●勝負だ!データ管理術 □ 紙 vs PDA □

このエントリーをはてなブックマークに追加
273107 ◆CUYk38ug

  -----ここから-----

大阪出張の件で山田課長と打ち合わせ
木曜定例会議
高校同窓会の案内を作成・送付
城北サービス見積書の再検討(担当:瀬川さん)
部内会議前報告書(山田課長)

  -----ここまで-----

自分の持ってる手帳のノウハウ本の記述を抜粋したものが、上の
「ここから」から、「ここまで」までの5つの箇条書きなんだけど、
これを連続で入力してみてストップウォッチで計ったら、

 ・パソコン:53秒53
 ・サイオン:1分17秒66
 ・palm:3分29秒42
 ・手書:1分29秒11(白紙のリフィルに適度な大きさの読める文字で入力)
 ・記号で手書:1分14秒03(記号を使って、ただし一言一句変えずに入力)

ってことになった。自分でストップウォッチを押してから入力を始めて、
終わってからもう一度ストップウォッチを押したから、あくまでも時間は
目安だよ。

「手書」はそのまま同じ文字で書いたもので、「記号で手書」は、『会議』とか
『課長』とかを記号で書き換えたもので、接続語句とかの省略はしてない。

案の定、やっぱり一番速いのはパソコンで、次が記号手書なんだけど、
サイオンの変換辞書がすごくバカだから、これが違っていればサイオンの
ほうが早くなるんじゃないかと思う。1晩借りてきただけだから、操作法も
よく分からないし。

自分は、これ以外のザウルスとかポケピを持ってないし、palmの入力に
ついても全く慣れてないから、誰かこの実験に協力してくれると
うれしいんだけどな。