@@モバイルでラジオを聴こう!(録音済み)@@

このエントリーをはてなブックマークに追加
418いつでもどこでも名無しさん:04/08/19 16:57 ID:???
ちょうどミニコンポ欲しかったから
Any端末、逝ってみようかな。
419いつでもどこでも名無しさん:04/08/19 23:13 ID:LVWRLg9R
Anyはミニコンポというより
ミュージックサーバーが正しい表現だね
漏れが手にいれたら
買ったり借りたりしたCDは片っ端から入力して残さない。
もちろんラジオのタイマー録音で使うのが中心になるけどね。
ちなみにAnyで買うことはないと断言できるw
その部分はいらないから削除して安く売って欲しい。
あとどうせMDを搭載するならHiMDにして欲しかった。
それで今の10万前後だと納得の価格なんだけどね。
420いつでもどこでも名無しさん:04/08/20 03:12 ID:jVxYzIPY
携帯オーディオで使えるのは何?これで
421いつでもどこでも名無しさん:04/08/20 13:01 ID:???
ATRAC3プレイヤー
いまのところSONY製品のみ
422いつでもどこでも名無しさん:04/08/21 23:56 ID:???
>420
http://www.anymusic.jp/device/index.html#option

NetMDも使えるみたい。まぁはっきり言って少ないよな。
音頭取りのソニー製品ですら一世代古いのしか使えないみたい。
やる気あんのかな、これ。
423いつでもどこでも名無しさん:04/08/22 03:12 ID:7kqGszx5
HiMDは?
424いつでもどこでも名無しさん:04/08/25 23:59 ID:zPZtquN0
他板のだけど、Radio Yourwayが日本でも使えるようだが

http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1091811295/380-
425いつでもどこでも名無しさん:04/08/26 00:50 ID:???
>【ボスマス】ラジオ録音スレその3【トクマス】
本スレかもしれないがボスマスとトクマスに興味ない。
426いつでもどこでも名無しさん:04/08/26 01:39 ID:???
Radio Yourwayなら安い
427いつでもどこでも名無しさん:04/08/28 23:20 ID:???
VH-7PC欲しいなぁ…
428いつでもどこでも名無しさん:04/08/29 00:41 ID:5IIHrVP/
ヤフオクならある
429いつでもどこでも名無しさん:04/08/30 02:48 ID:???
これで聞けるようになるんじゃない

https://www.mbco.co.jp/
430いつでもどこでも名無しさん:04/09/01 01:52 ID:???
431いつでもどこでも名無しさん:04/10/09 05:24:45 ID:???
sage保守
432いつでもどこでも名無しさん:04/10/09 20:28:29 ID:Gwupbmc4
433いつでもどこでも名無しさん:04/11/06 00:34:19 ID:SIOCGkEY
434いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 12:34:49 ID:RPMyzeU90

インターネットに接続できる環境があれば
世界中どこからでもTBSやTOKYO-FMやZIP-FMを聞くことができます

@ http://www.peercast.org/peercast-win32.exe をインストール
A http://yp.peercast.org/ で好きなラジオ局を選ぶだけ

聞けない奴はwinampフルインストール汁!
http://www.winamp.com/

※この情報をオークションで売ってる奴がいるので要注意!


435いつでもどこでも名無しさん:05/01/25 16:09:45 ID:???0
パソコンに接続できたら欲しいんだが…
http://www.sanyo.co.jp/koho/hypertext4/0501news-j/0125-1.html
436いつでもどこでも名無しさん:05/01/26 19:26:24 ID:???0
>>435
こっから要望メールどうぞ
http://www.sanyo.co.jp/cs/
437いつでもどこでも名無しさん:2005/03/23(水) 22:20:49 ID:Gv3evBrf0
438いつでもどこでも名無しさん:2005/10/26(水) 05:23:47 ID:vZ9WP+cTo
保守
439いつでもどこでも名無しさん:2006/03/21(火) 09:56:10 ID:/BXq7GCY0
半年もカキコないところ見ると、結論でたの?
440いつでもどこでも名無しさん:2006/08/12(土) 17:25:28 ID:LfitG05S0
WM2003SEでネットラジオ聴くのにおすすめのプレイヤーはありますか?
Resco Radio 使いやすそうだけどニュース系がプリロードされてないのは残念です。
あれば完璧なんだがなあ・・・・
441いつでもどこでも名無しさん:2006/12/27(水) 07:14:33 ID:Md84Pugf0
いろいろでたね
442RS12ユーザー:2007/02/14(水) 00:29:40 ID:yaAQHBOd0
ラジオサーバーRS12使ってるよ。
付属のループアンテナだと木造ですらどうしてもノイズまみれになるので
自分でアンテナ作ってマンションの柵から突き出したら音最高。

埼玉の東松山なんだけどNHKが強すぎてTBSにすらかぶるくらい。

で、アンテナは次の通り。
1m四方の16mm水道管の中に屋内電話線(0.5mm)を16回巻いて
で出口に900オーム対50オームのトランス挟んで
3D2Vで10M引っ張り後ろのアンテナ端子へ接続。
トランスがないと効率悪くて入れないとノイズっぽい。

トランスはYAHOOオークションで1.8MHz帯用
平衡不平衡バランという名前の物を購入。

買った値段では4000円、キットだと3000円程度。
電力ないからうまくすればサンスイのトランスでもいけるもね。

RS12がUSB2.0でステレオAMだったら全く問題ないんだけど
今でも十分満足しているよ。
443いつでもどこでも名無しさん:2008/05/29(木) 22:09:23 ID:DsVhhJD70
あげ
444いつでもどこでも名無しさん:2008/05/29(木) 22:16:28 ID:???0
471+1 :白ロムさん [] :2008/05/28(水) 20:52:26 ID:gFeEWNMv0 [PC]
【ネット】コミュニティーFM webサイマル放送開始 6月2日から19局
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211944677/

ひっそりこんなスレ立ってた。
ちょっとzero3で試したが、内蔵のWMでちゃんと聴けました。
445いつでもどこでも名無しさん:2008/07/22(火) 09:30:12 ID:???0
446いつでもどこでも名無しさん:2008/07/26(土) 02:28:56 ID:???0
>>445
懐かしいな
447いつでもどこでも名無しさん:2008/08/06(水) 17:38:03 ID:???0
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/41271.html
富士通、放送範囲2m程度のワンセグ式コンテンツ配信システム発売
448いつでもどこでも名無しさん:2008/09/18(木) 16:37:54 ID:???0
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/41861.html
デジタルラジオでAMラジオのサイマル放送開始

nhk第一も汁!! ヽ(`Д´)ノウワァァン!! ww
449いつでもどこでも名無しさん:2008/10/26(日) 22:35:46 ID:???0
USB型のPCラヂオってどうですか?
PCで予約録音したのを、microSDとWM機のTCPMPとかでモバイルできそう?
450いつでもどこでも名無しさん:2010/02/12(金) 23:58:22 ID:???0
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100210/212732/?P=1

大手民放ラジオ13社、ネット同時放送解禁へ       tvも遣れww

ワッショ━━∩(´∀`∩(´∀`∩(´∀`∩(´∀`∩(´∀`∩)━━イ
451いつでもどこでも名無しさん:2010/02/24(水) 22:47:32 ID:???0
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100224/345020/

「IPサイマルラジオ」実用化試験配信開始を正式発表
452いつでもどこでも名無しさん:2010/03/15(月) 17:57:43 ID:???0
サイマルはもう、、リモホ縛り崩壊しとる〜〜w爆
453いつでもどこでも名無しさん:2010/03/15(月) 18:33:12 ID:???0
てか、nhk第一の全ローカルを流さないと、五水井ww
454いつでもどこでも名無しさん:2010/03/16(火) 19:34:51 ID:???0
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100316_354972.html

推奨環境はWindows 7/Vista/XP、Mac OS X 10.6/10.5。
推奨ブラウザーはInternet Explorer 6以降、Safari 3以上、Firefox 2以上。

IPサイマルラジオ協議会では、実証実験を通じて9月以降の実用化を目指す。
また、他地域への拡大や、iPhoneやAndroidなどのモバイル対応についても検討予定としている。
455いつでもどこでも名無しさん:2010/03/16(火) 19:50:35 ID:???0
456いつでもどこでも名無しさん:2010/03/18(木) 01:21:09 ID:???0
>>452
アクセスする度に地域外になったり聞けたりする。IPアドレスは変わってないのに…。
457いつでもどこでも名無しさん:2010/03/18(木) 02:55:20 ID:???0
いp・リモホを振り分けるソフト・鯖が、

糞なのかもねw

地域表示も、

関東・関西入り乱れだし〜プ

pdaでも、聴きたい揉んだ!!ww
458いつでもどこでも名無しさん:2010/03/18(木) 04:28:54 ID:yZO513z/0
KeyHoleでいいじゃん。音悪いけど軽いし。
459いつでもどこでも名無しさん:2010/03/18(木) 08:35:10 ID:???0
コミニテイ?ww
460いつでもどこでも名無しさん:2010/03/20(土) 20:22:01 ID:???0
エリア: OSAKA JAPAN 扱い?になるが、関西のラヂコは聞けるなww

http://radiko.jp/  うぃまx ww
461いつでもどこでも名無しさん:2010/04/08(木) 07:52:11 ID:???0
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20411767,00.htm?ref=rss

なんか、、可笑しな彷徨に〜〜ww
462いつでもどこでも名無しさん:2010/04/12(月) 20:51:35 ID:???0
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100412_360785.html

「radikoガジェット」公開、単体起動するradikoの公式アプリ
463いつでもどこでも名無しさん:2010/04/14(水) 02:46:38 ID:???0
>>462
WM用は無いのか・・

モバイル用鍵穴が更新されたから、当分それでいいや。
464いつでもどこでも名無しさん:2010/07/27(火) 20:27:25 ID:???0
http://ascii.jp/elem/000/000/541/541996/

Androidにも登場したradiko純正アプリ
465いつでもどこでも名無しさん:2010/07/28(水) 11:55:17 ID:???0
ここは録音済みラジオのスレだ
466いつでもどこでも名無しさん:2010/07/28(水) 13:11:08 ID:???0
録音すれば善いじゃんw
467いつでもどこでも名無しさん
ラジオのネット配信、9月開始=NHK

 NHKは2日、ラジオを放送と同時にインターネットで配信する
事業を9月1日から始めると発表した。

 当初はパソコンのみが対象で、10月1日からスマートフォン
(多機能携帯電話)にも配信する。配信するのはラジオ第1、
第2、FMの番組。民放ラジオ各局は地域を制限して番組を
ネット配信しているが、NHKは全国で聴取可能にする。
期間は2013年度末まで。

ソース:時事通信 (2011/06/02-16:36)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011060200653