「AirH"は32kでガマンすれ!part1」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1+@:
452 :いつでもどこでも名無しさん :02/01/18 14:34 ID:Pr/cc8Jb
新スレ立てたいけど、駄スレと呼ばれたくないので、提案だけ。32kでガマンしようという人たちのためのスレッドです(w(よかったら、だれか立ててください)「AirH"は32kでガマンすれ!part1」
2いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 17:35 ID:CD3NB1Eb
2
3いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 17:38 ID:???
3
4禿げ2002:02/01/18 17:41 ID:Dnth8Lqz
>>1
1へ。
なぜAirH"が必要なのか1000文字以内で納得できるように
説得しろ。
54:02/01/18 17:42 ID:???
4
6いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 17:44 ID:???
                                     ▄▄▄██████▄
     ███▀     █████████      ▄▄▄▄█████▀▀  ████▀▀
    ███▀ ██  ███▀ ▄███▀        ▀▀▀▀      ███▀
   ██▀ ▄███▀███▄▄▄███                ▄▄▄█▀
 ▄███▄▄██▀ █▀  ▀████                  ▀██▄
 ▀▀▀▀███▄      ▄██▀█▄▄                 ███
    ██▀ ███   ██▀  ▀███▄▄              ███
  ▄████▀▀██ ▄█▀▄▄   ▀█████▄▄           ███
  ▀█▀▀  █▄▄█▀   ████▄  ▀███▀▀▀         ███
▄   ███ ▀███      ▀▀▀                  ███
███  ███  ▀▀                           ███
 ███  ▀        ▀████▄             ▄▄▄▄████
  ▀              ▀████             ▀█████
                                     ▀██▀
7いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 17:49 ID:???
7
8いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 19:09 ID:???
無理矢理なスレだな(藁
9いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 20:33 ID:Pr/cc8Jb
128kスレで、このタイトルを提案してしまった奴です。

128kがオプション3500円とちと高い(ISPがPRINとすれば税込みで1万超)、
まだPCカードしかなくて購入価格も1万円オーバー、
今持ってるやつも縛りですぐに解約できない、
いまのISPがすぐ対応するか不明だし、
b-mobileにしたくても一括で払う金無し、グローバルIP化はまだだし。

それなら耐えて32kを使いつづける!てなガイな奴のためのスレを期待したい。
32kでいいからもう少し安くして欲しいとか、
32kでいいからリダイアルなしで接続してほしいとか、
そういうささやかな期待を胸に(w

・・・ところでこのスレのタイトルなんで「 」くくりなんでしょうね?>1さん
10いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 20:40 ID:v1DXSCy5
10げと!
11いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 20:40 ID:u9G1MvfX
当分32kでがまんすっよ。だから、終了!!!!!!!!!
12いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 20:43 ID:???
貧乏人は32Kbpsでがまんしろ!!
13いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 20:51 ID:sbHkjwJn
貧乏人は32K機をお食べ!
14いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 20:57 ID:???
>>9
分割払い
いやなんでもない。
素人にはお進めできないんだった。
15いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 20:57 ID:???
つーか128kにする方が奇特なヤツだろ。
16いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 21:02 ID:???
32kのメリットもひとつ
消費電力

これ、PDAでは大きい。
17いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 21:26 ID:WUdiSZeM
たかが3500円されど3500円
うまい料金設定しやがったな!!糞
18マリーアントワNet:02/01/18 21:37 ID:???
あら1さん

まー32Kしか使えないのね?
だったらNTTコムの高速ネットを御自分で設置なされば良いじゃない?
19いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 21:51 ID:???
家ではeo64、外ではb-mobileですが何か?
20いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 22:02 ID:fp5g0Is3
32kで必要十分。
21 :02/01/18 22:04 ID:18mUEvot
128スタートのおまけに
32kスループット改善きぼんぬ
22いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 22:08 ID:???
>>21
禿同
23いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 22:11 ID:???
スループットそんなに悪いか?
最近は遅くないと思うけど・・・
24いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 23:09 ID:???
ああ我慢するさ、皆が使用感報告するまではな(w
25いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 23:10 ID:???
>>23
漏れもそう思う
26いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 00:58 ID:a5uKVRI4
128kする奴は少ないやろw
DDIも施設整備できていないから多く契約されても困るしw
27一本筋:02/01/19 02:55 ID:???
32kで十分
28いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 03:00 ID:???
実際に128kサービスが始まって、
どのくらいアンテナを捕まえることができるのか?。

我慢できるかどうかはそれで決まるな。
29いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 16:58 ID:hxgSslJY




        憂慮スレの予感・・・・





.
30いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 17:12 ID:rCw/prUJ
多分、我慢できずにイオに乗り換える
31いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 20:32 ID:???
>>30
ゴッドシグマですか?
32いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 20:39 ID:gXLo9sDi
メールくらいならそれほど困らない。
2チャンはちと苦しい。
でも使いすぎの心配ないのは大きいよ。
64使い放題になるとありがたい。
33いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 20:58 ID:VGjm7sdT
>>31
どういう意味?
イオとは、関西電力系のeo64エアの事
月々3000で使いたい放題
34いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 21:22 ID:vG1iEcbf
>>32
2ちゃん、辛いですか?
時間帯が悪いのでは?
画像やダウンロードでなければそんなに苦痛はない…。

でも、128は魅力的かも…。
35いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 21:30 ID:crrg1x8y
かちゅ〜しゃとkage使っているかぎり、32kで充分かな。
金は浮かせて自宅のADSL化待ち(対応地域になるの待ち)
36いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 21:35 ID:???
スレに関係ないレスですんませんが、
朝方3時〜4時の間にすげー電波が不安定に
なるんすけど、なんでですかね?(たまに圏外表示になる)

ちなみにおれ、電話線がないのでしかたなくAir−H゙です。
37いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 21:37 ID:crrg1x8y
草木も眠る丑三つ時だから・。・
38いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 21:59 ID:???
>>36
>>37さんの言う通りかもしれないから↓で相談した方がいいかも。
http://curry.2ch.net/occult/index.html

俺のところではその時間帯ものすごく安定している。
他でもその時間帯の相談、苦情は見たことが無い様な気がするし。

ご近所さんにその時間帯に活躍するDぽユーザーが多いだけの気もするけど。
3931:02/01/19 21:59 ID:???
>>33
♪故郷の星、イオのほし〜♪
海・陸・空で合体して、エルダー軍と戦うんですが・・・・・
知りません?
40いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 22:03 ID:???
>39
知りません
4131:02/01/19 22:17 ID:???
>>40
(T_T)


42いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 22:40 ID:???
4930+900でいくべきか、あと12000くらいだして解約4000と手続き2700で
8430+1500(いまのところPRINしか対応発表ない)にするか、
67000を15分割クレジットで購入するべきか。

やっぱ、3つ目かな。でも遅そう。グローバルIPになってからでもいいか。
43いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 23:50 ID:???
素直に繋がってくれたら32kで十分。
いや、64kは欲しいかな。
44いつでもどこでも名無しさん:02/01/20 00:13 ID:61Y57mHW
>>39
海・陸・空で〜 海・陸・空で〜 合体だ〜 (GO♪GO♪GO♪GO♪)
…で有名なアレか?
45いつでもどこでも名無しさん:02/01/20 01:15 ID:pcLmkZTT
自衛隊?
46いつでもどこでも名無しさん:02/01/20 01:17 ID:???
いや、アメリカ軍だな!
47いつでもどこでも名無しさん:02/01/20 01:20 ID:???
自衛隊なら「突撃!!」てゆうもん
アメリカ軍なら「GO!GO!GO!サンダース!?」だもの。
48いつでもどこでも名無しさん:02/01/20 01:20 ID:???
>>39
ビッグウイングで合体だ♪
駄目だよ、侵略しちゃ。
49いつでもどこでも名無しさん:02/01/20 01:22 ID:???
>>42
それは128スレねただろうに
50いつでもどこでも名無しさん:02/01/20 01:23 ID:???
羽田空港で合体? スッチーとパイロットが?
51いつでもどこでも名無しさん:02/01/20 03:34 ID:???
>>38さん。ありがとです。逝ってみます。
52いつでもどこでも名無しさん:02/01/20 08:04 ID:???
東京でこうゆうのやらんかね、だれか
http://www.megaegg.jp/
5331-39-41:02/01/20 09:46 ID:???
>>44
わ〜い。くだらんこと書いたのに付き合ってくれた人がいた。
もちろん、宇宙大帝です。ありがと〜

真面目な方達へ。
ゴメン、もうしません。
54いつでもどこでも名無しさん:02/01/20 12:42 ID:???
USBケーブルと同時にKX-HV200買う
予定だから、32Kでいいです。
55いつでもどこでも名無しさん:02/01/20 12:51 ID:???
>>54
128k対応のAir内蔵端末の新機種が当分出ないことを一緒に祈ろう。
56いつでもどこでも名無しさん:02/01/20 13:54 ID:???
32kでガマンしたくないよー>1
57いつでもどこでも名無しさん:02/01/20 19:22 ID:???
がまんがまん。
月1万円ということは、年12万円だから。
58いつでもどこでも名無しさん:02/01/20 22:12 ID:???
月1万円と考えたら、元を取るためにますますネット漬けになりそう(w
メールや2chする分には大して問題ないからこのままマターリ行こうかな。
59いつでもどこでも名無しさん:02/01/20 23:24 ID:qb5xflz6
でもAir−H”以前LLで繋いでた事考えると、1万円が苦じゃない気がしてくる。
60不明なデバイスさん:02/01/20 23:34 ID:gQ+ePzVU
THE ガマン by AirH"
61いつでもどこでも名無しさん:02/01/21 01:33 ID:???
32Kでガマンします
62いつでもどこでも名無しさん:02/01/21 05:15 ID:???
ま、実際に動きが出るのは大抵のユーザの10ヶ月縛りが解ける夏以降だろうね。
その頃には128kサービスの実態も人柱の尊い犠牲によって明らかになるだろうし。

ガマンもなにも、しばらくは静観ですな・・・
63いつでもどこでも名無しさん:02/01/21 07:40 ID:???
マンガよんでガマン
64いつでもどこでも名無しさん:02/01/21 12:54 ID:???
格安サービスは永遠に不滅です!
一番安い32kはずっと続きます。
でも、値下げはしてほしいな。
65いつでもどこでも名無しさん:02/01/21 13:40 ID:???
筑波山でガマ...ン?
66いつでもどこでも名無しさん:02/01/21 23:25 ID:???
>>64
eo64なんかと比べると決して格安ではないような。(当方関西在住)
通話エリアとかCFタイプとかの面で優位性はあるけど・・・。
なので、俺も値下げに1票!!
67いつでもどこでも名無しさん:02/01/21 23:57 ID:???
128kスレが暴走の末に分裂?
恐くてちかづけないよー。
68いつでもどこでも名無しさん:02/01/22 00:01 ID:???
( ´ー`)128kスレは、モバ板の癌です
69いつでもどこでも名無しさん:02/01/22 00:37 ID:???
こっちはsageて隠れていよう!
70いつでもどこでも名無しさん:02/01/22 01:49 ID:GPZeIQTo
+1500円で64Kきぼ〜ん。貧乏人にはこの辺が限界々・・
71いつでもどこでも名無しさん:02/01/22 01:58 ID:E3aLbqD7
エロ画像集めやエロ動画鑑賞をしなければ問題なし!
72いつでもどこでも名無しさん:02/01/22 02:02 ID:???
64Kサービスの見込みはないです。
パケットでは体感速度差が出にくいから。
73i(・∀・):02/01/22 02:33 ID:???
>>65
そのネタは茨城県民しか・・・
74いつでもどこでも名無しさん:02/01/22 03:16 ID:BSAqaoyp
勿論早いほうがいいけど心配してた電波もちゃんと来てるし
(実はH”買う前の日にDDIの下請から電話あってこの近辺の電波が
弱いのでアンテナ立てさせてくらはいって電話があったのだー(藁)
2チャンとメールがメインだからマターリ♪
56アナログモデムもたまーに3回位リダイアルしてたのに
これは一回でちゃんと繋がる♪
PCも古くてノロマだし使う人間もノロマだから丁度いいや
75いつでもどこでも名無しさん:02/01/22 03:25 ID:???
>>74
>使う人間もノロマだから丁度いいや
きさまのぶんしょうをよんでいるとよくわかるよ(わらい
7675:02/01/22 03:27 ID:???
>>74
うそです。ゴメソ
7774:02/01/22 03:42 ID:???
>>75
かたかなレスだから何故か和んだー(藁
気にしてないよ(。・_・。)ノ2チャンだしー
78いつでもどこでも名無しさん:02/01/22 06:01 ID:???
>>74
そんなに対応グッドだったの。
ちょっと見直したな。
79 :02/01/22 22:35 ID:???
Dear DDポ、NTT西日本様。
3ヶ月後にADSLが来てたら乗り換え(家と仕事場)、
来てなかったら128Kにします。
ADSL来ても、32K値下げなら継続検討。
from 田舎より
80いつでもどこでも名無しさん:02/01/22 23:36 ID:???
数年前には家の電話で33.6Kで繋いでたんだから
その頃からすれば幸せな世の中になったなぁと思う。
上を見だすと切りがないしね。
同じ使い放題なら早くなるよりも安くなってくれた
方が嬉しいな。
81いつでもどこでも名無しさん:02/01/23 01:27 ID:???
世の中どんどん32K
82いつでもどこでも名無しさん:02/01/23 05:17 ID:???
やぱりもうちょとスピードほしい。。。
実況板でスピードが追付く程度でいいから〜(藁

128が出て64Kが値下げしたらそっちにふら〜り
83いつでもどこでも名無しさん:02/01/24 00:35 ID:???
請求書見てマターリ。32k。
84いつでもどこでも名無しさん:02/01/25 02:00 ID:???
とりあえず今日もつながっている32k
85いつでもどこでも名無しさん:02/01/27 11:58 ID:???
まだ値下げはないのか?>32k
86いつでもどこでも名無しさん:02/01/28 19:36 ID:???
まだ残っていたのか32kスレ。しぶといな。
87いつでもどこでも名無しさん:02/01/28 22:13 ID:???
ガンバレ32K
88いつでもどこでも名無しさん:02/01/31 00:50 ID:???
Gー10買ったところでまだ32k
89いつでもどこでも名無しさん:02/02/01 08:28 ID:???
今月は抽選に当たった人以外みんな32k
90いつでもどこでも名無しさん:02/02/03 19:15 ID:???
32kサービスに関して新ニュースはない??
91いつでもどこでも名無しさん:02/02/05 22:31 ID:PKtBGCEr
airH"でMTU, RWINいくらぐらいに設定してる?
92いつでもどこでも名無しさん:02/02/05 22:35 ID:???
128スレ*2も32KスレもCFスレも要らないよ
本スレに統合しようよ
93いつでもどこでも名無しさん:02/02/05 23:02 ID:???
本当、携帯のWeb使わなくなったっていうか
携帯のパケ代に苦しんでいるやつみると
バカバカしくなるよ!
94いつでもどこでも名無しさん:02/02/05 23:34 ID:???
>ALL
32Kでがまんとか言ってるけど、家にいるときはADSLとか使ってるんだろ?
95不明なデバイスさん:02/02/05 23:42 ID:/VhJcLyX
あんまり32kの値段が下がると、標準コース+数百円で32kつなぎ放題ということになるのか?
ウマ〜
9632k:02/02/09 11:07 ID:???
WEBはタグブラウザとMOBIPUMP
ダウンロードはFLASHGET
2chはABONEかカチューシャ
感度対策のため乾電池アンテナ

を現在やってますが、まだ簡単にできること
あったら教えてろ、オネガイシマス。

パケットのサイズなどは、W2Kなんで
変えていません。
97いつでもどこでも名無しさん:02/02/09 11:29 ID:5/4rsOIZ
>96
> 感度対策のため乾電池アンテナ
これってどうやるの?
98いつでもどこでも名無しさん:02/02/09 11:31 ID:???
>>97
乾電池を口でくわえるとAirH"の感度がアップ。
試してみ。驚くぞ。単一が効果バツグン
99>>94 :02/02/09 11:32 ID:91GvjBm8
その通り。デスクトップはADSL。
それだけに32Kは遅く感じるけど、機能としては満足。
10032k:02/02/09 11:38 ID:???
AirH”の他のスレに詳しく出てる。
要は単3乾電池をアンテナの代わりに使う。
自分はMC300だっけ、あれのHのところに
立てている。同軸ケーブルを使うのもあります。

101いつでもどこでも名無しさん:02/02/09 11:39 ID:???
>97
乾電池をAir-H"カードの上に立てる
102>>73:02/02/09 11:43 ID:???
もれは埼玉県人だが
しっているぞ〜
昔はよく行った。。。
今は全然行ってないけど
天気のいい日は朝日で山のシルエットが見える
これでHの感度サイコーー!
なるわけないだろう<<<はぁ〜 馬鹿でした
すいません
103いつでもどこでも名無しさん:02/02/09 12:13 ID:D1kztEpb
32K、1000円で良いから値下げしてェ〜
104いつでもどこでも名無しさん:02/02/09 12:14 ID:???
ほんとに、もうちょっと安くならないかなあ
105いつでもどこでも名無しさん:02/02/09 12:21 ID:kI9Z4QUX
>>97さん
スリッパーが良いかと。
106いつでもどこでも名無しさん:02/02/09 12:22 ID:???
貧民は氏ね!
107いつでもどこでも名無しさん:02/02/09 12:23 ID:kI9Z4QUX
スリッパーが良いかと
108いつでもどこでも名無しさん:02/02/09 12:38 ID:bOeZ14iF
このまま1年我慢するぞ
10997:02/02/09 15:53 ID:???
>>98
ワロタ

>>100>>101
試してみたいけど、在庫切れだった・・・
110いつでもどこでも名無しさん:02/02/10 12:54 ID:???
電池が、在庫切れ?
111いつでもどこでも名無しさん:02/02/15 10:33 ID:???
せめて128kの半額にして欲しい。
常にその割合以下で。
112DDI:02/02/16 02:09 ID:???
>111
わかりました、それではご要望にお答えして
128Kオプションを現行の3500円から5500円に致します。
これからもAirH”よろしくお願いします。

しかもageです。
113いつでもどこでも名無しさん:02/02/16 02:33 ID:???
>>112
つまらん、
と言うかそれ以前に
>>111は128の半額で32が使いたいだけだからそれでも問題ないだろ
文章ちゃんと読もうな。
114わかさ:02/02/16 02:43 ID:???
>>112
ちょとワロタ。
115sage:02/02/16 04:17 ID:ftwc/gMs
>>94
フレッツ対象地域外でAirH"しか定額接続の選択肢が無い人がいる事もお忘れなく
・・・トホホ(;´Д`)
116いつでもどこでも名無しさん:02/02/16 12:43 ID:???
いつも思うことだけど32kも128kも値段が微妙だね。もしこれがどちらかが有利に働く
お得感がでると一斉にそちらの方へ集中しちゃうし。

俺の所は近くまで光が来ているもんでADSLが使えず、Bフレッツが来るかADSLの規格が
変更されるまでフレッツiと32Kでしのいでいるけど、ISDNの2倍の速度が出るのなら128k
サービスに移りたいとも考えているが、ISDNとも微妙な値段関係なので、正直躊躇している。
117いつでもどこでも名無しさん:02/02/16 14:06 ID:???
113の言いたい事がわからないよー。
どうゆう意味なの?
118 :02/02/16 14:26 ID:???
で、32kはいつから値sage? いくらになるんだっけ
119いつでもどこでも名無しさん:02/02/16 15:00 ID:???
基本料金部分が2000円ほど値下げされるけど

そうなったら128Kにうつる?

それとも32Kのまま?
120いつでもどこでも名無しさん:02/02/16 15:02 ID:Osu0febR
      , .. .    +      。         ’‘        :: . ..
,   ,:‘.          。             +   ,..
 ’‘     +   ,..       . ..; ',   ,:‘         
      . .; : ’                           ' ,:‘.
           あ あ             ,:‘.      +
.. ' ,:‘.                             . ...:: ’‘       
’‘     .;    こ ん な 幸 せ な                  
                                       。 
.     。   気 持 ち に な っ た の は   ,:‘. 。         
 '+。                                     
                初 め て で す          .. ' ,:‘.   
:: . ..                            .. ' ,:‘.              
  ,   ,:‘.         ..; ',   ,:‘         ’‘                       
           + , .. .              +          ’。                
 ,:‘. 。   .. . . :::  ' ,:‘.   , .. .    +  。  , .. .    +  . : :...
121いつでもどこでも名無しさん:02/02/16 15:07 ID:DCaX1EBW
>>119
値下げはあくまでも噂だろ?
俺はあくまでも32kで継続する予定。
122いつでもどこでも名無しさん:02/02/16 15:13 ID:sWQkx8/I
CF型が出てから考える。
123いつでもどこでも名無しさん:02/02/16 18:58 ID:x0AKV8Wh
ガセネタage
124いつでもどこでも名無しさん:02/02/16 22:03 ID:r0MrTgd0
AH-g10が出たのにMC-P300の値段が落ちないなぁ(;_;
125いつでもどこでも名無しさん:02/02/16 22:36 ID:???
>>124
AH-G10はパケット32/128kしかできないからねぇ。
126いつでもどこでも名無しさん:02/02/17 00:53 ID:???
>125
だからAH-G10じゃなくてMC-P300買ったんだよね。(藁
127いつでもどこでも名無しさん:02/02/17 05:19 ID:sR+b/b50
ズブシロの初心者です。教えて下さい。
ノートにAirH32kをつないで使っています。
凄速をつかうと速くなりますか?
お使いの方お知恵拝借!
128いつでもどこでも名無しさん:02/02/17 06:01 ID:???
凄速ってなんや。次世代醤油会社のだっけ(藁
129いつでもどこでも名無しさん:02/02/17 06:15 ID:???
>>126
AH-G10がぱけ32/128しか使えないんで、MC-P300の
価値が下落しないって事を>>125は言いたいんだろ(w

130いつでもどこでも名無しさん:02/02/17 06:40 ID:???
>>128
不覚にもワロタ
131いつでもどこでも名無しさん:02/02/17 08:11 ID:???
>>128
同じくワラタ
132いつでもどこでも名無しさん:02/02/17 09:24 ID:T209GXzf
133いつでもどこでも名無しさん:02/02/17 09:32 ID:xmd2cICw
134いつでもどこでも名無しさん:02/02/17 10:13 ID:+V59nsOG
>>127
特打の方が速くなるよ。
オススメ!
135いつでもどこでも名無しさん:02/02/17 15:01 ID:Z+ZPgM0A
先週の月曜日にHV200で契約してからふとこれまで使っていた接続チェッカーみたら…
62時間45分(爆)
金曜夜から42時間くらいずっとつけっぱなしだもんなあ。
これまでドコモで月5時間身を削るような思いでネットしてたから。
ダウンロードしたHPは200MBを超えてる上につけっぱなしで2ちゃんなんて
贅沢が出きる。…もしネット25になってたら恐ろしいが…
136いつでもどこでも名無しさん:02/02/17 15:05 ID:???
>>135
それだけやるならカード型を別回線で持ったほうがいいんでない?
137いつでもどこでも名無しさん:02/02/17 15:10 ID:???
音声契約が半額でマターリだろう。
本体から遠ければ受信障害減るしな。
138いつでもどこでも名無しさん:02/02/17 19:00 ID:???
>>135
「実はPIAFSで繋いでいた」に100ペソ。
139いつでもどこでも名無しさん:02/02/18 01:24 ID:???
>>135
25時間で切断されるはずだけど…

>>138 だったりして。コワ〜
140いつでもどこでもななしさん:02/02/22 13:22 ID:???
がいしゅつかもしれんが。
HV50が今月中(週明け)に出るそうだ。
量販店店員に聞いた話。
141いつでもどこでも名無しさん:02/02/23 18:41 ID:U0Gt+vmz
age
142いつでもどこでも名無しさん:02/02/24 09:40 ID:MVQqx9im
>132
ありがとうございます。
>128
氏ね!
143 :02/02/27 23:43 ID:???

      , .. .    +      。         ’‘        :: . ..
,   ,:‘.          。             +   ,..
 ’‘     +   ,..       . ..; ',   ,:‘         
      . .;128K2000円値下げ!!!!     ' ,:‘.
           あ あ             ,:‘.      +
.. ' ,:‘.                             . ...:: ’‘       
’‘     .;    こ ん な 幸 せ な                  
                                       。 
.     。   気 持 ち に な っ た の は   ,:‘. 。         
 '+。                                     
                初 め て で す          .. ' ,:‘.   
:: . ..                            .. ' ,:‘.              
  ,   ,:‘.         ..; ',   ,:‘         ’‘                       
           + , .. .              +          ’。                
 ,:‘. 。   .. . . :::  ' ,:‘.   , .. .    +  。  , .. .    +  . : :...

144いつでもどこでも名無しさん:02/02/28 18:27 ID:???
ん?(;´Д`)
145いつでもどこでも名無しさん:02/03/21 20:33 ID:L8rg6laB
「モバイル128k・・・そんなに速くてどーする。"32kでマターリ"精神に100ペソ」のage。
他にはいない?マターリ派。32kでも、AirH"&乾電池アンテナ、win用プラグインも入れてマッタリやろうや。
でもせめて4000円代くらいになれば(4980でも)もっと良し。とはいえるけど。
146いつでもどこでも名無しさん:02/03/21 20:37 ID:???
あれ?agaらんかったのね(ストッパー?
147いつでもどこでも名無しさん:02/03/26 22:36 ID:Ng7QDHd7
我慢じゃなくて、賢い選択だったのかも?
CF型待ちだったんだけど。
148bmdi3067.bmobile.ne.jp:02/03/26 22:47 ID:???
9です。もうガマンしてません。春なので卒業しました。
149いつでもどこでも名無しさん:02/03/27 12:12 ID:???
32もっと安くして
150いつでもどこでも名無しさん:02/03/27 12:27 ID:???
たかだか3500円で悩むな。えろびでお一本買ったと思え。
151いつでもどこでも名無しさん:02/03/27 12:49 ID:???
PDA使ってるんだったら、128Kはいらんだろ。
152いつでもどこでも名無しさん:02/03/27 12:52 ID:???
貧乏性なので、普通にH"の端末を電話として使いつつ
64kで通信もしてます。AirH"って便利?
153いつでもどこでも名無しさん:02/03/27 15:45 ID:???
で、月にいくら払ってる?
154152:02/03/28 03:44 ID:???
>>153
8,000円くらいかな。
自宅と会社の往復なので、あくまでモバイルは
緊急事態用程度にしか使ってないかもな、俺。
155いつでもどこでも名無しさん:02/03/31 19:08 ID:???
今、このスレって、「」かっことじで、しかも>>1が、代理>>1みたく
なってるんですが、気持ち的には■□■AirH"は32kでガマンすれ!■□■〜part1
です。本スレでは、128kとかbモバかきこが多くなってきたし。

まぁ漏れの場合は、ガマンじゃなくて、32kでマターリすれ!・・・なんすけどね。
やっぱりモバイルに月1万はねぇー。
156いつでもどこでも名無しさん:02/04/01 00:13 ID:???
32k値下げで請求書もマターリにはやくなって欲しいなぁ・・・。
貧乏なので。
157いつでもどこでも名無しさん:02/04/01 03:10 ID:???
ヽ(´ー`)ノマターリ
158いつでもどこでも名無しさん:02/04/01 21:44 ID:???
みんな、ブラウザは何つかってるのだろう?
俺はOpera使ってみたけど軽いしなんか早い気がする。
とりあえずWEBはこれ使ってる。
159いつでもどこでも名無しさん:02/04/02 02:15 ID:???
BugBrowser
160いつでもどこでも名無しさん:02/04/02 07:00 ID:???
MDIBrowser
タブブラウザは一度使うとその便利さが良く分かりやめられなくなる。
上記のもの以外でもフリーで配布されてるものがたくさんあるので、
自分にあったものを選んでマターリモバイルヽ(´ー`)ノ
161いつでもどこでも名無しさん:02/04/02 23:09 ID:GEGHXBlz
そう、マターリね!
やっぱねーココロにユトリのアル人は32kでもOKなのYO!
んで、タブブラウザってなーに?
162いつでもどこでも名無しさん:02/04/02 23:17 ID:???
つーかあげんなよ。
163いつでもどこでも名無しさん:02/04/03 01:26 ID:???
マターリね!
最近Win2Kを入れたんだけど
SP2もセキュリティーパッチもSRP1も
みんな32kでおとしたよ

>161
ここみれ
ttp://members.tripod.co.jp/TabBrowser/telperion.html
164いつでもどこでも名無しさん:02/04/03 03:52 ID:???
しかし朝の4時前なのにほんとこの板人いないな。
165いつでもどこでも名無しさん:02/04/03 04:13 ID:???
今住んでいる所はADSLもCATVも(東電の)FTTHも引けるけど、やっぱ
Hikky&保険切れで、これらの常時接続環境は引けないワケよ。
それで前からH"を持ってたから「HV200機種変更+ジサク接続ケーブル」で、
何時でも何処でもつないでるYO!
ところで音声端末で「データパック⇒つなぎ放題」で\2500-も多く
突っ込んでいるから、ネットに上がってない時は勿体無いからIriaで
エロゲー体験版やOra(us)の機能限定版をマターリ落としている漏れは
『ニンゲンの屑』かい?σ(^◇^;)
166いつでもどこでも名無しさん:02/04/03 06:03 ID:BePazsYt
>>163
ありがと!

>>162
自分2ch初心者なのでsage方わからんのですハイ、、申し訳無い。
167いつでもどこでも名無しさん:02/04/03 06:56 ID:???
>>165
うちでもIrvineがフル稼働中。当たり前のように100時間とかつなぎっぱに
して動画やらゲームの体験版やらを寝てる時や仕事中に落としてる。

>>166
E-mail欄に sage と記入すればOKだYO!

168いつでもどこでも名無しさん:02/04/03 15:09 ID:LV0dhjFo
もう32k使いたい放題の値下げはあきらめたよ・・・・氏のう。
169いつでもどこでも名無しさん:02/04/03 20:46 ID:???
嫌だ!漏れはぜったいに諦めないぞ!
170いつでもどこでも名無しさん:02/04/04 00:06 ID:???
安くなってくれるのは有難いんだが、
厨が増えるのは御免だね。
171いつでもどこでも名無しさん:02/04/04 03:33 ID:???
今50M弱の動画を落とし始めたがこれが苦とは思わんな
先日までの56kテレホに比べたら遅さなど屁でもない
常時32kマンセー
172いつでもどこでも名無しさん:02/04/04 12:30 ID:???
正直、AirKeeper があれば32kでもいいかも。
173いつでもどこでも名無しさん:02/04/04 12:45 ID:???
>>172
同意。AirH"Keeper祭りだね。
174いつでもどこでも名無しさん:02/04/04 12:57 ID:???
AirH"Keeperマンセー!マンセー!マンセー!
もう32kでいいや!
175いつでもどこでも名無しさん:02/04/04 14:34 ID:x1dlfPKX
とにかく!128でも32でも両方でマンセーだよね。
まさに神降臨!!
176いつでもどこでも名無しさん:02/04/04 15:08 ID:???
128kは高い。32Kマンセー
177いつでもどこでも名無しさん:02/04/04 15:09 ID:???
sage進行だろ。
178いつでもどこでも名無しさん:02/04/04 15:15 ID:???
>>177
どっちでもいいんじゃねーの?
179いつでもどこでも名無しさん:02/04/04 16:05 ID:EMqopLcP
ほんとに AIR H”KEEPERはすごいな。。
一応 AIR H”よりも快適な56k電話回線も これで必要ないかも。。
パケットラグでやりにくかった ネットゲーもこれならいけるのでは?
180いつでもどこでも名無しさん:02/04/04 16:26 ID:taNh3Nzp
という事はナローバンドのビデオなんかも128でさえ
56モデムより安定してなかったのが改善できるかな?
181いつでもどこでも名無しさん:02/04/04 16:28 ID:taNh3Nzp
画質、音質落とせば32でもビデオチャットとか出来るかな?
182いつでもどこでも名無しさん:02/04/04 19:56 ID:GkLDby8H
AirKeeperってなに?
祭り?
取り敢えずH'スレ回ってみるか。
183いつでもどこでも名無しさん:02/04/04 22:02 ID:PXnpg4p4
>>182
128k part7スレに祭りの一部始終があるよ
32kでもかなりガマンしなくてすむね
ノートPCで使うとバッテリの持ちがチト心配だけど
184いつでもどこでも名無しさん:02/04/05 02:01 ID:???
182じゃないけど
>>183 サンクス!
イイわ、これ。 
正直、CF型128k待ちだったけど、折れも32kでいいや。
Air Keeperマンセー
185いつでもどこでも名無しさん:02/04/05 19:44 ID:???
Air Keeper導入で漏れは逆に、速度欲しくなっちゃった。
このレスポンスに32kの2〜4倍の速度あったらISDNいらないじゃん。
固定のNTTの電話なんて有っても使ってないし。
日曜日、G10買ってくるわ。様子見て、固定電話解約。
ガマンせずにいっちゃいます。さよなら(^o^)丿~
186いつでもどこでも名無しさん:02/04/06 19:43 ID:QgNksAnl
超初心者です。
長期出張のため、AirH”使おうと思いますが
予算の都合で32Kの使い放題にしようと思ってます。これって相当遅いですか?
画像とか・・
ドコモのP−inだと使い放題ないですよね。
187いつでもどこでも名無しさん:02/04/06 19:56 ID:???
感じ方は人それぞれ。
今現在ADSLなどブロードバンドを使ってて、それと比べたら激遅。
ISDN使ってるなら、単純に倍の時間がかかると考えてよし。
2ちゃんを専用プラウザで見る程度なら32kで十分だと思うけど。
ちなみにアップはめちゃ遅いよ。
188いつでもどこでも名無しさん:02/04/06 20:19 ID:???
>>187
>アップはめちゃ遅
そこだよね。
32k対称にしてくれないとネットゲーとか厳しい。
そこらへんを解消してもう少しうまくプロモーションすれば、
加入者さらに増加 → 利益を少しは還元 → 値下げ → (゚д゚)ウマー → 最初に戻る
なのに…。
189生死賭男 ◆mGwVDxM. :02/04/06 20:24 ID:GHMIXb/E
128kって言ってるけど
4個の基地局に繋がって、32k×4回線で128k出るんだよねー

相当密集してアンテナ立って無いと
128k出ないからほとんど佐義じゃない?

32kが128kに成っても、目くそ鼻くそだよ
+3000円だったけ?それなら32kで十分

3000円出すなら電話のエッジに
繋ぎ放題を+して使った方がお得かと思われ

ちなみに俺はCFE−02(CFタイプ)
190いつでもどこでも名無しさん:02/04/06 20:50 ID:???
>ALL
32kでガマンしようという人たちのためのスレッドです
「AirH"は32kでガマンすれ!part1」

つぅことで、そういう議論(いいとか悪いとか)は本スレでやった
ほうがいいかと思われ。(つぅてもなんか、駄スレだからsageで
とかいう流れがあるような気もしたが。)

ちなみに、漏れはモバイルでマッタリ定額32kマンセー!です。
でも、一応sage。
191いつでもどこでも名無しさん:02/04/06 20:58 ID:???
オイラも32kでマターリだYO
128k板の奴らは「+3000円払ってんだから」とゆー脅迫観念から
Air Keeper がどうとかセコイことやってるが、、、
要するにココロにユトリがナイのよね
出先では32kで文字中心(2chなどね)のサイトをマターリがヨシ!
192190:02/04/06 20:59 ID:???
32kで定額つなぎ放題のいいところは、やっぱりそれが
いつでもどこでも繋げて、しかも価格も安めの(固定回線ならちと凹む金額だけどモバイルだからね)
定額っていうところですよね。

とにかく速く!!っていう時代の流れと逆行してまったり
32kでもばって粘るのがこのスレの本意ではなかったかっ(藁

128だ、DSNだ、常時だBモバだ云々、、、関係なし!!!
そゆことは下記のスレでやってくれ球へ。

(それにしても上下仲良くスレってるのにワラタ。)
193190:02/04/06 21:05 ID:???
>dsn
とか書いてるし。漏れ、落ち着けっ(藁
あ、スレも順位変わってるね。((汗

>191
おお!ここにも32kマターリ君がっ!おお、同志よ。。。
そうそう、マターリ文字サイトをモバルのが良し!さぁかかってこい!

でもsage。(w
194190:02/04/06 21:21 ID:???
でも、AirKeeperはマンセー!・・・ですな。
195いつでもどこでも名無しさん:02/04/07 00:50 ID:???
AirKeeper Ver0.06 うpされてる!
196いつでもどこでも名無しさん:02/04/07 10:47 ID:5aoBg3Dm
keeper のCE版がホスィ!   よね。
197いつでもどこでも名無しさん:02/04/07 11:23 ID:???
ここは128kに対しての妬みスレですか?
198いつでもどこでも名無しさん:02/04/07 12:40 ID:???
>>197
それ以外ないと思うけど、何か?
#京都在住ならドブに捨てるだけ。オプション128K
199いつでもどこでも名無しさん:02/04/07 12:44 ID:???
正直、10ヶ月過ぎたら裏切ろうかと・・・
200いつでもどこでも名無しさん:02/04/07 12:51 ID:???
まぁ月途中でもフレキシブルに
32⇔128にできるしね。
201200:02/04/07 12:52 ID:???
端末が対応してればね。
202bmdi3180.bmobile.ne.jp:02/04/07 14:24 ID:???
>196
ソース公開してもらって、自分でコンパイルは?
203いつでもどこでも名無しさん:02/04/07 16:44 ID:???
わかってねーなー、、
あのサ、デカイ画像や動画だと結局128kでもマターリになっちゃうでしょ?
そーゆーのは家に帰ってからADSLでヤルの!(ま、エロ中心だがナ、、)
んで、出先で文字中心のサイトを喫茶店なんかでユックリと閲覧するわけよ
2chやニュースサイトをサ!
人ソレゾレの状況にもよるがナ。
204いつでもどこでも名無しさん:02/04/07 22:51 ID:???
128Kスレは本スレに統合するみたいだけど、こっちは
どうする?
205いつでもどこでも名無しさん:02/04/08 00:14 ID:???
まだ800弱あるんだから、
sage進行でやってればいいでしょ。
206sage:02/04/18 05:20 ID:zsql6Z3h
Air Keeperってドコで落とせるんですか?
part7スレ見当たらなくて・・・
207いつでもどこでも名無しさん:02/04/18 08:46 ID:wvZq/YLb
>>206
AirH"で定額モバイル24 (906) 
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1017470542/
ここの679で神が公開中。part7スレもソフトに添付してるYO!!

208206:02/04/18 15:09 ID:???
207さんありがとうございます!!
早速探してみようと思います♪(^^)
209207:02/04/18 21:27 ID:w6o3lGzB
>>208
679の方はもう消えちゃってるみたいだね、スマソ。
でも同じスレの796の方はまだ大丈夫みたい、急げ〜
210206:02/04/20 00:56 ID:???
落とせました!!(^^)
207さんご親切にありがとうございました♪
早速セットアップして使ってみますネ(≧▽≦)
211(´∀`=j:02/04/20 19:54 ID:P4qmCFik
つい昨日モバイルをしようと思うに至った全くの素人です。

32KでMSNメッセンジャーやチャットをするとどうですか?
あと、AH−G10を買って128Kのコースから32Kに移行することってできるんでしょうか。?
212いつでもどこでも名無しさん:02/04/20 23:54 ID:???
>>212
後半だけ
128kはあくまでオプションですから、32kにするのは問題無いですよ
213いつでもどこでも名無しさん:02/04/20 23:58 ID:???
あれっ?
>>212>>211ね(鬱
214いつでもどこでも名無しさん:02/04/22 14:15 ID:zF7ufSX8
あの〜、H”関係の質問なんだけど、どこでしたらいいのかわからんのでここで。

H”のプロバイダを解約したとして、カード自体は手元に残りますよね?
これ、他のプロバイダ(例えば自宅用に使ってるODNとか)につないで使えないんですかね?
もし出来るんなら、今までプロバイダに払ってた金はなんなんだ‥と言うことになりますが‥
解約したらただの板なの?
215いつでもどこでも名無しさん:02/04/22 14:19 ID:???
>>214
脳みその少ない方ですか?
216いつでもどこでも名無しさん:02/04/22 14:21 ID:???
>>214
電話契約のことか?
プロバイダ契約のことか?
217いつでもどこでも名無しさん:02/04/22 14:47 ID:???
>>214
プロバイダーのみの解約は出来ないだろ? 解約するにも変更するにもDポに連絡するんだからさ。
どのプロバイダーも選ばなかったら自動的にPRINになるだけだと思うぞ。
218いつでもどこでも名無しさん:02/04/22 14:50 ID:???
>>214

>H”のプロバイダを解約したとして
プロバイダだけ解約してどーする(W

>カード自体は手元に残りますよね?
解約したのにPCカード残してどーする(W
219いつでもどこでも名無しさん:02/04/22 15:01 ID:???
キャリアとプロバイダがごちゃごちゃ
220いつでもどこでも名無しさん:02/04/22 15:42 ID:zF7ufSX8
あ〜みんなの指摘でのおかげで、勘違いに気づいたような気がする。
「H”カードの解約」と「プロバイダの解約」は別の話って事?
でもH”カード購入時に、プロバイダ契約もしたような気が‥
221いつでもどこでも名無しさん:02/04/22 15:49 ID:???
>>220
そう。別だよ。
プロバイダはどこかしらんけど解約してODNにつなげばいいじゃん。
ODNが対応してるかはしらないけど
222いつでもどこでも名無しさん:02/04/22 15:49 ID:???
>220
そう別だYo
ただ単に、一緒に契約しただけの話
223222:02/04/22 15:50 ID:???
かぶった鬱
224いつでもどこでも名無しさん:02/04/22 15:51 ID:???
>>220
>でもH”カード購入時に、プロバイダ契約もしたような気が‥
だからなんだ?お前は車買うときに一緒に買ったカーナビを交換したかったら、車ごと手放して
新しい車買うのか?

もうちょっと物事をちゃんと考えられるように成れよ!2chやってる場合か?
225いつでもどこでも名無しさん:02/04/22 15:53 ID:???
>224
そこまでいわんと
つっこみキツイな!あんた
226いつでもどこでも名無しさん:02/04/22 16:22 ID:???
>>225
まあ>>214がスレ違いかつ致命的なアホだからイラつくのも無理はない。
227いつでもどこでも名無しさん:02/04/22 16:27 ID:zF7ufSX8
答えてくださった方々、どうもありがとうございました。

>225
あ、かばわれてるし。アリガト^^
228いつでもどこでも名無しさん:02/04/22 19:39 ID:???
>>224
にちゃんらしからぬ適切な例示、お見事!
229いつでもどこでも名無しさん:02/04/22 20:09 ID:ek/9e95e
214のような奴が出てくる事を見てもやはり抱き合わせ販売は有害だな・・・
お前に言ってんだよ>DIQN
230いつでもどこでも名無しさん:02/04/22 23:04 ID:???
>214の冷静さにちょっと感動。
231いつでもどこでも名無しさん:02/04/23 07:04 ID:???
>>206
同様の機能を持つソフトとしてAirStabilizerってのもある。
下記参照。
まぁ32kな俺らにはシンプルなkeeperの方が似合ってるけどな。

ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/1278/
232いつでもどこでも名無しさん:02/04/29 10:49 ID:???
”Air Keeper の開発・配布は終了しました。”
ってなってる。
理由は不明・・・。
(´・ω・`)ショボーン
233いつでもどこでも名無しさん:02/05/03 00:35 ID:???
>>232
復活してたYO!
234いつでもどこでも名無しさん:02/05/04 13:19 ID:???
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020426/demo0426.htm
このデモ落とすのに約17時間。ガマンガマン
235いつでもどこでも名無しさん:02/05/05 01:27 ID:7tXkOY5L
>234
つーか、ここまで遅いと128kだろうが、ADSLだろうが、はたまたFTTHだろうがまったく関係ないな。
ブロードバンドなんて唱えても末端だけ速くなってるだけじゃ無意味なのが良くわかる。(w
236いつでもどこでも名無しさん:02/05/15 12:56 ID:qTXAOTFC
今日で、10ヶ月。。。
さて、裏切ろうかと・・・。
237いつでもどこでも名無しさん:02/05/15 16:14 ID:XQ889idt
はじめっから128Kで申しこんぢゃいましたが、なにか?
238いつでもどこでも名無しさん:02/05/15 16:33 ID:???
このスレはsage進行なので。
sageでおながいします。
239いつでもどこでも名無しさん:02/05/15 20:58 ID:???
了解すますた
240いつでもどこでも名無しさん:02/05/16 07:38 ID:???
我慢できませんでした
241いつでもどこでも名無しさん:02/05/18 02:45 ID:???
Air keeperホスイんだけど、過去ログ見られない。
ついに2chに金を払うときが来たのか・・・。
242いつでもどこでも名無しさん:02/05/18 03:44 ID:???
漏れ絵っ路初めて使ったのだが、このカードって挿したままPC起動すると
かなりの確率で固まるね。CFE-02なんだけどね。
速さはまあこんなもんだろうし、PDAで使うにはまったく問題なし。
えろとかのダウソは流石にきついだろうが。
243いつでもどこでも名無しさん:02/05/18 04:26 ID:???
>>241
このスレのリンク先、見たかな?
あと、ぐーグルのきゃっしゅという罠。。。
244いつでもどこでも名無しさん:02/05/18 14:16 ID:???
>>243
ぐるぐるのキャッシュからサイトのリンク辿って、ようやく手に入れました。
ありがd。
だけどバージョンは0.24になってるけど、これ最新版ですか?
245いつでもどこでも名無しさん:02/05/18 19:26 ID:???
>>244 あってる
246名無しです:02/05/18 23:03 ID:tityoIY1
Air Keeperってどこにあるのでしょうか?教えてくださいませ
247いつでもどこでも名無しさん:02/05/18 23:40 ID:???
248244:02/05/19 00:13 ID:???
>>245
さんくす。

>>246
提げでいこうね。>>238氏のご要望により。
249いつでもどこでも名無しさん:02/05/19 00:17 ID:???
>>246
マルチは市ね。
250いつでもどこでも名無しさん:02/05/19 01:48 ID:???
AirH"の32Kつなぎ放題ってZEROも対応してたよね。
回線状況はどうでせうか?
251いつでもどこでも名無しさん:02/05/20 08:53 ID:???
keeperなくなってるよ〜
ウワァァン
252初心者ですが:02/05/20 11:39 ID:twrAVWWj
すみません、質問させていただきます。
自分は仕事柄、出張が多いのでAir H"の32kを利用しているのですが、
ときおり、回線が切れているわけではないのに通信ができなくなり、
タスクバー(OSはXPです)が突然灰色になって、
通信接続の切断さえ不可能になります。
そうなるともう、PCを再起動するしかなくなります。
頻度的には、九州<関西<関東です。
ひどいときには繋いで2分後にそうなってしまいます。
時間帯もあるようです。
Air H"とは別の問題でしょうか?
よろしければ、教えてください。
253初心者ですが:02/05/20 11:39 ID:???
ああ、申し訳ありません。ageてしまいました。
254いつでもどこでも名無しさん:02/05/20 12:46 ID:???
>>253
こっちの92辺り参考。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1021633785/

少し別件で、98SEでやると同様の現象が起きますが、2000使ってるときは、
全く問題ないですよ。
255初心者ですが:02/05/20 13:21 ID:???
>>254
どうもありがとうございました。
やっぱ、なんか問題があるみたいですね。
今日なんて特にひどいです……
256いつでもどこでも名無しさん:02/05/20 15:56 ID:???
>>242
おいらのパソもCFE-02入れたまま起動させると固まるよ。
ブルースクリーンになって再起動の憂き目にあう。
257242:02/05/20 16:38 ID:???
>>256
一応取説の23PにWinMeの場合はカード外して起動しないと
正常に動作しない機種があるって書いてある。
しかしなんでMEだけ?
258いつでもどこでも名無しさん:02/05/20 21:11 ID:???
OpenOffice 6時間半ぐらい 問題無い 32kbps継続
259いつでもどこでも名無しさん:02/05/21 00:27 ID:???
>>251
なくなってねーよ
>>259
どこどこぉ〜?
261いつでもどこでも名無しさん:02/05/24 11:27 ID:???
262いつでもどこでも名無しさん:02/06/03 00:53 ID:???
保守sage


と書いてみるテスト
263いつでもどこでも名無しさん:02/06/07 04:02 ID:???
>>252
私も同じ症状が出ます。
DDIに問い合わせたところ、原因解明中でいつ頃までに解消されるかは
不明とのこと。
OSとの相性なんですかね?
私もXP使っていますが。
264だめぽ:02/06/07 19:25 ID:???
>>263 その症状でてるのXPのひとばかりだな。
win2kにしる。
265254:02/06/14 23:44 ID:???
>>263
私は参考にしていただけましたか?

関連で、対策方法も載ってるからよく読むといいさ。
266263:02/06/15 09:10 ID:???
>>254
すませんっ!
すっかり見落としていました。
今日気付いて開こうとしたらdat落ちしてるみたいでした。
OS変更は面倒なのでしばらく我慢してみようと思います。
267254:02/06/17 00:49 ID:eX+kWMgJ
>>266
関連で載ってた、ココ、参考になれば幸い。
http://kamo.pos.to/dpoke/bbs/mibbs.cgi?mode=point&fol=main&tn=1949&rn=30
268263:02/06/17 06:08 ID:???
>>267
大変参考になりました!
ありがとうございました!!
これで少しでも不具合が解消されればいいのですが…。
269いつでもどこでも名無しさん:02/06/17 22:40 ID:9w856Bfa
メールには不自由しないが遅すぎる!
ガマンの代償として半額にしてよ。
270いつでもどこでも名無しさん:02/06/17 23:08 ID:???
>>269
わかりました。半額にします。
その代わりメールも半分しか届きませんけど良いですよね。
271いつでもどこでも名無しさん:02/06/18 22:43 ID:dMR1PN3z
2ちゃんするにはどうですか?>32k
今64kISDNなんですけど・・・。やっぱ遅い?
272いつでもどこでも名無しさん:02/06/18 23:12 ID:???
>>271
普段はAirH"の32kで2ちゃん見てますが、あまり遅くないですよ。大丈夫です。
273いつでもどこでも名無しさん:02/06/18 23:30 ID:+34jNUUQ
>>271
ずっと、32Kやよ。
ギコナビとかで、ダウンロードしながら、他のを見て
2ch読みながら他のをダウンってやりかたに定着してるな・・・。
274(ヒ):02/06/18 23:50 ID:???
ギコナビ使いハケーン!
おれも外では32Kやよ。
275いつでもどこでも名無しさん:02/06/18 23:50 ID:xSuekcUH
別に普通に、IEで2chも見てるよ。

ちなみに、俺もXPの例の現象に悩まされたけど
速攻OSリカバリで直りました。
276いつでもどこでも名無しさん:02/06/19 00:30 ID:???
32kで2ちゃんは大丈夫なんか、、
契約しよう・・・
277いつでもどこでも名無しさん:02/06/19 00:52 ID:FSc/pan/
MXが出来なくなった32kだと。
278いつでもどこでも名無しさん:02/06/19 07:30 ID:BeIIuE+J
今、128k契約なんだけど、
会社で私用として使うとき、電波弱くアンテナ橙色になってるくらいなので
遅い遅い・・・
電車でも移動中な電波掴まえるのがキツイらしく遅い遅い。

どなたか128k→32kに変更された方います?
体感でどのくらい遅くなったと感じるか教えてください。
って言うか今日電話して契約を変えようかな。

あれ?AP番号って変わるのだっけ?
DION 0570570700##64 って128k専用番号??
Dポで教えてくれる事期待しつつ会社逝きます。
279だめぽ:02/06/19 07:55 ID:???
>>278 DION32k 0570-570-600##61
に設定変えて試してみろ。
正直圧縮proxy(rabbIT)刺しとけば2ch見るぐらいなら
32kでもいい。

重いの落とすときは家の鯖にリモートで落とさせてる。
281278:02/06/19 12:09 ID:???
128k契約を解約しました。
30分くらいで32kです。と言われ。
AP番号を変えてつないでみたら、
そんなに遅くなったとは感じなかったです。

主として私用で使う、職場は電波弱いので、
今までもたいして速度出てなかったけど
変化を殆ど感じないと言うのは今まで無駄に
3500円払っていたのかと思うと鬱です。

あとは電車の中でどうなるか?ですね。
また報告します
282いつでもどこでも名無しさん:02/06/19 12:26 ID:???
>>280
おいおい2ちゃんはRabbIT(圧縮串)通しても変らないぞ。
画像ないし元からgzip転送されてるんだから。
283280:02/06/19 14:29 ID:???
>>282
すまん、言葉が悪かった。
正確には「テキストばかりのページを見るには」だ。
gzipされてるのは知っていたけど、代名詞的に"2ch"を使っただけです。
2ch見るだけだったら逆に遅くなるな。
おいらはjaneには串刺してないし。オペラには刺してる。
鋭い指摘ありがとう。

というか、家に高速回線あるなら
32でOKだな。
284282:02/06/19 15:05 ID:???
>>283
多分そうかとは思ったがほら一応突っ込んで置こうかなと(藁
32と圧縮串で十分というのは禿同。
285282:02/06/19 15:07 ID:???
>>284
十分→OK
くらいにしておく。

ちなみに
置こう→おこう
だな。
286208:02/06/19 16:07 ID:???
>>284
いえいえアシュク串通せば2chも軽くなるのかと他の人が誤解するよりましです。

皆さん他に工夫ないですかねぇ。
32kでサバイバルする方法。
圧縮串、リモートダウソの他に。

CFじゃないと困るんですよ。
287いつでもどこでも名無しさん:02/06/19 16:52 ID:???
>>278, 281
おいおい、まさか128kオプション契約でも32k接続が使えること
を知らなかった、なんてこと無いよな。
解約してから初めて32kのAPに繋いでみたように受け取れるのだが。
せっかくの>>279を理解していたのかさえもチョトギモーン。

社会で生きていく上で「契約」や「解約」というものに
踏み切る前に、出来る限りのことをするよう勧める。
結果オラーイのリスキーな人生がいいならそれもまたよし。

以上、老婆心。漏れも年老いたもんだ(w
288208(独り言):02/06/19 21:48 ID:???
今考え付いたんだが圧縮プロシキもどきってつくれないかな?
無くしていいものとしては

タグ-------------------------------
<!-- -->
<BLINK>
<MARQUEE>


タグの属性------------------------
COLOR=""
FACE=""
BACKGROUND=""
BGCOLOR=""
VSSPACE="",HSSPACE="",あとボーダー関係
STYLE=""(まずいかな?)

<IMG SRC="a" ALT="b">を<A HREF="a" TARGET="_BLANK">b</A>に直す
<IFRAME>も同上

その他----------------------------
ソースコードの改行も要らない。
どうせjavascriptはoffなんだから<SCRIPT>全部アボーン
<STYLE>も全部アボーンしてNNやOperaで後付け。
<LINK><META><HTML><BODY>もイラン。

この神経質な人が見るとぶちぎれそうなHTMLをgzipで転送。
(オミトロンを別のPCで動かせばできそうだがgzipできない。)

気になるところは 鯖での圧縮処理時間 > 短縮される時間
になってしまわないかということ。そもそも圧縮プロキシってこんなのじゃないような。
実は仕組みわかってません。(文系だし
289281:02/06/19 23:09 ID:???
>>287
知らなかったんですよ〜
>>279さんのカキコ見て、「あ!」と思いました。
自分が厨だとすごく痛感しました。

で、今は電車の中からなんですけど
32kで充分使えるんですね。
電車の中ではhikkyで2ちゃんねる・・
これ以外やってないな。最近の俺。

こんな厨な俺は逝ってよしですか?
290いつでもどこでも名無しさん:02/06/22 13:07 ID:???
公開してる圧縮プロクシってある?
bモバにはあるんだけど
291いつでもどこでも名無しさん:02/06/23 13:54 ID:???
外部で借りてる鯖にmod_proxy入れてsshで圧縮トンネル張って32kで使用中。
体感的にかなり速くなってる。
292いつでもどこでも名無しさん:02/06/23 18:24 ID:???
Jorで 家のXP鯖にリモートデスクトップ!
意外と快適に使えるからオススメ♪

ガイシュツだったらスマソ、、
293いつでもどこでも名無しさん:02/06/23 19:45 ID:???
私は一ヶ月で128k→32kにしました。
もちろん、128k使っていた時は32kに繋げるなんて思ってもみませんでした、アホです。
何の為に2chやってるのか。。。
294290:02/06/23 20:27 ID:???
bモバの圧縮串を一般公開してるYo!!(期間限定)

32kでサクサク


295いつでも何処でも名無しさん:02/06/23 21:53 ID:???
昨日 CFE-02を買い、32K常時接続環境を手に入れました。
ファームウェアのバージョンアップをしようと思ったのですが、
家にはモバギとデスクトップのPCしかありません。
デスクトップにはスリッパMiniをかまして繋げているのですが、
スリッパ履いたままだとバージョンアップは出来ない様子(涙

FlashGate ValueとかUSB-CFADPならバージョンアップ出来るのでしょうか?
296いつでもどこでも名無しさん:02/06/24 02:40 ID:???
>>295
昨日買った奴なのにファームが古いのでしょうか?
297いつでも何処でも名無しさん:02/06/24 04:34 ID:???
>>296
1.12のままでした
298いつでもどこでも名無しさん:02/06/24 10:45 ID:???
AirKeeperをいれてみましたが、設定はデフォルトのままで
効果がでるものなのでしょうか?
ご教授を宜しくお願い致します。
299いつでもどこでも名無しさん:02/06/24 15:37 ID:???
初心者にとっては効果は出ない。
なぜなら、初心者はガツガツとWebあさりするから(w
300いつでもどこでも名無しさん:02/06/24 16:50 ID:???
>>298
何の目的でAirKeeperを入れるのか考えてみるべし
判らないなら入れるべきではない
301いつでもどこでも名無しさん:02/06/24 19:03 ID:???
AirKeeperやめれ
302いつでもどこでも名無しさん:02/06/26 02:03 ID:j7PZ1E0P
age
303いつでもどこでも名無しさん:02/06/26 02:55 ID:1FVgiPrb
圧縮プロクシ立てたんだが,よくみるとPocketPCの
PocketIE(spieも)って,プロクシの設定が無いじゃん.

 ど う す れ ば い い ん だ 
304いつでもどこでも名無しさん:02/06/26 03:21 ID:???
>>303
接続設定する段階にあるかも。lageだからなんともいえんがpokeIEになかったら
そこしかないとおもう。
305P061204007068.ppp.prin.ne.jp:02/06/26 11:57 ID:???
http://www.ddipocket.co.jp/contact/i_128k_demo.html
中国地方はお嫌いなんですか?

と4、5分問い詰めたい。
306いつでもどこでも名無しさん:02/06/26 15:06 ID:???
>>291
ノートPCすか?TeraTerm+TTSSHかな??

PDAだと、PortFowarderが圧縮転送非対応なのがイタすぎ...
zlibもce版あるのに。
307いつでもどこでも名無しさん:02/06/26 22:03 ID:Ci224jcH
>>303
E750使いより

pocketIEの「ツール」内で串設定出来ますけど、何か?
308いつでもどこでも名無しさん:02/06/26 22:08 ID:Ci224jcH
>>305
4,5分で満足なのか?

中国地方、すっぽり抜けてる...鬱だ
309いつでもどこでも名無しさん:02/06/27 20:13 ID:???
日中32K繋ぎっぱなしで使ってるけど意外に使えるもんだね。速さは20〜27Kbps位
です。昔アナログ56Kでテレホやってた時の状態よりやや遅い感じかな。
310いつでもどこでも名無しさん:02/06/27 20:41 ID:???
>>308
うちは広島なんですけどね、ポケットショップが相次いで
消えてるんです。見離されたのかと寂しい毎日を送っています。
AUショップにも置いてあるけど、店員さんが全然詳しくなくて。
えっぢのこと話せるショップの店員さん、優しかったのにな。(泣

ウワーン!!! (w
311いつでもどこでも名無しさん:02/06/27 22:12 ID:vEK6dSpg
>>310
Dポに対するあうの姿勢はいただけないね

近所のショップにCFE02が無い...
312いつでもどこでも名無しさん:02/06/27 22:55 ID:zJIgMjAZ
>>311

っていうか、KDDIのDDIpocketに対する姿勢がおかしいっていう方が正確なのでは?

生かしたいのか殺したいのかなんだかわからん。
313いつでもどこでも名無しさん:02/06/27 23:19 ID:mkmHAyc4
>>312
単にいい売り手がいないだけと思われ。
314いつでもどこでも名無しさん:02/06/28 00:52 ID:???
>>288

その程度の情報あってもなくても大差ない気も。
むしろ必要ないものより必要のあるものをいかに
効率よく圧縮するかを考えた方が良いのでは?。

gzip ×
gzipストリーム ○

ゆえにオーバーヘッドはあるけど見るウェブページのデータ量に
関係なく表示がスタートするまでの時間は同じです。

ちなみにアーテラみたいなプロクシ通せばすでに圧縮されてる
2chも多少は速くなります。
315いつでもどこでも名無しさん:02/06/28 02:44 ID:???
>>305
メガエッグマソに妨害されて、デモできなくなってしまいました。
316いつでもどこでも名無しさん:02/06/28 14:19 ID:Bedez5ZC
>>313
理由はそれだけじゃないよ
上層部の確執とか
317いつでもどこでも名無しさん:02/06/28 14:20 ID:RXGz65aZ
デモワショーイ!
318291:02/06/29 03:32 ID:???
遅レススマソ。

>>306
お察しの通り、ノートPCでTeraTerm+TTSSH。

ホントはmod_proxy+mod_gzipでgzip転送したかったんだけど挫折。
proxy自作するかなぁ…。
319いつでもどこでも名無しさん:02/07/03 12:18 ID:DQDycHjo
age
ここは皆、いい人ばかりですね〜。
いいインターネットですね〜。
321いつでもどこでも名無しさん:02/07/03 18:44 ID:???
いいイソターネット…ですかハァ?
322いつでもどこでも名無しさん:02/07/03 19:19 ID:???
>>320
いいインターネットに笑った
そんなオレはAH-G10を32Kで使ってます
323いつでもどこでも名無しさん:02/07/03 20:03 ID:???
>>320 そのフレーズ流行しとるなあ。
元ネタはダウソ板だっけ?

副回線としてならで十分、と前は思っとったが
精神衛生にとてもよろしくない罠。
324いつでもどこでも名無しさん:02/07/03 20:29 ID:Rwok1wwN
>>322
128kはやっぱ タイムラグが激しいとか?

>>323
bモバよりはマシかと
325320:02/07/03 22:09 ID:???
>>321
>>322
2chスラングをもっと学べ!!
でも>>320は漏れの、本心だよ!!!!
DDI Pk 32k がんがれ〜。
H"ユーザーに栄光あれ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
326いつでもどこでも名無しさん:02/07/03 22:31 ID:FXumjcQp
ハァ?
327いつでもどこでも名無しさん:02/07/03 22:46 ID:???
使い方が微妙にいつもと違うんだなあ。
「厨房をだんぼうと読むひとがいるインターネットはこちらですか?」
これが通の使い方。(ニヤリ
328いつでもどこでも名無しさん:02/07/04 09:56 ID:YIJGpF+7
ここはひどいインターネットですね。
329いつでもどこでも名無しさん:02/07/04 10:45 ID:???
ククク...
330いつでもどこでも名無しさん:02/07/04 12:47 ID:/JE3ieWh
air-H"32kb+E55。
これより遅い環境の奴いる?
331いつでもどこでも名無しさん:02/07/04 13:14 ID:???
air-H"32kb+palmVx。
332330:02/07/04 13:28 ID:TTPlj+YG
おみそれしました。
333いつでもどこでも名無しさん:02/07/04 17:10 ID:HONJY8gc
月曜日の朝(7月1日)から急に圏外になった。
DDIに問い合わせると、「基地局を撤去した。
新設は何時になるか解らない。」と返答を貰った。
当方、新しい基地局が出来る迄の間、料金を請求するな。
DDI、移動体通信なのでそれは無理です。
当方、解約をする。継続割引の違約金を徴収するな。
DDI、それは無理です。

腹が立ってしかたがありません。

奈良県吉野郡吉野町河原屋です。
334いつでもどこでも名無しさん:02/07/04 17:12 ID:85mieDmR
>>333
告訴すれ
335いつでもどこでも名無しさん:02/07/04 18:58 ID:k6dtPnW7
>333
酷い話もあるもんだ! 但し他人事なんで藁える
336いつでもどこでも名無しさん:02/07/04 19:05 ID:???
>>333
良い機会だ。引越しをするか、そうでなければ
お前のうちに基地局を置いてもらえ。
337いつでもどこでも名無しさん:02/07/04 19:33 ID:???
体にアソテナ埋め込むってのはどう?
338いつでもどこでも名無しさん:02/07/04 20:40 ID:???
まぁ、要は田舎には住むなってことやね(w
339いつでもどこでも名無しさん:02/07/04 21:16 ID:???
ティムポを勃てれや。圏外無しになるぞ。
340いつでもどこでも名無しさん:02/07/04 21:18 ID:???
>>333
そんなこともあるんだ……。
言葉のかけようもありませんが。
341いつでもどこでも名無しさん:02/07/04 21:19 ID:???
いつも使う場所が圏外なので解約すると言ったらアンテナが建ちましたが、何か?
342( ´∀`)?:02/07/05 00:16 ID:???
俺MC−P300でフレックスチェンジ使ってるんだけど、CFEの32kの方が全然きびきびしててよかった。
CFE借りて見たらFOMAカード並にきびきび動いた。
これってカードの問題かな?
それとも通信方式?

ガイシュツだったらスマソ。
343いつでもどこでも名無しさん:02/07/05 00:39 ID:???
>>342
団子やればきびきびするよ。
344 :02/07/05 07:26 ID:Lm6hYx6M
ダメ元できくんですが、ポケピでRWIN
(=TCPWlNDOWSlZE)の値の変え方を
教えてくれる神はいませんか?
切実な悩みなのですが・
345いつでもどこでも名無しさん:02/07/05 08:44 ID:???
>>342
げー、ホント〜?
FAX対応してっから、あえてMC-P300にするつもりだったのに。
346いつでもどこでも名無しさん:02/07/05 12:58 ID:mExwV/k5
>>342
漏れどっちも使ったことある、
で それは明らかに通信方式の差だよ

>>345
安心して300買いなされ
300は電池も乗せやすいし(藁
オススメだ!
347age:02/07/05 14:17 ID:???
CE(PPC2002)のRWINをレジストリからいじれました!
HKEY_LOCAL_MACHINEComm\Tcpip\Parms
のTcpWindowSizeです。
SpeedGuide.netでも確認できました。
348いつでもどこでも名無しさん:02/07/05 14:20 ID:???
間違えました
HKEY_LOCAL_MACHINE\Comm\Tcpip\Parms
のTcpWindowSizeです。
349345:02/07/05 17:44 ID:???
>>346
さんくす。
電池とFAXでMC-P300に決めますた。

って消費電力はどうなん?
やっぱCF型の方が有利かな。
350( ´∀`)?:02/07/05 20:36 ID:???
〉〉343, 〉〉346 サンクスです。

 しかし、串に乾電池って。。。(w
ここ来るまで知らんかった。
あと、Net25ってなんなんだ?ってみんな
思わないのかな?

マジで漏れも32kで我慢します、ってかそのほうが安定してそうだし。

〉〉345
もしPDAなら断然CFだと思う。
漏れのJor568だと300動かんし。
(消費電流が大きすぎるらしい)
でもFAXというところを見るとノーパソだろうな。
351いつでもどこでも名無しさん:02/07/05 20:49 ID:???
>>350
期間限定で公開されてるmarion串・michele串を使えば 32kでもかなり快適!
あ、アドレス&ポートは自分で探してね
ここで晒したら 皆に迷惑をかける事になるので...

乾電池ネタは徴ガイシュツ
てか 本当に効くのかな?

352( ´∀`)?:02/07/05 21:02 ID:???
〉〉351 了解!自力でググってきます。
まてよ、たしか素人にはお勧めできないスレに串の情報が(以下略
353いつでもどこでも名無しさん:02/07/06 19:01 ID:SJlaogvo
KX-HV200買ったけど結局電話としてもちあるかないし(藁
CF型にかえるか つかえるPADさがすかどちがいいかしら
354 :02/07/06 21:35 ID:???
CF
355Air2cH" ◆AirHJ2oY :02/07/06 21:41 ID:???
>>353
CFをおすすめ。

HV200は実際に外で(Noteと)使ってみるとちょっと恥かしい。
356いつでもどこでも名無しさん:02/07/06 23:27 ID:???
HV200とCFを両方使う。
357名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 23:59 ID:???
DDIポケット、AirH"がついに1Mbpsへ!
定額モバイル「メガモバイル」サービス、発表!

http://www.zdnet.co.jp/news/20020706/index1.html/
358いつでもどこでも名無しさん:02/07/07 00:02 ID:???
>>357
ゴルァ!!
359いつでもどこでも名無しさん:02/07/07 00:05 ID:???
>>357
うそつきィ。
360いつでもどこでも名無しさん:02/07/07 00:09 ID:???
>>357
おまいの尻をつねるぞ!ゴラァ!!
361いつでもどこでも名無しさん:02/07/07 00:35 ID:/a0dDExS
美味しい話は そうそう転がってるモノじゃないって事か...
362いつでもどこでも名無しさん:02/07/07 03:53 ID:???
128kでさえこのザマなのに、いきなり1Mなんて逝けるかっつーの。
363いつでもどこでも名無しさん:02/07/07 04:24 ID:???
>>357
有り得ないとわかっていても、期待してみてしまう罠
ブラクラで無いだけましかぁ。
ちょっと嬉しくなってしまった俺は逝ってよし?
364いつでもどこでも名無しさん:02/07/07 19:51 ID:Qocyv71N
>>362
アクセラ串で体感1Mなら不可能じゃないけどね。
てか marion公開は今日までだったな…鬱。
365いつでもどこでも名無しさん:02/07/07 23:27 ID:YN4lZuFo
タワー型にHV200を繋いでるのですが
メールが使えません
366いつでもどこでも名無しさん:02/07/07 23:37 ID:F3vYP7F3
>>365
繋いでるだけでは、だめでしょ
367いつでもどこでも名無しさん:02/07/07 23:43 ID:???
>>365
烈しく意味不明
368いつでもどこでも名無しさん:02/07/07 23:46 ID:bAzLHYqv
AUは来年早々1M越す予定なんでしょ?
369いつでもどこでも名無しさん:02/07/07 23:47 ID:MmteT0G5
使いたい放題でなければ全く意味が無い
370いつでもどこでも名無しさん:02/07/07 23:47 ID:YN4lZuFo
ネットは見れますが、なぜかメールの送受信が出来ません。
付属のCD使って設定したのですが送受信するとエラーが出て繋がりません 
受信サーバーと送信サーバーのアドレスがおかしいみたいです。
後モデムむ設定ですが、市外局番は住んでる地域の番号で良いのですか?
市外局番入れないと設定完了しません
371いつでもどこでも名無しさん:02/07/07 23:55 ID:pox+By/L
>>370
0570を市外局番にして、それ以下に570-xxx##61をいれてみ
372いつでもどこでも名無しさん:02/07/08 00:09 ID:???
どんなエラーが出てるかくらい書けよヴォケが。
373いつでもどこでも名無しさん:02/07/08 00:09 ID:YcChkHSE
0570に変更してみましたが、こんなん表示されます
ホスト 'mail.w1x.dion.ne.jp' が見つかりません。
サーバー名が正しいことを確認してください。
アカウント : 'xxxx@w1x.dion.ne.jp', サーバー : 'mail.w1x.dion.ne.jp',
プロトコル : SMTP, ポート : 25, セキュリティ (SSL): なし, ソケット エラー : 11001, エラー番号 : 0x800CCC0D

374いつでもどこでも名無しさん:02/07/08 00:11 ID:???
永遠にみつからないかもしれませんね。
375いつでもどこでも名無しさん:02/07/08 00:17 ID:uiu9SwQR
もしかして@以降に問題あり?ですかね
376いつでもどこでも名無しさん:02/07/08 00:19 ID:???
pop3
377いつでもどこでも名無しさん:02/07/08 00:22 ID:JwSfAIw5
>>368
cdma1xEVのことを言ってるのかな?
従量制では意味がない
パケ死するのがオチ
378いつでもどこでも名無しさん:02/07/08 00:26 ID:???
で、mail.w1x.dion.ne.jpなんてサーバーは存在するのかと小一時間(以下略

C:\>tracert mail.w1x.dion.ne.jp
Unable to resolve target system name mail.w1x.dion.ne.jp.

あるいはDION接続でないと名前解決ができないとか・・・
379いつでもどこでも名無しさん:02/07/08 00:37 ID:tHiZZmQ0
明日 電話のある場所に移動してDION聞いてみます
いろいろ有難うございました
380いつでもどこでも名無しさん:02/07/08 00:48 ID:???
気の毒なでぃおん。(w
381いつでもどこでも名無しさん:02/07/08 01:11 ID:???
>>377
おしい。cdma2000 1xEV DOね。
382いつでもどこでも名無しさん:02/07/08 01:30 ID:???
で、EV-DOとやらが、ほぼ全国で使えるようになるのはいつのことだい?
383Air2cH" ◆AirHJ2oY :02/07/08 01:33 ID:???
非常に当たり前だけど、H" LINKのメアドはPRIN経由じゃないと見れませんよ。
ソケット エラー : 11001 -> Host Not Found

(DIONだったら見れたりするんかなぁ
384いつでもどこでも名無しさん:02/07/08 05:06 ID:???
DIONのメル鯖は、pop3(受信)はprinからでもok。
smtp(送信)はDION接続でないと弾かれる。
まぁ当然だけど。

あと、DIONはpop3.〜とmail.〜でアドレス違うけど、名前解決はprin
からでもできる。

って事で単純にアドレス間違ってるっぽいけどねぇ。
385いつでもどこでも名無しさん:02/07/08 06:52 ID:???
もしくは例のファイアウォールか。
386いつでもどこでも名無しさん:02/07/08 08:17 ID:O8ldMkic
問題解決しました。単純にアドレスを間違っていたと言うか
アドレスが開設されていなかった!(店員ぶっ殺す)
がー原因でした。どーもお騒がせしました
387いつでもどこでも名無しさん:02/07/08 08:41 ID:???
こわ。(w
388というわけで:02/07/08 10:30 ID:???
善良な店員が1名、厨房に殺されますた。
389いつでもどこでも名無しさん:02/07/08 10:31 ID:???
殺せ殺せ
最近血を見てないなぁ……
390いつでもどこでも名無しさん:02/07/08 19:43 ID:???
物騒だな…マターリしよ
391だめぽ:02/07/08 21:45 ID:???
とりあえずDIONの外部サバからの接続用
秘密だぞ
**に自分のやつ入れろ

POP3 dpop.**.dion.ne.jp
SMTP dmail.**.dion.ne.jp
392いつでもどこでも名無しさん:02/07/08 21:54 ID:8xEeeQiM
>>391
Dionサポセンスレで見かけたね ソレ
393いつでもどこでも名無しさん:02/07/08 21:57 ID:???
>>391
ウソを書いてはいかんな。
正しくは

POP3 npop.**.dion.ne.jp
SMTP qmail.**.dion.ne.jp

**に自分のやつ入れろ



394だめぽ:02/07/08 22:21 ID:???
ほんとだよ。
本当は海外ローミングサービス用だけど
国内でもつかえます。

>>393
正弦
395いつでもどこでも名無しさん:02/07/12 17:06 ID:???
396age:02/07/12 20:23 ID:???
397いつでもどこでも名無しさん:02/07/13 13:39 ID:???
age
398いつでもどこでも名無しさん:02/07/13 14:47 ID:???
シグマリに P-in 使ってるけど、CFE-02 に換えようと思ってる。
毎月二万払ってる事と、通信中に頻繁に切れる事!
Air-H"は、湘南地方の感度どうでしょうか?
399いつでもどこでも名無しさん:02/07/13 15:44 ID:???
>>398
当方、小田急線(新宿〜小田原方向)で利用しておりますが、
問題有りませんよ
(ちょっと方向違いますね)
音声端末も持っているのですが、
くげぬま海岸などに行っても音声通話普通に使えます
(故にairH"も問題無いと思われ)

ただ、ドコモで64kで慣れていると32kだと
最初は遅いと感じると思いますよ。
反面、
電車の中で切れずに通信出来るのは嬉しいです

場所もそうですが、
利用方法によって導入を決められたいかがでしょうか?

CEマシンやモバイルマシンで電車内2ちゃんするなら
airH"がおすすめです。
どっしりと腰を据えて使うならドコモがいいかも?
400いつでもどこでも名無しさん:02/07/13 15:45 ID:???
>>398
シグマリにairH"って使えるのだっけ?
ドコモしか認識しないのってシグマリ2から?
401398:02/07/13 16:19 ID:???
>>399
使えそうですね。なによりも月二万円の支払が・・
>>400
ガンメタのとか、使ってる人居ますね。
402いつでもどこでも名無しさん:02/07/13 19:07 ID:???
>>400
桐番げとおめ。現状ではCFE-01+Σ2の組み合わせだけ。
それでもレジストリいじればいけるらしいが、
後からプロテクかけたときのための覚えておこうと思ったのだが
ドコをいじるんだったかは失念。
403いつでもどこでも名無しさん:02/07/13 21:54 ID:???
CFE-01は使えなくて。
CFE-02が普通に使える。
404貧弱男:02/07/14 01:37 ID:sbd3erPL
32kで5000円は厳しいのぉ、さらにプロパ料金かかるし
だったら京セラの128k6800円のがいいのでは?まあカードがバカ高いが
405いつでもどこでも名無しさん:02/07/14 06:59 ID:???
>>404
個人的感想なんだけど、AH-G10(Dポ)+DIONで
128k接続で小田急線乗ってラジェでhikkyやると
パケット流れなくなる事が多く発生。
別の理由から128k解約して、32kで使い出したら
電車の中でパケットが流れなくなる現象が無くなりました。

なんか不思議。
AH-G10って4本分の受信機能使って
1本電波取ってるのかね?
それでハンドオーバーが良くなるのかな?
この間のゴミ拾いで通信班が何台もノートPC並べて
実況してたけど、問題なかったよ。
 アンテナ取り合いになるかもって言ってた人もいたけど
大丈夫だったらしい。
407いつでもどこでも名無しさん:02/07/14 17:46 ID:LnL5OU+J
32KでMXは辛い
408いつでもどこでも名無しさん:02/07/14 17:51 ID:9kyIyw/k
>>407
モバイルでMXなんかするなよ
409いつでもどこでも名無しさん:02/07/14 18:01 ID:LnL5OU+J
フルタワーですが?

一般回線引いて無いし、引く金も無い。

画像は良いのだが、動画と音楽ファイルは問題あり!

楽に2時間かかります
410 :02/07/14 18:32 ID:x6ZHOpr3
test
411いつでもどこでも名無しさん:02/07/14 18:44 ID:???
足りてない人が一人いるね。
412あー:02/07/14 18:54 ID:???
マジで悲しい。
ワクワクしながらairH128k買ったのに25k〜30kしかでない。
最適化ツールつかってもかわらん。
マジ最悪。ストレス溜まってきた。
413いつでもどこでも名無しさん:02/07/14 20:18 ID:???
>>412
またこのネタか。無限ループ。
414質問:02/07/14 21:18 ID:jiCrL/7H
今、秋葉原でAirH"いくらからありますか。音声通話もできるやつで。
USBにつなげる線も込みで。
415いつでもどこでも名無しさん:02/07/14 21:27 ID:???
その質問は携帯板に行ってしる!
416名無しさん@空気:02/07/14 22:37 ID:???
>>412

漏れもレンタルしてみたらそんなだよ。

でも、32KPRINで毎月6500円なら年契約78000円のbモバ買っても1年分の値段は同じ。
それで速度が32Kの2.5倍くらいになってるから(DL速度とか)それなりに妥協すれば良いかも。

あ、bモバじゃなくて、AirH"だったらやっぱり激しく損だな。
417いつでもどこでも名無しさん:02/07/14 23:48 ID:ptjNbqfw
地方でもDIONとセットならHV200は本体1200円
418いつでもどこでも名無しさん:02/07/22 20:49 ID:???
久しぶりにAH-G10(32k)で
PCでweb見たら、
あまりのゆっくりさに閉口
最近、らじぇんだhikkyでしか
使用してなかったからなぁ・・・

web見るにはAirH"32kはつらいですね。
メールやhikkyには充分だけどね

419いつでもどこでも名無しさん:02/07/22 20:57 ID:5hfAec9h
>>93
同意
パケ代+有料サイト代=10000円ですた…
PDAラジェ+CFE-02使って快適に♪
つーか携帯は有料サイトばっかりで金かかる。
420酸化しませんか?:02/07/22 21:02 ID:???
///////////////////////////////////////////
山手線?オープンカフェ?モバイル占領OFF7月28日
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/off/1027275573/
///////////////////////////////////////////・
421いつでもどこでも名無しさん:02/07/23 00:40 ID:0kqcnw//
すいません
リブレット60でairH"をやってみようかと思うのですが
ちゃんと動作するのか、不具合があるのかよく分かりません
ご存知の方がいらっしゃれば、教えていただけますでしょうか?

OSはWIN95でCPUはpentium486かな?ちょっと自信ありません。
28.8kbpsのモデムでは問題なかったのですが
56.6kbpsのモデムに変えてから少しスタック気味かなという気がします。
もちろん28.8よりも56.6の方が快適ですけど。
販売店の話だと56.6の方がドライバかモデム自身がメモリを食ってしまうせいで
スタックしてしまうとかしないとか。
airH"のカードでも56.6以上に負担がかかるのなら難しいかな、と思います。
よろしくお願いします。
422いつでもどこでも名無しさん:02/07/23 00:48 ID:???
>>421
文章からして、廻りに詳しい人が居なければ、
君は手を出さない方がいいな。
423いつでもどこでも名無しさん:02/07/23 01:13 ID:???
>>421
ともかくマルチポストは混乱の元だからやめれ。自己申告してどっちかに統一しる。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1027028922/185
424いつでもどこでも名無しさん:02/07/25 15:34 ID:???
ガマンすれ!
425いつでもどこでも名無しさん:02/07/27 18:02 ID:???
今日CFE-02買ってきました。
新宿ソフマップで各種割引入れて800円でした。
内容はDION同時加入割引3000円と
店頭でキャンペーンと称して配っていた
購入割引券2000円の適用でした。

税込み840円で
CFE-02が買えるとは思ってなくて
かなり嬉しいです。
現在AH-G10を32kで使っているので
DIONはお客様情報が
登録されれば即解約可能だし
CFE-02は年間契約付けなかったので
どちらが感度良いか暫く比べてから
解約してAH-G10と機種変かけますだ。。

CFE-02の購入考えている人に
新宿ソフマップおすすめです
426いつでもどこでも名無しさん:02/07/31 08:36 ID:???
128kを解約し、32kで使うようになり
慣れてきたら32kで充分と思える
人間、環境に慣れるもんですな
427いつでもどこでも名無しさん:02/07/31 18:00 ID:???
>426
確かに!
出先では32K使ってるが掲示板&ヤフオクしか使わないんで十分レス
家では8Mで画像&動画収集にいそしんでますが。
428いつでもどこでも名無しさん:02/07/31 20:01 ID:???
今日オプション128解除しますた
429(゚д゚):02/08/01 04:25 ID:???
つかモバには荷が重いファイルはリモートで家の母艦にDLしてもらえよ。
430いつでもどこでも名無しさん:02/08/01 17:49 ID:MML2yqZ+
>>429
母艦もAirH"という罠
431いつでもどこでも名無しさん:02/08/01 18:35 ID:???
自分は「CATV」から訳あって、「32k AirH"」にしました。
2ちゃんが中心の自分にとって、あまり速度は気にならなかったw
すぐ、いつでもネットできるのは超便利!
432いつでもどこでも名無しさん:02/08/01 19:10 ID:rwipcf7y
>>431
その速度低下はすさまじいですな。
でも慣れますよね。
自分も外で32k、自宅でADSLしてますが
CFE-02の速度に慣れてしまいました
433いつでもどこでも名無しさん:02/08/01 19:17 ID:HopOBuN2
うん。
434いつでもどこでも名無しさん:02/08/02 00:06 ID:???
>432
最近はマターリ使ってますが
たまにPIAFSでつないだり
すると改めて遅いんだと
思いますね
でも32kでも慣れてしまえば
快適です。
435いつでもどこでも名無しさん:02/08/02 20:50 ID:???
俺、32k 知り合い 光 CATV 
圧縮串 鯖 立ててクレーー
436いつでもどこでも名無しさん:02/08/03 00:50 ID:???
ガマンとゆーか、外で128kいらんと思うのだが、サブ回線がAirの128kのヤツはどれくらいいるんだ?
俺は月3500円もよけーに払える程の稼ぎはない。
437いつでもどこでも名無しさん:02/08/03 00:58 ID:???
メールと2chしか使ってませんが、何か?
でも速攻で128K契約しましたが、何か?
32Kと速度はほとんど変わりませんが、何か?
しかもプロバイダはDIONですが、何か?
438いつでもどこでも名無しさん:02/08/03 01:10 ID:???
>437
CFタイプ出たら、仲間になるよ…(;´Д⊂
439いつでもどこでも名無しさん:02/08/03 01:24 ID:???
かちゅ〜しゃなら32Kでも十分だし。
440いつでもどこでも名無しさん:02/08/03 08:04 ID:amTztHes
AirH”32K使っているが、最近PC外に持って出る機会がめっきり減ったのでどうしようか考えている。
やはり携帯が便利になりすぎたね。
携帯あればある程度のことできてしまうので、PCを持ち出す必要がない。
ノートPCがデスクトップと同じ状態になっている。
それで考えると、32Kであの値段じゃなぁ〜
441いつでもどこでも名無しさん:02/08/03 10:09 ID:4qvYmyDq
あげ
442いつでもどこでも名無しさん:02/08/03 12:03 ID:???
>>440
どうしてもAirH"使いたきゃPDA使え。
本末転倒だが。

ノートって、よっぽどな人じゃないかぎりは「移動できるデスクトップ」だろう?
443いつでもどこでも名無しさん:02/08/03 12:41 ID:???
>>442
そだね。

移動時間は読書に使うのが最強。
緊急の用件はiモードで。
444いつでもどこでも名無しさん:02/08/03 12:54 ID:???
悲しいよ。俺は寮に入ってるのでNTT専用回線(普通の外線)は無し、
古いところ(会社の独身寮)なのでCATVやLANなんてあるわけでもなし。
現在はエッジの128KとDIONのミニミニ・コースを契約をしてるよ。

毎月9000円強は高いよ〜。
445いつでもどこでも名無しさん:02/08/03 13:13 ID:???
>>444
それでもないよりましだろ
ありがたく使え
446いつでもどこでも名無しさん:02/08/03 13:57 ID:???
>444
こんな昼間から、1人で独身寮でインターネットって虚しくないか?
447いつでもどこでも名無しさん:02/08/03 14:07 ID:???
ごめんなさい
448いつでもどこでも名無しさん:02/08/03 15:55 ID:???
よし、我慢した!
449いつでもどこでも名無しさん:02/08/03 16:06 ID:???
>>444
俺も似たような環境。
で、今週Air-H"の32Kに契約したんだが、
田舎で基地局1箇所しか無くて電界強度?42dBくらいしか出てないし、
回線速度も最高で10kbpsくらいなんで激しく辛い。
450いつでもどこでも名無しさん:02/08/04 06:26 ID:76CoVv4u
age
451いつでもどこでも名無しさん:02/08/04 08:35 ID:???
ふ、ははははっはっはっはっはっっはっはっっっははっはっっははっはh

32k移行前の最後のPHS請求書が来た。

「五万四千円」(超)


ふ、ははっははっはっっはっはっはっはっはっっはっははっははあはっっは
452 :02/08/04 09:33 ID:???
>>451
中毒患者が一人減ったか。ドコモの鴨減少が確実に進んでいるな
453いつでもどこでも名無しさん:02/08/04 12:19 ID:???
451
>452
いや、DDIだったんだが・・・
それも64k25プランで・・・
ちなみ先月請求が三万八千オーバーで慌てて32kに・・・たうぜん128への余裕なんてないっす(泣
454 :02/08/04 12:25 ID:???
もともとDDIなのになぜ放題メニューにしてなかったんだ? よっ、お金持ち(w
しかし、そんな低速回線で38,000とか54,000って、請求書見るたび悲しいだろうなぁ・・・
Y!BB+eo64で、月8,000円も逝かない俺には信じられんYO
455いつでもどこでも名無しさん:02/08/04 13:32 ID:???
そんなあなたがこのスレにいることが俺(以下略
456いつでもどこでも名無しさん:02/08/07 16:27 ID:eVcfhbI4
age
457いつでもどこでも名無しさん:02/08/08 22:23 ID:???
age
458いつでもどこでも名無しさん:02/08/08 23:01 ID:???
>>451
ワロタ!!
漏れも32Kにする前は3万位逝った。

ガンガレ!!
459いつでもどこでも名無しさん:02/08/08 23:40 ID:???

 明 日 何 か が 起 こ る !

460いつでもどこでも名無しさん:02/08/09 12:31 ID:???
なになにおせーて!
461いつでもどこでも名無しさん:02/08/09 13:17 ID:???
オレがおこった!( ゚Д゚)ゴルァ!
462いつでもどこでも名無しさん:02/08/09 13:39 ID:???
NTTPC、IP-VPNサービス“SuperEBN”に定額制PHS接続メニューを追加
http://computer.msn.co.jp/articles/nartist2.asp?w=25284
463いつでもどこでも名無しさん:02/08/09 13:57 ID:???
eo64ユーザです。移動に弱いです。はい。おうちで使ってるだけですので無問題ですが
新幹線に乗ってても使えるというAirH"の利点は、正直言えばうらやましいです。
そしてさらに、漏れのふだん使ってるPHSはH"だというワナ…。
(せっかく買ったSUNTACのH"用モデム内蔵ケーブルですが、全然使ってません。泣き。)
464いつでもどこでも名無しさん:02/08/09 16:08 ID:???
465いつでもどこでも名無しさん:02/08/09 16:29 ID:???
>464
北島三郎が
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
466いつでもどこでも名無しさん:02/08/09 17:01 ID:???
>>459
起こったね
467いつでもどこでも名無しさん:02/08/09 18:32 ID:???
テメーはオレを起こらせた!
468いつでもどこでも名無しさん:02/08/09 22:00 ID:???
CFE-02に比べて8ミリ出っ張るか。でもシグ2の銀とか青には合いそうな色。
悩ましいな。
469いつでもどこでも名無しさん:02/08/10 10:41 ID:???
museaにも色合いそうだね。
470いつでもどこでも名無しさん:02/08/11 10:27 ID:???
>>469
使えないってば
471いつでもどこでも名無しさん:02/08/11 15:36 ID:???
CF 128Kがキタのはいいけど、ここは「32Kでガマンすれ」なんだよね(藁
472いつでもどこでも名無しさん:02/08/11 16:39 ID:???
そうだぞ。おまいらガマンしれ。
ごめん、もうガマンできないよ。。
だって32kで使ってたのは128kのCF端末なかっただけだもの。
今より少しでも早くなるなら、料金高くても128kにしますです。。

ただ少し気がかりなのが、本多以外にもCF128kが出そうってとこで...
474いつでもどこでも名無しさん:02/08/11 20:02 ID:???
あら?128Kにすると早くなるの?
32kより遅いって話しか聞かないのですが…
475いつでもどこでも名無しさん:02/08/11 23:24 ID:???
>>473
出ないから安心しる!
476いつでもどこでも名無しさん:02/08/12 15:51 ID:???
>473
インフロ版の事だね?
477いつでもどこでも名無しさん:02/08/12 21:30 ID:???
おまいら32Kで我慢して下さいおながいします
478473:02/08/13 11:35 ID:???
>>476
そうです。秋って話はちらほらだけど、実際はどうなんでしょうね?
479476:02/08/13 15:19 ID:???
他にもSII版もあるらしいよ
9月まで様子みれ。
481いつでもどこでも名無しさん:02/08/14 12:43 ID:???
HONDA以外はまだとうぶん先だよ
482HHH:02/08/16 16:00 ID:FaOeWUH2
すいません、ここで聞いてもいいのかわからないのですが、
昨日Air"H"MC-P300を買いましたが、繋がりません。
「モデムが正しく応答していません」のメッセージが出ます。
デバイスマネージャーは問題ありません。
モデムの検出をして詳細情報を見ると、「ポートは既に開かれています」とエラーが出るんです。
何度も立ち上げ直したり、ドライバを入れなおしたりしていますが解決しません。
何が問題なのでしょうか?
483いつでもどこでも名無しさん:02/08/16 16:18 ID:+emk8XBL
>>482
AirH"を挿している側の端末がなんなのかわからないとサパーリわかりません(w
焦らず落ち着いて使っている端末のスレで質問するのがよろしいかと。
シグならシグスレ、ジョルならジョルスレ。らじぇならじぇスレ。

あとはこっちとか。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1028556456/
スレッドを立てるほどではない質問Part6
484483:02/08/16 16:20 ID:???
>>482
ん?デバイスマネージャー?ってことはWindows系か。
しかしそれにしても環境を書いてくれないとサパーリわかりますぇん。
485コギャルとHな出会い:02/08/16 16:25 ID:swPS5nM8
http://kado7.ug.to/net/


朝までから騒ぎ!!
   小中高生
 コギャル〜熟女まで
   メル友
  i/j/PC/対応

女性の子もたくさん来てね
  小中高生大歓迎です                 
全国デ−トスポット情報も有ります。
全国エステ&ネイル情報あります。

  激安携帯情報あります。
486いつでもどこでも名無しさん:02/08/16 16:26 ID:???
32kで我慢するから、CF128k発売と同時に32kの値段を下げて欲しいなぁ
487HHH:02/08/16 16:31 ID:FaOeWUH2
>483・484
PCは富士通BIBLO NPV16で、WIN98を使っています。
今ちょっと進歩したのですが、「ダイヤル先のコンピューターが応答しません」となっています。
もうちょっと頑張ってみます。
ありがとうございました。
488      :02/08/16 17:18 ID:4j/LxRmJ
ダイヤル先が夏休みなんじゃねえの?
489いつでもどこでも名無しさん:02/08/16 17:32 ID:2s1VMtWm
>>487
完全に同じ機種かわからんが、身内がつかてたBIBLO
(多分あなたと同じ機種だと思う)が、CFスロットの電圧関係が原因で
エアエヂーがちゃんと動作しなかった。

修理出しても金だけ取られて修理前と同じで帰ってきた。
富士通はそれをひたすら認めようとしなかったらしいが。

参考にならないかも知れんが一応カキコ。
490いつでもどこでも名無しさん:02/08/16 17:38 ID:egAXYUvD
>>487
俺が思うにだな、
>>487おまえはここで教えてもらっても無理だ。
だから俺が教えてやる。
http://www.ddipocket.co.jp/contact/i_data_support.html
ここを見て近くのサービス提供店舗にだな
PCと菓子折りもっていけ。
491いつでもどこでも名無しさん:02/08/16 17:41 ID:???
                                             >>485
                _                           ∧_∧
               ̄   ̄                         (´Д` ;)
        . '            ヽ
       /                                    //
      /                                  //
           ,-( ヽ         i               /
    /       メ、ヽ ヽ          |               /
          /  ヽl  |        |            /
        /    // /        !          ,
       /∧_∧// /
     / ( ´Д/ /
    /   γ    /         /
  θ     ヘ    |        /
         )   |       ,
         /     |
         /  ヘ   |   /
        i  / |  |  /  /   , '    _/  |l
       /  /   |  |    し'   /      / ̄/
      /  /.  /  |       (   _   /  /   〃,
     (  /   /  l  と と )  て ̄          /
     し'   /__) (_(_,J
492いつでもどこでも名無しさん:02/08/16 18:38 ID:???
>>482
ドライバ入れてからPCの再起動してる?
ISPでちゃんと「AirH"」専用APに繋いでる?
ISPでAirH"用のコースと言うか申し込みしてる?
接続電話番号の尻に##61付けてる?
493非通知:02/08/16 19:05 ID:9G7GBv9A
もともとはADSLまでのつなぎ・・・のつもりで契約したんだけどすでにADSL
は開通しているけどなぜか32Kのスピードで事が足りている・・・。
維持費を考えてもADSLの方が安いんだけど・・・。
回線スピードが遅いと困るのはウィルスパターンの更新とWindowsUpdateの時くらいで
ほとんど問題ない・・・。それよりワイヤレスのありがたさ・・・。
自分は携帯電話と併用しているから維持費も携帯電話とプラスでかんがえれば
そんなに高くない。ノートパソコンやモバイルユーザーならAirH"もアリかな?って
思ってる。ADSLも捨てがたいが今のところ必要ないかな?
494いつでもどこでも名無しさん:02/08/16 19:48 ID:OKNYN01Y
>>482 パソコン手元に置いたまま、ddiに電話してナビゲートしてもらいなさい。すっごい親切に教えてくれる。私も全くの初心者であなたと同じ症状出たけど、オペレーターのお姉ちゃんのおかげで解決。
フリーダイヤル 00777157
495いつでもどこでも名無しさん:02/08/16 20:08 ID:???
>>487
インターネットオプションの接続設定とダイアルアップネットワークの設定を
もう一度見なおしなさいな。

インターネットプログラムに許可してる?
市外局番になんか入れて使ってない?
ダイアルアップサーバーの設定は合ってる?
接続の方法が内蔵モデムになってない?
ネットワークへのログオンにチェック入ってない?
ネットワークプロトコルの複数にチェック入ってない?
DNS設定してる?
受信バッファ高くない?

などなど・・・

でも一番はね、圏内になってる?

496いつでもどこでも名無しさん:02/08/16 23:09 ID:???
混雑のことを考えると教えるのはや(略
497いつでもどこでも名無しさん:02/08/17 01:22 ID:???
Mebiusで同じ症状になった。その時の解決法。

1.AirH"のカードをさし込む
2.タスクトレイを見て、PCカードのアイコンが出るかどうか確認
3.出ていない場合はそのままPCカードを抜く
4.今度は違うPCカードスロットにさし込む(または同じスロットに再度さしこむ)
5.タスクトレイにアイコンが出てきたら接続できるようになる
6.それまで数度繰り返すこと。

※上記はMEで起きた。XPにしたら治ったのでOSの問題かも。
498いつでもどこでも名無しさん:02/08/17 09:24 ID:???
>>497
PCとカードをバッコンバッコンさせないでください。
いやらしすぎて見てられません。
499いつでもどこでも名無しさん:02/08/17 12:09 ID:???
PCとカードをバッコンバッコン・・・ハァハァ
500いつでもどこでも名無しさん:02/08/17 19:36 ID:???
>>499
小学生レベルの会話だな
501いつでもどこでも名無しさん:02/08/17 19:53 ID:???
>>500

     ・



           ふう〜


    ・・


・・・・





                          ファイナルアンサー?



フウーーー




              正解                                      です。
502いつでもどこでも名無しさん:02/08/22 18:51 ID:???
やめれ夏房
503いつでもどこでも名無しさん:02/08/26 08:10 ID:???
最近、CFE-02が安くなってきたので
自分の周囲にPDA+CFE-02購入を薦めてみた。
しかし、俺の周囲は携帯メールで充分なヤシばかりだった。
世の中そんなもんやね
504いつでもどこでも名無しさん:02/08/26 08:20 ID:???
パケ死予備軍はほっといて自分は賢い生き方してりゃいいんだよ
505いつでもどこでも名無しさん:02/08/26 10:16 ID:???
ちょっと前まで週に2時間程度、2chのスレをJ-Phoneで適当に見て回ってるだけで
通信料が月3000円以上かかってた。
我ながらアホらしかった。
506いつでもどこでも名無しさん:02/08/29 16:40 ID:???
朗報ですな
507P061198165015.ppp.prin.ne.jp:02/08/29 19:11 ID:3zLerxAR
フォーレル ベンチュリ

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
508いつでもどこでも名無しさん:02/08/29 20:26 ID:???
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!



ってPRINだけかよ。
509いつでもどこでも名無しさん:02/08/30 01:13 ID:???
このスレとも今日でおさらばだなフフ…
510悩むなぁ:02/08/30 12:52 ID:???
悩むなぁ。CF型128kに投資して
月プラス3500円を払うか払わぬか。。
自分の利用環境じゃぁAH-G10で50k程度だったし
でもCF型は魅力的。。。
あぁ、悩むなぁ。
511いつでもどこでも名無しさん:02/08/30 12:54 ID:???
PRIN圧縮が32kを救う、かもしれない・・・
512いつでもどこでも名無しさん:02/08/30 20:32 ID:???
移動中は32kだね
128kだとハンドオーバーで固まる(パケットが流れなくなる)よ
513いつでもどこでも名無しさん:02/08/30 21:54 ID:ooWMWhlG
128半額同等プランキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
514いつでもどこでも名無しさん:02/08/30 22:47 ID:???
ありゃだめだ
515いつでもどこでも名無しさん:02/09/03 01:51 ID:???
32kも安くしる!>DDI
516いつでもどこでも名無しさん:02/09/03 02:30 ID:aip+mIRX
32k、月額1800円ぐらいにしてください
517いつでもどこでも名無しさん:02/09/03 02:46 ID:???
H画像みなくてもよい方にはメール&テキストブラウザの安いのあるYO
518いつでもどこでも名無しさん:02/09/03 10:10 ID:fRxPPDkK
>>516

そんなに安かったら音声端末でAirH"使わない人も使い放題のほう契約して
標準コースの意味がなくなる。
519いつでもどこでも名無しさん:02/09/03 12:57 ID:???
というか昼得コースよりも安いし。
標準コース \2700
昼得コース \1980
つなぎ放題 \5800(\4980年契)

\2700よりも下はないと思われ。
520いつでもどこでも名無しさん:02/09/03 13:02 ID:???
下げるとしたら
32k
\4500(\3980年契)
くらいか?
521いつでもどこでも名無しさん:02/09/03 17:04 ID:???
25時間まで128K。
以降32Kでつなぎ放題5800円(年契¥4930)ってどうよ?
522いつでもどこでも名無しさん:02/09/03 17:12 ID:???
25時間だと3、4日しかもたん。
523いつでもどこでも名無しさん:02/09/07 10:47 ID:???
>>521
ネト25の無料通信時間も日割りになる罠(゚д゚)マズー
524いつでもどこでも名無しさん:02/09/07 11:01 ID:ggJD177i
32kが最高に速いよ
525いつでもどこでも名無しさん:02/09/07 14:21 ID:1AzmO++B
128k買った。
ppcで使う。
すげー早い
でも、32kに戻そうかと思う
32kってつかったことないけど
どう?
526いつでもどこでも名無しさん:02/09/07 16:58 ID:???
>>525
ずっと32kひとすじだけど、あまり困らない。
メールやサイト見て回ったり、2chするなら実用に困るほどではない。
WinCEで主に使っているが、母艦のXP Proでもさほど困らない。

ただ、大きなファイルをDLする時に困るだけ。
なので、デカいファイルをUL・DLしたり、ネットゲーしたりしないのであれば
OKです。
527いつでもどこでも名無しさん:02/09/08 16:38 ID:???
>>525
しかし一度128kに、染まった人間が
32kに戻るのは辛いのでは・・・。
528いつでもどこでも名無しさん:02/09/08 17:24 ID:???
>>527
CATVから32kに戻りましたが何か?
529いつでもどこでも名無しさん:02/09/08 19:02 ID:???
>>525
「32kに戻そうかと」
「32kってつかったことない」

当初128kオプションなしで契約
   ↓
一度も使わず
   ↓
128kオプション契約
   ↓
利用開始
530529:02/09/08 19:05 ID:???
>>525
マジレスだが、番号変えて試せ。
531いつでもどこでも名無しさん:02/09/08 20:07 ID:???
PDAでネット接続に使えるお金は3000円が限度。
この値段なら仕事でどうしても必要とか、
オタ以外の一般人にも広く普及するでしょう。

32Kで使い放題、3000円になるのは3年後ぐらい?
532いつでもどこでも名無しさん:02/09/08 20:13 ID:p63f6W6o
32000で使い放題♪
533いつでもどこでも名無しさん:02/09/08 20:24 ID:???
3千円でも高い。1200円にして欲しいよ。
534いつでもどこでも名無しさん:02/09/08 22:15 ID:???
>>531
1年後ぐらいと思う。

DDIポケットはデータ通信命で携帯は捨てるらしいから、
とにかくドンドン普及させて、量を増やさないと経営が
成り立たないだろう。
535いつでもどこでも名無しさん:02/09/08 22:57 ID:Bxyi1x3G

--------- Broadband Networking Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 21.19kbps (2.64kB/sec)
平均データ転送速度: 16.33kbps (2.04kB/sec)
転送データ容量: 556.10kB (111.22kB×5回)
転送時間: 282.798 秒
-----------------------------------------------
1回目 21.19kbps ASAHI-Net
2回目 16.36kbps BIGLOBE
3回目 11.53kbps NIFTY
4回目 16.58kbps WAKWAK
5回目 15.98kbps WebArena
6回目
-----------------------------------------------
測定日時: 2002年09月08日(日) 22時52分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
-----------------------------------------------
536いつでもどこでも名無しさん:02/09/08 22:58 ID:/6YA0og8
537いつでもどこでも名無しさん:02/09/08 23:41 ID:RyxevLeN
>>534
HV200はつかえなくなっちゃうの(((( ;゚Д゚)))?
538いつでもどこでも名無しさん:02/09/08 23:59 ID:???
がまんがまん。
就職活動終わったら家はBフレッツにしたい…
でもモバイルではNECインフロンティアにお世話になり続けます!
エロ画像DLしなければ十分!

 あとは東芝さん!!
PCV-100の正統後継機種を出して!eとかじゃなくて!
もっとごつくて武骨な感じのを!
539いつでもどこでも名無しさん:02/09/09 00:12 ID:???
現行料金で64Kに! 和歌てんのヵ
540いつでもどこでも名無しさん:02/09/09 00:38 ID:ZTc9pLHk
>>537
既存の音声サービスを中止したら、行政指導されちゃうだろ。
一応、業界1位なんだしさ。(w
音声端末へのインセンティブを増やせないって事なはず。

今のレベルの端末でも新製品なら1万円以上なんで、より高機能端末が出ても安くできないって事かと。
インセンティブの少ないCF型端末なら、音声対応のを出すように、安ければ良いんだろうけどねえ。
板的にはCF型やSD型を挿してPDAで話ができる方が、色々な高機能をソフトで対応して行けるので便利って話で良いかと。
IP電話を勝手に実現できるかもしれないし。
541いつでもどこでも名無しさん:02/09/09 02:05 ID:???
つか、データ通信重視ならなんでBluetooth対応携帯作らないの?
Dポは。
542いつでもどこでも名無しさん:02/09/09 02:42 ID:ZTc9pLHk
一番の理由は値段が高くなるからなんじゃないの?
価格差を吸収できるほど、台所事情が改善してないでしょう。
数少ない音声端末の中の1機種の値段を数千円上げてしまって逃げられる人数より、得られるBluetooth使用者の方が少ないって判断でしょう。
Bluetooth内蔵PDAの販売台数の方が、DDIポケットの音声端末の販売台数より売れる、多数派になれば確実に対応するんでしょうけどねえ。
後は、Bluetoothを内蔵する事による価格上昇が、小売価格での500円以内くらいに納まるようになるとかさ。
543いつでもどこでも名無しさん:02/09/09 04:23 ID:rW2lyaLN
これから作るんですよ
544いつでもどこでも名無しさん:02/09/09 11:31 ID:???
128Kカイヤクアゲ
545いつでもどこでも名無しさん:02/09/09 16:27 ID:/c6jDzIo
HV200を音声端末としても使ってるのでもし月3000円くらいになったら
ネット接続が無料になるようなもんなので(゚д゚)ウマーだな。
546いつでもどこでも名無しさん:02/09/09 21:50 ID:???
>>541
てか、バッテリーの餅とか考えたら青歯なんて大して魅力無いし
547いつでもどこでも名無しさん:02/09/10 14:11 ID:oJVW/LAZ
128kbpsにするのと、InfoSphereのBizMobile1でIP固定にするのどっちがいいかなぁ?
値段はほぼ一緒。
固定IPアドレス欲しいなぁ。
548いつでもどこでも名無しさん:02/09/10 16:06 ID:???
整理あげ
549いつでもどこでも名無しさん:02/09/10 19:55 ID:???
128kをやめてPRINも使おうかな?
と悩む今日この頃です。
その差2000円かぁ〜   どおしよ?
550いつでもどこでも名無しさん:02/09/10 21:08 ID:???
http://www.k-opti.com/index_eo64air2.html

関西では3000円で既にサービス始まっている訳だが?
しかも64K。大幅な値下げがないと、少なくとも関西では
死ぬのでは>AirH32K
551いつでもどこでも名無しさん:02/09/10 21:43 ID:???
>>550
なにをいまさら・・・。
552いつでもどこでも名無しさん:02/09/10 21:46 ID:???
>>550
他所の心配してる場合じゃないぞ。
オプチの業績見てみ!
553いつでもどこでも名無しさん:02/09/10 21:48 ID:???
AirH32Kは3000円に値下げしてください。
554いつでもどこでも名無しさん:02/09/10 23:41 ID:???
eo64からAirH"32kに乗り換えたよ。
だって、電車で移動中使えないから、
移動中メインの俺にはつらかった、というか、使えない。
555555:02/09/11 02:03 ID:???
555ゲトー
556いつでもどこでも名無しさん:02/09/11 16:49 ID:???
>>550
いまさらだが、AirH"は32kでも便吊で“体感速度”は64kを超えた。

後は価格と「移動中の強さ」をどう見るかだな。
557いつでもどこでも名無しさん:02/09/11 17:35 ID:???
便吊最高、体感速度上がりまくり。
128kに引かれて迷ってたけど、当分の間32kで。
558いつでもどこでも名無しさん:02/09/11 18:14 ID:???
便吊ってなあに?
559yosioshan:02/09/11 18:42 ID:???
関内横浜公園スタバにてyahooの無線モニタ中。
DynabookPXのモデム(Conexant PCI 56k for ALI)のXP用ドライバのありかを知ってる人はどうぞお知らせください。
560:02/09/11 18:45 ID:VemjW4RA
スレチガイ。すみません。
561いつでもどこでも名無しさん:02/09/11 19:22 ID:???
>>558
フォーレルベンチュリ
562いつでもどこでも名無しさん:02/09/11 19:49 ID:???
フォーレルベンチュリってなあに?
563いつでもどこでも名無しさん:02/09/11 19:59 ID:MQII5idR
http://www.iijmio.jp/guide/outline/md/
300enだけでよいのでしょうか?
564いつでもどこでも名無しさん:02/09/11 20:04 ID:???
>>563
+消費税
565いつでもどこでも名無しさん:02/09/11 20:09 ID:???
竜巻早いYO!  グルグルー
566いつでもどこでも名無しさん:02/09/11 20:46 ID:???
>>562
あれだ、ジムキャリーの演った、迷探偵だよ。
567いつでもどこでも名無しさん:02/09/11 20:47 ID:???
ベンチュリ、WinCE版を早く作ってくれ〜〜〜〜
568...:02/09/11 21:24 ID:YysciNsd
エアエッヂ開通できなかった。。。
固定電話の連絡先がないとダメらしい。
仕事が バイトで 1日から倉庫工場に派遣されるという仕事で いくつかそういう会社に登録している。
登録している会社に電話しても、本人に連絡が取れるというわけではない。
それで、契約書に書いてあったフリーダイアルに電話して それでもいいのか聞いたら
確認の電話をすることはない ということだったので、登録先の電話番号を書いた。
そうしたら 契約書をもらったパソコンショップへ提出に行って DDIポケットに記入事項を流したら
なぜか確認したらしく、登録会社に電話したら 伝言取次ぎはできないとのことなので
昼間に伝言取次ぎができる固定電話に加入されるか、実家の電話を書いてから もう一度ご契約下さいと言われた。
事情があって 実家とは音信不通なので 困ったが、大家の電話でもいいか聞こうと再度ショップに行き
もう一度そのDDIの社員に取り次いでもらった。 閉店した後だったのに、ショップの人には申し訳なかったが。。
その社員の人もわざわざ電話に出てもらって 迷惑だったかもしれないが。
聞いたところ 大家さんの了承を取って こちらが確認作業をしてそれが通ればよいとのことだった。
その確認作業とは 何なのか? それに、伝言取次ぎできる固定電話とは どういう基準なのだろう?
昼間 伝言を頼めるという条件なら、知人友人宅でもいいのだろうか?
大家の電話番号から住所でも割り出したりするのだろうか?
私以外にも こういうことを言われた人はいるのでしょうか?
契約時 勤務先に確認の電話が来た方などいらっしゃいますか?
569いつでもどこでも名無しさん:02/09/11 21:25 ID:???
早く3000円にしろー!

こんな高い値段じゃオタ以外誰も使わんぞ〜!
570.568:02/09/11 21:25 ID:YysciNsd
長々すみませんでした。
申し送れましたが、私は未成年ではありません。
それから確認書類は、住民票と印鑑証明でした。 このせいもあるのでしょうか?
怪しまれたのでしょうか?
571いつでもどこでも名無しさん:02/09/11 21:45 ID:???
>>566
それは、エース・ベンチュラ。

正解は、
独身男のことだよ。
572.568:02/09/11 21:53 ID:YysciNsd
スレ違いかもしれませんが、電話回線を引くことについて詳しい方みえませんか?
または そういうスレや板ご存知ないでしょうか?
今 自分でも調べているのですが。
http://www.google.co.jp/search?q=%E9%9B%BB%E8%A9%B1%E5%9B%9E%E7%B7%9A&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&lr=
573いつでもどこでも名無しさん:02/09/11 22:08 ID:???
>>572
ここで聞いてもねぇ
574いつでもどこでも名無しさん:02/09/11 22:17 ID:aEp2s+7j
>>568
 なんか聞きまくりだけど、その場で店員に聞けばよかったろうに。
そのための店員なんだし。事情話してどうすればいいか聞けば対処
してくれるだろう。
つかしつこい。この後謝るレスつけるつもりなら書かなくていいから
消えろ。
575いつでもどこでも名無しさん:02/09/11 22:22 ID:???
>>568
固定電話くらいつければいいのに。
2〜3万くらいで加入権売ってるし。
一月だけアナログライト契約すればいいだろ。
576eatkyo219018.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:02/09/11 22:30 ID:hjyO5bN0
test
577いつでもどこでも名無しさん:02/09/11 23:42 ID:yY0a7qAF
さっき、電話がつながらなかった。
緑のmodeのlampが全くつかなかった。
たぶん、よそのH"が基地のアンテナをふさ
いでいたのだろう。
578いつでもどこでも名無しさん:02/09/11 23:50 ID:yY0a7qAF
Dポは基地局を4つ使って128kbit。
これが技術革新で1つでも可能になった。
今後、256kbit以上が可能。
総務省の研究会は昨年、1Mbitまで
高速化できるという技術指針を示した。
以上
9月10日の日経産業新聞より
579いつでもどこでも名無しさん:02/09/12 00:46 ID:vtec7WhX
今の128kbitも1年か、そこらで買い換えとなるか。
580いつでもどこでも名無しさん:02/09/12 00:48 ID:???
「今後」、256kbit以上が可能
 ↑
いつかが問題だ
581いつでもどこでも名無しさん:02/09/12 00:59 ID:???
>>578
基地局までの回線は変わらない罠
582いつでもどこでも名無しさん:02/09/12 01:17 ID:5GNzT/iy
AH−G10で出来るかな?? 買い換えないと駄目かな?
583いつでもどこでも名無しさん:02/09/12 02:01 ID:3V3hDfpF
>>580
某HPでは来年度中に一部の地域で行われるらしいが
受信部がでかい為か、モバイルには不向きらしい。
584いつでもどこでも名無しさん:02/09/12 02:35 ID:V5m1okJz
受信部がデカイって、基地局のように4本アンテナでアクティブアレイにでもするんかいな?
585いつでもどこでも名無しさん:02/09/12 10:37 ID:???
実験だけだったら何かの展示会ですでに512kを公開したよね?
その時はマザボ位の大きさの基板だったけど(藁
586いつでもどこでも名無しさん:02/09/12 12:32 ID:???
128kがSDカードになった今は512kでもMC-P300ぐらいで収まるだろう。
128kだって開発時当初はでかかったんだろうから。
それよりも32kの細切れを何本もまとめるってのに無理はないか?
128kでも4つの32kの同期がちゃんとできていないように思うんだが。
587いつでもどこでも名無しさん:02/09/12 12:41 ID:y4s4oROZ
>>586
まだ、SDカードは32kbpsまでですぅ。1波で2スロット扱えるようになった事の方が効きそう。
6波12スロット384kbpsあたりだと、バランス良さそうだ。

細切れをまとめるのは無線通信の場合多いけど(CdmaOneの64kは14.4k×5)
基地局の距離の差による、有効通信速度の差を補正できてないのが問題だよな。
更に細分化して8kbpsを割り振る形で、遅くなる基地局には少なく割り振るなんてのをできないもんかのお。
588いつでもどこでも名無しさん:02/09/12 14:01 ID:???
>>587
> SDカードは32kbpsまで
# 勘違いすまない

しかしMC-P300の基板を見ると、SDに入ったのが不思議!
全くハード側技術の進歩はすごい。
制御するソフトがついていけないのかな?
589...:02/09/12 15:22 ID:9wahjZ1/
昨日はネットカフェから書いててあせってた。
それでその前何が話し合われているかなど見てなかった。
言われなくても 次入れないから わざわざ書かなくてもいいのにと思った。

昨日は 私はエッヂの契約もできない人間・・・と すごく社会的に疎外された気分になった。。。
だからつい書いた。
実際疎外されてるし。
親の暴力から逃げてるし。。。
相談機関は取り合ってくれない。 部屋も2つ借りてる。

今 契約の審査の途中


さらば
590いつでもどこでも名無しさん:02/09/12 16:36 ID:???
>>589
もういっこの部屋って、住民票置くよう?
591いつでもどこでも名無しさん:02/09/12 16:39 ID:???
>>589

マジレスなんだが・・・AirH"に入るより病院に入ることを検討しれ。
君、なんかヤバイよ。
592いつでもどこでも名無しさん:02/09/12 17:28 ID:???
>589
なんか深刻だな〜、あんまり思いつめるなよ
今更ながら、俺の場合AirH”になるまえのH”の時に契約したんだけど
「自宅に電話あることはありますけど、誰も出ませんよ」と言って
契約したよ、色々あって実家は半分無人みたいな物で
バイトの合否の電話も大学からの重要事項についての電話も取り次がれ無くて
大変だったもの、
別に連絡がいくわけじゃないし(俺の場合はな)
かかってきても誰も出ない
ddipだって必要事項が埋まってりゃあOKなんだし親元の番号書いときゃ良いじゃん
俺なんて、地元の小さい店で正直に話して相談して、「やっぱいいです」
次にサクラヤいって「そうですか・・・」つって少しずつ言い回し変えて
ビックカメラで契約したよ。
クレジットカードも作れなかったからDionで契約したし
電話会社のルールからちょっとはじかれた位で疎外感感じてんなよ!
上手い具合にやるんだよ、
それでもだめならbモバイルだっけ?あれとか買っとけ
あっちは和漢ね〜から、それようのスレで聞いて
593いつでもどこでも名無しさん:02/09/12 17:39 ID:???
bモバは金さえ出せば誰でも買える。身元確認も無し。
ただ最初に6万ほど金が必要だけどな。半年分先払いだから。
あと32kbpsのプランがないな。
594589:02/09/12 19:02 ID:0HPlCiHM
買えました。設定も担当の店員さんがサービスなのか無料で全部やってくれました。
前 レジの人にはザウルスアイゲッティ買ったとき 自分でやらないといけないみたいに言われたのですが。
その人は エッヂとかの係りの人みたいで 昨日契約できなかったと言ったけど
大丈夫ですよ できますよ とか言ってました。 でも なかなか信じられなかったので・・・
だって DDIポケットに電話で問い合わせた時の向こうの対応がわけがわからなかったし。。。
その係りの人には phsとか携帯を開通させるときには 固定電話の確認というのは当たり前の確認事項なんだそうです。
DDIポケットもそう言ってくれればいいのに。 フリーダイアルのおねえさんは知らなかったみたいで。。。
でも とにかくよかったです。
ここでもそれなりの励ましをいただいたし。 非人間的対応ばかりじゃないんだなと思いました。
それから参考までに、いうと 固定電話連絡先は大家で 契約しました。

これは ザウルスからじゃありません。さっきザウルスからfusianasanをやったのにできなかったので
わざわざザウルスから 書くこともないかと思って  体験場のPCから書いてます。  では!
595589:02/09/12 19:03 ID:0HPlCiHM
訂正
>その係りの人には phsとか携帯を開通させるときには 固定電話の確認というのは当たり前の確認事項なんだそうです。
その係りの人には phsとか携帯を開通させるときには 固定電話の確認というのは当たり前の確認事項なんだと言われました。
596いつでもどこでも名無しさん:02/09/12 19:30 ID:???
ここを見て不憫に思ったんだろうな。
597いつでもどこでも名無しさん:02/09/12 20:13 ID:???
派遣の寮に住んでる時AirH"契約したよ
固定電話は派遣の本社にした(w
今はアパート借りて固定電話入れて住所変更した

http://www.ntt-east.co.jp/aboutus/profile/branch/saitama/index.html
NTTの回線引きたいのなら支店に直接逝ってみれば?
取り敢えず埼玉支店(w  さいたまさいたまさいたま

スレ違い ごめん
598いつでもどこでも名無しさん:02/09/12 21:16 ID:???
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1031660847/l50
の、
25 :広末涼子(本物) ◆FAKE/J5A :02/09/11 05:18 ID:o67RO9si
>>24
圧縮サービスなかなか良いよ。
体感で64k程度。

の、圧縮サービスって何?
599いつでもどこでも名無しさん:02/09/12 21:48 ID:HqZcDQ0j
なんかアンテナ2本しかないのにオプション128k付けてた・・・
2週間後にオプションはずしますた・・・
何のためにAH-G10買ったんだろう・・・
しかもRH2000解約してまで・・・


も う だ め ぽ
600600:02/09/13 02:21 ID:???
600ゲトー
601いつでもどこでも名無しさん:02/09/13 13:25 ID:???
>>599
電波状態よくなったらいつでもオプション128付けれるじゃないか。
602いつでもどこでも名無しさん:02/09/13 15:29 ID:???
>>599
アンテナ2本でも128kできますがなにか?
603いつでもどこでも名無しさん:02/09/13 16:19 ID:???
あげ
604いつでもどこでも名無しさん:02/09/13 18:58 ID:???
>>598に答えてちょ。(オナガ〜イ)
605いつでもどこでも名無しさん:02/09/13 19:06 ID:???
606  :02/09/13 19:19 ID:???
>>604

他にもH"スレがあるだろ。
そこの1のリンク先を見れ。

/Setup211Win.exeがあるから。それ落とせ。
607  :02/09/13 19:22 ID:???
608いつでもどこでも名無しさん:02/09/13 20:07 ID:fZcCP8Eu
>>601
電波状態が良くなったらって言うのは、AT@Kで40以上ぐらい?
アンテナはいっぱい見れるんだけど、みんな20台...
609  :02/09/13 20:42 ID:1xtK+LNt
■インターネット回線速度調査(http://junkhunt.net/icsi/)
調査日時 : 2002/9/13 20:36:38
調査対象 : p************.ppp.prin.ne.jp
--------------------------------------------------
1回目 : 52820 Byte 3.25 sec 16.25 kB/s 130 kbps
2回目 : 54020 Byte 4.18 sec 12.92 kB/s 103 kbps
3回目 : 53755 Byte 3.24 sec 16.59 kB/s 132 kbps
--------------------------------------------------
合計データ量 : 160595 Byte
合計伝送時間 : 10.67 sec
平均スループット : 120 kbps 15.05 kB/s


便吊で、なんとなく測ってみた。
前は2.15kだったのに。すげえな。
610いつでもどこでも名無しさん:02/09/14 23:29 ID:???
MC-P300で感度計測のコマンドって何?
611いつでもどこでも名無しさん:02/09/14 23:58 ID:???
■インターネット回線速度調査(http://junkhunt.net/icsi/)
調査日時 : 2002/9/14 23:57:20
調査対象 : p061198138074.ppp.prin.ne.jp
--------------------------------------------------
1回目 : 58642 Byte 7.46 sec 7.86 kB/s 62 kbps
2回目 : 52954 Byte 6.60 sec 8.02 kB/s 64 kbps
3回目 : 53169 Byte 4.38 sec 12.15 kB/s 97 kbps
--------------------------------------------------
合計データ量 : 164765 Byte
合計伝送時間 : 18.44 sec
平均スループット : 71 kbps 8.94 kB/s
612いつでもどこでも名無しさん:02/09/15 02:06 ID:???
>>609 611
スループットスレへ行け
613いつでもどこでも名無しさん:02/09/17 23:10 ID:???
AirH"対応の普通の通話機でいいじゃん。
多少かさばっても無駄に基本料金払いたくないよ。
614いつでもどこでも名無しさん:02/09/19 18:30 ID:???
>>569
日本通信のメール専用で売り出している奴、
テキスト画面だけならWEBも見れるよ。

前払いだけど月に直すと3000円ぐらい。
>>613
俺はむしろ逆。
金払ってもいいから、PDA等ではスマートに通信したい。
やっtぱケーブル邪魔だもの。
616いつでもどこでも名無しさん:02/09/25 08:35 ID:???
最近CFE-02がカメラ量販店でも安くなってきてイイ
617いつでもどこでも名無しさん:02/09/26 01:15 ID:???
CFE-02なんかとっくに1円(新規)で売ってるが、何か?
>>616
小さいし、悪くはない。
619いつでもどこでも名無しさん:02/09/26 08:36 ID:???
確かにCFE-02は量販店の店頭表示価格もずいぶん安くなったな。
620いつでもどこでも名無しさん:02/09/27 13:52 ID:???
>>616
それでもAH-N401Cに惹かれます。
128k使わんけど・・・
621いつでもどこでも名無しさん:02/09/27 23:24 ID:???
消費電力最小という点でCFE-02の優位性は健在です。
感度最強という点でAH-G10の優位性も健在です。
選択支が増えるのはありがたいやね。
623いつでもどこでも名無しさん:02/09/28 01:19 ID:???
同じだけの選択肢を音声端末にも。。。
624いつでもどこでも名無しさん:02/09/28 14:00 ID:???
Dポって音声端末には力入れてないよね。
そっちはあまりやる気無いのかもなぁ。
625いつでもどこでも名無しさん:02/09/28 16:14 ID:icXj+tYO
IP電話を視野に入れてるだろう。
626いつでもどこでも名無しさん:02/09/29 22:47 ID:???
お前等、ごめんなさい。
来月から128k25時間に乗り換えます。

約1年間ありがとう、RH2000。待っててね、AH-N401Cハァハァ。
627いつでもどこでも名無しさん:02/09/29 23:06 ID:???
来月からココの住人になるぞ。
2ヶ月間我慢して128k使ってきたが、もう限界だ。
今は32k+便釣。よっぽど快適!
128kはデータは止まるし、電波は切れるし、最低のサービスだわ。
どう考えても割に合わん。精神衛生上大変よくない。
明日で128kやめる。
628いつでもどこでも名無しさん:02/09/30 09:41 ID:???
未だにRK2000ですが何か?
629いつでもどこでも名無しさん:02/09/30 11:21 ID:???
RK2000 ???
630いつでもどこでも名無しさん:02/09/30 11:36 ID:???
631628:02/10/01 09:39 ID:???
うっ・・・誤爆
首吊って(以下略
632いつでもどこでも名無しさん:02/10/05 13:06 ID:YGKXjqAX
CFE-02が出っ張り少なくて一番良いと思うのは俺だけ?
633いつでもどこでも名無しさん:02/10/05 13:21 ID:???
今日CFE‐02からAH−N401Cに偏向。
銭乂で使ってますが全々違う!
我慢シル価値ないと思われ…
634いつでもどこでも名無しさん:02/10/05 14:08 ID:???
32kだとベスト端末はなに?
漏れ的にはRH2000からHV-200に乗り換えてもよいかと思ってる。
HV-200な人どうよ?
(元もとHV200と2回線持ってるから)
そもそもうちのRH2000すでに3台目だし。
いちども保証書提示することもなく...
635いつでもどこでも名無しさん:02/10/05 18:13 ID:???
>>634
モバ板にはいねぇーよ。
携帯板で聞きな。
636いつでもどこでも名無しさん:02/10/05 18:51 ID:???
AH-N401Cを買いました。ネット25契約。
体感速度の速い順は

Flex+Prin竜巻→128K+Prin竜巻→Flex→32K+Prin竜巻≒128k→ 32K(場合によっては32Kと128kが逆転)

128kよりFlexの方が早いじゃん。しかもFlex+Prin竜巻が最速。。。。
128Kの意味が。。。。。薄い。。。。

637いつでもどこでも名無しさん:02/10/05 18:56 ID:???
きっと


ボクの頭の中身が。。。。。薄い。。。。


の間違いだろうな。
638いつでもどこでも名無しさん:02/10/05 19:05 ID:???
>>636
キミは日曜休みで1日1時間しか仕事をしてないとしたら、
世の中には1日15時間働いて休み無しのヤツもいるんじゃないかい?
そういう人から見たら月25時間しか働かんヤツは存在意義が大変薄い。
というか要らん。
639いつでもどこでも名無しさん:02/10/05 19:09 ID:???
俺は128kオプションはずした。
640いつでもどこでも名無しさん:02/10/05 20:19 ID:???
1人、また1人と128Kの速度に裏切られ脱落していく
641いつでもどこでも名無しさん:02/10/05 20:23 ID:CNu8gNoT
AH-N401Cを買いました。(¥9800+税)
32kつなぎ放題。
まあまあいいんじゃないの。
642いつでもどこでも名無しさん:02/10/05 20:28 ID:???
>>641
N401Cじゃなくてもいいだろうに。
643いつでもどこでも名無しさん:02/10/05 20:30 ID:CNu8gNoT
>>642
やっぱり、最新のがいいでしょ!
644いつでもどこでも名無しさん:02/10/05 20:34 ID:???
>>641
キミも端末選定を間違えている。 32kつなぎ放題を使用するならN401Cの存在意義は大変薄い。
というかN401Cでなくてもいい。
645いつでもどこでも名無しさん:02/10/05 20:44 ID:???
>>643
お金の無駄だ。
646いつでもどこでも名無しさん:02/10/05 20:47 ID:???
気が向いた時にいつでも128kにできる拡張性を考えれば
そういう選択も全然アリじゃないの?

ま、ここはアンチ128kの恵まれない奴の巣窟のようだから
こんなこと言うと刺激しちゃうかもしれないけど(ワラ
647いつでもどこでも名無しさん:02/10/05 20:53 ID:???
>>636、641
書くところを間違えたようだな。
648いつでもどこでも名無しさん:02/10/05 21:40 ID:???
>>641はビミヨウだな。
649いつでもどこでも名無しさん:02/10/05 23:34 ID:mMwkTtWo
http://www.necinfrontia.co.jp/products/cf/ah_n401c.htm
低消費電力設計により、待受時およびパケット通信での非通信時(ドーマント中)※の消費電力を大幅に低減しましたので、PCおよびPDAのバッテリーの消耗をを低減できます。
※ドーマント中とは例えばインターネットで見たいページのダウンロードが終了して、そのページを閲覧している時など、接続中であってもデータが流れていない状態です。
650いつでもどこでも名無しさん:02/10/05 23:44 ID:???
>>649
この時間だからか○ーマン○と読んでしまた。鬱だ
651いつでもどこでも名無しさん:02/10/07 03:03 ID:Y3ApM84N
vaio uだと30w
mc-p300だと通信時150mA
AH-N401Cだと待ち受け時6.5mA
32k通信時105mA
DC5V/3.3V
mc-p300だと0.15*5=0.75W
AH-N401Cだと0.105*5=0.525W
通信時、おおよそ
mc-p300で2.4%、AH-N401Cで1.6%
を占める。
待ち受け時はAH-N401Cは0.08%以下
を占める。
652いつでもどこでも名無しさん:02/10/07 03:05 ID:Y3ApM84N
受信感度がどれだけあがっているかで
web表示とかdown loadのための待ち時間が違ってくる。
待って、web表示が成功するか、down loadが成功するか
失敗するか、この時間が緊張する時間である。
つまらんことでいちいち緊張する。
感度が上がればこんな時間は少なくなる。
パソコンの稼働時間も少なくなる。
電波が十分でない部屋の中では、窓際で立って受信しないと、
パソコンの機種によっては全く受信しないこともある。
dellだと窓から離れて座っていても受信できるが、
vaio C2GPSは全くだめです。
「可動タイプと内蔵タイプの2つの
アンテナ採用で、感度大幅アップ!」
653いつでもどこでも名無しさん:02/10/07 03:06 ID:Y3ApM84N
636 :いつでもどこでも名無しさん :02/10/05 18:51 ID:???
AH-N401Cを買いました。ネット25契約。
体感速度の速い順は

Flex+Prin竜巻→128K+Prin竜巻→Flex→32K+Prin竜巻≒128k→ 32K(場合によっては32Kと128kが逆転)

128kよりFlexの方が早いじゃん。しかもFlex+Prin竜巻が最速。。。。
128Kの意味が。。。。。薄い。。。。
654いつでもどこでも名無しさん:02/10/07 03:13 ID:Y3ApM84N
を見ると、私はprin使ってない(iij使っている)からprin何とかは関係ないし、
32kでも時間によってひどく遅いときがあるが、時間によって不満を感じないほどの
速さの時もある。
(32kでひどく遅いときがあるのはiijのせいかと思う。
最近のprinやdream netではそんなことはなかったから)
655いつでもどこでも名無しさん:02/10/07 03:14 ID:Y3ApM84N
今まで、アンテナ部に電池立てたり、同軸ケーブルをつけたりして、挫折してた。
これで受信時、窓際に立ち続けることはないだろう。
656いつでもどこでも名無しさん:02/10/07 03:18 ID:Y3ApM84N
結論として、
iij使う限りはiijに問題があって遅い時があるため、128kのありがたみはあまり
感じないだろう。
cost performanceから見て、32kで十分。
感度上がるだけでも、AH-N401Cにする意味がある。
657いつでもどこでも名無しさん:02/10/07 04:24 ID:KdEyFMiz
32kを値下げしる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
658いつでもどこでも名無しさん:02/10/07 04:39 ID:???
値下げして欲しいな

Dポとauとdion使っているのにセットで安く出来ないのか?
659いつでもどこでも名無しさん:02/10/07 07:59 ID:???
>>658
AirH"とDIONでセット割りってのが有るけど
申し込みが必要です。既に申し込み済みならスマソ
660いつでもどこでも名無しさん:02/10/07 12:37 ID:PG9lyUS9
カードニ枚挿しで256kなんてこと出来るようにならんかな?ま、無理として、増速の予定ないのか?〉Dポ
661eo使い:02/10/07 13:32 ID:XZBnS3T/
最近AirH”128を契約

感想 自宅 eo64  快適(平均58k位)
      えあ128 ゴミ(平均15K位)

  外出先 eo64  圏外
      えあ128 快適(平均35K位)


結論 おぷ128の3500円の支払いを辞めて、その分でeo64(3000円)
   使います。(ADSL自宅に引けないので)32Kマンセー
662いつでもどこでも名無しさん:02/10/07 13:35 ID:???
>>661
Air32k+グルグルにすれば?体感では50kぐらいに感じるよ。
663eo使い:02/10/07 15:55 ID:mobAaLzV
>>ぐるぐるってプリンじゃないと使えんのでしょ?
メアド変えれないんでISP変えれないんよ。
664いつでもどこでも名無しさん:02/10/07 17:21 ID:Edtp5Plq
Air H"32Kbps(MC-P300)を購入。もちろん32K固定のつなぎ放題コースにDionにしたが、
新しく買った機種がWindows XP。ネットにつなぐ時、MSNからXPサービスパック 1を
DWするようにメールが来ました。これが激しく時間かかります。(涙)
ファイル修正と更新をダウンロードするのに、朝の10時から初めて、
7時間たったのに、残り推定時間がず〜っと300分のまま。しかも途中で電波は途切れるし。
何か良い方法はないですか?
665いつでもどこでも名無しさん:02/10/07 17:37 ID:???
>>664
雑誌のオマケで付いてたような・・・・
666いつでもどこでも名無しさん:02/10/07 18:00 ID:???
>664
MSからCD-ROMを買うと1,050円。
667いつでもどこでも名無しさん:02/10/07 18:01 ID:???
>664
とりあえずAirStabilizerをインスコしる。
ちなみに俺は11時間ぐらいかけてSP1をDLしたぞ。
668いつでもどこでも名無しさん:02/10/07 18:01 ID:???
無線LANカード買ってAP探しDLする
669いつでもどこでも名無しさん:02/10/07 22:39 ID:???
>>664
それ止まってるんじゃ?
ダウンロードソフトを使いましょう。
670いつでもどこでも名無しさん:02/10/08 01:52 ID:???
>>669
それすらダウソできなかったりして。
671いつでもどこでも名無しさん:02/10/09 08:47 ID:N/ThOk5P
AH-N401Cとかの128k対応機って、32kで使ったときに受信部が複数ある分
切れにくいとか、そういうことはないんでしょうか ?
首都圏内のJRで移動中に通信することが多いので、もし切れにくいのだったら
現在のCFE-02から買い替えようと思うのだけど、どうでしょう ?
672:いつでもどこでも名無しさん:02/10/11 18:27 ID:BVR4/bCL
AH-N401C だと電池くう Hのが良さそう? 感度も?
673いつでもどこでも名無しさん:02/10/11 20:56 ID:???
カタログスペックによれば
F >> H > N
の順だが
674いつでもどこでも名無しさん:02/10/11 21:06 ID:???
スマソ、それは128kのスペックだった
けどFもHも128k以外のスペック買取らんじゃないかぇ!

675いつでもどこでも名無しさん:02/10/11 21:40 ID:???
usb h”萌え
676いつでもどこでも名無しさん:02/10/11 21:51 ID:pVUMF6vj
ソケットから飛び出ているぶん感度が良いとか
677いつでもどこでも名無しさん:02/10/11 23:43 ID:???
”店頭想定価格は1万4000円前後”だと
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/comm/211294
マジっすか?
678いつでもどこでも名無しさん:02/10/12 01:52 ID:lcYm7MNj
スリッパーミニ使った方が感度いいのでないか。
PDAでも使えるし。
679いつでもどこでも名無しさん:02/10/12 01:53 ID:lcYm7MNj
ってかパソコンによっては出っ張りがかなり気になるところに来ると思うぞ。富士通のやつ。
680いつでもどこでも名無しさん:02/10/12 02:34 ID:Gu072jah
USBの延長コードってある?
681いつでもどこでも名無しさん:02/10/12 02:35 ID:???
ノートPCを使っているけど、感度以前に富士通のってぶつけた拍子にUSBの
端子ごともげそうで怖いッス。
682いつでもどこでも名無しさん:02/10/12 02:44 ID:Yvy4h80/
こんばんわですれ
お聞きしたいのですが!
通信状態をモニターするソフトが欲しいのですが、何処か教えてもらえますか^^;
683いつでもどこでも名無しさん:02/10/12 04:07 ID:???
ボクのお勧めは
Network Performance Moniter
シェアウェアなんだけど制限が無いのでずーっと使え・・・・
684いつでもどこでも名無しさん:02/10/12 06:51 ID:UKKJ6RvW
パソコンのusbの穴に板が一枚見える。
その板が、usb端子ごともげる。
もげたので、dellに聞いたら、それは
mother boardごと交換しないと直らない。
mother boardは9万円です。
と言われ、修理は諦めました。
685いつでもどこでも名無しさん:02/10/12 07:19 ID:???
>>684
ボクが2万円で直してあげるよ。
686いつでもどこでも名無しさん:02/10/12 07:25 ID:???
>>679
同感。ノートに挿したままカバンに入らないと思う。
いちいち抜き差しすんの面倒そう。
そのうちusb端子がユルユルになるかも。
デスクトップに挿しっぱなしにするならよさそ。
いっそのこと延長コード使って、外に設置するか?
687いつでもどこでも名無しさん:02/10/12 07:43 ID:7UYA+UJ3
最低だ 
ぶちぶちすぐ切れる
使い物にならない
きっと128Kにしても最悪だろう
すぐに解約する
それとも引っ越すか
むかついた
688いつでもどこでも名無しさん:02/10/12 07:48 ID:???
まぁ、まぁ、落ち着いてください。
H"を使うために引っ越すなんて!
それは常軌を逸した選択というものです。
689いつでもどこでも名無しさん:02/10/12 11:58 ID:???
ゴヴァ
この時間もぶちぶち切れやがるぞ
690いつでもどこでも名無しさん:02/10/12 12:38 ID:???
>>687=>>689
まあ、落ち着け。

わかっているのはAirH"が最低なのではなく、君の家の電波環境が
最低だということだ。

ちょっと窓際に寄ってみたりすると状況は変わらないかい?もし変わ
るなら窓際で使うとか、デスクトップならそこまでスリッパーつかって端
末だけ動かすとかしてみたら改善するかもよ。

まあ、ガンガレ。
691いつでもどこでも名無しさん:02/10/12 12:47 ID:WrFo4dxc
mobileなんだから電波のいいところ探してうろうろすんのもたまには必要。
692いつでもどこでも名無しさん:02/10/12 14:41 ID:???
今は近所だが違う場所
大丈夫だな
でも時間帯の関係か
落ち着いてきたよ
でも時々切れる
128にしても切れるもんは切れるだろうな
693いつでもどこでも名無しさん:02/10/12 15:47 ID:???
AHーH401CじゃなくてNのほうだったら切れにくいかな
誰か機種変更して比べた人いない
694いつでもどこでも名無しさん:02/10/12 21:48 ID:???
どうやら少しは冷静さを取り戻されたようですね。
引越しは思いとどまれまれましたか?
的確なアドバイスを得る為には、とにもかくにも落ち着いて状況を良く見極め
それを分析する姿勢が肝要であります。
初めはいったいどうゆう状況か全く不明でありましたが、
とりあえず、次の事が明らかになりましたね。
機種はAH-H401C
接続速度は32K
(まだ、パケットか?回線交換か?は不明、一応)
初めは家の中で使っていた。
(家屋の状況、即ち、木造?鉄筋コンクリート?何階?窓際?家の奥?等は不明)
家の外では状況は改善された、あるいは、時間帯の関係で改善した。
(満足はしていないが、冷静になれる程度には改善した)

さて、 >693 ですが、
Hが出てからまだ2ヶ月も経っていませんから、
Nへ機種変をするようなつわものは滅多に居ないでしょう(多分)
両方買ったという人は居るかも知れません(一部のコレクター)
そうゆう人のレポートを期待しましょう。

確認しますが、”切れる”とは、
接続そのものが(例えばダイヤルアップネットワークが)切れると言っていますか?
あるいは、接続はしているがデータが落ちて来ない状態を言っていますか?
前者であれば、もしかしたら回線交換で接続していませんか?(##3とか)
(パケットの32Kであれば、めったな事では接続は切れません。多分)
後者であれば、プロバイダのせいかも知れません。どこのプロバイダですか?
695いつでもどこでも名無しさん:02/10/12 22:11 ID:???
接続そのものが切れます。DIONです。
最低です。しおしおのぱ〜〜です。
696いつでもどこでも名無しさん:02/10/12 23:57 ID:???
どうだ参ったか

■インターネット回線速度調査(http://junkhunt.net/icsi/)
調査日時 : 2002/10/12 23:51:43
調査対象 : y112082.ppp.dion.ne.jp
--------------------------------------------------
1回目 : 57668 Byte 22.47 sec 2.57 kB/s 20 kbps
2回目 : 54411 Byte 20.27 sec 2.68 kB/s 21 kbps
3回目 : 54282 Byte 22.52 sec 2.41 kB/s 19 kbps
--------------------------------------------------
合計データ量 : 166361 Byte
合計伝送時間 : 65.26 sec
平均スループット : 20 kbps 2.55 kB/s
697いつでもどこでも名無しさん:02/10/13 08:03 ID:MKZJH9y/
AirH"アクセル
698いつでもどこでも名無しさん:02/10/13 08:20 ID:???
■インターネット回線速度調査(http://junkhunt.net/icsi/)
調査日時 : 2002/10/13 8:14:45
調査対象 : q114010.ppp.dion.ne.jp
--------------------------------------------------
1回目 : 54020 Byte 16.53 sec 3.27 kB/s 26 kbps
2回目 : 57591 Byte 17.41 sec 3.31 kB/s 26 kbps
3回目 : 58758 Byte 17.74 sec 3.31 kB/s 26 kbps
--------------------------------------------------
合計データ量 : 170369 Byte
合計伝送時間 : 51.68 sec
平均スループット : 26 kbps 3.30 kB/s

AH-H401C 
699いつでもどこでも名無しさん:02/10/13 09:33 ID:???
>>687 128Kには使えませんが、32Kで良いならポケットレピータを保証金
1万円(機器返却時に返還)で借りるという手がありますよ。

途切れ途切れでも、繋がるなら効果絶大です。128で使える所に余り行か
ないなら128オプショ
ン解約、速度をとるなら64K PIAFSも準定額なネット25にするとか?
700いつでもどこでも名無しさん:02/10/13 11:48 ID:BxyqCcmN
700Get!

>>699 アンテナ部に単3乾電池を立てるの手もあるな。

>>687 お金が余って仕方がない上村恵美子の様なお大尽なら、同じKDDIでも第三世代移動体電話cdmaOne x1
に乗り換えたら?毎月3万5万10万とパケット代を払えばデフレが少しだけ解消して、竹中平蔵や小泉純一
郎も大喜び!
701いつでもどこでも名無しさん:02/10/13 12:52 ID:t7L+nHym
>>700
竹中平蔵や小泉純一はサッチャー時代のイギリス経済立て直し
のように外資でこの国を立て直そうとしているから
どちらかといえばJ-フォンのほうがいいのでは・・・
板スレ違いでスマソ
702700:02/10/13 13:13 ID:???
>>701 デジホン(ヴォーダフォン・エアタッチ)は日本ではデータ通信に全く力点を置いてないし、構造物
内での使用に不向きな1.5G帯なので激しくお勧めできない。
703いつでもどこでも名無しさん:02/10/13 21:07 ID:???
アルミ箔巻いたら感度ドアップ
704いつでもどこでも名無しさん:02/10/13 23:10 ID:???
ただいま〜
128kにしたけど思ったほど効果が無いから帰ってきますた。

こんな漏れでもお前らは暖かく迎えてくれますか?
705いつでもどこでも名無しさん:02/10/14 00:32 ID:bdvh/7yK
ええよー
706いつでもどこでも名無しさん:02/10/14 00:40 ID:K7b37uv6
32kさいこーです!
707いつでもどこでも名無しさん:02/10/14 13:10 ID:ovJWxYNi
128kで速度出ないと頭にくるが
32kだと気にならない
708いつでもどこでも名無しさん:02/10/14 18:50 ID:8G2JdtZw
先月128k辞めて竜巻始めた。

速いYO!感動したYO!
709いつでもどこでも名無しさん:02/10/14 19:07 ID:K+LaJIGg
本日HV210とHA10を買ってきました。WorkPadから喜びのカキコ
710いつでもどこでも名無しさん:02/10/14 21:59 ID:???
だから竜巻って
詳細希望
教えて
711いつでもどこでも名無しさん:02/10/15 00:16 ID:kYSmPuiV
DポのHPから例の奴、ダウソ出来ん・・・。
712いつでもどこでも名無しさん:02/10/15 01:58 ID:???
教えちゃう君やってもいい? エラそに解説していい?

>>710
プロバイダ PRIN ではじまった圧縮サービス
サイトから飛んでくる画像データをプロバイダのサーバで圧縮することで
体感速度が上がる

注意点:
PRINでしかつかえない
画像は圧縮されているので綺麗ではない
専用ソフトを導入しなければならない

この Fourelle Venturi ってソフトが竜巻ぐるぐるのアニメをするので
便吊erは気持ちが良いと「ぐるぐる!」とここに報告しにくる
713いつでもどこでも名無しさん:02/10/15 03:48 ID:kFpv/m26
>>700
>毎月3万5万10万とパケット代を払えばデフレが少しだけ解消して、竹中平蔵や小泉純一郎も大喜び!

パケ代をいくら払ってもパケ代の単価が上がらないとデフレは解消しません。
714いつでもどこでも名無しさん:02/10/15 08:23 ID:rW1fig2+
>>713
あなた、正解です。
つまり客寄せの為にガキ割やらパケ割やらミドルパックやら
不当な割引ばかりしているあうはまさに諸悪の根源なんですね。
715いつでもどこでも名無しさん:02/10/15 09:26 ID:RsnQH3/7
ヲイ、竜巻ダウソ出来ないんだが?
716いつでもどこでも名無しさん:02/10/15 11:12 ID:5pf/BwXR
諸悪の根源は、ドコモですが何か?
しかし、あう高速パケット定額始まればドコモは、終わりですな。
717いつでもどこでも名無しさん:02/10/15 11:50 ID:???
>>716
EV-DOでは定額制は導入されないことが決定済みですが何か?
718いつでもどこでも名無しさん:02/10/15 12:00 ID:???
>>700
電池技やってみました。本当に効くんですね、びっくりしました。
今まで接続すら困難だった(家の外ではかろうじて接続可能)のに
ベンチマークで結構いい数字でました。理屈が今ひとつわかりませんが(^^;
719いつでもどこでも名無しさん:02/10/15 12:51 ID:Gm6zqhLC
>>715
サポセンからCD送ってもらえ。
720いつでもどこでも名無しさん:02/10/15 14:28 ID:Jl7IjkUx
>>718
アルミ箔のが凄いって
ぐるぐる巻き
なんせ32Kが128Kぐらいの体感速度になるぞ
721いつでもどこでも名無しさん:02/10/15 14:51 ID:Ir4p7Nk3
ドコモって、絶対定額にしないなあ・・・
毎日少しずつやっても4〜5万なんてあっという間だからな。
10人から1マソ取るより、定額にして100人から2千円取る。 そういう裾野を広げる努力は考えてないんだろうか?
722みかかドコモ:02/10/15 14:53 ID:+Llx/iNk
>>721
100人から2万取る努力をしていますが何か?
723みかかドコモ:02/10/15 14:55 ID:???
努力なんてしてませんが何か?
724いつでもどこでも名無しさん:02/10/15 15:34 ID:UL1IaC15
H”の上に乾電池ってホントに効果あるのか?
ただ単に基地局が混んでるだけなのかな・・・。
725いつでもどこでも名無しさん:02/10/15 15:55 ID:Fy074lgX
726いつでもどこでも名無しさん:02/10/15 16:00 ID:???
いいかげんスレ違いうぜぇぞ。
727いつでもどこでも名無しさん:02/10/15 16:10 ID:wwzhHPpW
>>720
どの機種のどの部分にアルミ巻くの?
728いつでもどこでも名無しさん:02/10/15 17:00 ID:???
>>724
http://piza2.2ch.net/mobile/kako/1001/10012/1001249817.html
↑このスレの700番台辺りから乾電池ネタが発見、祭りになってる
まぁ1年前のスレだしなぁ。ソース探せって言う方が無理か
729いつでもどこでも名無しさん:02/10/15 18:35 ID:???
受信状態が悪いってのと、基地局がパンク状態で繋がらないってのはまったく別物。
乾電池は受信状態が良くなるだけ。H”が繋がらないって状態は大抵、基地局が混んでる時。
730いつでもどこでも名無しさん:02/10/15 20:10 ID:???
だめふぉパケ単価がデフレって北ne
731いつでもどこでも名無しさん:02/10/16 11:53 ID:???
ウイルスにかかったぞ
最近は添付ファイル見なくてもカーソール合わすだけでかかるんだね
気をつけましょう

http://www.nai.com/japan/virusinfo/stinger.asp
732いつでもどこでも名無しさん:02/10/16 14:41 ID:???
>>731
御愁傷様です…
733700:02/10/17 03:24 ID:???
 モバ板は経済板や株式板ではないし、どんどんスレから離れているのでど
うでも良いのですが、デフレーションを狭義に取るとサービスなり物なりの
価格の低下を指しますが、広義に取ると不景気に伴う経済の縮小も指します
が何か?

>>713 客単価が落ちても、客数が増えパイが増えればデフレとは云いません。

>>714 原価を割る様なダンピングでもない限り、不当な割引とは云いません
ね。ただし、公益事業においては支配的事業者が新規参入者の排除を目的とし
て行う場合はこの限りではありません。
ミカカ系の会社はこれでイエローカード相当貰ってますけど?

>>718 難しく云うと電磁授受式外部アンテナ。単4乾電池がほぼ1/4波長です。
1/1が158mm,1/2が79mm,1/4で39.5mmなのでアルミ箔を棒状にした物を立てて
も良いはずだけど、正確には内蔵チップアンテナとの合成で最適な長さが決
まりますから、上記の長さが最適であるとは限りません。
なお乾電池はマンガンでもアルカリでも、容量があってもなくても関係ない
はずで、偏波の関係で鉛直方向にすると吉なはず。
734いつでもどこでも名無しさん:02/10/17 10:27 ID:???
おー きんたま かゆい
735いつでもどこでも名無しさん:02/10/17 11:36 ID:???
やはりぶちぶち切れるし重たすぎる
使い物にならない
文句を言ってアンテナ増やしてもらいたい
736いつでもどこでも名無しさん:02/10/17 11:39 ID:???
こっちにも
737いつでもどこでも名無しさん:02/10/17 12:50 ID:qtjTqzPD
便吊の調子が悪くなった。
738いつでもどこでも名無しさん:02/10/17 15:05 ID:???
ムチャクチャデータ流れてるやん。
壊れたか?糞便釣り。
739いつでもどこでも名無しさん:02/10/17 21:34 ID:???
便吊はAirKeeperとZoneAlarmを一緒に使うとタスクトレイが賑やかでイイ
740いつでもどこでも名無しさん:02/10/17 21:37 ID:P6mKqeOS
便吊のせいかどうか不明だが
最近prinでしょっちゅうデータが止まる。
しかもブチブチ切れるし。酷い。

DreamNetで128kの時はそんな事なかったのに。
741いつでもどこでも名無しさん:02/10/17 22:00 ID:???
>>739
俺は減らしたい。15個も並んでるよ。
742いつでもどこでも名無しさん:02/10/17 22:27 ID:???
>>741
マジかよ。
743ド素人:02/10/17 22:46 ID:1+UAI8dC
ノートPCにエア-エッジで繋ぎ放題しようと思ってます プロバイダ-迷い中です
最低条件は
・メ-ルウィルスチェック
・フリ-メール2つ以上使用可
・銀行ORコンビニ振り込み
優先順位は
1安い
2通信速度が早い
3サポートが良い
4アクセスポイントが多い
です
後 エアーエッジ契約時の電話確認は携帯の番号でもいけるのでしょうか?
どなたかご教授願います
あ それと当方貧乏なので128Kというリッチな代物は出来ません(泣)
744いつでもどこでも名無しさん:02/10/17 23:33 ID:???
>>743
とりあえず…

新規契約には固定(NTT等)の電番(連絡先)が必要だよ
745いつでもどこでも名無しさん:02/10/18 00:10 ID:???
>>743
DIONだけはお勧めできないな
746862:02/10/18 00:26 ID:???
>>743 BモバイルとかUmailじゃない?
 プリペイドAir-H"だと思えば良いので。
747いつでもどこでも名無しさん:02/10/18 01:26 ID:???
>>745
AIR-H"スループット報告スレを見ると、32kなら悪くないよ
128kは酷いようだが
748いつでもどこでも名無しさん:02/10/18 05:22 ID:???
むかつく DION に入れば で 買ったが 最低最悪 ぶちぶち切れる
さらにどこかにはいるか検討中 安くてよいとこ何処ですか まじ検討中
749いつでもどこでも名無しさん:02/10/18 06:32 ID:???
>>748
頭、大丈夫ですか?
750743:02/10/18 06:57 ID:u94fTEFj
皆さんレスありがとです
744 固定番号いるんですね やっぱり電話線ないと辛いな-
745 747 DIONは途切れやすいからですか?
746 プリペイドてできるんですか? BモバイルとかUmailて言葉初めて聞きました よかったら何か情報ORURL下さい
すみませぬ 何も知らない初心者で(汗)
751いつでもどこでも名無しさん:02/10/18 07:05 ID:???
dion使っているけど快適(32k)
ただ地域差があるらしいけどね

固定番号は実家などのを申告している人もいたけど、店で相談すればいいと思う

Bモバ、Umailは使った事がないから知らないけど、この板にあるよ
752addie:02/10/18 08:08 ID:HH1bth0k
AirH"ユーザは 日本語が 変かもしれないね
753いつでもどこでも名無しさん:02/10/18 08:19 ID:???
>>749
顔大丈夫?
754いつでもどこでも名無しさん:02/10/18 09:04 ID:XlclLJqe
DIQNは所詮CMや抱き合わせ販売員に釣られて入る初心者専用プロバ
玄人にはお勧めできない(以下略
755いつでもどこでも名無しさん:02/10/18 09:43 ID:???
PRINじゃだめなのか?
756いつでもどこでも名無しさん:02/10/18 10:36 ID:xhsrkzGW
PRIN激重。
便厨痢通すと全然流れません。
757いつでもどこでも名無しさん:02/10/18 11:06 ID:Xsw907XF
neweb時代から使ってますが、何か?
758いつでもどこでも名無しさん:02/10/18 11:56 ID:???
>>743
最初から要望多過ぎ。
PRINでAir-H"の実態を体感してからでもプロバ探しは遅くないと思う。
759いつでもどこでも名無しさん:02/10/18 11:59 ID:???
>758
ただ、便吊りはPRINだけだからね。
760いつでもどこでも名無しさん:02/10/18 16:26 ID:???
PRIN 駄目なの
入ろうかと検討中なんだけれども
761いつでもどこでも名無しさん:02/10/18 16:58 ID:???
PRINが駄目なのではない。
便吊りが駄目なのだ。最近。
128Kがそうであるように、
要するにUserが増えすぎると駄目になるのだよ。
もっと増強しる! <Dポ
762いつでもどこでも名無しさん:02/10/18 17:28 ID:TCdNK4fN
サポセンのおネーチャンに聞いたら、userが増えたからといって遅くなるとか
パケットが流れなくなることはないって言われちゃった。アフォか。
こっちの話全然聞かねーし。
便吊はフリーソフトだから対応はできない。調子が悪いなら
インストールし直してください。
これの繰り返し。
早くDSLひきてー。
763いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 15:15 ID:???
最近重たいなぜなんだキャンペーンで利用者が増えたせいだろう。
DION 北区 (場所が悪いのかプロバイダーが悪いのか)
電波の取りあいだ
負けるもんか
764いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 15:30 ID:gyh3HEuG
>>761-762
最近、しょっちゅうデータが目詰まりするから
試しに便吊外した途端にサクサク流れやがんの
prinの不具合かと思ってたのにまさか便吊のせいとは…
いくら圧縮効果抜群でもこれじゃ使い物にならないYO!
期待していただけに残念〜

>>763
プロバイダのせいと思われ
765Fine:02/10/19 20:06 ID:mRwc4PWy
32kじゃどうしても重い、というならこれ。
・Rapira(au by KDDI)(64K、ベストエフォート、パケット課金、携帯)
・P-inシリーズ(ドコモ)(64K、ベストエフォート、CF型も)
・AirH" AH-G10(オプション128対応、実質60K位出る)
・eo64エア(ケイ・オプティコム)(64K、光ファイバー)
・ホットスポット
・FOMA(ドコモ)
・DoPa MAX(ドコモ)(28.8K、携帯、パケット課金、法人向け)
・CDMA20001X(au by KDDI)(144K)
766いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 21:30 ID:???
>>765
遅いのを敢えて32kで使うというのが
このスレの趣旨ですが何か?

それ以前に定額でなければ話になりませんが、何か?
767いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 21:53 ID:???
>>766
だね
768いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 22:27 ID:???
>>765
Fine! Thank you. Bye!
769警察:02/10/20 10:54 ID:???
128Kを買ったらプツプツととぎれます
DDiに電話したら32Kにされたらどうですか
といわれ、32Kにしました
なんのために128Kを買ったのかわからなくなりました
赤ランプが点滅するのは、電波が弱い?それとも混雑?
いずれにしても早くどうにかしてくれ
32Kも時々ときれますが、128Kよりはましのようです
770いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 13:49 ID:???
>>765
P-inはベストエフォートじゃ無いし…
771検察:02/10/20 19:24 ID:???
>DDiに電話したら32Kにされたらどうですか
>といわれ、32Kにしました

何月何日何時何分何秒にその電話をしましたか?
該当者を調査の上、告発いたします。
772いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 09:42 ID:???
773裁判所:02/10/22 02:45 ID:???
>>769 128K使うつもりが全くないのに128K対応CF型を買いましたが何か?
フレックスチェンジでもPIAFSでも使えるから。32K放題契約だけど。

赤灯点滅は電界強度が弱いように思われ、説明書読めば分かる罠。
774いつでもどこでも名無しさん:02/10/22 22:49 ID:???
32kでSP1入れるのどれぐらいかかります?
775いつでもどこでも名無しさん:02/10/22 23:25 ID:???
32K加入して毎日つなげているのですがメールアドレスはまだ取得していないのですが
何処で手続きするのでしょうか?
宜しくお願いいたします。
776774:02/10/23 07:50 ID:???
>>664-667を読んでなかった
11時間か・・・鬱
年末まで時間がなく無理かも
777777:02/10/23 09:26 ID:???
777ゲトー
778いつでもどこでも名無しさん:02/10/23 09:49 ID:???
>>775
ISPのwebから
779いつでもどこでも名無しさん:02/10/25 00:42 ID:???
32Kもブチブチ切れるんですがぁ〜
780いつでもどこでも名無しさん:02/10/25 01:38 ID:???
>>779
自分で電波をもっと出せ!
781いつでもどこでも名無しさん:02/10/25 10:20 ID:???
擦ってますが
782いつでもどこでも名無しさん:02/10/25 13:05 ID:???
>>781
それは電波じゃなくて静電気だよ(;´Д`)
783いつでもどこでも名無しさん:02/10/25 14:17 ID:???
CFE-02を使っておりますが、Σ2でも使用できるのでしょうか?あるサイトにドコモ側がプロテクトをかけたという書き込みを見たもので‥。
784いつでもどこでも名無しさん:02/10/25 17:02 ID:???
>>783
使えるよ。
785いつでもどこでも名無しさん:02/10/26 00:16 ID:???
32お陀仏
786いつでもどこでも名無しさん:02/10/26 00:19 ID:???
787いつでもどこでも名無しさん:02/10/26 14:07 ID:???
たった今、オプション128kを解約した。
早いときなら確かに50k位でていた模様だが、普段は20k前後、
通信切断多々、つながっていてもパケットが流れてこなくなって再接続等、
使い物にならなかった。1ヶ月試したが結局3500円の無駄だった……

まあ、128kにしたときにCFタイプのやつに変えたので、一緒に買ったMI-E21
とともにこれから使い倒します。32kでも大活躍の予感。
788いつでもどこでも名無しさん:02/10/26 21:33 ID:???
だれか>>786の使った人いる?
789いつでもどこでも名無しさん:02/10/26 22:44 ID:???
>>787
情報感謝!
790 ::02/10/28 01:42 ID:pfRK2DcU
http://homepage2.nifty.com/tozaki/image/sakaisinai
関係ないが「便吊」でぐぐったら出たこれはなんだ?

791いつでもどこでも名無しさん:02/10/28 22:59 ID:wxvsW1VF
これってどうなの。やってる人いる?
おれ、ニフからAirH"なんだけど使えるのかな?
http://www.infoshowerx.com/i_accele/index.html
792いつでもどこでも名無しさん:02/10/29 01:03 ID:R/K1vGW8
>>791
とりあえず使ってみた。プロバイダはどこでも構わないと思われる。
便吊みたいな極端な画質劣化が無いところは評価できる。
テキスト主体のページは速くなった感じがするけど、電車などでの
移動中はAir-H"自体が糞詰まりになるから、あんまり恩恵を受けている
ような感じがしない(速いとは感じない)ので、どちらかといえば
喫茶店やマックなどどこかで落ち着いて使う人向け。移動しなければ
速くなった感じは体感できるかと思う。
ちなみに、メールはshurikenは使えませんでした。
793792:02/10/29 01:06 ID:???
補足
メーラーが使えないんじゃなくて、メールの圧縮機能が使えなかっただけです
794いつでもどこでも名無しさん:02/10/29 01:15 ID:???
普段biglobeなんだけど、何気にプリンで繋いでみた。
ただいまエアエジ32で意味も無く常時接続22時間目に突入。
朝、100MBくらいソフトのダウンロード仕込んでおいたら夕方には終ってた。
おかげで今日一日モバイルできなかったが・・・まあ良しとしよう。
モバイルったって休憩時間に2ちゃんみるだけだし。
795いつでもどこでも名無しさん:02/10/29 11:55 ID:???
128kに浮気してしまいますた・・・
と32kでかきこ(泣
796いつでもどこでも名無しさん:02/10/29 17:22 ID:???
>>795
戻ってきたんだね
797791:02/10/29 23:52 ID:bhwBcwyJ
>>792
他のプロバイダに加入してるなら、わざわざPRINに加入して
便吊り使うよりかは安上がりな感じですな。
やってみようかな・・・。

PCはLibretto L3/060TN2Lなんだが、解凍ソフト?をインストール
して重くならないかな?
ただでも重いCrusoeなんで。(^_^;)
798792:02/10/30 01:25 ID:7lfrsquR
>>797
Crusoeならばぎりぎりセーフかもしれないです。
当方、FIVA102で使っていますがなんとか使えています。
しかし、i-acceleを入れたその後の動作があまりよくないというか
一般保護エラーで落ちることが多くなりました。
また、ie5.01sp2の場合はインストール後i-acceleのアクセラレータ機能
を使わない状態の場合、設定で画像を表示する設定になっていたとしても
表示されないで×の状態になってしまいました。なので、現在はie6sp1で
使っています。
なお、netscape7では使えません。IEとOE以外のアプリケーションには
対応していないようです。
799795:02/10/30 11:28 ID:???
>>796
いあいあ、128契約だけど、移動中なので32k接続なのですよ。ある意味我慢してるってことで。(半泣
800いつでもどこでも名無しさん:02/10/30 11:46 ID:???
800
801791:02/10/30 12:47 ID:PSh5+Xug
>>798
いろいろと情報どうもです。

ソフトの出来がイマイチというのは残念です。
ガンガン要望を出してアップデートしてもらうしかありませんな。
問題無さそうならすぐにでも始めてみようかと思ったのですが
動作が不安定になるのはイヤなので、ちょっと様子見かな・・・。

便吊りユーザーは不具合とか無いのかな?
そちらのソフトの方が出来が良いのかな?!
802いつでもどこでも名無しさん:02/10/30 13:17 ID:???
便吊りを使うと、現在使用中の匿名串がその場で能無しの
漏れ串にはや代わりするのは何故でつか?
803いつでもどこでも名無しさん:02/10/30 15:15 ID:RbzVrk3V
最近、便吊使える様になったね。
804いつでもどこでも名無しさん:02/10/31 15:45 ID:???
805いつでもどこでも名無しだと思ってる奴は素人:02/10/31 19:38 ID:6VW60pxS
32kだとネットラジオ聞きながらWEB巡回できないのれすか?
806いつでもどこでも牛鮭 (略:02/10/31 19:48 ID:???
出来ないことは無いと思うけどラジオはとぎれたりするのでは?
807いつでもどこでも名無しさん:02/10/31 19:51 ID:???
>>805
理論上はできるかもしれないけど、
「ネットラジオ聞きながらWeb巡回」
という行動に求められるだけのクオリティはまったく出せない。
808いつでもどこでも名無しだと思ってる奴は素人:02/10/31 19:54 ID:6VW60pxS
じゃあ、黙ってラジオ聞けということですね
この2ちゃんで一つのスレにずっと何度も書きこみながら
聞くだけでも途切れたりしますかね?
809いつでもどこでも牛鮭 (略:02/10/31 19:58 ID:???
書き込みはどうか知りませんけど
受信時に問題が有ると思います
810いつでもどこでも名無しさん:02/10/31 20:15 ID:ncfpX4sX
128kは駄目なの?
811いつでもどこでも名無しさん:02/10/31 20:18 ID:???
AirH" スループット報告スレッド Part6
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1035009088/22
812いつでもどこでも名無しさん:02/10/31 21:10 ID:???
ラジオが6.5kbpくらいだと何とかなるけど、16kbpくらいだと無理。
813 :02/10/31 21:13 ID:???
>>805 ネットラジオって、33.6Kが最低水準では?
 推奨で56K以上とかでしょう。32Kパケットではむりぽ。

 128Kで電波条件が良くて、移動しなければ可能かも。

>>804 まあ、もっともドキュソな通信事業者だから、ケイオプチみたいにはでき
なくて、暫くしたらドコモ64Kでは繋がらなくなるのでは?
 ギャランティ方式だから、芋ユーザがファミ割で手に入れて、ドコデモ殺伐と
CSの奪い合いをするんだろうし、ブラウザホンの利用者も当然割を食うね。

 穿った見方としては、PHS電話は"使えない"イメージを植え付け、自身の撤退
が順調に行えるように打った伏線とか?

 Dポには値下げ、64Kパケ辺り開始キボンヌ。
814いつでもどこでも名無しさん:02/10/31 21:14 ID:+Jqm0Xdx
YAHOO見ろ!!どこもがつなぎ放題に参入だ!
815いつでもどこでも名無しさん:02/10/31 21:14 ID:+Jqm0Xdx
816いつでもどこでも名無しさん:02/10/31 21:25 ID:tqs7mvIa
>携帯電話最大手のNTTドコモは31日、パソコンやPDA(携帯情報端末)に
>カード型通信端末などを差し込んで、屋外でつなぎ放題で利用できるPHS
>(簡易型携帯電話)データ通信サービスに来春参入する方針を明らかにした。
>
>定額制サービスで先行しているKDDI系のDDIポケットの標準サービスより
>通信速度が速くて安価な月額4000円台にする計画だ。最大手のドコモが
>本格参入することで、データ通信市場が一気に拡大する起爆剤になりそうだ。

対抗して、AIR H"も定額料金下がるかな?
817いつでもどこでも名無しさん:02/10/31 21:41 ID:???
ドコモの、ドコモによる、ドコモのためのFOMAつぶしが
始まるんでしょう。(w
818いつでもどこでも名無しさん:02/11/01 11:59 ID:???
でもブチブチ切れるならいらないな。
電車利用が多いのから。
819いつでもどこでも名無しさん:02/11/01 12:32 ID:???
>805
mp3でも16kbpsくらいのだってあるぞ。realだと6.5kbpまで自動的に下げるのだってある。
まだまだダイアルアップユーザーも多いのにそんなに速度にシビアにできるものではない。
820いつでもどこでも名無しさん:02/11/01 14:49 ID:???
128kってそんなに遅いのか……。
いっそのこと56kアナログから乗り換えようと思ったのだが(自宅使用ノート)。

>>790
DLしてバイナリ確認したら……「Exif」。
つまりJPEG写真だと。”RICOHのDC-4Uで撮影”とまで書いてある。
拡張子「.jpg」つけて見てみれ。単なるレンガでできた門の写真だった。
ただし312KBもある罠(ぉ
821いつでもどこでも名無しさん:02/11/04 09:24 ID:mzXXKIeN
随分静かになったな。
みんなドンキュモに変更か。
822名無しさん@その日暮らし:02/11/04 10:53 ID:???
そういうわけで、Air-H 32K(CFE-02)+i-Accele使ってます。
i-Acceleなかなか良し。安いのとプロバイダ選ばないのがいいっす。
で、プロキシのIPとPortがわかったんで、
ものは試し、2ch専用ブラウザに突っ込んでみましたが、やっぱり無理でしたw

>816-817
んー、明らかにDDIつぶしですねー。
対抗するなら、32Kつなぎ放題を3千円台で提供しなければ、だが、
これでは到底やっていけない。DDIの完敗。
しかし、ドコモはNTT局を使うんだよね。
現時点では、移動ユーザにとっては使い物にならない気がする。
823いつでもどこでも名無しさん:02/11/04 11:28 ID:???
ドコモより安くするって競争になると、資金力の差で負けるから、より高速で売らんと。
値段は同じにして、128kbpsパケットまで標準にするなどね。
より高速なサービスを出してって、こちらをオプションにしてさ。
最低料金を下げすぎると、加入者増に設備投資が追い着かなくなって、死ぬぞ。
824いつでもどこでも名無しさん:02/11/04 13:27 ID:???
ドコモのやつなんてただの検討中だろ?
どっかで誤りの記事でしたって感じのやつ見たぞ。
825名無しさん@その日暮らし:02/11/04 13:36 ID:???
>824
あれからあちこち回りました。
ドコモは「前向きに検討中」とのことですね。
826いつでもどこでも名無しさん:02/11/04 15:15 ID:7fEPlwNg
すみません、質問なのですが…

現在MC-P300でAirH"32k使ってますけど
バッテリーは食うし、繋がりもイマイチだし…って事で、
今から買い替えに行こうと思って移動中。

んで、消費電力はカタログ見たらわかりそうなのですけど…
受信感度良い順番ってどうなってるのでしょうか?(汗
あと、之だけは止めとけってのありますか??
827いつでもどこでも名無しさん:02/11/04 15:36 ID:???
ドコモになんて☆戻らないぞ!
828いつでもどこでも名無しさん:02/11/04 15:55 ID:???
>>826
かしの!
829禿げ2002+:02/11/04 15:57 ID:Yb1dX83t
まだAirH"なんて使い続けてるの?
遅いし、流れないし。
そんなものを支持してたなんていうんだから大笑いだな。
そもそもゴミ回線を営業回線としてたことからも分かるとおり、
ドコモが本腰入れたら瞬殺だ。
「packetoneへ移行のお願い」が来るのも、
そう遠いことではないね。

まあ、お前らが甘やかしたんだよ。
自業自得だ
830いつでもどこでも名無しさん:02/11/04 16:10 ID:???
>>829
なんだ、単なるドキュヲタか。

>ドコモが本腰入れたら瞬殺だ。
どうもNパ吸収合併の拘束条件を知らないようだな。
まぁ現在形骸化しているのが問題であるが。

あんまり無茶すると、
また公取のお世話になるよ>ドキュモ(w
831いつでもどこでも名無しさん:02/11/04 17:00 ID:???

禿げ

キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!!!!


こちらに投稿させて頂きました

禿げ2002専用スレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1011523099/
832いつでもどこでも名無しさん:02/11/05 00:35 ID:QWcH2zzZ
>>826 RH-2000Pは駄目みたいね。CFE-02は感度がやや悪いらしい。パケットだけ使うならG10、フレックス
やPIAFSも使う可能性があるならH401CかN401C、デスクトップで使う可能性があるならUSBのF401Uか?
833いつでもどこでも名無しさん:02/11/05 00:59 ID:???
いま1200Mでパケット通信が熱い
834いつでもどこでも名無しさん:02/11/06 17:36 ID:???
ただ今スーパー北斗の車内からAirH"で繋いでまつ。走行中の列車内でも繋がるん
ですね。びっくり
AH-N401Cだっけ?NECの新しい奴でつ。
遅いけど意外と使えるかも。
835791:02/11/08 01:47 ID:BKIL+hjD
ソフトも日本語版が出たのでi-Accele使ってみました。
使い始めて1時間程度ですが、とりあえずは問題は無いようです。
で、肝心の体感スピードですが、そこそこ速くなった感じはします。
jpegの劣化もさほど気にするほどではありませんでした。ちなみに、設定は3段階出来ます。

まあ、体感7倍はJAROに一言いいたい気分ではありますが。(笑)
836いつでもどこでも名無しさん:02/11/08 04:35 ID:???
>>826
RH2000にくらべたらパナの通話端末のほうがまし。
RH2000は2回交換したけど、3枚ともヒビがはいってだめになりました。
837791:02/11/08 12:44 ID:BKIL+hjD
i-Accele問題なしと思っていたが1点・・・。
登録を完了しているはずなのに、OS起動する度に毎回登録ウイザードが
表示されるのだが・・・。
これって仕様なのかな? かなりウザイんだけど。(^_^;)
i-Acceleにはメールで確認してみるけど。
838いつでもどこでも名無しさん:02/11/08 14:51 ID:???
>>791
i-Acceleだとネットラジオ聞きながらWEB巡回出来ます?
>>838
おまえ、バカだろ・・・
840いつも何処でも:02/11/09 11:28 ID:???
【ネット】データ圧縮で通信効率を10倍以上に―「i-Accele」サービス開始
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1035815504/

PDAでは使えない、PCでもWebはIE以外では使えない
(タブブラウザもダメ)という糞。
841791:02/11/09 13:36 ID:RlEF2+sF
>>838
どの程度の音切れまで自分が許容できるかしだいですね。
そもそも、私のようにAirH"32kbps程度では、i-Acceleを使った状態でWEB巡回
してなくても、まったく音切れがしないことはありえません。
WEB巡回中は2秒間隔ぐらいで音が途切れます。これはi-Acceleがオンでもオフで
も変わりませんでした。

#実験してみましたが、bmpはむちあくちゃ早いです。ちゃんと圧縮していたのね。
842791:02/11/09 13:40 ID:RlEF2+sF
i-Acceleでまたもやちょっと不具合。
PC起動1回目のWebアクセスで必ず下記のエラーメッセージがでます。

Accelerator Client Error
Can't connect to the Internet Accelerator Server. Check your internet connection and Internet Accelerator Client settings

〜 省略 〜

リロードするか、ブラウザを再起動すればちゃんとページが出ます。
843いつでもどこでも名無しさん:02/11/09 17:40 ID:voOPlCro
AirH" 32Kをやめて、NTTのPHSに乗り換えたけど、電車では全く使えないな。
都内だけど、東西線、京王線ではぶちぶち切れまくって使い物になりません。
お店で使う分にはやふーの無線LANだしな。
NTTのPHSが今度使い放題になるらしいが、繋がらなければ意味がない。
844いつでもどこでも名無しさん:02/11/09 18:34 ID:1FMJx6BJ
so-netに入ってます。今度AirH"128に加入してみます。
もしオプション128をやめたら仲間に入れてください。
845いつでもどこでも名無しさん:02/11/09 21:56 ID:???
>>844
すぐに仲間になるよ。
早く帰ってこいよ。
846いつでもどこでも名無しさん:02/11/09 23:47 ID:???
>>844 止めなくても、電車や車での移動中に使うなら断然32Kだよ。
847 :02/11/10 02:16 ID:???
32Kの繋ぎ放題を契約してたけど
実際、あんまし使わないってゆーか
32kじゃ使う気しないんだよねー
ページ見るのも画像OFFは基本だし
用途がリモートデスクトップなんで
32kじゃキツイんだよね
実際25kくらいだけどさー

別のプランで64kで出来るヤツにしようと思ったけど
携帯がドコモなんで
試しにドコモPHS買ったけど
やっぱ64kはべらぼうに速いね、実際55kくらいだけど
リモートデスクトップやった時に、速さを実感出来るよ
コレなら使えるね、ドコモPHSならプロバもいらないし
携帯とのファミリー割引で、基本料金はタダみたいなもんだしね
DDIのイイとこは繋ぎ放題だけだから
あんまり使わないならドコモPHSのほうが得だよ
車で使うんだけど、走りながらモバイルするわけじゃないし
店とかの駐車場でやるわけなんだけど
64kで入る場所でしか繋がないからね
DDIは来週解約するよ
こんな使えない速度で繋ぎ放題とはウマいこと考えたもんだね。
848いつでもどこでも名無しさん:02/11/10 02:24 ID:???
メール中心なら32kで充分。
オプションに更に金出して128kにするメリットを感じない。
それより32kも128kももっと安くしろよ…>DDI-P
32kの料金で128kになったら128k使ってやるかも。
849いつでもどこでも名無しさん:02/11/10 02:51 ID:???
最近、(田舎な)自宅ですら夜だと、6kbps程度までしか速度が出なくなった。
ほんとアンテナ争奪戦だよ。
donutが落ちて全てのタブを再度開く時なんか、泣きそうになる。
128kにしてテレホーダイ止めようと思ったけど、暫くこのままで逝きますわ。
850いつでもどこでも名無しさん:02/11/10 04:35 ID:fJgKBXGQ
>>848
だよね、128Kで使い放題 3000円〜4000円で勝負してほしいね。
だってプロバ料金はどうせ別なんだし。
関西にあるeo64はすべて込みで3000円なんだから。

今こそ、DDIには大勝負してほしい!
851いつでもどこでも名無しさん:02/11/10 07:08 ID:BZL9yiks
折れはp-inユーザーなんだけど、外で使う機会が増えてきたので
AirH"32k(繋ぎ放題)への乗り換えを検討してますた。
仕事忙しくて家でネット使う時間少ないし、フレッツISDN止めて
PHSに一本化しようという目論見もあったので。

でも会社で営業の奴が使ってる128k契約のAirH"借りて使ってみ
たら、同一条件・同一時間の使用で余りにも速度が遅すぎて
導入を迷ってます(ドコモ64kの1/5位しか出ない・・・)。

AirH"ってこんなもんなの?
たまたまだったら良いんだけど。

ドコモの定額制を待つにも少し先の話だし、どうせマックには
対応しないんだろうから折れとしては自宅での使用も考慮に入
れるとAirH"にしたいとこなんだが・・・。
852838:02/11/10 07:54 ID:???
>>841
変わらないですか?
128kにします。あまり移動中には使わないので大丈夫だと信じて



             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             | >>389そのとうりじゃゴルァ!!
             \___ _______
                   |/
               ∩     ∩
               | つ   「,"|
        ヾ∧     !,'っ_ ⊂_,!
      / ・ |ミ    /  ・ ヽつ
     (_'...  |ミ   ▼,__  |
      (゚Д゚; )..|ミ     (゚Д゚ ,)・|
      (|  .、)|      (|   、)|
       |    |       |   ・・|
       ヽ.._人     ヽ._・ν
       U"U        U"U
       /|
   / ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | PC初心者いじめるなゴルァ!!
   \___________
853838:02/11/10 07:55 ID:???
AAは、>>839へのレスだった(藁
854いつでもどこでも名無しさん:02/11/10 10:16 ID:???
殺し合いはよくありません!!
855いつでもどこでも名無しさん:02/11/10 12:11 ID:???
856いつでもどこでも名無しさん:02/11/10 12:24 ID:???
>>855
向こうで電波だしてた奴がいたな。
857いつでもどこでも名無しさん:02/11/10 13:57 ID:???
先日CFE-02からAH-N401Cに機種変したけど
今からCFE-02に番号入れに逝くよ。
858いつでもどこでも名無しさん:02/11/10 14:54 ID:???
>>857
なんで?
32kも使えるんじゃないの?
859857:02/11/10 17:58 ID:???
ザウルスではまだ正式には使えないんですよ。
一応接続はできるんですけど、2ちゃん専用ブラウザの
自動接続切断ができないので、そのためだけに
CFE-02復活です。
860いつでもどこでも名無しさん:02/11/10 21:25 ID:???
MI2chBでつか?
自動接続切断
E21+N401C+β8′で正常に
動作してますが
861859:02/11/11 07:49 ID:???
>>860
御反応ありがとうございます。
色々と試し駄目だった気がしますが、もう一度確認してみます。
ここが肝っとか何かありましたか?。
#推奨の設定で〜PPP.DATをかけばオケーイでしたか?。
862いつでもどこでも名無しさん:02/11/11 10:31 ID:npvaN1+D
名前はMPWQPPP0.TXTにして、modem typeは
16に汁。
863いつでもどこでも名無しさん:02/11/11 11:45 ID:npvaN1+D

おまけに便利な使い方をば。

家庭ではADSLで無線LAN、出先で赤外線公衆電話などと、使い分けることがある罠。

そんなときは、modemtype を LAN1とかiIRPに、するわけだが、LANI にしたやつをMPWQPPP1.TXTに、iIRPはMPWQPPP2.TXTという名前で作ってほうり込んでおけば、MI2chBが
MPWQPPP1.TXTからMPWQPPP9.TXTを検索して
接続を試みてくれる。
接続できたやつをMPWQPPP0.TXTとしてデフォルト設定してくれる訳です。
あらかじめ定義ファイルを作っておけば順々に接続を試みてくれる、親切なやりかたには感心いたしました。

N401Cの設定には以下のおまじないを付加しているが効果は定かではありませぬ。

ModemInit=AT&F&C1&D2&K3&S0E0#A1
ModemSpeed=115200
ModemMaxSpeed=115200


864859:02/11/11 20:04 ID:???
>>862-863
ありがd!ございました〜。AH-N401C使えるようになりました!。
思いっきりMI2chBでメールボタン長押しによる接続&切断を堪能してます。

で、CFE-02(の回線契約)が余っちまったんすけど・・・(;・∀・)
865いつでもどこでも名無しさん:02/11/12 00:28 ID:???
>864
> で、CFE-02(の回線契約)が余っちまったんすけど・・・(;・∀・)

解約して白端末ください(ぉ
アンテナ部がめくれ上がるようになっちまっただよ(;_;)
テープで留めてる…。
866 :02/11/12 08:24 ID:DN934KLB
32kでしか使わないんだけど
機種変費用払ってCFE-02からAH-N401Cにする価値あるかな?
867いつでもどこでも名無しさん:02/11/12 08:54 ID:???
いま機種変する価値があるのって、PCカード型→富士通のUSB端末だけじゃない?
富士通のはUSBケーブル使って延長しても感度が落ちないから
スリッパ買わないで場所調整できるのがいい。ちょっと高いけど。
868いつでもどこでも名無しさん:02/11/12 12:01 ID:???
富士通のUSB検討するならKX-HV210のほうが潰しが効く罠
コストはUSBケーブル含めて同じ程度、Eメ放題も便利
USB,PCMCIA,シリアル等インターフェイスなんでもあり。
欠点は重量増加と128Kが無いこと。
漏れ的には128オプション申し込むくらいなら、速度重視の時に
PIAFSで繋いだほうが速いし、時間給600円の課金が...ならば32Kで我慢する。
869いつでもどこでも名無しさん:02/11/12 18:36 ID:???
むかついた
捨ててやる
870いつでもどこでも名無しさん:02/11/12 20:58 ID:???
>>868
KX-HV210はたしかにいいね。だけどケーブルが専用で短めだから
部屋の中とか磁界の弱いところでの調整範囲が限定されちゃうのが厳しい。
まあけっきょく使う人次第だけどね。
どっちにしてもSlipperが消えるのは時間の問題かな。
871いつでもどこでも名無しさん:02/11/12 23:16 ID:???
>866
私のCFE-02もだいぶ疲れてきているが、とりあえず32kでしか使ってないので
乗り換えのメリットを感じていない。
待てばもっと値下がりするかなーと思いながら日々を過ごしている…。
872いつでもどこでも名無しさん:02/11/13 23:49 ID:???
>>868
PocketPCでも使えるの?
873いつでもどこでも名無しさん:02/11/16 18:40 ID:???
32Kしか契約してなくても128Kにつなぐこと出来るの?
出来るのならつなげた料金だけだよね
874いつでもどこでも名無しさん:02/11/16 20:25 ID:???
>>873
そりゃーそんなことできるわ・・・・ゴフォッ
875いつでもどこでも名無しさん:02/11/18 02:18 ID:???
ゴフォ、ゴフォ。できるわ・・・・・ゴフォ。
でき・・・・ゴフォ。
876いつでもどこでも名無しさん:02/11/18 08:38 ID:???
でゴフォ!
877いつでもどこでも名無しさん:02/11/18 10:09 ID:???
できるんだね
878791:02/11/18 12:57 ID:xnNMCd6P
i-Acceleの件ですが、PC起動毎に登録ウィザードが表示されるのは仕様とのこと。
1年前からあと何日とか出るのはうざったいから変えてくれと言ってはみたが、どうなろやら・・・。

Accelerator Client Error〜の件は向こうでは再現しないとのことで、現在もメールで対応中。
しかし、昨日からサポートにメール出してもエラーで帰ってくる・・・。
潰れたの?(^_^;)
879いつでもどこでも名無しさん:02/11/18 15:30 ID:IojgUzHx
学生なので、月4930円の32kbpsが金銭的に限界です。
将来、128が安くなったときのために、128も出来るカードを買う予定ですが。

NECから出た、CF型を買います。
880いつでもどこでも名無しさん:02/11/18 18:35 ID:???
32Kしか契約してないけれども128Kつないだら快適じゃん
どうしよう128K最高32Kにもどれないよ
881いつでもどこでも名無しさん:02/11/19 11:17 ID:M6ljzdmQ
>>880
契約してない128Kにどのようにつないだのですか?
882いつでもどこでも名無しさん:02/11/19 17:41 ID:???
AH-N401C 感度悪いっす。
解約します。
俺だけか?場所が悪いのか?
883いつでもどこでも名無しさん:02/11/19 19:33 ID:???
>>882
何とくらべて?
CFE-02使ってたけど、明らかにN401のほうが感度よくなってるんだけど。
もう少し、いろいろな場所いって調べてみて。
884 :02/11/19 19:53 ID:???
>883
それマジ?
電車とかで移動中はどうよ
885883:02/11/19 20:25 ID:???
つうか、電車移動中メインに使ってるんで。
886いつでもどこでも名無しさん:02/11/19 20:37 ID:???
感度いいなら機種変しようかな?
もちろん32kだけどね
887883:02/11/19 21:04 ID:???
CFE-02よりはいいよ。
でも、CFE-02もCF型としては、感度かなりよいほうだとおもうけど。

あれ?AirH"機種別に感度とか沢山比較したサイトとか沢山あるでしょ。
なんで今さらこんな話題...
ひょっとして俺、釣られてる??

888いつでもどこでも名無しさん:02/11/19 21:29 ID:???
>>873-876
どゆことどゆこと?
889いつでもどこでも名無しさん:02/11/19 21:51 ID:JpXdlj82
会社に業務のモバイル用にH" 128K申請したら東京却下許可局。
俺は悲しいっ、しぃっ、しぃっ、っ、(←エコー)
890いつでもどこでも名無しさん:02/11/19 22:45 ID:???
>>888
風邪ひいているということです。
891 :02/11/19 23:25 ID:???
>887
他見てないもんで、知らなかったッス
感度いいならAH-N401Cに機種変しようかな
もちろん32kのままで
892887:02/11/20 00:32 ID:???
>>891
そんな信じられても困るんで。。

知ってるとおもうけど、一応。
http://www.memn0ck.com/
http://www.memn0ck.com/pc
893いつでもどこでも名無しさん:02/11/21 23:22 ID:???
AH-H401Cを契約して使ってるのですがメールアドレスって取得できるのでしょうか?
プロバイダーはDIONです。
894いつでもどこでも名無しさん:02/11/21 23:30 ID:???
dionに貰っているはずだが
895いつでもどこでも名無しさん:02/11/21 23:46 ID:???
>>894
ずーと探しているのですが載ってないみたいだしー
896いつでもどこでも名無しさん:02/11/21 23:58 ID:???
897いつでもどこでも名無しさん:02/11/22 08:26 ID:VBagtg5i
自分は1ヶ月前にCFE-02を使ってましたが、室内等で通信が不安定で
接続することすらできない状態が多かったので(これは製品が悪いの
ではなく、場所が悪いんだと思うけど)思い切ってN401Cを購入しました。
いままで不安定だったり接続が困難だった場所で、余裕で接続できる
し安定したおかげで通信速度もアップ!!
アンテナ立ててなくいてもCFE-02より感度よさげな感じです。
お金に余裕のある人は絶対にN401Cに機種変することをお勧めします!!
かなり快適になります。
898いつでもどこでも名無しさん:02/11/22 08:44 ID:???
H401Cを買って1ヶ月N401Cに買い換えられるのでしょうか
違約金取られるのかな
ぶちぶち切れたり動かなくなることは改善されるかな
899いつでもどこでも名無しさん:02/11/22 08:55 ID:???
>897
ジャパネットみたいでキモイ
900いつでもどこでも名無しさん:02/11/22 09:17 ID:VPcnTeZF
>>899
わけわからん
バカいるんだな
こんなところにも
901いつでもどこでも名無しさん:02/11/22 17:39 ID:???
>897
アンテナ立てなかった時とか、アンテナを外した時はどう?
902 :02/11/22 18:13 ID:???
64kパケット方式はありませんか?
903いつでもどこでも名無しさん:02/11/22 18:15 ID:???
>902
スレ違いのような…
904いつでもどこでも名無しさん:02/11/22 22:09 ID:???
e-2kでCFE-02→N401C
にしたときバッテリの持ちどのくらい変わるんだろ
誰か検証した人いる?
905いつでもどこでも名無しさん:02/11/23 10:27 ID:???
>>897 良かったね。CFE-02⇒N401C機種変はあなたにとって価値があって。

とりあえず感度はCFE-02<N401Cという可能性が大きい。>>901 に同じく、より詳しい続報きぼんぬ。

>>902 より速い128Kパケットか、より安定したフレックスチェンジ、
どちらかからお選びください。
906いつでもどこでも名無しさん:02/11/24 01:06 ID:???
もしかしてH401CよりN401Cの方が感度よかったの?
アンテナ壊れそうだったからH401Cにしたんだけど・・・。
>>906
そのアンテナぶんだけ感度がよかったりして。
H401Cも悪くはないらしいよ。
どっかに計測データを比較したサイトがあった。
どっちがどっちか忘れたけど、移動中の安定度とかも含めると、
お互いに長所短所あるってまとめられてたような。
って、購入しちゃったなら別にいいじゃん。となりの芝は青くみえるモノです。
ちなみにわたしはN401。
決め手は、PPC2002で使うとき、標準ドライバで認識することかな。
あと電話ができる(w

でも、H401Cのほうが、ユーティリティとかは便利らしいしね。
いまさらだけど、読んでない人は参考にしたら?
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0209/25/n_cfh.html
909いつでもどこでも名無しさん:02/11/24 18:53 ID:???
今日50Mもあるソフト落とした。4時間以上もかかったよ
910いつでもどこでも名無しさん:02/11/24 20:28 ID:???
四時間程度じゃ甘いな
911いつでもどこでも名無しさん:02/11/25 12:06 ID:???
>>909
だからつながりが悪かったのか
912いつでもどこでも名無しさん:02/11/25 12:26 ID:???
>>909
漏れテレホーダイで1週間かけたことあるの思い出しました
56kモデム懐かしいな〜
(何を落としてたかは皆さんの想像通りでつ)
913いつでもどこでも名無しさん:02/11/25 13:31 ID:???
今、ふと気が付いたのだが、
このスレ10ヶ月もかかってレスやっと900超えたんだね。
ふう。
>>1 02/01/18 17:32
914いつでもどこでも名無しさん:02/11/28 13:55 ID:???
N401Cのアンテナなら壊れないよ。
かなり丈夫にできてるとおもう。。
心配性なヤシは外せばいいんだし。
機種の話は別にしてさ、
32kって128kと比べて
「電池喰わない、通信が安定、料金安い」
から、モバイルにはもってこいだね。
このスレのおかげで目が覚めたよ。
915914:02/11/28 13:56 ID:???
って、めっちゃ遅レスやん。。。スマソ
916いつでもどこでも名無しさん:02/11/29 02:28 ID:???
>907
HかNか迷ったんだけど、下記のサイトで並べた写真を見て、
Hはやたら出っ張る気がしてNにした。

もしかして、「計測データを比較したサイト」ってのもここかな?
ttp://www.zdnet.co.jp/mobile/0209/25/n_cfh.html
917916:02/11/29 02:30 ID:???
>916
901にURL書かれてた(__;
918いつでもどこでも名無しさん:02/11/29 11:30 ID:???

>>908のことだな。
919いつでもどこでも牛鮭 (略:02/11/29 12:08 ID:???
落ち着けよ(w
920いつでもどこでも名無しさん:02/12/01 22:49 ID:7dWsP/LQ
今75Mもある動画落としてるけど何分かかるだろうか…
921 :02/12/08 09:15 ID:???
age
922いつでもどこでも名無しさん:02/12/12 16:13 ID:???
なんかu-mailのスレにvtunというVPNツールが紹介されていたけど、
圧縮ができるみたいですね。
Windowsでも使えるこういうの無いのかな<…
923いつでもどこでも名無しさん:02/12/16 01:22 ID:???
解約!!
924いつでもどこでも名無しさん:02/12/16 01:23 ID:BN0PNXxc
繋がらん!!どーなってんだ!?
925 :02/12/16 05:15 ID:???
dぽ氏ね


926いつでもどこでも名無しさん:02/12/16 08:49 ID:R8tflZMx
>>922
圧縮サービスなら、年額1万円くらいでサービス開始する会社があるよ。
927いつでもどこでも名無しさん:02/12/16 21:16 ID:???
先日128kオプション解約このスレの住人になります。
32kで十分だな
928いつでもどこでも名無しさん:02/12/17 01:56 ID:gpQqlQiU
32使い放題って、Dポのピクニックっていうページで
利用時間やパケット数の確認はできないの?
最近使い始めたんだけど、ずっとゼロのまんま…
使い放題なら関係なし、というスタンスなんだろうか?
929いつでもどこでも名無しさん:02/12/17 04:10 ID:AMN0auwS
>>928 出来ないし、0077-775しても解りません。

> 使い放題なら関係なし、というスタンスなんだろうか?
だと思われ。
930いつでもどこでも名無しさん:02/12/17 04:59 ID:qMdgp5vI
>929
さんくす、そうなんですか…
931いつでもどこでも名無しさん:02/12/17 20:06 ID:Z8IeaiX7
>>930

パケット数の確認はPic@nicではできないが、常駐タイプのフリーソフトで概算は可。
932いつでもどこでも名無しさん:02/12/20 10:22 ID:j7WV6w2m
64kにうpする夢をみました
933いつでもどこでも名無しさん:02/12/20 11:42 ID:???
>>932
由託かなみ
934いつでもどこでも名無しさん:02/12/20 17:50 ID:???
衝撃のファーーーーストブリットーーーーーーーーーー
935いつでもどこでも名無しさん:02/12/23 12:50 ID:jy6QsejW
airH 32kでつないでますが、めっちゃくちゃ
遅いです。prinはメンテ中、アクセルも
ほとんど効果なし。解約して、新しい
ところに変えたいのですが、どこがいいです
か?どなたか、教えてください。^^ちなみに、
山口県民です。
936いつでもどこでも名無しさん:02/12/23 16:30 ID:???
>>935
そんな田舎から引っ越せ。
937いつでもどこでも名無しさん:02/12/26 15:04 ID:YiYjkm7X
128kでいつも100kでマターリNETやってるけど、そんなに32kって
いいもんなの?
938いつでもどこでも名無しさん:02/12/26 20:50 ID:???
>937
安くて(・∀・)イイ!!
音声端末と兼用できるし。
939いつでもどこでも名無しさん:02/12/28 13:55 ID:???
日中は128だと32より不安定で遅い(新宿ど真ん中)
朝方でもようやく60K出る程度…
128は年内で解約します
940いつでもどこでも名無しさん:03/01/05 03:56 ID:???
おめ。
941いつでもどこでも名無しさん:03/01/06 21:14 ID:XMj6hxl0
128k解約、次はAirを解約。
さようなら。
942いつでもどこでも名無しさん:03/01/07 23:10 ID:???
128解約してきたよ〜。
ADSL+Air32k( ゚Д゚)ウマー
943いつでもどこでも名無しさん:03/01/08 02:11 ID:???
このスレ「part1」て。意気込みだけはよかったね。。。
944いつでもどこでも名無しさん:03/01/09 10:24 ID:???
64kまだぁ〜?
945いつでもどこでも名無しさん:03/01/09 13:28 ID:y6LDvjYy
一応、950の人が次スレ立てるってことでいい?
946bloom:03/01/09 13:29 ID:dCvBgjbh
947いつでもどこでも名無しさん:03/01/09 14:35 ID:jByRsMnL
まだ続くの?
一年掛かりでようやくここまで。
948LJ500/[email protected]マソ ◆FSrC.U7v3g :03/01/09 15:30 ID:n5K5pO0V
すいません、質問です。

1.AirH"専用端末のアンテナ感度の能力によって
 同じ32kでも実際の速度変わるんですか?

2.LJ500/3Eを買ったでのAirH"端末欲しいんですが、お勧めはなんでしょうか?
 128kには対応してなくていいんですが、感度で速度違うなら速度がいいものがいいです。

3.PDAも持ってませんし、買う予定も予算も全くないわけですが、
 LJ500/3Eには「コンパクトフラッシュType2スロット」なるものが付いてます。
 この場合、わざわざ少し効果なコンパクトフラッシュ分離タイプを買うことで
 何かメリットってありますか?

ちなみに、プロバはADSLで使ってるOCN、契約は32kつなぎ放題コースにする予定です。
      PC買ったジョーシンでAirH"端末買うと5000円引きらしいです。
      
この条件で3つの質問に識者の方々の意見宜しくお願い致します。
949LJ500/[email protected]マソ ◆FSrC.U7v3g :03/01/09 15:32 ID:n5K5pO0V

AirH"でこのスレ見てる方々、文字数多くてごめんなさい。<(_ _)>
950いつでもどこでも名無しさん:03/01/09 21:11 ID:FncLyYwD
今週中に128→64か32にします
高すぎだよ
951いつでもどこでも名無しさん:03/01/09 21:46 ID:???
>>950
次スレはいらないよ
952いつでもどこでも名無しさん:03/01/09 21:50 ID:???
>948
1.使う場所の電波が弱いと、遅くなるのは間違いない。十分強いところで使用する場合は
機種に依る差はないのでは?
2.,3.はよく御存じの方のレスを待ちませう。
953いつでもどこでも名無しさん:03/01/10 01:47 ID:???
漏れは外出でたくさん使うときだけ、
Dぽに電話して128にしてもらう。
んで、3日したら解除してもらう。
そうすると日割りだから300円くらい?
このオプション設定がネットからできればいいんだけどね。
こういうせこい?使い方してる香具師はおらんのか?
954こんなのはどう?:03/01/10 03:33 ID:???
「AirH”はネット25でガマンすれ!part1」
955いつでもどこでも名無しさん:03/01/10 09:30 ID:???
1000
956いつでもどこでも名無しさん:03/01/10 10:40 ID:???
貧乏人が
質問する場所間違いました。
移動します。
958いつでもどこでも名無しさん:03/01/10 14:40 ID:???
>>956
スーパーナローに¥7,000-も払う貧乏人なんかいませn
959いつでもどこでも名無しさん:03/01/10 15:34 ID:???
>>958
貧乏人ハケーン
960いつでもどこでも名無しさん:03/01/10 16:44 ID:???
1000
961いつでもどこでも名無しさん:03/01/10 17:38 ID:bG1DMcz9
今度引っ越して大泉学園駅近くの寮に入るのですが
そこは電話が日本通信(b-mobileやってるところみたい)しか契約できないそうな。

ケーブル契約してももしかしたらすぐ引っ越すかもしれないし
当分32Kだなあ…。
962いつでもどこでも名無しさん:03/01/10 17:43 ID:???
>>961
963いつでもどこでも名無しさん:03/01/11 09:08 ID:???
埋め立てる?
964いつでもどこでも名無しさん:03/01/11 12:37 ID:???
>>963
その前にpart2。

…あ、いらないのか。
965いつでもどこでも名無しさん:03/01/11 12:48 ID:???
1000
966いつでもどこでも名無しさん:03/01/11 13:10 ID:???
でわ、埋め立て埋め立てぇ〜
967いつでもどこでも名無しさん:03/01/11 13:54 ID:???
ume
968いつでもどこでも名無しさん:03/01/11 13:58 ID:???
ume
969いつでもどこでも名無しさん:03/01/11 14:02 ID:???
ume
970いつでもどこでも名無しさん:03/01/11 14:09 ID:???


        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛

971いつでもどこでも名無しさん:03/01/11 14:11 ID:???
ume
972いつでもどこでも名無しさん:03/01/11 14:20 ID:???
ume
973いつでもどこでも名無しさん:03/01/11 14:29 ID:???
ume
974いつでもどこでも名無しさん:03/01/11 15:50 ID:???
ume
975いつでもどこでも名無しさん:03/01/11 15:53 ID:???
ume
976いつでもどこでも名無しさん:03/01/11 16:28 ID:???
放置じゃいかんの?
977いつでもどこでも名無しさん:03/01/11 20:58 ID:???
記念パピコ
978いつでもどこでも名無しさん:03/01/11 21:20 ID:???
埋め立てンなら最後まで埋めんかい!
979いつでもどこでも名無しさん:03/01/11 21:22 ID:???
1000
980いつでもどこでも名無しさん:03/01/11 22:24 ID:???
>>979
まだ早い。
981いつでもどこでも名無しさん:03/01/12 10:11 ID:???
埋め
982いつでもどこでも名無しさん:03/01/12 10:33 ID:???
982
983いつでもどこでも名無しさん:03/01/12 10:35 ID:???
1000
984いつでもどこでも名無しさん:03/01/12 11:42 ID:???
umauma
985いつでもどこでも名無しさん:03/01/12 11:45 ID:???
1000
986いつでもどこでも名無しさん:03/01/12 11:47 ID:???
セッカチネ
987いつでもどこでも名無しさん:03/01/12 11:54 ID:???
1000 
988いつでもどこでも名無しさん:03/01/12 12:02 ID:???


        ∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ρ(゚Д゚ )< 1000取りへレッツゴー
    口⊇⊂  |  \_____
   /"/|/  丿┐
   ///UU'//┐=3 ぶべべべ〜
   ◎ ̄ ̄ ̄└◎
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

989いつでもどこでも名無しさん:03/01/12 13:06 ID:???
989
990いつでもどこでも名無しさん:03/01/12 13:07 ID:???
ume
991いつでもどこでも名無しさん:03/01/12 14:35 ID:???
991
992いつでもどこでも名無しさん:03/01/12 14:36 ID:???
992
993いつでもどこでも名無しさん:03/01/12 14:49 ID:???
2!
994いつでもどこでも名無しさん:03/01/12 14:51 ID:???
994
995いつでもどこでも名無しさん:03/01/12 14:52 ID:???
995
996いつでもどこでも名無しさん:03/01/12 14:54 ID:???
996
997いつでもどこでも名無しさん:03/01/12 14:55 ID:???
997
998いつでもどこでも名無しさん:03/01/12 14:56 ID:???
998!
999いつでもどこでも名無しさん:03/01/12 14:56 ID:???
999!


   人人从从人人从从从人从人人人
  <                     >
 < 今だっ!! 1000ゲットォォォーーー   >
  <                    >
   ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
      ∧∧   )      (´⌒(´
1000 ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザザーーーーーッ

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。