お前らL5買えゴルァ!Libretto LシリーズPart15

このエントリーをはてなブックマークに追加
683525
俺環境でのやり方をまとめてみる。
良い子はマネしちゃダメよ。買ったばっかのL5が再起不能になっても知らないよ。


0) 準備

用意するハードウェア:
- USB FDD

用意するソフトウェア:
- Windows2000 Professional CD(Upgrade版)
- Windows98 CD
- PartitionMagic 7.0

ダウンロードしておくドライバ:

http://www.omegacorner.com/
RADEON WINDOWS 2000 OMEGA DRIVERS 2.1.71 (rad_w2k_omega_2171.exe)

http://www.logitech.com/
Mouse Ware v9.60 build 146 (mw960enu.exe)

http://www.toshiba.com/
Toshiba Wireless LAN Driver for Windows 2000 (v1.11.109; 02-27-2002; 962K) (z610wlan2.exe)
Toshiba WiFi Client Manager for Windows 98SE/2000/NT 4.0 (v1.11.08; 02-27-2002; 5.34M) (z610wificm2.exe)
684525:02/05/17 20:39 ID:???
1) PartitionMagicでのパーティション操作
- C:ドライブのサイズを縮小
- 空いたエリアに拡張パーティション・論理ドライブを作成
- 論理ドライブをD:としてFAT32でフォーマット
- PartitionMagic起動FDを作成しておく

2) ドライバファイルの保存
- C:\app&drv の不可視属性を外し、D: にコピーしておく

3) Win98のインストールイメージのコピー
- Windows98のインストールCDから \win98 フォルダを D: にコピーしておく

4) Win2000のインストールイメージのコピー
- Windows2000のインストールCDから \i386 フォルダを D: にコピーしておく

5) WinMe起動ディスクを作る
- FDをフォーマットする際にMS-DOS起動ディスクを作るにチェックしておく
685525:02/05/17 20:39 ID:???
6) C:ドライブのフォーマット
- PartitionMagic起動FDで起動し、C:パーティションをFAT32でフォーマット

7) Win98のインストール
- WinMe起動ディスクで起動し、D:\win98 で setup.exe を起動してWin98をC:にインストールする

8) Win2000へのアップグレード
- Win98のインストールが完了したら、Win98上で D:\i386\winnt32.exe を起動してWin2000へ
アップグレードする

9) Win2000の初期設定
- ネットワークに接続し、SP2とSRP1をインストール
- Windows Update で各種セキュリティパッチを当てる

10) オーディオドライバとモデムのインストール
- d:\app&drv\audio\setup\setup.exe を実行
- このドライバを入れるとモデムも認識されるので、\app&drv\modem\setup からドライバを入れる
686525:02/05/17 20:39 ID:???
11) SDカードコントローラのドライバのインストール
- d:\app&drv\sd\*.dll を \winnt\system32 にコピー
- デバイスマネージャで「基本デバイス」を選択してドライバの再インストールを行う。
ディレクトリは d:\app&drv\sd を指定

12) 東芝ユーティリティのインストール
- d:\app&drv\tcommon\setup.exe を実行
- d:\app&drv\tosuty\disk1\setup.exe を実行
- d:\app&drv\tpower\disk1\setup.exe を実行

13) マウスドライバのインストール
- US Logitech のサイトからダウンロードした Mouse Ware をインストール
- アキュポイントと認識されるので、Swap Button Scroll Direction にチェックしておく

14) ビデオドライバのインストール
- www.omegacorner.com からダウンロードしたビデオドライバをインストール

15) 無線LANドライバのインストール
- www.toshiba.com からダウンロードしたドライバをインストール
- www.toshiba.com からダウンロードしたクライアントマネージャをインストール
- 以下のレジストリの書き換えを行う
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\Pcmcia\Parameters
に DisableIsaToPciRouting という名前でDWORD値 0 を追加

(終わり)