PalmとOSXの連携、情報もとむ

このエントリーをはてなブックマークに追加
429いつでもどこでも名無しさん:2007/10/01(月) 18:26:03 ID:???0
こうやってiPod Touchに移行していくんだね、みんな…
430いつでもどこでも名無しさん:2007/10/08(月) 17:12:26 ID:Wdikvvqk0
iCalと同期させると
Palm Desktopとは同期しなくなるの?
スケジュール、ToDoとか、あとアドレスも。
431いつでもどこでも名無しさん:2007/10/09(火) 12:42:16 ID:???0
コンジットの設定で切り替える
432いつでもどこでも名無しさん:2007/10/09(火) 17:23:10 ID:???0
めんどうですね
メモ帳が同期できればiCalに完全移行ですっきりするのに
433いつでもどこでも名無しさん:2007/10/09(火) 22:32:52 ID:???0
そういうの希望する人はMissingSync買ってると思う
434いつでもどこでも名無しさん:2007/10/14(日) 21:46:34 ID:???0
>>432
iPalmMemoなら1000円くらいだよ
435いつでもどこでも名無しさん:2007/10/15(月) 20:00:20 ID:???0
ちょっと上の方でも話題が出ているけど
Palmは今使ってるのが壊れたら
iPod Touchか(おそらくそれまでには日本でも出ているはずの)iPhoneに
移行しようと思っているので
メモもMacデフォのアプリに割り当てられると将来的に楽かも
436いつでもどこでも名無しさん:2008/01/31(木) 20:15:45 ID:ZWzqYi+m0
10.5のMail.appはメモを扱える。
メモは自分自身に送信して、IMAPサーバに保存される。
touchで書いたメモも、自分自身にメールで送れるようになってる。
オンライン前提なので、ちょっと微妙。
437いつでもどこでも名無しさん:2008/01/31(木) 20:21:07 ID:???0
不幸なモえちゃん見てる?
438いつでもどこでも名無しさん:2008/02/24(日) 12:00:18 ID:???0
まのちゃん、みとるかね━━━━っ!?
439いつでもどこでも名無しさん:2008/03/07(金) 11:18:57 ID:???0
>>438
メカ成原、自重。
440いつでもどこでも名無しさん:2008/03/12(水) 20:09:54 ID:U110qgbR0
Palm m515 日本語版を使っています。
ずっと Palm Desktop と同期させていたけど、Mac OS X のアドレスブックの同期させたくて、Missing Sync の購入を考えています。
Palm 日本語版と Missing Sync を合わせて使った時、ふりがななどもちゃんと同期されるでしょうか?
なにか、困ったことなどあったりしますでしょうか?
441いつでもどこでも名無しさん:2008/03/12(水) 22:16:58 ID:???0
>>440
俺も仕様中だけど、とりあえず"ふりがな"は
しっかりと同期されてるよ。

ちょうど円高なんで買っちまおうか思案中。
442いつでもどこでも名無しさん:2008/03/13(木) 00:15:23 ID:jYl/FIR+0
どうもありがとうございます。
そうか、試用できるのですね。
とりあえず、使用してみることにします。

いまだ、Palm を手放せない(他に適当なものがない)のはどういうことでしょうね。
携帯のアドレス帳では機能不足だし、Windows Mobile はの評判はいまいちだし。
Nokia の携帯では、ふりがな同期されないみたいだし。
443441:2008/03/13(木) 01:18:11 ID:???0
仕様中じゃなくて試用中だった…

>>442
試用版は↓にある
ttp://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dpp/P02015200500/?fto=true&dan=search&sbox=true&fsk=Missing&fak=Missing

↑の試用版はLeopardに対応してないらしいので
アップデータを当ててからSyncするべし
444いつでもどこでも名無しさん:2008/03/13(木) 11:46:36 ID:???0
.
445いつでもどこでも名無しさん:2008/05/05(月) 23:53:17 ID:DFOHe1At0
mising sync6.0.3でm515を同期させるとしばしば端末に「致命的なエラー」が発生してしまいます。
m515は古すぎてだめですか?だめですか。。。
446いつでもどこでも名無しさん:2008/05/11(日) 01:17:53 ID:???0
>>445
確かに古すぎてダメ(対応機種外)って事もありうるけどさ、致命的なエラーの
原因をm515側で探ってみちゃどうよ?初期のクリエだったか、ATOKを使用する
設定にしているとエラー吐いた記憶がある。一々チェックを外してhotsyncを
実行、使う前にチェック入れて…って面倒だったが。常駐系の何かが衝突して
エラーを吐いてる可能性があると思うんだけど…どう?
つか、しばしばって事は、うまく終了する事もあんの?
447いつでもどこでも名無しさん:2008/08/18(月) 09:56:22 ID:lwQedfpa0
m515 と missing sync 6.0.4 で同期を試みています。
かなりの頻度で、HotSync 中にソフトリセットのダイアログが表示されます。
そのまま、リセットせずに HotSync を続けさせると「致命的なエラー」が発生します。
うまくいくこともなきにしもあらずですが、極めてまれです。

445 の症状と非常に良く似ています。

446 の助言に従い、常駐系のソフトを OFF にしまくってみましたが、効果はなさそうです。

m515 と missing sync 6.0.4 で順調にHotSync されている方はいらっしゃるでしょうか?
448いつでもどこでも名無しさん:2008/09/10(水) 01:59:00 ID:???0
>>447
亀ですまん。その上ずっとHotsyncにはMacすら使ってないのだが(ヲィ
もしかしてメモ帳とか住所録とかToDoのデータが壊れてない?
Palm側で一つずつ確認できる数なら、やってみたらいいかも。
何ならバックアップを取っておいて、ハードリセット掛けてから
Hotsyncしてみるとか。悪いのがmissing syncなのか、Palm(m515)なのか
切り分けから始めた方が良い気がする。
449いつでもどこでも名無しさん:2008/11/27(木) 15:03:17 ID:jgXn+NUq0
>>1
Leopardで使えないの?

キングジムからpomeraなんて出たけど、あれならPalm + 折りたたみキーボードで十分じゃん。
てかpomeraより便利だし。
450いつでもどこでも名無しさん:2008/11/29(土) 02:05:43 ID:7FJw7PXw0
451いつでもどこでも名無しさん:2008/12/04(木) 12:37:49 ID:U3IEn63T0
あれ>>450にリンク貼ったら販売終了になっちゃった。wビザ日ココ見てるのかよ。
http://www.visavis.jp/shop/bannar/product-tp-errorv2.jpg

ま、ビザ日から買うと\5,880(税抜き価格\5,600)だけど本家から買えば円高を利用して
\4,000以下で買えそうだけどな。
The Missing Sync for Palm OS
http://www.markspace.com/products/palm/palm-sync-software.html
452いつでもどこでも名無しさん:2010/01/12(火) 23:14:05 ID:Yo0T5hMx0
10.6ではレガシーPalmは切り捨てられちゃったかな。
全然つながらない
いい方法ないですか?
453いつでもどこでも名無しさん:2010/01/13(水) 01:05:48 ID:???0
>>452
レガシーな Palm って具体的には何?

port search してみたら、jPilot と pilot-link があるみたいだから、
これを試してみたらどう?
-----
$ port search pilot
jpilot @0.99.9 (palm)
A Palm Pilot desktop for Unix

malsync @2.2.0 (comms)
AvantGo.com palm pilot synchronization utility

pilot-link @0.12.4 (palm, sysutils)
palm-pilot libraries and tools

Found 3 ports.
-----
454いつでもどこでも名無しさん:2010/01/13(水) 01:09:27 ID:???0
ちょっと検索してみたけど、動くかどうか微妙かもなぁ。
-----
ttp://journal.mycom.co.jp/column/osx/187/index.html
-----
455いつでもどこでも名無しさん:2010/01/13(水) 08:54:23 ID:???0
ありがとうございます。
知らない世界を一つ知ることが出来ました。
試してみます。

10.6は、従来のpalmデスクトップ4.0とiSyncを連動させることが出来ないようです。

456いつでもどこでも名無しさん:2010/01/23(土) 00:17:35 ID:???0
なんだかpalm x Macのスレという事なので一つ。

俺は「PalmDesktop(J) for MacOSX 4.0 ver.2002/3/8」
っていうPalm公式サイトで配られているアプリをダウンロードして
Palmのシンクしてる。インストールもバックアップも難なく行ける。

だからiSyncとやらは通さんでも普通に使えるよーな…って思っちまうんだよな。なんなんだろう。相性かな?
ちなみに同梱のHotSyncマネージャ起動中のメニューバー中の
「Hotsinc」>「コンジット設定」で設定をいじれば電池切れでデータ飛んだ時バックアップの復旧もできたぞ。


…というか、あの、その、iSyncってこのスレで初めて知ったんだが何それ?
ちなみにLeopard(10.5.8)。
iSyncってMacのインストールディスクに入ってるの?
それともQuicktimeProみたいに買うの?ごめん、全くわかんねぇ…

現在活用中Palm(※但しClieのみ…)
SJ33(Macに結合)
NR70V/J(Winに結合)
T415(Macに結合)
457いつでもどこでも名無しさん:2010/01/23(土) 01:34:51 ID:9NuNtzZP0
スノーレパードですが、palmdesktopではシンクロできないんですよね。
そういう仕様なんだろうか。
458いつでもどこでも名無しさん:2010/01/23(土) 16:27:22 ID:???0
Snow Leopard にしたので Missing Sync 入れようと思ったんだけど
ダウンロードページが見あたらない。
これって、試すことも出来ずいきなり買えってことなのかなぁ。
459いつでもどこでも名無しさん:2010/01/31(日) 10:47:58 ID:???0
スノレパに移行しようか悩んでるんだが、PalmDesktopもiSyncも動かず、
現状ではMissingSync使うしかないのか?
スノレパでPalm使ってる人がいたら、どんな環境でSyncしてるのか教えてくれ。
460いつでもどこでも名無しさん:2010/01/31(日) 17:06:13 ID:???0
スノレパでpalm使ってるよ
MissingSyncで
iCalとカテゴリ同期できるのこれだけだから
他は試してもいない
とくに問題なく使えてる
461459:2010/02/01(月) 20:00:51 ID:???0
>>460
ありがとう。早速スノレパ買ってきてMissingSyncも入れてみた。
一応基本的なデータのシンクロはできるね。

気になったことがいくつかあるけど……
 ・SDカードがFinder上にマウントできない
 ・Folder Syncが動かず(というか、パスの表記の仕方がどこにも書いてないぞ)
マニュアル通りにやってるんだけどなぁ。
なんかマニュアルの出来がいまいちで、肝心なこと書いてないな。
ちなみに母艦はMacBookで、PalmTXをUSB経由でシンクロしてる。
462いつでもどこでも名無しさん:2010/03/02(火) 23:54:01 ID:???0
てすと
463いつでもどこでも名無しさん:2010/05/05(水) 00:36:51 ID:GZBfjSbs0
今やiSyncはsymbianのみか
464いつでもどこでも名無しさん:2011/01/13(木) 21:08:10 ID:cxOPtii+0
長年Macとm515を愛用しており、
そろそろPalm Desktop 4をやめようかと思い、
Missing Sync 6を購入しました、
ところがどうしても同期がうまくいきません。

毎回Palm側が同期中に「リセット」、
もしくは「致命的なエラー(Fatal Exception)」になってしまい、
Macのデータが転送できない状況です。
OSは10.6です。

どうしてもうまくいかないので、
Palm側はハードウェアリセットをし、まっさらな状態にしました。
それでもダメです。
かなり長い間格闘しましたが、もう自分ではダメそうです。

どなたかご存知の方、解決方法を教えていただけないでしょうか?

465いつでもどこでも名無しさん:2011/01/13(木) 21:28:51 ID:???0
>>464
Missing Sync for PalmOS ver.6.0.6 (207)
MacOSX 10.6.6
PalmTX (PalmOS Garnet 5.4)
……で、問題無くシンクロできてる。

ttp://kb.palm.com/wps/portal/kb/common/article/47831_en.html#m515
2つほどアップデータがあるみたいだけど、これ当てて再チャレンジしてみては?
466いつでもどこでも名無しさん:2011/01/14(金) 09:00:05 ID:pIPu6OPf0
>>465
ありがとうございます!
まだ住民がいらっしゃったのですね。
感激! 感謝です!

Missing Sync for PalmOS 6.0.6 (207)、Mac OS 10.6.6
までは一緒です。
m515用のPalm側のアップデータは以前入れてましたが、
本体初期化後そういえばあったのを忘れておりまして、入れてみましたが、
特に変わらずでした。
Missing Syncで同期始まった直後にPalm本体が落ちちゃうんですよね…。
コンジットでいうと最初の「Missing Sync」の段階です。
困りました〜。
467465:2011/01/14(金) 15:38:54 ID:???0
>>466
あまり詳しくないので助けにならないかも。
~/Library/Logs/CrashReporter あたりにクラッシュログが残ってない?
または、シンクロに失敗した際に /var/log/system.log に何か情報が残っているかも。

> Missing Syncで同期始まった直後にPalm本体が落ちちゃうんですよね…。
この時 Missing Sync の方はどんな状態?

あとは、なにかコンジットが悪さしてるかもしれないから、Missing Sync の「コンジット」
タブで全てのコンジットを OFF にして、一つずつためしてみるとか。
468いつでもどこでも名無しさん:2011/01/14(金) 19:44:30 ID:pIPu6OPf0
>>467
お付き合いくださりありがとうございます。
自分よりもお詳しいので頼もしいです!

ご指摘の件確認してみました。
> ~/Library/Logs/CrashReporter あたりにクラッシュログが残ってない?
削除してみましたが、ダメでした。

>シンクロに失敗した際に /var/log/system.log に何か情報が残っているかも。
すみません。そのディレクトリはどこにあるのでしょう?
詳しくなくてすみません。

>> Missing Syncで同期始まった直後にPalm本体が落ちちゃうんですよね…。
>この時 Missing Sync の方はどんな状態?
同期を続けようとしています。

>あとは、なにかコンジットが悪さしてるかもしれないから、Missing Sync の「コンジット」
>タブで全てのコンジットを OFF にして、一つずつためしてみるとか。
それは自分でもやってみておりました。
全部オフでもPalm側がクラッシュしてしまうのです。
数十回に一度くらい同期されることもあるのですが、
その際はPalm本体側に二重に情報が書き込まれてしまい、
やはりうまくいきません。

Palm側も初期化、Missing Sync側もデータ初期化してもダメ。
m515がダメなのかと思いましたが、
ちゃんと対応機種に入っているんですよね。

469465:2011/01/14(金) 20:48:24 ID:???0
>>468
>> ~/Library/Logs/CrashReporter あたりにクラッシュログが残ってない?
> 削除してみましたが、ダメでした。
いや、CrashReporter にログがあったら読んでみてくれって意味だったんだけど……

system.log は色んなイベントが書き出されるファイルなんだけど、シンクロに失敗した
直後に「ターミナル.app」を起動して以下のコマンド入力すれば読めると思う。
tail -n 20 /var/log/system.log
ただ、話を聞いていると Palm 側の問題っぽいから、なにも出力されていないかも。

ちょっとググってみたら、
- ATOK が悪さするので機能を切ってからシンクロしろ
- MissingSync は初回のシンクロで独自アプリインストールしようとするので
インストールファイルから削除してシンクロしろ
というのを見つけたけど、試してみてはどうだろうか。
470いつでもどこでも名無しさん:2011/01/17(月) 08:49:18 ID:SmO6d4Bk0
>>469

引き続きありがとうございます!

>>> ~/Library/Logs/CrashReporter あたりにクラッシュログが残ってない?
>> 削除してみましたが、ダメでした。
>いや、CrashReporter にログがあったら読んでみてくれって意味だったんだけど……
>
>system.log は色んなイベントが書き出されるファイルなんだけど、シンクロに失敗した>
>直後に「ターミナル.app」を起動して以下のコマンド入力すれば読めると思う。
>tail -n 20 /var/log/system.log
>ただ、話を聞いていると Palm 側の問題っぽいから、なにも出力されていないかも。

失礼しました〜。
でも特に何もなかったです…。

>ちょっとググってみたら、
>- ATOK が悪さするので機能を切ってからシンクロしろ
>- MissingSync は初回のシンクロで独自アプリインストールしようとするので
>インストールファイルから削除してシンクロしろ
>というのを見つけたけど、試してみてはどうだろうか。

ATOKはまっさきに怪しいと思って外してました。
MissingSyncのPalmアプリも外してやったりもしてみました。
それでもダメでして…。
とにかく初期化状態から同期してるのに問題が出るっていうのがナゾです。
ちなみにほとんど使っていないZ22では問題なく同期できるんですよ。
m515がおかしい!?

いい加減あきらめようかと思ってます。
471いつでもどこでも名無しさん:2011/01/18(火) 13:11:04 ID:???0
MissingSyncを一回完全にアンインストールしてMacを再起動して、
MissingSyncをインストールしてMacを再起動してから同期させてみた?
なんか、いちいちMacを再起動させないとうまくいかなかった気がした
472いつでもどこでも名無しさん:2011/01/18(火) 18:32:24 ID:Gno8JElq0
>>471
ありがとうございます!
アンインストール&再インストール、ユーザデータの消去なども試してはみました。
再起動なんかも同じです。
やっぱりダメですねえ…。
473いつでもどこでも名無しさん:2011/01/19(水) 00:01:55 ID:???0
住人がいることに、驚きつつ・・・
動作報告しときますね。
intel Mac mini
MacOS 10.6.5
Palm Desktop 4.2.1 Rev A (英語版をマサトレさんとこのやり方で日本語化)
Visor Platinum

今のところ問題なく、同期できてます。
それ故に、
10.6.6にアップデートするのがためらわれるという、
本末転倒な状況ではあるのですがw

英語版 Palm Desktop は以下のところからどうぞ。

http://kb.palm.com/wps/portal/kb/common/article/33529_en.html#mac
474いつでもどこでも名無しさん:2011/01/19(水) 14:47:54 ID:???0
それは、TimeMachineで復元すればいいだけだからやってみればいいのでは
475465:2011/01/19(水) 20:31:55 ID:???0
やっぱりこのスレ、ネタがないだけで常駐してる人は結構いますね。

↓今はこいつに期待。
ttp://japanese.engadget.com/2011/01/18/hp-palm-webos-topaz-lte/
476いつでもどこでも名無しさん:2011/01/20(木) 18:05:12 ID:6EBYSdAD0
464です。
結局Missing SyncはあきらめてPalm Desktopに戻しました。
10.6.6上で問題なくまたm515とHotSyncできるようになりました。
Missing Sync、せっかく買ったのになー。
とほほ。
477いつでもどこでも名無しさん:2011/01/21(金) 02:06:50 ID:???0
>>475です
おにぎりは使えなくなっちゃった。
これは不便だな〜。
なんか、代替えアプリ、ありますかね?
478いつでもどこでも名無しさん
まちがえた
>>477
>>473です