1 :
いつでもどこでも名無しさん:
2 :
2:02/01/20 10:30 ID:E2E/tnQr
2get
今のpalmに燃料電池乗せたら
ゲームに使っても1年くらい持ちそうだ(ワラ
4 :
いつでもどこでも名無しさん:02/01/20 10:39 ID:R7HUDw2H
ジッポライターみたいにコンビにで供給できるようになるらしい。
っというよりも家で充電できるのかよくわからんけど・・・
ちなみに機器の価格は今のと変わらないってさ。
日経に載ってる東芝のPDAはホワイトベースみたいだ(藁
5 :
いつでもどこでも名無しさん:02/01/20 10:53 ID:wMw4njNx
日経新聞の写真不鮮明だけど、なんかでかくて不格好だね。
6 :
:02/01/20 11:03 ID:y6/y07QS
ニュータイプ、じゃなくてプロトタイプだろ。
カーボンナノチューブもあっさり量産してるし、
ガソリン要らなくなって電気自動車だらけになるのもすぐ実現出来るが、
国土交通省、道路公団はどういう潰しにかかるだろうね
むり、自動車とかの大型は技術的にむずかしいらしい。
携帯用の小型のは技術的に簡単なんだって。
あと、30年はかかるんちゃう?<自動車
しかし発熱は大丈夫なんだろうか
量産されてもしばらくは高いとおもわれ。
日本企業が技術を独占してそうだから(藁
11 :
いつでもどこでも名無しさん:02/01/20 23:36 ID:eEbc+r0k
メタノールを使うそうだが、その内DMEになるだろう。
資源は少ないが生ゴミは多い日本にまさにうってつけの技術。
オモラシシナイノカナ…?
13 :
いつでもどこでも名無しさん:02/01/20 23:40 ID:cnrSDebl
ドクター中松
14 :
いつでもどこでも名無しさん:02/01/20 23:54 ID:R7HUDw2H
16 :
いつでもどこでも名無しさん:02/02/15 02:49 ID:xjSyBunc
どのくらい持つようになるのか・・・?
検索してみっか・・
燃料うんち2003年実用化(マジ)
>>4 充電? 充電しなくて済むのが燃料電池だろ。
>>9 発熱は、自動車用の燃料電池は改質器に高温が必要だったが、
モバイル向けに期待されてるダイレクトメタノール型にはない。
何も問題はない。
よっぽどCPUの発熱のほうが大きな問題だよ。
モバイル様はお酒飲まさないと、動いてくれなくなるわけね。
でもよ、そうなったら予備タンク欲しいね自動で切り替わる奴
警告ランプ付きで、、、でないとPDAとかだと辛そう
メモリーが全部フラッシュでSD並に読み書き速度があれば良いがな
燃料切れたらメモリークリアなんて怖すぎ(;´Д`)ハァハァ
残量はやっぱ100円ライターみたいに
液の残りを目で見るんでしょーかぁ?