ついにお前もかIBM!その名も【MetaPad】

このエントリーをはてなブックマークに追加
http://www.usatoday.com/life/cyber/tech/review/2002/2/06/metapad-maney.htm
どうやらDEMO2002とかいうイベントで公開する予定のようだ。
CPUは800MHz、10GBのストレージを備えている。WinXP搭載。
現時点ではコレは研究用のプロトタイプである模様、そのままの形で市場に出ることはなさそうだ。
2いつでもどこでも名無しさん:02/02/07 10:55 ID:???


     パッド元年 !
3いつでもどこでも名無しさん:02/02/07 11:07 ID:???
!!
買う!!
4いつでもどこでも名無しさん:02/02/07 11:10 ID:???
XPとともにタブレットPC戦略!と意気込んだはいいけど、
ペンティアム系はまだまだ時間がかかりそうだね。

クルーソーに比べ1年は遅れるでしょ。
ちと気が早いが
次スレは「(製品名)それはLOOXを超える」ってタイトルでどうよ?
6いつでもどこでも名無しさん:02/02/07 11:13 ID:???
10GBのストレージってソリッド?
1.8インチを用意する東芝には勝てないだろ。
7???:02/02/07 11:17 ID:???
ウェアラブルPCはどうなった>IBM
8いつでもどこでも名無しさん:02/02/07 11:39 ID:???
なんにせよ、わざわざスレを立てるようなことではないな。
こんなことで駄スレ立てたおかげで有益なスレがまた一つ死んだわけか。
9いつでもどこでもななしさnn。:02/02/07 11:41 ID:???
その他記事
ロイターの日本語記事、(ストレージはハードディスクの事みたい)
http://www.reuters.co.jp/news_article.jhtml;jsessionid=IGB35QNJK2NNCCRBAEOCFEYKEEARKIWD?type=technologynews&StoryID=573305
ロイターの記事(なぜ日本サイトの記事は短い?)
http://www.reuters.com/news_article.jhtml?type=technologynews&StoryID=573016
10いつでもどこでも名無しさん:02/02/08 16:26 ID:???
あげてみようかな?
本家ページ
http://www.research.ibm.com/resources/news/20020206_metapad.shtml
lycos翻訳経由
http://www.lycos.co.jp/translation/web/result.html?url=http%3A%2F%2Fwww.research.ibm.com%2Fresources%2Fnews%2F20020206_metapad.shtml&u0=1
なんか面白そうでもあり、まるでつかえんようでもあり。
11いつでもどこでも名無しさん:02/02/08 16:41 ID:???
>>8
1つスレを立てたことによって消える位置にあるスレなど、既に
大多数の人間にとって有益なものではなくなっている。
12いつでもどこでも名無しさん:02/02/08 16:44 ID:???
>>10
メータ川詰め物って…
13いつでもどこでも名無しさん:02/02/08 16:45 ID:???
>>11
まあそう言うな。>>8は英語が読めないんだよ。
14いつでもどこでも名無しさん:02/02/08 18:36 ID:???
松下の業務用みたいにWifiで飛ばすのか?
分けた時点で小型の意味無し。
15いつでもどこでも名無しさん:02/02/08 23:54 ID:???
マジで欲しいけど、またウェアラブルPCみたく発売しないという
オチじゃないだろうな・・・。
16いつでもどこでも名無しさん:02/02/08 23:56 ID:???
なんかザウルスだね、これ
17いつでもどこでも名無しさん:02/02/09 00:49 ID:GmUffHR9
モバイル板にふさわしい話題っすね
18いつでもどこでも名無しさん:02/02/09 01:41 ID:???
IBMはintel頼みだから当分無理
19いつでもどこでも名無しさん:02/02/09 15:29 ID:???
有料スレage
期待age
20いつでもどこでも名無しさん:02/02/10 04:11 ID:dweYFHJi
日本語の記事(ZDNN)

http://www.zdnet.co.jp/news/0202/07/e_ibm.html

何か、いろいろ遊べそう。
21いつでもどこでも名無しさん:02/02/10 10:59 ID:???
ウォォォ( ゚Д゚)ホスィ
22羅音春人:02/02/10 11:07 ID:XhRbfZTw
コアブロックシステム。
23いつでもどこでも名無しさん:02/02/10 12:45 ID:???


だ〜か〜ら〜

分離式だったら、Wi-fiのgぐらいで飛ばさないとコケるっつってんだろうがッ!
しかもクルーソーだあ? あれだけ拒否したのに?? せっかく分離式なのに?

逝ってよし
24いつでもどこでも名無しさん:02/02/11 00:49 ID:Fr8j4usj
この基本コンセプトは大賛成だなぁ。
例えばオフィスや家庭でデスクトップPC(またはThinkPadのTやらRやら)、
出先では小型ノート、ちょっとした外出にはPDA、を使ってる人が、
「約255gのコア」を持ち運ぶだけでそれらを乗り換えて作業を継続できる、っていうことでしょ。
「同期」をする必要もない。
これはいいなー
25いつでもどこでも名無しさん:02/02/11 00:57 ID:8wRoxe8c
PDA規制多すぎ…
PCソフトもそのまま使えんし!
26いつでもどこでも名無しさん:02/02/11 02:37 ID:???
電源が2つ要る時点で松下プロノートと同じゴミ

あっちは256色表示という究極の35万のゴミだが
27いつでもどこでも名無しさん:02/02/11 03:17 ID:???
うううむ.....買ってしまうかも......
28いつでもどこでも名無しさん:02/02/11 09:56 ID:HDX2N1/C
一部に熱狂的なファンを獲得するが販売台数は伸び悩み、一代限りで消滅

ってことになりそうな香りがプンプン。
基本コンセプトはいいと思うんだけど、購入検討すると結局「デスクトップ
として使うにはスペックが物足りないし、もう一台普通のデスクトップ購入
するぐらいなら、それ+PDAでも充分かな」みたいなことになりそうな。
新たな市場開拓するとこまでは行かないだろうという気がする。
俺は結構好きだけど。
29いつでもどこでも名無しさん:02/02/11 09:59 ID:???
出たとして15万くらいかな。ほすぃ
30いつでもどこでも名無しさん:02/02/11 10:41 ID:TLWWGwjO
>>20
255gって、LXより軽いじゃん。
しかも8086系だし。(かなり最近の)PCの開発環境持ち回れるじゃん。
マジLX後継って感じ?
って、これ誤情報じゃないの?
マジだったら20万でも買うぞ?
Windows9x/NT/2k/XPマシンとしての価値ね。

あ、、コアが255gか。これ以外に何か付け足す必要アリね。なんだ。
31いつでもどこでも名無しさん:02/02/11 11:11 ID:???
コア+PDAユニットでの重さが知りたい所。
併せて500g程度ならば持ち運びは困らないし。
併せて1KgのPDAだと困るかもしれん。
ノートユニットで1Kgなら良いのだけど。
でもビデオチップってコアに内蔵なのかな?
各ユニットにそれぞれ有るのかな?
32いつでもどこでも名無しさん:02/02/11 19:36 ID:???
メータ川詰め物の映像↓文字認識を含めもちっと処理速度が上がれば良いのだが。
まぁプロトタイプとしてはまあまあな印象を受けたよ。
http://news.com.com/2014-1089-0.html?legacy=cnet#
33いつでもどこでも名無しさん:02/02/11 22:24 ID:???
>31
ビデオなんかコアに載せとく必要ないから当然外部だろ?
どうせならモノクロ反射型液晶+535キーボードで超時間動作するガワ希望。
HDあるから無茶かもしれんが。
34いつでもどこでも名無しさん:02/02/11 23:26 ID:???
安心しろ。ガワなら某氏が削っている最中だ!(藁
35いつでもどこでも名無しさん:02/02/12 12:10 ID:???
>>33
コアに内蔵する必要あるかって言われると難しい所。
だってガワ毎にビデオチップ用意するとビデオドライバが増えるじゃない。
あと、ガワの値段も上がりそうだし。
やっぱ、PDA&ノート時はメインになってデスクトップだとサブ出力位のできるのが内蔵してくれると嬉しいんじゃ無いかな?
でも、値段がそんなに変わらないなら内蔵しなくても良いかも。
36いつでもどこでも名無しさん:02/02/15 10:54 ID:???
http://www.zdnet.co.jp/news/0202/14/e_workpad.html
IBM本気でメータ川に取り組むんだな。ちょっと期待してみよう。
37いつでもどこでも名無しさん:02/02/15 16:17 ID:RgmiP0Jm
>33
TM6000を視野に入れて、ビデオコア内蔵を考えているに10ペセタ
38
このコアに電源と無線LANorAirH"、日立のHMD
繋げて運用する。で、家では2スピンドルのノート
っていう使用形態で使いたい。