさん:02/08/22 20:14 ID:Rj0jmuf+
中古を買う際のデメリットを上げるとしたら何?
メリットは安い、出熊があるかもってことぐらいだと思うけど。
296いつでもどこでも名無しさん:02/08/22 20:23 ID:???
>>293 >>294
誤爆にお伴がついてくるとはな(w
297いつでもどこでも名無しさん:02/08/22 23:19 ID:dNRjTwv2
いまさらながらPPC2002を買おうとおもってんだけど、jor568とiPAQ3800シリーズのどっちがいい?
用途としては、無線LAN、動画再生、PIM、えみゅとか。ジョルユーザーの率直な意見求む。
298いつでもどこでも名無しさん:02/08/22 23:39 ID:???
iPAQ カコワルイ
jor カコイイ!

以上
299いつでもどこでも名無しさん:02/08/23 00:59 ID:???
漏れにはPocketPCでまともなデザインはjornada以外ないように思われるが。
300いつでもどこでも名無しさん:02/08/23 01:05 ID:???
Pocket Gear
301いつでもどこでも名無しさん:02/08/23 12:02 ID:???
>>300
いやー、機種名きくだけで笑えるマシンってないよねー。
ポケギスレ最高!!

302いつでもどこでも名無しさん:02/08/23 14:31 ID:???
>>297
iPAQと比較するのってよくわからんけど・・・

小さな不満があるものの、それでも568にたどりつく。
ああ、やっぱりコイツが欲しかったんだ・・・。
まずは、シアワセな気持ちに包まれる。

さすがにヨクできてるものは違う。
小さな不満は、大きくはならない。
が消えもしない。
飽きっぽい性格にあおられ、膨らむのは浮気心。
しかし、他に移ると現在満たされている部分を
捨てることになることも知っている。

そんな満たされきれない気持ちをごまかすのに、
バカ安アクセサリを買いあさり、
ガチャガチャ合体ゴッコをくり返す毎日。
「何も不満はないんだ・・・」とつぶやきながら。


・・・そんな風になりたかったら、568を買ってください。
303いつでもどこでも名無しさん:02/08/23 14:37 ID:???
>>299
最近ではPocket Looxは合格ラインですよね。
さすが、シーメンス。
304いつでもどこでも名無しさん:02/08/23 15:35 ID:???
デザイン重視なら(100%譲って)jor
持ちやすさ重視ならjor
ボタンの長押しとジョグのサポート重視ならjor
バッテリの持ち重視ならjor
交換可能なバッテリ重視ならjor
ポケットキーボード重視ならjor
日本語手書き重視ならjor
クリアタイプの見易さ重視ならjor

画面サイズ重視ならipaq
2スロット重視ならipaq
Bluetooth重視ならipaq
その他最大限の拡張性重視ならipaq
サウンドの良さ重視ならipaq
アクセサリーの多さ重視ならipaq
オプション、アクセサリーの互換性など将来性重視ならipaq

ipaqユーザーでjorのことは詳しくはないが、こんなところかな?
305いつでもどこでも名無しさん:02/08/23 22:39 ID:???
俺は初代いぱーくからこっちに乗り換えたけどいぱーくは良いマシンだった・・・。
もう少し早くキーボードが出てればなあ・・・。

306花咲:02/08/25 01:02 ID:HBgD6CUs
>>599
同意!
好き嫌いではなく、使い勝手も練られたデザインでは、jorしかないと思う。

>>604
ほぼ同意。
でも、
> オプション、アクセサリーの互換性など将来性重視ならipaq
これは、そうでもないと思う。
iPaqはジャケットシステムやめるっていう話があるし。
それでも、jorよりは将来性あるのかな?

自分的には、今のデザインのままで Bluetooth内蔵してくれれば!
と思っていたんだが・・
>>563
> 今更64Kのau買うのもねー。
そうなんだけど、
jor買った12月に 413Sを見て、
脳内新jorと一緒に使うために、買ってしまった罠。
Bluetooth一度も使わないで機種変更かな(?)
307いつでもどこでも名無しさん:02/08/25 01:32 ID:???
>>306
キーアサインが狂ってる(w
まぁ単に1列ずれたんだろうね。

あの煽りじゃなくてマジに聞きたいんだが、
これって片手で操作できる(キーボード使用時を除く)?
今日も店頭で触ってみたんだが、確定ボタンが
遠くてしんどかったんだよ。
ちなみに今まではE750を片手で使っていたので、
そんなに手は小さくはないと思う。
308299:02/08/25 02:41 ID:???
>>306
お返し同意!
jor540シリーズが出たときから、大人が使えるPocketPCはjorしかないと思ってきた。
結局買ったのは568が初めてだが。そして最後になってしまったが。
jorのデザイナーがipaqのデザイン部門に移行してくれればとさえ思ってしまう。

>>307
BtnPlus、SmallMenu、SQ Pocketあたりを組み合わせれば
そこそこ片手でいける。
ただClieのようにはいかない。
漏れは結局スタイラス右手に、側面ボタンとポケットキーボードを左手で操作、という感じに落ち着いている。
309307:02/08/25 17:06 ID:???
>>308
やっぱりそんな感じか。
looxのジョグの使い勝手がイマイチで
俺にとってこれってのがないんだよなぁ。
palmは俺には合わないみたい。
310いつでもどこでも名無しさん:02/08/25 19:41 ID:???
メニューソフトは、次のように使ってます。

ProgramMenuを、PLUSでなくフリーウェアとして登録。
呼び出しは、
・BtnPlusから、再度の録音ボタンダブルクリック
・GSPocketMagicをつかって、スタートボタン
 クリック時、普通のメニュー代わりに表示

ProgramMenu自体のメニューは、スタートボタンのタップ。
スタートボタンドラッグは普通のメニューを表示するようにしています。

さらにWizBarも併用できますので、かなり快適です。

ちなみに、タスク管理は、WIZBARを使うことにし、
GSPocketMagic のタスク関係のメニューはOFFにしました。
311いつでもどこでも名無しさん:02/08/26 00:47 ID:rOcP5FJZ
母艦と結合後,必ずActiveSyncがハングるのは仕様ですか?
312308:02/08/26 00:58 ID:???
漏れはjor568使う前は Clie(N600C) を使ってたが、
入力を必要としないシンプルな使い方では圧倒的にClieのほうが上だと思う。
ただあれもこれもと欲を出すと、もうPalmでは間に合わなくなる。
PocketPCでも片手で操作することを前提に設計されていれば
おそらくできると思うのだが、
どうもスタイラスで操作していくことを前提に設計されているように思う。
だとしたら、PocketPCを使う限り、
少なくとも現行機では片手操作は難しいんじゃないかなあ。
俺もできれば片手操作にしたいんだけど。

313いつでもどこでも名無しさん:02/08/26 03:06 ID:???
>312
スタイラスは極力使わんようにしてる。ソフトキーボード・手書き入力とも、スケジュール入力程度ならば、慣れると指だけで結構いける。
HPホームメニューなんかのアイコンは、そもそも指操作用だから大きいんだと思ってた罠。
もちろん、キーボード併用すればさらにスタイラスは無用。

314308:02/08/26 04:21 ID:???
>>313
指って左手の親指?
漏れは結構指長いほうだけど、画面の上まではチトとどかんぞ。
まあ、確かに568のスタイラスは取り出しにくいこともあって
指使うこともあるけど。
315いつでもどこでも名無しさん:02/08/26 17:26 ID:???
JKX使いこなし推奨!!(両手使っちゃうけどね。)
あとは、指。(泣)

CTRL-N登録しておくと、結構いろんなアプリで便利だよ。

>>312
ごもっとも。
設計センスの問題ですよね。
決められた仕様のものしかつくれない会社ではこうなるんでしょね。
316いつでもどこでも名無しさん:02/08/27 17:31 ID:???
厨房な質問でスマンが、教えて。
オプションの「長時間バッテリ」と「PCカード+SDスロット付長時間バッテリ」のバッテリ部分って使い方としては同じものなの?
つまりどちらも標準バッテリの2倍の容量で、標準バッテリを外して替わりに付けるものなのでしょうか。
「長時間バッテリ」の方は標準バッテリを付けたまま取り付けられて、容量3倍でウマーというわけにわいかないのかな。
317いつでもどこでも名無しさん:02/08/27 19:20 ID:???
>>316
http://www.ayati.com/KOMONO/jor568qa.htm#QANDA03

長時間バッテリといえどもMP3とかうっかりつけっぱなしにしちゃうと
干上がるわなー。
だから個人的には予備バッテリもちあるく方をお勧め。
通信しなけりゃ余裕ですからね。
318いつでもどこでも名無しさん:02/08/27 19:31 ID:???
317氏早速のレスありがとう!
カタログをみてもよくわからなかったので助かりました。
319いつでもどこでも名無しさん:02/08/27 19:49 ID:???
ayati さんとこと、インチキ堂さんで、568関係はほとんど情報そろいますね。
ほんと、アリガタヤアリガタヤ・・・。
320308:02/08/28 02:02 ID:???
>>315
JKX、漏れは合わなくて(っていうより面倒で)使ってないです。

ところで誰かBuckingham EB Player使ってる人いる?
漏れはそもそも下にあるべき「設定」のところがタスクバーに隠されちゃって
ブックを選ぶことができないんだけど。
他にそんな人っています?
321いつでもどこでも名無しさん:02/08/28 16:32 ID:???
キーカスタマイズにはなれてきた。
ちゃんとJKX用のパネルに書いておこうとおもうんだけど、
BMP簡単に書き換えできるグラフィックエディタってないね。
ペイントブラシ程度でいいんだけど・・・。
322いつでもどこでも名無しさん:02/08/30 17:07 ID:???
ハギワラからCF1 Bluetooth
http://www.hscjpn.co.jp/newsrelease/020829.htm

値段未定だけど、ちょと期待。

こんなんも・・・
http://www.hscjpn.co.jp/newsrelease/020830.htm
323いつでもどこでも名無しさん:02/08/30 17:13 ID:???
>>322
よく考えると、両方使うってことは、
CF1→PCMCIAのアダプタと同じですな。
ブランブランとおんなじやないか。(w
324いつでもどこでも名無しさん:02/08/30 18:35 ID:???
>>322
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/0,,10752,00.html

ここにおおよその値段が。

eo64に加入したのはいいがカードがCF Type-2なの忘れてた(´・ω・`)ショボーン
まあデスクトップで使ってるけどさ。ブランブラン買うかな。
325いつでもどこでも名無しさん:02/08/30 20:08 ID:???
おいおまいら、hpダイレクトでも販売終了になっているの気が付いてましたか?
326いつでもどこでも名無しさん:02/08/30 20:29 ID:Ls5t6GwC
>>325
とうとうこの日が来てしまったか。
jornada568、サヨナラage
327いつでもどこでも名無しさん:02/08/30 20:36 ID:???
一年持たなかったな。
短い一生だった・・・・。
328いつでもどこでも名無しさん:02/08/30 21:01 ID:???
とよぞうさんに作ってもらおう。
329いつでもどこでも名無しさん:02/08/30 21:11 ID:???
>>328
ジョルフィーワン(w
330サンプル特集:02/08/30 21:24 ID:4QL+mK8I
有料サイトでの【サンプル】集めました!!
無料で見れて、絶対オトク!ヌケル!!
http://www.traffimagic.com/WIPE7MMLZCA/comein/JPCKS
331いつでもどこでも名無しさん:02/08/30 21:27 ID:???
>>329
予約金はいくらでしょうか?
332いつでもどこでも名無しさん:02/08/30 21:41 ID:???
まずまとめ買いが先だよ!
333いつでもどこでも名無しさん:02/08/30 22:13 ID:???
>>325
バッテリーもう2、3個買っておくか(w
334いつでもどこでも名無しさん:02/08/30 22:57 ID:???
>>333
手遅れです。
335いつでもどこでも名無しさん:02/08/31 00:00 ID:???
>>327
その後署名を集めないと。
336いつでもどこでも名無しさん:02/08/31 00:53 ID:???
近々漏貧スレと統合するスレはここですか?
337いつでもどこでも名無しさん:02/08/31 01:29 ID:???
>>334
http://bstore.jpn.hp.com/hpexpress/html/jornada568_accessory.html
アクセサリはまだ在庫有るみたい。
338いつでもどこでも名無しさん:02/08/31 08:24 ID:???
結局いくつ売れたんだ?
339いつでもどこでも名無しさん:02/08/31 10:41 ID:???
本体の処分価格販売ってありましたか?
340いつでもどこでも名無しさん:02/08/31 23:03 ID:???
>>337
あんがと。
やっぱし、バッテリもう2,3買いマスか?
341hanasa:02/09/01 21:27 ID:UkCBx4bB
>>339
ヨド新宿・アウトレットで、未開封品が 50,200円
アウトレットでそのくらいだってのが萎え。
342いつでもどこでも名無しさん:02/09/02 04:01 ID:m3lKqGKN
>>319
文市さんとこのジョル壊れたみたいね。
すでに2台目で、これ以上買いなおす気はないらしいので、
これ以上ジョル情報は増えない予感。
343いつでもどこでも名無しさん:02/09/02 05:36 ID:???
どんどん消える568の火。
344いつでもどこでも名無しさん:02/09/02 10:40 ID:???
ヤフオクで新品が30000で出品されてたけど、誰も入札せずに終わった罠。
本当にもうJ568の火は消えてしまったのだろうか・・・。
345いつでもどこでも名無しさん:02/09/02 16:08 ID:???
ヤフオクで探しているけど、DECUMA付きはあっても高いという罠。
鬱だ(以下略
346いつでもどこでも名無しさん:02/09/02 17:01 ID:???
DECUMA単体で5000円まで値がついてたですなぁ。
347345:02/09/02 18:10 ID:???
>>346
\5kですか・・・
でも、今となっては、それだけの価値があるということですかね。
気長にヤフヲチするしかないのか・・・
348いつでもどこでも名無しさん:02/09/02 20:15 ID:???
秋葉のコピー物売り屋にCD-Rに焼いた奴が3000円であったよ。
349いつでもどこでも名無しさん:02/09/02 22:45 ID:???
神が現れないのが不思議。HPユーザーって妙にまじめなんだから。

しかし・・・DECUMAって、ある意味CEのキラーアプリだと思ってたけど、
いまだにまともに使えるのが、568だけだとは。

350いつでもどこでも名無しさん:02/09/02 23:17 ID:???

いまさらですが、バンドルソフトに

● Pocket Athlete(Zio Interactive Inc.)
● Fishing(FluxCo.,Ltd.)
● The Mark(FluxCo.,Ltd.)

・・・って書いてますが、
サンプル版しかはいってませんよねー。
351345:02/09/03 12:22 ID:???
>>348さん
アキバって、ザコンの近所の外人とかですか。
それとも、どっかの店なんでしょうか?
宜しければお教え願えませんでしょうか。
宜しくお願いいたします。
352いつでもどこでも名無しさん:02/09/03 12:32 ID:iotlrV/s
もうアップしてもいいんじゃないか
と言ってみるテスト
353いつでもどこでも名無しさん:02/09/03 13:16 ID:ElUPbznP
今更ですが568を通販で買いました。あさって届きます。
354うわき者:02/09/03 13:29 ID:???
568からGENIOe550Gに乗り換えますた。やっぱType2は便利。
355いつでもどこでも名無しさん:02/09/03 16:18 ID:???
>>354
いいなぁ。
でも、BlueTooth 対応のH"が出るのをひたすら待つしか
楽しみがないなぁ。

・・・・でないのかなぁ。
356345:02/09/03 17:28 ID:???
エミュ機として568いいかなと思ったけど、
新品も中古も高いねー。鬱
357いつでもどこでも名無しさん:02/09/03 21:38 ID:???
今ならマップで568買取上限\25,000。
358いつでもどこでも名無しさん:02/09/03 22:18 ID:???
何だか盛り上がっている。
PCカードスレッド祭、PocketKeyboard祭、JKX祭を思い出すのぉ。
359いつでもどこでも名無しさん:02/09/04 13:20 ID:???
>>358
さよなら祭です。(´・ω・`)ショボーン
360いつでもどこでも名無しさん:02/09/04 21:58 ID:???
バッテリーが尽きるときお別れです。

夏が終わるとともにひっそりと姿を消したのですた。
361いつでもどこでも名無しさん:02/09/04 22:30 ID:???
hp iPaqが待ってるYO。
きっとジョルの流れを汲む素敵なマッスィーンだから
みんなで待とうよ。
362いつでもどこでも名無しさん:02/09/04 23:24 ID:???
さよなら祭り開催中のようでしが、
いまさら568を購入したい漏れ(w
ヨドのポイントが多少あるし・・・
でも、出熊って、そんなに稀少になてるのか。鬱
購入動機の1つが出熊だたのに。鬱
363いつでもどこでも名無しさん:02/09/05 00:00 ID:???
DECUMA、それほどのものでもないと思うが。
漢字の候補数が少ないのと、難解な漢字がうまく出てくれないのが困る。
364いつでもどこでも名無しさん:02/09/05 01:32 ID:???
>362
先日、ヨドバシカメラに行ったとき、Jornada 568 が置いてなかった。
変だな、と思ってたら、 HP のWEB直販で販売終了のお知らせ。
もうヨドバシのWEB上でも売ってないよ < 568
365いつでもどこでも名無しさん:02/09/05 02:09 ID:L0LUzrLr
366いつでもどこでも名無しさん:02/09/05 08:32 ID:???
まだヨドで売ってるよ。
367364:02/09/05 09:58 ID:???
先日、札幌のヨドバシに行ったときは、なかったよ
368いつでもどこでも名無しさん:02/09/05 10:38 ID:???
東京の新宿ヨドにはイッパイあり。
369いつでもどこでも名無しさん:02/09/05 12:02 ID:???
568、マップに売りに逝ったら傷ありのため\15000だった。   売るのやめ。
370いつでもどこでも名無しさん:02/09/05 17:46 ID:???
SDの問題と、ランドセル背負わないといけないこと以外は
なーんちゃ不便ないのになぁ。

バッテリもせっかく予備かったがほとんど交換することがない。
ただ、もってるという安心感だけ。

どっちかちゅうと、これほど満足しているマシンは他にない。
なのに、こんなしどい仕打ちを受けるなんて。
371いつでもどこでも名無しさん:02/09/05 19:57 ID:???
372いつでもどこでも名無しさん:02/09/06 01:04 ID:???
プチDECUMA祭開催中!?

今、sig2を使っているのですが、PDAが欲しくて銭爺の実機をさわりに逝った際に、
jor568もさわってきたんですが、jor568イイですね。
決定ボタンが独立してるし、他のボタンもかなりイイ。

CFがタイプ1なのは、ランドセルで対応出来るみたいですし、
バテリーも交換できるし、漏れ的にデザインもイイし。

DECUMAは今は入手困難なようですが、
実際jor568ユーザーの方って、
キーボードとDECUMAだと、どっちをメインにしているんですか?
キーボードで問題無いようなら、中古でjor568逝こうかと
思うのですが・・・

それとも、今更jor568に逝くべきではないんですかね?
373いつでもどこでも名無しさん:02/09/06 07:03 ID:???
>>372
漏れはキーボードがメイン。
そしてこのキーボードがあるから、
jornada568から離れることができない。
374いつでもどこでも名無しさん:02/09/06 09:37 ID:???
DECUMAに1票

基本的に、ものすごい長文というのは無いし、
キーボードの取り外しがめんどくさいので
DECUMA派

それに十字キーが気にいって買ったのに、
キーボードだと、隠れてしまう。
375いつでもどこでも名無しさん:02/09/06 11:24 ID:???
キーボード派!!と言って見るテスト。

実は、DECUMAを持っていないだけという罠。
売っているなら兎に角使用してみたい。
376いつでもどこでも名無しさん:02/09/06 11:52 ID:???
漏れはどっちも。

JKX使いこなすとキーボードから離れられない。
が、時折シンプルにも持歩きたい。
そんなとき、DECUMA があると安心感がある。

使い勝手は申し分ないし、バッテリのこと考えると
ほんと離れられない。
こんなマシンがあぼーんされるなんて・・・

これから半年、1年たって、乗換えしたくなる機種が
でるのだろうか。鬱。

377鷹山アフォルダ:02/09/06 12:22 ID:???
DECUMAに1票

200LX -> 620LX -> jor568と渡り歩いてきますた
もちろんキーボード派だったんだけど出熊も(・∀・)イイ!ね
今はスケジューラしか使ってないんでキーボードの稼働率低いす

PHSカードホスィ
ねぇ鷹山まだぁ?(泣藁
378いつでもどこでも名無しさん:02/09/06 12:44 ID:???
>>377
なんか、モニター募集してるYO!
http://www.yozan.co.jp/monitor/index.html
379いつでもどこでも名無しさん:02/09/06 14:08 ID:???
俺もdecumaに一票入れとく。
380鷹山アフォルダ:02/09/06 15:43 ID:???
>>378
サービスエリア遠いょぅ(´・ω・`)
Dぽに浮気しちゃおうかな
キーボード+PCカード付バッテリ+H"カード・・・
(・∀・;)イイ?
381いつでもどこでも名無しさん:02/09/06 16:20 ID:???
うーん。オイラもむしょうに欲しくなってきますた。愛用のジョルナナと同じ
匂いがして、しびれるっすー。中古で探してみます。

palmを併用しているのですが、Pixscribってgraffitiみたいに入力
できるでしょうか?ご存知でしたら教えてください
tp://www1.mahoroba.ne.jp/cgi-bin/user-cgi/~nefa/cafe.cgi?=pixscrib
382372:02/09/06 17:53 ID:???
皆様、レスありがとうございます。
キーボード派2票
DECUMA派3票
両方1票
ですか・・・
DECUMAは、確かにすばらしいけど、キーボード+JKXなら、
問題なくスバラスィーPPCとして利用できるようですね。

DECUMA付きの中古を探しつつも、無いようならキーボード+JKXで
がんがってみます。
明日にでもアキバを物色してきます。
ありがとうございました。
383いつでもどこでも名無しさん:02/09/06 18:34 ID:???
>>380
MC-P300 は、PCカードスレでも使えないので幼虫胃(過去ログ参照)

個人的には、LONGバッテリとか、
重くて高いので予備の標準バッテリもっておけば
満足だと思います。

常時接続をぐっとガマンして、Pin-Memory あたりがお勧め。
CF1だよ。
384いつでもどこでも名無しさん:02/09/06 19:07 ID:???
>>382
いってらさーい!!

>>381
ねふぁさん、いいセンスしてますね。
コマンドや、文字列登録できるのはイイカモ.

古い記事ですが、よかったら参考にしてチョ

graffiti との比較は、コチラ
http://www.ayati.com/KOMONO/jor568qa.htm#QANDA48

DECUMAモニターレポート
http://www.wince.ne.jp/snap/ceSnapView.asp?PID=764

霧島さんのキーボード&DECUMA レビュー
http://blue.sakura.ne.jp/~geometric/ce/decuma.htm

385いつでもどこでも名無しさん:02/09/06 19:11 ID:???
さよなら祭が、中古購入あおり祭になりマスタ
age
386いつでもどこでも名無しさん:02/09/06 19:50 ID:???
>>384
レスありがd
しばらくはpalmも手放せないので、入力方法を共通にすると便利かも、
と思ってお尋ねしました。ご紹介のサイト、拝見いたします
jor568の超カコイイデザインと電池の持ちなら、所有しているだけでも
幸せになれそうっすね!
387いつでもどこでも名無しさん:02/09/06 21:04 ID:???
もう、彼は死んでしまったんだよ。
もう、帰ってこないんだ。
388鷹山アフォルダ:02/09/06 21:58 ID:???
>>383
アドバイスthx
常時接続を我慢できるかなぁ(汗
過去スレ・他スレ漁ってシンプルな構成で再検討してみます
389いつでもどこでも名無しさん:02/09/06 22:05 ID:???
彼は生きてるさ
みんなの胸(ポケット)の中でな
390いつでもどこでも名無しさん:02/09/06 22:07 ID:???
ンマイこというねー
391いつでもどこでも名無しさん:02/09/06 22:13 ID:???
age
392いつでもどこでも名無しさん:02/09/07 00:44 ID:???
もう、いい加減楽にしてやれよ。
奴は良く戦った。
もう充分じゃないかよーーー!!
393いつでもどこでも名無しさん:02/09/07 08:30 ID:???
と、ゆうことで、568マップに売りに逝ってくる。
394いつでもどこでも名無しさん:02/09/07 14:06 ID:???
おーい。
乗換え隊のやつら、何に乗換えするのじゃ?
そんなにおいしいものがあったら、教えてクリー!
395382:02/09/08 00:17 ID:???
秋葉の祖父で中古数台あった。
だいたい\40k前後でした。
キャンペーン用のDECUMAのCD付きのありますか?
と聞いたが、店員は?な様子。
一応調べてもらったが、ありませんねとのこと。
DECUMAなしでもいいかな、と思いましたが、
もうしばらくDECUMA付きを探してみます。
ヤフオクでもDECUMA単体って、なかなか出てこないですね鬱
396いつでもどこでも名無しさん:02/09/08 00:46 ID:???
乗り換え先
http://www.tiqit.com/
397いつでもどこでも名無しさん:02/09/08 09:30 ID:???
SDサイズのAirH"よりもCF TypeIで出せと言いたい
398いつでもどこでも名無しさん:02/09/08 09:51 ID:???
SD/IO対応バッテリーが出れば全て解決。
生産終了品のオプション、普通は出ないけどさ。
399いつでもどこでも名無しさん:02/09/08 14:24 ID:???
何人かの人がDECUMAを探しているようですが、
漏れも今になって探しています。
少し前、アキバでコピーを売っていると書いてあったので
今、アキバで探しているのですが、さっぱりわからん
(´・ω・`)ショボーン
もともとアキバに詳しくない漏れが探すのが無理だったのか鬱
400いつでもどこでも名無しさん:02/09/08 20:16 ID:???
PCカードスレ+安売り1GHDDで携帯ジュークボックスに
したら11時間50分持った。
でも、東芝の携帯ジュークボックスには足元にも及ばないなあ・・。
401いつでもどこでも名無しさん:02/09/08 20:21 ID:qKutYjfT
買ってから2週目で電池固定爪が折れました。鬱
長時間バッテリ外す時は、注意されたし
402いつでもどこでも名無しさん:02/09/08 21:04 ID:???
568から東芝GENIOe550Gに乗り換えますた。快適。 w
403いつでもどこでも名無しさん:02/09/09 12:46 ID:???
>>402
うそだろ. w
404いつでもどこでも名無しさん:02/09/09 13:26 ID:???
PXA250ってそんなに快適なのか?

俺も──
乗り換えるか
405いつでもどこでも名無しさん:02/09/09 13:55 ID:???
微妙なネタだなぁ。もちっと、スカッと笑えるのよろしく。

406いつでもどこでも名無しさん:02/09/09 15:40 ID:???
一時期銭爺の大画面に心揺らいだが、結局568を現役で使ってます。
ランドセル背負わせれば、タイプ2もOKだし。

とはいえ、漏れの中で568を超えるPPCが出て欲しいのも事実(w
407いつでもどこでも名無しさん:02/09/09 16:29 ID:???
570さへ、でてればなぁ・・・
408386:02/09/09 20:09 ID:???
今日の夕方に、新宿ヨドのアウトレットでjor568未開封を購入しますた。
DECUMAのことを聞いたところ、親切な店員さんが1Fのコーナーに取り次いで
くれて、つけてくれますた(゚д゚)ウマー
晩成馬ですが、これからよろしくお願いします

新宿ソフの中古は数台あって、\3,3800(但:Activeシリアル欠品)というの
が最安でした
409いつでもどこでも名無しさん:02/09/09 20:17 ID:???
じゃ、中古で売るとだいぶ叩かれるな。
410いつでもどこでも名無しさん:02/09/09 20:30 ID:???
なんか上限2万とかあったな。
411いつでもどこでも名無しさん:02/09/09 20:55 ID:???
>>408
まずは、購入おめっとさん。
DECUMA堪能してくだサレ。
412372=382:02/09/09 21:54 ID:???
客先での打ち合わせから会社へ戻る電車のなかで、
このスレをチェックしていたら>>408さんの情報を発見。
会社まで後、数駅だたのですが、次の駅で降りれば
閉店までに新宿ヨドまで間に合う・・・
ということでjor568購入してきますた。
8Fの店員はDECUMAのことをチンプンカンプンで、
なんだかんだありましたが、1FのPDA売場に無理矢理聞いてもらい、
無事にDECUMAとキーボードも購入してきますた。(゜Д゜)ウマー
でも、DECUMAは隅っこのダンボールをアサって出してました。
店員にはDECUMAの価値はわかってないようです。(w

というわけで、改めて会社に戻ります。
早く家に帰って、あれやこれやいじりたいのに。鬱
413いつでもどこでも名無しさん:02/09/09 23:09 ID:???
もしかしてDecumaってパソコン屋の片隅に放置されてるのか?
414いつでもどこでも名無しさん:02/09/10 01:29 ID:???
新宿ヨドで買えばDECUMAもらえるんだ!
西口のデカイとこだよね?
ありがd>>408&412
漏れも週末行ってみるよ(それまであるのか?)
415408:02/09/10 02:04 ID:???
>>414
アウトレットの在庫は、オイラが買う前は5,6台あって、このスレの報告だけでは
今日2台減ったことになりますが、DECUMAのCD自体はオイラが見ただけで
2,30枚程度みますた
416いつでもどこでも名無しさん:02/09/10 03:14 ID:???
>>413
それどころかアイスティーなどの下に敷くコースターにされてるかもしれん。
417いつでもどこでも名無しさん:02/09/10 08:54 ID:???
鏡にもなってたりしてな。
418412:02/09/10 09:32 ID:???
>>414
漏れが閉店間際に逝った時点では、8Fにはjor568本体は残り1個でした。
(漏れが1個買った後ね・・・)
でも、1Fには、まだ何台もあったので、それが8Fに
回ってくるのか?それとも1Fでも同じ値段になるのか?

新宿ヨドじゃなくても、大手量販店ならDECUMA在庫ありそうな感じ!?

jor568の設定出来ていないので、sig2でレス。鬱
419いつでもどこでも名無しさん:02/09/10 19:05 ID:???
1Fの568の箱にはDECUMAらしきものが貼り付けてあったよ。
420いつでもどこでも名無しさん:02/09/10 19:13 ID:???
だれもつっこんでないこど・・・
http://www.mobilenews.ne.jp/news/2002/09/05/ddip/01ddip.html

AH-N401C

ってのもCF2だろうな。
421いつでもどこでも名無しさん:02/09/10 19:20 ID:???
>>420
仮に刺さったとしてもマイクもスピーカーも下の方にあるわけで通話時にかなり怪しい人になってしまう。
422いつでもどこでも名無しさん:02/09/11 09:13 ID:???
またもや568で使えない..........................ランドセル背負わなきゃ駄目か。
568捨てて他機種に乗り換えようかな。
423いつでもどこでも名無しさん:02/09/11 11:24 ID:???
>>422
乗換えろ〜 乗換えろ〜  今のうちだぞ〜
424いつでもどこでも名無しさん:02/09/11 12:51 ID:???
HPよ。
もうそろそろ投げ売りしないか?
本体をキュッパとか。
425HP:02/09/12 01:09 ID:???
無理。
426いつでもどこでも名無しさん:02/09/12 08:18 ID:???
廃型番、ブランド名で逆にプレミアがついてくる藁。売るなら待ち。
427いつでもどこでも名無しさん:02/09/12 10:24 ID:???
乗り換えってなにに乗り換えるんだろう・・
428いつでもどこでも名無しさん:02/09/12 15:25 ID:???
ポケギ
429いつでもどこでも名無しさん:02/09/12 18:01 ID:???
GENIO
430いつでもどこでも名無しさん:02/09/12 19:04 ID:???
・・・・・・そして、だれもいなくなりマスタ。
431いつでもどこでも名無しさん:02/09/12 19:09 ID:???
一人去り、二人去り・・・・。
今年の冬くらいには完全に廃墟状態になってしまうんだろうな。
祭りがあった頃が懐かしいよ。
あの頃はここも活気があった・・・・。
432いつでもどこでも名無しさん:02/09/12 21:12 ID:???
けっ、心配いらねーよ。
どうせ俺たちの逝くとこなんてどこにもないんだ。
433花咲:02/09/12 21:14 ID:I203IlOS
投げ売り祭り、はじまらないかな。
正直、今乗り替えるのはソンな気がするよ。
Looxにちょっと興味を持ったけど、電池が 固定だし・持たないらしいし。
jornadaの後継機の噂はないのか?
434いつでもどこでも名無しさん:02/09/12 21:27 ID:ywpULodl
age
435432:02/09/12 21:49 ID:???
ほらね。
まずは、花咲さんお帰り。てっきりLOOX逝ってしまったと思ってましたよ。
どうせ、まともな青葉携帯ないしね。
ところで、青葉板、変にもりあがってますね。
ストレス爆発って感じ。
436412:02/09/13 00:01 ID:???
うっ・・・なんか暗い雰囲気でしね鬱
最近買ったばかりの漏れは、
遅ればせながら568ライフを満喫してます。
DECUMAマンセー
437いつでもどこでも名無しさん:02/09/13 00:10 ID:???
↑また一人どこにも逝けなくなりマスタ。
438いつでもどこでも名無しさん:02/09/13 17:07 ID:???
こんなに好きなのにどうしても納得できないところがある。
いっそのこと気持ちを整理して新しい相手を見つけようとするが
こいつを超える存在が見つからない。
439いつでもどこでも名無しさん:02/09/13 17:43 ID:???
>>438
同意!

今週はスタイラスとクレイドルを追加購入しちゃったよ。。
誰かとめて
440いつでもどこでも名無しさん:02/09/13 18:29 ID:???
そして本体壊れて周辺機器だけ残る罠。
441いつでもどこでも名無しさん:02/09/13 18:45 ID:???
気が付くとジリジリと本体中古価格が上がっていく罠。
442いつでもどこでも名無しさん:02/09/13 19:32 ID:???
俺はPCカードランドセルがもうひとつ欲しいんで今月の給料が入ったら
買ってしまおう。
本体は結構ぼろぼろになってきたな・・・。
電池爪も折れてるし。 保証切れる前に修理しとこうかな。

俺も本体投げ売りキボン。
予備がもうひとつ欲しい・・・。
443いつでもどこでも名無しさん:02/09/13 19:49 ID:???
こんな時期に568を購入したものなのですが、
JKXのデフォルト設定の
・[特殊キー] + [BS]で↑
・[特殊キー] + [ENTER]で↓
が、なぜか出来ません。
hpポケットキーボードを先に起動してから、JKXを起動とか、
ソフトリセットとかもやってみたのですが、ダメですた。
どなたか、わかりますか?よろしくおながいします。
444443:02/09/13 19:50 ID:???
書き忘れますた。
その他の事は、問題なく出来ています。
445443:02/09/13 20:12 ID:???
スミマセン。自己解決いたしました。
PWORDだとダメだったのですが、他のアプリでは問題なく出来ました。
首吊って(以下略
446いつでもどこでも名無しさん:02/09/13 20:58 ID:???
漏れもバッテリの予備くらいは、買っておこうかな
と言ってみるテスト。
447いつでもどこでも名無しさん:02/09/13 22:20 ID:???
漏れはカメラに引かれてる。いまどき30万画素の割には高いと思うのだが
どうだろうか?
デジカメもう一つ持ち歩くのも馬鹿らしくて・・・。
バッテリのことも心配しなくて済むしね。
気になるのはカメラとしての性能。
用途は、主にWEB用だけど。
448いつでもどこでも名無しさん:02/09/13 22:45 ID:???
なかなか立ち退きしないな・・・。
449いつでもどこでも名無しさん:02/09/14 00:23 ID:???
>>441がイイことを言った。
450いつでもどこでも名無しさん:02/09/14 04:24 ID:???
久々に三神合体を試みたけどやっぱりデカイな。
451414:02/09/14 16:29 ID:???
さっき新宿ヨドのアウトレットででjorタン買ったYO!
最後の1台っぽかった(たぶん)
ほかの人の書き込みどおりDECUMAもらえた!
情報くれたみなさまありがとうございますた。
これから使いこなします。
452花咲:02/09/14 19:01 ID:Ha9hwWR1
>>435
LOOXはいかないよ。逝きたかったけど、冷静に考えるとね。
でも、
Palm m130買ったよ。値下がりしたし。
macとのデータ交換用だけど、Palmはなかなか面白そうだね。
Palmの雑誌とポケピーのと比べると、楽しそう♪な感じに、格段の差があると思う。
しかし、
m130の画面見た後、jornadaのを見ると、ものすごくキレイに感じるよ。
453408:02/09/15 02:23 ID:???
>>451
おめ♪DECUMAイイですよー。
遅れ咲き仲間として、がんがりましょう。

漏れはキーボドに今ハマてます(w
454いつでもどこでも名無しさん:02/09/15 21:38 ID:???
浮気しようと思ったけど、ちゃっとCEが使えることが分かり、キーボード併用での使い勝手が思ったより良くて、浮気できなくなりますた。
PCカードスレ+AIR-Hで連続5時間半って所ですた。
455いつでもどこでも名無しさん:02/09/16 00:21 ID:???
ブランブラン、良いけど、PCcardは、かさばるっすね。
456いつでもどこでも名無しさん:02/09/16 00:38 ID:???
そうなんですよ。
ぶらんぶらん暫く使ってたけど、かさばるのが気になりますね。
何か良い固定方法が有れば良いんですけど。
今はまたPCカードスレに戻りました。
457いつでもどこでも名無しさん:02/09/16 01:58 ID:4ZfRwCY0
で、結局ランドセルに頼るわけですな。
458いつでもどこでも名無しさん:02/09/16 14:02 ID:???
うおー、まったく気がつきませんですた。
http://www.wince.ne.jp/snap/ceSnapView.asp?PID=922
なんだかPCカードスレが欲しくなりますた。
459いつでもどこでも名無しさん:02/09/16 17:55 ID:???
ガイシュツならすまんが、質問です。
jyor720使用者ですが、ポケットカメラは、ハンドヘルドPCでも
使えるでしょうか?
PCカードアダプターに接続して、PCスロットに入れて使いたいのですが
やはり、ハーフVGAはだめかな?

460いつでもどこでも名無しさん:02/09/16 19:32 ID:???
たしか使えたよな?>>461
461いつでもどこでも名無しさん:02/09/16 20:02 ID:4ZfRwCY0
つかえたと思うけど、どう持てシャッター押すんでしょね。>>462
462いつでもどこでも名無しさん:02/09/16 20:25 ID:???
ポケットカメラ自身にもシャッターはあるから、
それを押せばいいんじゃねーの。
そうだよな>>462
463いつでもどこでも名無しさん:02/09/16 20:37 ID:???
>>459
568と710で使ってるよ。568の方が使いやすいよ。
464459:02/09/16 22:08 ID:???
459です。
カメラの件了解しました。
ありがとうございました。
465あぼーん:あぼーん
あぼーん
466いつでもどこでも名無しさん:02/09/17 13:54 ID:???
タイーホキターーー!!
467いつでもどこでも名無しさん:02/09/18 14:31 ID:???
偽ジョグの下が効かなくなってきた・・・。
もう、駄目なのか?
468いつでもどこでも名無しさん:02/09/18 15:41 ID:NpvtABVw
Decumaって未確定のまま入力できないの?
469 :02/09/18 20:29 ID:???
オーディオコントローラみたいのあったよね?

あれホスィんだけど、売ってるトコあるかな?
470いつでもどこでも名無しさん:02/09/18 20:51 ID:???
年末までに浮気できるマシンが出てきてくれるとうれしいなあ。
471いつでもどこでも名無しさん:02/09/19 15:14 ID:???

また1名、去っていくようであります・・
http://k-tai.impress.co.jp/cda/readers/crash/0,,10906,00.html
472いつでもどこでも名無しさん:02/09/19 17:09 ID:???
>>471
ユーザの少ない568ですから、このスレの方かもしれませんね。
473いつでもどこでも名無しさん:02/09/19 21:15 ID:???
また一人こうして去っていったのですた…。
本当に冬までに閑古鳥泣いてしまいそうだ。
474いつでもどこでも名無しさん:02/09/19 23:13 ID:???
あと、2年もすれば秋葉原の露天に無造作に入れられてる
568にお目に掛かることになるのだろうか?
475いつでもどこでも名無しさん:02/09/19 23:55 ID:???
ま、そう言わず人柱になっておくれよー。

http://www.zdnet.co.jp/mobile/0209/19/n_necmini.html
476いつでもどこでも名無しさん:02/09/19 23:58 ID:???
568ユーザでOQOのちっこいコンピュータ待ちの人、いる?
OQO、どうなの?
ちゃんと開発してんの?
ぶっちゃけた話、OQOは出なくてもいいから、OQOに触発された小型PCきぼんぬ。
477いつでもどこでも名無しさん:02/09/20 01:47 ID:???
>>474
それは今年の年末のはなしだろう。
もはや時代遅れであることを悟れ。
478いつでもどこでも名無しさん:02/09/20 13:22 ID:???
>471
四万かけて修理したか、中古買ったんじゃないか。
浮気してない、に一票。
479いつでもどこでも名無しさん:02/09/20 14:13 ID:???
そうそう。アクセサリしこたま買い込んでるに違いないぞ。
480いつでもどこでも名無しさん:02/09/20 16:25 ID:???
赤い革ケース・・・
481いつでもどこでも名無しさん:02/09/20 17:26 ID:???
人の足元を見たようなHPの見積・・・。
地図の中古価格をチェックしてるとオモワレ(w
482いつでもどこでも名無しさん:02/09/20 18:13 ID:???
やっぱり、保証が切れる前に色々言いがかり付けておくか。
483いつでもどこでも名無しさん:02/09/21 01:17 ID:???
6*0/7*0スレで既出だけど……。
ttp://www.jpn.hp.com/hpexpress/handpc.html
484いつでもどこでも名無しさん:02/09/21 01:55 ID:???
http://www.zdnet.co.jp/news/0209/20/nebt_05.html
キーボード内蔵機の発売はもう期待できないってことか
まあ、jornada568には後継機種自体が出ないわけだが
485いつでもどこでも名無しさん:02/09/21 04:24 ID:???
どんどん消えるHPマシンの火。
486x:02/09/22 14:55 ID:???
>471,472.473,478,479,
ちょび話でたとのことで来ました
破損568は 会社稟議で通したもんだから修理す、しかも会社回し(^^;
ちなみ、バッテリ、PCアダプター、CFカードも会社稟議もの
>480
あの赤いVAJAのケースは直輸入もので自腹(1万超え)

まだまだ、他に浮気できてません
487いつでもどこでも名無しさん:02/09/22 19:06 ID:???
>>486
本人キターーーーーー!!
488いつでもどこでも名無しさん:02/09/22 20:04 ID:oJV0n6Br
>>483
なぬ〜。728がもうだめっポか?
でも、710が69,800つうのは逝っておいてもいいかも・・・
489いつでもどこでも名無しさん:02/09/22 22:52 ID:???
ヨドのアウトレットでjor568展示品が44800円。
39800円なら買うんだが。
490いつでもどこでも名無しさん:02/09/23 22:46 ID:???
491いつでもどこでも名無しさん:02/09/24 02:31 ID:ySFyzCth
前に突然の電源の切断に悩まされていると報告した者ですが、原因が分かったので報告します。
原因はバッテリーの接点の接触不良です。ACアダプター使用時は絶対にならないので分かりました。
この機種は手のひらで握る部分にバッテリーがあり、しかもそれがカタカタと動くので
いつのまにか接点部分が劣化していたようです。
対処法としては、バッテリー上部側面(CFカード方向)にビニールテープをかませて接点の結合位置を
ずらしたら電源の切断は無くなりました。
バッテリー側接点の劣化のようなので、Newバッテリーを買おうかと思います。

皆さんもバッテリーをカタカタ動かすクセのある人は気を付けてください。

Jornadaブランドなくなる見たいだけど、アクセサリーは早く買っといたほうがいいのかなー。
492花咲:02/09/24 02:43 ID:g5Le4A/R
>>490
見たけど、イマイチかなぁ

>>491
予備バッテリー買ったけど、
568は電池持ちが異様にいいので、出番がありませんです。
アクセサリー購入は、いつまで568を愛でるかによるんでしょうね。
493いつでもどこでも名無しさん:02/09/24 17:18 ID:???
アクセサリ買うならヨドのサイトの方が、安いのがある。
取寄せらしいが・・・。
494いつでもどこでも名無しさん:02/09/25 00:32 ID:???
ハードカバーもいいんだけど、革カバーのお薦めありますか。純正品は、内部のボール紙の厚ぼったさがいまいちです。
他機種用でうまく使っている人、いますか?
ジッパーで密閉できるタイプだと、埃やゴミをよけられるし、外見が一番手帳らしくなるので(プラスチック部が露見しないので)、ベストです。
495いつでもどこでも名無しさん:02/09/25 21:36 ID:???
キーボードの有無、PCカードスレとか・・・・
持ち歩くスタイルが違うので、カバーに関する情報
集中しないなぁ。

496いつでもどこでも名無しさん:02/09/25 22:46 ID:???
もう一つカードスレ買ってきた・・・・。
これで、バッテリーの心配はないよ。
心配無いんだ・・・・。
無いんだ・・・・・。
497いつでもどこでも名無しさん:02/09/26 14:26 ID:???
そろそろ本体が逝かれる罠
498いつでもどこでも名無しさん:02/09/26 14:29 ID:???
499いつでもどこでも名無しさん:02/09/27 04:06 ID:???
皆、無理やり延命させようと躍起だなあ。

500いつでもどこでも名無しさん:02/09/27 18:00 ID:???
いつもキーボード付で使てるけど、
今日は久々に本体+カバーのみ。
DECUMAの良さを再実感
それよりも本体のみが、こんなに薄かったのを再認識(w
501いつでもどこでも名無しさん:02/09/28 23:28 ID:???
>499
無理矢理延命させるつもりはないのだが、いまだに浮気したい相手が出てこない。どうしたものか。
502いつでもどこでも名無しさん:02/09/29 00:09 ID:???
jorは切り捨てられた。

候補となりうるのは、
transflectiveディスプレー、bluetoot内蔵のiPAQ3970日本語版。年末には出るかな?
これも出ればだが550Gの後継、新型GENIO
それか、まだまだ先だがiPAQ5000。これは800Mhzとも言われている。
これらが気に入らなければいつまでもjorを使いつづけるしかないね。
503いつでもどこでも名無しさん:02/09/29 07:29 ID:???
安くなれば予備が欲しい今日この頃。
504いつでもどこでも名無しさん:02/09/29 22:20 ID:???
確かに魅力的な浮気相手が出てこないですねー
まー568に不満ないので、出てこない
でもイイけど(w
505いつでもどこでも名無しさん:02/09/30 01:49 ID:???
割と飽きっぽい方なんだけどこれはなかなか乗りかえれないなあ。
キーボードが良い。 まあ、神が作りしJKXのお陰ってのが大きいけど。
後は長時間バッテリー持つから安心できるし。
506いつでもどこでも名無しさん:02/09/30 13:32 ID:???
POBOX乙って結構いいですね。
自分はドキュンを持って無いんでこれつかってます。
キーボードのスピードにはかなわないけど、そこそこ早く文章うてるのでいいと思います。
507いつでもどこでも名無しさん:02/09/30 23:03 ID:???
突然、電源入れてもバックライトが点かなくなっちゃった。
「設定」の「バックライト」のとこ見ると、輝度のところにあるべきスライドバーが消えてる。
本体の電源ボタン長押しで直るんだけど、こんな症状になった方いますか?
って、今説明のためにジョルに電源入れて設定のバックライトのとこ開いてたら
なぜか突然直ってしまった。何もしてないのに。。。
一体これってどういうことなんでしょう?
508いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 11:41 ID:???
>>507
電源ボタン長押しでバックライトOFFの省電源モードに入るので、
普通に押したつもりが、長押しになり→省電源モードに。
ということではないんですかね?
それなら再度長押しで普通にバックライトがつきますよ。

って、そういうことじゃなかったりして。
509いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 11:54 ID:???
AYAYA聞いててメディアプレーヤこわれちったよー。
>>224 と同じ状態。
どうやってなおしたか、教えてくれー。
510いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 14:38 ID:???
どうやら、電源長押しでバックライトついたり消えたりするけど、付いてるときにバーが出るみたいだね。
俺も不思議に思ってたよ。
511いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 22:06 ID:???
バックライトの不調、なにかの拍子でなったことがある。電源ボタン長押しでも回復しなかった。
Pocket Tweak の設定との兼ね合いとか、特定の環境で起こるバグみたいなものかいな。最近は大丈夫です。
512507:02/10/02 00:57 ID:???
みなさん、レスありがとう。
急にバックライト付かなくなったのは、
ちょっと人に貸してたときだけど、
その時はポケットキーボード装着してたから
電源の長押しはしてないです。
貸した相手はPDAのことは何も知らない女の子だったので、
余計なところはいじってないと思います。
その後、何度電源入れてもバックライトは付かず、
そのたびに電源長押ししてました。
で、前に書いたように、なぜか突然直ってしまった。
わけわかりません。
ちなみに漏れもPocket Tweak入れてます。
513いつでもどこでも名無しさん:02/10/02 15:41 ID:???
それでは、みなさん逝ってらっしゃい。
http://www.sony.jp/products/Consumer/PEG/PEG-NX70V/spec.html
514いつでもどこでも名無しさん:02/10/02 15:43 ID:???
妬いたんだろう。
515513:02/10/02 18:30 ID:???
音楽再生時間4時間、重量220g
でした。失礼。
516224:02/10/02 23:37 ID:???
>>509
WMA→MP3に変換したファイルは、再生できなかったんですがMUNEO HOUSEみたいに
最初から(?)MP3だったデータは再生できました。

でも結果的にはまだ解決してません……

誰か、直し方教えてください。


それと、バックアップバッテリor標準バッテリが完全に切れると、データ全部消去され
ちゃうんですか?
517509:02/10/03 09:14 ID:pyrF1hhj
>>516 あんがと
内臓メモリにコピーするとうごいたり、
元からのサンプル曲は内臓メモリでもだめっぽだったり、
よくわからん状態です。今ハードリセットしたくないなぁ。

バッテリの件も完全に使い切ると、バックアップバッテリが
カバーしてくれるかと思いきや、完全に初期化されたことが
ありました。
バックアップバッテリって、バッテリ交換時だけのものか。
518いつでもどこでも名無しさん:02/10/03 22:51 ID:???
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/1003/compaq.htm
結局新しいi-paq decuma のってませんな

519いつでもどこでも名無しさん:02/10/03 23:30 ID:???
>494
確かにジッパーで閉じるタイプは探すのたいへんだな。
ポーターのチェーンシリーズのPDAケース使ってます。サイズ的にはぴったり。幅がゆったりしているので、普通サイズのペンが収納できます。
なぜかマジックテープの凸凹が純正品とは逆なんだよな。
東急ハンズのアウトドアグッズ売り場で、汎用タイプでよさげなのをみたことがある。
520いつでもどこでも名無しさん:02/10/04 08:59 ID:i/hZNGEU
>518
標準搭載の手書き入力バグってるからねぇ…
521いつでもどこでも名無しさん:02/10/04 19:51 ID:???
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/0,,11197,00.html

DECUMA搭載ATOK、そろそろ登場の予感。
522いつでもどこでも名無しさん:02/10/04 19:56 ID:???
DECUMAが来てもJornadaが逝くという罠。
523いつでもどこでも名無しさん:02/10/05 09:01 ID:???
ここの連中はキーボード付きの
リナザウに行くのでしょうか?
524いつでもどこでも名無しさん:02/10/05 17:44 ID:???
それもいいか。
M$なんかにこだわってる必要もないしなぁ。
525いつでもどこでも名無しさん:02/10/06 02:08 ID:???
余りにもバグ放っておきすぎだしな。
526いつでもどこでも名無しさん:02/10/07 03:20 ID:???
あと暫く使うにしても複数電池持ってるんで、充電が本体だけしか出来ないから効率悪い。
充電器中古でも4万するから悩むところだ。
527いつでもどこでも名無しさん:02/10/07 08:58 ID:Ng0l0eLa
>521
標準IMがタコすぎなのでPPCで唯一Decuma使えるのが有り難かったりするのだがもうJor568に固執する必要もなくなるのか。
528いつでもどこでも名無しさん:02/10/07 09:31 ID:c3AkbvA7
都電荒川線車内より、通学中。 今日は雨やから蒸し暑い...。 黒らじぇ空筆
529いつでもどこでも名無しさん:02/10/07 15:43 ID:???
iPAQ用にjornadaみたいな親指キーボード出してくれればいいんだけどなあ
530いつでもどこでも名無しさん:02/10/08 08:43 ID:???
あるじゃん。
問題は、キータッチでしょ。
531いつでもどこでも名無しさん:02/10/09 02:54 ID:qTjhqDmd
スレ違いかもしれないんですが、
Jornada 548用の「CF-Pocket」ってどこかに売ってませんか?
532いつでもどこでも名無しさん:02/10/09 22:38 ID:xSVHqx+D
手書きの入力パッドが表示されなくなったんですが、
どうしてなんでしょうか?
ポケットキーボードのドライバをインストールしたんですが、
それって関係ありますか?
533いつでもどこでも名無しさん:02/10/10 01:33 ID:???
ああ、仲間が居たんだな。
そう、多分そいつが悪さをしてる。
でも、俺たちにはどうすることも出来ないんだ・・・。
534いつでもどこでも名無しさん:02/10/10 03:34 ID:ujqq6k/k
>>533
え?!やっぱそうなんですか?
アンインストールしたら、元に戻りますかね?
hpは修正版出してくんないのかな?
535いつでもどこでも名無しさん:02/10/10 03:46 ID:xhzaFLsS
>>534
それ、PocketPCの不具合だと思うよ。
有名な不具合だ。
536いつでもどこでも名無しさん:02/10/10 23:06 ID:ujqq6k/k
>>535
え?そうなの?じゃ、MSの修正待ちなんですかね?
まぁDecome入れたんでもういらないちゃあいらないんですが、
微妙に惜しかったり。。。
537いつでもどこでも名無しさん:02/10/10 23:57 ID:???
>>536
Decumaって日常では使わないような難しい漢字になると、どうやっても出てくれないことが多い。
修正候補の表示数が少ないし。
だから、標準の手書きモードか手書き検索も必要ではある。
あと、標準の手書きだと崩し字の認識率が高いから、標準使った方がはやい場合も多いかな。
どっちを取るか、困ったものだ。
538いつでもどこでも名無しさん:02/10/11 10:26 ID:???
>535
> それ、PocketPCの不具合だと思うよ。
> 有名な不具合だ。

 むかしHPのサポセンにメールで問い合わせたら東芝のHP紹介された。

 オ マ エ ラ そ れ 違 う だ ろ ( 笑 ) 
539いつでもどこでも名無しさん:02/10/11 10:33 ID:???
hpやる気ねーな。
540いつでもどこでも名無しさん:02/10/11 11:21 ID:???
>>538
へ?なんで東芝なんですか?素で分かりません。
541いつでもどこでも名無しさん:02/10/11 11:22 ID:???
今、AriHにするか、P-inにするか迷ってるんですが、
RH2000は消費電力が激しいとか。。。
P-inのType1は消費電力があまり激しくないでしょうか?
542いつでもどこでも名無しさん:02/10/11 11:34 ID:???
>540
>532の不具合をHPに問い合わせたのな。で、ココを見ろって言って寄越したURLが東芝のサイトだった…と。

ぢつはOSのバグでよーするに諸悪の根元はMSだったワケだが。
543いつでもどこでも名無しさん:02/10/11 11:41 ID:???
>542
補足

その東芝のページは不具合情報のページで件の不具合はOSのバグでMSの対応待ちですってなことが書いてあって、同様の不具合情報ページを作ってなかったHPが流用したのだと思われ。
544いつでもどこでも名無しさん:02/10/11 12:29 ID:???
この辺からもHPのだめぽさがにじみ出てるな。
出来ればこいつらにiPaqとかのサポートはやってもらいたくねーな。
545いつでもどこでも名無しさん:02/10/11 17:10 ID:???
>>541
消費電力より通信時間の方が問題だと思うが。
546いつでもどこでも名無しさん:02/10/11 22:00 ID:???
>>545
えっと、インターネットは家が常時接続だし、2chのスレチェックや
メールはほとんど携帯でまかなえてしまうのですが、せっかくPocketPCを
手に入れたので、インターネットにも繋げたいなー程度の軽い気持ちなのです。
ですから、月の利用時間はそんなにないと思うのです。
AirHよりも、お値段的にP-inの方がいいかもと思っているのですが、、、勘違いしてます?
547いつでもどこでも名無しさん:02/10/11 22:08 ID:???
ところで、皆さんはやっぱりAirHなのですか?
TypeIIで使われてるんですか?PCカード?
548いつでもどこでも名無しさん:02/10/11 22:10 ID:???
>>541
今日、一日中ずーっと考えてたんですが、
P-in Memoryにしようかと思うんですが、
使い方は主に>>546のようになります。

あとで泣きを見るぞ!とかご意見頂けませんか?
549花咲:02/10/12 02:01 ID:???
>>548
P-in、メモリ付きだし、Type1もあったし(一応過去形)、
ということで試してみようかなと思ったことがある。
なんでやめたか?
CEfanで不具合情報を読んだから。
ただ、あまり深く考えてなかったので、
それがどんな不具合だったか(重大だった気がするが)、
P-inというより、ポケットGearの不具合だったのか、
忘れてしまった。

CEfanで、P-in Memory と 568 で検索してみてくれ。
と思ったら、あそこ今は検索機能ないみたいだね。
役に立たなくてスマソ。
550いつでもどこでも名無しさん:02/10/12 10:55 ID:???
>>548 みためでは、Pinでしょ。

>>546的な使い方であれば、常時接続にこだわらなくいいし、
携帯をdomomoつかってるなら、料金的にはP-inでいいと思ワレ。

ただ、接続性考えると、DomomoのPHSは、ハンドオーバー弱いから
移動中電車の中とかではあきらめたほうがいい。
そのあたり、Dポにしても、常時接続やめて、
安いサービスにする手もあるが、パケット接続だから
さらに切れにくいという話もある。

DomomoのPHSで割り切れるなら、Bluetoothってどうよ?
CF1のBluetooth アダプタ4980円で買えるしね。
http://www.wakamatsu.co.jp/psplaza/cgi-bin/goodslist.cgi?mode=view_goods&sort=&sub_id=0066&goods_id=0001&page_category=6&page_goods=0
Bluetooth板みてると、AUのC413Sより、C633Sの方が
Bluetooth としてはいいみたい。
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1009032015/440 あたり参照かな?
携帯の接続性や、速度は別ですがね。

551550:02/10/12 11:17 ID:???
おそらく、>>546的な利用者が多いのでは?
理想はAirH"の常時接続だが、
料金的にはAUのPacketOne あたりがいい。
なのに、AU端末に568をケーブル接続するスベがない。
BTは、144対応してくれないし・・・

>>547
ということで、
みんな悩んで誰も568 を通信には使っていません。
552いつでもどこでも名無しさん:02/10/12 14:46 ID:???
>>551
>ということで、
>みんな悩んで誰も568 を通信には使っていません。

え?!Σ(`Д´) そ、そうなんですか・・・(絶句
553550:02/10/12 20:00 ID:???
RH2000や、ランドセル使って、AIrH"するにもハミ出し部分がきつく、
毎日持ち歩くには、ケースにも収まりが悪い。
気が付くと、実はそれほど通信にめぐまれていない環境でもないので、
結局PDAで通信することに切迫感がなく、568で通信することがほとんどない。

どの道他のPDAユーザーはバッテリーで泣いてる。
安価な標準バッテリーをいつも予備に持ってるけど、
めったに出番がこない。

>>548
AIrH"だと機種によっては、
地図ソフトが位置情報の取り出しに対応してくれているみたいだ。
554いつでもどこでも名無しさん:02/10/14 04:18 ID:YY4FaYi7
P-in memory買ってきたんですけど、ドライバーがどれか分かりません・・・
これから過去ログ調べてみます。
555いつでもどこでも名無しさん:02/10/14 04:36 ID:???
まあ、サポートセンターってのは、時給千二百円のバイトだからな。
フロムAとかAnに募集でているよ。
パソコンもポケピも使ったことがないやつを採用して、短期間の研修で
マニュアルを覚え込ませる・・・と。
556いつでもどこでも名無しさん:02/10/14 13:51 ID:???
>>554
P-in memoryってドライバー使う必要あるの?
何もしないで、そのまま使ってるけど……
557いつでもどこでも名無しさん:02/10/14 16:33 ID:???
>>556
すいません、サポートセンターに電話して解決しました。
ドコモのサポセンってあれですね、hpよりも教育が行き届いてる。
558556:02/10/14 23:42 ID:???
>>557
サポセンには電話したこと無いけど『hpよりドコモのほうが教育が行き届いてる』
ていうのは、わかる気がする……。

とりあえず、解決して良かったね。
559いつでもどこでも名無しさん:02/10/15 01:42 ID:???
HPもう、だめぽ・・・。
560いつでもどこでも名無しさん:02/10/15 01:49 ID:???
>>558
ありがとう!ここは皆優しいね。
561花咲:02/10/15 02:11 ID:???
P-in、普通に使えたみたいでスマソ

あの人のPDAを見たい!
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0210/11/n_mitai.html
GENIOで当たり前に通信してるのがうらやましい。
内臓電池が固定なのには不満があるみたい。
562いつでもどこでも名無しさん:02/10/15 12:03 ID:???
>電車の中などで見かけるiPAQ Pocket PCユーザーは、みなさんジャケットを付けているようです。
>ただでさえ大きな本体にジャケットを付けて、邪魔だとは感じないのでしょうか?

みなさんジャケットを付けているようです?? わたしはBluetoothだからジャケット使ってないよ。
ただでさえ大きな本体?? わたしの手にはちょうど良い大きさだが。
563556:02/10/16 00:17 ID:???
イパークイクナイ(・へ・)!
564556:02/10/16 00:18 ID:???
個人意見だけどね
565いつでもどこでも名無しさん:02/10/17 13:52 ID:???
ちょと古い製品だけど、CF2のPDC/H"/PHS 対応
マルチキャリアデータ通信CFカード
http://www.iodata.co.jp/products/network/2001/cfdc9664p.htm

だれか使えてる方いますか?

720でいけるらしいから使えるかとは、思うのだが・・・。
cdmaOneで使えるとうれしかったのに。
566いつでもどこでも名無しさん:02/10/17 21:16 ID:???
それにしても出熊CD-ROMって人気あるな
近頃はオークションで5000円以上になる事が多い
なんでそんなに払う香具師いるの?
567いつでもどこでも名無しさん:02/10/18 01:19 ID:???
やっぱ便利じゃん?Decuma
5000円くらいなら妥当だと思うけど
568いつでもどこでも名無しさん:02/10/18 21:31 ID:???
5000円の価値は確かにある・・・と思う。
バカな面もあるけどね(w
569いつでもどこでも名無しさん:02/10/18 23:18 ID:???
DecumaCD-ROMがこれ程までにカリスマソフトになっていたとは知らなんだ・・・
このまえ所沢の畑でカラス除けに使われてるのを見たぞ。
570いつでもどこでも名無しさん:02/10/18 23:47 ID:???
>>569
カラス除けとして人気あるのかも。
571Jor568を手放した報いか:02/10/19 02:19 ID:???
568ゲットし忘れたよ…

自業自得だな、ふ(遠い目
572いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 04:14 ID:???
俺は近所のガキがフリスビー代わりに飛ばして喜んでいたのを見たぞ。
573いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 01:12 ID:???
つか、開始100円でいきなり5000円になるか?
いきなりナエタ。
574いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 01:17 ID:???
前の職場で大量導入した568についてたDecuma持ってくればよかったな・・・
575いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 01:55 ID:???
デクマ、4〜5文字ごとに誤認識を修正しなきゃならんのが煩雑。
一気に書いて、一文を書き終わった後に修正という俺のスタイルでは、
無用の長物。
576いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 15:29 ID:???
欲しかったんだけどジョルにはJavaVMが載ってないのねん
577いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 11:41 ID:???
>>576
ChaiがCDにはいってて、一応インストールすると動くよ。
578いつでもどこでも名無しさん:02/10/22 00:06 ID:???
>575
誤認識をいちいち修正しなくてもつづけて入力できるはず。
左端からそのまま上書きしていけば一気に書けるが・・・
ひょっとして、そうゆう意味じゃなかった?
「俺のスタイル」とは?
579いつでもどこでも名無しさん:02/10/22 18:34 ID:???
http://japan.cnet.com/News/Flash/2002/2002-1022-F-4.html

>バッテリーを完全に放電した場合や、
>取り外した際にデータが消失することがあるという。

って、そんなの568ではいつものことさー。
568もリコールせい!!
580いつでもどこでも名無しさん:02/10/23 21:40 ID:???
ちょと感情的になりすぎたので自己RES。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021022-00000001-wir-sci
こっち参照して、もう少し正確に考えると、

>バッテリーパックの交換時や、なんらかの理由でパッテリーパックが外れた
>場合、記憶していたユーザーデータが消失することがあるとしている。

少なくとも568ではバッテリ交換で、データがとんだ記憶はないなぁ


>原因は、補助バッテリーへの充電を制御する部品の不具合で、
>補助バッテリーが充電されていない状態でメインバッテリーの
>電源が途切れた時にデータを保持できなくなるという。

そりゃどんなPDAでもRAMのデータは消えるだろう。
FLASHメモリの内容も消えるのだろうか?

それよりも568では、電池を使い切ると、
ハードリセットかかってたことが2度ほどあったなぁ。
補助バッテリみると満タンなのに・・・。(泣;)
581いつでもどこでも名無しさん:02/10/25 13:51 ID:???
秋葉館でVAJAケース値下げしているよ
そのことはうれいしいのだが、とうとう
見捨てられたのかと思うと一抹の寂しさが...
582576:02/10/26 17:43 ID:???
>>577
製品ページには載ってないんだけど、日本語版のCDにも入ってるの?
583577:02/10/26 19:59 ID:???
>>576
英語版がそのまま入ってるようです。
日本語の資料にはどこにも入ってるってかいてないので、
サポートの対象外だとは思いますが。
入ってるサンプルプログラムが動くとこまで確認しただけです。
584576:02/10/26 20:31 ID:???
>>583
ありがとうございます。
英語版がそのままとなると、日本語のエンコーディングのサポートが微妙ですね。
iPAQ H3870からののりかえを検討中。
585いつでもどこでも名無しさん:02/10/27 00:16 ID:???
そろそろ購入して一年。電池のロックが壊れたままだが、保証期間中に修理に出すべきか。代替機はjor7になってしまうし、面倒なので迷っている。
586いつでもどこでも名無しさん:02/10/27 02:03 ID:???
>>585
jor7をガメる
587576:02/10/27 02:35 ID:???
あつかましいが、PAQ H3870とJor568の等価くらいの交換して頂ける方、
おられませぬか。
当方iPAQ。128MB SDと純正ミニキーボードと大傷二つ付属。
588いつでもどこでも名無しさん:02/10/27 05:15 ID:???
正直言って、iPAQの3870から乗り換える意義のあるマシンでは無いと思いますよ。
ほんとに。Chaiも笑っちゃうような動作速度なので止めた方がよいです。
589いつでもどこでも名無しさん:02/10/27 06:05 ID:???
俺も乗り換えるのは止めとけといっとく。
590576:02/10/27 17:25 ID:???
思いとどまりました。ありがとう。

とはいえ安価なバッテリは魅力...なので、
どうしてもバッテリが必要な時になってからまた検討します。
591いつでもどこでも名無しさん:02/10/28 13:34 ID:???
今ごろカメラ買っちった。
30万画素にしてはいいほうだと思うが、
この時期、もう少し安くなってもらいたいものだ。
結構バッテリ食うので、採りまくってるとすぐバッテリ切れになる。
おもむろに予備バッテリにささっと交換。
ちょっとシアワセ気分にひたる。

このあたりまえの事がなんでほかの機種でできないんだろう。
592いつでもどこでも名無しさん:02/10/28 23:31 ID:???
>>591
どこで、いくらで買った?
593591:02/10/29 11:18 ID:???
>>592
どこも安くなってないんで、あきらめてYODOで買いマスタ。

AUのカシオの携帯とかも30万画素とかいってますが、
全然画質ダメッポでしたので、踏ん切りついて買ってしまいました。

カメラについてもインチキ堂さんまとまってますねぇ。
http://mobile.j-speed.net/windowsce/2002/camera.htm

(あ、更新されてるの気がつかなかった。
http://mobile.j-speed.net/windowsce/2002/jornada568txt.htm


デジカメとくらべると、画素の問題と、
ストロボのないことがデメリットですが、
割り切って、デジカメとその予備電池
持ち歩かなくてすんだと思えばスッキリです。
594いつでもどこでも名無しさん:02/10/29 17:22 ID:???
PCカードスッドレの電池がへたれたらスッドレごと買い直さなきゃいけないのかな?
電池のみ売って欲しいのだが。
595592:02/10/29 22:09 ID:???
>>593
情報サンクス

しかし何で、この時期になっても安くならんのだろう?
キーボードは、お手ごろ価格になったみたいだけど……

ま、『高機能で使い勝手が良い、遊べるデジカメ』って考えれば安いモンか。
596いつでもどこでも名無しさん:02/10/29 22:36 ID:???
>>595
ジョルなにわでも使えるので未だ現役故。
597いつでもどこでも名無しさん:02/10/29 23:49 ID:???
>>594
大容量バッテリがそれじゃない?
598いつでもどこでも名無しさん:02/10/30 03:19 ID:???
>>587
ちがうよ。
アレはPCカードスレのバッテリーにはならないよ。
だから、同じものをもうひとつ買う必要が出てくる。
自分も諦めてもうひとつかってジャケットは箱のなか・・・。
599いつでもどこでも名無しさん:02/10/30 08:00 ID:lwls++iO
>598
そゆときはこれに汁。
ttp://www.diatec.co.jp/news/ctop_pr/index.html
600紛失後3日目:02/10/30 13:56 ID:???
先週末実家に帰ったらJornada568紛失!
残されたクレイドルとACアダプターが哀愁を漂わせております。

ほとんどのデータはPCに入っているから
PCを使ってるときは問題ないし、
モバイルでバリバリ通信してたわけでもないけど、
毎日何かしら使ってたものがないのはやっぱり不便ですな。
Jornada Comeback!



(´・ω・`)
601いつでもどこでも名無しさん:02/10/30 18:20 ID:???
クラッシュもつらいが、なくなるのはこれまた違ったつらさですな。
602598:02/10/30 20:24 ID:???
>>599

それも持ってるけどブランブランして結局使わなくなったよ。
603いつでもどこでも名無しさん:02/10/31 20:06 ID:XW1RUZfU
LOOXに浮気してたけどjornada568に戻ってきますた
遅すぎるLOOX...
速度が体感でjorの半分以下
それとやっぱりDecumaイイ!
604595:02/10/31 22:22 ID:???
>>596
なるほど。
なにわのことは、すっかり忘れてますた。
605いつでもどこでも名無しさん:02/11/02 18:43 ID:???
さくらやでは、PCカードジャケットが2980円で売られてたぞ。
俺は2個確保しておいた。
あと残りが3つ位。
後は、大容量バッテリが3980円。
こっちは残りが1つ。
ただし、本体については相変わらず49800円。
何か妙な投げ売り状態になって来たな。
606いつでもどこでも名無しさん:02/11/03 15:09 ID:???
さいすけ2.24出たようだが、568版は2.23から更新されてない。
追に見捨てられた模様。
607いつでもどこでも名無しさん:02/11/03 16:03 ID:???
もうだめぽ。
608いつでもどこでも名無しさん:02/11/03 21:57 ID:???
こうやって、このスレを見守っている俺らが居る限り、
568は見捨てられてないと思う。




日本語 変でスマソ
609いつでもどこでも名無しさん:02/11/03 22:22 ID:???
HPからも見捨てられ、販売店からも見捨てられたPDA…。
秋葉原の露天商の机の上に山積みになるのも時間の問題…。
もうだめぽ。
610いつでもどこでも名無しさん:02/11/04 21:18 ID:???
久々に覗いたら閑散として居て更に荒らされてる…。(泣
自分もポケルーからジョルナダに出戻って来ました。
やっぱり、キーボードとバッテリーの持ちはこっちのが良かったので。
スピードもこっちとそんなに変わらないし。

正直、浮気してすまんかった>ジョルナダ(泣
611一568:02/11/05 00:02 ID:???
>>605
>さくらやでは、PCカードジャケットが2980円で売られてたぞ。
>俺は2個確保しておいた。
2個も確保するなー!(w
2980円なら一つ買ってもいいんだが、もうないだろうな。

>>603
>遅すぎるLOOX...
>速度が体感でjorの半分以下
マジでそんな遅いの?

568、mp3再生時の雑音(プップッってモールス信号みたいなの)が、
目立つようになって来たので(右だけ)、
浮気も考えてるんだけど、コレダってのないね。
弱音時以外は気にならないので、もう少し我慢するかな。
612いつでもどこでも名無しさん:02/11/05 01:45 ID:???
>>611
新宿のさくらやアウトレット(4階)にあったよ。
で、その翌日行ったら1980円になってますた・・・。
悔しいのでもう一つ確保・・・・。
だって誰も買ってねーんだもん(泣

あと、キーボードが980円で結構あったよ。
これももう一つ確保。
613603:02/11/05 12:43 ID:???
>>611
うん、激遅
jornada568でサクッと表示されるサイトがLOOXだとダンマリで
延々待たされる。あんまり遅いんで条件揃えて比べてみたら
本当に1/2、1/3程度しか出てない。通信だけじゃなく、全体的
に遅いよ。

PPC2003?が出て新CPUに最適化されないとダメだねぇ
iPAQの3900系はそこそこ速度出るみたいだけど....
614いつでもどこでも名無しさん:02/11/05 14:34 ID:???
新宿か・・・今週金曜日出張で、東京入りするけど残ってへんかな?
615帰ってきた568:02/11/05 15:00 ID:???
紛失したJornadaは、実家のタンスと壁の隙間にあったらしい。
んで、昨日実家から送られてきますた。( ・∀・)

>>612
カードスレとキーボード以外にもなんか売ってたっすか?
616614:02/11/05 19:13 ID:???
職場が近いのでさくらや行って見ました。
バッテリーとPCカードスレは全部無くなっていて、キーボードだけ10個程残っていました。
オプション品は特に無かったです。
あと展示処分?で568が39800円ってところでした。


617いつでもどこでも名無しさん:02/11/05 20:58 ID:???
CLIEに浮気しそうになったが戻ってきた
キーボードほしい!
情報ありがd
明日行ってみるよ
618612:02/11/05 22:35 ID:???
>>616
は612の間違いです。
今頃気が付いた・・・何で呑む前に間違ってんだ。
俺。
619いつでもどこでも名無しさん:02/11/06 07:25 ID:???
出戻りした人って結構いるんだなあ。
620いつでもどこでも名無しさん:02/11/06 09:55 ID:???
>>618
情報アリガトン
621いつでもどこでも名無しさん:02/11/07 16:08 ID:cTPW1qRE
622いつでもどこでも名無しさん:02/11/07 18:50 ID:???
日本ヒューレット・パッカード株式会社
 取締役副社長 パーソナルシステムズ事業統括
 馬場 真 様

  日本ヒューレット・パッカード株式会社は、株式会社ジャストシステムの「ATOK for Pocket PC」の販売開始を歓迎し、賛同を表明致します。
  日本HPは10月に価格性能比を大幅に向上した「iPAQ Pocket PC H3900」シリーズを発表・発売を開始しました。弊社のH3900シリーズと高い実績のあるジャストシステムの「ATOK」の組み合わせは、PDAの入力環境を大きく変えていくことと確信しています。
  今後もPDAに最適な入力環境を提供していくことでユビキタス社会の実現を促進していくと期待しております。

623いつでもどこでも名無しさん:02/11/07 19:30 ID:???
つーかJornadaシリーズ用のアクセサリやサプライ品て
ほんとうに生産終了するのか?
これから568買おうと思ってたのに、これじゃ買う気萎えるな
やっぱ銭にするか・・・
624いつでもどこでも名無しさん:02/11/08 22:40 ID:???
>>616
今日、それ買ってきたよ
展示処分つーからめっちゃ汚いかと思ったら、けっこうな美品だった
一生懸命清掃したのか、手の触れないところに展示してたのかわからんけど
とりあえずボタン電池は死んでる模様
バッテリは今試してるけど、最悪死にかけでも二千数百円だからなあ
メーカー保証も一年あるし、とりあえず安心だ
情報Thanx!
625いつでもどこでも名無しさん:02/11/08 22:41 ID:???
俺的には今まで使ってきたPDAの中で結構気に入ってる機種だけど、人には薦められないな。
626いつでもどこでも名無しさん:02/11/08 22:46 ID:???
>>624
なんで?
627いつでもどこでも名無しさん:02/11/09 00:09 ID:???
プラスティックな質感で安っぽい
628訂正:02/11/09 00:11 ID:???
ゴムとプラスティックな質感が安っぽい
629いつでもどこでも名無しさん:02/11/09 00:34 ID:???
たしかに外装に金属使うと、高級感は出るし剛性も増すが
反面、重くなったり、やたらとキズが目立ったりするんだよな
でもまあ、銀色部分が全て金属製のJor568も見てみたい気はするが
630いつでもどこでも名無しさん:02/11/09 01:31 ID:???
というか、カードスレのSD読み込みエラーとか、細かい不具合があるからね。
しかもアップデートは望み薄。
でも、バッテリーの持ちと仮に切れても交換可能って言う安心感とキーボードがある
と言うのがとても魅力。
逆にこれらの利点を満たしてる機種が出れば乗り換えてしまうけど(笑

631614:02/11/09 10:00 ID:???
新宿東口さくらやパソコン館4F
おれも、980円キーボード買ってきた。
東京のみなさん、残してくれててありがとう・・・

つーか、なんで減ってないねん!
まだ6個も残ってた。他のアクセサリはなし。

さて、これで俺も切ってみるか。
http://www.ayati.com/KOMONO/jor568.htm#KEYCUT
632624:02/11/09 14:12 ID:???
>>631
一応、昨日漏れが本体と一緒に一個買ったんだけどな
633いつでもどこでも名無しさん:02/11/09 22:32 ID:???
CF POCKET 560、通販してるとこはあるけど
みんな海外発送しないとこばっかだな
ぶらんぶらん買ったんで無くても困らないけど、手に入れておきたい
634いつでもどこでも名無しさん:02/11/10 20:23 ID:???
さくらやの980円キーボード、
最後の1個をゲトーしますた。
なんかベトベトして汚いけど、980円ならいいや
情報ありがd

あとは予備バッテリーでも買うかな。。。。
でもどこにも売ってなさげだ
635いつでもどこでも名無しさん:02/11/11 08:04 ID:???
オンラインショップのPDAのページiPAQだけになってたから、汗った。
かろうじてまだ売ってるね。
http://www.directplus.compaq.co.jp/is-bin/INTERSHOP.enfinity/eCS/Store/ja/-/JPY/BrowseCatalogForBusiness-Start;%24sid%24cq_TPT3O5Q7TxAIqnAyq57K_QUYwJpVe?CatalogCategoryID=UQMQmAGEpf8AAADxUaaiWBk7
636いつでもどこでも名無しさん:02/11/11 19:09 ID:???
iPAQなんて売れてるだけじゃん
Jorのほうがよっぽどカッコよくて使いやすくて
良いPDAなのになんでなくなっちゃうんだよ
ヽ(`Д´)ノウワァァァン
637いつでもどこでも名無しさん:02/11/11 20:45 ID:???
>>634
最後から4番目をゲトしたのは漏れです
久しぶりに良い買い物ができますた
638いつでもどこでも名無しさん:02/11/11 20:58 ID:???
キーボード、ゲトしたはいいが、あんまり使いそうにないな
やっぱ厚くなるから・・・
漏れはスマートなジョル子タンが好きなのだ
639いつでもどこでも名無しさん:02/11/11 21:39 ID:???
>>638
だからみんな、上半分ちょん切って
かばんに入れとくんだよ。
JKXあると、文章入力すごく楽だしね。
640634:02/11/11 22:20 ID:???
980円のキーボード、Bのキーがきかない!ヽ(`Д´)ノウワァン
修理に出すの面倒だな・・・・
641いつでもどこでも名無しさん:02/11/12 00:02 ID:???
キーボード、バチバチうるさいので電車の中で使うの気が引ける
ザルウスが良かったら乗り換え予定
642いつでもどこでも名無しさん:02/11/12 00:11 ID:???
一方ではあのプチプチが良いという人もいるんだが
なかなか難しいものだな
643いつでもどこでも名無しさん:02/11/12 07:44 ID:???
そうそう、このプチプチ感がHPの味なのです。
計測器も、電卓も・・・

でも、なくなっちゃうんだよー。(泣)
644いつでもどこでも名無しさん:02/11/12 11:19 ID:???
645いつでもどこでも名無しさん:02/11/12 11:22 ID:???
>>638
その気持ちよく分かる。
俺はPalmからの乗り換えなんだが、
ジョルナダを選んだのはスマートだからなのよね。


でもキーボード入力は正直魅力かも・・・(汗

そんなに高いもんじゃないし、
中古品でも買ってみっかなぁ。
デブジョル子タンに嫌気がさしたら、
639みたいにチョン切っちまえば良いんだもんなぁ。
646いつでもどこでも名無しさん:02/11/12 17:46 ID:???
>>606
別にJornada568用じゃなくても動くと思われ。
登録済みの状態で新しいバージョンを再インストールしる!
647いつでもどこでも名無しさん:02/11/12 22:24 ID:???
↑登録って・・・。付属のJOR版さいすけに「登録」ってありましたっけ。
648いつでもどこでも名無しさん:02/11/12 22:26 ID:???
インストールしたときから登録済状態になってるよ
649いつでもどこでも名無しさん:02/11/13 11:14 ID:???
>>647
648さんの言うように
インストールしたときから登録済状態になってます。

ジョル版さいすけをアンインストールせずに
ジョル版じゃないバージョンのさいすけをインストールしる!
って事です。

ジョル版さいすけがインストールされていなければ
ジョル版さいすけをインストールしてから
ジョル版じゃないバージョンのさいすけをインストールしる!。

最初からこう書けばよかったですね。
スマソ
650647:02/11/13 12:17 ID:???
↑ご丁寧にあんがとでし。
651いつでもどこでも名無しさん:02/11/14 20:00 ID:???
652いつでもどこでも名無しさん:02/11/14 21:46 ID:???
(・A・)イクナイ!! カコワルイ
653いつでもどこでも名無しさん:02/11/14 22:16 ID:???
形はどうあれ、「DELL」のロゴに魅かれてしまう……
654いつでもどこでも名無しさん:02/11/15 00:12 ID:???
655いつでもどこでも名無しさん:02/11/15 02:40 ID:???
>>651
デザインを除けばカナーリ、いいんじゃないか。

>>654
デザイン、惚れますた。
CFスロット無しとRAM32が。。。
656いつでもどこでも名無しさん:02/11/15 08:22 ID:???
>>654
いいねえこれ
悪死夢がこのデザインなら即予約入れるとこだよ
657いつでもどこでも名無しさん:02/11/15 10:47 ID:???
>>651
交換可能バッテリ?568のようにスパッと交換できるんだろうか?
もちろんバッテリもDELL価格だろうな。

>>654
ポケットに入るかも。

>>653
HPロゴに惹かれるのはわかるが、
出るロゴのイメージは総鉄具と変わらん気がする。
658いつでもどこでも名無しさん:02/11/15 12:13 ID:YiTTyOw2
>>657
>交換可能バッテリ?568のようにスパッと交換できるんだろうか?
>もちろんバッテリもDELL価格だろうな。

Jor568は本体に装着しないと充電できないので「スパッと交換」できないのでわ?
ケータイみたいに裏蓋あけたりしなくていいのは確かに楽だが。
659いつでもどこでも名無しさん:02/11/15 12:24 ID:YiTTyOw2
>>657
>>>653
>HPロゴに惹かれるのはわかるが、
>出るロゴのイメージは総鉄具と変わらん気がする。

>657は>653のお母さんでつか?
660いつでもどこでも名無しさん:02/11/15 18:06 ID:???
うちの568は音声再生するとき、始めに必ずブチッってノイズが入るんだけど、こんなもんなの?
不良なら修理に出したいんだが・・・
あと画面にホコリが入る問題も対策してくれるのかな
661いつでもどこでも名無しさん:02/11/15 18:15 ID:???
>>654
日本語版出るのかな
$300か。悪死夢の高い方といっしょだね
悪死無とこれと同じ値段で並んでたら
俺は間違いなくこっち買うよ
662いつでもどこでも名無しさん:02/11/15 21:07 ID:???
>>660
音の大小はあるとしてもPocketPC2002の機種はどれもそうなんじゃないかな。
折れのiPAQ3950も最初にプチッと音がするよ。GenioXだったかな、曲と曲の
間にもプチ音が入るという話も聞いたことがある。
663660:02/11/15 21:22 ID:???
>>662
レスあんがと
やっぱこんなもんなのか
ホットシンクの時も"プチッ ティロリン♪"って感じ
ちなみにうちの568でも曲間でもプチッと入るよ
ClieN700Cじゃこんなことなかったのに
PPCはMP3プレーヤの代用にはならんのだね。音質もなにやら曇った感じだ
Clieならともかく、PPCの場合はMP3再生は専用機に任せたほうが賢いな
664いつでもどこでも名無しさん:02/11/16 01:33 ID:JWWSMj/+
568って音イイとおもうんだけどなぁ〜・・・
ポケベルよりは568の方がイイよ。
けどポケベルは省電力優先らしいし・・・
実際、他の専用機と比べると質は落ちるのかね?
665花咲:02/11/16 03:51 ID:???
568の音質(主にmp3)、満足してるよ。
プチッは入るけど、525から比べると大分小さくなった。
でも!
小さい音量の時、モールス信号的ノイズが気になるようになってきた。
なぜか右(R)だけだ(ヘッドフォン換えてもみた、左右換えてもみた)。

568には、音楽プレーヤみたいな便利機能はないけど、
電池も持つし、満足かな(Rの雑音以外)。
荷物も減るしね。
666660:02/11/16 10:45 ID:???
んー、568の音質について
同じMP3を同じヘッドホンで聴いた時に
PCや専用プレイヤでは聞こえない、シャーっていう高音が入るんだよね
ちょっと質の悪いヘッドホンに変えたらいずれでも聞こえなくなったけど
ちなみに>>663で書いた曇った感じってのは漏れの勘違い
改めて聞き比べたら、そんなことはなかった。訂正しとく
667いつでもどこでも名無しさん:02/11/16 12:41 ID:wUwBG3fb
>>666
>同じMP3を同じヘッドホンで聴いた時に
>PCや専用プレイヤでは聞こえない、シャーっていう高音が入るんだよね
レート上げてエンコしてみそ
668いつでもどこでも名無しさん:02/11/18 20:02 ID:???
700シリーズのスレでは標準バッテリがなくなって大騒ぎだけど、
hp directplusでも568の標準バッテリがいつのまのかなくなっていました
予備1個用意してあるからいいか...

http://www.directplus.compaq.co.jp/is-bin/INTERSHOP.enfinity/eCS/Store/ja/-/JPY/BrowseCatalogForBusiness-Start;%24sid%24l57IPT3GGurTxAIqdZCY7UiyNEiiww-x?CatalogCategoryID=UQMQmAGEpf8AAADxUaaiWBk7
669いつでもどこでも名無しさん:02/11/18 20:29 ID:???
米HPの方では$110.99で在庫有りだが輸入できるのか?
670いつでもどこでも名無しさん:02/11/18 20:33 ID:???
>>669
○$55.99
×$110.99→長時間バッテリ
671いつでもどこでも名無しさん:02/11/19 18:27 ID:???
漏れも予備バッテリ3つもあるが
使い切る前に乗り換えるだろうから、無駄だな・・・
そのうち入手難が本格化したら
良心的な値段で欲しい奴に譲ってやろう
672いつでもどこでも名無しさん:02/11/20 01:23 ID:dvz+CUKi
よっこいしょとたまにはあげてみるtest
673いつでもどこでも名無しさん:02/11/20 01:56 ID:???
文市さんに続き、jkx神もリナックスザウルスに逝った模様。
674いつでもどこでも名無しさん:02/11/20 13:05 ID:???
リナザウも興味あるけど、処理速度の遅さはいかんともしがたい
電池の持ちも
675いつでもどこでも名無しさん:02/11/21 11:50 ID:???
M$にしばられつづけるつもりもないが、
ちゃんと、使いものになるものなら何でもいいよ。
TYPE1以外は不満がないのが現状。
それもひっかかててるのは通信だけ。
通信あきらめれば、コンマイのもイイカモ。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/1119/comdex02.htm
676いつでもどこでも名無しさん:02/11/21 12:55 ID:???
俺は、安売りPCカードスレで予備電池かなり買ったからチャット専用機と化してるよ。
連続で4時間程度しか持たないけど、予備があるからずっとつなぎっぱなし。
キーボードとJKXがあるのが救いだな。
677いつでもどこでも名無しさん:02/11/22 08:29 ID:yI4nKB30
新宿淀のアウトレットで34.8kで捕獲記念age
MC-P300が障害なく使えてるんで追加投資要らずだった。
あ、PCスレッドを探したんだった。
678いつでもどこでも名無しさん:02/11/22 13:40 ID:???
いまどきジョル子買おうという椰子が漏れ以外にいたとは
679いつでもどこでも名無しさん:02/11/22 17:34 ID:???
ジョルは良いよ。
ちょっと抜けてるところなんて可愛いじゃないか。
680677:02/11/22 20:52 ID:???
このスレ読んでて欲しくなってきちゃったので・・・
前にテキスト打ちが必要になって、中古のVAlOC1買ったんだけど、瞬間起動、長時間駆動に魅かれてJor710に手を出しhikky入れて通勤のお供に。
んで、568も欲しくなったが財源は?と、横を貝るとC1が・・・
目出度く568の財源に化けた上、ランドセル与えてもまだお釣りが残ったとさ。
今やJor710と568がお供になりました。バッテリがへたるまで可愛がってやろっと。
681いつでもどこでも名無しさん:02/11/22 23:33 ID:???
↑購入おめっとさん?
MC-P300が使えたって、大当たりでしたな。
682いつでもどこでも名無しさん:02/11/23 06:01 ID:???
漏れも568に代わるほど魅力的なPDAは未だに見つからないから、
バッテリーへたるまで使い続けるつもり。
ていうか、hp、金持ってるんだから、1機くらい新型jor作ってくれろ。
683いつでもどこでも名無しさん:02/11/23 08:40 ID:???
ところで、1年が近くなるが、
新品時ほどではないものの、
思ってるほどバッテリへたってないよな?
りちうむぽりまってどうなんだろ?
ある日突然逝ってしまうのだろうか。
684いつでもどこでも名無しさん:02/11/23 09:44 ID:0SDufI6k
PIMとPocketExcelしか使っていないことにいまさら気が付いた。

持ち腐れってヤツ?
685いつでもどこでも名無しさん:02/11/23 09:49 ID:???
JKF神さま。
ATOK for Pocket PCで日本語入力のON、OFFが
キーボードからできるようにしてくださいませ。
686いつでもどこでも名無しさん:02/11/23 16:42 ID:mN/Qm8jB
>>684
漏れは、hikkyとメール打ちくらいしか使ってないよ
PIMならPalmがあるし。でも画面がでかい分、いろは(568)がええかも・・・
687いつでもどこでも名無しさん:02/11/25 07:45 ID:???
保守保守
688いつでもどこでも名無しさん:02/11/25 18:27 ID:???
>>685
ソフト名間違えるなボケ!とか言いつつ

全角モード→半角モード
半角モード→全角モード時にタップするべき座標を教えてください。
今のところ私はATOKを買う気がないので。。
もしくはソース欲しい人メールください。
689いつでもどこでも名無しさん:02/11/25 19:04 ID:???
おお、神様がお怒りじゃ・・・。
690いつでもどこでも名無しさん:02/11/25 21:20 ID:???
神が久々に降臨された…。
691いつでもどこでも名無しさん:02/11/26 21:47 ID:???
>>164
> >>163
> 過去ログ読んでみては
> SDにいろいろ問題があって同時の使用はきついみたいですよ。

163でもないし古い話を蒸し返して申し訳ないのですが、過去ログ(Part1-Part2)を見
た限り「PCカード+SDスロット付長時間バッテリ」においてはPCカードとSDの同時使
用が出来ないのは仕様(?)のようだと言うことが分かりました。
で「SD/MMCスロット付標準バッテリ」+「CFポケット2」or[「CF-PCカードアダプター
:CTOP(ぶらんぶらん)」でAH-H401C+SDの同時使用はやはり無理なんすか?
誰かこの組み合わせで使っている人居ないですかねぇ?
692いつでもどこでも名無しさん:02/11/26 23:02 ID:???
そもそもSD付き電池ってどこで本体と繋がってるんだろ
693いつでもどこでも名無しさん:02/11/27 19:31 ID:???
いまさらだが・・・
568のいいところ→クレードル。

128銭尾にゆらいだが、クレードルみると
568のことあらためて、見直してしまった。
694いつでもどこでも名無しさん:02/11/27 20:10 ID:???
ずっしりと重いところが良いよね
695いつでもどこでも名無しさん:02/11/27 20:42 ID:???
ポケットキーボードを使ってバックライトの
ON/OFFって出来ないですかね。
今は自動でやってるんだけど感度がアレなので自分で切り替えたいのですが、電源スイッチはキーボードの中…。
696いつでもどこでも名無しさん:02/11/27 21:05 ID:???
↑JKFじゃないやJKXでキーにアプリ定義できるから、
ON/OFFするだけのアプリがあればいいんだろうけどね。

バックライトじゃなくって、反射型だからフロントライトなんだろうけどね。
そのあたり機種依存するみたいだから、568専用のを作らないといけないんだろうな。
697いつでもどこでも名無しさん:02/11/27 22:17 ID:???
DECUMA、ヤフオクに出てますね。今さら、ですけど。
698いつでもどこでも名無しさん:02/11/27 22:48 ID:???
ATOKに対応した"つもり"バージョンあげてみました。
http://www.momidi.org/JKX20021127.lzh

誰か実験おながいします。
699いつでもどこでも名無しさん:02/11/28 00:03 ID:???
jornada525が秋葉館\7980で売っていたので、つい買ってしまった。

・・・後悔はしていない。
AirH対応の機種なので、つい買ってしまった。
そんな小性は阿呆か?
700いつでもどこでも名無しさん:02/11/28 00:10 ID:???
>そんな小性は阿呆か?

何故、E-65を買わん?
\980で売っていたんだぞ!
もったいない・・・・・。
701いつでもどこでも名無しさん:02/11/28 00:21 ID:???
Jornada525って、随分古いマシンじゃないですか?

石丸電気パソコン館1階携帯コーナーで、新品\20800であったぞ!

誰が買うんだ?あんな旧マシン。
702いつでもどこでも名無しさん:02/11/28 10:02 ID:SINFKLLN
母艦変えてから調子わりぃ…
ActiveSyncと接続できなかったりメモカの抜き差しでハングアップしたり。
そろそろ替え時か
703いつでもどこでも名無しさん:02/11/28 11:51 ID:???
>> 691
ざうから移ってきて、その問題でえらく悩みHPに
ごるぁ入れて、Part1&2でいくつか書いた者だが、
その組み合わせでやったことはないけど、多分無理。
HPの説明によれば、仕様上CPUパワーの問題で
同時には使えないそうだから、接続方法に依らないと
思われる。

はぁ、、、。
Dellの日本語版が出たら浮気から本命だな、、、。(W

704K:02/11/28 12:28 ID:???
>>691
んー、そういう構成じゃないですが、昔TDKのRH2000と組み合わせて使っていた事があって。WebみながらWMP動してSDのファイルを再生したらWMP落ちました。
705いつでもどこでも名無しさん:02/11/28 12:42 ID:???
>>698
試してみましたが動きません。
前のはキーボード立ちあげ→Capsキータップという動作だったのが、今回はキーボードを立ちあげる気配すら見えません。
私の環境特有かもしれないので他の報告もキボン
706いつでもどこでも名無しさん:02/11/28 12:43 ID:???
早く中古価格が2万円くらいにならないかな?
そしたら予備機に出来るのに。
707いつでもどこでも名無しさん:02/11/28 13:11 ID:???
>>706
大丈夫。
そのうち、浮気者がヤフオクとかに駆け込む。(W
708691:02/11/28 14:21 ID:???
>>703 >>704
レスどうも。
やっぱり無理かぁ。jor720を持っているんでSD(CFアダプタ)に
PWZのメールデーターを持っておけば、SDを差し替えるだけ
で同期がとれてええなぁって思っていたのだが。
残念だなぁ。
709いつでもどこでも名無しさん:02/11/28 14:51 ID:???
>>705
ありがとうございます。

今回のは、SIPパッド表示をせずに切り替える仕組みになってるので
正しい動作っす。といっても、標準のローマ字/かなパッドでも安定動作しませんね。
うーん・・どうすればいいんだろう
710いつでもどこでも名無しさん:02/11/28 17:03 ID:???
とりあえず今までみたいにSIP表示→当該個所タップでもいいかなとか。


711いつでもどこでも名無しさん:02/11/28 17:46 ID:???
>>710
だから誰か座標を教えてくださいと
712いつでもどこでも名無しさん:02/11/28 17:57 ID:???
SIPの画像をうぷでもかまいませんと
713いつでもどこでも名無しさん:02/11/28 18:36 ID:???
>>699

jornada 525 中古

秋葉館で\19980で販売していたぞ。
なんで\7980で買えるんだ?
714いつでもどこでも名無しさん:02/11/28 18:51 ID:???
すんません、言い出しっぺの人がもう送ってるかと表真下。
メイールしましたと。
715いつでもどこでも名無しさん:02/11/29 12:52 ID:???
なかなか乗りかえれないな。
ジェニオ辺り良いかなと思ってるんだけど、
キーボード+JKX神とバッテリーの持ちで動けない。
716いつでもどこでも名無しさん:02/11/29 14:37 ID:???
ふたたびATOKに対応した"つもり"バージョンあげてみました。
http://www.momidi.org/JKX20021129.lzh

誰かさらなる実験おながいします。
717いつでもどこでも名無しさん:02/11/29 21:41 ID:seWocOlG
>>685
神様を無視するとはバチあたりな。

にしても、ATOKスレ見たけどぼこぼこですな。

ちょと、ATOKスレの要約。(内容は責任もちませんが)

・手書き入力使い物にならん。
 PocketTweakで、標準の手書きに戻したほうがマシらしい。
・568との相性はよいみたい?
「52 :いつでもどこでも名無しさん :02/11/26 00:30 ID:???
一応decuma+ATOKでも推測変換するよ。
1,2文字入れて変換→BSで。
  操作がまどろっこしい上に偶にパネルが無くなるけど。」
「11 :いつでもどこでも名無しさん :02/11/22 17:30 ID:???
ジョル子のキーボードでも使えるね
変換速度も速いし、なによりデスクトップで慣れた変換プロセスなのがいい
推測変換で出てきたのを選択する方法がまだわかんないけど」





>>621のように終わったかと思ったけど、
結局、568を忘れさせてくれる存在ではなかったようです。
718いつでもどこでも誰かさん:02/11/29 22:15 ID:???
試してみましたが。
なんだかちょっとよくわからない動作をしています。
SIPは起動するのですが、切り替えまでにはいたりません。
時々何かの拍子にエディタ上に x が入力されます。
719いつでもどこでも名無しさん:02/11/30 01:59 ID:???
T1 イイ!。
jornada 駄目
720いつでもどこでも名無しさん:02/11/30 11:06 ID:???
Decuma+ATOK使いはDecumaの一番左側のマスだけで入力した方が幸せかも。
721いつでもどこでも名無しさん:02/11/30 15:19 ID:???
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/cfu1.html

誰かこれ試してみない?
キーボードとか使えたら面白いんだけど、、、。
722いつでもどこでも名無しさん:02/12/01 00:26 ID:???
Netfront V3.0 with JVlite買って入れたんだけど、
JAVAアプレットが上手く動かない・・・。
プラグインをよめんかったって怒られるよ…。
メモリも実行用に25Mくらい取ってるのに・・・何故でしょうか?
723いつでもどこでも名無しさん:02/12/01 05:43 ID:???
ついでに質問。
Netfront V3.0ってクリアタイプに対応してないの?
それから、文字コードの選択もダメ?
この二つがイケれば買ってもいいんだけどなあ。
724いつでもどこでも名無しさん:02/12/03 08:00 ID:???
512MBのSDが新品で売ってたので買ってみた。
こいつにつけてみたが例によってメモリカードエラーだった…。
やはりソフトでSDを動かしてるから早くてもダメなんだろうな。

725いつでもどこでも名無しさん:02/12/03 21:02 ID:???
今更なのだが、CFPocket2って
どこかで手に入れられないだろうか?
726いつでもどこでも名無しさん:02/12/03 21:07 ID:???
>>725
どうしても欲しいなら海外通販
送料込みで8-9000円はかかるが
あとはヤフオクを監視か
727いつでもどこでも名無しさん:02/12/03 23:33 ID:???
ATOK対応JKX再び。

http://www.momidi.org/index.php?plugin=attach&openfile=JKX_ATOK_Test.lzh&refer=%5B%5BJKX%5D%5D

添付のJKX.iniも併せてコピーしてください。
で、JKX.iniの中に座標記述するようにしたので
ずれてたらおしえてくらさい。
728dekideki:02/12/03 23:41 ID:+0OFPu8Q
最近購入したのですが、この製品にPlanexの「GW-CF11H」の動作確認をされた方いますか?
さっきメーカーに問い合わせても「未確認」でしたが、「使えない理由がない。」
とのことでした。

是非教えてください。また重複していたらすいません。
729花咲:02/12/04 02:46 ID:???
>>725
>今更なのだが、CFPocket2って
買ったけど一度も使ってないや
730花咲:02/12/04 03:07 ID:???
CFPocket2、欲しい?
転売したりしないで有効活用してくれる?
浮気しないか(w
731725:02/12/04 06:15 ID:???
>>730
ホスィです。
浮気しないのでよかったら譲ってくらはい。
732725:02/12/04 06:57 ID:???
というか、浮気したくないので欲しいのです。
iPAQに行こうかと思ったのですけど、
あんな使いにくそうなキーボード嫌だったので、
jornada568で機動性を失わずに、CF Type2を使うとなると、
CFPocket2しかないかな、と。
733いつでもどこでも名無しさん:02/12/04 08:14 ID:???
>>728
大丈夫。問題なく使えていますよ。>GW-CF11H
Y!BBモバイルで活躍中。
734dekideki:02/12/04 10:49 ID:ZYGTuYXF
>>733
ありがとうございました。
結構高い出費なので、、、。
735いつでもどこでも名無しさん:02/12/04 16:46 ID:???
動きました。
待ちを500m秒ぐらいにして
座標は
30
40
30
40

切り替えを視認したいひとは待ちを1000m秒ぐらいにしたらいいかも。

それと、SIPの表示についてですが。
iniファイルでSIPの操作を

表示→タップ→非表示

表示してたらそのまま、表示してなければ表示→タップ(非表示作業なし)

を切り替え出来るようにしてもらえたらウレシです。
atokは入力中の文字にも全角、半角、ローマ人の切り替えが効いて便利なのだけど、SIPが起動すると入力中の文字がそのまま確定されてしまうので。jkxから切り替えすると入力中の文字列を変換出来なくて少し残念なので。(私は普段はSIP起動しっぱなしで使っているので)
気が向いたらでいいのでおながいします。



736いつでもどこでも名無しさん:02/12/04 20:47 ID:???
JKXがサポートしてくれてるとなると、ATOKちょとホシクなてきた。
ところで、Decuma-ATOK予測変換の使い勝手ってどんなもんでしょうか?
使った方いましたら、よろしく。
737花咲:02/12/04 20:49 ID:???
>>725
わかった。アドレス教えて。
送料だけでいいや。
738725:02/12/04 20:57 ID:???
>>花咲さん
おぉ、ありがとうございます。
これでjorは長生きできます。
感謝の言葉も無いほど嬉しいです。

メールアドレスはメール欄にありますので、
よろしくお願いします。
739いつでもどこでも名無しさん:02/12/04 21:02 ID:???
740花咲:02/12/04 21:22 ID:???
>>738
短いメール送った。よろしく。
アドレスから本人だとわかる筈。
macのARENAっていうメーラーだよ。
741725:02/12/04 21:53 ID:???
>>花咲さん
メール受け取り、返信しました。
よろしくお願いします。

742736:02/12/04 23:36 ID:???
>>739
あんがとです。

手書DECUMA+キーボードATOK変換で、
「入力するならやっぱりjornada」ってことのようですね。
743花咲:02/12/05 00:38 ID:???
>>741
メール確認しました。
Pocket2を引き出しから出してみたら小さかったですね。
宅配便でと言いましたけど、郵送で良さそうです。
プチプチ緩衝材に包んで、郵送にさせてもらおうかなと。
744725:02/12/05 06:05 ID:???
>>743
了解です。
745いつでもどこでも名無しさん:02/12/05 12:29 ID:???
神って結構要望聞いてくれるから助かるよ。
746いつでもどこでも名無しさん:02/12/05 16:24 ID:???
>>745
失礼な香具師だな
747いつでもどこでも名無しさん:02/12/06 13:47 ID:???
>>735
動作確認・報告・要望ありがとうございます。
で、要望事項ですが週末に対応したいと思います。
748いつでもどこでも名無しさん:02/12/07 12:28 ID:???
SD型エアエジが出るそうですが
これにType1のアダプタかませて
ジョルナ子タソで通信できないかと
妄想膨らませてます。
アダプタあるかも微妙だし
SDI/Oに対応してなさそうだから
やっぱ現状のPCスッドレ+MCP300
でいくしかないかな、ハァ
749いつでもどこでも名無しさん:02/12/07 16:20 ID:???
あげ
750いつでもどこでも名無しさん:02/12/08 22:13 ID:???
>>748
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0711/pana.htm
変換アダプタはあるにはある.。
751748:02/12/09 02:20 ID:???
≫750
レスThx
でも、これだとSDの先っぽがひっかかるのよねん。
中旬に出るらしいPCカードアダプタを待とうかいのお。
って現状と一緒やん、ハァ
752いつでもどこでも名無しさん:02/12/09 16:00 ID:???
あのね、家で腐りかけてる548とCFポケを引っ張り出してみたんだけど
568ってかなり違うの?やっぱり違うんだろうか?
ムラマサでかくて持ち歩かなくなってきたので、やっぱJornadaに戻ろうかと。
出戻りだけど許してもらえるだろうか?
でね、売ってないんだけど在庫のある店ご存知でそか?
他のを使う気しないのでよろしくです。
753PHSでHP:02/12/10 00:49 ID:???
PHS32KでWEB見たりしているのですが やっぱり遅いですよね。
64Kにすることで違ってきたりしますか?
また 32Kでも圧縮のサービスでも違ってきたりしますか。
画像の表示消すしかないのかな〜
Jornadaの処理の関係があるので ここに書いてますが 場違いなんて言わないでくださいね。
よろしくお願いしま〜す。

754いつでもどこでも名無しさん:02/12/10 01:46 ID:???
>>752
未だに568以上に魅力的な機種が見つからない。
CF-TypeTが許せるなら、戻った方がいい。
特にトータルなデザインに惹かれているなら、
中古でもいいから買っておくべし。
755花咲:02/12/10 01:47 ID:???
>>752
>あのね、家で腐りかけてる548とCFポケを引っ張り出してみたんだけど
>568ってかなり違うの?やっぱり違うんだろうか?
違う。
525を持っていたけど、568で実用的になった。電池も持つ。

ところで、
>>725さん、届きましたか?
金曜日に普通郵送したんですが。
756725:02/12/10 07:08 ID:???
>>755 花咲さん

昨日、無事に届きました。
早速使ってみたところ、何事も無く使うことができました。
本当にありがとうございました。

ところで、送料のお返し、お礼をしたいのですが、
どうしたらよいでしょうか?

757752:02/12/10 09:36 ID:???
やっぱり違うものなのか。

>>754・755
レスサンクスデソ。
今日にでも秋葉逝ってチェックしてくるです。
ボーナスも今日出るし、即買いかもしれない…。
おすすめの装備等あったら紹介よろしくです。
758いつでもどこでも名無しさん:02/12/10 09:52 ID:???
>>757
漏れは予備バッテリーだけで十分だと思ってるけど、
もしその他アクセサリー類が安ければ買っておいてもいいんじゃない。
特にポケットキーボードは試す価値あり。
あと、秋葉での568関連安売り情報確認できたらしてくれると
トテーモありがたや。
759いつでもどこでも名無しさん:02/12/10 10:06 ID:???
>>752
私も先週、アキバで568を購入しました。
そのときの状況ですが、すでに新品で568を置いてる店は見当たらず。
ラオックス・ザコ館と九十九で、展示処分のアウトレット品が有りましたが
いずれも6万円弱だったので見送り。結局ソフマップの中古モバイル館で
付属品全付34,800円のを購入しました。
また、オプションについては、同店のオプションパーツ売り場に568用の物も
いくつかあり、専用キーボード(箱なし)をゲット。以上、ご参考まで。
760いつでもどこでも名無しさん:02/12/10 12:42 ID:???
>>757
漏れも標準バッテリはお勧め。最近売ってないけど。
LONGバッテリもいいが、MP3とかつけっぱなしにしちゃうと、
意味ないからな。

予備にひとつ持っとくと安心&月に何度かは重宝する。
この瞬間が568に惚れ直す。
バッテリだけで充電できないから後で鬱になるけどな。(泣)
761いつでもどこでも名無しさん:02/12/10 12:47 ID:???
>>753
64KPIAFSなら、すぐにためせるんじゃないの?
LANなら、軽快にみれるよ。
762いつでもどこでも名無しさん:02/12/10 13:27 ID:gD1ldRaH
新宿ヨドのアウトレットも要チェック
763PHSでHP:02/12/10 17:00 ID:???
>>761
あ 64Kは設定変えれば試せましたね。やってみます。
LANで快適なら Jornadaの処理は問題なさそうですね。

NTTが64K接続サービス始めたら乗り換えようかな〜
DDIも すぐ追っかけてサービス始めるかもしれませんが

ありがとうございました
764いつでもどこでも名無しさん:02/12/10 19:45 ID:???
新スレのタイトル候補その1

「出戻り歓迎!!名器Jornada568を末永く愛す-4台目-」
765いつでもどこでも名無しさん:02/12/10 20:11 ID:???
「出戻り」の「名器」にコーフン!!
766いつでもどこでも名無しさん:02/12/10 20:30 ID:???
おいおい、まだ700番台だよ。
鬼さんが笑うYO!
767いつでもどこでも名無しさん:02/12/10 20:33 ID:???
新スレのタイトル候補その2

「命・燃え尽きるまで〜愛ある限りJornada568と共に-Part4」
768いつでもどこでも名無しさん:02/12/10 21:14 ID:???
メーカー不詳のUSBから充電もできるケーブルが気に入っている
会社ではもっぱらこれを使用
確か、移転前の秋葉噛んで買った。980円
769いつでもどこでも名無しさん:02/12/10 21:19 ID:???
↑へ?568用の電源ケーブルがあるの?
770いつでもどこでも名無しさん:02/12/10 21:24 ID:???
>>768
漏れもそれ持ってる
たぶん転売物だと思うが、ヤフオクで2000円くらいで買ったw
元値はそんな値段だったのか
771いつでもどこでも名無しさん:02/12/10 22:01 ID:tD5twohP
>768
>770

詳細希望->型番、メーカー名など、不明なのかな?
772いつでもどこでも名無しさん:02/12/10 22:15 ID:???
>>771
パッケージにもそれらしいのは書いてなかったな
ショップが独自に輸入して売ってたんではないかと思われ
773いつでもどこでも名無しさん:02/12/10 22:43 ID:???
↑USBから、568のインタフェースと、電源に分かれてるってこと?

そのケーブル使って、バッテリーだけの充電ケーブルつくれないかなぁ・・・
774いつでもどこでも名無しさん:02/12/10 23:01 ID:???
>>773
うむ。インターフェイス側のケーブルを刺さなければ
充電だけできるよ
775いつでもどこでも名無しさん:02/12/10 23:05 ID:???
pocketgamesサンの「2002年のベストPDA」
で現在ぶっちぎりの1位ですた。
マジか?
漏れも一票いれておきますた。

http://pocketgames.jp/modules.php?op=modload&name=NS-Polls&file=index&req=results&pollID=8&mode=&order=0&thold=0
776いつでもどこでも名無しさん:02/12/11 00:23 ID:qZmzf/NO
>>748
ikeshop( http://www.ikeshop.co.jp/mobile/ )の
CF to SD カードアダプター 通販コード:012738 商品型番:M64-40031-000は
差込方向にSDの挿入方向があるみたいだよ。
SD I/Oに対応してるか人柱にならないか?
CF-TypeIIだったら笑うが。
777花咲:02/12/11 01:00 ID:???
>>756
>昨日、無事に届きました。
>早速使ってみたところ、何事も無く使うことができました。
>本当にありがとうございました。
汚い字でびっくりしなかった?(w
使えたようで良かったです。安心しました。

>ところで、送料のお返し、お礼をしたいのですが、
>どうしたらよいでしょうか?
お気持ちだけで。
778752:02/12/11 07:10 ID:???
>>777
> 汚い字でびっくりしなかった?(w
> 使えたようで良かったです。安心しました。

汚いなんてことは無かったですよ。
名前には一瞬悩んでから笑いましたが(笑)

> >ところで、送料のお返し、お礼をしたいのですが、
> >どうしたらよいでしょうか?
> お気持ちだけで。

何か申し訳ないですが、
目一杯、活用させて戴きます。




779725:02/12/11 07:11 ID:???
間違えてしまいました。
>>778は752ではなくて、>>725です。


780いつでもどこでも名無しさん:02/12/11 09:29 ID:???
>>767
ポワトリンはどうかと思う
781いつでもどこでも名無しさん:02/12/11 10:38 ID:???
>>775
うーむ。
ここでの組織票ではないのは確実。
漏れも一票。

ついでに、あげ!
782いつでもどこでも名無しさん:02/12/11 17:15 ID:GhWteDJI
>>768
>>770
http://www.gadgetdigger.com/h/HP_Jornada/USB_Travel_Kit_for_HP_Jornada_540_560_Series_B000068RO0.htm
>USB Travel Kit for HP Jornada 540/560 Series
>・Dual Function Hot Sync Cable that synchronizes as well as charges from the USB port

↑これですか?


783いつでもどこでも名無しさん:02/12/11 20:05 ID:???
784いつでもどこでも名無しさん:02/12/11 20:18 ID:???
>>783
買おうとして住所入れたら、日本には運ばないから数を0にしてね。だって
785いつでもどこでも名無しさん:02/12/11 23:17 ID:???
>>783
うちのと微妙に形状が違うけど、そんな感じ
つーか、まだ秋葉館のサイトに載ってた
http://silver.ssnet.co.jp/AkibakanV4_1/SilverStream/Pages/pgAkibakanItemDetail.html?itemCD=SS304793&catCD=606&subcatCD=375&kubun=6&mode=2&pagenum=1&limit=20
786いつでもどこでも名無しさん:02/12/12 01:58 ID:???
jor568からsig2に乗り換えた。

でもjorタンを手放せない!!
売りたいのに売れない。
誰か大事に使ってくれるひとおらん?
787いつでもどこでも名無しさん:02/12/12 08:42 ID:???
↑のUSBのイイですね。
予備バッテリ買ってないので一緒に物色してこようかな。

漏れの場合は、>>786とは逆に、sig2からjor568に乗り換えた。
788いつでもどこでも名無しさん:02/12/12 11:52 ID:???
>>786
おお、花咲さんに刺激されてか・・・・
バッテリの充電専用につかうのでくらさい!!
・・・なんて言うと地獄に落とされるわなぁ。

>>778
ヨカータねー。
789752:02/12/13 00:35 ID:???
>>754>>755
レスサンクスです。
秋葉逝ってきました。
が、何かしら問題があるようなのばかりでなかなかです。
ソフマップでバッテリだけ売ってたので買いました。
さながら、ファミコン無いのにファミカセ買う少年のごとく。
ちなみに、便所に入ったときにポケットからCFの128が飛び出して便器にダイブ!
鬱(なんで入ってたかは謎)

>>786
漏れに、漏れに譲ってくらさい〜。
秋葉をいろいろ回ったのですがキーボードはあっても
本体が無かったり、本体あるけど標準パーツ欠けてたりで
なかなか見つかりません。

仕方ないので548でマージャンしてました。
790いつでもどこでも名無しさん:02/12/13 14:39 ID:0IClH7n/
すでに時遅しかもしれませんが、680から568に乗り換えました。
初めてのポケピーなのですが、キーボードとDecumaを用途に応じて
使い分けてます。やっぱりデザインは568がいちばんイケてますよね。
問題もありますがこれほど所有欲をそそる名機は無いとおもいます。
なんかこのスレが下がるのは悲しいのでage。
791735:02/12/13 16:49 ID:tsFINu84
>>747
マターリお待ちしています。
できたらまた動作確認させてください。
792735:02/12/13 16:49 ID:tsFINu84
>>747
マターリお待ちしています。
できたらまた動作確認させてください。
793いつでもどこでも名無しさん:02/12/13 16:54 ID:o0S7AVUp
まだの人はお早めに!
http://pocketgames.jp/modules.php?op=modload&name=NS-Polls&file=index&req=results&pollID=8
最後に一花咲かせてやろうじゃないの
794いつでもどこでも名無しさん:02/12/13 18:49 ID:???
↑age
でも、これって締切りいつなんだろう。(笑;)
795いつでもどこでも名無しさん:02/12/13 18:51 ID:???
pocketgamesに情報あったけど、なんとPOCKET PCのアップデータEUU3がでています。
http://h20015.www2.hp.com/en/softwareDownloadIndex.jhtml?reg=&cc=&softitem=hh-9618-1&prodId=hpjornada563922&lc=en&sw_lang=ja

日本語ページにはまだ情報ないけど、日本語版みたいですね。
アップデータかけたら、ハードリセットかかって、
なおかつ、バックアップも戻せなくなるんでしたっけ。
人柱キボン。

796いつでもどこでも名無しさん:02/12/13 18:55 ID:QTex5JQ6
>>793がイイ事言った
797いつでもどこでも名無しさん:02/12/13 19:10 ID:???
2chブラウザが色々出はじめたけど、
jor568使いとしては、H”でスロットが埋まってしまうので、
多少重くてもDAT圧縮をして欲しい!!
と言ってみるテスト。
798いつでもどこでも名無しさん:02/12/13 19:33 ID:???
>>796
でも、最後だなんて・・・。

最後だよなー。
最後なんだ。(泣)
799いつでもどこでも名無しさん:02/12/13 20:42 ID:???
うわーん。
液晶をタップしても何も反応しなくなっちゃったよー。
800いつでもどこでも名無しさん:02/12/13 22:39 ID:???
>>799
バッテリ専用充電器になりますた。
801いつでもどこでも名無しさん:02/12/13 23:20 ID:???
>>799
jorの誕生日(12/15)までまだ2日あるじゃないか。
802いつでもどこでも名無しさん:02/12/14 00:01 ID:???
>>798
jorパーフェクト形態↓になる前におしまいだなんて酷い( ´Д⊂ヽ
http://images.usatoday.com/life/cyber/gallery/latest/hp-robot.jpg
803いつでもどこでも名無しさん:02/12/14 00:43 ID:A9Q5TxCa
>>795
入れました。
ハードリセット→ソフトリセットかと。
SDIとG10同時につかえてるっぽいんですが
804いつでもどこでも名無しさん:02/12/14 01:27 ID:???
>>793
影ながら私も1票・・・
805いつでもどこでも名無しさん:02/12/14 01:35 ID:???
>>795のEUU3を入れた神はおらんのか?
806いつでもどこでも名無しさん:02/12/14 01:57 ID:RCf+pMmq
795のEUU3入れましたよ?
今SDにHikkyとmp3、pcカードにAirH” 入れて、曲聴きながら書いてますが。

807いつでもどこでも名無しさん:02/12/14 03:32 ID:???
おお!ついにSDがまともに使えるように!!
age!age!age!age!age!age!age!age!age!age!age!
808いつでもどこでも名無しさん:02/12/14 04:16 ID:txbgRs2j
>>806-807
えっ!EUU3にするとSD動くの?
早速明日アキバSDスレ買いに行かないと。
809いつでもどこでも名無しさん:02/12/14 21:50 ID:???
EUU3だけど、WindowsCE FANのBBSを読むとフルリセットかからずに、
今までのまんま使えるとか?
SDについては何もかかれていなかったけど、↑で何人かが発言しているのが
事実なら、EUU3祭り開催か?
810いつでもどこでも名無しさん:02/12/15 00:51 ID:???
>>806は、マジ?
このスレに釣り師は、いなそうだからマジなのかな。
でも今更SDスレって売ってなさそう。鬱
811いつでもどこでも名無しさん:02/12/15 01:10 ID:???
812いつでもどこでも名無しさん:02/12/15 01:19 ID:???
彼女と初めて会って、ちょうど一年になります。
それまで、写真だけで恋焦がれていましたが、
日本に到着したばかりの彼女に思い切って会いに出かけたのでした。
美しく輝く素顔を見た時は、天にも上る気持ちで、
迷わず彼女に決めてました。

舞い上がってしまった私は彼女を甘やかし、
望む物なら何でもみつぎ、彼女の身体を丸々と
太らせてしまったのです。
これが不幸の始まりでした。

そんな彼女を見ていると、どうしても他に目が逝ってしまう。
顔の大きな銭子、テレパシーをもってるルー子、
言葉の通じない栗子、イメチェンした座右子・・・
彼女を超える存在がないことを知っているのに、
浮気心が押さえられず、泣かせる夜が続きました。
813いつでもどこでも名無しさん:02/12/15 01:20 ID:???

そんなある日、彼女に不幸の追い討ちをかける知らせが届きました。
彼女の親は再婚相手の子供だけを引き取り、彼女を捨てたのでした。
金に目がくらんだ一方的な仕打ちです。

一人になった彼女を支えてやれるのは私以外にありえません。
その時、彼女とずっと一緒にやっていく決心がつきました。

今は、昔のようにスッキリとダイエットさせた
彼女と一緒です。
出会ったころのような輝きはありませんが、
美しいだけでなく、タフで賢い女になりました。
いつの間に覚えたのか、日本語も私より
きれいに書けるようになっています。

そんな彼女との幸せが続くよう、
今の気持ちを大事にしていきたいと思います。

PS)
先日、彼女の親から薬が届けられました。
これで彼女の持病も治るようです。
冷たい親だと思ってましたが、
影ながら支えてくれているようです。
814いつでもどこでも名無しさん:02/12/15 01:21 ID:???
↑jornada568 日本語版発売一周年です。
この一年をまとめてみますた。
815いつでもどこでも名無しさん:02/12/15 01:34 ID:???
>>812-814
誤爆かと思って読まなかったけど、そういうことなのね(w
816いつでもどこでも名無しさん:02/12/15 01:42 ID:???
>>811
THX。
まだ売ってたんですね。出来ればPCカードスレが欲しかったけど、
PCカードスレは無しか・・・
SDがなくならないうちに、1個買っておこうかな。
817いつでもどこでも名無しさん:02/12/15 01:47 ID:???
>>812-814
なかなかの労作。
で、結局彼女の名前は序瑠子でつか?
俺も離れられないんだよなあ。
818叙瑠男?:02/12/15 02:16 ID:???
俺も他の子は気になる
(最近は、SDスロット付のイイ!!子ちゃん。実は名付け親だし)
けどやっぱりなぁ・・

明日が誕生日か。
1年たってもタフだ。相変わらず電池もつ。
昨日花柄の代わりに家にきたeMa子ちゃんもタフでいて欲しい。
819いつでもどこでも名無しさん:02/12/15 22:18 ID:???
Jor700シリーズがジョルナナタソだったから
Jor500シリーズはジョル子(5)又は
ジョル小といったとこでよいんでつかね
ま、愛称はどうあれ愛情をもって接して
あげたいことに変わりはないんで
どうでもよろしですが
820いつでもどこでも名無しさん:02/12/16 13:34 ID:???
SD付きバッテリちゃんと使えるんならいいなぁ。
電池もうひとつくらいホスィし。

重さは対した違いはないようですが、
厚みが増すようですが、使用感いかがなもんでしょか?
821いつでもどこでも名無しさん:02/12/16 14:50 ID:???
鷲掴みにして無理矢理持っているという感じ。
あとPCカードスロットは付け外ししないといけないので、
半年ぐらいでボタン電池の下の辺に擦り傷付きました。・゚・(ノД`)・゚・。
822321:02/12/16 14:54 ID:???
あとG10は依然として電源切れません。
823いつでもどこでも名無しさん:02/12/16 16:10 ID:???
最後のクリスマスプレゼント。
824820:02/12/16 17:31 ID:???
>821
あんがと。
標準バッテリもうひとつ探してみます。
825いつでもどこでも名無しさん:02/12/17 01:48 ID:???
SD動くんならSDスレ買おうかな?
最近、CE用2chブラウザのログファイル容量が大きくなってきているので(w

あっ、でもSDスレとランドセルって併用できないんでしたっけ?
うーん。そうするとRH2000復活か。
PCカードスレは売ってなさそうだし。
826いつでもどこでも名無しさん:02/12/17 02:35 ID:???
今更な質問なんですが、みなさんってクロックうpしてますか?
現状で特に不満はないのですが、試しにやってみようかなとフト思いまして・・・
バッテリの減りが早くなる。というのは耳にしますが、
マシンの寿命というか、不具合とかもやはりあるのでしょうか?
827いつでもどこでも名無しさん:02/12/17 08:27 ID:???
>>826
してる
バッテリの減りは早くなるけど、これでもやっと他のPocketPC並って感じだから気にしない
モバイルアトラスの表示が目に見えて早くなるのがいい
828いつでもどこでも名無しさん:02/12/17 09:24 ID:0kl1ZkKy
いまさら&ガイシュツネタかも知れませんが、(ジョルの電源非投入の状態で)挿入してすぐ電源を落とせばインジケータは灯きませんね。>AH-G10
私はそうして運搬してます。。。

829いつでもどこでも名無しさん:02/12/17 09:43 ID:???
EUU3だけど、アプリの切り替え早くなったつうか、
遅くなることが少なくなった?と思いません?
ベンチマークなんかは変わりませんが。
メモリあけたせいかな?

EUU3導入時、2分待てとでてくるのは、
あいかわわず嘘ですので、焦らず待ってください。
20分くらいだったかな?
メディアプレヤー 8.5になってちょと画面変わります。

PocketTweakでのシステムバーフォントやメニューバーフォントの
設定を小さくしていると・・・
・「システムフォント」を小さくすると数字パスワード入力画面が
端によってたのが、中央にでるようになった。
・スタートメニューに「メニューバーフォント」が
反映されるようになった。

結構、細かいバグとれてるのかも。
830いつでもどこでも名無しさん:02/12/18 01:29 ID:???
修理に出そうと思って、シリアル確認するためにバッテリ
外そうと無理矢理こじ開けたら・・・ツメ折れた。ウワーン。
よ・・・予備機買わなきゃ・・・ ガクッ
831いつでもどこでも名無しさん:02/12/18 04:29 ID:???
アロンアルファ
832いつでもどこでも名無しさん:02/12/18 08:38 ID:???
結構、ツメ折れるみたいっすね。
どうすると、折れるんだろう。
標準バッテリの交換は頻繁にやってるけど、
今の所、危かったことはないつもりだけど・・・。
833いつでもどこでも名無しさん:02/12/18 16:31 ID:???
亀レスだがクロックUPすると、
ブラウジングで効果絶大!
834いつでもどこでも名無しさん:02/12/18 17:27 ID:???
↑J's でしょ。
毎回設定するのうっとおしいからなぁ。
236Mに固定する方法ないのか?
835いつでもどこでも名無しさん:02/12/18 19:23 ID:???
OCは画像表示系に効果大だね
836いつでもどこでも名無しさん:02/12/18 20:52 ID:???
久々にPCカードスレッドつけて出かけたら、でかくて嫌気が差した
明日からキーボードだけに戻す
837いつでもどこでも名無しさん:02/12/18 23:10 ID:???
CFTYPE1のAirH"の再登場きぼん
つーかDocomoが64K定額やってくれりゃ
何の躊躇もなくPinMemory買うのにな
838いつでもどこでも名無しさん:02/12/18 23:49 ID:???
↑ウソでしょ。ハンドオーバー弱いから萎えるYO!
それよりも、144できるau青歯でないんですかねぇ。
839いつでもどこでも名無しさん:02/12/19 01:30 ID:???
>>837
ドコモが32K繋げ放題始める
     ↓
DDIが対抗して64Kに速度アップ
または 別に64Kのサービスを作る

なんて 期待してるのですが。

私もTIPE1のモデムの復活希望
840いつでもどこでも名無しさん:02/12/19 02:27 ID:???
未だにRH2000(鬱
というか普通はランドセルでTYPE2を使ってるのかな?(w
841いつでもどこでも名無しさん:02/12/19 08:08 ID:???
ブランブランでAH-G10
842いつでもどこでも名無しさん:02/12/19 08:10 ID:???
ランドセル(PCカードスレ)付けてType2で通信してます。
普段は鞄に入れてるので苦にならず。
昨日は昼飯に出るのに背広のポッケ(外)に
突っ込んでいきますた。
内ポッケにはpalmが入ってたりする。
でも薄くなるからtype1キボンには同意
m505を机に置いてしげしげと見ると
Lバッテリとほぼ同サイズに見えるのは漏れだけか?
843いつでもどこでも名無しさん:02/12/19 16:08 ID:???
TYPE1のH”復活をセツに希望!
844いつでもどこでも名無しさん:02/12/20 18:11 ID:???
ちょうどメーカー保証も切れたことだし、
TYPE2はまるように改造する椰子いませんかね?

        ・・・とあおってみるテスト。

548はいたんだよなぁ。
http://www.wince.ne.jp/snap/ceSnapView.asp?PID=230
845いつでもどこでも名無しさん:02/12/21 00:05 ID:???
これ使ってる人いる?
PCカードスレッドよりはスマートそうな気がするんだが
http://www.diatec.co.jp/news/ctop_pr/index.html
846いつでもどこでも名無しさん:02/12/21 01:05 ID:???
>>845
このスレでブランブランの名前で書かれているのが、それですよ。
847いつでもどこでも名無しさん:02/12/21 10:41 ID:???
ブランブラン使おかなとも思うが、
H”指しっぱで持ち歩いてると多少fatでも
PCスレ付きでいいや、ってなっちゃう
これでも厚さはジョルナナと同じくらいだが、
電車の中その他あちこちでナナタソの時に比べて
より気軽に取り出すようになりました。
プチプチKB付けると流石にでかいし、ものものしいので
ランドセル負わせて出熊で入力というのが
俺的にはバランスいいのかな、と思ってます。
848830:02/12/21 10:45 ID:???
>>844
二代目Jornadaが(もし)届いたらツメ折った方でやってみる
ことにします・・・ 手先は不器用なので期待しないでね(w

#しかし手元にCFTypeIIなカードがない罠
849いつでもどこでも名無しさん:02/12/21 15:42 ID:???
CF-CFのブランブランがあればな
ほぼJor5専用なわけだが
850いつでもどこでも名無しさん:02/12/21 23:39 ID:???
みんなごめん。リナザウ(C700)の入荷連絡が来た。
明日、ちょっとジョルから浮気します。
元が200LX使いなもんでキーボーが本体にないと不安だったのよ。
でも、いいマシーンだったな。塗装がはげるまで使ったのはじめてだったよ。
851いつでもどこでも名無しさん:02/12/23 10:20 ID:???
↑逝ってらっさい。乗り換えごこちレポート待っております。
852いつでもどこでも名無しさん:02/12/23 16:15 ID:???
俺もC700買ったけど当分は568使うかな。
バッテリーがかなり持つ(ランドセル用)ので手放せない。
IRCとかも繋ぎっぱなしにして使うときだけ液晶をONって
使い方でも4時間は持つし。
853Ra n00178.com206.phs.yoyogi.mopera.ne.jper:02/12/23 21:38 ID:JL3IqqKL
標準バッテリーがどこにも売ってないから4Kも出して修理扱いで購入してしまったワタシはアフォでしょうか。

革ケースをエクストリーム、純正ポーチ、Piel Framaと次々に買ぃ込んで結局、最初の純正手帳型をサカサに使っているワタシはアフォかも知れん。

もう終りにしようと思いつつ、ACアダプタまで頼んでしまったワタスはアフォにちがいない。

一年といえば一世代前の機種なんだゾ。それなのに、それなのにいろんな物を買い与へちゃって・・・。この前なんかCrossのMicroPenだゾ。身に合うようにもしてやったし・・・・。

・・今度、会社用にあの重たいベッド買ってやろうかなァ・・文鎮にもなりそうだし・・・。

あ゛ー性悪女は男をアフォにする。

・・・ ひとり言です。気にしないでください。

854いつでもどこでも名無しさん:02/12/23 22:29 ID:???
>純正手帳型をサカサに使って

それ、わたしもやった。上下ボタン・録音ボタンが使いやすいんだよ。
純正ハードケース・純正革ケースが一番馴染むけど、塗装がはげまくったので、本体保護のことを考えて、今は、PORTERのジッパーで密閉できるケース使ってる。
855いつでもどこでも名無しさん:02/12/23 22:56 ID:???
結局、CFとSDが使えるって話はガセだったんかな
856いつでもどこでも名無しさん:02/12/23 23:07 ID:???
CFはTYPE-Iガ使えるからガセとは言えんが、SDはなあ(w
857いつでもどこでも名無しさん:02/12/23 23:27 ID:???
しかし最初の女(HP 200LX)がいちばん良かったと思い出にふける漏れ
で、たまに取り出してみると、最近復活したおニャン子みたいながっかり感がある
858いつでもどこでも名無しさん:02/12/23 23:28 ID:pKkOVZfV
そう言えば、液晶保護シートのことで、
前にどこかで(このスレか?)Genioのやつがぴったりって読んだことあるけど、
Genioの何(Gとか)だったか知ってる人いたら、教えてくれんかのう。
859いつでもどこでも名無しさん:02/12/24 00:07 ID:???
>>858
GENIOe用が、ぴったりだYO!

CFとSDの件って気になる。
本当の所は、どうなの?

860age:02/12/24 00:14 ID:vlBQEb7N
>>858
初代またはX。
861いつでもどこでも名無しさん:02/12/24 00:23 ID:???
>>858
正確には1_小さいらしいが、ほとんど誤差範囲だな
862858:02/12/24 00:39 ID:???
ありがとう、みなさん。
やっぱりこのスレの人はやさしいなあ。
jor568用なんて、ほとんどなくなっちゃったから、どうしようかと思ってますた。
Genioの探して買ってきまーす。
863いつでもどこでも名無しさん:02/12/24 10:30 ID:???
青歯内蔵AirH"が出てくれりゃTYPE1でも何ら問題ないんだよな
864いつでもどこでも名無しさん:02/12/24 14:31 ID:???
SDと通信カードの併用は結構辛いね。
相変わらず音と飛びするよ。
ただ、自分的には耐えられないレベルじゃ無いと思う。
相変わらずSD側のあぷりを起動しようとするとアクセスに失敗して
メモリカードエラーになるのも直って無いし。
多分ハードの問題だと思うんだけどどうなんだろうね。
これが改善されるのは結構望み薄かも。
ただ、512MBのSDにしたら気持ち失敗の頻度が下がったのは気のせいかな。
仮にメモリカードエラーになっても「はい」をしつこくタップしてれば、
上手く行く確率が上がった感じだし。
865いつでもどこでも名無しさん:02/12/24 19:53 ID:???
クリスマスイブです。
ヨメサンにはないしょで、こっそりジョル子に
新しい服を買ってやったのでした。
866いつでもどこでも名無しさん:02/12/25 13:03 ID:???
PCスロットにMCP300も使えて
肌身離さず使ってるんですが
ポッケに入れたときのズシーリ感を考えると
エヌエクースが気になってしまふけふこのごろ
これが浮気心って奴かと実感。
でもエッジ機種変も面倒だし、バッテリ保つし、
グラフィチと出熊なら出熊が入力しやすいし、
あっ、漏れパムも使ってるアフォでっす、
結局ジョル子が離せない。
そう言いつつ、電器屋の前を通ると
ふらふらNXに触っちゃう。
ごめんな
867いつでもどこでも名無しさん:02/12/25 16:23 ID:???
にしても、ジョル子は衣装代に金がかかるのぉ〜。
868いつでもどこでも名無しさん:02/12/27 17:09 ID:mZDL4bMj
クロックアップを試みてみようと思うのですが、実際にはどうやって行う
のですか?
869いつでもどこでも名無しさん:02/12/27 18:22 ID:???
>>868
JS OvClock
でググりましょう。
870いつでもどこでも名無しさん:02/12/27 23:18 ID:???
簡単に試せるけど、
クロック固定にできないのが淋しいんだよね。
動作保証もしないから、フリーだよって感じかな。

871799:02/12/27 23:57 ID:???
修理に出していたジョル子が戻ってきました。
修理中、CLIEに浮気してたんだけど、
やっぱりジョル子が一番です。
872いつでもどこでも名無しさん:02/12/28 06:40 ID:???
ブランブラン+AH-G10+さいたまで書きこみテスト
PCカードスレとちがって、接続していないときはランプが点灯しないのがいいね
これで固定できれば最高なんだが

案1)液晶カバーに輪ゴムで止める→重量バランスが悪い
案2)本体裏に貼り付ける→付け外しが面倒
873いつでもどこでも名無しさん:02/12/28 17:39 ID:???
液晶カバーを交換しようとガムテプで
ピリッとやったら…
おおっ、おおっ、
ジョル子よ、汝はこんなにも美しかったのか。
以前の機種でペン入力部が傷だらけになったので
必要だとは思ってたんだけどね。
措しいからDecumaで使う部分だけ貼りました。
いっそ、剥き身で使うのが漢かもね。
874873:02/12/28 23:20 ID:???
液晶カバー X
液晶保護シート 〇
875いつでもどこでも名無しさん:02/12/29 08:09 ID:???
http://pocketgames.jp/modules.php?op=modload&name=NS-Polls&file=index&req=results&pollID=8&mode=&order=&thold=
気が付くとクリエの追い上げが・・・。
まだの人よろしこ。
876いつでもどこでも名無しさん:02/12/29 15:27 ID:???
だれか、568用のターガスキーボード要る?
億とかに出したらなんぼのもんやろ?
877いつでもどこでも名無しさん:02/12/29 16:42 ID:???
>>875
おお、これは絶対に勝たせたいよ!
最後だし。
878いつでもどこでも名無しさん:02/12/29 21:06 ID:???
いま、Sig1を持っていてそれで通勤途中にmp3聞いたりしてるんだが
H/PCよりPPCのほうが小さくてよさげだな。
CFType2、PCカード、SDカードの類は持ってないし使う予定もない。
使用目的はmp3鑑賞、2ch観覧(家のCF有線LANカードでログをとって電車の中で見る)
こんな俺には568は買いだろうか?
879いつでもどこでも名無しさん:02/12/29 21:11 ID:???
>>878
>使用目的はmp3鑑賞、2ch観覧(家のCF有線LANカードでログをとって電車の中で見る)
>こんな俺には568は買いだろうか?
買いです。標準バッテリーでmp3を12時間以上も再生できるのは568だけ。
880いつでもどこでも名無しさん:02/12/30 00:02 ID:???
>>878
標準バッテリがあれば、予備に買っておくべし。
881878:02/12/30 07:35 ID:???
今、Genio e550X(ARM 206Mhz)と悩んでいるんだが・・・
銭尾スレみてると銭尾はmp3再生のノイズがとてもひどいらしい、それに斜め押しできないしなあ。
やっぱじょるにしようかな・・・
882いつでもどこでも名無しさん:02/12/30 09:31 ID:???
12時間も再生できたっけ?
9時間ぐらいな気がするけど。

>>878
曲と曲のあいだにプチってノイズ入るけど、気にならんよ
音も悪くないから買って損はないはず
883いつでもどこでも名無しさん:03/01/01 11:01 ID:???
どこかのページにJor548用のCFpocketを改造して568に付けたっていう
のを読んで、ヤフオクでCFpocket落札したのはいいのだが改造が大変。
どこかに568用のCFpocketIIはないものか。

せっかく2台目買ったというのにいつまでも通信できないではないか
884いつでもどこでも名無しさん:03/01/02 22:00 ID:???
>>883
今日の8時近くに有楽町祖父の中古コーナーに1個あったよ
(よくみなかったから548用だったかも)\2,480
885883:03/01/02 22:57 ID:???
>>884
TNX,しかし私はしがない裏日本在住者・・・
だれかメルコの32MBのCFと交換してくれる心優しい人は
いらっしゃいませんかのう。

#いや、中古のJornada買ったらslotに入ってたもんで(w
886いつでもどこでも名無しさん:03/01/03 11:07 ID:???
皆さんのお陰で、有終の美(wを飾ることができました!
ワショーイ

http://pocketgames.jp/modules.php?op=modload&name=News&file=article&sid=1275&mode=thread&order=0
887886:03/01/03 11:09 ID:kRLepT7m
折角なので記念age
888いつでもどこでも名無しさん:03/01/03 18:06 ID:IydC2slZ
本スレが無事に年を越した記念age
今年もよろしこ上ゲ
でもなんでこんなにすぐ下がるんだろ(悲
889いつでもどこでも名無しさん:03/01/03 18:31 ID:???
”坊やだからさ”(w
890いつでもどこでも名無しさん:03/01/03 18:33 ID:???
>>888
このスレが年を越したのはいいが、
次スレが問題だな、、、。(藁
891いつでもどこでも名無しさん:03/01/03 19:21 ID:???
今日雨が降ってて、その中で少し使ってたんだけど、少しだけ水滴が掛かったらしく、
タッチパネルが反応しなくなった。
慌てて電池抜いて暫く放置しても反応がない。
で、家に帰ってきてドライヤーで乾かす事数分。 復活した。

うわああああああん よかった、よかったよおおおおおおおおおお!
一時はどうしようかと思った。
これないと正直困るし。 
892878:03/01/03 19:34 ID:gbkfdYE5
今、Jornada568買ってきた。
秋葉祖父で中古34800だった。
店員にDecmaつきのあるかと聞いたら三つのうちひとつだけあったんでらっきー。
しかし、浮かれすぎて間違って548用のCF-Pocketを買ってしまった。鬱
誰か要らない?>>300ぐらいにほしいという人が居たが
893878:03/01/03 19:35 ID:???
ああ、しかもあげてしまった。回線切って(ry
894885:03/01/03 20:00 ID:???
時間ができたので548用のCFpocketを改造してみた。
ちょっといびつだがおおむねうまくいった。
CFの刺さる部分(?)とランドセルの部分を止めるネジをはずして、
フレキケーブルが自由に動くようにしてやる(遊びを作るために若干削る)
今のところ面倒なので強度不足はテープ止めで補っているが、器用な人
ならスペーサくらいすぐ作れると思う。
さて、休み明けにAirH"カードでも借りてくるかな・・・

でもCFpocketIIあったら欲しい・・・
895いつでもどこでも名無しさん:03/01/03 21:52 ID:???
CFpocketIIとかpcカードスレって、中古でも見かけなくなりましたね・・・
896いつでもどこでも名無しさん:03/01/03 22:14 ID:???
PCカードスレ1980円の時、3つ買っておいて良かったよ、、、、。
897いつでもどこでも名無しさん:03/01/03 23:03 ID:???
>>896さん
お一つ譲ってください!!
いやマジでぇ〜・・・
898いつでもどこでも名無しさん:03/01/03 23:32 ID:???
みんなで余ってる周辺機器を出し合わない?
899885:03/01/03 23:40 ID:???
純正USBクレードルなら一つ余ってますが。
いらないって?(w
900いつでもどこでも名無しさん:03/01/04 00:12 ID:???
>>898
それいいかも!!
余剰機器と希望機器の交換。もしくは、金銭トレードで!

といったはいいけど、自分は欲しいのはあるけど、
交換できる余剰機器はないんですが(w

●希望
PCカードスレ
標準バッテリ
901いつでもどこでも名無しさん:03/01/04 03:26 ID:???
出熊2枚持ってて1枚未開封だけど、
今更、出熊とじゃ交換する人もいないか。鬱
902sage:03/01/04 04:14 ID:ontWKwjM
最近になって、ジョル用にポケットキーボードとアウトレットの
PCカード型HDDを安く買った。ターガスキーボードも逝けショップ
で投げ売りしてた最後の一個をゲット。PCカードスレッドも某所に
あることがわかったので、今日にでも買いに行くつもり。

・・・・・でも、実は肝心の本体を、わけあって何カ月か前に売って
しまったのさ!このところ実用にはちと苦しいリナザウを、実験も
兼ねて使ってしのいでいるが、ジョルを再び手に出来るのは春の
声を聞く頃だろうか・・・・・

2ちゃんの常識=「非処女は中古である」だが、ジョルなら非処女
でも構わんぞ、漏れは!!
903902:03/01/04 04:18 ID:???
げっ、入れるとこ間違えた・・・・・・・sageを(泣
904いつでもどこでも名無しさん:03/01/04 08:52 ID:???
今日、Jornada568用のアクセサリがたくさん売ってる店見たよ。







夢の中だけど・・・
905885:03/01/04 09:04 ID:???
>>901
Decumaぜひ使ってみたいのですが・・・
当方、32MBなCFとかUSBクレードルとか、そんなのしか持ってません。
金銭トレードでもいいですがヤフオクでの値段見てると馬鹿らしくて。

#Jor720のクレードルとかもあるなあ(w
906いつでもどこでも名無しさん:03/01/04 11:41 ID:???
≫902
なぜかJor7x0に付いてるらしい。
ジョルナナたんのスレで訊くがよろし
907906:03/01/04 11:50 ID:???
げ、番号間違えた。
餅を喉に詰まらせて逝(略
908いつでもどこでも名無しさん:03/01/04 18:42 ID:???
未使用の標準バッテリの余剰が2つほどあるんだが
909いつでもどこでも名無しさん:03/01/04 20:46 ID:???
バッテリホスィ( ゚Д゚)

でも余剰機器がないんだよな…
910いつでもどこでも名無しさん:03/01/04 23:07 ID:???
そろそろ、デクマがアップされてもいい頃だな。
911いつでもどこでも名無しさん:03/01/05 00:48 ID:???
>>908さん
金銭トレードでOKなら、ぜひ標準バッテリを、
ぜひ譲って下さい!!
912いつでもどこでも名無しさん:03/01/05 02:44 ID:???
ツクモのネットショップで標準バッテリが在庫「無し」とあるが
「購入」をクリックするとバスケットに入れられる。
この後支払いまでいけそうなのだが、本当に購入できるのだろうか?
後でお断りのメールが来るというオチなのか。
誰か人柱キボンヌ

http://shop.tsukumo.co.jp/search_result.jsp?page_id=13&pra_num=4&p1=&p2=&p3=&p4=2&p5=:?page_id=13&pra_num=4&p1=&p2=&p3=&p4=2&p5=:jornada:null:null
913885:03/01/05 10:17 ID:???
>>912
今早速注文してみた。結果分かったらレポートします。
914885:03/01/05 13:19 ID:???
今メールが来た。自動送信->処理開始->在庫回答というわけで3通目。

>  大変申し訳ございませんが、ご注文いただいた以下の商品は在庫切れとなって
>  おります。また、メーカー年末年始休暇の為、納期も即答する事が出来ません。
>
> ・注文番号:2003*****000***
> ・商品名:hp jornada 568用 標準バッテリ F2901A
>
>  誠に申し訳ございませんが、メーカー休み明けに納期を確認致します
>  のでそれまでお待ち頂きますよう、お願い申し上げます。
>  また、即キャンセルなさる場合は、お手数ですがメールにてお知らせ頂きますよう
>  お願い致します。
> なお、万が一商品が終息していた場合はご了承頂きますようお願い申し上げます。

ですって。せっかく標準バッテリ手に入ると思ったのに。
915いつでもどこでも名無しさん:03/01/05 15:17 ID:???

「万が一商品が終息していた場合」
終息って・・・鬱
916912:03/01/06 00:11 ID:???
>>885
勇気ある行為に感謝します

しかし、終息しているかもしれない商品をいつまでもほったらかしにしておく
ツクモって信用できんな〜
917いつでもどこでも名無しさん:03/01/06 05:14 ID:h9jKRquX
俺の525欲しい人いる?
ケーブル無しで良かったら(568で使ってるので)、超安で譲るよ。
1000円以上5000円以下の希望価格を書いてね。
ケーブル付きじゃないとダメだったら付けるよ。

スレ違いだけど、交換の話題ついでに、
InterLink304欲しい人いる?4.5?万で譲るよ。詳しくは、Inter Link♯2スレ見て。
あと、Palm130も譲ろうかな。合計1時間も使ってない(w
10000円位かな?
918いつでもどこでも名無しさん:03/01/06 14:24 ID:???
正直、CFType1のSDAirH"端末用アダプタが出て欲しい。これが一番
現実的な望みだと思うがいかがか?

SDメモリーカード用ができるんだから出来るんじゃないのか?
919いつでもどこでも名無しさん:03/01/06 14:42 ID:???
↑漏れは、AirH"または、cdmaOne144の青歯音声端末の方がいいと思う。
920917=花咲:03/01/06 16:03 ID:???
>>918
>SDメモリーカード用ができるんだから出来るんじゃないのか?
できても出さない気がする。
CFタイプ1カードが必要なのって、"終息"してる568くらいしかないよね。
921いつでもどこでも名無しさん:03/01/06 16:17 ID:???
次スレのタイトルに【終息】ってつきそう。鬱

そ−いえば、アキバのカクタソフの中古コーナーで
568のUSBケーブルなら売っていた。
って、誰もいらんか!
922いつでもどこでも名無しさん:03/01/06 17:14 ID:AHYC2b8w
どーせメッセンジャーしか使ってないからあと1年は568でいくw

でもハギワラのB-portでAirH"が使えれば
もうちょいスマートになるんだけどなぁ。
B-portより発売の遅かった本多のAH-H402Pでも
動かないんだろうか
923878:03/01/06 18:57 ID:???
俺のジョルのACアダプタがジョルorグレードルにさすと「シャーー」っていう不快な音がする。
充電はきちんとできているが・・・
これって祖父にいえば交換してくれるかねえ?
中古でかって3日目
924いつでもどこでも名無しさん:03/01/06 19:25 ID:???
>>923
そりゃ交換してくれないよ。異常じゃない。
過去スレのどこかにも「音する」って書いてあったし、
うちのも音がする。
もし交換してくれたとしても、そいつも音出ると思うし。
925878:03/01/06 19:56 ID:???
>>924
レスサンクス。
わかった。まあそこまでひどくもないんでACアダプタを部屋の隅において
少しでも音を軽減させるよ。
926いつでもどこでも名無しさん:03/01/06 20:20 ID:???
927いつでもどこでも名無しさん:03/01/06 21:04 ID:???
↑おやまぁ、懐かしい写真を。

冬休みの工作にフリップカバーの下3分の1を切取りました。
下半身だけにしたキーボードにピッタシ!
キーボードつけてても上半身が太らないから
それなりにいい感じ・・・なんだけど・・・

写真をどっかにアップしようと思ってたが、
削るのヘタクソで、とてもお見せできる状態じゃないです。(鬱)

PS)
HPのロゴは貼り付けてあっただけなんで、
簡単に移動できました。

928885:03/01/07 00:30 ID:???
・・・ツクモから返事が来てしまった。

> ご注文の内容
> 商品ID:0088698383308 商品名:hp jornada 568用 標準バッテリ F2901A
> 販売価格:2,699 数量:1
> は生産完了商品となってしまい、次回入荷の見込みはございません。
> 誠に申し訳ございませんが、ご注文は一旦キャンセルとさせて頂きます
> ので再度、別商品にてご検討の上ご注文下さいますようお願い致します。
>
> ご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご了承下さいますようお願い致します。

だってよ。"ご了承できねーよ"とゴネてみたくなる文面だ・・・鬱。
929いつでもどこでも名無しさん:03/01/07 11:38 ID:???
去年、横浜のヨドバシで標準バッテリの予備
(最後の一個だった)買っておいて正解だったな。
こないだ行ったらJor用のアクセサリー関係、
全滅してたよ。
930いつでもどこでも名無しさん:03/01/08 05:10 ID:???
標準バッテリだったら、池袋のピーカンには、ここんとこ数ヶ月あるよ
\4800(\4400だったか?)だからだと思うけど
あとデカバ(PCカードなしの)もあった
931いつでもどこでも名無しさん:03/01/08 07:02 ID:???
>>930
と、と、君のおかげで予定を繰り上げなくてはいけなくなったよ
まだしばらくは安泰と思ってたのにな(w
932花咲:03/01/08 15:00 ID:???
当たり前かもしれないが、まだ新品売ってる店あるんだね。
ちょっと買いたくなったよ。
933いつでもどこでも名無しさん:03/01/08 16:45 ID:9N/UByWm
年末に新宿淀で、やっと念願のJornada568を手に入れたと思ったらオプションが
ほとんど手に入らないε=ε=(;´Д`)
秋葉原を回って、大容量バッテリー、ポケットキーボード、ポケットカメラは、
手に入れたけど一番欲しい、PCカード+SDスロット付長時間バッテリが
見つからない(TT)
もう東京では手に入らないのかなぁ(´・ω・`)ショボーン
934sage:03/01/08 17:18 ID:???
新型Jornada (・∀・)カコイイ!
www.pocketpcitalia.com/top_secret.zip

935いつでもどこでも名無しさん:03/01/08 17:26 ID:???
↑.zipって(w
936いつでもどこでも名無しさん:03/01/08 17:29 ID:???
937いつでもどこでも名無しさん:03/01/08 17:48 ID:???
>>935
ウイルスとかじゃないよ。
解凍するとマクロメディアのフラッシュ動画が見られる。
折りたたみキーボード装備のプロトタイプ。
938いつでもどこでも名無しさん:03/01/08 18:03 ID:XAfBStFZ
>>934
これってほんと?。
氏!ぬ!程!欲しいんですが!
939いつでもどこでも名無しさん:03/01/08 18:11 ID:???
>>934
キーボード展開した状態で、左右両端のキーの下に空間があるけど
入力時にたわんだり本体ごと傾かないのかな〜。
しかしIBMのバタフライを超える凄いメカニズムですね。
(NOKIAの新型携帯電話にも似たようなのがあるけど)
940いつでもどこでも名無しさん:03/01/08 18:25 ID:???
>>934
jorはまだ死んでなかったーっ
漏れも漏れそうなくらいほすぃ
941いつでもどこでも名無しさん:03/01/08 19:07 ID:???
ガイシュツだったら、スマソ
HITACHIだけど、これはどう?
http://www.infosync.no/show.php?id=2852&page=2
942いつでもどこでも名無しさん:03/01/08 19:17 ID:???
この謎マシン、まだモックレベルだよね?。
画像よく見るとスタートメニューが出っぱなし。
943いつでもどこでも名無しさん:03/01/08 19:18 ID:???
hpのロゴがでか過ぎるのがちょっと嘘臭い。
944いつでもどこでも名無しさん:03/01/08 20:20 ID:???
>>941
ほすぃ
945いつでもどこでも名無しさん:03/01/08 20:45 ID:???
>>941
欲しい!
でも、日本語版でるんかいな?
向こうの携帯電話サービスと密着しているようだが、、、。
#絵本みたいな感じ?
946いつでもどこでも名無しさん:03/01/08 22:33 ID:???
要するに浮気したいんだ。
947いつでもどこでも名無しさん:03/01/09 00:01 ID:???
マジで魅力的!!

折りたたみ式じゃないけど、似たようなのどっかのメーカーから出るよね?
(出てる?)
有楽町のビックのサンプルで、どっかのメーカーのが置いてあったけど。
948いつでもどこでも名無しさん:03/01/09 09:04 ID:???
>>930
昨日仕事帰りにいってみたけど、影も形もなかったよ……ぅぅ。
デカバの方は山積みだったけどナー。
手ぶらで帰るのも悔しいので、なぜか店頭販売していた
ATOK for PPC を買ってしまいました。
949いつでもどこでも名無しさん:03/01/09 09:23 ID:???
>>941 いいなぁ。
でも、立ったままキーボードが使える今のスタイルが捨てがたい。
浮気心vs実生活って感じ。(w
950いつでもどこでも名無しさん:03/01/09 15:15 ID:???
new jorに出熊は付くのだろうか・・・
951いつでもどこでも名無しさん:03/01/09 15:26 ID:???
欲しいか?電車の中で使えないキーボードイラネ
952いつでもどこでも名無しさん:03/01/09 23:02 ID:???
200gこえてるよな〜。
そんな重いものもてねぇぞ。
953いつでもどこでも名無しさん:03/01/10 19:31 ID:???
>>951
あのキーボードを電車の中で使ってこそ漢
954いつでもどこでも名無しさん:03/01/10 20:15 ID:???
無線LAN+CFメモリカード。
http://pocketgames.jp/modules.php?op=modload&name=News&file=article&sid=1302&mode=thread&order=0
Type1ぽい。いいかも。
955いつでもどこでも名無しさん:03/01/10 21:51 ID:???
>>932
バージン568か、ええなぁ。
キープしとくと、高く売れる日がくるカモ?
956いつでもどこでも名無しさん:03/01/11 12:40 ID:???
>>954
確かにType1だね
無線LANカードができるなら
AirH"も作れるよなあ
256MBあれば十分だ
どこか出してくれ〜
957いつでもどこでも名無しさん:03/01/12 00:49 ID:???
だれか次スレ(最終?)立ててくれ〜
958いつでもどこでも名無しさん:03/01/12 02:35 ID:???
>>767のスレタイで良ければ漏れが立てるが(藁
959932:03/01/12 02:57 ID:???
>>955
売りものレスしたから、高く売ろうとしてると思われてるのかな?
そういうつもりじゃなくって、
やっぱり568は名機だと思うから、欲しくなったんだよ。

>>958
そのスレタイでいいと思う(w
もうじき新品も買えなくなるし、やがて燃え尽きるんだから。
960こと:03/01/12 03:12 ID:???
>>917
Jor525の件ですが・・・是非譲って下さい。
今使ってるのがバッテリーがへたってきてので交換か買い換えか
迷ってたんだけど、周辺機に追加投資してるし、デザインも
気に入っているのでもし安く譲っていただけるならメール下さい。
とりあえず本体のみでいいです。価格はそのときお話ししましょう。

#捨てアドですが連絡貰えたらちゃんと、普通のアドでお返事しますよ。
961917:03/01/12 14:24 ID:???
>>960
発送しました!

なんと素早い(w
でも、マジで入金・発送が完了してます。
962:03/01/13 08:42 ID:CEyurwND
新スレもたちあがる直前で質問もなんですが
568は現在まだ新品で購入可能でしょうか?

MUSEAにしようとしていたのですが
海外で手に取る機会があって気に入りました。

オークションでは出ているようですが通販サイトには
ことごとく品切れと出ています。
ほしいー
963いつでもどこでも名無しさん:03/01/13 09:22 ID:LSejfJm/
新宿でしたら、淀西口1F、桜東口1Fで新品置いてありました(1月10日頃)
ただし、両店ともアクセサリー系は全滅してます。
964いつでもどこでも名無しさん:03/01/13 11:30 ID:???
大阪の情報が役に立つかわかりませんが、1/11現在
梅田ヨドバシカメラ ->展示品1台のみ アクセサリ系なにもなし
梅田ソフマップ ->中古2台くらい
アクセサリ系はポケットカメラ中古1台、ターガスのキーボード(525用らしい)
が新品1個 でした。

#CFPocketII見つけたので買ってきた。狂喜乱舞。
965いつでもどこでも名無しさん:03/01/13 12:04 ID:???
秋葉館PDAに逝くと567が売ってるね。
日本語化できる自信のあるヤシはどぞ。
966いつでもどこでも名無しさん:03/01/13 13:01 ID:???
ヤフオクで久しぶりに568がいくつか出てる。
中古でふが。
967いつでもどこでも名無しさん:03/01/13 16:11 ID:LSejfJm/
>>964
CF PocketIIいいなぁ。
探したけど東京じゃ全滅っぽいっす。
ヤフオクにでてもプレミア付いて高そうだし

今日、新宿西口ビックピーカンで大容量バッテリー1つ、アクセサリーカバー2つありました。
そしてアクセサリーカバーは予備で1つ購入w


私は
968いつでもどこでも名無しさん:03/01/13 16:30 ID:???
CF PocketIIってカードが裏返しになるよね?
よって通信カードの状況が判らないのがちょっと・・・。
969いつでもどこでも名無しさん:03/01/13 16:39 ID:???
>>967
私は
の続きは?微妙に気になる。(w
970いつでもどこでも名無しさん:03/01/13 16:44 ID:???
CF PocketIIを買った当時RH-2000を使っていて、
そのうちtype2のH"を買おうと思っていたのだが、
結局、今もRH-200を使っている為
CF PocketIIが活躍していない。(w
971いつでもどこでも名無しさん:03/01/13 16:56 ID:LSejfJm/
>>967
打ち損じw

>>970
使ってないなら私に売って〜(><)
または大容量バッテリー(未使用)と交換とかで。

今更ながらアクセサリーそろえるのに苦労します。
スタイラスペンの予備を買おうとしたらHPダイレクトの
メニューからも無くなってるし。
972いつでもどこでも名無しさん:03/01/13 19:29 ID:???
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d25745991
(*´д`*)ハァハァ バラだったら即入札なんだけどなぁ…
973いつでもどこでも名無しさん:03/01/13 19:36 ID:???
>>972
うー、手出そうかなぁ
974いつでもどこでも名無しさん:03/01/13 19:46 ID:???
Jornada548用 CF-Pocketの後ろのネジをゆるめて使うって事もできるよね。
キツキツなので頻繁に抜き差しする人にはお勧めできないが…
975いつでもどこでも名無しさん:03/01/13 20:31 ID:O98ARh4V
>972
本体わおまけっつーことで(w
976いつでもどこでも名無しさん:03/01/13 20:34 ID:???
977いつでもどこでも名無しさん:03/01/13 22:20 ID:???
ここの住人が落札して、バラバラで出品してくれないだろうか(w
978いつでもどこでも名無しさん:03/01/13 22:24 ID:???
出熊の単品で\2.5kってのもあるね。
出熊も、もうこの価格でも入札ないのかね?
979いつでもどこでも名無しさん:03/01/13 22:25 ID:???
次スレは、980を取ったヤシが立てるってことでどう?
>>all
980いつでもどこでも名無しさん:03/01/13 23:46 ID:???
さんせー!
981いつでもどこでも名無しさん:03/01/13 23:54 ID:???
と、いうわけでたのむ(w
>>980
Jornada568+Saitamaで書き込みちう。
キーボードほしい・・・
982:03/01/14 00:10 ID:???
>>972
3万前半ならここで落札にチャレンジしようと思ってます。
ただ本体とバッテリーとキーボード1個以外は必要ないので
落札できたら個別出品、またはスレ住人に譲ろうかと思っています。
幸運を祈ってお待ちください。
983いつでもどこでも名無しさん:03/01/14 14:57 ID:???
>>982
流石にもっと高くなるんで内科医?
984いつでもどこでも名無しさん:03/01/14 17:19 ID:LHkEqIl2
PCカードバッテリが欲しいぞ。
いっこあるけど予備が欲しいぞ。
通販じゃどこにもないんだが都会に行けばあるんか?
985いつでもどこでも名無しさん:03/01/14 17:41 ID:???
うにうに、最近監視してた予想だと六万は超えるかと…
この前のPCスレ+キーボードが18000円くらいでしたし…
986いつでもどこでも名無しさん:03/01/14 18:47 ID:???
パーツセンターがどーとかこうとかっていう話が600+700のスレであるが、
568はもう生産終了してるみたいだから無理なのかな?無理なんだろうな…
987いつでもどこでも名無しさん:03/01/14 18:59 ID:???
>>986
できそうなヤカン
>>・サポートのとこでリペアセンターの番号きく
>>・リペアセンターに電話して728用の電池1本注文
>>・名前・電話番号・住所を1回聞かれて終わり
やり方は↑みたい。でも、漏れはちょうどヤフオクでキボド買っちゃったしなぁ…
988987:03/01/14 19:03 ID:???
連投スマソ
電番は047(355)6660みたい。ぐぐってみたらそれらしい記事が結構出てきた。
ヤフオクで買った漏れって…ヽ(`Д´)ノウワァァァン今度からはもっと調べて買おう…
989いつでもどこでも名無しさん:03/01/14 20:51 ID:I1oZ6JjL
パーツは、生産中止になっても何年間か保守する義務が
あったような記憶があるので大丈夫と思います。
990いつでもどこでも名無しさん:03/01/14 22:43 ID:yOPG1mD2
>>989
それって、義務じゃなかったように思う。
義務だったら何かの法律に書かれてなきゃならんと思うが、
そんな法律聞いたことがない。

通産省の指示とかマニュアルの後ろに書かれているのを見かけるが、
あくまでメーカー任せじゃないかなと思う。

誰かこのあたりの情報知りませんか?
991いつでもどこでも名無しさん:03/01/14 23:42 ID:I1oZ6JjL
補修用部品の所有期間だった。
製造打ち切り後、補修用性能部品(製品の機能を維持するために必要な部品)
を製造打ち切り後、数年間保有し、この部品保有期間を修理可能期間とするとのこと。
保有期間が経過した後も故障箇所によって修理可能の場合もある・・・
保有期間ってのはどうもメーカーによって違うみたいだけど、だいたい5〜8年ぐらいかな。
たぶん保証書かマニュアルに書いてあると思うけど、いま手元にないので確認できず(TT)
992いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 01:23 ID:???
980も誰も次スレたてないのね(w
993いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 01:37 ID:???
次スレ立ててみました。

【まだまだ】Jornada568 -Part4-【現役】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1042562171/
994山崎渉:03/01/15 19:25 ID:???
(^^)
995いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 23:51 ID:???
乙 > 1
996いつでもどこでも名無しさん:03/01/16 07:07 ID:???
さよなら、jornada568
997五六八:03/01/16 19:57 ID:???
”老兵は死なずただ去るのみ”
998いつでもどこでも名無しさん:03/01/16 20:14 ID:???
998
999いつでもどこでも名無しさん:03/01/16 20:15 ID:???
せんまさお
1000げとー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。