AirH"で定額モバイル21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うろうろ
マターリ定額ヽ(´ー`)ノ
前スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1008506994/
AirH"についてhttp://www.ddipocket.co.jp/data/air.html
わからないことがある場合は、質問する前にまず最初に過去ログ・関連スレまたはリンク先
調べて、それでもわからない場合はhttp://www.google.com/などで検索
過去のスレッド・その他詳細情報に関しては以下のHPで。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/5244/airh.html
22:02/01/19 01:37 ID:???
  
3いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 01:46 ID:???
>>1
乙curry
4なんだかなあ・・・:02/01/19 01:48 ID:???
>>1
ご苦労様・・・って、オイ!これPart20のまんまじゃねえか!?
>>1の前スレのurlってPart19のだろう?

前スレ 『 AirH"で定額モバイル20 』
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1009891508/
5いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 01:49 ID:???
オツカレー
6いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 01:50 ID:???
>>4
まじだ……
この野郎、手ぇ抜きやがって(笑
7いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 01:51 ID:???
これからAirH"を導入しようとしている人へ
<ここがイイ!!>
○圏外になってもコネクションが切れない
 →頻繁に圏内→圏外を繰り返すような環境でも、コネクションが
  切れない。大量のメール引き取りなどですごく重宝する。

○全国で使える
 →DDIPocketの電波が届くところであればどこでも使える。
  

<ここがダメ>
○ネットゲームには向かない
 →パケット通信は遅延が激しいため、リアルタイム要素の高いネット
  ゲームをやると、タイムラグがすさまじい。

○夜になると速度が落ちる
 →ISP側のキャパシティがまだ十分でないため、トラフィックが高く
  なる夜間では、15kぐらいまで落ち込むことが多い

○接続時のリダイヤルが多い
 →基地局に空きがない場合、もしくはトラフィックが混雑していて
  ISPからのレスポンスが非常に遅い場合は、リダイアルの嵐と
  なる。

○遅い
 →32kとなっているが、オーバーヘッドを除いた純粋なデータ
  通信速度は28.8k程度。
8正しくは…:02/01/19 01:53 ID:???
マターリ定額ヽ(´ー`)ノ
前スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1009891508/
AirH"についてhttp://www.ddipocket.co.jp/data/air.html
わからないことがある場合は、質問する前にまず最初に過去ログ・関連スレまたはリンク先
調べて、それでもわからない場合はhttp://www.google.com/などで検索
過去のスレッド・その他詳細情報に関しては以下のHPで。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/5244/airh.html

だな(w
94:02/01/19 02:06 ID:???
いざと言うときのため、一応用意しておいたのだが(w
折角なので、張らせて・・・

128kbpm パケット通信サービス 3月26日よりサービス開始予定 !!
ソレまでは、32kでマターリ定額ヽ(´ー`)ノ

前スレ 『 AirH"で定額モバイル20 』
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1009891508/
DDIポケット「Air-H"」
http://www.ddipocket.co.jp/data/air.html

過去のスレッド・その他詳細情報に関しては以下のHPで。

『 AirH''で定額モバイルヽ(´ー`)ノ 』
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/5244/airh.html

わからないことがある場合は、質問する前にまず最初に過去ログ・関連スレまたはリンク先調べて、
それでもわからない場合は http://www.google.com/ などで検索。

10いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 02:09 ID:???
>>9
よい!次からそれだな
11いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 02:12 ID:???
>>9
ソレちょっと待った!!
128kbpm→128kbps
BPMじゃ音楽の速度だよ。
あと,コピペした人が間違わないように前スレのアドレスは21にしておいたほうがいいかも。
129:02/01/19 02:16 ID:???
>>11
スマソ、ハズカスィ〜(w
13いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 02:35 ID:???
>>9
なんだ、天然だったのか(笑
ちょっと安心した
14いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 03:37 ID:qLjyumCM
前スレが上がっちまってるのでage

AirH"マメ知識
ネットワークゲームの類だが、取り合えずポトリス程度なら問題なく遊べる。
15いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 05:40 ID:???
はしゃいじゃってよいのかな?
16いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 07:06 ID:???
>>15
口づけ100回したら許す
17いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 08:06 ID:???
RH2000が、認識しなくなったYO!

リブレットL3を使ってるんだけど
他のモデムカードは認識するのに
RH2000だけ認識しないよ。

色々調べたり、RH2000のアプリケーション
消したり、入れたりしたけど全然ダメ。

GFORTでは、うごいてるんだけど・・・

どうしたらいいんでしようか?
18いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 09:00 ID:???
19いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 10:10 ID:???
あれ?おかしいな。いつもは赤ランプが点滅しているのに
今日はずっと点灯したままだ。壊れたのかな?
20いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 11:46 ID:???
>>19
俺んちはそれが普通だ
21いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 13:18 ID:???
AirH"&Hikky導入 書き込みテスト
22いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 16:21 ID:???
このスレでYahoo!では非難轟々だってかいたら、
さっそくDポ信者、おでかけのもよう。

>みなさん128Kちょっと高いとお思いのようですが、それでDポの思惑道理でしょう。
>これは fufu_5000 さんの メッセージ 705 に対する返信です 

しかもこいつのハンドルネームが、
prinprin2chだって・・・
もはやネタか?????
23いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 16:41 ID:???
大ニュース!!!

NTTDoCoMoのPHSも128Kbpsサービスを3月26日開始

【国内記事】 2002年1月17日更新
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0201/17/n_bm.html
24いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 16:47 ID:???
ハァ?
25いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 16:53 ID:???
ちがうよ、アステルだよ。
32KのPCカード端末を4枚挿して128kにするってやつ

http://www.tohknet.co.jp/astel/news/html/indxin.htm
26いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 17:21 ID:???
嘘ばかり書くな、暇人め。
27いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 17:56 ID:???
?
28いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 18:44 ID:???
>>23
もう少し分かりやすいネタにしてくんないとぼくちんわかんなぁーい
てゆうか天然じゃないよね?
29いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 19:34 ID:???
AirH"導入を検討してます。
過去ログ読んできましたが平日昼間におせ〜とかカキコは
あまり見当たらないですが、都内(四ツ谷、新橋、新宿、池袋)
で平日9-16時位は快適(20K程度で充分)に接続できるんでしょうか?
プロバはsonetです。情報をお願いします。
30888:02/01/19 19:39 ID:???
新潟市内の通信会社(株)スカイ通信「社長 田丸泰男」は今年の3月31日に
256kbpsでの無線データ通信サービス「タウンスカイ」を開始することを明らか
にした。
同社はすでに新潟市内中心部でのアンテナ設置工事を終了させており、現在はサ
ービス開始に向けてテストをしている。
開局後しばらくは市内中心部のみのサービスとなるがワールドカップ開催までに
は新潟市内全域で同サービスを利用できるようになる。
尚、端末・料金などは今月末に発表する。
31いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 19:47 ID:rRwqa0Ar
>>29
プロバイダの実力が試されるのは、22:00〜01:00の時間。
32いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 19:49 ID:???
>>30
ソースきぼんぬ。
やっぱ無線LANなのかな?
33いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 19:53 ID:???
>>29
昼間は昔のsannet以外OK。
sannetも改善されたみたいだけど
3429:02/01/19 20:03 ID:Q46GoCpS
>>31
AirH"使うのは平日昼間(要するに仕事中)がメインで
夜間、休日は殆ど使わないから、22-1はあまり関係ないんです。

>>33
ありがとうございました。m(__)m
35いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 20:03 ID:???
>>33
sannetは接続については改善されましたが、
速度はとても遅いです。(速度は1/16以前の方が良かったです)
36いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 20:31 ID:???
>>30
絶対にありえない
37いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 20:33 ID:XkhioBwW
>>30
「タマルスカイ」にしなかった事に社長のモラルを感じた
38いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 20:50 ID:???
>>37
イサオ君へのあてつけかね?
39怒りに震える名無しさん:02/01/19 21:26 ID:???
ニフいい加減にしろよ。マジで死ね!!
40AIRH03265020.ppp.infoweb.ne.jp:02/01/20 00:09 ID:ig+MLHmD
最近のこの激重状態、なんでなんだろね?
adslが引ければairH"やめるのに。
41ひろゆき@管&rlo;&lro;理人@ Q125202.ppp.dion.ne.jp:02/01/20 00:14 ID:gED2qTtT
@niftyマジでつながらない。しょうがないからDIQNで。
評判悪いけどDIQNはいつも一発でつながるんだよな・・・
42いつでもどこでも名無しさん:02/01/20 01:28 ID:???
SANNET一発でつながるようになったが激遅だし画面表示の途中でよく止る。
さては、文句が出ない程度にIPを増やして体裁を取り繕ったものの
もっと金の懸かる回線の増強は適当に済ませやがったな。
大阪商人のやりそうなこった。
43いつでもどこでも名無しさん:02/01/20 04:17 ID:???
44ヽ(´ー`)ノ:02/01/20 04:43 ID:???
うちはNif駄目なときはPrinでも繋がらない...鬱陀氏脳

45いつでもどこでも名無しさん:02/01/20 08:09 ID:hwOTLivK
基地4個なきゃダメ?一個で4回線でいいの?どっち?
46いつでもどこでも名無しさん:02/01/20 08:24 ID:NdpmaOTO
制御回線4つ掴む必要が有るので基地局4基、
と言うかAT@Kで4基
47ひろゆき@”管理”人:02/01/20 10:00 ID:BerxjWRC
test
48ひろゆき@管&rlo;&lro;理人:02/01/20 10:06 ID:???
testは初心者板でやるとかせめてsageでやれよ
&rlo;
49いつでもどこでも名無しさん:02/01/20 10:35 ID:oxSPTPIb
リムネットが年明けから好調です
これなら980円も悪くない
50いつでもどこでも名無しさん:02/01/20 19:15 ID:???
アステラーの皆様こんにちは。A-Style FAN 1月20日「PHS動く!&皆様からのメール紹介」号です。
ちょっとマガジンを休みすぎな感がありまして申し訳ありません。
今週は頑張りたいな!と思っています。
さて、題の「PHS動く!」ですが、アステル以外で・・・という事をとりあえずご承知ください。
まず一つ目。ニュースにもでてました。DDIポケットの128k通信サービスについてです。
128Kbpsに対応したAirH"サービスは3月26日から開始すると発表しました。現在提供している32Kbpsパケット通信「つなぎ放題コース」のオプションサービス「オプション128」として提供するそうです。オプション料金は月額3500円。
オプション料金部分には年間契約割引、長期利用割引などの割引が提供されないのですが、「つなぎ放題コース」5800円と合わせて、9300円で128Kbpsの使い放題が可能となるます。年間契約割引を適用した場合、つなぎ放題コースが4930円となるため、合わせて8430円となります。
128Kbps対応の端末として,本多エレクトロン製の「AH-G10」を1月25日から発売する。32Kbpsパケット方式、および128Kbpsパケット方式に対応したPCカード型のデータ端末となる。
2つ目。第4番目のPHSキャリアであると言われる日本通信がDDIポケットが128Kbps対応AirH"サービスを3月26日に開始するのに伴い、日本通信の「b-mobile」も同日128Kbpsサービスを提供します。
端末については、現在のサービスで使用されている「BMH10-J」のファームウェアをアップデートすることで、そのまま128Kbpsに対応できる。アップデート料金は無料。128Kbpsでも料金は変更ない。 が3月から値上げ予定。料金は約1年間使用で76000円の年払制のプリペイド方式。
3つ目。ドコモのPHSデータ通信割引サービスである、「P-p@c 10」「P-p@c 20」にプロバイダが対応し決定し、ようやく動き出す。対応プロバイダは2つ。「OCN」「ODN」。
両プロバイダとも、自社のデータ通信網を利用する。またこれらのプロバイダが接続可能となる事で、その下位のプロバイダも対応していくようになる。
ちなみに料金は「P-p@c 10」が4480円、「P-p@c 20」が5180円。

という事で全部データ通信についてだが、この1週間のPHS業界の動きです。ちなみにDDI128kは3月から一応サービスINだが端末を持っている人だけ、2月末から試験モニターサービスを行う。またドコモの「P-p@c」は2月1日からサービスINである。
こんな事をいえる立場でもないが、マガジン作者という事で。
確かにPHSに目を向けさせるという意味でDDIの128kサービスに関しては、拍手したいと思う。会社の企業努力であり、どこぞの会社の関東や、九州にも見習わせたいとすら思う。
しかしながら、この異様な料金設定は一体どうなのか?
「9300円で128k常時接続」スッゲ〜!・・・と思うだろうか?
今は3000円で8Mでるサービスが世に出ている中、このサービスを使う人間は、よっぽど忙しいサラリーマンか、PHS依存症ともとれる人間か、DDI信者である。
まだ「P-p@c」の方が現ドコモPHSUSERを手放したくないと考えているサービスだとわかるので、ま〜良し(これに加入するためにドコモにPHSに加入する人間には、もはや何も言いたくない)。
冷静に考えて、モバイルデータ通信だけで5000円以上払う。あなたなら払いますか?
日本通信の年間76000円は論外。もちろん法人で考えるなら、願ったりであろうとは思う。
さらに[混迷を極めるPHS業界]という感じすら受けます。ここから先はまた後日。
51いつでもどこでも名無しさん:02/01/20 19:26 ID:???
>>50 詰まらんものをコピペしておもしろいか 氏ねくず
52いつでもどこでも名無しさん:02/01/20 19:31 ID:???
>>51
お前が氏ね。
放置しろよ、くずが。
53 ◆GoToDark :02/01/20 19:37 ID:???
54いつでもどこでも名無しさん:02/01/20 19:47 ID:???
>>52 おまえも放置しろアフォ
55 :02/01/20 20:02 ID:???
>>54
オマ(以下略
56いつでもどこでも名無しさん:02/01/20 21:20 ID:???
>>55
お(以下略
57 :02/01/20 21:25 ID:???
>>56

(以下略
58いつでもどこでも名無しさん:02/01/20 21:26 ID:???
>>50
>冷静に考えて、モバイルデータ通信だけで5000円以上払う。あなたなら払いますか?

払いますが、何か?
59いつでもどこでも名無しさん:02/01/20 21:28 ID:???
>>58
まさに愚問…
60いつでもどこでも名無しさん:02/01/20 21:51 ID:???
センスないね
これでマガジンおくってんだ
通信網のごみだな
61いつでもどこでも名無しさん:02/01/20 21:57 ID:XQX9xVef
>>50

8MのADSLが3000円って、それ、有線だろ?
”無線”の128Kと比べるのが間違ってるよ。

無線で128Kで8430円というのは、今ままでに無いものなんだよ。
あぽ。
62名無しのエリー :02/01/20 22:11 ID:NpXZ8NFf
>>50
そんな8M・ADSLが3000円が来ない地域もあるっつーのに
メルマガなんぞで世間にアホさらけだしてどうすんだボケ
63いつでもどこでも名無しさん:02/01/20 22:12 ID:???
googleで「A-Style FAN」を検索してみた・・・

http://www.google.com/search?q=%82%60-Style+FAN&hl=ja&lr=
64(。・_・。)ノ初H":02/01/20 22:13 ID:AsO/ORem
初めてエッジでカキコです
今日買いました。
まぁ、アナログで接続してたからそんなに
遅くは感じません。
ソネットです。番号間違えて何度も何度もおかしーなー
って思っていたけど、ちゃんと番号確かめたら一回で繋がってホッ。

んーソニ板とかいくつかカチュで見れな所あるけど何ででしょう?
まだ、いまさっき繋げたばかりで分からない事ダラケなので
皆さんよろよろ。
65いつでもどこでも名無しさん:02/01/20 22:17 ID:???
>>64
初Hおめでとう。
最初は痛いかもしれないけど、だんだん気持ちよくなってくるよ。
66いつでもどこでも名無しさん:02/01/20 22:17 ID:???
>>58
それまでに幾ら払っていたかが問題なのにな。ヒッキーなんだろどうせ。
モバイルコンピューティングのなんたるかが分かってない(ワラ
67いつでもどこでも名無しさん:02/01/20 22:21 ID:???
>>63
過去ログ読みづらい……
正直、PHSのメルマガをやっているとは、とても思えない
>>64
初Hキャッ!( /ー^*)
68(。・_・。)ノ初H”:02/01/20 22:23 ID:AsO/ORem
>>65
どもですー(。・_・。)ノ
今までテレホーだったからこの時間でも凄く落ち付いてレスできていいですね!
32Kで使い放題だからランプ赤く点灯したままでいいんですよね?
まだよくわかんなくて設定とかも全然弄ってなくておっかなびくり(^^;

>>67
H”なの〜(藁
6950:02/01/20 22:23 ID:???
DDI FANの皆様こんばんは。
君達にもボクが書いた「A-Style FAN」を読んでもらいたいな。
そして、「東京電話アステル」がいかに将来の展開を見据えた会社かと言うことを理解して欲しいんだ。

という事でボクが今まで書いてきたメールマガジンが、全て読めるHPを教えておくよ。
http://www.melma.com/mag/50/m00038050/

本日はこの辺で。
ではでは。
70(。・_・。)ノ初H”:02/01/20 22:23 ID:???
あれsageの方がいいんですか?ここ、、、
71いつでもどこでも名無しさん:02/01/20 22:23 ID:???
759 :いつでもどこでも名無しさん :02/01/19 19:11 ID:???
64kのフレッツISDNが\2800だからAir H"128はその倍額の\5600として、
さらにワイヤレスモバイルの付加価値には\2500位払ってもよいから、
そうすると合計で\8100になる計算か。
ま、俺には年契すれば適正価格の範囲だな。

760 :いつでもどこでも名無しさん :02/01/19 20:00 ID:???
ゲッ!
フレッツISDNってまだ2800円もしてたのか。

761 :いつでもどこでも名無しさん :02/01/19 20:05 ID:???
>>759
なるほど。
非道く納得したyo!!
72いつでもどこでも名無しさん:02/01/20 22:26 ID:???
>64kのフレッツISDNが\2800
その他に基本料金等が必要なこともお忘れなく。
73(。・_・。)ノ初H”:02/01/20 22:26 ID:???
あ〜マターリできるーこれ
ちょっと遅い感じだけどいいや。自分もノロマだからー(藁
74いつでもどこでも名無しさん:02/01/20 22:26 ID:???
今、2chは色々いじられてるから、かちゅ使うならkage.exeは最新版にして行くように。
http://kage.monazilla.org/
75いつでもどこでも名無しさん:02/01/20 22:29 ID:???
かちゅで読めないなら、DLLの更新か2ちゃんボードの更新せれ

あと、番号の後ろの「#61」を確認してくれ
後になって、ギャーギャー言われると、正直困る(笑

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/5244/airh.html
76いつでもどこでも名無しさん:02/01/20 22:30 ID:???
>>50=>>69
おぬしのメルマガから転載。

↓読者からの質問。
>『J-PHONEのSHの写メをTU-KAのTKだかTSのカメラ付きに送れますか?
>またその逆もできますか?
>TU-KAの場合、何で貼り付け送信するんですか?』
>J-PHONEは、ロングで貼り付けみたいですが。」

↓おぬしの答え。
>J-PHONEがロングで貼り付けは当たり前です。

って、それ答えになってないっす・・・
77いつでもどこでも名無しさん:02/01/20 22:32 ID:???
>>69 携帯板に帰ってね。
78いつでもどこでも名無しさん:02/01/20 22:33 ID:???
>フレッツISDNってまだ2800円もしてたのか。
ISDNの基本料金約2800円を加えると5600円。


フレッツマンセーとかADSLマンセーとかいってる人間は、
基本料金を忘れてるな。。。。

ADSLも基本料金約2000円、ADSL料金3000円、モデムレンタル500円
で5500円近くかかってることを意外と知らない。。。。
79いつでもどこでも名無しさん:02/01/20 22:36 ID:???
>>64
おめ!
折れは「ゾヌ」使ってるからあまり参考にはならないけど、
ボード一覧のURL変えてみたらどうかな?

http://www6.ocn.ne.jp/~mirv/bbstable.html・・・ボヤッキー★氏担当
http://www.2ch.net/newbbsmenu.html・・・夜勤★氏担当(しばらく更新するそうだ)
http://www.dd.iij4u.or.jp/~cap/bbsmenu.html・・・ひろゆき担当


それと、「Windows板」の関連スレ覗いてみたら?
(祭り中みたいだけど・・・)
2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」Part42
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1011414776/l50
80(。・_・。)ノ初H”:02/01/20 22:43 ID:???
>>74
うーんダウンロドしたけど何もかわらないよー
>>75
DLLの更新ですねーやてみます。ボードも更新はしたけど
何もかわんなかったよ。
##61はやった!違うつながり方で接続すると料金取られちゃうんですよね
こわ〜!
URLどもですー色々為になりそです。勉強します
>>79
どもどもです。2ch奥が深いですねー前は何考えないでずっとテレホで遊んでたけど
環境変えるとパニくる(藁
あちこちの板みておべんきょですー
81いつでもどこでも名無しさん:02/01/20 22:49 ID:???
>>78
とは言ってもADSLは早い。AirH"は比較にも値しない。
が、無線で32K未満とは言え、どこでもネットに繋げる素晴らしさは
ADSLでは得られない。どっちを選ぶかは、その人次第。
82いつでもどこでも名無しさん:02/01/20 23:12 ID:???
>>81
両方使っている俺は、逝ってよしですか?
8350:02/01/20 23:19 ID:???
>>76
J-PHONEがロングで貼り付けは当たり前なのです。
ちなみにTU-KAの場合は、貼り付け送信で送れます。
84いつでもどこでも名無しさん:02/01/20 23:25 ID:LahTPR3G
>>82
です。
85いつでもどこでも名無しさん:02/01/20 23:30 ID:???
一応ネタに突っ込んどくけど
>>83=50
だから答えになってないじゃん。
めるまが発行するならも少し文章理解力をつけてくれ。
86いつでもどこでも名無しさん:02/01/20 23:31 ID:???
今日、エイ電にいったら
おっさんがいまさらMC-P300買ってた。
店員に勧められてISP゙はDIONにしたようだ。
店が半年しばり、年契でご購入。
店でてからAH-G10のこと教えたら
すごい形相で店に戻っていった。
私は怖くなったので逃げました。
87いつでもどこでも名無しさん:02/01/20 23:32 ID:???
>>50
到底本物とは思えないが、どちらもバカであることには違いはなさそうだ
88いつでもどこでも名無しさん:02/01/21 00:03 ID:???
>>86
教えてあげるところが偉い!
その後どうなったかに興味あり?
というか、32kだったらいまさらもなにもMC-P300でいいんじゃないか?
AH-G10いろいろ機能制限あるし。
89いつでもどこでも名無しさん:02/01/21 00:19 ID:???
この時間、PIAFSも繋がりづらくなってるね。
ISPは無関係なのか?
90いつでもどこでも名無しさん:02/01/21 00:23 ID:???
>>81
両方使ってるけど,128kになったらAir1っぽんにしぼるよ
うちのADSL、ぜんぜんスループットが出ねーんだもん
ADSLやめれば3500円以上浮くし
91P061198251205.ppp.prin.ne.jp:02/01/21 05:42 ID:J1qThHSm
ちょいage

有料化後もprinのまま様子見てるけど、もう長いことトラブルに遭ってないな。
繋がりにくいって人はどの辺に住んでるの?

オレは東京と千葉の田舎で利用してるよ。
92893:02/01/21 07:07 ID:uHC3ajJb
素人質問で申し訳ないのですが

エアエッジは常時接続と謳っているが実際にはタイムアウトがあるので
常時接続ではないと思うのですが、具体的には何分で切れるのでしょうか?

またプロバイダーのタイムアウトも別にあると思うのですが
各プロバイダーでどれぐらいなのでしょうか?

教えてください
93いつでもどこでも名無しさん:02/01/21 07:14 ID:???
>>92
とりあえずniftyは30分。
94いつでもどこでも名無しさん:02/01/21 07:15 ID:???
>>92
AirH"は、常時接続ではなく、繋ぎ放題です
固定回線も、切れるときは切れます
95いつでもどこでも名無しさん:02/01/21 08:19 ID:???
>>92
"teigaku setsuzoku" desu
96いつでもどこでも名無しさん:02/01/21 09:43 ID:???
>>92
は?別に24時間以上繋がっているときもあるぞ。
97いつでもどこでも名無しさん:02/01/21 10:39 ID:???
http://www.sun-denshi.co.jp/scc/products/mobile/psp01/psp01.htm
HV200用ケーブルが1/25発売に変更。がいしゅつ?
98いつでもどこでも名無しさん:02/01/21 11:15 ID:???
PRINを使っていたときには,DDIから来る請求書の隅っこに「無通信
状態が続くと切断されることがあります」と書いてあったのでDDIに問い
合わせてみた。そしたらサービスセンターのおねいさんに「そんなことは
ありません」と言われた。現実には30分くらいで切れることがあったようです。
今はplalaで接続していますが,勝手に切断されるかは不明です。
99いつでもどこでも名無しさん:02/01/21 11:26 ID:???
現実問題としてつなぎっぱなしにされるのは
ユーザーとしてもメーカーとしてもDDIPとしても
不利益が多すぎるから良いのでは?
切れてもつながってても定額なんだし(w
使いたいと思うときに使えないのが一番困る
だから無通信時@NIFTYの30分で切れるは
正直嬉しかったりもする。
100いつでもどこでも名無しさん:02/01/21 11:28 ID:???
最近ね。。。@NIFTYつながらないかも
今も駄目なんでPRINしてる
(  ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄_ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄
101AIRH03255017.ppp.infoweb.ne.jp:02/01/21 11:50 ID:???
>>100
さっきまでニフティダメだったけど、いまは大丈夫だよ。
今朝、AirH"のAPメンテナンスがあったはずだから、今夜に期待。
http://www.nifty.com/supinfo/mente_ap.htm
102いつでもどこでも名無しさん:02/01/21 12:21 ID:???
今更32k専用のH"端末やそのケーブルじゃ盛り上がらんな。
128kの音声兼用端末と接続ケーブルを発表してくれ。
103(。・_・。)ノ初H”:02/01/21 12:29 ID:???
>>102
昨日買って凄く重宝してるよー
32Kだけど繋ぎっぱなし。一回で繋がるしー
画像とかあると遅いけどこのノートPCも古いから
ちょうどいいかもー2チャン専用機みたいなものだから(藁
104いつでもどこでも名無しさん:02/01/21 12:52 ID:???
>>103
そうそう、買わなくちゃわからないこのマターリさ。
これぐらいが丁度いいのよ。
105いつでもどこでも名無しさん:02/01/21 12:59 ID:???
prinは回線状況に関わらず25時間で切断される。
106いつでもどこでも名無しさん:02/01/21 13:40 ID:EzEANLsE
モバイルでネットはじめようと思ってるんですが、
みなさんは大体月にどれくらい使われるんですか?
使ってるプロバイダの数とかもよかったらお願いします
ちなみにE750でやろうと思ってるんですが

107いつでもどこでも名無しさん:02/01/21 13:43 ID:???
スレ違いの予感、、、。
108いつでもどこでも名無しさん:02/01/21 13:59 ID:???
ぐあああああ 今度は繋がらなくなってる
PRINもNIFもうむー神田、八重洲で問題なのか???
今は64K DTI困るなぁ。。。
こういうときだけRH2Kで良かったと思う瞬間(萌
109いつでもどこでも名無しさん:02/01/21 15:36 ID:???
無通信のヤツはバンバン切った方がいい。特に夜とかは。
常時接続代わりに使われるからリダイヤルが多くなるんだよ。
わずかな手間を惜しまずに何回でも繋ぎ直したらいい。繋ぎ放題なんだからさ。
110108:02/01/21 16:54 ID:???
まぁなそれも一つの意見なんだが
常時接続が無い地域の人にはかわいそうな、、、
まぁたまには切って欲しいねというか
使わないんだったらきれやゴラァ って感じ?(w
111いつでもどこでも名無しさん:02/01/21 17:15 ID:???
>>105
25時間以上つながってるけど?
最大3日くらい。
というのもつけっ放しにしてたら切れてなかった。
もちろんリダイアル設定なんてしてないよ。
112いつでもどこでも名無しさん:02/01/21 19:12 ID:55gq44qd
AT@Kで4基って結構難しいよね?
松戸だけど2基だよ。
113いつでもどこでも名無しさん:02/01/21 19:42 ID:???
ネットニュースの画像をがんがん落としてるけど、24時間はつながった
ままだな
それ以上だときられるので,わざといったん切って直ぐにつなぎ直してる
だから殆ど1ヶ月つなぎっぱなしの状態
おかげで、80GBのハードディスクがパンパンです
128kになったら、ハードの容量が追いつかなくなる
114ゲトウエイ:02/01/21 20:00 ID:1TnRGq0C
ちょっと良いですか?
今、Air-H”とH"使ってるんですが(Lパックと定額、合計で8千なんぼ)
パナのAir対応機種だと通話分の基本料金要らないそうだね、Lパックの料金使いきらない事あるので
これってかなりお徳では?
115いつでもどこでも名無しさん:02/01/21 20:41 ID:???
DION@愛知です。

DIONはAirH"に関していえばかなりイイですね。
(リダイヤル2回以内、ほとんど1回。)

やっぱり定額は最高です!Dポさんに感謝!
HP閲覧はタブブラウザで切り替えながら、メールは受信したものから順次
読み、DLは寝てる間なんかにダウンローダーを使えばさほど困らないです。

25kくらいで安定して繋がる為、ゲームの体験版なんかを落としていて
2日半くらいつなぎっぱなしにしてた事があります。

14さんが言うようにネットワークゲームでは、ポトリス程度なら問題なく
遊べます。
他にもネクソンのタクティカルコマンダーをβテスト中遊んでました。
他にもあれば教えてほしいです。(ネトゲ板は速い回線のゲームばっかり)

116_:02/01/21 22:34 ID:???
今日、田舎から神奈川厚木エリアに出張してやっと
リダイヤルの嵐の意味がわかった。
22時前位から切断しまくり。10分持たない。
リダイヤル10回以上しないと繋がらない。
アンテナレベル常時5。TDK RH2000+DIONです。
感度対策のため、念のためスリッパ持ってきたけどレベル5だしな。
使いものにならん。

117いつでもどこでも名無しさん:02/01/21 23:27 ID:???
>>116
わかってくれた?この気持ち?
NIFTY@川崎
118いつでもどこでも名無しさん:02/01/21 23:30 ID:???
一発で繋がると言ってた奴はどうしたかな?
119いつでもどこでも名無しさん:02/01/21 23:36 ID:???
>>118
俺のことかな?
@nifty@都内一発でつながるやつ
いまでもつながるけど?
俺のタイミングピカ一なのかな?
120 :02/01/21 23:40 ID:???
               (⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
              (  俺だけ調子いいのは、
            Ο (    言ったらいけないのかなぁ……
          ο    (
    ∧_∧ 。      〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
__ ( ・∀・)__  
   /     \ |
  |       .| |
  | |     | | |
 ̄ | |     | | ̄\
  | |     | |   .\           マツデチ!!    キャッキャッ!!
  | |\ \ \⊃   \         ≡≡∧,,∧   ≡≡∧ ∧
 ̄ ∪ ̄.|  |  | ̄ ̄ ̄||        ≡≡ミ,,>∀<ミ ≡≡(,,・∀・)
     |  |  |     ||         ≡≡ミ_u,,uノ  ≡≡ミ_u,,uノ
     |  |  |     ||               "~"    """  :::     "~""~"      """
     |  |_  |_    ||            """    :::          """    ::
     |__)_)   ‖

121116:02/01/21 23:53 ID:???
>>117
よくわかりました。想像以上です。
先週、東京大田区蒲田に泊まったけど、リダイヤル、切断なしでした。
川崎は隣駅なのにね。
次からは、無理しても蒲田に泊まります。
122いつでもどこでも名無しさん:02/01/21 23:53 ID:???
>>120
場所を言いなはれ
123117:02/01/21 23:56 ID:???
>>121
川崎は広いから...
川崎っていっても、私は武蔵小杉です。
124121:02/01/21 23:56 ID:???
DIONです。
125 :02/01/22 00:03 ID:???
>>122
神奈川茅ヶ崎
22時からつなぎっぱ
126いつでもどこでも名無しさん:02/01/22 01:20 ID:hCtGY5FT
prin@京都問題なし。
127いつでもどこでも名無しさん:02/01/22 03:28 ID:LcTFhgiR
>>118
ソネットです。一回で繋がるよー
ダイヤルしてから繋がるまではアナログモデムより早くて
結構いいかも〜
繋がった後はマターリだけど慌てる必要無いからマターリレスできていいねー
128いつでもどこでも名無しさん:02/01/22 03:58 ID:9lBZcoFk
prin@調布でっす。
いいですー
リダイヤルないよ。
早起きカキコでマッタリマターリ
12991:02/01/22 03:58 ID:XroP41mi
やっぱり、トラブルは場所に依存するみたいだな。
首都圏でインフラに大きな差があるとは思えないから、考えられるのはユーザー数か。

結構、AirH"ユーザーって分布が偏ってるのかも知れない。
「AirH"マンセー」となる条件を考えれば集中する理由も想像出来るけど。(w
130いつでもどこでも名無しさん:02/01/22 08:58 ID:???
本多エレクトロンのにもPRINのセットアップってついてくるのかなぁ…
131127:02/01/22 09:21 ID:???
今会社からなのだー
一回でやぱりつながるー
千葉ですー
マターリ仕事するですー
ぬー
132???:02/01/22 15:32 ID:???
>>129
長距離通勤族にはマンセーだろうな。
133いつでもどこでも名無しさん:02/01/22 15:42 ID:???
AH-G10を買わないと、モニター応募できないのか。
そのためにAH-G10買っても外れたら意味ないし・・・
MC-P300のまま、人柱の報告をまつか。
134いつでもどこでも名無しさん:02/01/22 15:50 ID:???
>>133
万一落ちても、32kで使えるしアンテナついてるからちとは感度あがるかもよ
135いつでもどこでも名無しさん:02/01/22 15:57 ID:eNW/CskA
10月に買ってからずーっとprinで調子良かったのに、
ここ一週間くらいスピードが出なくなってきてる。
誰か近所で使い始めたのか?
136禿げ2002:02/01/22 15:59 ID:ZbHHduSQ
>>133
個人情報をインセに変えるとか、そういうおまけがついてるかもね。
137いつでもどこでも名無しさん:02/01/22 16:03 ID:???
今から、「禿げ2002撲滅運動」を板全体で行います。

以後完全無視でよろしく。
138あのぅ・・・(゚△゚):02/01/22 16:11 ID:W7bN5Jf+
メールを送信できなくなってしまいました。
今まではOCNでアナログ回線だったんですけど
エアエッジにしてプロバイダをプリンにしたら
受信はできるんですけど
送信ができません。やっぱりプリンでメアドを取得しないとダメなのかな・・・。
(;´Д⊂ ウエーン。
139いつでもどこでも名無しさん:02/01/22 16:13 ID:???
>>138
送信する前に受信してみれ。
140あのぅ・・・(゚△゚):02/01/22 16:16 ID:W7bN5Jf+
>>139
(゚△゚)ドキーン☆
それでうまくいくのですか??
141いつでもどこでも名無しさん:02/01/22 16:16 ID:???
>>138
ISP 変えたから、自社網からしか接続できない設定いなっているSMTP サーバーに
ポカーンと蹴飛ばされてるんじゃないの?
IP 騙すか OCN の PIAFS AP からつないだらどう?
142いつでもどこでも名無しさん:02/01/22 16:19 ID:???
>>140
POP before SMTPだろ。そういうserverは多い。Mailerにも設定があるし。
143いつでもどこでも名無しさん:02/01/22 16:20 ID:???
144あのぅ・・・(゚△゚):02/01/22 16:23 ID:W7bN5Jf+
( ゚△゚)みなさんヤサスィ・・・☆
おうちに帰ってやってミマス☆
ありがとう(´∀`)ノ〜♥
145いつでもどこでも名無しさん:02/01/22 17:45 ID:???
京セラ、韓国通信大手と提携・高速データ通信技術を供与
http://it.nikkei.co.jp/it/top/index.cfm?i=2002012108491j0
146いつでもどこでも名無しさん:02/01/22 22:26 ID:???
遅いけど、1週間前よりは良くなったな。
nifty@川崎
147いつでもどこでも名無しさん:02/01/22 22:35 ID:???
128Kスレに行かないと、恐ろしくマターリとしたスレになってる……
隔離スレ(・∀・)イイ
148いつでもどこでも名無しさん:02/01/22 23:13 ID:???
AirH" 128k part5まではここでマターリ
149いつでもどこでも名無しさん:02/01/22 23:18 ID:???
良くなったが
リダイアル30回→20回に減ったって感じかな。
早く加入電話ライトがサービスしないかな。
ADSLに乗り換えたいな。

nifty@川崎
150_:02/01/22 23:31 ID:???
128なんてどおでもいいから、
32kつながるようにしろよ。
つなぎ放題なんだから>>Dポ&DION
100歩譲ってリダイヤル10回まで許すからよ。
151いつでもどこでも名無しさん:02/01/22 23:52 ID:???
>>129
繋がりにくい場所≒社員寮が近くにある場所なのかな?

今度引っ越すんだけど、近くに社員寮があるんだよね。
なんか嫌な予感...
152 :02/01/22 23:55 ID:???
そっちが切れるなら、こっちもぶちきれたいよ!

もうダメかもね。
最近の世の中、悪かろう安かろうが蔓延してていやになるよ。
もう少し払ってもいいから、まともな製品、商品、サービスを提供してくれよ。
153いつでもどこでも名無しさん:02/01/23 00:02 ID:???
アホが遠吠えておる
154いつでもどこでも名無しさん:02/01/23 00:12 ID:MlNz8RNm
こっちは東北の片田舎で、DIQNだが、とりあえず電波状態の悪いところ以外では
リダイアルしないで繋がることがほとんど。でも、前に比べて電波のつかみ方が悪
くなったような。
155東京市部:02/01/23 00:20 ID:???
nif繋がりやすくなったけど時々重い
改善されとることを評価したいage

156 :02/01/23 00:24 ID:oXNMdEvI
栃木だがDTI使えねぇ・・・
リダイヤルこそないもののこの時間じゃかちゅで2ch受信できねぇよ・・・
おかげで今はPRINで繋いでる
157 :02/01/23 00:31 ID:???
もう、なんとかしてくれー
158_:02/01/23 00:32 ID:???
基地局のキャパと、ISPのキャパの問題の切りわけってどうすりゃわかる?

ユーザー名とパスワードを確認しています...
リモート コンピュータへの接続に失敗しました。

と出ると時と出ない場合でのリダイヤルがあるんだけど
両方キャパオーバーってこと?
159いつでもどこでも名無しさん:02/01/23 00:39 ID:???
>>158
そのメッセージが出る場合は両方ともISPのキャパ不足。基地局が埋まっている場合は
出ない。
160153:02/01/23 00:46 ID:???
煽ったのに、誰も相手してくれない。
鬱だ氏のう。
161いつでもどこでも名無しさん:02/01/23 00:53 ID:???
>>160
本当に市ね
162いつでもどこでも名無しさん:02/01/23 00:55 ID:???
>>160
だってつながらないんだもん。
いつ切れるかヒヤヒヤだから相手にしてらんないYO!
163いつでもどこでも名無しさん:02/01/23 00:58 ID:???
128kボッタクリだよ。値段高すぎ。


はっきりいって高い。32K値下げしろ
164いつでもどこでも名無しさん:02/01/23 00:59 ID:???
hikkyバージョンうp祭り開催中(w
165いつでもどこでも名無しさん:02/01/23 03:12 ID:???
>>152
定額サービスだから質を期待するのは無理だよ。素直に回線交換でつなぎなよ。
H"もいいけど、DoCoMoのPHSはいつでも64Kで快適だよ。1分15円だけど…
166 :02/01/23 06:33 ID:???
167いつでもどこでも名無しさん:02/01/23 07:32 ID:???
>>152
FOMAでもどうぞ。
速いですよ。
リダイアルなし。

>>165
いまさらPHSってあんた(プッ
168いつでもどこでも名無しさん:02/01/23 09:52 ID:???
FOMAってのはスピードが速めになってる。そん代わりエリアが狭め。これ。
で、それにパケットパックなし(パケ死)。これ最強。
169_:02/01/23 11:11 ID:???
FOMAは128バイト\0.2円だぞ。
2チャンネルを1ページフルで見たら\500円だぞ。
ヤフーでさえ1ページ\100円かかるぞ。
お金持ちはいいな。
170いつでもどこでも名無しさん:02/01/23 11:39 ID:???
>>169
どういう風に計算した?TCP/IPやHTTPのオーバーヘッドやのぼりのパ
ケット代も計算した?
171いつでもどこでも名無しさん:02/01/23 12:30 ID:???
>>168
その状態の端末拾いたいな。
んでmoperaで接続を一日中。
次の日に捨て。
新聞にのるんじゃないかな?
落とし主にDOCOMOから請求きたら。
172いつでもどこでも名無しさん:02/01/23 12:46 ID:???
>>171
1MBあたりいくらになるの?
漏れ、AirH"で多いとき170MBくらい落とすけど…
173いつでもどこでも名無しさん:02/01/23 12:51 ID:???
>>171
384×1024byte÷128byte×\0.2=\614.4円/1秒
\614.4×60s×60m×24h=\5300万円也
174いつでもどこでも名無しさん:02/01/23 12:55 ID:???
AirH"=32kbps
FOMA =384kbps

理論値だから、FOMAはせいぜい160kbpsくらい?
AirH"の5倍くらいか。

拾ったFOMAを>>172がいつもの間隔で使ったら
170MB×5=850MB・・・
175いつでもどこでも名無しさん:02/01/23 12:58 ID:???
>>173
回線交換時は64kしか出ないよ。
384kbpsはパケット通信時だから「/1秒」てのはどうかと
176171:02/01/23 13:34 ID:???
>>172
お金で170MBと仮定して
170×1,024×1,024=17,825,940byte
17,825,940÷128=1,392,640パケット
1,392,640×0.2=278,528円で
時間は
170×1,024÷384=453.3333秒
一秒あたりで理論値最大の値段
384×1,024÷128=3,072パケット/秒
3,072×0.2=614.4円/秒
ちなみに全部理論値。
こんな感じに成るはずだ。間違ってたら訂正を宜しく願いたい。
177いつでもどこでも名無しさん:02/01/23 14:06 ID:???
つなぎ放題というか買ってからつなぎっぱなし(藁
178いつでもどこでも名無しさん:02/01/23 14:13 ID:???
>>176
こわっ!FOMA落としたらしゃれにならないじゃないかっ!
つーか、これって他の第三世代携帯電話でも似たような料金でしょ?
便利になるのはいいが、人生を終了させる機能も持ってるんだな・・・
漏れは遅くてもAirH"でいいや・・・
179いつでもどこでも名無しさん:02/01/23 14:28 ID:???
FOMAパケットパックって、無料通話(通信)ついて来なかったっけ?
それを差し引いてあげないと、不公平とか言われるんじゃない?
180いつでもどこでも名無しさん:02/01/23 14:29 ID:???
FOMAやめますか?
人生やめますか?
181いつでもどこでも名無しさん:02/01/23 14:39 ID:???
つーか、普通は携帯を紛失したらすぐに電波を止めてもらうだろ。
クレジットカード等も同様だ。
そのぐらいのこともわからない奴は使うなよ。

自己管理の問題を料金体系の問題に摩り替えるのは変だろ?
182いつでもどこでも名無しさん:02/01/23 14:39 ID:???
あうやめますか?
人間やめますか?
183いつでもどこでも名無しさん:02/01/23 14:41 ID:QHSQGAgw
パケットパック80を使ってパケット料が0.02円/1p。
176さんの計算を当てはめると、170MBで27,853円。
パケットパック80の無料分が8,000円で19,853円...で良いのかな?
184いつでもどこでも名無しさん:02/01/23 14:56 ID:???
>>181
1秒614円な。100秒通信されたら6万だぜ?
即効性のないクレジットカードと、
どこでもいつでも使えるものとを比べてる時点でお前はバカ。
185いつでもどこでも名無しさん:02/01/23 14:59 ID:???
>>183
「これだけ通信すると幾らかかる」って言う話の場合は、パックは関係ないでしょ?その分の
通信料はかかっているわけで、パック分は最初から払うことを約束しているだけで、その
分が無料になるわけではないよ。

ただ、現在はそれとは別に1000円分の無料通話がついてるね。
186181:02/01/23 15:34 ID:???
>>184
馬鹿はお前だ。
クレジットカードだって加盟店があればすぐ使えるだろが。
例えば限度額が20万円のカードで勝手に買物をされたらどうなる?
そもそも俺は自己管理の話しをしているのであって、金額云々のことを
とやかく言っているのではない。
勝手に使われる可能性があるものを紛失したらすぐに措置をとるのは常識だろうと
言っているんだよ。
ましてや多額の請求が発生するものならばなおのことだ。
話しが読めてないところから推して、どうせクレジットカードなんて
持てない貧乏学生だろ?
まあ、社会を知らない餓鬼は独りで吼えてろってこった。

ああ、それともう俺へのレスはすんなよ。
馬鹿の相手しているほどこっちはお人好しじゃないからな。
187いつでもどこでも名無しさん:02/01/23 15:43 ID:???
クレジットカード並に扱いに気を遣う FOMAはいやだ
188いつでもどこでも名無しさん:02/01/23 15:47 ID:???
クレジットカードなんてかわいいもんだ。
限度額なんてせいぜい30万〜100万ぐらいだろ。
FOMAは24時間で理論上¥5300万円だろ。>>173の計算だと。
189いつでもどこでも名無しさん:02/01/23 15:56 ID:???
>>188
パック8000で平均300kbpsで8,640円だが?
190176:02/01/23 15:57 ID:???
>>186
クレジットカードは全然違うぞ?
買い物する時にはサインが必要だろ?
大体、カードはある程度の保険がついてる。
対して、これは落として数分で結構な被害にあう確率があるって話だ。

自己管理の問題にしても一日と仮定しているだろ?
自局番号を通知しないと携帯でもPHSでも停止できないが自分の番号を覚えてるのか?
連絡するまでに何時間かはかかるだろう。
それとも貴方は無いことに気付いてから探さないのか?

というのもあるが大体ネタになんでこんな反応をする?
FOMAつかってればパケットパックの契約しない奴は居ないだろうしな。
あとなサラリーマンでクレジットカードの限度額20万ってのは一体…
191いつでもどこでも名無しさん:02/01/23 15:59 ID:???
>>176
大事なのは転送量より通信時間。
170MBを Air H" で落とすには理論値でも12時間以上かかる。
あとByte->bitの変換が抜けてるので数字がちょっとおかしいかも。

12*60*60=43,200(sec)
43,200*384*1,024/8=2,123,366,400(Byte)=2.025GB
2,123,366,400/128=16,588,800(Packet)
16,588,800*0.02=331,776(Yen/with Packet Pack8000)
16,588,800*0.2=3,317,760(Yen/No Packet Plan)

死んだほうがましだな。これじゃ。
とてもじゃないが『たった』半日の通信費とは思えない。
パケットパック入れないと半日で330万円。
一日使われたら660万円。
カードなんか目じゃないよ。
192いつでもどこでも名無しさん:02/01/23 16:08 ID:???
「田園調布に家が建つ」
193181:02/01/23 16:13 ID:???
>>188
理論上の最大スループットで24時間通信できる状況はまずあり得ないだろ?
それはともかく、そんなになるまで何もせずに放置しておく奴も問題がある
と思うが…

一応、俺はクレジットカードも携帯も紛失した経験があるので個人的な考え
を言っただけのことだよ。
勿論、紛失して勝手に使われる可能性があるものを保有しないという考えもアリ
だとは思うがね。
俺は、なくした時のことを恐れる前にまずなくさないように気をつける。
それでもなくしたら、すぐに使えなくしてもらう。
大体、FOMAの通信ケーブルとドライバ組み込み済みのノートPCを持ち歩いている
奴がFOMA端末を拾う確率がどれだけのものか。
もしくはi-modeを単独で使うとしても、それだけで384kbpsを出し続けるのは無理だろ
194いつでもどこでも名無しさん:02/01/23 16:15 ID:???
>>189
パック8000で iモードも使い放題ならいいんだけどな<FOMA
195176:02/01/23 16:22 ID:???
>>191
失敬、bit変換忘れたか(^^;;;

これはパケットだから時間に関してはおまけって考えてる部分はあるんだけどね。
AirH"だと12時間だろうが何だろうがデータさえ流れさえすれば定額だし。
でもFOMAだと1パケ幾らじゃない?だから上げて貰ったファイルを何パケットかで計算してしまったという。
しかし、それも計算間違いしてるし(^^;;;

結局の所は金で快適を買うかって話じゃない?
私的には払った額と快適さの釣り合いって所で
AirH"は問題ないがFOMAは払いすぎって気がして嫌ってだけなんだけどね。
お金より時間が重要ならFOMAを使う可能性も無い訳じゃないし、それも否定はしない。
けど、今のDOCOMOの料金プランはもう少し考えて欲しいって意味で出しただけなんだけどね。
196181:02/01/23 16:45 ID:???
>>191
パケットパックは契約していないが何か?
そもそもFOMAでデータ通信はしないから不要。
FOMAは完全に音声通話オンリー用途でしか使用していない。
データ通信をしない理由は言うまでもない。
i-modeですらモバイルバンキング程度の利用状況だよ。

> あとなサラリーマンでクレジットカードの限度額20万ってのは一体…

だから、「例えば」なんだって。
これはそういう低い限度額の層もいるだろうと仮定してのこと。
嫌味になるからあまり言及したくはないが、俺自身はその数倍の限度額のカードを
数枚保有している。
これは蛇足だな。
197181:02/01/23 16:47 ID:???
>>196
これは>>190へのレスなんで訂正
198いつでもどこでも名無しさん:02/01/23 16:58 ID:???
>>196
えぇっ? 意味が解らないYO!
199いつでもどこでも名無しさん:02/01/23 17:13 ID:???
わけがわからなくなったので
FOMAの通信料について整理すると

1パケット=128バイト 0.2円
384kbpsで通信すると(理論値)
1秒で76.8円
1分で4600円
1時間で27万円
24時間で660万円

データ量だと
1MBで1636円
170MBで278528円
2ちゃんねる1スレ300kBぐらい?だと500円
ヤフー1ページ60kBぐらい?だと100円

であってますよね?
200いつでもどこでも名無しさん:02/01/23 17:20 ID:???
FOMAの話はずっとずっと前に
終わってるって。

いまさらする話ではないよ。
201_:02/01/23 17:27 ID:???
AIR H"1ヶ月分の価値は、FOMAの1分間の価値しかないんだね。
202いつでもどこでも名無しさん:02/01/23 17:37 ID:???
>>201
パケットパック込みでも10分間の価値か……
203いつでもどこでも名無しさん:02/01/23 17:37 ID:???
>>201
何の価値?
204いつでもどこでも名無しさん:02/01/23 18:05 ID:???
>>196
データ通信しないFOMA契約して、なんのメリットあるの?i-Modeもあんまり使わない
見たいだし。純粋に疑問だから教えてYO!
205190:02/01/23 18:10 ID:???
>>196
音声だけで何でFOMAを選択するのか全く理解できん。
それなら普通の携帯で充分だろうに。

あと、クレジットカードの20万に拘る理由もわからんなぁ。
学生の時期に作ったら限度額は10万とかだったりするんだが。
まぁサラリーマンで作ったばっかりのカードは限度額20万だったカナ?
支払いが滞ったことは一度もないんだが、私のカードの限度額はそんなもんだぞ?
基本的にいつもニコニコ現金払いなんで殆ど使わないからな。
今まではISPだけでこれからは+AirH"の代金くらいなモンだし。

まぁ蛇足だが何が言いたいかさっぱりわからんよ。
206いつでもどこでも名無しさん:02/01/23 18:27 ID:???
>>205
>いつもニコニコ現金払い

イイ!
207いつでもどこでも名無しさん:02/01/23 19:25 ID:???
サラリーマンで、限度10万………………
 














||
 Λ||Λ
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
   :
   :

 ‐ニ三ニ‐

208名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 19:31 ID:???
>>196
安心しろ、全然嫌みになんてなってないから(失笑

むしろそれが嫌みになると思っているところに、お前という人間の限界を見た思いがする。
209いつでもどこでも名無しさん:02/01/23 20:12 ID:???
っていうかカードには保険がついてるし、、、
条件はいろいろとあるんだが、
60日遡って保証してくれるぞ。
FOMA保険なんてできたりして
210いつでもどこでも名無しさん:02/01/23 21:59 ID:???
カキコ少ないなー、繋がんないのかー?
211いつでもどこでも名無しさん:02/01/23 22:08 ID:???
>>210
変なのが増えたからだよ
212いつでもどこでも名無しさん:02/01/23 22:16 ID:???
なんで、AirH"スレなのに、FOMAの話題ばかりなの?
>>167のせい?
213いつでもどこでも名無しさん:02/01/23 22:21 ID:???
>>212


200のいうとおりで、
FOMAの話はずぅーと前に終わってるんだけどね。
いまさら蒸し返すほどでもないよ。
214いつでもどこでも名無しさん:02/01/23 22:25 ID:???
>>212
客観的に見て136のせいだろう。
215いつでもどこでも名無しさん:02/01/23 23:28 ID:???
DDIPもniftyも死ね
つながらん!
いいかげんにせい!
216いつでもどこでも名無しさん:02/01/23 23:54 ID:???
いいかげんにしろよなーDDIP
217いつでもどこでも名無しさん:02/01/24 00:47 ID:???
AIR HはFOMAの一分間の価値だからな。
その程度か。
218いつでもどこでも名無しさん:02/01/24 00:50 ID:???
>>217
目から鱗が落ちました。
219いつでもどこでも名無しさん:02/01/24 00:50 ID:9DjtqKRQ
私には>>186=>>181が相当バカに見えますが。

ああ、>>181よ。それともう俺へのレスはすんなよ。
馬鹿の相手しているほどこっちはお人好しじゃないからな。
220181:02/01/24 00:53 ID:???
俺はバカじゃない!俺はバカじゃない!だってちゃんとした大学に通ってるんだぞ
221いつでもどこでも名無しさん:02/01/24 00:54 ID:???
>>217
さっぱり意味がわかりません。
222いつでもどこでも名無しさん:02/01/24 00:55 ID:???
ジサクジエーンか?
223いつでもどこでも名無しさん:02/01/24 00:59 ID:9DjtqKRQ
>>220
そうですか。
できれば、サインが必要なクレジットカードとサイン不要のFOMAとを
一緒に考えている根拠を教えてほしいのですが。
224181:02/01/24 01:02 ID:???
>>223
嫌味になるからあまり言及したくはないが、俺自身はその数倍の限度額のカードを
数枚保有している。
これは蛇足だな。
225いつでもどこでも名無しさん:02/01/24 01:06 ID:???
>>224
途中割り込み失礼します。
蛇足と言われるからには本論が必要かと思われますが、
どこにも見あたらないのですが。
どのへんが223さんの発言に対する回答になっているのでしょうか。
差し支えなければご教授願えませんでしょうか。
226いつでもどこでも名無しさん:02/01/24 01:08 ID:???
>>224
余計頭悪く見えるからその辺でやめとけ。
もう遅いけど。
227いつでもどこでも名無しさん:02/01/24 01:15 ID:9DjtqKRQ
>>224
正直、あなたには幻滅しました。
私は本気で真面目な回答を期待してました。
残念です…
228いつでもどこでも名無しさん:02/01/24 01:27 ID:???
Air-H”買ったよーいいねーこれ。

レス全部読んでないけど何もめてんの?
2チャンやってる時点でヴァカ者同志なんだからマターリしようね(藁
229いつでもどこでも名無しさん:02/01/24 01:28 ID:???
>>210
AirH"のスレが小分けされまくりなんだよな。
前までは、プロバイダの話や128kの話はこのスレで繰り広げられてたんだけどな。

今じゃこのスレは総合スレでもなんでもない・・・
<AirH"で雑談モバイル>だな。
230いつでもどこでも名無しさん:02/01/24 01:43 ID:???
AirH”の音声端末って松下の奴以外にはでないんかな?
出来れば青歯内蔵かなんかのが欲しいなぁ。32Kで充分だから。
231いつでもどこでも名無しさん:02/01/24 01:46 ID:???
>>229
んー。そうそう。漏れもそう思う。
128k本サービスもそう遠くないんだし、スレ統合希望。
調子に乗ってアホが煽りスレ立てるし…
232いつでもどこでも名無しさん:02/01/24 01:53 ID:???
>>227
あのな、どうでもいいことだが別人が騙って暴れていることくらい気づけよ。
233いつでもどこでも名無しさん:02/01/24 02:01 ID:6zDWNdMc
ハギワラのフラゲバではユーティリティソフト(オンラインサインアップやH"向けアプリ)が使えないと判明。
雨都山車納。
234いつでもどこでも名無しさん:02/01/24 02:02 ID:???
AirH"関連で最も存在意義の希薄なスレ
235いつでもどこでも名無しさん:02/01/24 02:22 ID:???
>>234
だろ?
236いつでもどこでも名無しさん:02/01/24 02:29 ID:???
馬鹿だな
237いつでもどこでも名無しさん:02/01/24 02:34 ID:iGbk3OvM
Air−H”の料金の自動引き落としの口座に入金するのを
忘れていました。
こういうときは、自分で所定の口座に振り込むのでしょうか。
それとも、来月分と一括して引き落とされるのでしょうか?
238いつでもどこでも名無しさん:02/01/24 02:41 ID:eVYkjon7
朝一で客センに聞くのが正解
239いつでもどこでも名無しさん:02/01/24 02:52 ID:xtT/W5n1
質問です。
ザウルスMI-E1で今日CFE-02導入しました。
ザウの電波状況見るソフト実行するとグリーンランプが
付くのですが、ふだんは何も付きません。
>>1のリンク先ではランプ付かないのは圏外となってますが、
これは我が家は圏外ってことですか?
240いつでもどこでも名無しさん:02/01/24 03:30 ID:???
>>237
そのうち振り込み用紙来る。
241いつでもどこでも名無しさん:02/01/24 03:31 ID:???
>>239
当然使ってないときはランプつかないけど、さすがにそんな話じゃないよねぇ?(藁
242239:02/01/24 03:41 ID:UBGPTtKL
>241さん
すみません、そんな話です(汗
なんせ田舎なもんで、てっきり家は
圏外だと思ってたらグリーン付いてびっくりして。
でもうまく接続できなくて、もしや圏外なのかなと。
つーことは私の設定がおかしいのですね…はぁ。
もうちょっと頑張ってみます。ありがとう。
243いつでもどこでも名無しさん:02/01/24 05:02 ID:???
>電波状況見るソフト実行
ということはドライバはいれたわけだよねぇ?
だったら後は設定だろうね。
##61いれた?
がむばってね。
244いつでもどこでも名無しさん:02/01/24 06:46 ID:4LcesMfv
>>237
漏れの場合。
そのまま放置していたら、半月くらいしたら通信を停止された。
更に一週間放置していたら料金センターからTELで、
まあ、だいたいこんな感じのことを言われた。
「先月分と今月分の払い込み用紙をこれから発送しますので、
期限までにコンビニエンスストアで支払ってください。
来月分からは口座引き落としに戻ります」
で、それから払い込み用紙が届くまでに一週間。
支払いを済ませてから通信が回復するまで約一日。
>238の言うとおり朝一で客センに問い合わせたほうが吉。
245239:02/01/24 08:47 ID:2Vg1SxgK
今電車の中なんですが、つながりました!
オレンジが点滅しててあぶなぃ感じだけど。
設定変えてないのに…。
やっぱ家は圏外なのかな(涙
246239:02/01/24 08:51 ID:???
肝心なこと忘れてた
>>241さん、>>243さん、
ありがとうございました。
247いつでもどこでも名無しさん:02/01/24 09:02 ID:???
>>245=239
頑張れよ。とりあえず、ダメモトで家でも使えるようにDDIPに要望しる!
田舎で圏外、周りに使うヤツいなければ快適だぞ。
248いつでもどこでも名無しさん:02/01/24 10:11 ID:???
>>245
家って言うけど、部屋の中でさえ窓際寄りとそうでないのとじゃ
繋がりやすさに雲泥の差があるよ。
249いつでもどこでも名無しさん:02/01/24 11:17 ID:???
>>245
アンテナランプとモードランプを間違えているに一票。
オレンジの点滅はモードランプでしょ?アンテナランプの点滅は赤しかないと思うが。
250いつでもどこでも名無しさん:02/01/24 11:31 ID:PdoXAmis
川崎あたりは結構しんどそうだけど、
うちは京都市内なんですが、好調ですね。
平均で25kぐらいでます。
>>249
たまに、オレンジになりますよ。
調子のいいところではほぼ皆無のようです。
251いつでもどこでも名無しさん:02/01/24 11:45 ID:???
>>237
通販でHV200を予約してあったんだが、発送予定日に販売店から
DDIPから契約を蹴られたとの旨の連絡を受け、初めて料金を
滞納してるのに気づいた、なんてことがあった。

(自分のミスだが)悔しかったんでau C1002Sを買ってしまった。
252227:02/01/24 12:38 ID:???
>>232
もう一度、キミのその節穴な目でオイラのカキコミを読んでみような(w
253227:02/01/24 13:02 ID:???
うんこしたい
254いつでもどこでも名無しさん:02/01/24 13:15 ID:???
二度と書き込むな!回線切って逝ね!>>227
255いつでもどこでも名無しさん:02/01/24 15:37 ID:???
>>254
煽り、しっぱーい(w
256名無し:02/01/24 15:50 ID:???
大きなおage
257いつでもどこでも名無しさん:02/01/24 16:00 ID:???
>>254=>>232(藁
258いつでもどこでも名無しさん:02/01/24 20:49 ID:???
なんか最近モバイル板全体に携帯厨が蔓延ってねえか?
259239:02/01/24 20:50 ID:TlFEl6hr
>>247さん、>>248さん
いろんな場所でためしてみて、ダメだったら
DDIに相談してみますね。

>>249さん、>>250さん
アンテナとモード、間違えてました……。
今帰宅途中ですが、アンテナの方は
おおまかに緑→オレンジ→赤に変化してきてます。
途中消えたりしてスリル満点です。

回線切れるといけないので一旦書き込みます。
みなさんありがとうございました。
260いつでもどこでも名無しさん:02/01/24 20:55 ID:???
俺は以前 DDIポケットの料金を踏み倒しました。
1万円くらいまだ残っています。

さいきんair H使いたくなった。

踏み倒したときから、アパートも引っ越して住所も変わったし、
うちの大学の学生証は生年月日も書いてない。

だから、住所はかわっているわけだし
生年月日もごまかせば、
別人だと思ってくれるんじゃないかと
期待しているんだが。

大丈夫かな?
261いつでもどこでも名無しさん:02/01/24 21:04 ID:???
>260
前の契約時に身分証明出しただろ?氏名が変わってなけりゃ本人だろ。
262いつでもどこでも名無しさん:02/01/24 21:13 ID:???
ケコーンすりゃいいノカー?
263いつでもどこでも名無しさん:02/01/24 21:33 ID:???
>>260
AU系の企業、及び出資企業に貴殿の氏名はブラックリストとして
登録されました。トヨタ系企業でも人事担当者は閲覧可能です。
韓国系企業にでも就職して下さい。アッチの会社にはお知らせして
いませんから。(w
264TEST:02/01/24 21:36 ID:???
TEST
265あぼーん:あぼーん
あぼーん
266あぼーん:あぼーん
あぼーん
267あぼーん:あぼーん
あぼーん
268あぼーん:あぼーん
あぼーん
269TEST:02/01/24 21:40 ID:???
TEST終了致しました。ご協力深謝。
270いつでもどこでも名無しさん:02/01/24 21:41 ID:???
すっきり!
271いつでもどこでも名無しさん:02/01/24 21:42 ID:???
あぼ〜ん完了!
272いつでもどこでも名無しさん:02/01/24 22:26 ID:C0N+CySX
>260
未納分払えばいいじゃん。
273いつでもどこでも名無しさん:02/01/24 22:39 ID:Qs5dcFPK
airH''つにがんないんだけどおたくらどう?
274いつでもどこでも名無しさん:02/01/24 22:40 ID:Qs5dcFPK
失敬 PRINがつながんないっていったほうがいいか。
おたくらどうよ?
275  :02/01/24 22:41 ID:gHd/IoWb
今までずーと一発でつながったのに全然つながらなくなった。
受信が240バイトしかない。
276 :02/01/24 22:41 ID:???
漏レハ オタクジャネェヨ ヽ(`Д´)ノウワァァァン
277いつでもどこでも名無しさん:02/01/24 22:41 ID:F/GFwAej
繋がりにくいっすよ。
繋がっても異様に重いっす。
278いつでもどこでも名無しさん:02/01/24 22:42 ID:???
つながるけど、そのあと反応がない。
ぱけっとが落ちてこない
279いつでもどこでも名無しさん:02/01/24 22:43 ID:???
繋がらないね。
280いつでもどこでも名無しさん:02/01/24 22:43 ID:Qs5dcFPK
安心した。俺だけじゃないんだな。

うちは受信210バイトだ。

サンクス>おたくら
281いつでもどこでも名無しさん:02/01/24 22:47 ID:F/GFwAej
1時間位前からPRIN調子悪いっす。
282いつでもどこでも名無しさん:02/01/24 22:50 ID:oPIPs3Ve
繋がらないのでディスクトップから接続。
そうかやっぱりうちのコンピュターがおかしくなった訳じゃないんだな。

283いつでもどこでも名無しさん:02/01/24 22:50 ID:???
>>217
じゃあFOMAはイリジウムの何十分の一くらいかな?
284いつでもどこでも名無しさん:02/01/24 22:52 ID:BSPi7U6c
PRIN、ヤパーリみなさん繋がりにくい状態なのね。
しかし・・、こういう情報は、ここが一番早いっすよ・・。
285名無しさん:02/01/24 22:52 ID:udmhBfSE
おーい漏れもAirH”+DIONで全然繋がらないよ!

286いつでもどこでも名無しさん:02/01/24 22:52 ID:???
まじで2ch-pc鯖だけ繋がる。。
287いつでもどこでも名無しさん:02/01/24 22:53 ID:DM3351DE
DIONだが漏れも調子が悪かった。
DNSサーバの調子が変だ。ちゃんと答え返してくんない。
288いつでもどこでも名無しさん:02/01/24 22:53 ID:hBr+iKtM
>>284


遅っーーーー!
289いつでもどこでも名無しさん:02/01/24 22:54 ID:oPIPs3Ve
>>285
漏れもだよ
290いつでもどこでも名無しさん:02/01/24 22:56 ID:h75TfLsv
ヨカータ漏れのPCの状態ではないようですね。
ただいまモデムより別プロバイダにて接続中。

たしかに、ここが一番情報が早い。2chの偉大さを知る(w
291いつでもどこでも名無しさん:02/01/24 22:56 ID:???
prin、DION系のDNSがぶっつぶれたな。
で、全体の回線負荷が下がって駄目ニフとかが繋がる。
292千葉船橋:02/01/24 22:57 ID:ID809U8O
prin1時間くらい前からパケットが流れない
BE64k dionも同じく
293いつでもどこでも名無しさん:02/01/24 22:57 ID:hBr+iKtM
↓のスレに対処法、有力情報
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1011598801/
294いつでもどこでも名無しさん:02/01/24 22:58 ID:F/GFwAej
PRIN調子悪いのでお風呂入ってきマース
295いつでもどこでも名無しさん:02/01/24 23:00 ID:h75TfLsv
DNSを換えるとか出てますね
296いつでもどこでも名無しさん:02/01/24 23:02 ID:LJkwZh+1
prin繋がんなくて、焦って思わずDIONの申し込みCDインストール
したんだけど・・・(w申し込んだのに接続できなかった(ww
>>291という訳ですね。
なんとかここまでたどり着いたら、同士がイパーイ。
良くないけどチョト安心・・・。
297いつでもどこでも名無しさん:02/01/24 23:03 ID:h75TfLsv
連続カキコミスマソ

先ほどためしにMX立ち上げたら問題無く使えるんですよ。
ダメなのはWWW閲覧とメール。
>>293のスレだとかちゅは使えるみたい。

漏れはこのへんのこと全然わからないです。

詳しい方、今回のトラブルについて「こういうこと」
と説明できる漢のかたいたら説明キボンヌ。
298いつでもどこでも名無しさん:02/01/24 23:05 ID:???
DIONのDNSはbindだけでも15〜6はあるよ。
299いつでもどこでも名無しさん:02/01/24 23:09 ID:???
粘着クンをみるとPin子は順調だな。貸切状態だから当たり前か。
300292:02/01/24 23:09 ID:6Sh3w984
なんか調子よくなってきた・・・
301いつでもどこでも名無しさん:02/01/24 23:10 ID:???
想像で申し訳ないが
DION、PRIN(同じ会社かな?)のDNSサーバーが飛んだと思われ。
DNSつーのはgoogle.comとか2ch.netとかのドメインネーム(これで
アクセスするよね)をネット上の実際のアドレスである210.122.xxx.xxx
とか言うIPアドレスに直してくれるサーバー。これが機能しないと
IPアドレス直指定じゃないとつながらない。

で、壊れた原因だけどAHG-10、発売されたのかな。これ買った奴等が
どっとPRINに繋いで...かもしれん。
302いつでもどこでも名無しさん:02/01/24 23:12 ID:???
>>301
明日発売だから違うな。
303いつでもどこでも名無しさん:02/01/24 23:13 ID:Sj0ltF1J
池袋でDIONです
2種類あるプライマリDNS試したけどどちらもダメだ
一応繋がるが、パケットが流れないね
304いつでもどこでも名無しさん:02/01/24 23:13 ID:h75TfLsv
>>301
>DNSつーのは。。。
ありがとう。なるほど。。。

305あああ:02/01/24 23:14 ID:uYIukPT2
dionヴォケ、市ね
306いつでもどこでも名無しさん:02/01/24 23:19 ID:???
今日の不調は明日の前夜祭(?)
307いつでもどこでも名無しさん:02/01/24 23:19 ID:566cdSpR
prinふっかーつ
今,切断して繋ぎ直したらOK
308いつでもどこでも名無しさん:02/01/24 23:19 ID:???
>>302
なるほど、明日発売か。じゃあ原因は他にあるんだ。
ニフが快調になっている事と何か関連がありそうだな。
AHG10、悪者にしてゴメソね。
309774:02/01/24 23:22 ID:MOhgA7Rr
>>307
確かに。。。いま、不通でした。。。プソン。。。
310いつでもどこでも名無しさん:02/01/24 23:23 ID:8ESxnV+2
prin 復活 よかった上げ。
久しぶりに起動したから端末が
壊れたと思ったよ。
311いつでもどこでも名無しさん:02/01/24 23:23 ID:566cdSpR
>>309
ごめん重いや・・・
312774:02/01/24 23:27 ID:MOhgA7Rr
>>311
復活シターヨ。。。w
313いつでもどこでも名無しさん:02/01/24 23:29 ID:566cdSpR
>>312
ほんとだ!
よかったよーッ w
314P211018236253.ppp.prin.ne.jp:02/01/24 23:30 ID:DlGEq+Ol
復活age
315月宮どれみ:02/01/24 23:31 ID:pQRLxln8
漏れだけじゃなかったか
316  :02/01/24 23:38 ID:/7omi7fp
復活しねーよ。239バイトだよ。なめとんのか。日割りで今日の分金返せ。
317いつでもどこでも名無しさん:02/01/24 23:40 ID:566cdSpR
>>316
繋ぎ直しても駄目?
318age:02/01/24 23:42 ID:???
すげー
1発で繋がる。リダイヤルなし。
どお。川崎の人。
もう今日はあきらめて皆寝たか?
319いつでもどこでも名無しさん:02/01/24 23:42 ID:???
choco鯖落ちた
320いつでもどこでも名無しさん:02/01/24 23:45 ID:v8CI25jL
めちゃ重いよ・・・。
321月宮どれみ:02/01/24 23:46 ID:pQRLxln8
漏れも重い、、
322いつでもどこでも名無しさん:02/01/24 23:46 ID:WEngW9VP
漏れIE逝ってるとおもってPC初心者板で相談してたYO〜。
優しい人スレの252さんすいません・・・・
323いつでもどこでも名無しさん:02/01/24 23:49 ID:aZnJTVHE
PCでは大丈夫なんだが、ザウルスではダメや。
なんでやろ?
324七氏:02/01/24 23:49 ID:Edy0W0o+
やっと繋がった・・・・
今日買ってきたばかりやから夜はこんでて繋がらんのかと思うた。
325復活ぅ!:02/01/24 23:53 ID:???
取り敢えずAirDion、okっすね?
326いつでもどこでも名無しさん:02/01/24 23:53 ID:???
困るなぁ 今後こういうことがあると。
327!!:02/01/24 23:54 ID:???
もう大丈夫みたいだね?
328いつでもどこでも名無しさん:02/01/25 00:00 ID:???
あぁ、よかった、繋がる。
ところでドメイン←→IPアドレスの変換(正引き、逆引き)ができるサイトってどこ?
さっきまで探していたけど見つからず。
329いつでもどこでも名無しさん:02/01/25 00:01 ID:???
接続先のDHCPがIPと一緒に配ってるよ。
330ヽ(´ー`)ノ@ P061198163199.ppp.prin.ne.jp:02/01/25 00:04 ID:HPhSqoxg
331prin:02/01/25 00:08 ID:A5Q91vgX
9時40分頃から12時までまったく繋がらなかった!
332いつでもどこでも名無しさん:02/01/25 00:09 ID:ek4K2Z5o
俺もザウルスがダメや。
パソコンは大丈夫なのに、、、
333いつでもどこでも名無しさん:02/01/25 00:10 ID:mj7V2LT+
prinメーラーがネット・アドレス取得エラーで使えない@千葉
334ヽ(´ー`)ノ@ P061198171247.ppp.prin.ne.jp:02/01/25 00:10 ID:aAp8POHy
完全復活!!!!!!!!!!
335いつでもどこでも名無しさん:02/01/25 00:12 ID:ek4K2Z5o
ザウルスも復活
336328:02/01/25 00:13 ID:???
>>330
それです。ありがとうございます!!
これで再度DNSサーバが飛んでも大丈夫。
337いつでもどこでも名無しさん:02/01/25 00:19 ID:???
@厚木だけど、昨日までのリダイヤルが嘘のように何回でも繋がる。
明日も繋がるといいな。
今日は障害で、みんな寝ちゃっただけ?
338DION:02/01/25 00:21 ID:WdXVCttg
やっと繋がった。
DIONのHP見えない。
339DION:02/01/25 00:23 ID:Ib7Xsq5C
(2002年1月24日)
● インターネット接続をご利用のお客様へ

DIONダイヤルアップサービスにおきまして、下記内容の障害が現在発生しております。
日時 2002年1月24日(木) 21:02 〜
対象 d8・f2ドメインにてmail受信並びに転送、d9・f3ドメインにてweb閲覧とftp、
フレッツISDNユーザ認証不可、au.netのDNS、インターネットからのサインアップ、
セルフページへのアクセスをご利用のお客様
内容 ただ今上記サービスがご利用できません。
340いつでもどこでも名無しさん:02/01/25 00:26 ID:+2pix8FK
いきなり初心者です、、、。
過去スレいろいろ見たんですが、ひとつだけわからんところがあります。
AIR-H非対応プロバイダにはつなぎ放題コースでは
接続できないんですか?
やっぱり、AIR-H対応プロバイダのつなぎ放題コースへの
アクセスポイントの番号だけ、つなぎ放題なんでしょうか?
341ttp://myhome.hananet.net/~crazyghost/goto.htm:02/01/25 00:27 ID:x0E7t1au
ttp://myhome.hananet.net/~crazyghost/goto.htm
ここ最強
つながりやすい
安い
早い
342いつでもどこでも名無しさん:02/01/25 00:29 ID:???
あの手この手考えるもんだな・・・・
343_:02/01/25 00:29 ID:???
>>340
1分単位課金してよければ繋ぎ放題です。
344sage:02/01/25 00:31 ID:+2pix8FK
BIGLOBEでてこないけどどうなのかな?
よくつながる???
345いつでもどこでも名無しさん:02/01/25 00:35 ID:???
>>344
出てこないってことは・・・・。
346DION:02/01/25 00:36 ID:Ib7Xsq5C
'02.1.24 DION DNSサーバ障害のお知らせ
2002年1月24日(木)午後21時15分頃よりDIONの一部DNSサーバ
(オリジナルMail/Web・サーバパックをご利用のお客様)にて障害が
発生しており、上記サーバを参照されているお客様にてネットサーフィン、
メール送受信できません。現在、復旧作業を行っておりますので、
大変ご迷惑お掛け致しますが、今しばらくお待ち頂けますようお願い申し上げます。

347いつでもどこでも名無しさん:02/01/25 01:01 ID:nb+NKf40
ODNまだか〜??
348いつでもどこでも名無しさん:02/01/25 01:03 ID:???
>>339
>>340
やっとつながった・・・
349BIGLOBE@目黒区:02/01/25 03:00 ID:???
>>344
繋がればそこそこ早いけど、23時前後は10回位リダイヤル。
350いつでもどこでも名無しさん:02/01/25 10:57 ID:???
>>336
DNSサーバが飛んだときは、www.mse.co.jpの名前解決も出来ないから
http://210.161.126.147/ip_domain/lookup.shtmlでブックマーク入れておかないとダメだぞ
351いつでもどこでも名無しさん:02/01/25 12:20 ID:???
air128kのサイトオープン&モニタ募集開始。
http://www.air128k.com/
352いつでもどこでも名無しさん:02/01/25 12:41 ID:???
で、誰かもう申し込んだか?
俺は機種変更がタルいんで、今日は申し込まないつもりだけどさ。
353いつでもどこでも名無しさん:02/01/25 12:46 ID:???
354いつでもどこでも名無しさん:02/01/25 13:33 ID:???
ヤフーオークションで、AH-G10が\9,800円で出てるけど、どう思う?
マイラインプラス・DION加入でそれぞれ2000円OFF
商品代金には送料が含まれています。消費税は別途かかります。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c16201172
355いつでもどこでも名無しさん:02/01/25 15:42 ID:???
これって店が出してるんだろ?
356いつでもどこでも名無しさん:02/01/25 16:03 ID:???
>>355
店が出しているなら、安心して買って平気?
通販で、もっと安い店ってあるかな?
357いつでもどこでも名無しさん:02/01/25 17:15 ID:???
AirH"で見る人多いんだからもっと軽いページにしてくれ。
Flash使うなよ。
ウィンドウサイズ変わるのはうざい。
MacIEだとなんか変だ。
358いつでもどこでも名無しさん:02/01/25 17:21 ID:???
>>357
http://www.air128k.com

これじゃドキュモと同じだ、UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
359いつでもどこでも名無しさん:02/01/25 17:28 ID:???
まあまあ、力はいっちゃったんじゃない。
360いつでもどこでも名無しさん:02/01/25 17:37 ID:???
128kならサクッと表示されるじゃないの?
361いつでもどこでも名無しさん:02/01/25 18:21 ID:???
iPAQでMC-P300を使ってつなぎ放題できますか?
できるなら欲しいんだけど。
362いつでもどこでも名無しさん:02/01/25 18:31 ID:???
googleで "iPAQ AirH MC-P300" 検索しる。

自分で調べるくせつけようね
363いつでもどこでも名無しさん:02/01/25 18:44 ID:???
128kでもサクッとはいくまいよ。
てか、ブラウザからはみ出てる・・・スクロールできねーYO
364いつでもどこでも名無しさん:02/01/25 19:26 ID:???
モニター応募が殺到し過ぎだ…
こっちゃまだ現物を手に入れてさえないっちゅーのに。(明日買う)
365いつでもどこでも名無しさん:02/01/25 21:17 ID:YywZQAGB
ニュース+板にもスレ立ったぞ。
社会的関心も高まっている証拠か。

http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1011918991/
366いつでもどこでも名無しさん:02/01/25 21:42 ID:???
>365
見たけど旧来のH"信者の雑談スレと化しているような。
ニュー速+板の住人もピクーリしてるだろうね。
367いつでもどこでも名無しさん:02/01/25 21:53 ID:eCpLVVAE
>>352
申し込みしたよ。

梅田ヨドバシで、新規契約で12800円から
DION契約3000円割引の9800円+税で購入しました。
368いつでもどこでも名無しさん:02/01/25 21:56 ID:adoK9k4q
CFタイプって出るのかなー
誰か情報持ってない?
369367:02/01/25 21:57 ID:eCpLVVAE
MC-P300持ってたけど、解約しました。
年額契約してたので、違約金4000円支払う請求書が後に来るみたい。
DDIポケットに電話した際も、機種変更料金が高いなら、
違約金支払う方が得ですね。みたいな話になったし。
370いつでもどこでも名無しさん:02/01/25 22:10 ID:???
>>369
俺のとこはその話してたらペナルティに4万くらい取られるとか逝ってたんで機種変にしたYO!!
371367:02/01/25 22:16 ID:eCpLVVAE
>>370
うわ、ペナルティですか。初耳です。
どんな条件でペナルティになるんでしょうか?
372いつでもどこでも名無しさん:02/01/25 22:17 ID:???
新規で申し込む時に、半年は使用しますみたいな誓約書に
署名・捺印してたらそのショップ独自のペナルティが・・・
373367:02/01/25 22:20 ID:eCpLVVAE
>>327
なるほど〜。
いわゆる半年縛りってやつですか。
まだそんな事やってる店あるんですね。
今日、ヨドバシで聞いた時は、縛り無しと言ってたよ。
374いつでもどこでも名無しさん:02/01/25 22:24 ID:xYs/gDQt
>>365
昼間から2ちゃんハマルような暇人のあいだだけだよ(w
375370:02/01/25 22:24 ID:???
店によりけりなんかなあ。
俺はまたなんか良く行く店で(て言うかそこしかない)買ったもんだから
なんか悪いような気がして止めといたよ。店側も「オススメしない」とか言うし。

おかげで機種変でサイフがすっからかんだけど…(鬱
376いつでもどこでも名無しさん:02/01/26 00:20 ID:???
いい人だね >>370
でも、それってちょっと販売店に騙されてないか?
どう考えても4万なんてぼったくりに思えるが・・・。
377いつでもどこでも名無しさん:02/01/26 00:25 ID:???
そういうのをいい人とはいわんぞ(藁
378370:02/01/26 00:37 ID:???
差し詰め「お店にいい人」ってトコですか(w
三月まで待てば結構安くなるらしいとも言っていたが…
379いつでもどこでも名無しさん:02/01/26 00:46 ID:???
おひとよし
380いつでもどこでも名無しさん:02/01/26 01:14 ID:ALXcofEw
DポのairH128のページ、
タイトルページしか読めないんですけど
なぜですか
381 :02/01/26 01:16 ID:???
active x
382いつでもどこでも名無しさん:02/01/26 01:22 ID:???
しかもHomepageBuilderだし(ワラ
383380:02/01/26 01:24 ID:ALXcofEw
>>381
さんくすです
airH"でアクセスしてて、重くなりそうなので
OFFにしてました
384 :02/01/26 01:26 ID:???
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN">
<HTML>
<HEAD>
<META name="GENERATOR" content="IBM WebSphere Homepage Builder V6.0.1 for Windows">
<META http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS">
<META http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css">
385いつでもどこでも名無しさん:02/01/26 01:55 ID:???
>>384
営業用のHPのソースには多分著作権が存在しているので注意した方が良いZO。
386いつでもどこでも名無しさん:02/01/26 02:01 ID:???
今繋いだら、115.2kbpsで表示もサクサク。
何かあったんでしょうか。不安だ
387いつでもどこでも名無しさん:02/01/26 02:18 ID:???
>>386
いまいち通信速度とシリアル接続の速度を勘違いしてる
厨房君が多いな。
115.2kbpsはシリアルだぞ。
まぁ、勘違いしてよろこんでるので真実を知らなくてもいいんだが(藁
388367:02/01/26 03:17 ID:iDA4K6a3
>>387
確かにXPでAH-G10のドライバー入れて、初期設定のままで
接続すると、シリアルの速度で表示されます。

今、寝室からアクセスしてるけど、MC-P300だと、電波ぎりぎり
だったのが、AH-G10だと、アンテナ3本です。感度良さそうです。
PCはlibrettoL1です。
389386:02/01/26 04:04 ID:???
PCをリカバリして設定し直したから、表示が変わっただけなんですね。。
すみません逝ってきます
390snuffx:02/01/26 05:11 ID:ZARvf+vF
田舎の和歌山じゃ絶対4つの基地につながらないね。
せいぜい2つまでかな??
それで通信速度64kで月々9000円前後割りに合わないね。
391いつでもどこでも名無しさん:02/01/26 05:47 ID:???
じゃあやめとけば。
392 :02/01/26 06:20 ID:???
>>391が、いい事言った
393慈善事業ではありません!:02/01/26 06:25 ID:???
>>390
人口密度低、民度低、社会性低etc・・・・
そんな和歌山のためにインフラ整備するのは
正に慈善事業。Dポは営利企業ですぞ!
394いつでもどこでも名無しさん:02/01/26 07:15 ID:???
>>390
有田みかん乗せると感度よくなるよ
和歌山がうらやましいぜ
395いつでもどこでも名無しさん:02/01/26 09:46 ID:???
>>393
アホな煽りは止めろよ。こっち逝ってやれ。
http://www.machibbs.com/kinki/bbs/read.cgi?BBS=kinki&KEY=1008468457
396:02/01/26 10:28 ID:???
どなたか、DELL Inspiron4100でMC-P300をご使用の方いませんか?
私の環境では、OSが勝手にリブートしてしまいます。
PC本体の問題かと疑ってみましたが、
他のInspiron4100でも同様な現象が起こり悩んでいます。
同じ現象が起きるかたはいらっしゃいますか?
もしくは、疑わしき原因をご教授願います。

w2k SP2
MC-P300ファーム 1.20
モデムドライバ 2001/03/21 1.0.0.0
397いつでもどこでも名無しさん:02/01/26 12:07 ID:???
>>385
これのどこに著作権が発生するか。

発生するとすれば、
IBM WebSphere Homepage Builder V6.0.1 for Windows
くらいかな?
398いつでもどこでも名無しさん:02/01/26 12:46 ID:???
>>396
そのPC、ひょっとしてLANカードとかLAN関係のものを内蔵してます?
なんかLAN関係と相性が悪いとかいう話しがあったような。

うちのFIVAも最近、通信中に突然リブートするようになった。
NortonSystemworks2002入れるまでは大丈夫だった(と思うん)だけど。
399いつでもどこでも名無しさん:02/01/26 15:16 ID:???
辞典買って来たよ。機種変含めて20800円成。
MCP300と比べると明らかに解るズッシリとした重量感がイイ感じ。

PRINのセットアップDISKは付いて来たけど、
128Kパケット通信の設定は出来ないらしい。
そんかしダイヤルアップアダプタのパケットサイズ変更項目と、
規定の接続を選べるようになる項目が追加されてた。

局地リサーチは今日生憎の天気だからアテにならんけど、
取り敢えずダイエー某店二階のトイレ(窓ナシ・建物の合間)では確認。

at@kはどうなってるんだろうか…取り敢えず一度切ってからやってみる予定。
400:02/01/26 16:18 ID:???
>>398
レスありがとうございます。
確かに、LANカードと56kモデムを内蔵しています。
でも使わないので、常時、デバイスマネージャにて
両方のデバイスとも無効にしています。

Symantec製品については私はNortonAntiVirus2002のみを
使用しています。

安定性を求めてw2kを使用していますが、通信中に有無も
言わさず、再起動がかかるので、どうにかしたいです。
(ブルーバックにもならない)

同様な現象でお悩みのかた、他にはいませんか?
401いつでもどこでも名無しさん:02/01/26 16:22 ID:???
prinからもっとも近いNTPサーバーってどこでしょう?
402いつでもどこでも名無しさん:02/01/26 16:26 ID:???
>>400
それって特定のファイルのダウンロードの最中なんてことない?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1011274243/168
で書いたけど、ウチではActivePerlのダウンロードの最中に固まったぞ。
403398:02/01/26 16:30 ID:???
>>400
同じ、同じ!
データ通信中に有無をいわせず、再起動。
MC-P300は、何が起きたかわからずに、暫くランプ付きっぱなし。
これは、ひょっとしてNorton先生のせいだったか?
職場に置いてるから確認できないけど。
404いつでもどこでも名無しさん:02/01/26 16:34 ID:???
Nortonケテーイ
405:02/01/26 16:43 ID:???
ちょっと待って、確認する。
でも、記憶を辿ると私の場合は、
特定のファイルをダウンロード中ではないと思う。
406いつでもどこでも名無しさん:02/01/26 16:53 ID:???
>>401
どこが近いかは知らんが、独立行政法人通信総合研究所と日本電信電話株式会社、
株式会社インターネットイニシアティブ、インターネットマルチフィード株式会社が
共同研究の一環として行っている試行サービスを使えば、それなりの精度で時刻あわせできるでしょ。
http://www.jst.mfeed.ad.jp/
407:02/01/26 17:14 ID:???
>>402
http://downloads.activestate.com/ActivePerl/Windows/5.6/ActivePerl-5.6.1.631-MSWin32-x86.msi
これですね?
8MBもあるじゃんかよーってレスしようとしてたら、164KB付近で
カードのLEDが消えました。その後、タスクバーのアイコンで
回線切断を行ったら、OSがダンマリになったよ。
(ブルーバック,再起動ではない)
確かに、このファイルを落とせないね。


>>403
w2Kですか?


>>404
ほんとにノートンが原因なのでしょうか?
408いつでもどこでも名無しさん:02/01/26 17:22 ID:???
>>404
Nortonを疑う前にIEを疑うな、オレなら。
409中央区民:02/01/26 18:46 ID:QWLrfgE0
有楽町の祖父地図に行って味噌
店の外で試験的にCSを作ってAH-G10のデモやってるYO!
でも店内のリピーター(32K)の電波を掴んじゃって
良くて30K〜60K止まりだったが・・・
昨日から始まって明日日曜までだ。

首都圏在住は散歩してても面白い物みれるな!
と思った(笑)
410いつでもどこでも名無しさん:02/01/26 18:50 ID:???
>404
オレなら電源系だな
411いつでもどこでも名無しさん:02/01/26 18:51 ID:???
やはりNortonでした。
412ノーd&XP:02/01/26 18:51 ID:???
うちもたまに飛ぶ
ノーd2002は、あんまり良いうわさ聞かないしね
413いつでもどこでも名無しさん:02/01/26 19:45 ID:???
>>409
ここって、やっぱ地方の人が多いのかな?
反応が薄い(笑
414398&403:02/01/26 19:52 ID:???
WIN2Kです。SP2まで導入済みです。
FIVA206でメモリ320MBです。
MC-P300も一応バージョンアップさせてます。
先週までは問題なかったので、私の場合はNorton先生のような気がします。
わざわざGhost付き買ったのに。
415いつでもどこでも名無しさん:02/01/26 21:56 ID:???
AirH"関連の駄スレ予防のために、このスレはageておけ。
416いつでもどこでも名無しさん:02/01/26 23:21 ID:nO2Mw5uR
なんかAH-G10ってMC-P300よりも32kパケット通信速度が
遅い気がするんすけど、気のせい?
417いつでもどこでも名無しさん:02/01/26 23:35 ID:NdiDTw5J
>>416
気のせいじゃない?
俺の場合はランプがほとんど点滅しない分いいよ
設定確認したら?
418いつでもどこでも名無しさん:02/01/26 23:54 ID:???
>>413
都内でも、わざわざ有楽行くか・・・たいがい地元か秋葉だよ。
419いつでもどこでも名無しさん:02/01/26 23:56 ID:???
有楽町が地元だとしたらすごいな。
420いつでもどこでも名無しさん:02/01/27 00:00 ID:8JKo5GUC
うちは FreeBSD+MC-P300+PRINの組合せ。

>>407 のファイルをDLしてみたら、やっぱ 2%程、
取り終えたところで回線断(Carrier lost)。

再びDLしてみたら、今度は2%以上取り込んでいる様子。
そこでDLを中断すると、数秒後にやはりCarrier lost。

問答無用で回線が落ちてしまうのは、少なくともソフトの
せいではないような感じがするんだけど…。
421いつでもどこでも名無しさん:02/01/27 00:16 ID:???
413じゃないけど会社帰りとかに酔える有楽町に行くこと多いよ
ビックもあるし、オレ的にはとりあえず有楽町でそれから秋葉だな
できれば秋葉は避けたい感じもあるし・・・
>409は月島あたりと見たけど
422いつでもどこでも名無しさん:02/01/27 02:19 ID:???
今すぐTV東京見れ!
423いつでもどこでも名無しさん:02/01/27 02:26 ID:???
>>422
見たけどなーに?
よくわからん
424中央区民:02/01/27 03:34 ID:62ryCENH
>>421
月島・・・惜しい!
築地ですよ。銀座まで徒歩5分。有楽町の祖父地図まで8分です。
以前は日本橋を抜けて秋葉原までチャリで行ってましたが
近所にBIC&祖父地図が出来てから行かなくなりました。
秋葉原はちと肌に合わない・・・

今日(日曜)は天気が悲惨な感じなので、デモは店内に移動してるかも・・・
そうするとせっかくのCSに繋がる事は無理っぽいですね。
突然店内のリピーターが壊れれば別ですけど・・・
425いつでもどこでも名無しさん:02/01/27 06:17 ID:???
【緊急】某アイドルグループタイーホ祭り! 【速報】
楽屋での飲酒、喫煙が噂されていた某アイドルグルーブを
執拗に追求していたフォトジャーナリスト(K.S氏)が
決定的現場を盗撮?し、所属事務所に対し現金を要求する
などして恐喝の疑いで身柄を警視庁に拘束された。が、
問題の写真が流出し、事態は急速に進展!!!
「こんなことなら黙って払えば良かった」などと言っても
後の祭り・・・。これは社会的に大きな衝撃となることは必至。

関連スレ↓ずるい女
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/zurui/1001075843/
426いつでもどこでも名無しさん:02/01/27 10:45 ID:???
>>420
FlashGetでダウンロードしたけど、ちゃんと終了しているよ。
Windows2000 SP2 / FlashGet1.10

URL http://downloads.activestate.com/ActivePerl/Windows/5.6/ActivePerl-5.6.1.631-MSWin32-x86.msi
総時間 04:31:57
平均速度 0.51 kb/s
作成時間 01/20/02 13:35:30
完了時間 01/21/02 08:58:15
427いつでもどこでも名無しさん:02/01/27 10:56 ID:9k1ghS04
>425
発言文の内容とURLが適合していないぞ !
わざとか ?
不愉快だ 謝れこのやろう 

皆さん 425のURLはだましです。踏まないように

428416:02/01/27 11:38 ID:MmJcphIi
>>417
さんくす。
再度調べたけど、Windowsだとそれなりのスピードが出るけど、
LinuxでやるとMC-P300の半分から1/10位のスピードしか出ねぇ…(鬱

切断しにくくなってるのは確かにいいんだけどなぁ…。
429いつでもどこでも名無しさん:02/01/27 11:45 ID:UZFEevv4
Win2kとAH-G10で速度を“115.2Kbps”でなくて“32.0Kbps”とか“32kPACKET”って
表示させたいんだけどどーすればいいの?
「追加の初期化コマンド」に“X4\V1\X1”を入れてみたんだけど、これだけじゃ
ダメなんだよ。頼むよ〜。
430 :02/01/27 11:45 ID:???
>>427
あなた、いい人です( ゚Д゚)イイヒト!!
431いつでもどこでも名無しさん:02/01/27 12:59 ID:???
今どき>>427のような人類がいたことに驚嘆しました
432いつでもどこでも名無しさん:02/01/27 13:52 ID:T3h1d5Pb
>>427は悪くないぞ!
433いつでもどこでも名無しさん:02/01/27 13:59 ID:???
おまいら>>427の術中にはまってるぞ
434いつでもどこでも名無しさん:02/01/27 14:01 ID:???
435いつでもどこでも名無しさん:02/01/27 14:04 ID:???
>>432
>>427は悪くないよなっ!ただちょっとオツムが緩いだけなんだから
そこまで叩くなよ!おめーら
436いつでもどこでも名無しさん:02/01/27 14:48 ID:6NxhcBVY
AH-G10契約>即解約>今使用している300の番号を機種変
=G10料金+新規手数料+機種変料=約20000円
で行けますか?
437いつでもどこでも名無しさん:02/01/27 14:58 ID:???
MC-P300からAH-G10に機種変
13800+10000+2000=25800円
でいけますか?
438いつでもどこでも名無しさん:02/01/27 15:27 ID:1Sfmd+51
別にいいけど面倒臭いジャン気分的にいいもんじゃないし・・


ここなら0ヶ月からの設定が有りますよ
https://www12.secure-website.net/~eaaa/user/arc/yoyaku/ahg10.html
0ヶ月 21000円
6ヶ月 16800円
10ヶ月12800円


 でもこれを見ると、AH-G10への機種変については
特別な措置が取られる可能生もあるのかな・・・・
439いつでもどこでも名無しさん:02/01/27 18:46 ID:???
早く当選しないかな(´一`)
440いつでもどこでも名無しさん:02/01/27 19:13 ID:hqblFuzx
これってかなり良くないですか?

 京セラコミュニケーションシステム(京都市伏見区)は2002年4月1日、
インターネットに常時接続するPHSデータ通信サービス「KWINS」の通
信速度を、下り最大128kビット/秒、上り最大68kビット/秒に引き上げる。
通信速度を保証しないベストエフォート型だが、下り・上りとも32kビット/秒
の現行サービスに比べ大幅な速度アップとなる。

 料金は、プロバイダー料金込みで1端末当たり月額6800円と現行通り。
一方、DDIポケットのAir H"では、128kビット/秒のサービスの価格が1端
末当たり月額9300円で、別途プロバイダーとも契約する必要がある。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NNB/NEWS/20020125/2/
441 :02/01/27 19:26 ID:???
>>440
これって、企業向けじゃなかったっけ
442いつでもどこでも名無しさん:02/01/27 19:47 ID:???
128kの試験サービス、現時点で倍率20倍だって。
443いつでもどこでも名無しさん:02/01/27 19:57 ID:Mj5IFdYf
>>442
倍率20倍ってことは、すでにAH-G10が、3万台売れたってこと?
ホントだったら、すごいなぁ。
444いつでもどこでも名無しさん:02/01/27 20:27 ID:???
>>443
とんでもねえな…
32kまで巻き込んだ共倒れに成らない事を切に望む。
445教えて君:02/01/27 20:33 ID:GyiKTZmL
上手くネットできないのでお助け下され。

当方は
ハード:thinkpad S30 + MC-P300
プロバ:dtiのつなぎ放題
で、今まではWindowsMeで問題無く使えとりました。ところがWindwosを
XPにしたところ、接続はできるのに名前解決できません。DNSアドレスを
IPアドレス指定・自動解決の両方をやってみましたが事態変わらず。試しに
ダイヤルアップが確立した状態で、pingでDNSのIPアドレスを打ちこんで
みたところ、ちゃんと反応が返ってきます。
(DNSのアドレスは、契約時にdtiから指定してきたやつです)

なにか他に確認すべき事項はありますですか? ご教示くだされたし。
446いつでもどこでも名無しさん:02/01/27 20:36 ID:???
わかんねーならwin2000にしれば?
447いつでもどこでも名無しさん:02/01/27 20:42 ID:???
>>442
数字上ね。
本当はただの試験期間だから
できるだけ多くのデータが必要なんだよね。
よって実際の倍率は1倍。
心配しなくていいよ。
高いお金をペイしてまで128kの実験に参加してくれるんだから、
Dpは大切なデータ収集機会を手放せないからね。
448いつでもどこでも名無しさん:02/01/27 20:49 ID:???
>>445
IEの設定が悪いんじゃないの?
449いつでもどこでも名無しさん:02/01/27 20:50 ID:???
3日で3万台も売れたんか?ホントかいな・・・
450いつでもどこでも名無しさん:02/01/27 21:15 ID:???
AH-G10買いました。
早速MC-P300と交換して使ってます。
そっかぁ、機種変更なんてできるんだ。
P300は会社の名義に変更してVAN接続用に格下げしようとしたんで
そのまんまだよ。
ま、いっかぁ。
さ、ttps://secure01.hs.kddi.ne.jp/air128k.com/form2/form2.htm
申し込みしなきゃ。
451いつでもどこでも名無しさん:02/01/27 21:22 ID:???
>>447
それマジ?
prinの番号(##64付き)にID:prin、PASS:prinでかければ誰でもつながるということ?
452名無しのエリー :02/01/27 21:30 ID:???
>>451
それとは違うでしょ
453教えて君:02/01/27 21:40 ID:wbq0iTRG
>>448
いやね、IEだけではないんです。MozillaとかBlackJumboDogでも。

今,しょうがないからMeに戻してみたのですが・・・ 同じだぞゴルァ!
ヤパーリ原因切り分け用にもう1個プロバイダに契約しないといけないのか・・・
454いつでもどこでも名無しさん:02/01/27 21:55 ID:???
>>453
DTIからDreamStartをダウンロードして
そいつにダイヤルアップ接続を作らせてみては?
455447:02/01/27 21:57 ID:???
>>451
申し込みだけはしてよね・・・
456いつでもどこでも名無しさん:02/01/27 21:57 ID:???
>>453
単にパスワードが間違っているに10,000パケット。
457いつでもどこでも名無しさん:02/01/27 22:03 ID:???
来週あたり、
ケータイwatchのThe クラッシュに
AH-G10が登場するかな?
458_:02/01/27 22:04 ID:DCgEKid5
>>453
ダイアルアップアダプタいったん削除して、
インストールしてみてください。
459いつでもどこでも名無しさん:02/01/27 22:26 ID:???
>>347
かもね。モロにプロが撮ったって分かる写真付きで(ワラ
460いつでもどこでも名無しさん:02/01/27 22:34 ID:???
>453
正直、プロバイダ板のDTIスレでdtiが逝ってないか確認するほうが先。
461いつでもどこでも名無しさん:02/01/27 22:43 ID:???
>>453
ぷりんではどうなの?
名前解決する?
462いつでもどこでも名無しさん:02/01/27 22:55 ID:???
そろそろ苦情タイムだな。
463R244132.ppp.dion.ne.jp:02/01/27 23:17 ID:BlkJNnBr
DION@船橋 今日は1発せつぞくだね
464いつでもどこでも名無しさん:02/01/27 23:21 ID:???
Dion@松戸
2発目でOK
465いつでもどこでも名無しさん:02/01/27 23:24 ID:???
>>463
ご近所やろーめ。
海神か!?市場か!?法典か!?さてまた小室か!?
466463:02/01/27 23:38 ID:???
極東の周囲を習志野に囲まれ
そしてさらにその周りを八千代・千葉に囲まれ殺伐とした、
隣の市の奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるかそんな土地だぜ!
ブラザー!
467いつでもどこでも名無しさん:02/01/27 23:38 ID:???
DIQN@品川
30発くらい。
468いつでもどこでも名無しさん:02/01/27 23:43 ID:???
今日は調子いいぞ。PRINも@niftyも一発接続だし流れもいい。
リダイヤルいらんわ。
469いつでもどこでも名無しさん:02/01/27 23:51 ID:???
>>468
別荘に行くんじゃねえ!
470いつでもどこでも名無しさん:02/01/28 00:29 ID:???
>>441
企業向けなの?
どこか詳しく書いてあるところない?
471いつでもどこでも名無しさん:02/01/28 00:31 ID:wPdExYsv
DION@品川・八潮
いつも一発。
472いつでもどこでも名無しさん:02/01/28 00:42 ID:???
 京セラコミュニケーションシステムは、DDIポケット提供のPHSデータ通信サービ
「無線IP接続サービス」を利用した、企業ユーザ対象のパケット交換方式
によるモバイルネットワークサービス
「KWINS(KCCS Wireless IP Network Service:クインズ)」
の提供を1月1日に開始した。
 通信速度は32kbpsでスタートするが
、2002年春以降には128kbps対応を予定しているという。
利用料は月額固定料金で1IDあたり6,800円。
同社は1年間で5万ユーザの獲得および35億円の販売を見込んでいる
473いつでもどこでも名無しさん:02/01/28 00:57 ID:???
474いつでもどこでも名無しさん:02/01/28 01:08 ID:???
KWINS、個人にも販売してくれないかなぁ。
475いつでもどこでも名無しさん:02/01/28 01:22 ID:x/atWwcj
AIRH"を新幹線で使おうと思ったけど
なぜかyahooなどのwebはあまり見れなかったけど
2chとmailだけは何とか使た。
もしかしたらAIRH"128kだったら何とか使えるかも・・・
もしairh"128k+新幹線で使うようなことがあったら報告求む。
476いつでもどこでも名無しさん:02/01/28 02:36 ID:???
まだつかえません
477いつでもどこでも名無しさん:02/01/28 03:24 ID:???
東海道・秋田・長野・新潟など東北方面ならともかく、
山陽新幹線はダメだろうなー。トンネルだらけだから。(w
478いつでもどこでも名無しさん:02/01/28 06:14 ID:???
Norton、、、
ありゃ昔からダメだ
どんどん壊して逝きますよ。
捨てなさい。
まだ買う勇気ある者が居たとは、、、
479いつでもどこでも名無しさん:02/01/28 14:04 ID:2UGTnXnz
いつも見せてもらってます。俺、MC−P300使用。あまりに速度が出ないので(平均8.4)、NetTuneを入れた。結果は以下のとおり。
下り(ダウンロード)速度テスト結果
最高データ転送速度 24.37Kbps (3.04KB/sec)
平均データ転送速度 23.26Kbps (2.90KB/sec)
転送データ容量 552.00KB (110.40KB×5回)
転送時間 190.345 秒
測定日時 2002年01月28日(月) 10時09分
レジを変えるので設定は慎重に。希望があれば 俺の設定値、書き込みする。
既出、スレ違いだったらゴメン。
480いつでもどこでも名無しさん:02/01/28 15:10 ID:???
>>479
別段速くないんだけど。
設定値でたいしてかわらんよ。
MTUはDDIポケットさんが言うように1500でいいし。
RWINは回線混んでなきゃでかめに混んでたら小さめで。
すれ違いというか既出ネタ。
481いつでもどこでも名無しさん:02/01/28 16:12 ID:ZP5es6Ah
時代はモノクロへ。
KX-HV50

ttp://www.ddipocket.co.jp/syohin/i_kx-hv50.html
482いつでもどこでも名無しさん:02/01/28 16:17 ID:???
>>481
カラー液晶が品薄なだけなんじゃないの
483いつでもどこでも名無しさん:02/01/28 16:31 ID:???
>>482
単に安い端末で企業に売ろうというだけ。
484いつでもどこでも名無しさん:02/01/28 16:32 ID:Fhr26iz5
モノクロ反射が電池にはいいし、明るいところでも最強
同じコストなら高精度の液晶に出来る。あと携帯機も
いいかげん棺桶式の横開きにして欲しいもんです。横長液晶・キーボード実装可能
たたんだ時の表面には一応、テンキーと一行ディスプレーはあってもいい。普段は時間表示
485いつでもどこでも名無しさん:02/01/28 16:35 ID:???
>>482
カラーよりコストを重視する企業向け中心の商品のようですね。

クリアな音声通話と低コストなデータ通信。まさに企業向け?
486いつでもどこでも名無しさん:02/01/28 16:52 ID:6LkWKm3C
ひそかに「自宅でのインターネット接続環境」のアンケート項目にAirH"が追加されてるな。
インプレス、わかってるな、と言うべきか、今更かよ、と言うべきか。

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0123/enq19.htm
487zukki:02/01/28 16:54 ID:DAB/Lnvy
>>480
まあそう言うなyo! 初めて知る人もいるんだからー
NetTuneの機能にプラスして自動で最適値に設定してくれるのがNinja君なんだな。
おいらの場合は統計情報(Ninja内)を見ながら送信エラーを少なくするのに燃えて
手動設定してるけど!通信速度だけじゃなくてレスポンスもUPしてる気がするぜyo♪
488いつでもどこでも名無しさん:02/01/28 16:54 ID:???
前回結構アンケートにAirH"と書いたのが多かったらしい。
489いつでもどこでも名無しさん:02/01/28 17:59 ID:???
>>481
電池の持ちがカラーと変わってない。
490いつでもどこでも名無しさん:02/01/28 18:39 ID:???
>>489
閉じた状態の持ちだからカラーもバックライトを使ってないので当然。
491いつでもどこでも名無しさん:02/01/28 22:18 ID:???
その通り、実使用ではかなりの差が出ると思われ。
492いつでもどこでも名無しさん:02/01/28 22:31 ID:???
LOOX T5/53WでCF-02使ってるんですが、3日前位から
接続スピードが320bite位しかでなくなりました。今は
シグ2で接続してまして、満足するスピード(26k)がでています
。一体何処の設定がおかしいのでしょうか?モデムなのか
なんなのか?もう疲れました。教えて君はしたくないのですが・・・

来盆濡!!激しく教えて!!
493いつでもどこでも名無しさん:02/01/28 23:16 ID:???
>>492
portがあやしいかも
494禿げ2002:02/01/28 23:21 ID:ocEcK/Mh
>>492
頭がヲカシィかも。
495いつでもどこでも名無しさん:02/01/28 23:23 ID:???
>>来盆濡!!
なに言ってんの?
496いつでもどこでも名無しさん:02/01/28 23:23 ID:9OAecktP
この時間、まったくパケットが落ちてこなくて
ブチキレなんだけど。

死ね!
497いつでもどこでも名無しさん:02/01/28 23:50 ID:???
禿氏ね
498いつでもどこでも名無しさん:02/01/28 23:55 ID:???
>>496
同意
499fushianasan:02/01/28 23:58 ID:???
>>496、498
プロバは何処だ?ウチはprinで快調だが?

その手のレスはリモホ出さんとただの煽りと認定されるぞ。
500P061198168183.ppp.prin.ne.jp:02/01/29 00:00 ID:???
>>499ッス。

素で間違えた。激しく鬱です。
501いつでもどこでも名無しさん:02/01/29 00:09 ID:???
>>495
「キボンヌ」?
502いつでもどこでも名無しさん:02/01/29 00:14 ID:???
>>501
なんぼなんでもそれは読めん。つうか本人?
503いつでもどこでも名無しさん:02/01/29 00:22 ID:???
>>499
ODN
504いつでもどこでも名無しさん:02/01/29 00:41 ID:???
>>503
ODNっていつからAir_H"対応したんだ?
505いつでもどこでも名無しさん:02/01/29 01:36 ID:RTiT8Nt1
Air H"って、新幹線だめ?(速度的に)
506いつでもどこでも名無しさん:02/01/29 01:41 ID:???
>>505
ほぼOK
507いつでもどこでも名無しさん:02/01/29 01:55 ID:Q0ywLJh6
東北新幹線は圏外が多くてダメ
トンネルが長いのもダメ
508いつでもどこでも名無しさん:02/01/29 02:04 ID:???
>>505
単に切れないってだけで、使い物にならん。
509いつでもどこでも名無しさん:02/01/29 02:28 ID:rHsjpbhp
ここの人たちは優しいね。ちゃんと本当の情報を教えてあげてるよ
510いつでもどこでも名無しさん:02/01/29 02:35 ID:???
>>508 おおむね同感。
タイミング良ければメールの受信くらいはできるかも。
Webサーフィン(死語)は期待しないほうがイイが、区間によっては辛うじて
可能なところもあり。
511いつでもどこでも名無しさん:02/01/29 03:08 ID:/WiyEmuQ
>>508
2chはかろうじてできる。
ほかのwebは駄目
AIRH"128kに期待!!
512いつでもどこでも名無しさん:02/01/29 04:52 ID:qAJdoG6E
cdmaOneなら東海道ほとんど使えるよ。
CFタイプのカードとかないけどね。。
513いつでもどこでも名無しさん:02/01/29 05:04 ID:nj1wtS0M
>>505
正月に、新大阪〜東京間で使用したが問題なく使えた。
トンネルの入出で止まりそうになるが、かろうじて繋がってたよ。
Webもメール送受信もOKでした。チャットは無理があるかも
トンネルの多い山陽新幹線では無理だろうね。
514いつでもどこでも名無しさん:02/01/29 05:51 ID:???
ircは詰まりながらも
だらだらしゃべるぶんには問題なかったよ。
515いつでもどこでも名無しさん:02/01/29 06:06 ID:MYc+mde9
遅ればせながらパナ端末+palmVxでAirHデヴューっす。
家ではADSL使ってるけど出先とか通勤とか仕事の合間なんかに
web閲覧できるのはかなりイイ!

さ、ドキュモ解約してこよう。5年間ありがとうさようなら。
余程反省して悪行を改めない限りあなた方キャリアに
戻ることは無いでしょう。ネ
516いつでもどこでも名無しさん:02/01/29 07:24 ID:???
DDIポケット、卸売り回線に認証機能 、VNO参入促す

DDIポケット(東京・港、岡田健社長)は
認証ソフト大手のRSAセキュリティ(東京・千代田、山野修社長)と業務提携し、
3月をメドにPHS回線と認証システムのセット販売を始める。
自前の設備を持たずに移動体通信サービスを提供する
MVNO(仮想移動体通信事業者)が注目されており、
DDIポケットは回線に認証機能を持たせることで、MVNOが参入しやすい下地をつくる。
517いつでもどこでも名無しさん:02/01/29 08:05 ID:???
>>512
あうなんか眼中にありませんが何か?
518いつでもどこでも名無しさん:02/01/29 09:03 ID:???
>>517
つなぎ放題固定料金ならいいんじゃないの。消費電力もあるが。
519いつでもどこでも名無しさん:02/01/29 09:17 ID:???
固定料金にならないだろーけど。
520いつでもどこでも名無しさん:02/01/29 09:27 ID:/DVxdAZj
はっきりいって、料金が現実的なラインで固定・全国で使える・64kbps以上
でCF出れば、DDIポケットでなくてもイイ。でも、ないからAirH"使う。それだけ。

競合他社の出現は望まれるが、もうすこしDDIポケットにうまみを享受して
もらってもいいかな、と思う今日この頃。先行者の功績をたたえて(w
521DDI満せー:02/01/29 10:23 ID:ULz+ndKR
>>520
そうそう、最近PC店でデカデカと出されているPマスターおやじをみて
頭にくるこのごろ・・・
522いつでもどこでも名無しさん:02/01/29 11:11 ID:xn5FcprF
先日の大規模なDNS障害について
http://www.ddipocket.co.jp/topics/pocketnews_0125.html
とあるが PRINだけか?
うちはDIONだけど ぼろぼろ
だった

523いつでもどこでも名無しさん:02/01/29 11:19 ID:sEAOpLBM
>>522
メッセンジャーだけはなんとか使えた
524いつでもどこでも名無しさん:02/01/29 12:18 ID:???
>>523
当たり前。メッセンジャーはDNSでURL>IP変換要らないもの。
525ケント:02/01/29 12:39 ID:gQiiAJNZ
ソーテックのHPでAHーG10、10800円でした
3月26日までいくらぐらいになっているのでしょう
526いつでもどこでも名無しさん:02/01/29 13:49 ID:???
>>522
DIONのHPぐらい見てからかけよ
PRINの件がDDIPのHPに書いてあるのは
PRINを提供してるのがDDIPだから
527いつでもどこでも名無しさん:02/01/29 14:10 ID:+zyRxgcs
.
528いつでもどこでも名無しさん:02/01/29 14:52 ID:sEAOpLBM
>>524
そうなのか ありがとう!
529いつでもどこでも名無しさん:02/01/29 15:23 ID:2ASFjkru
。。。
530いつでもどこでも名無しさん:02/01/29 16:25 ID:pVVvjp4J
>>522
DION=PRIN=au..net
531いつでもどこでも名無しさん:02/01/29 16:37 ID:???
>>530
「≒」ぐらいが妥当と思われ。
532いつでもどこでも名無しさん:02/01/29 17:50 ID:Q55TfFpu
>>518
まさかPacketOneが定額制だと思ってんの?甘いYO!
「つなぎっ放しで3,900円」な〜んていかにも誤解を
招きかねない宣伝に騙されて真っ青になった被害者が続出中!
だからあうは嫌われるんだYO!
533いつでもどこでも名無しさん:02/01/29 18:04 ID:???
>>532
心配しなくても思ってないぞ(ワラ
534いつでもどこでも名無しさん:02/01/29 18:12 ID:uLx7cW+/
NECのMC-R320にMC-P300を繋いでいる方はいらっしゃいますか?
ちゃんとユーティリティーソフトで音声通話できていますか?
535いつでもどこでも名無しさん:02/01/29 18:13 ID:T0/AnGEA
XpでAirH"を設定して、PRINに接続しようと思ってもつながらない。。。
他にも私と同じような症状の人っていますか?

536名無しさんに接続中…:02/01/29 18:22 ID:Qi2nHm1O
>>518
あれってどのくらいで3900円超えるのかな?
537いつでもどこでも名無しさん:02/01/29 18:24 ID:???
>>535
いません。
普通つながります。
設定を見直しましょう。
538いつでもどこでも名無しさん:02/01/29 19:26 ID:???
539いつでもどこでも名無しさん:02/01/29 20:21 ID:???
>>532
¥3900って何?
540いつでもどこでも名無しさん:02/01/29 21:16 ID:???
541いつでもどこでも名無しさん:02/01/29 22:21 ID:8cmKe9Uw
.....
542いつでもどこでも名無しさん:02/01/29 22:25 ID:OX2nDahy
どこかのスレにあったのですが見つからないので質問します。
prinで使う「〜@xx.pdx.ne.jp」のアドレスを変更する方法を教えてください。

教えて君で申し訳ないです。
543いつでもどこでも名無しさん:02/01/29 22:28 ID:8cmKe9Uw
。。。。。。。
544いつでもどこでも名無しさん:02/01/29 22:30 ID:???
>>542

教えて君にホイホイ教えちゃうのはイケナイ事なのかもしれんが、
リンクだけ貼っとくよ。
あとは努力してね。

http://www.ddipocket.co.jp/
545いつでもどこでも名無しさん:02/01/29 22:31 ID:???
>>542
できないんじゃなかったっけ?
546いつでもどこでも名無しさん:02/01/29 22:31 ID:???
>>542
DポのPHSから116、もしくは、一般電話から0077-775。

いや、マジで、サービスセンターへ電話して、今のアドレスを削除してもらわないと
メールアドレスの変更できないんだよ。
547いつでもどこでも名無しさん:02/01/29 22:32 ID:???
>>542
今のを解約して、新規契約すれば変えれるんじゃない?
548いつでもどこでも名無しさん:02/01/29 22:37 ID:???
>>544-547
みんなまとめてケコーンだ。
549いつでもどこでも名無しさん:02/01/29 22:39 ID:???
>>545-547
模範解答は>>544と思われ
550542:02/01/29 22:39 ID:OX2nDahy
>544 そこは以前に見たのですが分かりませんでした。
>546 明日116にかけてみます。ありがとう。
>547 新規で買う金+年契解約料が給料日までないので。
55135才独身男性:02/01/29 22:41 ID:VYP1D16t
552いつでもどこでも名無しさん:02/01/29 22:41 ID:???
>>550
ガムバレYO!
553いつでもどこでも名無しさん:02/01/29 22:52 ID:ifCIozQh
今、東京の北の方。
prin異様に重い。
裏にある某社の社員寮あたりが
酷使してるのか?
毎晩だ・・・
554いつでもどこでも名無しさん:02/01/29 23:00 ID:bTGWHX91
うちのほうもprin糞重い・・・・
10Kbpsでてるかでてないか程度だ。
しっかりしろ!!でーでーあい!!
555いつでもどこでも名無しさん:02/01/29 23:17 ID:???
うがー
せっかくエアエジで定額つなぎ放題を謳歌していたのに
事務所の引っ越しで圏外になってもうた・・・
なぜドコモは入るのにDポは入らねえんだー!!!!!

556いつでもどこでも名無しさん:02/01/29 23:18 ID:Ds4rVT9b
>>554

最近いつもこうじゃない?
22:00以降・・・・
128K大丈夫なのかなあ、こんなんで・・
557いつでもどこでも名無しさん:02/01/29 23:20 ID:gcysdcfF
ふとした疑問。
AirH"のつなぎ放題は、ISDNのDchを使ってるんですよね。
AirH"の契約者数が増えてきた場合、Dchを増やさなくては、帯域が足りなくなって
パケットが落ちてこない=実際の速度が遅くなるわけで、この場合設備を増強する
ということは、ISDNの回線を引く、ってことですよね。
ISDNの場合、2B+1Dで一回線だから、Dchを1つ増やすと2つのBchがもれなく
ついてきてしまい、当然その分のお金もNTTに払ってるわけですよね(本来、付い
てくるっていう表現はおかしいけど)。
なんか効率悪い気がするんですけど、このままAirH"の解約者数が増えた場合、
それでペイできるんでしょうか。
心配なのは、契約者数が増えても、利益率は低下して、設備投資が増加に見合
う分までは行えなくて、パフォーマンスが低下するんではないかと。
どうですか?>識者
558いつでもどこでも名無しさん:02/01/29 23:22 ID:E11TQHjH
AirH使えないときってどんなエラーが出てきます?
Kcomなんですが、今、接続ボタンを押すと、接続先のPCからの応答がありませんってでてくる。
559いつでもどこでも名無しさん:02/01/29 23:29 ID:???
今日、絶対Dポの設備増強終わってるね@神奈川
リダイヤル無し、切断無し。昨日までは20回はリダイヤルしてた。
相変わらず遅いけど。
--------- Broadband Networking Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 9.54Kbps (1.19KB/sec)
平均データ転送速度: 8.16Kbps (1.02KB/sec)
転送データ容量: 552.00KB (110.40KB×5回)
転送時間: 551.815 秒
-----------------------------------------------
1回目 9.54Kbps ASAHI-Net
2回目 7.40Kbps BIGLOBE
3回目 6.42Kbps OCN
4回目 8.64Kbps NIFTY
5回目 8.78Kbps WAKWAK
-----------------------------------------------
測定日時: 2002年01月29日(火) 23時23分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)
-----------------------------------------------
560いつでもどこでも名無しさん:02/01/29 23:30 ID:???
561いつでもどこでも名無しさん:02/01/29 23:33 ID:???
>>557
パケ詰まってるところは多分Dポ側でも把握できる
はずなのでピンポイント対応で十分効果が上がるし
回線増強が必要ってことは数回線分の契約が取れてる
ってことだから問題ないと思われ。
562いつでもどこでも名無しさん:02/01/29 23:34 ID:???
>>557
Dchがパンクしそうで、Bchが開いていれば
Bchもパケットに使うって聞いたことがある。
もちろん誰かが通話をしようものならBchはパケットに使えなくなるが
563557:02/01/29 23:48 ID:???
>>560
あー、これ以前読んだ気がします。忘れてました。
そうか、Bchも1chはパケットに占有できて、他のBchも使用してなければ
パケットに使用できるわけか。じゃあ、無駄にはならないわけですね。

>>561,562
了解です。ISDN網を買い取るくらいの勢いでがんばれ>DDIポケット
564AIRH03249016.ppp.infoweb.ne.jp:02/01/30 00:02 ID:???
激遅でシャレになんないよー

ばーか!
565いつでもどこでも名無しさん:02/01/30 00:10 ID:???
あーもうなんか遅くてマキコ祭り参加できない・・・
566いつでもどこでも名無しさん:02/01/30 03:33 ID:YaYmSWRN
>>539
ラピラカード

基本料金         900円
高速パケット(64k)   600円
ミドルパック       2400円
______________
合計            3900円

自分はこれでパケ死したよ
567いつでもどこでも名無しさん:02/01/30 09:08 ID:laMxTE3u
>>566
一日何時間くらいつかったの?
あと、それでどんなことしたの?
568いつでもどこでも名無しさん:02/01/30 09:13 ID:???

--------- Broadband Networking Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 23.75Kbps (2.96KB/sec)
平均データ転送速度: 22.38Kbps (2.79KB/sec)
転送データ容量: 590.40KB (118.08KB×5回)
転送時間: 211.324 秒
-----------------------------------------------
1回目 22.78Kbps ASAHI-Net
2回目 23.75Kbps BIGLOBE
3回目 21.62Kbps OCN
4回目 22.31Kbps NIFTY
5回目 21.42Kbps WAKWAK
-----------------------------------------------
測定日時: 2002年01月30日(水) 08時58分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0)
-----------------------------------------------
569いつでもどこでも名無しさん:02/01/30 09:24 ID:???
>>ISDN網を買い取るくらいの勢いでがんばれ>DDIポケット

嗚呼、なんて素敵な提案!

・・・冷静に考えると今更は要らないか。。。
570いつでもどこでも名無しさん:02/01/30 09:34 ID:???
完全なるスレ違い質問スマソ。
PHSってISDN使ってるじゃない?
そのISDNの部分を光ケーブル(Bフレッツとか)に変えて
回線交換64k以上に高速にすることはできないの?

まったくの素人なんで、どなたかよかったらご教授ください。
お願いします。
571いつでもどこでも名無しさん:02/01/30 10:00 ID:???
>>570
できるよ
ADSL回線に変えて、1Mにまで増速予定
まぁ、技術的に可能ってレベルだと思うけど
572いつでもどこでも名無しさん:02/01/30 10:21 ID:???
>>571
ゴルァ! 嘘吐くな!
そんな話がどこにある。
573いつでもどこでも名無しさん:02/01/30 10:38 ID:???
574いつでもどこでも名無しさん:02/01/30 10:42 ID:???
もうだいぶ前の話なのになぁ
575いつでもどこでも名無しさん:02/01/30 10:45 ID:???
まぁこれも、Air H"がモバイルの低年齢化を招いた功罪、とでも言いましょうか
携帯板では話題に上らなかったんでしょうね……
せめて彼は、Air H"スレで収容してあげましょう
576いつでもどこでも名無しさん:02/01/30 10:57 ID:???
>>573
「ADSL回線に変えて」ってところが嘘じゃないのか?
577いつでもどこでも名無しさん:02/01/30 10:59 ID:???
>>576
ADSLは推測レベルの話だが、嘘ではないなぁ……
578いつでもどこでも名無しさん:02/01/30 11:01 ID:???
>>576
俺もそう思う。
579いつでもどこでも名無しさん:02/01/30 11:11 ID:MSqE5F+X
ADSL回線に変えるってのは違うでしょ?
1Mに高速化されるのは違う技術だったと思う。
ちなみにPHS開業当時の計画では最終的には
光につながれるハズだったんだよね〜。
580いつでもどこでも名無しさん:02/01/30 11:18 ID:???
http://www.zdnet.co.jp/mobile/news/0107/03/phs.html

有り得ない話ではないが現実的には絶対にない話なのかもしれない。
基地局〜端末間の技術とバックボーンの話は切り分けないといけないね。
581 ◆GoToDark :02/01/30 11:29 ID:???
フォッフォッ・・・
582ココア:02/01/30 12:13 ID:???
!!
583いつでもどこでも名無しさん:02/01/30 13:02 ID:???
>>577
増速『予定』ってのが嘘だ、とか。
ISDNからADSLに変えて、増速する予定なんて、ないよね?
584いつでもどこでも名無しさん:02/01/30 13:23 ID:???
585いつでもどこでも名無しさん:02/01/30 13:24 ID:???
>>580
基地局〜端末間の技術ね。(昨年7月)
http://k-tai.impress.co.jp/news/2001/07/18/dpo.htm

総務省はIMT-2000時代における次世代PHSに関する答申って、
こうしていく。又は、こうあるべきだっていう方向性だよね?

ブロードバンド世帯の普及も国が方針を示して、今はだいぶ浸透してると思う。
(必ずしも国の方針だけで浸透した訳ではないけど)

1、2年前なんてxDSLの名前を知らなかった人なんていっぱいいたよね。
586いつでもどこでも名無しさん:02/01/30 13:28 ID:???
もしその、1Mbpsが実現されたら高速なAirH"も可能なんだよねえ??
はー、早く実現してくれないかなー。
無線で定額のブロードバンドって凄いよなあ・・・
あと5・6年かかるのかな
587いつでもどこでも名無しさん:02/01/30 15:07 ID:???
>>586
高速になることと、定額にするかどうかは別の話。

1Mbpsを導入することになったら、設備投資もとんでもない金額になるから
その費用の回収のために、当分、定額は無理なんじゃない?

32k〜128k〜512kのAirH"は、既存の設備インフラと技術を使えるから
この価格で出来るってのもあるだろ。
588ななし放置民@横浜:02/01/30 15:32 ID:???
>>559
確かに、昨日は妙に切れなかった。
すげー遅かったのは更迭祭だからか。

俺の場合、名前の通り放置民ゆえのAirH"利用なので、
スピードネットとどちらを取るかちと考え中。
589age:02/01/30 15:43 ID:???
age
590いつでもどこでも名無しさん:02/01/30 16:33 ID:???
ビーマップ、DDIポケットのPHSカード向け位置情報サービス
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/0,,7985,00.html
591いつでもどこでも名無しさん:02/01/30 16:42 ID:8orNBDAk
>>562
>Dchがパンクしそうで、Bchが開いていれば
>Bchもパケットに使うって聞いたことがある

それはネット25の話
592いつでもどこでも名無しさん:02/01/30 16:55 ID:???
>>591
ネット25の64kはパケットじゃなくて回線交換だよね。
>>560のリンク先の記述とも矛盾するんだがどーなのよ。
593いつでもどこでも名無しさん:02/01/30 16:58 ID:???
>>591
いや、32kパケット通信も同じです。
594いつでもどこでも名無しさん:02/01/30 17:04 ID:???
>>591
何度も繰り返すようで申し訳ないが、
INSネット64のDチャンネルはISDNの制御チャンネルであって、
PHSの無線制御に使っているのは4Bのうちの1Bでしょ。
残りの3Bを通話スロットに使って。
で、この無線制御のための1Bの利用効率が低いので、
AirH"のパケット通信にも転用している、と。
ついでに、この1BはDDIポケットからNTTへの支払いが定額なので、
利用効率が上がればDDIポケットの収益も上がる。
595いつでもどこでも名無しさん:02/01/30 17:53 ID:???
596 :02/01/30 17:55 ID:???
>>595
ありえないといわれていたことが起こったね。
597いつでもどこでも名無しさん:02/01/30 17:59 ID:???
>>591晒しage
598いつでもどこでも名無しさん:02/01/30 18:22 ID:HOD+MIxO
MC−R320とMC-P300をくっつけた場合に、音声通話もちゃんと
できますでしょうか?
今、モバイルの中古を探して歩いているのですけど、HPのが品薄で
困っています。
MC−R320は大量に出回っているのですが・・・・。
599いつでもどこでも名無しさん:02/01/30 18:38 ID:???
請求書が来るのが待てなくて(俺は15日が締め日)Dポに電話したらホントに基本使用料+PRIN
の1500円ですんでた!その昔JーSKYでパケ死経験がある俺はビビリな
がらやってました。
 しかもADSLはおろかフレッツISDNすら来ないど田舎なんです。Dポまんせ--!!
600いつでもどこでも名無しさん:02/01/30 18:49 ID:???
600
601いつでもどこでも名無しさん:02/01/30 19:14 ID:kaJYdhYG
OCNて前からPHSは無料だった(フレッツISDN、フレッツADSL、ACCA
などの固定料金のみでPHSもつなぎ放題だった)から夢のようだ


602いつでもどこでも名無しさん:02/01/30 19:17 ID:???
>>599
AH-G10はつなぎ放題でしか繋がらないから
ビクビクする心配はないね。
603いつでもどこでも名無しさん:02/01/30 19:18 ID:6W9UzmlI
そういえば自宅PCでADSLしながらPIAFSも繋いだ。
これって2重ログインだよね。
確認くんで見たら違うIPが振り分けられてた。
最近のプロバイダて2重ログイン禁止しないんだね。

604いつでもどこでも名無しさん:02/01/30 19:21 ID:???
>>603
既出だが、もちろんその文の料金はとられるが?
605いつでもどこでも名無しさん:02/01/30 19:23 ID:???
すいません、他の回線知らないんで分からないんですが、
airHで東風荘は迷惑なんでしょうか?
606いつでもどこでも名無しさん:02/01/30 20:10 ID:???
>>605
応答が遅いからテンポよく打てないってのはあるかもしれない
607いつでもどこでも名無しさん:02/01/30 20:12 ID:???
>>602
そうなの?
608いつでもどこでも名無しさん:02/01/30 20:17 ID:ylips1m1
ハギワラのフラッシュゲートの
再出荷されたバージョンで
CFE−02が使えない。
接続をかけてもリダイアルの連続で、
カード側のアンテナ、モードランプ
が緑点灯から微動だにしないが、
これはそういうものでしょうか。

モデムのプロパティでは認識できてる
ぽいですが。
609いつでもどこでも名無しさん:02/01/30 20:20 ID:???
>>606
やっぱりそうですか・・・
いっつも催促されてしまって・・・
レスどうもっす。
610いつでもどこでも名無しさん:02/01/30 20:35 ID:???
>>604
はぁ?プロバイダによっては何の問題もないけど?
というかAirH"2回線つないでも大丈夫だったりする。
もちろん追加料金なし。
単にプロバ側が請求忘れてるだけかもしれないが、いまさら請求してきても遅い。
611いつでもどこでも名無しさん:02/01/30 20:44 ID:???
>>609
それは本当に回線が遅いせいなのか?
612いつでもどこでも名無しさん:02/01/30 20:46 ID:pzROJ4vN
niftyで「フレッツISDN+MC-P300+AH-G10」で繋いだがちゃんと繋がったぞ。
613いつでもどこでも名無しさん:02/01/30 20:52 ID:???
>>611
一応。
何故か卓組んでる途中でいきなり落ちたりしますし…
614いつでもどこでも名無しさん:02/01/30 21:39 ID:???
さぁ〜、重くなってまいりました〜っ!!
615懺悔:02/01/30 21:50 ID:???
告白する。俺はネタだと思っていたよ。
しかし折角のAirH"が使えないなんて。何て仕打ちだ。
藁)にもすがる気持ちで立てたよ、乾電池をCFE-02に。
。。。本当にアンテナ掴みやがった。マジですか。
糞詰まったパケットがサラサラ流れる。すげえ。。。

しかしその間抜けな光景はやはりネタそのもの。
本日の職場の笑いの的になってしまった。とほ。
616いつでもどこでも名無しさん:02/01/30 22:10 ID:???
>>615

一名様、ごあんなーーい
617いつでもどこでも名無しさん:02/01/30 22:16 ID:???
>>615
人を信じられないなんてかわいそうなお人。
なにはともあれアンテナ掴んでおめでとう。
618いつでもどこでも名無しさん:02/01/30 22:28 ID:???
>>615
笑いもとれて一石二鳥だね。
619いつでもどこでも名無しさん:02/01/30 23:27 ID:???
今日、利用明細が着た。なんか変。
今月に入ってからの分が、毎日使用してるのに1日分しかなく、しかも、prinになってて、
5時間ちょっとの使用時間になってて、しっかり1500円分加算されてる。
sannetしか使ってないのに・・・。
明細 変な方いませんか?
620いつでもどこでもあんな試算:02/01/30 23:41 ID:???
今晩は切れないぞ…。どうしたことだ???(西東京dion)
621新宿区:02/01/30 23:55 ID:e8EMjH62

新規でG10買って、同じニフのIDでP300と同時に使ってます。
ちなみに2000円の使い放題コース

MXも同時にDLしてみてますが1つしかつながない時に比べても速度的
な差は感じません。なんか弊害ってあるんでしょうか?
622いつでもどこでも名無しさん:02/01/31 00:19 ID:???
>>619
祭りか?
623いつでもどこでも名無しさん:02/01/31 00:19 ID:+J5fZDUM
>>604
いいえ、OCNはとられませんでしたよ。
自宅ADSLとPIAFSあわせて2重ログインしまくった月も定額2000円しか
請求きませんでした。
こんな太っ腹なことしてるのはOCNならではなんでしょうか?

624いつでもどこでも名無しさん:02/01/31 00:24 ID:???
>>623
オレ様のあやふにゃな記憶によると、@niftyもOKだという
書き込みがかなり前にあったと思うぞ。
625いつでもどこでも名無しさん:02/01/31 00:28 ID:uD3FC7M5
今日は比較的速い。ちょっと嬉しい。
626いつでもどこでも名無しさん:02/01/31 00:32 ID:oFWCwzAo
まあDDIもNTTのISDNに使用料金払ってるわけだから
AIRH”が売れればNTTにもお金が入るしね。

いまの携帯電話のバックボーン
PDC、CDMAONE=独自回線
NTT、DDI=ISDN
ASTEL東京、関西、中国、九州=ISDN
ASTEL四国、北海道、東北、北陸、中部=光ファイバー
627いつでもどこでも名無しさん:02/01/31 00:48 ID:???
>>617
信じるも何も今まで電波で困ったことなかったんだよ
628いつでもどこでも名無しさん:02/01/31 01:14 ID:???
>>627
いやだってネタだと思ってたわけだろ?
629いつでもどこでも名無しさん:02/01/31 01:16 ID:???
というか@niftyは3重4重ログインできちゃうんだよね。
ADSLとダイアルアップとAirH"×2とかさ。
630いつでもどこでも名無しさん:02/01/31 01:59 ID:???
>>619
prinの料金は、いくら使ってもMAX1500円
5円/分課金で5円×60分×5時間=1500円

電話番号が636になってるか、確認したら?
http://www.ddipocket.co.jp/data/i_provider.html
631名無し放置民@横浜:02/01/31 02:18 ID:???
今日も24時頃から接続中だけど切断無し(prin)。遅いのはまあ仕方ないか。
632いつでもどこでも名無しさん:02/01/31 02:42 ID:???
>>626
AirH"はNTTのISDN回線使ってないよ。
633いつでもどこでも名無しさん:02/01/31 02:49 ID:HR5msvWO
>>632
最近継母にいじめられてるから
NTT回線寄りだよ!!
634いつでもどこでも名無しさん:02/01/31 03:01 ID:???
いみふめー
635いつでもどこでも名無しさん:02/01/31 03:34 ID:???
>>634
ママハハ・・・KDDIのことじゃない?
636いつでもどこでも名無しさん:02/01/31 04:00 ID:HR5msvWO
継母=kXXI
637いつでもどこでも名無しさん:02/01/31 08:58 ID:???
KDDIってDDI主導なんだけど
638いつでもどこでも名無しさん:02/01/31 09:01 ID:inJHEmHU
うちは家族4人でそれぞれPC持ってて、それぞれにOCNのメアド持っています。
そんでもって同じIDとパスワードで同時にログインしますが料金は同じ。
ただし、メアド代は3人分払っていますが。
639いつでもどこでも名無しさん:02/01/31 10:49 ID:???
今朝8時くらい、まったく使えなかったな。
640いつでもどこでも名無しさん:02/01/31 10:58 ID:???
>>638
うん本来やっちゃだめなんだけどできるよ。
2重ログインとかはいいようだけどその「家族で」ってのが駄目なはず。
確か加入した人のみログインできるんじゃなかったっけな?
まぁいわなきゃばれないけど。
というかばれても注意くらいで何もないけど。
本人がいっぱいログインする分には規制はなかったと思うけどどうだっけ?
@niftyとかも一緒だったと思うけど。
641いつでもどこでも名無しさん:02/01/31 12:20 ID:???
>>638
ISP側でチェックして、できなくするのは簡単なので、こんなところで告白せずに
コソーリやりましょう。みんなのためです(w
642いつでもどこでも名無しさん:02/01/31 12:31 ID:???
>>638
そうそう
ここプロバの人見てるし
643いつでもどこでも名無しさん:02/01/31 12:35 ID:WfosAb3w
>>640
だね。

本人の2重ログインはOKだけど
本人以外に自分のIDを使わせると
退会処分って明記されているプロバ
結構あると思うよ。
644ヽ(´ー`)ノ:02/01/31 12:39 ID:???
今日もリダイヤルの嵐。もう嫌なり→nifty(;´Д`)
645いつでもどこでも名無しさん:02/01/31 13:00 ID:niH6ivaH
646645:02/01/31 13:02 ID:???
やべ、間違って書き込んじゃった。
というか、こけた。

>>644
この時間でも?
だったらプロバイダじゃないよきっと。
近くにAirH"仲間がいっぱいいるはず。
アンテナ奪い合ってるね、確実に(藁
647AIRH03265021.ppp.infoweb.ne.jp:02/01/31 13:52 ID:Rm0zIone
>>646
同感。うちは普通に一発で繋がるよ。
prinとかは繋がるの?
648素人:02/01/31 14:18 ID:YsjZirKM
http://www.kccs.co.jp/search/temp00/_network_catalog_kwins_index.html
これって何?
128Kでプロバイダ込みで月額6800円固定って書いてあるけど。
DDI本体より、こっちの方が安いじゃん。
649いつでもどこでも名無しさん:02/01/31 14:26 ID:???
>>648
よそへ逝っとくれ!
650いつでもどこでも名無しさん:02/01/31 14:40 ID:???
>>648
個人で入れるものなら入ってくれ。
651いつでもどこでも名無しさん:02/01/31 15:16 ID:???
>>650
個人事業主っつーのはどうよ?
652いつでもどこでも名無しさん:02/01/31 15:23 ID:???
>>651
おそらく回線数の問題だと思われ。
653いつでもどこでも名無しさん:02/01/31 16:15 ID:???
>>651
それよりオレと会社を作ろう。
まず500万用意してくれ。
654いつでもどこでも名無しさん:02/01/31 17:02 ID:???
>>651
合資会社なら印紙代ぐらいで法人登記できるハズ。
655とよそ"う:02/01/31 17:47 ID:???
じゃあ、会社名は「モルフィー企画」でどうモルとよ。
656いつでもどこでも名無しさん :02/01/31 18:17 ID:JEFANHdk
これはがいしゅつ?
http://www.bmobile.co.jp/prepaid/
657いつでもどこでも名無しさん:02/01/31 18:23 ID:???
>>655
禿げ藁 というかこっちまで引っ張るか?(w
658いつでもどこでも名無しさん:02/01/31 18:25 ID:???
>>656
すさまじく既出
スレまであるんだけど
というか>>1のリンク先よもうぜ
659いつでもどこでも名無しさん:02/01/31 18:27 ID:???
660いつでもどこでも名無しさん:02/01/31 18:29 ID:???
モルフィー商標登録してあるんじゃないか(藁
661いつでもどこでも名無しさん:02/01/31 18:38 ID:???
所詮、ヲタのおもちゃ
コロコロ変わる方針、実は32Kの虚偽表示
音がいいと強調するがむしろ端末によっては悪い
ドコモPHS、アステルも音質は同等、且つ他社の方が安い
タダメール「復活」は苦肉の策、常時接続もインフラに自信なし
生命維持装置付きの見栄っ張りPHS
メール機能も今や貧弱
見せかけだけのインチキ「携帯」超高い=DDIポケット

最強最安パケットワン、次期Wapは言語を問わず
日本のベンチャーKDDI唯一の携帯会社
肉声に近く雑音に強い音質
絶対に切れないcdmaと安いデジタル
カップルにも家族にも、これからは長期利用者にも優しい良心的な課金
違いがわかる人こそ使う、将来は携帯の定番となる次世代先行=あう

やっぱり、通はあうだね


662いつでもどこでも名無しさん:02/01/31 19:05 ID:???
世の中やっぱ頭悪い奴いるね
物事を客観的にみれないなんてかわいそうに
と、本人は幸せなんだろうなぁ
思い込んでるんだもんな
>661
久々見たな、このコピペ
ネタ古っっ!!
664いつでもどこでも名無しさん:02/01/31 20:17 ID:PTCqSo+v

128k!大人気!!!  には、ほど遠いムード。
 
値段設定ってムツか死ーーんで賞!ねえ DDIPさん。

665いつでもどこでも名無しさん:02/01/31 20:22 ID:???
適材適所という考え方ができないんだろうなぁ。
666665:02/01/31 20:23 ID:???
661のことね。
667いつでもどこでも名無しさん:02/01/31 21:11 ID:???
>>664
そうかなぁ?俺の周りのAirH"を使ってる5人のうち4人が128kにするっていってるけど?
64kbps程度は出て欲しいから、人数を絞る意味で現在の価格設定も歓迎。
もちろん将来的な値下げにも期待してるけど。
668いつでもどこでも名無しさん:02/01/31 21:38 ID:???
実際、AH-G10の売れ行きってどう?
販売員とかって、このスレ読んでいない?

スループット計測スレでは、32kつなぎ放題のままでも
AH-G10の方がちょっと速くなっているみたいだね。
669いつでもどこでも名無しさん:02/01/31 22:28 ID:???
>>667
まあお子様には高いんだろ。
670いつでもどこでも名無しさん:02/01/31 22:52 ID:???
>>630
prin料金は十分把握してます。
prinにつながないよう、細心の注意を払い、
PRIN以外のみにつないでました。

671いつでもどこでも名無しさん:02/01/31 22:53 ID:???
>>667
128kになってから動き始めるんじゃない。
672ddi033035.ppp.infoweb.ne.jp:02/01/31 23:14 ID:???
もう、ほんとに死ねよ。
繋がってもパケットが流れてこねーよ。

死ね!DDIP、NIFTY
死ね!DDIP、NIFTY
死ね!DDIP、NIFTY
673いつでもどこでも名無しさん:02/01/31 23:15 ID:A6yap1Lt
674いつでもどこでも名無しさん:02/01/31 23:16 ID:???
>>673 ブラクラ
675いつでもどこでも名無しさん:02/01/31 23:34 ID:???
>>672
解約したら?
676いつでもどこでも名無しさん:02/01/31 23:44 ID:???
>>670
はい、こっち↓で言い切ってね。

(投稿タイプ)
https://www2.ddipocket.co.jp/contact/cont_form_o.html

(コールタイプ)
http://www.ddipocket.co.jp/contact/index.html

ポケットサービスセンター・・・通話料無料になったんだ〜。。。だわな(糞
677いつでもどこでも名無しさん:02/02/01 00:00 ID:???
>>674
それを言うならブスクラ。
678いつでもどこでも名無しさん:02/02/01 00:06 ID:/Joy6fLK
ATコマンド打ちまくる電測ソフト作ったけど使う人あるかな?
679665:02/02/01 00:18 ID:???
>>678
AH-G10対応なら使わせてちょ。
680678:02/02/01 00:27 ID:/Joy6fLK
>>679

http://cdma.docomo.to/ddip/ddip.exe


MCP300&AH-G10両対応
windows用(2000で開発)
VB6で開発したので、VB6のライブラリが必要かも
MSCOMM32.OCXが必要だけど、再配布OKだったかな?
確かOKだったはずだけど。。
681678:02/02/01 00:36 ID:/Joy6fLK
>>680
自己レス

http://www.microsoft.com/japan/support/kb/articles/J026/3/72.asp

ここでMSCOMM32.OCXは再配布OKとなってるので、ddip.exe用にアップしておきます。

http://cdma.docomo.to/ddip/MSCOMM32.OCX

vb6のライブラリ(文字が化ける等)のときはvectorでも行ってvb6ライブラリを
インストールしてちょ
682いつでもどこでも名無しさん:02/02/01 00:39 ID:???
>>680
ウチではそのまんまで動きました。
ど〜も〜。
683678:02/02/01 00:45 ID:/Joy6fLK
>>682
要望有ればバージョンアップしますよん
684いつでもどこでも名無しさん:02/02/01 01:07 ID:???
>>683
AH-G10で使う分には特に要望はないっスね。
MC-P300なら掴んだCSすべてのIDとその電界強度の最大値を
表示してもらえると便利じゃないかなぁと思ったりして。
685678:02/02/01 01:15 ID:/Joy6fLK
>>684
>MC-P300なら掴んだCSすべてのIDとその電界強度の最大値を

複数行表示してますが何か?(笑

実体はat@kした帰り値をそのまま表示するようにしてます。
MCP300はat@kしてから数秒かかるので、5秒間は次のATコマンドを送信しないように
してます。

AH-G10は1秒間隔です。
686AH-G10解析したひと:02/02/01 01:37 ID:COW+LnwI
AT#Q1 電界強度
AT#Q2 端末電話番号
AT#Q3 "AREA IN" とか出るので圏内か圏外か
AT#Q4 不明
AT#Q5 アンテナレベル
687いつでもどこでも名無しさん:02/02/01 01:42 ID:???
所詮、ヲタのおもちゃ
コロコロ変わる方針、実は32Kの虚偽表示
音がいいと強調するがむしろ端末によっては悪い
ドコモPHS、アステルも音質は同等、且つ他社の方が安い
タダメール「復活」は苦肉の策、常時接続もインフラに自信なし
生命維持装置付きの見栄っ張りPHS
メール機能も今や貧弱
見せかけだけのインチキ「携帯」超高い=DDIポケット

最強最安パケットワン、次期Wapは言語を問わず
日本のベンチャーKDDI唯一の携帯会社
肉声に近く雑音に強い音質
絶対に切れないcdmaと安いデジタル
カップルにも家族にも、これからは長期利用者にも優しい良心的な課金
違いがわかる人こそ使う、将来は携帯の定番となる次世代先行=あう

やっぱり、通はあうだね。
688BIGLOBE@目黒区:02/02/01 01:45 ID:vhiWAiIQ
>>678
ご苦労様です。
SUNTAC PS64P1+パナHV200および東芝DL-M10でも動作しました。
689678:02/02/01 01:47 ID:/Joy6fLK
>>686
Web参考にしてます。 ありがとうございますです。

このプログラムにAT#Q1使用してますです。
690はずかしい人:02/02/01 01:49 ID:???
えーどっかに載ってるの?
Utilityソフト解析したのに(泣
すまそ。
691いつでもどこでも名無しさん:02/02/01 01:49 ID:???
>>685
MC-P300だと、いくつCSを掴んでも一度に表示されるのは
電界強度の上位3箇所だけだから。
で、連続してAT@Kを叩くと必ずしも同じ3つのCSが表示される
わけじゃないんだよね。
それを記録して掴んだすべてのCSを表示してもらえればって話なんだけど。
692678:02/02/01 01:57 ID:/Joy6fLK
>>688
あ、それもat@kでしたか、、
となると、CFタイプとかも使えるのかなぁ?

>>691
了解です。
時期バージョンアップ(多分あさってぐらい)に入れます。
計測しながら移動したら、、、考えない方が良いかな(笑
693いつでもどこでも名無しさん:02/02/01 02:12 ID:???
eo64がぐっとエリアを広げましたなぁ。
しかしまだまだ中途半端なのでAirH"にお世話になるよ。
694691:02/02/01 02:25 ID:???
>>692
あ、いっけねぇ。128kのことを考えての提案だったんだけど
そもそもMC-P300は128kに対応していないんだった。
乗り換え検討組には役に立ちそうだけど…
695BIGLOBE@目黒区:02/02/01 02:37 ID:c96PI3TA
>>692
at@kは音声端末も含めて共通です。
たぶん、CFタイプでも問題ないと思います。
at@k10も選択出来るとMC-P200系の10個表示にも対応出来るんだけど…
696BIGLOBE@目黒区:02/02/01 02:42 ID:c96PI3TA
選択じゃなくても、最初からat@k10で叩くようにしとけばMC-P200も対応出来るのかな。
MC-P300でも音声端末でもat@k10で通るし。(表示は3個のままだけど)
もしかした不安定になるのかも知れないけど…
697いつでもどこでも名無しさん:02/02/01 06:01 ID:???
>>692
少なくとも、RH2000Pでは使えましたよ。
698いつでもどこでも名無しさん:02/02/01 06:46 ID:???
乾電池が恥ずかしいヤツはメタルなクリップで挟め!
延長加工がしやすくて感度も心外に良くてビビッタぞゴルァ!!
699いつでもどこでも名無しさん:02/02/01 10:23 ID:???
>>698
それは(・∀・)イイ!
700700:02/02/01 10:23 ID:???
ついでに700げっちゅ
701 :02/02/01 12:04 ID:5kjzXnMH
CFE-02を購入して、やっとつなぎ放題の
仲間入りを果たせた
携帯を使っていた俺にはスピードも満足
なにより
料金を気にしないで済むようになったから
精神衛生上とても良い
ページを表示させたら
すぐに回線を切ろうとする癖はまだ抜けないが、、、
702いつでもどこでも名無しさん:02/02/01 12:44 ID:???
>>701
AirH"ユーザー同士は決して仲間ではない。
限られたりソースを奪い合う、いわば敵同士だ。
甘っちょろい考えでは寝首を斯かれるぜ。
せいぜい気を付けな。
703いつでもどこでも名無しさん:02/02/01 13:09 ID:???
「常時接続で」とか言っちゃんてんの。
そこでまたブチキレですよ。
もう馬鹿かアホかと。
「常時接続」言いたいだけ違うんかと。
同じCS掴もうとしている奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない。
そんな殺伐とした雰囲気がいいんじゃねぇか。
女子供はすっこんでろ。
704いつでもどこでも名無しさん:02/02/01 13:14 ID:fU7ijklR
CFE-02を買ってデスクトップにUSBアダプターで接続→家で使い放題
CFE-02を買ってMI-E1に突っ込んで接続→モバイルで使い放題

NTT線ない場合はこれでもおっけー?
デスクトップで普段使うのに実測288はきつい気もするけど…
705いつでもどこでも名無しさん:02/02/01 13:26 ID:???
デスクトップで使っている放置民はいっくらでもいると思うぞ。
706いつでもどこでも名無しさん:02/02/01 13:27 ID:???
>>704
> NTT線ない場合はこれでもおっけー?
> デスクトップで普段使うのに実測288はきつい気もするけど…

2chログ読みやmailだけなら充分以上におっけー!ファイルのダウソはきつい時はあるが・・・・

↓で使ってますが。
CFE-02を買ってデスクトップ,Lib-L1にUSBアダプターで接続→家で使い放題
CFE-02を買ってE-750,m505,Teliosに突っ込んで接続→モバイルで使い放題
707704:02/02/01 13:32 ID:???
>>706

れすさんきゅ

3月から一人暮らしでNTT引くか悩んでたけどAirでやったほうがモバイルできるし役立ちそう
でかいものは学校で落とせばいいし。

ちなみに今はVisorPrism持ってるけどアダプターとかメンドイし直で使えて安いMI-E1に買い替え予定
ヤフオで売って買えば1万くらい追金で済むだろうという目論見。
708いつでもどこでも名無しさん:02/02/01 13:36 ID:HVNMXu38
PDAにCFE-02繋いでマターリしたいんだけど、どんな機種お勧めですか?
バッテリー持続時間で最強のPDAあったら教えてください.
709R215126.ppp.dion.ne.jp:02/02/01 13:47 ID:???
test
710いつでもどこでも名無しさん:02/02/01 14:00 ID:???
>>708
バッテリーという点ではジョル7かな。
711708:02/02/01 14:18 ID:HVNMXu38
↑ありがとう...、でも高くて手がでないなぁ。
2〜3万円台だとどんなのあるかな?
712いつでもどこでも名無しさん:02/02/01 14:31 ID:BmoWFcMZ
>>702
まぁ、そういうな。マターリと逝こうぜ(藁
713いつでもどこでも名無しさん:02/02/01 14:33 ID:???
その名はシグマリオンU(ソーズ)
714いつでもどこでも名無しさん:02/02/01 14:54 ID:???
KX-HV200で、ケーブルPSP01を使って接続してるが、
これって電源はUSBから供給とか書いてあるくせにPHSの電池がどんどん減っていく。
他のひとはどうなの?漏れが設定か何か間違ってるのだろうか?
715いつでもどこでも名無しさん:02/02/01 14:57 ID:???
>714
ケーブル自体が使用するものはUSBで供給されるって意味では?
716いつでもどこでも名無しさん:02/02/01 15:37 ID:???
>>714
ケーブルそのものもモデムなので電源が必要。
717714:02/02/01 16:30 ID:???
ぎゃふん
そういうわけだったのか……
イタいなぁ
718いつでもどこでも名無しさん:02/02/01 16:41 ID:???
>>714
いや、普通に使っていれば端末の電池は”ぐんぐん”は減らないよ、どっか
おかしいんじゃないの?

5時間ぐらいは使えると思うけど?普通。
719いつでもどこでも名無しさん:02/02/01 16:44 ID:???
>>714
バックライトつきっぱなしの設定で開けっ放しで使ってない?
720いつでもどこでも名無しさん:02/02/01 16:47 ID:???
>>711
借金してでもCLIEだな。
721いつでもどこでも名無しさん:02/02/01 17:00 ID:???
>>720
タイマー覚悟でCLIEだろう。
PEG-T600Cで\39,800
PEG-T400で\29,800くらい。
722いつでもどこでも名無しさん:02/02/01 17:23 ID:???
今日の朝日ネットのAirH"メンテは長かった・・・
723708:02/02/01 17:54 ID:RPfl9q1/
>>720,>>722
へぇーCLIEって、バッテリーのスタミナ優れてるんだ!
ところで、CLIEってコンパクトフラッシュ刺さらないようだけど、
CFE-02(AirH"のCFタイプ)とかって使えます?
724いつでもどこでも名無しさん:02/02/01 18:01 ID:???
CFE-02とカラーブラウザボード買ってきた。
ヨドバシの店員さんがカラーブラウザボードはH"では
使えないと思いますよ、、、と言ってたけど無視して購入。
バリバリ使えてます。(w
725いつでもどこでも名無しさん:02/02/01 18:11 ID:???
>>723
使えるよ。アダプタいるけどね。
726いつでもどこでも名無しさん:02/02/01 22:35 ID:???
>>725
つなぎっぱでどれくらいもつの?
727いつでもどこでも名無しさん:02/02/02 00:22 ID:???
>>726
持ってないから知らない(w
728726:02/02/02 00:43 ID:???
使ってる人CLIEでつなぎっぱどれくらいもつかキボン
729いつでもどこでも名無しさん:02/02/02 00:58 ID:???
>>728
こっち↓で訊いたほうがエエんちゃう?
SONY CLIE(クリエ) 総合 -2nd Stage-
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1008166879/
730いつでもどこでも名無しさん:02/02/02 01:58 ID:???
第5回目の設備増強完了!
731いつでもどこでも名無しさん:02/02/02 04:35 ID:???
>>728
聞いたらこっちにも報告に来ておくれ
732いつでもどこでも名無しさん:02/02/02 05:08 ID:???
正直、乾電池サイコー
今までネタだと思ってた。ハズカスィ(鬱
733 :02/02/02 14:48 ID:???
734いつでもどこでも名無しさん:02/02/02 15:00 ID:???
CFE-02ってさ乾電池を使うときどうしてるの?
テープかなんかでとめてるの?
735いつでもどこでも名無しさん:02/02/02 16:59 ID:???
>>734
俺は単4&りゃんめんだね

>>733
AirH"の影響がそんなに大きいならとっくにつぶれてんじゃないか?

>ZDNet P-in memoryの記事
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0202/01/n_pinmemory.html
いいかげんAirH" C@rd petitでTDKで比較するのやめておけって。
TypeIでの比較ということなら刺されるほうをjorとかにしてほしいよなぁ。
どうもZDNetはみかかよりの記事が多いような気がするけどそういうもんなの?
736ななし:02/02/02 19:59 ID:wmfesxEf
今日、AH−G10買ってきたんだけど、at@kコマンド使うとエラーが
出るんだけど、この機種はコマンド違うんですか?
RH2000だとat@k、ちゃんと表示されるのに・・・・
ちなみに、ノートPCに直接刺してます。
737いつでもどこでも名無しさん:02/02/02 20:05 ID:???
AH-G10のコマンド>>686
738  :02/02/02 21:09 ID:???
やったね!!!!
さよなら AirH"

★ドコモPHS定額プラン6月開始★
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1012629291/
739いつでもどこでも名無しさん:02/02/02 21:14 ID:???
ソースが2ちゃんんんん?!
ジサクジエンもたいがいにしてください。
740いつでもどこでも名無しさん:02/02/02 22:07 ID:???
今更、DoCoMoに替える気はしないな。
電車に乗っていても使える心地よさを知ってしまったら
切れる度にちまちま繋ぎ直す気には到底なれん。
741いつでもどこでも名無しさん:02/02/02 22:34 ID:???
CF128まだー?
742いつでもどこでも名無しさん:02/02/02 22:39 ID:???
AirH"の導入を考えてるんだけど
お薦めのプロバイダーってどこですかね?
743いつでもどこでも名無しさん:02/02/02 22:44 ID:u2vlx80d
MC-P300を持っているのですが、今度ヤフオクで安いPDA等を買おうと
思うのですが、対応機種って何かあるのですか?
744いつでもどこでも名無しさん:02/02/02 22:45 ID:???
>>740
そうそう。DDIは態度が高慢で嫌いなんだが
仕方なく使っている。
第一、H" も ASTEL も切れない接続ができるのに
DoCoMo だけが精進せず相変わらず切れる。
技術確信には無関心なんだろうね。
=やる気がない。
DoCoMo は3歩おくれている。
1歩は、切れないデータ通信。これだけでも大きい。
2歩目は、定額制。これも結構大きい。確信的。
3歩目は128データ通信。
たとえ定額制になったところで、まだまだ2歩もおくれている。
64K うなぎ砲台になって、かつ切れない(これ最低条件)ようになれば
DoCoMoに乗り換える(戻る)。
が、異常に高価なFOMAでボロ設けしようとカワザンヨウしている
DoCoMo にはPHS事業なんてごみなんだよ。
今回の、半分定額制プランみたいなのも
設備などのハード投資一切なしでできるだろ?
つまり、DoCoMoはPHSにまともに投資しようとは思っていない。
NTTパーソナルからDoCoMoに移った時点で
「あとは地味に消すことが課題」だった。
64kになったのも、それが決まる直前に手をつけていたからにすぎない。
それ以降は「一切カネを使うな」。
そうじゃなきゃ、これほどまでに他社に遅れて、
かつユーザーがメリットを見出せない事業を続けてなんかいない。
正直、どこもユーザーがPinComp@ct使っているのは正気とは思えない。
ブランドだろうな、思い込みというか。
確かにDDIはブラックの扱い方を見ればわかる通り
顧客の扱い方は高慢だが。
745いつでもどこでも名無しさん:02/02/02 23:12 ID:O6elVIAe
>>744
禿げ同。
ドコPの今の戦略って、いかにも新しいことをやってる風に演出しているだけで
その実まったく進展がないものばかり。投資を極力抑えて、リスクなしで注目
だけ集めようとしてるに過ぎない。
コスト的にみて、「携帯の付属品」としての価値はあるとは思うが、それ以上の
アドバンテージは全くないな。
っていうか、DDIポケットがいるからドコモはPHSにわずかながらでもカネを使う
んであって、DDIポケットがつぶれたら、あっという間に店じまいするだろう。
746いつでもどこでも名無しさん:02/02/02 23:32 ID:???
>>774
>DDIはブラックの扱い方を見ればわかる通り
顧客の扱い方は高慢だが。

これ言わなければ744はイイこと言った(w

通信費後払い=借金。
借金しといて約束通り払わなければ、悪いのはそいつ。
次に契約するのに補償金取るのは世間的には当たり前だと思うが?


747いつでもどこでも名無しさん:02/02/02 23:50 ID:YFMGUbRr
漏れは補償金5万取られた。

解約したときに戻ってくるなら、まぁいいかと。
748not TDK:02/02/02 23:58 ID:HFtoPrQ+
>>735
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0202/01/n_pinmemory.html
これ同じこと思った。
記者は、可動式アンテナを備えている機種同士を比べたと
言い訳しそうだけど、
「Air H" Card petitに比べると飛び出し具合は少ない」
としていて
「RH2000に比べると」
としていない点は意図的にP-inにアドバンテージをつけようと
しているように思える。
749いつでもどこでも名無しさん:02/02/03 00:13 ID:???
>>746
その修飾子の適切さ関しては異論を唱える人も多いと思うが(個人的には頷ける)
> 顧客の扱い方は高慢だが。
の部分に激しく同意。
750いつでもどこでも名無しさん:02/02/03 00:13 ID:???
>>748
記事自体はP-in memoryに批判的だと思うんだが。
751not TDK:02/02/03 00:44 ID:IdnVXm+A
>>750
そりゃそうでした。それで満足するべきか。
752いつでもどこでも名無しさん:02/02/03 01:12 ID:???
おいおい、DQMなんかと比較しちゃ
可愛そうだってば。(藁

その昔まだハーフレートが全盛
だったときにクォーターレート
導入し音質下げてまでも収容者数
増やして増収し、穂間で音質あげて
一気になだれこませようと目論だり、
穂間のデータに移らせるべく、ピ地の
基地局減らしてんだぞ。

そんなとこと比べんな。(藁
753735:02/02/03 01:50 ID:???
>>750
まぁそうなんだけどね。
ちょっと斜めからみるとどうにかいいところをという。
まぁななめだから(藁
754いつでもどこでも名無しさん:02/02/03 01:57 ID:???
夜になるとまったく繋がりません
755いつでもどこでも名無しさん:02/02/03 02:01 ID:???
>>753
悲しい性だな。もっと前向きに生きろヨ。(w
756いつでもどこでも名無しさん:02/02/03 04:30 ID:6bXjnWkn
>>752
MC-P300使いだが、有利子負債2兆円グループの方が
一般的にマズイんじゃねーか?
757いつでもどこでも名無しさん:02/02/03 04:37 ID:???
KDDIの5〜7割ぐらいの企業規模の日本テレコムだって
1兆4000億以上あったりする
758いつでもどこでも名無しさん:02/02/03 05:50 ID:???
> 顧客の扱い方は高慢だが。
そうか?昔からの顧客は大事にしてると思うぞ。

Dポ3年以上契約のヘビーユーザー
もちろん通話用とデータ通信用に2回線契約(LL+繋ぎ放題)
プロバイダはDION。自宅のNETもDION。
先日(1/22)ADSL8M申請。今月1日に6日開通予定の封書来る。
ヤフーは5ヶ月待たされ、東京電話は4月予定とのたまうが、
DIONは2週間強で繋げてしまう。
どうよ?(藁。俺の事だが(爆
759P300:02/02/03 11:18 ID:YeW4mE+s
カラブラとCFE-02を考えてるんだけど
P300より電波悪いのかな?
760いつでもどこでも名無しさん:02/02/03 15:22 ID:BC2crCvl
>>759
AH-G10 > MCP300 > CFE02 > RH2000P
761いつでもどこでも名無しさん:02/02/03 16:20 ID:???
>>760

RH2000Pは論外だYO!
762いつでもどこでも名無しさん:02/02/03 16:24 ID:???
MCP300+乾電池とAHG10ではどっちが上?
763いつでもどこでも名無しさん:02/02/03 16:27 ID:Nl8hRL17
PDAでインターネット電話?
http://www.jnr.ne.jp/IPMobileInfoHome.htm
764いつでもどこでも名無しさん:02/02/03 16:28 ID:YeW4mE+s
MCP300以外は音声通話できないんだよね?
765いつでもどこでも名無しさん:02/02/03 16:35 ID:???
>>764
HV200もできる。
766いつでもどこでも名無しさん:02/02/03 16:54 ID:8LoB46rk
HV200用のCF接続ケーブル出ないかなぁ?
767いつでもどこでも名無しさん:02/02/03 16:56 ID:???
今日AH-G10買ってきた
RH2000Pだとアンテナ位置でギリギリ電波が入る状態だった
でも認証が遅いわ、変なところで止まるわで使い物にならなかった
MC-P300だと電波が入ったり入らなかったりしたが、AH-G10だと安定して電波が入る
こんな良い製品があるなら最初から売ってくれ
768いつでもどこでも名無しさん:02/02/03 17:05 ID:8LoB46rk
>>760
>AH-G10 > MCP300 > CFE02 > RH2000P

HV200はどの辺?
769いつでもどこでも名無しさん:02/02/03 17:15 ID:???
俺は AH-1S が最強だと思う。
http://www.mapsairmuseum.org/cobra.htm
770いつでもどこでも名無しさん:02/02/03 17:19 ID:???
>>769

つまんねえよ。きえろ
771いつでもどこでも名無しさん:02/02/03 17:20 ID:???
>>770

てめえのがつまんねえんだよ。
そんな文句いうなら1ちゃんねる逝けよ あほ
772いつでもどこでも名無しさん:02/02/03 17:21 ID:???
128対応のCFタイプないんですか。
773いつでもどこでも名無しさん:02/02/03 17:27 ID:???
>>767
しかしAH-G10はなんであんなに高いかねぇ。(MCDで\12,800)
MC-P300も出てすぐ買ったけど、\6,800だったよ。
774いつでもどこでも名無しさん:02/02/03 17:29 ID:???
CFまだ〜?
775いつでもどこでも名無しさん:02/02/03 17:30 ID:???
>>770
開いたのか?
漢なら開かなくてもわかるだろうに。
776いつでもどこでも名無しさん:02/02/03 17:31 ID:???

たのむから128Kbps CFは、TDK以外に開発させてくれ!!!
777777:02/02/03 17:32 ID:???
>>776
同意
778いつでもどこでも名無しさん:02/02/03 18:33 ID:F7h3bdO9
インフロきぼん
779いつでもどこでも名無しさん:02/02/03 18:42 ID:KFLsqoH2
>>776-777
なんで?TDKってダメなの?
(アナログモデムはよくTDKの使ってるんだが)
780いつでもどこでも名無しさん:02/02/03 18:47 ID:???
RH2000Pの出来が悪かったから
G10>P300>CFE2>RH2000
781いつでもどこでも名無しさん:02/02/03 19:20 ID:???
782いつでもどこでも名無しさん:02/02/03 19:27 ID:???
>>769
なんで、AH-64じゃないんだ?
783いつでもどこでも名無しさん:02/02/03 21:59 ID:???
>>782
そりゃ、アパッチ
784いつでもどこでも名無しさん:02/02/03 22:08 ID:???
>>783
コブラよりはアパッチの方がつおいだろう?
785いつでもどこでも名無しさん:02/02/03 22:30 ID:???
このスレにこんなに戦闘ヘリ好きがいたとは、、、
786 :02/02/03 22:39 ID:???
とりあえず軍ヲタは板に(・∀・)カエレ……と煽ってみる
787いつでもどこでも名無しさん:02/02/03 22:46 ID:???
>>785
日本もアパッチ買ったらしいけど
使ってんの?
788いつでもどこでも名無しさん:02/02/03 22:49 ID:???
♪おれたちゃはだかがゆにふぉ〜む〜
789BIGLOBE@目黒区:02/02/03 23:02 ID:???
>>787
そんなのいつ買ったの?
使ってる部隊はないよ
どうせならMil-28買ってきてよ。
>>786に叱られないうちに静かにしとこっと
790 :02/02/03 23:12 ID:???
3月までは、こんなマタ〜リとしたのが続くんだろうな(w
791いつでもどこでも名無しさん:02/02/03 23:17 ID:???
>>790
いや、試験サービス当選者発表の2/22から、また賑やかになるんじゃない?
792いつでもどこでも名無しさん:02/02/04 00:16 ID:???
2/22はモニター当選者祭り開催?
793いつでもどこでも名無しさん:02/02/04 00:20 ID:eGVOmg7u
日本国内、海外主要先進国一律料金5500円のみ
使い放題、インターネット接続料、PHS基本料込み,,,!!

これって AirH128Kもこれで済むのかな

http://www.jnr.ne.jp/KeitaiCostInfo.htm
794  :02/02/04 00:27 ID:???
怪しいね
795いつでもどこでも名無しさん:02/02/04 02:10 ID:???
>>784
己はあられちゃんかyo!
コマンチは気にならないのかヨ!
796いつでもどこでも名無しさん:02/02/04 03:46 ID:???
E-700とKX-HV200をCASIOのDポ用ケーブルで繋いで繋ぎ放題コースって使えます?
797RH2000の人:02/02/04 04:02 ID:???
そんなにダメだったのか…
798いつでもどこでも名無しさん:02/02/04 05:19 ID:???
やっと28MBのファイルのダウンロードが終わったYo!!
疲れました。
799799:02/02/04 06:49 ID:???
799
800800:02/02/04 06:49 ID:???
800ゲット
801いつでもどこでも名無しさん:02/02/04 07:18 ID:???
>>797
他の機種使ってみると良く分かる
電波も入っててデータのやり取りをしてるように見えてるのに変なタイミングで止まった事ない?
電波の感度はアンテナがあるせいか比較的高いんだけど、それもAH-G10が出たのでそのアドバンテージも無くなった
802いつでもどこでも名無しさん:02/02/04 11:34 ID:50IjsTOj
AH-G10はマルチリンクを使ってるのでしょうか?
803withRH2k:02/02/04 13:43 ID:???
深夜とかにデータが流れないこと多いけど、犯人はTDKだったのか。
放置民脱出が可能みたいだし、一度ステるかなあ...
804いつでもどこでも名無しさん:02/02/04 13:49 ID:???
>>803
深夜、というか21時〜23時頃は、MC-P300でも流れ悪いよ。
タイムアウト頻発で、DNSエラーばかり。
ちなみに、使用場所は、東京都西部の住宅街の中。
805いつでもどこでも名無しさん:02/02/04 13:57 ID:???
地域差が激しいみたいだね
806いつでもどこでも名無しさん:02/02/04 15:28 ID:wp0shbGa
Dポの負荷が年間100億円以上減るそうで・・・・
これでAirの値段も下がってくれないかな。
http://www.nikkan.co.jp/hln/nkx01.html#KY04001
807いつでもどこでも名無しさん:02/02/04 15:40 ID:???
DIONと契約するって名目でAH-G10を8,800円で買ったけども、
店員からはなんの説明も無し。

これって無視してもいいのかな(笑
808いつでもどこでも名無しさん:02/02/04 16:03 ID:???
>>804
>DNSエラーばかり。
それはDポのせいではなくてプロバイダのせいでは?
809いつでもどこでも名無しさん:02/02/04 16:08 ID:CzlbGlQX
深夜だろうが23時ごろだろうが、問題なく
つながるんだけど、これってもしかして使い放題プランに
なってないんですか?ちなみに電話番号はちゃんと#61ついてます。
こないだAirH”始めたばかりなのでとても心配です。
どなたかご教授お願いします
810いつでもどこでも名無しさん:02/02/04 16:11 ID:???
やっちゃったね・・・
811いつでもどこでも名無しさん:02/02/04 16:14 ID:???
>>809
最近は快調です。
812いつでもどこでも名無しさん:02/02/04 16:17 ID:???
>>809
#61を付けているって言うのは、##61の間違いだろうとして
地域やプロバイダによって、繋がり易さや速度は全然違う。

オフィス街だと、昼休みとかが辛くて
住宅地だと、21時〜24時が辛い。

まあ、どうしても不安なら、DDIポケットサービスセンターに確認してみ。
今までいくら分接続したか、教えてくれるから。
813いつでもどこでも名無しさん:02/02/04 16:42 ID:DZVqy+u8
そういえば23時頃の
「繋がらない!」って書き込みが
最近無いね
814いつでもどこでも名無しさん:02/02/04 16:42 ID:9Em2zBOC
>>806
すごいなこれ。
しかしこれでDポと言えどうかうかしてられん状況に?
まぁユーザーにしてみりゃ有難い限りだが。
少なくともこの件に関してはみかかマンセー
815いつでもどこでも名無しさん:02/02/04 17:01 ID:???
>>814
う〜む、わからん。
NTTがDoCoMoの足を引っ張るようなことをするわけがないと思うんだが…。
何を狙ってるんだろう。
816いつでもどこでも名無しさん:02/02/04 17:07 ID:???
>>815
ぴっちから撤退するんじゃないの?
817いつでもどこでも名無しさん:02/02/04 17:16 ID:???
大いにありえるね
818いつでもどこでも名無しさん:02/02/04 17:18 ID:???
>>816
おぉぉぉぉ、なるほどぉぉぉぉ!!
819いつでもどこでも名無しさん:02/02/04 17:19 ID:???
>>815
NTT東西にとって、一般加入回線を食い荒らすドコモは目の上のたんこぶです。
結構昔から反ドコモ政策とってるよ。
820いつでもどこでも名無しさん:02/02/04 17:41 ID:???
>>815
新聞読んでる?
821いつでもどこでも名無しさん:02/02/04 17:42 ID:???
>>819
おお、なるほど。なんか面白くなってきた。
822いつでもどこでも名無しさん:02/02/04 17:42 ID:???
>>821
読んでませんっ!!
823いつでもどこでも名無しさん:02/02/04 17:45 ID:???
>>820
ヴォケ。今時新聞なんか読んでねーよ。
新聞社のウェブサイトとニュー速板出入りしてれば
新聞2紙呼んでる奴より世間通よ。
そもそも、新聞読んでる奴は、事象しか知らず、
それについての見解がない奴がほとんどだからな。
「〜があったらしいよ」 というだけ。だから?
どう思っている奴が多くて、どういう考えをみんな持っているか
知らない奴ばかり。
特に 「社会人だから新聞くらい読まないと」 といってる奴は
なりきり社会人のDQN。
824いつでもどこでも名無しさん:02/02/04 17:49 ID:???
>>823
まぁ、言いたいことはわからんでもないが。
特に、株やってたり経済方面の仕事じゃないのに
日経読んでたりな。
「新聞は日経でしょ」 とシッタカ。
新人や窓際管理力に多い。
どういう場面になにが必要かわからないから、
そういう立場になる。
サーバー管理者に日経が必要か?
そんなだからいつまでたってもジュニアアドミンなんだよ。
いい見本だな。
日刊工業か電波新聞でもよんどけ。
もちろんニュー速もな。重要なのは、参加することだね。
お人形。
825いつでもどこでも名無しさん:02/02/04 17:50 ID:???
そーすると、ドキュモのピッチの基地局DDIPが貰うんだろうけど
ソフトウェア書き換え不可でお荷物になるだけじゃないの?
やっぱゼムブ人力で取り外しかな?
街の景観は良くなりそうだけど
826いつでもどこでも名無しさん:02/02/04 17:53 ID:???
>>825
そもそも、ドキュモとDポでは
PHSのゾーンの切り方が違うんじゃなかったっけ?
開始当初、ゾーンの大きさを売りにしていたような。<DDIP
そのご、ちんまいアンテナで細部もカバーとかいっていたようなきもするけど
はて、すぐ近くに建っていたりするから重複分はあぼーんかな。
827いつでもどこでも名無しさん:02/02/04 17:55 ID:???
>>825
現ドキュモのユーザーは全部DDIPになるのかな。
電話ユーザーはいいとして、無人データユーザーとか
法人は困りそうだな。政治的理由でドキュモにしているところが
かなり多いからなぁ。
828AIRH03215000.ppp.infoweb.ne.jp:02/02/04 18:21 ID:sFGb4rVw
>>813
「つながらない」って書き込みしてたものです。
相変わらず激重というか、日に日にひどくなる一方で
その時間はまったくパケットが落ちてこないので
書き込みも出来ません。

スイスイ繋がる地域がうらやましいです。
加入電話ライト+ADSLになるまで、我慢します。
829いつでもどこでも名無しさん:02/02/04 18:27 ID:???
>>828
Prinでもダメかい?
830BIGLOBE@目黒区:02/02/04 18:33 ID:???
ところで、806の記事を読んで何でドコPがアボーンな話になちゃうの?
831828:02/02/04 18:35 ID:???
>>829
確か、prinでもダメだった気がします。
プロバイダの問題ではないような気がします。
今日、手が空いたら、また試してみます。
832YOSSY:02/02/04 19:04 ID:yMdHphgv
はじめてPC買ってAIR-H"契約しました。
超快適♪ 田舎だから?
DION@秋田市
833いつでもどこでも名無しさん:02/02/04 19:15 ID:???
>>828
「速度が十分に得られない場所」で使っているわけじゃないよね?
834いつでもどこでも名無しさん:02/02/04 19:39 ID:C5nvsYEx
質問です。
ノートPCでAirH"使ってるのですが、今度買うPCはデスクトップにしようと思ってます。
固定電話回線は持ってないので、AirH"で繋ぎたいのですが、PCカードスロットがついているPCならば問題無いのでしょうか?
あるいは、PCカードスロットルがついてなくても繋げる方法とかはあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
835 :02/02/04 19:48 ID:???
>>834
とりあえず、>>1を300回読め
836いつでもどこでも名無しさん:02/02/04 19:52 ID:???
>>834
PCカードスロットルついてるパソコンなんか無いってば(藁
837いつでもどこでも名無しさん:02/02/04 20:15 ID:???
カラブラにAirH"使えるよね?
838いつでもどこでも名無しさん:02/02/04 20:35 ID:???
>>837
MC-P300やAH-G10は、使えないと思う。
839いつでもどこでも名無しさん:02/02/04 20:53 ID:mSFm9RR+
CF128まだ?
840いつでもどこでも名無しさん:02/02/04 20:58 ID:MjvBno+o
現在クリックフォーンでPDA電話の検証を終わったらしい。
音質は携帯電話並、サービス開始は4月には予定通りできるとのこと
京都にいる友人からの情報で何とPDA使ってテレビ電話もできるだ
って、PHSカードに関電系のeo64を使って、月々5500円で
全国使い放題になりらしい。勿論、一般電話へもつながるそうだ。
モバイラーの待ち望んでいるサービスがいよいよ始まる!
だけど、何で東電やHはこんなのできないの?
俺のiPAQアップグレードしとこ。
841 :02/02/04 21:06 ID:???
音質は携帯電話並……
オイオイ……
842いつでもどこでも名無しさん:02/02/04 21:08 ID:???
>>836
あるよ
843いつでもどこでも名無しさん:02/02/04 21:15 ID:???
>>842
URLきぼん
844いつでもどこでも名無しさん:02/02/04 21:17 ID:???
845 :02/02/04 21:19 ID:???
PCスロットルって、速そうだよね
846いつでもどこでも名無しさん:02/02/04 21:23 ID:???
電波が弱い・・・・
なんとか感度を上げることはできないだろうか・・・・
847 :02/02/04 21:26 ID:???
>>838 最新のパンフに載ってるのは大丈夫だよね? MC-P300やAH-G10っていわれてもわからないので。
848いつでもどこでも名無しさん:02/02/04 21:27 ID:???
>>847
もしかして、アフォな方ですか?
849いつでもどこでも名無しさん:02/02/04 21:34 ID:???
>>847
最新とかなんかは関係ない。使えるものは使えるが使えないものは使えない。
850809@ L048066.ppp.dion.ne.jp:02/02/04 21:35 ID:BAMdk9QG
>>811-812 ありがとうございます。本当にいつつないでも調子が
よく、正直こんなの予想してなかったのでとまどってます。

アクセス番号も間違ってはいないようです。
ちなみに名古屋中心部 MURAMASA+KX-HV200+USBケーブル
でのあくせすです。
851いつでもどこでも名無しさん:02/02/04 21:38 ID:???
>>844
期待して見に行ったのに、ウソじゃん。
やっぱり、PCカードスロットしか付いてないよ。
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0201/deskpower/interface.html
852 :02/02/04 21:39 ID:???
すまんアフォなんでマジでわからん(w
使えるかな?パンフには一種類しか載ってないよ。
853いつでもどこでも名無しさん:02/02/04 21:45 ID:???
>>847
AirH"Card petit は使えるが、AirH"Card や AirH"対応H"は使えない。
http://www.ddipocket.co.jp/syohin/taiou.html
854いつでもどこでも名無しさん:02/02/04 21:47 ID:???
>>850
市街地だと、夜は空いているだろうね。
逆に昼間は混んでいるかもしれんが、まあ、おめでとう。
855いつでもどこでも名無しさん:02/02/04 21:52 ID:???
>>851
手ごわいな、これでどーだー
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=PCI%83X%83%8D%83b%83g%83%8B&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=

もうやめましょうね(w
856 :02/02/04 21:55 ID:???
853のおかげで俺のDQNぶりがよくわかった(w
つまり、カラブラに対応しているAirH"はあるってことだよね?
大変失礼した。逝ってきます…
857いつでもどこでも名無しさん:02/02/04 21:56 ID:???

RH2000Pをお使いの方へ

是非とも他機種に乗り換えましょう。
マジデ違いが実感できます。(体験済)

TDKのRH2000Pが糞であることが体感できます。(マジレス)
すべてにおいて違います。
消費電力、認証速度、感度 (フウ

RH2000P使って手もいいことわありません。
すぐに壊れますから、今すぐ機種変更しましょう。

858いつでもどこでも名無しさん:02/02/04 21:56 ID:???
859ど素人のおぢさん@国分寺局:02/02/04 21:58 ID:1TJl2hV1
>857
そんなこと言われたって、ネット25対応であのサイズの機械、他にあるの?
860いつでもどこでも名無しさん:02/02/04 22:04 ID:???
>>858
ワラタ
正直、こんなに多いとは(w
861いつでもどこでも名無しさん:02/02/04 22:08 ID:???
>>858
上から、ビクター、読売、バーテックスリンク、と来ると、
なんだか、スロットルも正しいような気がしてきちゃう(w
862いつでもどこでも名無しさん:02/02/04 22:10 ID:???
CFE−02の新規7800円でDIONも同時契約すれば
3000円引きで4800円。
そして今流行の最先端を行ってるカラーブラウザボードを
さくらやなどで3800円で買えば、たった8400円+消費税
で常時接続モバイラーになれる。これ最強だね!!
(・∀・)スロットル!
864いつでもどこでも名無しさん:02/02/04 22:26 ID:???
>>857
ほぼ同意。CFE-02に先日変えました。
認証速度の速さには驚きました。

感度(というか電波状態)についてはCFEは変化しやすい気がします。
もともと受信環境に問題があるんですが ^^;;

>消費電力、認証速度、感度
CFE-02の場合はコンパクトさも魅力的です
865796:02/02/04 22:34 ID:???
で、E-700とKX-HV200をCASIOのDポ用ケーブルで繋いで繋ぎ放題コースって使えるの?
866いつでもどこでも名無しさん:02/02/04 22:39 ID:???
>>739>>840
それって別に通信インフラじゃないだろ?

ただ単にIP電話サービスとその専用アプリががPDA(ポケピのみ?)に
対応しましたよ、って話でしょ?

通信インフラとしては>>739のリンク先では無線LANを使っているみたい
だし、>>840の話だとeo64を使うって話し。つう事ですれ違いでは?
867いつでもどこでも名無しさん:02/02/04 22:41 ID:???
>>865
「で、」じゃね〜よ。ちょっと調べればすぐ分かんだろそんなこと!

ウザイから教えてやるよ、「出来ません」

以上。
868いつでもどこでも名無しさん:02/02/04 22:57 ID:???
何怒ってんだ?コイツ
カルシウムトットケ
869いつでもどこでも名無しさん:02/02/04 23:05 ID:???
>>857
簡単に言うなよ!ヴォケが。お前が機種変更の費用を出してくれるんなら話は別だが。
870いつでもどこでも名無しさん:02/02/04 23:07 ID:???
>>867
逝き印鼻から飲んどけ!
871いつでもどこでも名無しさん:02/02/04 23:14 ID:???
>>867
逝き印耳から出しトケ!!
872いつでもどこでも名無しさん:02/02/04 23:19 ID:???
自演して叩いて楽しいですか?
そんなことやめましょうよ
873いつでもどこでも名無しさん:02/02/04 23:21 ID:???
>>840
eo64エアってことは、移動しながらの通話は難しく、関西圏のみで
しかつながらないってことでは?
874いつでもどこでも名無しさん:02/02/04 23:27 ID:???
>>869

欠陥品売り出すTDKに出してもらえ!

875871:02/02/04 23:32 ID:???
>>872
勘違い
876いつでもどこでも名無しさん:02/02/04 23:40 ID:UvkzZNSk
MCP300で使えるPDAってどんなのがありますか?
877いつでもどこでも名無しさん:02/02/04 23:42 ID:???
>>876
P300の角でタップするだけなら、たいていのPDAは使えるよ。
878いつでもどこでも名無しさん:02/02/04 23:44 ID:???
>>876
ジョルナナ
879いつでもどこでも名無しさん:02/02/04 23:44 ID:???
>>876
iPAQ
880いつでもどこでも名無しさん:02/02/04 23:47 ID:???
>>876
カブラボ
881いつでもどこでも名無しさん:02/02/04 23:47 ID:???
>>876
データスリム
882いつでもどこでも名無しさん:02/02/04 23:48 ID:???
>>876
サイオンヘボ
883いつでもどこでも名無しさん:02/02/04 23:49 ID:???
>>876
CLIE
884いつでもどこでも名無しさん:02/02/04 23:54 ID:???
>>876
HANDY98
885876:02/02/05 00:04 ID:???
>>878-884
ありがとうございまーす。
音声通話も出来るんでしょうか?

実は、カラブラっての買ったんですけど
PCMCIAをCFに変換するアダプタがなく使えませんでした。
886いつでもどこでも名無しさん:02/02/05 00:12 ID:???
>>885
できるよ。
当たり前じゃん。
887いつでもどこでも名無しさん:02/02/05 00:12 ID:???
変換コネクタを使えば全部。
888878:02/02/05 00:14 ID:???
>>885
ネタレスと一緒にしないでくれ…
889いつでもどこでも名無しさん:02/02/05 00:17 ID:???
>>884 に爆死。ワラタヨ
890いつでもどこでも名無しさん:02/02/05 09:22 ID:???
>>885
変換アダプタくらい個人輸入で買え。
891いつでもどこでも名無しさん:02/02/05 13:16 ID:???
>>885
自作すれ!
892いつでもどこでもななしさん:02/02/05 16:18 ID:p3xlBrQH
>>865
松下のPHSはモデム内蔵だから、 端末に RS-232C があれば何とかなる。
自己責任で半田鏝握る気力があるならやってみ。

http://www.google.com/search?q=KX-HA10+%E6%94%B9%E9%80%A0&sourceid=opera&num=0&ie=utf-8&oe=utf-8
893いつでもどこでも名無しさん:02/02/05 16:23 ID:???
>>892
デキネーョ
894:02/02/05 17:34 ID:xvcGp+ze
なぜ、松下のPHSはパケット32k対応機種しか出さないのだどう。
ぼくちゃんには理解できません。
895いつでもどこでも名無しさん:02/02/05 18:03 ID:???
他にどこも出してないだろ(ワラ
896いつでもどこでも名無しさん:02/02/05 20:31 ID:aSrHPfbG
しつこいかもしれないが、DoCoMoの611S型を熱烈大きぼんぬ。
897いつでもどこでも名無しさん:02/02/05 21:52 ID:nSiIl8cg
>>866
一般電話に接続できるわけだから、通信インフラになるでしょ。
多分、IP網だけではない一般電話とのゲートウエイ持ってるんじゃない?
898いつでもどこでも名無しさん:02/02/05 23:26 ID:K3Iw4kmJ
http://www.necinfrontia.co.jp/products/cf/02_utility.htm
AirH"Card petit CFE-02をご利用いただきまして誠にありがとうございます。2001年11月に発売以来,ご好評を頂いておりますが、この度、ファームウエアのバージョンアップユーティリティをご提供させて頂くことと致しました。
Ver.1.02からVer.1.20へのバージョンアップの内容は次のとおりです。

パケット通信処理効率の改善
パケット通信中の処理効率を改善しました。

・・・これでどんだけスループット良くなる?
899Pipo:02/02/06 07:03 ID:2OIQeHiI
>898

まさかとは思うけどDocomoからの圧力でシグマリオンなどで
認識できなくなるような爆弾が仕組まれる・・・

なんてこと絶対にないよネ!
900900:02/02/06 07:08 ID:???
はぁ
901いつでもどこでも名無しさん:02/02/06 08:02 ID:???
RH2000Pのファームもアップしたが内容見て殺意が走ったのは俺だけか?
902いつでもどこでも名無しさん:02/02/06 09:18 ID:???
903いつでもどこでも名無しさん:02/02/06 09:39 ID:???
>>902
申し訳ございませんが、お探しの記事が見つかりませんでした。
ご指定のURLが正しくないか、配信中止になった記事である可能性があります。
恐れ入りますが、もう一度お確かめの上御利用下さい。
904いつでもどこでも名無しさん:02/02/06 10:01 ID:???
会員登録ページにリンク貼らないでYO!
905いつでもどこでも名無しさん:02/02/06 11:27 ID:WWJCg8kM
>>903
>>904ということね
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf?CID=onair/biztech/comm/168229
にいって詳細を見るへ行こうね
そうそうちゃんと会員登録しないと見れないけどね
上の記事には128kの話は出てこないから
906いつでもどこでも名無しさん:02/02/06 12:26 ID:H64txO2K
>>898 だれか、やった人いる? 改善されたのがわかるのかな?
907いつでもどこでも名無しさん:02/02/06 14:50 ID:???
>>906
体感でも数字でも明らかな違いは分からない
908いつでもどこでも名無しさん:02/02/06 15:11 ID:bJeP4jQS
>>907 たしかにわからんよな。 アップデートして不具合が起きなければいいのだが。
909いつでもどこでもななしさん:02/02/06 15:40 ID:???
>>901
それより ddipoket.co.jp に修正の告知が出てなかったことにムカツイタ。
あんたの記事見ないと気づかなかったと思う。Thanks >901
910いつでもどこでも名無しさん:02/02/06 15:49 ID:???
葉書来なかったの?
911いつでもどこでも名無しさん:02/02/06 17:27 ID:???
RH2000Pだけどファームをアップデートしたよ。
1.02と比べてネゴが早くなったような気がするんだけど
すでに比べようがない。スループットも上がったような
気もするが気のせいか?
912 :02/02/06 18:21 ID:???
MC-P300がバージョンアップ(Ver1.30)!!
ttp://www.sii.co.jp/mc/news.html
913いつでもどこでも名無しさん:02/02/06 19:26 ID:zFZzuFl6
>>911
確かにネゴは早くなった気がする。
地下鉄に乗車して、圏外・圏内が急速に入れ代わる環境に持ってってみると、
1.02ではCSをなかなか放さないのはいいけど掴むのが無茶苦茶遅かったんだけど、
1.04では大分CSを掴むのが早くなってるね。
914いつでもどこでも名無しさん:02/02/06 20:54 ID:???
>>912
解凍前後のファイル名が同じなんて、センスを疑うね。
915不明なデバイスさん:02/02/06 21:27 ID:T5S/3Ivt
>>914
一瞬、オレのパソコンが壊れたのかと思った。
解凍先を別のフォルダーに移動したら解凍できた。
916いつでもどこでも名無しさん:02/02/06 22:44 ID:???
>>892-893
ドッチダヨ!!!
917いつでもどこでも名無しさん:02/02/06 23:20 ID:???
>911
RH2K用のバージョンアップファイル
どこにあります?
918いつでもどこでも名無しさん:02/02/07 00:29 ID:???
>>901
本当だ。かなり「おいおい…」という更新内容ですね。というより俺1.03が
出ていたことすら知らなかった。

>>917
ttp://www.tdk.co.jp/tjbda01/bda12110.htm
ここにあるぜよ。前に1.02をダウンロードできたところと同じ。
919いつでもどこでも名無しさん:02/02/07 00:33 ID:???
実はRH2000Pの1.03は公開されなかった幻のバージョン、とか?
920いつでもどこでも名無しさん:02/02/07 00:40 ID:???
公開はされていたみたいだよ。ちなみに更新履歴のコピペ
[変更履歴]
―version1.03からversion1.04への変更点―
株式会社ビーマップ様のご提供する「ここNavi位置情報サービス」に対応いたしました。
―version1.02からversion1.03への変更点―
32kパケット方式及びフレックスチェンジ方式をご利用になられる際、ダイヤルアップ時の接続性を向上いたしました。
―version1.01からversion1.02への変更点―
一部のお客様に見られたダイヤルアップが出来なくなる不具合を解消いたしました。
*製品リリース時のファームウェアバージョンはversion1.01
921いつでもどこでも名無しさん:02/02/07 01:06 ID:???
MC-P300がバージョンアップ(Ver1.30)!!

Ver1.20→1.30改版内容
・3/26開始の128k接続に対応その他。
922いつでもどこでも名無しさん:02/02/07 01:08 ID:???
RH2000P,ファームウェアを1.02から1.04にアップしてみたけど,何も変わらない
なあ。1.03で接続性向上とかなっているけど。
923いつでもどこでも名無しさん:02/02/07 01:52 ID:ttTKPaHR
>>921
それ、ホント!?
924いつでもどこでも名無しさん:02/02/07 02:17 ID:???
んなわきゃない

<1.20→1.30への変更点>
32kパケット方式及びフレックスチェンジ方式ご利用の際の留守番電話サー
ビス起動動作を改善いたしました。
<1.11→1.20への変更点>
32kパケット方式及びフレックスチェンジ方式をご利用の際、カード部分の
処理効率を変更し、データ通信中のPC、PDA等 の消費電力の消耗を軽減
するように致しました。
<1.10→1.11への変更点>
Air H"サービス対応可能プロバイダ様の拡充に伴い、会員ID・パスワードの
桁数の多いプロバイダ様との接続時においても、 フレックスチェンジ方式の
機能を十分に発揮できるようになります。
925いつでもどこでも名無しさん:02/02/07 02:18 ID:???
>>923
自分で見たものだけ信じなさい。
ttp://www.sii.co.jp/mc/download/download_mcp300.html
926ほよー:02/02/07 02:30 ID:ww35nbTK
おしえてください
昨年10月末ぐらいMC−P300購入使用してます
3月26日128Kサービス開始
AH−G10に機種変したいと
MC−P300解約、AH−G10新規で買ったほうがいいの?
MC−P300約5ヶ月使用なわけですが
よろしくお願いします 
927ほよー:02/02/07 02:33 ID:ww35nbTK
だれかおせーて!
928DDIボケット:02/02/07 02:38 ID:lY05fHZR

DDIポケット,全音声電話機で「つなぎ放題」データ通信に対応へ

http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf?CID=onair/biztech/comm/168229

929ほよー:02/02/07 02:41 ID:ww35nbTK
えーん!
930ほよー:02/02/07 02:45 ID:ww35nbTK
なくじょー!
931ほよー:02/02/07 02:49 ID:ww35nbTK
この時間じゃだれもいないか???
932いつでもどこでも名無しさん:02/02/07 02:50 ID:wWHF3471
解約情報は携帯・PHSへ
933ほよー:02/02/07 02:51 ID:ww35nbTK
了解 いってきまーす
934いつでもどこでも名無しさん:02/02/07 02:52 ID:???
>>926
新規契約後、P300の方を解約。
手順を逆にすると、支払い残の入金が完了するまで新規契約
できない罠

6ヶ月未満の機種変はアフォみたいに高額。やめれ。
つーか、過去ログ見れ
935いつでもどこでも名無しさん:02/02/07 02:54 ID:???
けっ、無駄な労力使っちまったい。
936いつでもどこでも名無しさん:02/02/07 06:20 ID:aQdfXT/g
>926
G10新規がお薦め。
販売店の縛りが半年とか1年とかあるなら、
それまではP300の契約を音声でもいいから一番安いのに変えておくこと。
937いつでもどこでも名無しさん:02/02/07 08:02 ID:pjygEMUN
>>936
P300は標準プラン放り込めるので、データセット割引がおすすめ。
938いつでもどこでも名無しさん:02/02/07 08:50 ID:???
AH-G10なのですが、AT#Q1すると47とかの電界強度が測定できるのですが、
いくつのCSが掴めているのかなどはどのように調べるのでしょうか?
939いつでもどこでも名無しさん:02/02/07 10:10 ID:???
不要のMC-P300は標準コースに変更し、暫く寝かせておく。
そして使用期間が10ヶ月以上経ったところで機種変更する。
これ、通のやり方。
ただし、データセット割を使うのを忘れてはならない。
940いつでもどこでも名無しさん:02/02/07 10:25 ID:???
>>939
しかし、寝かせておく期間が長いと結局解約→新規と値段があまり
変わらないという諸刃の剣。早く128kサービスを始めたい人には
おすすめ出来ない。
941いつでもどこでも名無しさん:02/02/07 10:53 ID:???
>>939
さらに端末休止をしておけば完璧か。
942いつでもどこでも名無しさん:02/02/07 11:02 ID:???
そもそもバカ正直にMC-P300からAH-G10に機種変更した
ヤツなんているのだろうか?
943いつでもどこでも名無しさん:02/02/07 11:08 ID:???
>>942
あい〜
944いつでもどこでも名無しさん:02/02/07 11:28 ID:???
>>943
正直でよろしい。
945いつでもどこでも名無しさん:02/02/07 12:38 ID:???
>>918
ありがとさん(^ー^*)
946いつでもどこでも名無しさん:02/02/07 13:59 ID:???
>>920
まだ公開されてたYO!
ttp://www.tdk.co.jp/tjdri01/RH2000v103.EXE
947いつでもどこでも名無しさん:02/02/07 14:01 ID:???
へーくっしょんっっ!!!
948いつでもどこでも名無しさん:02/02/07 14:16 ID:???
>>942
俺もバカ正直者です。
949いつでもどこでも名無しさん:02/02/07 16:18 ID:???
MC-P300を使っているのですが、FAXを送信出来ている人は居ますか?
XP標準のFAX機能なんだけど、送り終わったあたりでエラーになってるようです。
同じマシンにUSBでKX-HF300をつないで送る分には送れました。

もちろん、ちゃんと##1してアナログモードにしてます。
950いつでもどこでも名無しさん:02/02/07 17:40 ID:???
>>949
Win2K + EasyFax7だけどちゃんと送れるよ。
でもたま〜に送り終わった時点でエラーが出るね。
951いつでもどこでも名無しさん:02/02/07 17:48 ID:???
>>943, >>947, >>948
おいくら?
952いつでもどこでも名無しさん:02/02/07 20:44 ID:???
http://www.tca.or.jp/japan/daisu/yymm/0201matu.html
1月の事業者別契約数です。
残念ですがDDIPさん、若干純減しちゃいました。
128k待ちの買い控えかな?

まだ携帯Watchでの解説記事はでていなかった。
明日には掲載されると思いますが・・・。
953いつでもどこでも名無しさん:02/02/07 20:49 ID:???
>>952
でてるぞ
954名古屋近郊:02/02/07 22:18 ID:???
うがぁ!またかよ!
先ほどしばらくの間、DION、NIF、PRINすらつながらんかった。
955東京西部:02/02/07 22:33 ID:???
>>954
こっちは別に問題ないけど?
956いつでもどこでも名無しさん:02/02/07 22:51 ID:???
957いつでもどこでも名無しさん:02/02/08 00:00 ID:???
買い控えか・・・。あかんね。ユーザー増やすためにも
やっぱ値下げしたほうがいいよね!>128kオプション料金
958うろうろ:02/02/08 04:03 ID:???
次スレ、一応作りました。もうあまり活気がないんだけどね(´・ω・`) ショボーン
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1013108495/
959いつでもどこでも名無しさん:02/02/08 09:37 ID:???
もうまさに空気のような「なくてはならない存在」になってしまってるからね〜
960いつでもどこでも名無しさん:02/02/08 10:20 ID:k49OTy8V
今の俺には「あって当然」の存在。
961いつでもどこでも名無しさん:02/02/08 12:36 ID:???
だが、それだけに無いと(繋がらないと)苦しくて、腹立つのもまた自然。
962218.42.181.71:02/02/08 22:32 ID:+DAgQoX4
hi-hoのIP,いつもと違うな
hi-hoビジー出るようになったので増強したのか?
963いつでもどこでも名無しさん:02/02/08 22:42 ID:???
>>962
いまより、ping打ちさせて頂きます
964.:02/02/11 12:54 ID:???
     |\   
     |Д`)  サテ、ホトボリモ サメタトコロデ
     |⊂  オドリマスカ…
     |     


           Å
       ♪ / \
     ♪  ヽ(´Д`;)ノ ランタ ランタ
         (  ヘ)   ランタ タン
          く     ランタ タンタ
                 タン

          Å
     ♪   / \
        ヽ(;´Д`)ノ ランタ ランタ
      ♪  (へ  )   ランタ タン
            >   ランタ タンタ
                 タン

965いつでもどこでも名無しさん:02/02/11 13:41 ID:muJNRDhC
エアーエッジ64kpsでメッセンジャー使ってて、
音声のやりとりしてる人いる?マイクで。
だいじょうぶなの?

ガイシュツ?
966いつでもどこでも名無しさん:02/02/11 13:55 ID:???
>>965
ageんな
新スレへ来い
967.:02/02/12 21:49 ID:???
     |\
     |Д`)   オリンピック ダーヨ
     |⊂      スベルナラ イマノウチ
     |

           Å   ターン
       ♪ / \    タータッター
     ♪  ヽ(´∀` )
         (   )し
          く く ==
         ≦ ≦ ==


       ♪  Å
     ♪   / \   ターン
         ( ´∀`)ノ  タータッター
        ノ(   )
     == > >
     == ≧ ≧
968いつでもどこでも名無しさん:02/02/12 22:09 ID:???
ミタヨー♪
969.:02/02/12 23:34 ID:???
  |
  | ,,∧
  |Д゚彡    モノスゴク ヒサシブリダゾ
  |⊂ ミ     オドルゾ ゴルァ!
  |  ミ

      ♪
  ♪
♪  ∩ ∧,,∧   ♪
   ヾミ ゚Д゚彡 フッフフサ フフサ フフサ
    ヾ ⊂ ヾ  フッフフサ フフサ フフサ
     O-、 )〜
       U


          ♪
       ♪
 ♪    ∧,,∧     ♪
     ミ ゚Д゚彡⊃ フッフフサ フフサ フフサ
   ヽ⊂   ミ    フフサ フフサ フサ〜リン
    ⊂,,,   ミ
       し″

970いつでもどこでも名無しさん:02/02/13 02:17 ID:???
     |\
     |Д`)   オリンピック ダーヨ
     |⊂      スペルマ イマノウチ
     |

           Å   ターン
       ♪ / \    タータッター
     ♪  ヽ(´∀` )
         (   )し
          く く ==
         ≦ ≦ ==


       ♪  Å
     ♪   / \   ターン
         ( ´∀`)ノ  タータッター
        ノ(   )
     == > >
     == ≧ ≧

971いつでもどこでも名無しさん:02/02/13 02:20 ID:???
    |\   
     |Д`)  サテ、ホトボリモ サメタトコロデ
     |⊂  オドリマスカ…
     |     


           Å
       ♪ / \
     ♪  ヽ(´Д`;)ノ ランタ ランタ
         (  ヘ)   ランタ タン
          く     ランタ タンタ
                 タン

          Å
     ♪   / \
        ヽ(;´Д`)ノ ランタ ランタ
      ♪  (へ  )   ランタ タン
            >   ランタ タンタ
                 タン



972いつでもどこでも名無しさん:02/02/13 04:38 ID:???
みたぞー
973.:02/02/13 09:41 ID:???
   | \
   |Д`) オハヨウ…ダレモイナイ?
   |⊂  オドルナラ イマノウチ……
   |

     ♪   Å
   ♪    / \    ランタ タン
      ヽ(´Д`ヽ;)   ランタ タン
        へ(   )   ランタ ランタ
             く      タン



   ♪     Å
     ♪  / \   ランタ ランタ
       (;ノ´Д`)ノ  ランタ タン
         (   )へ  ランタ タンタ
          >        タン

974いつでもどこでも名無しさん:02/02/13 09:49 ID:???
いるよー
975いつでもどこでも名無しさん:02/02/13 12:10 ID:???

     |\
     |Д`)   サッ
     |⊂    
     
976いつでもどこでも名無しさん:02/02/13 12:41 ID:???
見てるけど、踊っていいよー
977いつでもどこでも名無しさん:02/02/13 12:51 ID:???
 |
 |⌒彡
 |冫、)
 |` /
 | /
 |/

978いつでもどこでも名無しさん:02/02/13 13:07 ID:???
踊るの?踊らないの?はっきりしなさい。男の子でしょっ
979.:02/02/13 13:30 ID:???
    Å|
  /  \  ジシンガナイカラ…
  (_  ) ウシロムキ…
  ( 、 )ゝ
   > >|


      ♪     Å
    ♪     /   \   ランタ タン
          ヽ(_  )ノ   ランタ タン
             (   )       ランタ タンタ
                >       タン


    ♪        Å
      ♪   /   \   ランタ ランタ
          ヽ(_  )ノ   ランタ タン
             (   )       ランタ タンタ
              <         タン

980いつでもどこでも名無しさん:02/02/13 13:49 ID:???
お疲れさん。合否についてはご自宅の方に連絡します。
はい、エントリーNo.981さん、どうぞ。
98161.195.81.134:02/02/13 14:00 ID:iZxmGICM
test
982.:02/02/13 14:54 ID:???
        ∧_∧
      〃,(; ´Д`)<ageないでくれぃ
      /( \ ィ \
     ⊂こ_ゝ_つ`ヽつ
         

        ∧_∧
      〃,(;´Д` )メガネメガネ…
      /( \ ィ \
    ⊂こ_)_ヽつ`ヽつ   ┌0-0
983いつでもどこでも名無しさん:02/02/13 15:50 ID:???
   |■\
   |´∀`) ココダ ココダ
   |⊂   シンサ カイジョウハ
   |


  ♪
     ♪ /■\
      ( ´∀`∩ サッソク ワッショイ!
       (つ   ノ
       ヽ  ( ノ
       (_)し'


  ♪     Å
     ♪ /■\
      (´∀`∩) オドロウ ワッショイ!
       (つ  丿
       ( ヽノ
       し(_)
984いつでもどこでも名無しさん:02/02/13 16:58 ID:???

     ヽ(´∀`)ノ
    へノ   /
        ノ
       >
985いつでもどこでも名無しさん:02/02/13 17:29 ID:???
>>981さんは緊張しちゃったのかなぁ。
>>982さん、すてきなパフォーマンスありがとう。
>>983さん、おにぎりのお米にブランド米を使って気合いが入ってますね。
>>984さん、動いてください。

この後の審査は>>990さんにバトンタッチします。
>>990さん、あとはよろしく。
986.:02/02/13 17:46 ID:???
   | \
   |_-) ・・・・・・
   |⊂
   |


     ♪  Å
   ♪   / \   ・・・・・・
      ヽ(-_- )ノ
         (  へ)
          く   



   ♪    Å
     ♪ / \   ・・・・・・
      ヽ( -_-)ノ 
         (へ  )    
             >    
987いつでもどこでも名無しさん:02/02/13 18:20 ID:???
>>984

タマナシか?
988いつでもどこでも名無しさん:02/02/13 18:45 ID:???

       (`д´)  ウチュ
       /(   )ヽ
        / ヽ


      ヾ(`Д´)ノ ウワァァン
        (   )ウチュウチュ
        / ヽ


    ヽ(д´ )ノ ウワァァァン
     (   )
      < \ミ 3


  ヽ(   )ノ
    (   )
    < \ミ =≡3


  (´  )
  /(   )ヽ
 ゚ヽ< く


  (д´*) …イママデ…アリガト
  /(   )ヽ
   < ヽ



ヾ(*`Д´)ノ ウ、ウルセー!ソンナンジャネーヨバーヤ!
  (  )
  ノ < ミ3


 ☆ゴン
|/
|( `Д´)ノ アイター!
|<(  )へ
|  >
989nonotann:02/02/13 20:58 ID:???
                              ∋oノハヽo∈ クル クル
 シャーッ                         (D` )  ))
                   ∋oノノハヽ       = ⊆ ) 冬季ゴリンピック開催中れすよ!
      ∋oノノハヽo∈       (  ´D) ))  (( |:し ヽ=               ∋oノノハヽo∈
       ( ´D`)        ( ⊇⊆)        = し:|                  ( ´D`)
≡≡≡≡ ⊂    )         |:し' )                                 ⊂ ・ つ
      |:し' (_)     タン!  /:し'                        チャ!  (_)__)
         ┴┴'  =R/〃                      ヽ\  /〃   ≡  ┴,┴┴',
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
990いつでもどこでも名無しさん:02/02/13 21:00 ID:???
>>988

          オ茶デモドウゾ♪
     ∧ ∧
     (*゚ー゚) 旦~~
      ノ つ━━
    〜  ノ
  ((  (/ J
991.:02/02/13 22:10 ID:???
   |┤
   | \
   |Д-)
   |⊂      デムパ ハッシンスルナラ イマノウチ・・・ヒヒヒ・・・
   |
 
 
     ♪((├◎┤))
   ♪   / \   発信ユンユン
      ヽ(-д-*)ノ
         (  へ)
          く   

 
   ♪  ((├◎┤))
         ┃
     ♪ / \ 
      ヽ(*-д-)ノ 発信ユンユン
         (へ  )
             > 


    ♪(( ├◎┤))
         ┃
         ┃
   ♪   / \   発信ユンユン
      ヽ(-д-*)ノ
         (  へ)
          く   
992いつでもどこでも名無しさん:02/02/13 23:30 ID:???
ヽ( ゚д゚)ノ
  ????
  ( )つ
   ))

993いつでもどこでも名無しさん:02/02/14 00:43 ID:???
|∀・) …
994いつでもどこでも名無しさん:02/02/14 00:44 ID:???
|∀・) ウメターテ イイ?
995いつでもどこでも名無しさん:02/02/14 00:44 ID:???
いいよー
996いつでもどこでも名無しさん:02/02/14 00:45 ID:???
|・∀・) 995
997いつでもどこでも名無しさん:02/02/14 00:45 ID:???
|(・∀・) ジャ ウメターテ
998いつでもどこでも名無しさん:02/02/14 00:45 ID:???
|・∀・)
999いつでもどこでも名無しさん:02/02/14 00:46 ID:???
|∀・)
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。