Palm(_ _)m100よんせんきゅうひゃくえん

このエントリーをはてなブックマークに追加
1m100
とりあえず触ってみよ〜ってのに(・∀・)イイ!!
2MB限界に挑戦するもよし。コソーリ8MB増設もアリ。

詳しくは↓
http://www.palm-japan.com/about/pr/20011128.html
2いつでもどこでも名無しさん:01/11/29 14:52 ID:???
くだらんネタで単発スレ立てるな、ヴォケ
しかもガイシュツだ!
3いつでもどこでも名無しさん:01/11/29 14:53 ID:???
ガ・イ・シュ・ツ
4いつでもどこでも名無しさん:01/11/29 15:16 ID:???
っていうか、殆ど使いものにならないものに「触ってみよう」って言うだけのために
5,000円も払わせるたぁ、どういうことだ?

本当に「触ってみる」ためだけなら、どっかのパソコンのおまけにでもしてもらえ。
5いつでもどこでも名無しさん:01/11/29 15:42 ID:Xn4BGunW
ポポペと比べたらどっちが買い?
6m100:01/11/29 15:48 ID:???
新価格"よんきゅ"でm100を買った人が集うスレ。

多分東京都内だけで買うサラリーマン7人いると思う。
お隣の埼玉でも工房3人いる。絶対いる。
そんで北海道で看護婦4人、沖縄で米兵1人。
そんな感じで全国49人以上いるはず。

というかm100の情報交換スレになればなぁ・・・って
Visorスレとかもまだユクーリ進行してるし。
それに俺自身買うつもり。テヘヘ・・・
7いつでもどこでも名無しさん:01/11/29 15:52 ID:???
はいはい、終了終了
後片付けして首でも吊れ >>1
削除依頼 -> http://teri.2ch.net/saku/
==============================
8いつでもどこでも名無しさん:01/11/29 15:53 ID:???
エアエッジ使えないからアウト>m100
9m100:01/11/29 15:55 ID:1gps4hrs
ふふふ・・・
10いつでもどこでも名無しさん:01/11/29 15:57 ID:???
幾ら安くてもドブに突っ込む金はない・・・と
安かろう悪かろう買って喜んでるのは >1 くらいなもの
11m100:01/11/29 15:58 ID:???
>>5
どうなんだろ・・・ポポペ使った事ないわ。
ポポペのほうがキーボードついてるし、カラーだし。
ガンガン文章書くならそっちの方がよさそうだね。
ただあれ男が外で使うのハズカシイと思う。
12いつでもどこでも名無しさん:01/11/29 15:58 ID:???
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/
13m100:01/11/29 16:05 ID:???
>>10
使いどころが難しいのは確かだと思う。
2MBのようだし、液晶小さいみたいだし。

でも、いいところもあるよ。
液晶がプラスチックみたいだし、筐体がPalmイチ頑丈らしいから落としても結構大丈夫みたい。OS3.5ってのもいい。
それにフェイスプレートが取り替えられるのが一番楽しみかも。
14m100:01/11/29 16:12 ID:???
あ、あと握りやすい。
m100ってかなり握りやすい。
それが(・∀・)イイ!!

でもお店でクリエみたいにデモやってないんだよね。いつも電池切れ。
電池入れろヽ(`Д´)ノプンプン 
15いつでもどこでも名無しさん:01/11/29 17:17 ID:???
これって、確かクレードル別売りでしょ?
乾電池駆動はいいとしても・・・・・
ソフトをインストできないYO
16m100:01/11/29 17:52 ID:???
>>15
クレードルないよ。だけどケーブルが標準装備であるみたい。
クレードルとケーブルの違いはクレードルだと本体を立てられる。ケーブルだと本体横置き。
それ以外はケーブルとクレードルは同じでボタン一つでソフトインストールできる。

詳しくは
http://www.palm-japan.com/catalog/m100/P80700JP.html
17いつでもどこでも名無しさん:01/11/29 17:54 ID:i840a+1p
クレードル別売りなの!?ガカーリン。
18m100:01/11/29 17:56 ID:???
あう・・・Windows2000だとHotsync未対応???・・・鬱。
誰か〜m100ユーザーでWindows2000な人っ、実際Hotsync出来るかどうか教えて〜ヽ(;´Д`)ノ
19いつでもどこでも名無しさん:01/11/29 18:03 ID:???
>>16
そうだったのか、知らなかった。スンマソ
安いもの買いで買うなら納得だな。
20いつでもどこでも名無しさん:01/11/29 18:56 ID:???
>>15
赤外線でファイル送れないの?
それより、誰か、palmのOSの違い(バージョンごとに)を教えてください
21いつでもどこでも名無しさん:01/11/29 18:59 ID:???
これはCF使えないの?
2215:01/11/29 19:06 ID:???
>>20
いや、ノート売ったから赤外線通信できない・・・
23いつでもどこでも名無しさん:01/11/29 19:07 ID:???
>>18
使ったことはないけど、
メーカーのサポートがないだけで、やってみたら動くかもしれないよ。
「動作しません」とは書いてないから。
24いつでもどこでも名無しさん:01/11/29 19:07 ID:9a6U/qi4
>>21
使えるわきゃ〜ない
25いつでもどこでも名無しさん:01/11/29 19:09 ID:???
>>22
クレードルは別売りだが、シリアルの接続ケーブルは付属する。
26いつでもどこでも名無しさん:01/11/29 19:45 ID:???
正直、おもちゃの方が千円高い。
http://shop.goo.ne.jp/store/dept/gds/00417/
27m100:01/11/29 20:31 ID:???
>>20
Palm同士ので赤外線を使ってアプリなどを送る事ができると思います。
赤外線の同期はわかりません。

OS3.1→OS3.5追加点。
16階調グレースケールサポート
電話番号、住所の等の隠したいところのモザイクがけ。
メモ帳とかから辞書が引けるらしい。
右上タップでメニューがでる。

他にもあるかも・・・
OS4.0以降はわかんないっす。コレ以降は殆どカラー機種ですね。
OSのバージョンが上がるごとに重くなるようです。

>>21
Palm系統では普通CFは使いません。(CFスロットがないから使えない)
使えるマニアックな機種、VISORモジュールでもありますけど・・・高いです。
ってことでm100のようなローモデルでは使えません。
28いつでもどこでも名無しさん:01/11/29 21:12 ID:???
>>18
m100使ったこと無いが、これ使えば多分出来ると思う。
http://www.palm-japan.com/support/downloads/win_desktop.html
29-:01/11/29 21:43 ID:???
予備機に買おうっと
リモコンの代わりでも良いな…下手な学習リモコンより安価だ
30いつでもどこでも名無しさん:01/11/29 21:47 ID:2tovhbRS
>>28
ダメ臭そうだぞ
>Palm Desktop ソフトウェア 4.0.1 日本語版(Windows用)は、
>パーム コンピューティング製m500日本語版、m505日本語版、及び
>日本IBM製c505用としてご提供するものです。その他機種では一部
>機能の関連性がないため、製品にバンドルされているデスクトップ
>を継続してご利用されることを推奨いたします。
3128:01/11/29 21:56 ID:???
>>30
それは手書きメモと同期する機能がついて、代わりに支払いメモと同期できなく
なってることを言ってるのかと。
32いつでもどこでも名無しさん:01/11/29 22:01 ID:???
Pilot1000ですらWindows2000でhotsyncできるんですが・・・
33いつでもどこでも名無しさん:01/11/29 22:16 ID:/2sGtKeZ
>>29
IrDA搭載でしょ?家電のリモコンとは同じ赤外線だけど波長が違うから
一応動くけどかなり厳しいよ。

それにしてもPalmももう終わりだな。
34いつでもどこでも名無しさん:01/11/29 22:42 ID:i840a+1p
PDA-JAPANのアンカーコラムでメーカ保証外でm100で使えるm500用の通信アダプタがあるような事書いてあるけど何の事?
35いつでもどこでも名無しさん:01/11/29 23:02 ID:???
アキバのツクモ(祖父地図モバイルの斜向かい)の店頭で「m100 限定4台
大特価¥5980」とかやってたYO。そんで今モバ板のぞいたらこんなスレ
があってびっくり。もうちょっとで買うとだったよ。あぶねー。
36273:01/11/29 23:27 ID:???
ツクモ!お主も悪よのぉ
37いつでもどこでも名無しさん:01/11/29 23:37 ID:???
>>35
ワラタ(苦笑
38いつでもどこでも名無しさん:01/11/29 23:37 ID:H2Qk9n32
マック経由でメールソフトをインストールして、
IrDA使ってGSM携帯と繋げてメールチェックマシン
・・・なんて使い道を考えてるけど、どうかな?
メール片っ端から捨てていけば、2MBでもなんとかなる?
3938:01/11/29 23:38 ID:H2Qk9n32
あ、海外で使うんだよ。
40いつでもどこでも名無しさん:01/11/29 23:59 ID:???
>>38-39
どのメーラを使うかにもよるけど、
メール+PIM程度なら2MBでなんとかなると思われ。
やっぱPOPJあたりがよいかの?<メーラ
ただGSMでちゃんとつかえるかどうかは、
漏れがつかったことはないのでなんともいえんけど、
大丈夫でない?
41いつでもどこでも名無しさん:01/11/30 00:12 ID:???
Windows CE/Pocket PC
日本では特にシグマリIIの影響力大で
handspring/Palm
南無…
42いつでもどこでも名無しさん:01/11/30 00:16 ID:???
>>38
メールソフト自体がない感じ。
無理やりメールを設定するとなると結構めんどくさそうだ。
こりゃm100マジで手ごわい、確かに上級者向けだわ。
4340:01/11/30 00:26 ID:???
>>38-39,42
そうでした、忘れてました。。。
標準でついてくるメールビューアがm100にはないんだった。スマソ。
メールビューアを内蔵してるメーラをつかうか、
POPJ+Thumbmailの組み合わせでいけるはず。
はじめてPalmシリーズをつかうにはしきいは高いかもね。
44いつでもどこでも名無しさん:01/11/30 00:42 ID:???
>>41
Palm サイト の管理人の中には Palm と H/PC を併用してる人が多い

「シグマリIIの影響力大」なのはミニノートだろ
さらに H/PC が安く手にはいると
全てを 1台でこなそうとする 高価な P/PC より
ひんそで安価な Palm と状況により使い分けするのは悪くないだろう

シグマリと m100 で約5万くらいかな
ただその 2台でデータのやりとりはどうしてるのか知らないが

でも あと1年すれば 120gぐらいの P/PC ができそうだから
そのときは ホントに 南無 … という感じかもね
45いつでもどこでも名無しさん:01/11/30 01:24 ID:9Rdw85Go
>>34
海外版のm125がm500シリーズのシリアルポートと形状や規格が同じだから単に間違ってるだけと思われ。

>>44
120gのP/PCが仮に出たとしても電池の持ちが気になるような。
もし電池の持ちの問題が解決したとしても自分はP/PCのPIMには
馴染めないな。
ちなみにPalmもPocketPCも使った上での意見ですけど。
P/PCもさいすけとか置き換えソフト使ったんだけど結局クリエで
Palmに戻ることに決めたYO。
どうせPalmもARMになったら今のボディーサイズ維持出来ない
だろうしメールとかWebは結局キーボードついてる端末じゃないと
やる気おこらんし。
46いつでもどこでも名無しさん:01/11/30 04:37 ID:???
ソニーのサイトからCLIE MAIL落としてきて使えんかな?
47いつでもどこでも名無しさん:01/11/30 05:06 ID:???
msgagentなら直感で使える
48m100:01/11/30 11:01 ID:Lr2pCL0L
ソフマップドットコムでフェイスプレート9色で1800円っす!!!しかもクリスマス期間で送料無料!!!
ただしお届けが12月19日以降になるとのこと・・・・
残り10個だ急げーーー。
本体ないのにコレだけ頼んじゃったテヘヘ・・・
49 :01/11/30 11:28 ID:???
>>45

palmが今より重くなるならおそらくpalmやめるか
Vxを一生使いつづけるかな。m505でも重いと感じるし。
ポケピが110グラム代になれば乗り換えてもいいけど。

どうせJo7との併用だから、1台でなんでもやろうとするポケピとは
カブりまくるんだけど、軽ければいい。
50いつでもどこでも名無しさん:01/11/30 12:40 ID:???
ス スマソ みんな
スレタイトルどおりに49で止めてたのは分かってたんだが、
どーしても禁断の実を喰いたくて…あえて50踏んじゃった。
m100 50になっちゃったね。 ワリィワリィ
51いつでもどこでも名無しさん:01/11/30 23:13 ID:???
2MBあれば、WebのニュースとかDocファイル化して
閲覧することは可能?
それができれば即買いなんだけど。
52 :01/11/30 23:18 ID:lsKeEPjE
>48

俺も本体無いのに買っちゃったYO!
欲しい色何色かあったし、めちゃ助かった
教えてくれてさんきゅ(*´ー`*)
53 :01/11/30 23:20 ID:2/RsMrZf
ちなみに流通在庫はこのセール前からほとんどないんだってさ
ソフトバンクは在庫持ってないって〜
店が持ってる在庫分だけだから争奪戦必死だね
54いつでもどこでも名無しさん:01/12/01 00:13 ID:CdHlDrx7
>>51
900以上のスレは元が200-300KBぐらい、
フツーにDocReaderで圧縮して2/3から1/2ぐらい。
500以下でも長文が多いと512kB(2chの上限、
例:「狂牛病情報蓄積スレ」や「グローバリズム、終了〜(旧)」)
なお、圧縮すると、CresMeDocやSimpleDocではたまに文字化けする。
比較的文字化けしないのはJ-DocReaderとQuickWord。

余談:
ZDoc、PenDocはファイル数の上限が小さく、数十個で表示
できなくなる。それほどでもないが、おおむねPalmWareは100個を
超えると不具合がでる。200個を超えると起動しなくなる危険あり。
だから、2MBしかないって限界はむしろ幸せかも。
閲覧中心なら他のタイプのPDAを選ぶべきだと思う。
55いつでもどこでも名無しさん:01/12/01 00:14 ID:???
>>51
十分可能。
56いつでもどこでも名無しさん:01/12/01 01:21 ID:HbL2q4Hd
梅田ヨドバシの1000円引き券があるので、税含めて4145円+13%(538円)
=3607円かあ。
まあまあ微妙だけど、それならポケットポスペ買ったほうがいいのかなあ?(ぉ

とゆーか、そもそもm100って何するためのものなんですか?
アドレス帳と手書きメモと予定表とToDoって感じですか?
57いつでもどこでも名無しさん:01/12/01 01:23 ID:???
パームってメモリ一杯になっても
メモリカードって使えないんでしょ?
ソフトたくさん入れたくても入らないの?
58 :01/12/01 01:26 ID:???
>>57

ていうかソフトが小さいから充分なんだけどね。
もともとそれで充分手帳として機能出来るようになってるから。
30KBくらいのアプリもたくさんあるし。
俺もVx(8MB)の半分空いてる。

辞書とか、いろいろやらせたい人はメモリカード付きの方が
いいかもね。
59いつでもどこでも名無しさん:01/12/01 01:35 ID:???
m100にシリアルのターミナルソフト走らせてパソコンとクロスケーブルで
繋いだら、研究室の表に出す液晶掲示板って作れるかしら?
m100、ACアダプタって使えるの?
60ハンドスプリング:01/12/01 01:36 ID:vRHl8RNQ
今日(11/30)買いにいってきたよ。宇津出し脳
61いつでもどこでも名無しさん:01/12/01 01:38 ID:???
安物買いの銭失いになりそうだから止めておく>m100
m105ならまだ考えたけどねぇ・・・・・。
62死愚魔璃怨痛KHR:01/12/01 01:41 ID:???
祖父地図どっと混務でフェイスプレートがもう売り切れ・・・。
63いつでもどこでも名無しさん:01/12/01 01:53 ID:???
はい、これは買いなのでしょうか?
とりあえずPDAを持とうと思っているので入門機として考えているのですが。
明日の朝、走るべきでしょうか?
64いつでもどこでも名無しさん:01/12/01 02:12 ID:JbYxxpya
>安物買いの銭失いになりそうだから止めておく>m100
>m105ならまだ考えたけどねぇ・・・・・。
会議でさらさらメモ書いて、ぱっとシンクして
ささっと予定を見るって分には凄くいいんだが。
キーボードの打てない場所では最強の入力装置だろう。
認識ボタンいらず。サラっとかいてすぐ認識。
用途が限定されるだけで、損はなしとみる。
これが3万円なら絶対イヤだが。
65いつでもどこでも名無しさん:01/12/01 02:31 ID:NssmO1RR
ゲームは何かあるのか??>>m100
66いつでもどこでも名無しさん:01/12/01 02:35 ID:JbYxxpya
rogueがおすすめ。
マシンがマシンだから過剰な期待はだめ。
GnuBoyでGameBoyのエミュはできるが、音は出ないし、
遅すぎてドラクエすら苦しい。Saga3のオープニング終了まで
何時間かかるかわからん。
つーか実機使いましょ。実機。
67いつでもどこでも名無しさん:01/12/01 02:45 ID:VMWLfx4c
カード系とかテトリスクローンなんかだったら充分暇つぶしにはなるよ
68いつでもどこでも名無しさん:01/12/01 03:32 ID:???
これってシリアル経由でモデム使えるの?
使えるんだったらAirH"が無理やり使えるはずなんだけど。
69いつでもどこでも名無しさん:01/12/01 06:21 ID:???
漏れは四川省に無茶はまった。
PDAでゲームするんなら暇つぶしに軽く出来るのが吉。
70いつでもどこでも名無しさん:01/12/01 07:26 ID:???
これってちょっとしたデーター管理に使えるのかな?
例えばビデオやCDのインデックス帳みたいな…
71m100:01/12/01 08:32 ID:???
買って「失敗した(゚д゚)ゴルァ!!」がないように気付く範囲で欠点らしきものを上げときます。

パソコンとはシリアル接続。(クレードルじゃなくケーブル)
Eメール、支払いメモ、WEBソフトなし。(特にメールはPalmコンジェットがない模様)
データシンクロは標準でPalmDesktopのみ。(アウトルック使いたいなら別ソフト入れる)
狭い液晶画面&小さい数字Graffitiエリア
2MB(無駄遣いできるような容量じゃない)

これでも十分、または自分で解決できちゃいそうな人は買いましょう。
72いつでもどこでも名無しさん:01/12/01 10:03 ID:???
73いつでもどこでも名無しさん:01/12/01 10:05 ID:???
>>71
または、まあ、5000円だったら遊びで捨ててもいいや、と思う人ね。
俺は一応、買ってから使い道を考えてみようかと。
74  :01/12/01 10:25 ID:???
在庫限りみたいなのでとりあえず急いで買ってきた。
ヨドバシ本店40個ぐらいあるみたい。
75いつでもどこでも名無しさん:01/12/01 10:53 ID:???
>>72
出品が発表よりあとで、なおかつ出品期間が2日しか設定してない
ところをみると、確信犯だと思われ(w
76 :01/12/01 11:15 ID:???
>>71

ホントに入門用ならいいかも。
いろいろ使いたいソフト入れていって
2MB越えたところでm500かm505、clieTとかに
本格移行もいいし。

最初にNext Trainてソフトを試してみてよ。
手放せないよ。
77m100:01/12/01 11:42 ID:???
買ってきちゃいました。税込み5,140円。
写真アプしときました。
http://members.tripod.co.jp/zonu98/m100.html
これから中開けてみます。テヘヘ・・
78なな@アメリカ:01/12/01 11:55 ID:???
あのぉ、アナログモデムが別売りであれば
買いたいのですが。(例えばクリエでは発売されていますよね。)
つまり今使っているプロバイダーを使いたいのです。

携帯電話でメールのやりとりができないのでそれさえできれば
いいのです。
ワイヤレスのモデムではプロバイダーが決まっているので
別に契約しなければならないのではイヤなんです。
どなたか教えて下さいませ。
79死愚魔璃怨痛KHR:01/12/01 12:24 ID:???
シリアル・・・シリアル−USB変換ケーブル買おうかな。
自由帳は何枚分だろう?<2MB
80いつでもどこでも名無しさん:01/12/01 13:16 ID:3ZMOlAYr
初日なのに鬱てない
81 :01/12/01 13:18 ID:???
>>80

昨日から値下げしてた。
82いつでもどこでも名無しさん:01/12/01 13:23 ID:3ZMOlAYr
>キャンペーン時期:2001年12月1日(土)〜2002年2月28日(木)

キャンペーン前から在庫がほとんどないのに2月頃に買える人いるのかな
83いつでもどこでも名無しさん:01/12/01 13:32 ID:???
>2MB越えたところでm500かm505、clieTとかに
>本格移行もいいし。
たかがPalmであの値段はねぇ。
84 :01/12/01 14:11 ID:6ls2kfKQ
フェイスプレートだけ先に買ったのに
本体何処も定価(12,800円)売りだったよ!ヽ(`Д´)ノ
取扱店までチェックして行ったのに…鬱だ…
85いつでもどこでも名無しさん:01/12/01 14:13 ID:???
その3つは軽さに魅力を感じる人へお売りします
86いつでもどこでも名無しさん:01/12/01 14:28 ID:28oor4Lp
使えるレベルの学習リモコンで1万円ちょっと。
だったら、買っても良いなこれ。
87いつでもどこでも名無しさん:01/12/01 14:31 ID:???
ヨドバシ梅田店も俺が行った朝は、表示化角は高いままだった。
でも、店員に聞いたらちゃんと4900円になってるって。
PS2買ったときのポイント使って払ったのはたった333円。
m100は8Mに自作で増設も出来る?(PALM秘密工作・・・と言う
本に書いてあった)し、色々本体弄りまわせそうなので、オリジ
ナルに色々弄りまわす予定。
ちなみに今使ってるPEG-N700Cは友人に売ってT600予約済み。
PALMにしては高いと言う人もいるが、PPCに比べれば安いし、PPC
でやりたい事は殆ど出来る。PPC買うならシグマリ2も買えるもんね。
漏れ的にはPALM+シグマリ2+AirH"で最強モバイル環境が整うと思う。
88 :01/12/01 14:31 ID:???
>>83

軽さ、動作感にはお金を払えない人?
ポケピは重いやつしか無いからpalmにもちゃんと価値あると
思うんだけどね。
でもポケピが110グラムぐらいになったら乗り換えるかも知れん。
89いつでもどこでも名無しさん:01/12/01 14:32 ID:???
Pocket WZ EDITOR 5,780円

比べるものが違うだろうが
確か標準のメモ帳って アウトラインみたいな感じらしいし
90 :01/12/01 14:33 ID:???
>>87

同意。
俺はVx+Jor7だよ。
AirH"はHikky廃人が怖くてまだ思案中。
貧乏なだけだが。
91いつでもどこでも名無しさん:01/12/01 14:38 ID:???
安いものはそれなり
92 :01/12/01 15:10 ID:wAVGCmxN
PocketPCってエミュレータやモバ絵やる為のマシンなのでPalmと比べちゃいけないって
そもそもPalmで出来る事って今、携帯でほとんどできちゃうし(^^;
まあ、持っている事で満足する人向けor学習リモコンとしては良いアイテムだと思う
93いつでもどこでも名無しさん:01/12/01 15:42 ID:Jhlwf2G8
買ってきた。

俺の行ったラオックス某店も店頭表示価格が高いままだったけど
店員に尋ねたら値下げしてくれた。
表示価格が高いままの店って結構あるようだな。
94いつでもどこでも名無しさん:01/12/01 15:54 ID:32vynKob
どこ行っても在庫無しだぞ!午前中で売り切れたのか?
95いつでもどこでも名無しさん:01/12/01 16:10 ID:???
96いつでもどこでも名無しさん:01/12/01 17:57 ID:2pFXaNWh
安いから初めてPALMを買った。
2chのログを見たいんだけど、やり方がわからないので教えてください。
97いつでもどこでも名無しさん:01/12/01 18:06 ID:/yKqMsmq
>>96
母艦で2ch開き、PalmDesktopのメモにコピペで流し込み
同期しろ。
98いつでもどこでも名無しさん:01/12/01 18:15 ID:???
97の方法やったらえらい事になるぞ。止めとけ。
99いつでもどこでも名無しさん:01/12/01 18:25 ID:???
マジでどこにもない
定価売りしているところにかけあっても下げてくれないってどういうことだ
100いつでもどこでも名無しさん:01/12/01 18:26 ID:???
>>96
下記を参照のこと・・
http://muchy.com/review/himakedoc.html
10187:01/12/01 18:39 ID:???
一応言っておくけど、PPCとPALMの違いは分かってるつもり。
ただ、漏れのPIMとしての用途ではPALMで十分と言うこと。
MP3も聞けるし、ちょっとしたエロ動画も見れる。(゜゜;)\(--;)ォィォィ
マルチメディアなんてそれくらいで俺には十分。それ以上を求めるなら
PPCでも物足りなさ過ぎるって事。漏れ的にネ。
あと、携帯のPIMなんざアドレス帳以外、漏れ的には全然使えないね。
ちなみに、標準のPALMの予定表・メモ帳は当然置き換えアプリを使ってる。
カスタマイズ後のPALMと携帯のPIMなど比較の対象にならないと思うけど
なあ。そのほかにも軽快で便利なソフトが山ほど入れれるんだから。
エミュとかやらないけど、CEって言うことであればシグマリ2があるんだし、
わざわざ、帯に短し襷に長し(漏れ的にネ)なPPCはいらないってこと。
102いつでもどこでも名無しさん:01/12/01 18:39 ID:???
通達が行き渡ってないのかもね
10387:01/12/01 18:43 ID:???
>>101は一応、俺の環境(CLIE&シグマリ2所有)の話ね。
動画やエミュやりたくて、二台も持つのは嫌と言うならPPC
がいい。
一台だけで色々やりたいなら漏れ的にもPPCやザウを薦める。
104いつでもどこでも名無しさん:01/12/01 18:46 ID:T1bnUxaE
折れボタンフェチだから、Visor以外イヤなんだけど、
メモ魔の彼女へ、クリスマスプレゼントに買ってあげ
ようかな。
五千円っていうと、安く感じるけど適正価格なんだろな。

パーム、安物は電卓みたいな位置づけになるといいと思うけど。
105いつでもどこでも名無しさん:01/12/01 18:54 ID:???
なんか、カバー付けると鉄仮面を被ってるみたい。
バックライトはちょっと渋いと思ったYO
106いつでもどこでも名無しさん:01/12/01 18:57 ID:???
エロ小説読むぐらいなんでデラクスで充分。
107いつでもどこでも名無しさん:01/12/01 19:09 ID:???
俺んちの近所の電器屋にはごろごろ余ってるが…
108いつでもどこでも名無しさん:01/12/01 19:23 ID:???
結構地元っていっぱい余ってるよね。
VisorDxも未だに余裕であまってるし・・・
109いつでもどこでも名無しさん:01/12/01 19:31 ID:???
つーかあんなしもぶくれのPDAなんかいらん。
110いつでもどこでも名無しさん:01/12/01 20:18 ID:GQ8lJaJD
同じく梅田ヨドバシでお買いage。
12時頃行ったらあと20台弱で、今日明日中に無くなるでしょうと言っていた。
んで、お金払って取り置きしてもらって大阪モーオタ。ショーに行って、
5時ころ帰ってきて受け取ったときには既になかったよ。
店員曰く、次に入るのは12月中旬の予定らしい。

で、とりあえずはwin2000で支援ソフト動くみたい。
メモとか住所録とかちゃんと読み込めてた。(細かい不具合はあるかもしれんけど)

さわった感じは、少なくとも初期状態は昔でいう電子手帳そのものやね。
Windows CE系見てると、PDAってパソコンOSのサブセットみたいな気が起きるけど、
そーいえば、もともとは電子手帳だったすることを思い出しますわ。
まあ、200LXも持ってることですし、とりあえずオモチャとして遊びますわ。

とゆーことで、なんかおもしろい遊びかたあるなら教えてちょーよ!
11196:01/12/01 20:30 ID:TZe/jSHl
教えてくださった人ありがとう。
なんとかログを見れました。
これで通勤は暇つぶしになりそう。    
11284:01/12/01 20:40 ID:6ls2kfKQ
ちょっと遠いヨドバシでゲット
近所のラオックスもパレックスもツクモもコンプも
どこも定価売りで掛け合っても無理だった
palm公式サイトで販売店として公表されてるのに(´Д`)
113いつでもどこでも名無しさん:01/12/01 21:19 ID:???
午前中に近所の取扱店、ラオックスやヤマダへ行ったが展示品無し
仕方なくラオックスのオンライン販売で注文
注文前は在庫僅少だったが、注文後に再確認したら在庫切れの表示に変わっていた
はたして注文が無事に受け付けられたのか不安だー
114 :01/12/01 21:23 ID:CCJUuqVw
>112
ラオックス、安くなってたよ?
11584:01/12/01 21:34 ID:6ls2kfKQ
>114
表示価格が定価のままだったから
palm公式サイトでキャンペーンやってるって説明したんだけど
おととい値段を下げたばかりだし、ウチではこの値段です、って言われた
おととい定価にしたって…幾らで売ってたんだ、今まで(´Д`)
116いつでもどこでも名無しさん:01/12/01 21:58 ID:???
近所のJoshinへ行ってみたら、たまたま\4900の表示

気が付いたら金を払ってたよ(^^;
117いつでもどこでも名無しさん:01/12/01 22:31 ID:???
改造はココ参考するヨロシ
Palm de COOL!(もう閉鎖されたみたいで、こちらは旧コンテンツ)
ttp://www.fureai.or.jp/~mori-t/coolindex.html
東京ラ・パーム
ttp://tokiolapalm.cool.ne.jp/
118いつでもどこでも名無しさん:01/12/01 23:09 ID:???
>m100
何処でカターノ?
プレート付きいいなぁ
119いつでもどこでも名無しさん:01/12/01 23:17 ID:???
Palmはまずモデムを何とかせえYO!
正式発売はWorkPad c3だけじゃん…
たかがPDAにP-inやAIR H"で月何千円もの通信費かけるのか?
アホじゃねえの(w
120いつでもどこでも名無しさん:01/12/01 23:32 ID:???
>>119
私、月何千円もかけてますが、、、何か?
121いつでもどこでも名無しさん:01/12/01 23:36 ID:???
日本橋のJ&Pテクノランドにパッと見て10台はあったよ。
札には「20台限定4900円っ」て書いてあったと記憶してます。
122いつでもどこでも名無しさん:01/12/01 23:51 ID:???
分家handspringのみならず、
本家Palmもいよいよ終わりだな?(w
123いつでもどこでも名無しさん:01/12/02 00:05 ID:???
店頭表示価格は高いまま
交渉しても下げないところもある
在庫がほとんどなく置いてある店も少ない

こんな調子でキャンペーン始めて
>Palmの利便性を一人でも多くの方に実感していただくため
とかいう目的が達成されるとPalmは本気で思っているのか

悪徳スーパーみたいなセコイ売り方はやめれ
誇大広告で当局に苦情入れたらどうなるのかな
124いつでもどこでも名無しさん:01/12/02 00:07 ID:???
m100での通信のまとめ
1)ICカード公衆電話でデムパ飛ばす
本体のみでOK。コツは設定で『コマンド:』に
『ATS100=1』と入力しておく。これで安定。

2)携帯とデムパで交信
NOKIA携帯を使うか携帯に通信アダプタを付ける。
通信アダプタは以下2種類
IrGear For Keitai
ttp://www.linkevolution.com/
iTAX-IrDA(なぜか本社の製品情報がリンク切れのためこっち)
ttp://www.taxan.co.jp/itaxan/html/main.html
3)携帯・PHSとケーブルで交信
本体でネットワークと接続の設定をするだけ。
コマンドは不要。
PocheTail
ttp://www.sun-denshi.co.jp/scc/PRODUCT/mobile/PS64R1/PS64R1.htm
125いつでもどこでも名無しさん:01/12/02 00:12 ID:0td21/u+
川崎のヨドバシカメラも売り切れました。
あとバイザープリズムもなかったよ。
126いつでもどこでも名無しさん:01/12/02 00:12 ID:???
日本独自とはいえ「シグマリ2」は余程ショックだっただろうなあ?(w
127いつでもどこでも名無しさん:01/12/02 00:43 ID:???
>>124
デムパって・・・・・・・赤外線のことだよね?
そうかそういえばIC公衆電話はIrDA通信ができるのか・・・・・・。
ちなみに、赤外線でシリアルコンソールで他マシンとは接続出来るの?

>>123
当局からは軽く門前払いでしょ(w

>>122
まあ確かに、意外と使い手がないんだよね。画面せまいし・・・・・。
128いつでもどこでも名無しさん:01/12/02 00:54 ID:???
T600で使えなくなる『すたQ』の新しい相棒がで来て良かったっす
129いつでもどこでも名無しさん:01/12/02 01:09 ID:FOjyTO8G
土日も休みなしなので店舗には行けない。
のでネットショップで注文しようとしたら、
ビック・ヨド・さくらや・その他大手パソコンショップ・・・
すべて高いままの表示。
上に書かれているが店頭にもないですかね?
これって在庫処分なんですよね。
てことは2月までキャンペーンやるとは言っても
店頭在庫分だけで新たには生産・増産しないってことですか?
運良く手に入れられた人はラッキーってこと?

ムラウチでは4900円で表示されていたが
今自分はムラウチのページだけ開けない。
ヤフーBBはどうしようもない。
回線パンクしすぎ。
不都合多すぎ。
サポート舐めすぎ。

だれかムラウチのページ見てもらえません。
昨日自分が見たときは在庫少なめという
表示だったんだけど今はどうですか?
130いつでもどこでも名無しさん:01/12/02 01:30 ID:???
>>129
m105しかないや。
売れたのかな?
131 :01/12/02 01:44 ID:???
在庫処分であまり在庫のないアイテムを4900円にして目を引いておいて実は
上位機種を値引きして買わせるのがPalmの考えた作戦

ちなみに「どこも高いまま」って当然だろ、4900円のキャンペーン価格は12/1
からじゃないか、安く売った店員はキャンペーンの事知らなくて客に騙された
格好だね
http://www.palm-japan.com/about/pr/20011128.html

キャンペーンで一気に売り捌いて日本市場撤退とかだったら嫌過ぎ
132いつでもどこでも名無しさん:01/12/02 02:45 ID:uR2CTBEo
学習リモコンとして使えない?
マニアック家電で溢れかえってるから、普通の市販のは使えないんだよね。
ゲームもできて4900円なら安いかな。
133いつでもどこでも名無しさん:01/12/02 02:56 ID:???
>>131
11月は31日まであるとか思ってない?(藁
134 :01/12/02 02:58 ID:???
>>131

別に日本モデルが無くても問題無いよ。
palmVの頃から使ってるけど、便利さ変わらないよ。
むしろその方がフリーソフトとか盛り上がるし。
ライトユーザーは少なくなるかも知れないけどね。
135いつでもどこでも名無しさん:01/12/02 03:30 ID:uniC7qG4
m100売れてるねー。
オンラインで買えて、4900円の値段出してる所はほぼ売り切れだね。

今朝ビックカメラ難波店(大阪)で買っておいて良かったー。
136いつでもどこでも名無しさん:01/12/02 03:48 ID:???
m100は海外じゃガキが使うオモチャだつーの!
モバギ御試しにm100買っても良いけど、これWin2Kサポート外でしょ。
使えるのか、コレ?
138いつでもどこでも名無しさん:01/12/02 05:50 ID:???
少なくともM100についてきたPALMデスクトップの動作環境
には2000が入ってるけど。
これはサポートしてるって事でしょ。
139いつでもどこでも名無しさん:01/12/02 05:51 ID:???
>>136
おもちゃとして使ってますが、なにか?
140いつでもどこでも名無しさん:01/12/02 06:15 ID:???
シンクが終わった後、ケーブル抜こうとして
もう一度シンクしてしまった人いる?
俺一日で3回もしてしもた・・・鬱だ氏脳
141いつでもどこでも名無しさん:01/12/02 06:28 ID:9d9jD1QA
>>131

>キャンペーンで一気に売り捌いて日本市場撤退とかだったら嫌過ぎ

違うのか?
142いつでもどこでも名無しさん:01/12/02 06:43 ID:???
撤退は まだ しないのでは

やふーのランキングによると
あの割高な m505/500 ですら値下げしなくてもそれなりに売れてたから

業績悪化の要因は 売れないことより
在庫管理のミスの方が大きいらしいし
143いつでもどこでも名無しさん:01/12/02 07:23 ID:???
近場の店がまだ12800で売ってやがったので交渉したら4900になった。
144いつでもどこでも名無しさん:01/12/02 07:40 ID:snwI2kbz
>138
http://www.palm-japan.com/catalog/m100/P80700JP.html

製品外箱の「システム要件」の誤記:
(1) Windows2000は現在サポート対象外となります。
(2) MacintoshのOSは8.1以降となります。
改めてお詫びならびに訂正させていただきます。何卒ご了承ください。
145いつでもどこでも名無しさん:01/12/02 08:02 ID:???
>>144
返品してこないと。どうしてもシンク出来なくて
困っていたんだ。サンX
146いつでもどこでも名無しさん:01/12/02 10:11 ID:o8JHLuwc
洩れも買おうっと
147いつでもどこでも名無しさん:01/12/02 10:33 ID:4O4Dyu+Q
>>131
そもそも4900円で買う心づもりのの奴がm100無いからって
いきなり3万近くの500シリーズを買うとは考えられん。
在庫にもよるが、あればVisorDeluxeとかPrism買わね〜か?
このキャンペーンで、ハンドスプリングはウハウハ
本家は、おだぶつさんなのでは?

あっゲームするつもりで買えなかった奴の数パーセントは
GBアドバンスに流れたりしてな(w
148いつでもどこでも名無しさん:01/12/02 19:07 ID:tI0me/s+
スケジューラーや簡易メモといった紙の手帳がわりと
割り切って使うって事なら使えるんじゃ? デジタルデータとしての
利便性もあるわけだし。手帳ってそれなりに値段するし・・
149いつでもどこでも名無しさん:01/12/02 19:18 ID:???
handspringはAppleが買うんじゃない?
PalmはWorkPad絡みでIBMか…
これでPalm陣営は消滅!
hp+Compaqより収まりいいかも(w
150いつでもどこでも名無しさん:01/12/02 19:27 ID:XPFrJeew
田舎に住んでるんで、オンラインでかえるサイトがありましたら教えてください。
151いつでもどこでも名無しさん:01/12/02 19:41 ID:???
今はどこも売り切れらしいよ
ちょっとした紙の手帳より安いし
152いつでもどこでも名無しさん:01/12/02 19:45 ID:???
店頭在庫はもう完売らしいが
メーカ在庫があるから値下げしてるわけで
今後も手にはいると思うけど
m100は安かろう悪かろうと覚悟が必要かもね
153いつでもどこでも名無しさん:01/12/02 19:48 ID:XPFrJeew
現在Palm IIIeを使っています。

m100同様、2MBしかメモリありませんが、Outlookの住所録、予定表、メモパッド、メールと
シンクロ専用として使っています。 予定表と連動したアラーム機能は特に重宝しています。
メールもHotsyncをしなければ、同期できませんが、外出先などで前に読んだメールの内容を
思い出すのにも使えますので結構便利です。

別にPalmのまわしものではありませんが、まだPDAをお使いになった事の無い方で、
職場でOutlookをお使いの方は、この機会にお試しになられてはいかがでしょうか。
154いつでもどこでも名無しさん:01/12/02 19:59 ID:???
>>152
覚悟するほどの値段でもないから気軽に買えると思うが
155152:01/12/02 20:14 ID:???
外部ストレージもATOKも
たぶんだめっぽい思うから
それを知っていれば(=覚悟と言う意味)
超気軽に買えると思う

辞書とか重視なら他の…という意味
156いつでもどこでも名無しさん:01/12/02 20:16 ID:hONqwQSd
購入したぞ

age

まだ、使い道は決めてないが(藁

青空文庫1〜2冊&住所録、スケジューラーぐらいかな、
用途としては…
157いつでもどこでも名無しさん:01/12/02 20:41 ID:yycpYIdD
品薄も当然だな。
VisorDeluxeとm100はずーっと生産していて欲しいもんだ。
手帳専用機としてなら損はしない。
Palmダメダメなの他の機能だもん。
158m100:01/12/02 20:58 ID:???
オレも全然使い道考えないで買いました。(w
おそらく買った人の6割はなーんにも考えていないと思う。
安いからとりあえず買っとけ!!みたいな。

「2MBパームで何が出来るんだよ(゚д゚)ゴルァ!!」な人、オレはこんな感じでm100を使ってます。
http://members.tripod.co.jp/zonu98/m100.html
159いつでもどこでも名無しさん:01/12/03 00:36 ID:???
m100使ってたんだけど、いっぺん落っことして、その際頭の打ち所が悪かったらしく
やたら健忘症にかかったみたいなので後継に購入。
...なんか、消耗品感覚ですな。もう一個買っとく? (W
160いつでもどこでも名無しさん:01/12/03 00:43 ID:???
>>158
使ってるフリーソフトの名前おしえて
161いつでもどこでも名無しさん:01/12/03 03:19 ID:r0jLq+6i
星意星意星意    星意        星意    星意星意
星意        星意星意      星意    星意  星意
星意星意星意    星意  星意    星意    星意  星意
星意星意星意    星意    星意  星意    星意  星意
星意        星意      星意星意    星意  星意
星意星意星意    星意        星意    星意星意
162いつでもどこでも名無しさん:01/12/03 03:25 ID:???
かっぱらい、かっぱらい
163いつでもどこでも名無しさん:01/12/03 04:30 ID:???
たしか、通販とかで8Mに改造して区列と子会ったと思うけど。
価格は確か6000円くらい。
ODA工房だったかな?
164いつでもどこでも名無しさん:01/12/03 07:53 ID:???
政府開発援助ですか?
165いつでもどこでも名無しさん:01/12/03 09:59 ID:???
PDA工房ですな
166いつでもどこでも名無しさん:01/12/03 12:06 ID:???
VISORのカラー端末プリズムも19800円に値下げだね。
ようやく買いやすくなってきたけど、最初から下げてほしいものだ。
167いつでもどこでも名無しさん:01/12/03 13:10 ID:cg6aGxRQ
Windows2000でHotsync使ってます。モーマンタイ。

PDAいろいろ使ってるけど、メモ・スケジュール程度ならこれで十分。
168いつでもどこでも名無しさん:01/12/03 13:16 ID:R1tTqes2
支払いメモ入れようと思ったんだけど、
CodeWarrior liteとかいうのが無いぞ。

だれかExpense.prcをアップしてくれないかなー。
169   :01/12/03 13:23 ID:VUXWIWI4
そうそう俺も入れようとしたけどなかったね。
Demo版ならあったんだけどそれかな?
170いつでもどこでも名無しさん:01/12/03 13:29 ID:R1tTqes2
>>169
うーん。どうなんだろ?
コードサイズが4KBまでの制限付きって書いてるけど、
Expense.prcの元々の奴が何KBか分からないからねー。

ぶろーどばんどじゃないから36MBは気軽にDLできないなぁ。
171m100:01/12/03 14:16 ID:???
よく探してよ〜あるYO。ヽ(;´Д`)ノ
http://www.palmos-japan.com/dev/tech/tools/cw/
172169:01/12/03 15:04 ID:VUXWIWI4
>>171
ありがとう
なぱーむからだと英語のサイトへのリンクだったからそこにはもう無かった。
さっそくダウンロードします。
173いつでもどこでも名無しさん:01/12/03 15:19 ID:R1tTqes2
>>171
ありがとう。
支払いメモみたいなのは欲しいからシェアの奴を何か登録しようかと思ってたところだったよ。

本体が5000円だと、それにあんまり金掛けたくないよねー。
174いつでもどこでも名無しさん:01/12/03 15:25 ID:???
いやぁ、このスレが立った時には今更何をふざけているんだこの糞スレが!ヴォケ野郎
ってな感じだったけど、意外と続いているな
つか、もはやドブ捨て安値しかネタにならないパムだから烏合の衆がしがみ付いて
いるんだろう
175m100 :01/12/03 15:35 ID:???
>>174
m100でがんばるモナヽ(´ー`)ノ
176いつでもどこでも名無しさん:01/12/03 15:46 ID:EFjNf8II
>>174
ここまで安ければ、割り切った使い方前提で買うのも有りだから。
177いつでもどこでも名無しさん:01/12/03 16:15 ID:NLZ9pX7Z
m100さん、交換持てるナー。
174みたいなネガティブさんは、来ないでねー。
俺は498で買ったクチ。ヽ(´ー`)ノ
2メガをいかに上手く使うか、これから工夫したいyo。
178いつでもどこでも名無しさん:01/12/03 16:16 ID:???
交換→好感
179いつでもどこでも名無しさん:01/12/03 16:30 ID:z9zwBL0n
ううう・・・
どこにも売ってない・・・・
in名古屋
180m100:01/12/03 16:59 ID:???
>>177
2MBって本当に悩ましい容量。(笑)だからこそやりがいがあるYO。
好感はよくわかんないけど、フェイスプレート交換は持ってるよ〜♪
それもヒョウ柄!!サイショ( ´∀`)チョト、ハズカシカッタケド・・・(・∀・)イイ!!

>>179
一時的に店頭からなくなっただけでしばらくしたら供給される・・・と思う。
Palmはかなり在庫抱えてるって噂だし・・・
キャンペーンは2月28日までだし、まだまだ日はあるよ。
ガンバテ探してね〜。
すべてダウンロードしてインストールしようとしてるんだけど
支払いメモの最後のところでエラーが出る…。
182いつでもどこでも名無しさん:01/12/03 17:28 ID:???
ちなみにエラーはこんな感じです。
なんだろ


Link Error : Unkown Opcode 0x0081 in PICT 1001
183181:01/12/03 17:48 ID:???
一度ファイルを全部削除してもう一度インストールしたら
出来た。お騒がせしました。
184いつでもどこでも名無しさん:01/12/03 22:39 ID:/3+ek5kd
2Mでも色々できるもんだね
小説も結構入るし、ゲームもそこそこ
グラフィックビューワみたいなでかいもの入れてもそんな負担じゃ無いし
なんか、昔PCいじってた時の感覚に似てるYO!
早くフェイスプレート届かないかなぁ
m100さん、バンドルされててうらやましぃ…
185401K:01/12/03 22:39 ID:???
便乗値下げ(?)した中古m100を\3000で購入・・・。
この値段ならイイ!
186いつでもどこでも名無しさん:01/12/03 22:49 ID:???
>>185
下には下がいるものだな…。
気を悪くするなよ。
187いつでもどこでも名無しさん:01/12/03 22:58 ID:???
4980円でも買う気しねー(w
蒲母にしときます。
188いつでもどこでも名無しさん:01/12/03 23:24 ID:???
な〜んも考えずにとりあえず買ってみた人間です。
3日ほど使ってみての印象。

電子文庫のつもりで、2chの過去ログを何本か入れてみましたが、
片手で読めるというスタイルはかなーりグッドです。
しかし、画面的に、長文を読むにはちと無理が・・・・絶対目が悪くなりますヤメトケ
simpleDOCとかいうソフト使ってますが、小さなフォントだと表示量的にはいいんですが
これで読むには揺れない場所とかなりの明度と程よい体調が必要です。
一方、大きなフォントは読みやすさはマシなんですが、表示量はかなり少ないですねえ・・・・。
てな感じで、まあ気軽に読みたい短文、つまり帰りの電車でメールとニュースとかが
コンテンツ的にお似合いだと思うんですが、ここで問題なのが、
コンパクトフラッシュスロットが付いていないので、
P-in Compact(こいつに高価なAirH"はいらんと思われ)とかで気軽に小さなデータを
こまめに入れられない、とゆーことですね(苦笑)

まあ、高機能な手書き電子手帳というコンセプトには、
コンパクトフラッシュスロットは不要だと(本気で)思ってるんですが、
そのコンセプトの機械を電子文庫として利用するにはちと無理がある、
という感じですねえ。
とゆーことで、電子文庫としての使い方はあきらめました。あたらしい使い方考えないと。

ちなみに買って後悔はしてません(w
ギミック的なおもしろさだけで、4900円ぶんの価値くらいはあると思います。
Graffitiもある程度書けるようになりましたし(ぉ
189いつでもどこでも名無しさん:01/12/03 23:32 ID:???
そうそう。
全然損した気分にはならないんだよな。

「いまさら買ってどうする」的なことをいってる人もいるが
そういう次元の問題じゃない気がする。
190いつでもどこでも名無しさん:01/12/03 23:37 ID:???
オークションで売れば,\2000〜\3000にはなるだろうから、とりあえず買ってみれ。
191-:01/12/03 23:53 ID:???
おうちの近所じゃうりきれてる(T_T)
192いつでもどこでも名無しさん:01/12/04 00:03 ID:CeM8IS1W
>191 うちの近所も…。(T_T)
193いつでもどこでも名無しさん:01/12/04 00:06 ID:/b/7doFT
名古屋ですが、本日東急ハンズANNEX店で入手しました。
もちろん4900円です。
昨日大須ではどこも売切れだったんですけどね。
結構穴場かもしれないですよ。
194いつでもどこでも名無しさん:01/12/04 00:11 ID:???
携帯の画面で小説読んだりしてたからm100の画面でも全く気にならないなぁ。
#今日は人間失格を読んだよ。新幹線の中で。
用事ができたときに直ぐに記入できるし、手書きメモは紙の心配しなくても良いし、
かなり良い。
いつも持ち歩いてた頻繁に見る紙切れを持ち歩かなくてもよくなったのも嬉しい。

最大の問題はまだまだ人前で使う勇気がでないことかな。
195188:01/12/04 00:27 ID:???
>>189
車に、「移動する機能性」と「走らせる楽しさ」があるみたいに、
PDAにも「PDAとしての機能性」と「使う楽しさ」があると思うんだが、
4900円ならとりあえず、使う楽しさ用途だけで十分元が取れる、みたいな感じ?
Palm使ったことなかったんで、なかなかおもしろい。

>>194
携帯の画面で小説読めるのはスゲーと思います(苦笑)
僕は素直に200LXで読んどきます・・・・・・。
196いつでもどこでも名無しさん:01/12/04 01:07 ID:VlKz+AdB
足立区の国道4号沿いで環7と交差するあたりにある山田電気で4400円だったよ。
ひょっとしたら、もう売り切れてるかも。
個人的には、29800円になってたクリエN700Cが欲しかった…
197いつでもどこでも名無しさん:01/12/04 01:36 ID:Z/bM5iL3
もう秋葉じゃ売って無いかな?
¥4980だと買ってみようかなって気になるな
198いつでもどこでも名無しさん:01/12/04 06:12 ID:z8zIwSVt
とりあえずPalmはこれで終わり…
俺の周囲でもこの年調でPocket PCに買い替える予定のやつ多数!
Palmは変人多いMacユーザー相手にシコシコやってな(w
199いつでもどこでも名無しさん:01/12/04 06:37 ID:???
WinでWZ使ってるので→P/PCというのが普通だろうが
自分にはP/PCは無駄な機能がついているので割高
それに重たい

よくVAIOを無駄な機能が付いていて割高という人がいるが
自分にはP/PCがそんな風に見える

*.txt等がだめというのはかなりイタイが
最近バンドルされてるやつもあるし、まぁそーいうのはH/PC
自分はH/PC(WZ)とPalmという組み合わせにするかな
パームサイズは携帯みたいに毎年買い換えたいからP/PCは高すぎ
200いつでもどこでも名無しさん:01/12/04 12:07 ID:???
M100の話題でてる。
●4900円のm100,買う前にチェックすべきこと●
1.m100の難点
2.m100のメリット
3.自分の利用環境を考えて選べばお買い得
http://www.zdnet.co.jp/mobile/palm/0112/03/n_pnesage.html
201 :01/12/04 13:12 ID:???
>>198

まわりが厨ばかりなだけの話。
重量も操作も重いポケピをどんな使い方すればpalmの
代わりに出来るんだ?

H/PC(これは外せない)とカブるし。
とは言え、ポケピがVxよりも軽くなったら乗り換えるよ。
202いつでもどこでも名無しさん:01/12/04 16:05 ID:ZNvM/zoV
東京どこも売ってないよー(w
アキバも新宿も有楽町もナッシング
しかも生産完了品とかでもう入荷しないとか言われた。

もうパームなんて買いません!
203いつでもどこでも名無しさん:01/12/04 16:09 ID:???
会社の存在まで完了しないように祈らねば
204死愚魔璃怨痛KHR:01/12/04 17:20 ID:???
価格どっと混務お知らせメールが来たので注文・・・取り寄せっていつ頃だろう?
205 :01/12/04 17:35 ID:???
>>203

大きくなりすぎたからね。
また昔みたいに細々とやってくれること希望。
日本語版も無くていいし。
206いつでもどこでも名無しさん:01/12/04 17:35 ID:???
>とは言え、ポケピがVxよりも軽くなったら乗り換えるよ。

2005、6年ころか?
207いつでもどこでも名無しさん:01/12/04 18:27 ID:???
土曜日に通販で注文したm100が、本日発送されたとの連絡メールが来た
もうすぐ手元に来るかと思うと、どきどきわくわく
208いつでもどこでも名無しさん:01/12/04 18:51 ID:???
>>202
漏れは今日の昼ごろ新宿のさくらやでげtしたよ。
んでふと後ろを振り返ったら目に付いたモバイルワンダーゲートも
衝動買い。480円。
209   :01/12/04 19:36 ID:???
m100はいいね
今いろいろ自分好みに変えてます。
今日はフェイスプレート買ってきて自分好みの色にスプレーで塗りました。
ますます愛着がわいてきた。
210いつでもどこでも名無しさん:01/12/04 20:11 ID:???
m100購入希望ユーザーは急げ! 「入荷はあと1回」とパーム コンピューティング
http://www.zdnet.co.jp/mobile/palm/0112/04/n_nyuka.html

>今後の入荷予定については「あと1回追加で入荷が行われる。それで売り切れになったらm100の販売は終了」と語った。
211いつでもどこでも名無しさん:01/12/04 20:27 ID:???
どこも売り切れでちっとも売ってないよ。
この値段なら買ってみようという人は意外に多かったんだね。
212いつでもどこでも名無しさん:01/12/04 20:44 ID:???
m100を買った人ってpalm初めての人ばかり?
他にVxやm50x持ってるのに買ったって人いるの?
213いつでもどこでも名無しさん:01/12/04 20:57 ID:???
>>212
居るから売れてるんじゃないの?
100円ショップで要らない物まで買ってしまうのと同じだよ。
214 :01/12/04 20:59 ID:???
>>213

確かに。
俺も2台持ってるけど、なんとなく買ってしまいそうだ・・・
使い道見つからないから思いとどまるんだけど。
215いつでもどこでも名無しさん:01/12/04 21:45 ID:UaPD5B/r
ムダ使い、(・∀・)イイ!
216いつでもどこでも名無しさん:01/12/04 21:51 ID:???
>>212andALL
えとですね初めてです>ぱむ
モバ製品はH/PCとザウを所有してます。
そんな訳でパーム初心者なんで「ココ見とけ!」ってHPを教えて君。
↑のZDnetのコラムとかも一応見ました。
HACKソフトとかDA(だっけ)とかパーム独自のモノは雑誌とかの記事を
流し読みした程度の知識しか持ってません。

>>76さんの
>最初にNext Trainてソフトを試してみてよ。
>手放せないよ。

見たいな感じで「コレは入れとけ」みたいなのあったら教えて君。
217いつでもどこでも名無しさん:01/12/04 22:26 ID:???
PDAはネットに繋げてナンボです。
218いつでもどこでも名無しさん:01/12/04 22:34 ID:???
ムッチー(・∀・)イイ!!ムッチー(・∀・)イイ!!ムッチー(・∀・)イイ!!
http://muchy.com/
219 :01/12/04 22:36 ID:???
>>217

ハァ?
220いつでもどこでも名無しさん:01/12/04 23:21 ID:YGgQku5/
>>216
とりあえずCruiseControlをインストールすることをオススメ。
動作が確実にアップするし、安定性も高いしフリー(w
221いつでもどこでも名無しさん:01/12/04 23:26 ID:???
秋葉を探して無かったから予約しちった。
来週頃に入荷したらお知らせしますって、
ふぅ、気楽待つ事にするか。
222いつでもどこでも名無しさん:01/12/04 23:26 ID:xckP0HcW
システム手帳買う代わりに買おうかな…
携帯接続ケーブルが1000円ぐらいだったらなあ…
223いつでもどこでも名無しさん:01/12/05 00:27 ID:???
>>216
自分が良いと思ったソフトを使った方が良いよ。
いろいろ試せば、これとこれさえあれば取り敢えずいいやってのが見つかるはず。
DAやHackソフトの説明は下のmuchy.comに書いてる。

http://muchy.com/(ソフトウェアの総合サイト)
http://yokada.hoops.livedoor.com/index.html(m100専門サイト)
http://www.u-systems.co.jp/pda/(m100のメモリ増加、ボタン交換)
http://www.palmfan.com/(ニュースとか)
http://www.visavis.co.jp/(シェアウェアの決算代行とか。カバーとか販売)

以下は参考程度に
−−−
金の管理をしたかったら何か入れないといけない。
あんまり高機能じゃないけど、他のpalmには標準で搭載されている
支払いメモを入れてみると良い。
http://yokada.hoops.livedoor.com/index.htmlの裏技の中にやり方が書いてある
CodeWarrior Liteが上のページからのリンク先には無いので下記から別途入手。
http://www.palmos-japan.com/dev/tech/tools/cw/
バージョンが違うと必要なファイルがなかったり、動かなかったりするので注意。
支払いメモを入れたら、http://muchy.com/から支払いメモを強化する二つのソフトを入れると良いよ

−−−−−−−
m100はそのままだとネットに繋げられないんで、この際諦めて
PCに巡回させた物をpalmで読むということにしてみるなら
http://hp.vector.co.jp/authors/VA011708/のpiloweb
設定さえすませればボタン一つで巡回してきてpalmで読めるファイル形式に変換して、
次回HotSync時にm100へ流し込む準備までしてくれる。
piloweb用の切り出し設定とかはhttp://www.isn.ne.jp/~gatch/palm/book.htmlがお薦め
pilowebで持ってきたファイルをpalmで読むようにするソフトはJ-Docで良いと思う。

後は、http://muchy.com/review/_all5.htmに上がっている物で
自分が欲しいと思った物を入れとけば良いよ。
224いつでもどこでも名無しさん:01/12/05 00:53 ID:Go/pKiL2
裏技で支払いメモインストールしても同期できないよね。
手書きメモは使わないので、Palm Desktop4.0.1をインストールしてみようと思う。
すでに試した人います?
とりあえず明日か明後日には結果報告します。
225いつでもどこでも名無しさん:01/12/05 00:57 ID:QCA3/5OV
>>193
ぼくも、買えました。
情報ありがとうございました。
226いつでもどこでも名無しさん:01/12/05 01:12 ID:tdNNfhrK
1のサイトも忘れずに上げとくね。
m100
http://members.tripod.co.jp/zonu98/m100.html
227いつでもどこでも名無しさん:01/12/05 01:20 ID:c64KE5yM
システム手帳の代わりになる?どうよ?
228いつでもどこでも名無しさん:01/12/05 01:34 ID:???
>>227
なる。
229227:01/12/05 01:38 ID:c64KE5yM
>>228
買う決心がついた。アリガd
230930:01/12/05 01:52 ID:lHuHTc6B
香港見たら¥99USDなので、日本円で¥1200!!買い占めて輸出したら
儲かったりして。
231いつでもどこでも名無しさん:01/12/05 02:06 ID:???
↑???
232これはすでにでてるかな:01/12/05 02:18 ID:???
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1000488219/

Palmwareで、お薦め教えてチョ。 2
233930:01/12/05 02:21 ID:lHuHTc6B
間違えました。日本円で¥壱萬弐千円でした。
申し訳ありません。
234いつでもどこでも名無しさん:01/12/05 02:46 ID:???
>>221
今日アキバで買えましたYO
今日夕方(7:00すぎ)買ったのですがお店にあと少なくとも数台は
(見える位置に)箱が残ってました。
ちょっと外れのちっちゃなPDA専門店。
俺コンとかT-ZONEのあるほうです。

他の方もおっしゃってますが、中央のおっきな店では
もう残ってないみたいですね。
ちょっと外れると拍子抜けするくらい在庫があるみたい。
12/1夕方新宿に友人と繰り出したものの午前中で売り切れと
のことでどこにも在庫ナシ!
(次回入荷は「ない」と「12月中旬」で同じ店でも店員さん
によって回答が異なったり・・・ありゃ?)
でも友人は12/3に地元のお店でごく普通に買えたそうです。

今日買ったm100は彼女のオモチャになります。
私はVisorのユーザなんですが、m100は軽いのと手になじむ
(握りやすい)のが良いですね。
長文スマソです。
235 :01/12/05 03:26 ID:???
>>234

人のためにそこまで出来るってすごいね。
236いつでもどこでも名無しさん:01/12/05 03:41 ID:???
>>200
そこで紹介されている内容でm100の上位機種のm105はUSBクレードルと書かれているが正しくはシリアルクレードルだ。
m100無いからといって間違って買わないようにな。
237いつでもどこでも名無しさん:01/12/05 08:05 ID:9jAm+QHB
Palmを買ったときは、ムッチーでソフトガンガンダウンロード
したり、杉田玄白プロジェクト(宝島(・∀・)イイ!)から文章
落としたりしたけど、最近はPIM以外の機能を使っていないな。

生活を効率よくするための道具としてはそれで十分だと思うし。

4800円で機能が低くても、パソコンと連携ができる
高機能(笑)手帳としてのPalm m100はいい選択だと思うよ。
238227:01/12/05 11:12 ID:c64KE5yM
京都在庫情報
ソフマップ京都(京都駅) ない 入荷未定
ニノミヤ京都本店(円町) ない 入荷未定
ニノミヤPCXtown寺町  ない  法人営業分しか入荷見込みない
タニヤマムセン(寺町) ない 15日に5台入荷
ジョーシン京都1ばん館(西院) ある

電話でジョーシンに取り置き依頼したYO
これから買いに逝ってきます
239いつでもどこでも名無しさん:01/12/05 11:31 ID:tN08wfWW
近場の店は全滅だった・・・
何気なく覗いた秋葉館PDAショップのWEBから
注文できるようなので、注文しちゃいました。
在庫ホントにあるのかなー?
千葉県民なので送料税込み\6195也
240m100:01/12/05 12:31 ID:nMGegAih
お遊びサブマシンと思って買ったのにメインマシンになりそうです。
なもんで8MB増設頼んじゃった。( ´∀`)
241いつでもどこでも名無しさん:01/12/05 12:52 ID:+eNq7Efj
陸の孤島和歌山は、
日曜日だけどまわった店3軒とも旧価格のまんま。
242いつでもどこでも名無しさん:01/12/05 13:17 ID:Z+CzyIHq
m100買おうかと思ったけど、WorkPad C3の中古が\5kだったので
そっちにした。
243 :01/12/05 13:54 ID:???
みんなずっとpalmが欲しかった人?
安くPDAが欲しかったの?
244いつでもどこでも名無しさん:01/12/05 14:04 ID:???
安すぎるので急に欲しくなった、ってのが大半なんじゃないの?
245 :01/12/05 14:36 ID:ckoThhtf
最後の入荷分ていうのは海外の在庫を集めて日本に持ち込みそれを販売という方法です
Palmがこのキャンペーンを行うにあたり11月末でm100の在庫持っていなかった為に急遽
考えた手です
246いつでもどこでも名無しさん:01/12/05 14:38 ID:???
秋葉PDA館で4900円
送料1000〜1500円ぐらいかかるけど欲しい人は買っちゃえ。
http://pda.akibakan.com/
247いつでもどこでも名無しさん:01/12/05 14:49 ID:1uREHNtr
漏れも買ってみた、m100.
紙の手帳派だったが、アドレス帳にも限界が来たので・・・・。
窓と古いリンゴ両方使っているのデータの移動は助かる。
これからいろいろ勉強しよう。
ゲームしたり、青空文庫読みたい。
248いつでもどこでも名無しさん:01/12/05 14:58 ID:???
いやーん

m100購入希望ユーザーは急げ! 「入荷はあと1回」とパーム コンピューティング
http://www.zdnet.co.jp/mobile/palm/0112/04/n_nyuka.html

これからもベーシックモデルは1万円そこそこで出して
欲しいものよのぅ・・・。
249いつでもどこでも名無しさん:01/12/05 15:08 ID:???
m105を使ってる人間なのでちと困惑。
250いつでもどこでも名無しさん:01/12/05 15:22 ID:???
>245
海外に日本語版m100の在庫があるとは思えないが。
251いつでもどこでも名無しさん:01/12/05 15:38 ID:ddgVd/qf
昨日、安売りキャンペーンの話を知り、本日近場の淀橋にて購入。店員さんに頼んだ
んだけど、残りはほとんど無かった模様。
これから色々いじくりまわします。たのしげー。ちょっと触った感じでは意外と動作
が軽いですね。
252和歌山県民:01/12/05 15:57 ID:???
>>241
もしかしたらもう在庫がない可能性もあるよ。俺もVisor安くなった時に
某電器店行って、店頭にあったから欲しいと言ったら、「もう売切れです」
と言われた。それなら店頭からどけろよ(w
253いつでもどこでも名無しさん:01/12/05 17:23 ID:ddgVd/qf
Palmscapeを入れてみて、PC経由でネットに繋ごうとおもったが、モデムでない
と無理くさいです。。。フレッツADSLで接続してるんですが、どないしてもできん
のですかね?ガイシュツっぽいですが、教えていただきたい。
254いつでもどこでも名無しさん:01/12/05 17:30 ID:???
>>253
パソコンに赤外線ポートをつけてみたら?
255いつでもどこでも名無しさん:01/12/05 17:45 ID:???
>253
Mocha W32 PPPつかってみれ。
http://www.mochasoft.dk/palm.html#palmppp
256253:01/12/05 18:48 ID:ddgVd/qf
>>255
出来たです!サンクス!今、このメッセージは、m100から書いてるよ(w)
まだ字を書くのに慣れてないから多少お礼が遅れてスマソ。
てか、2chの文体でpalmで書くとヘンだ。自分で自分にウケてます。(藁
257いつでもどこでも名無しさん:01/12/05 18:49 ID:ntDPze2A
今日買ってきて嬉しいのでage!
258253:01/12/05 18:54 ID:???
あー、やっと256のメッセージ書き終わった。(w かなり疲れましたわ。
254氏もサンクス!っていい忘れてたので、またカキコ。でも254氏の方法じゃできんかっ
たです。
259いつでもどこでも名無しさん:01/12/05 19:35 ID:othKk2N2
インフォキャリーV5も、4980円。
インフォキャリーの方がいいような。
260255:01/12/05 19:36 ID:???
>>256,258
正直おめでとう。よかたね。
漏れ、初めて2ちゃんで役に立つ情報出せたかも。
生きててよかた(w
m100を楽しんでください。
わざわざ報告さんくす。
261いつでもどこでも名無しさん:01/12/05 20:16 ID:bmodklBl
>インフォキャリーの方がいいような。
単なるViewerとしてならインフォキャリーの方が優秀。
ただ、ちょこっと入力できるだけでも利用法が格段に広がるのも事実。
ちなみに、V5はバックライトがないのでダメだと思う。
どうせならV10AかV15を買うべし・・・高いけど(w
262いつでもどこでも名無しさん:01/12/05 20:23 ID:ddgVd/qf
V5も一応入力できるんとちがいましたっけ?V10はできんけど。(自分はV10B所有者)
PoBOX使ってるから、使えないことはないかと。ある程度の入力考えるなら、m100に
した方がいいのは明らか…。
263いつでもどこでも名無しさん:01/12/05 20:32 ID:D+buvCCI
さすがに通販でかえるところに在庫はもうない?
絶望的?
264いつでもどこでも名無しさん:01/12/05 20:45 ID:I8CVy6Jx
>>262
文字入力できるのはV15かと思われ。
265いつでもどこでも名無しさん:01/12/05 21:20 ID:ddgVd/qf
今日買ってきたm100にSimply Pack.IV ってのが付いてきたけど、コレってみんな
付いてる?
266いつでもどこでも名無しさん:01/12/05 21:24 ID:Jc1UJN1H
オンライン販売で購入したm100が届きました
付属ソフトをWindows2000にインストールしてみましたが、ちゃんとつながり問題なく使えます
これからインターネット上で情報を集めて自分なりの環境を構築してみます
267。。:01/12/05 22:24 ID:???
palmで赤外線公衆電話からネットやメールできる?
268いつでもどこでも名無しさん:01/12/05 22:31 ID:???
できるらしいよ
パームは明後日届くのでほんとのところ
どうなのか詳しく知らないけど
269227:01/12/05 22:32 ID:c64KE5yM
今日買ったばかりでまだPCとつないでないけど、
m100わりと(・∀・)イイ感じだね。
予想してたよりははるかに使いやすい。
フォントも一昔前の携帯レベルだから実用上問題なし。
入門機として使い倒してみるよ。
270227:01/12/05 22:52 ID:c64KE5yM
しかし辞書の頭の悪さは…
271いつでもどこでも名無しさん:01/12/05 23:08 ID:Jc1UJN1H
>>270
単語登録して辞書を賢くしましょう
Palm_FEP_UserDict_Converterというフリーソフトを使えばWindows上で単語登録できます
272227:01/12/05 23:11 ID:c64KE5yM
>>271
サンクス。
m100かなり気に入ったのでガムバッテ使い倒します。
273いつでもどこでも名無しさん:01/12/05 23:15 ID:lHuHTc6B
腐るほど在庫抱えているらしい。
いっぱい出すと、飽きられるので
小出しにしているあこぎなぱーむJ
ないない言えば欲しがる日本人。
倉庫に数万台腐ってるらしい。
日本だけ安いのは、撤退決まったからだろう。
世界中で日本だけ半額セール中。
そのうち、M505も¥4900で売ってくれるだろう。
期待しているぞ!!倒産するの!!
274 :01/12/05 23:17 ID:???
俺も撤退してくれた方が
いいや。日本のは何かと高いし。
昔みたいに英語版+JOSの方が海外ソフトの
相性いいみたいだし、ポケピみたいに厨が寄り付かないし。
275227:01/12/05 23:22 ID:c64KE5yM
>>273-274
撤退するまでに一生分palm買いだめできれば何でもいいや。
高値で小出しにしてるんじゃないんだから悪質でもないだろう。
276いつでもどこでも名無しさん:01/12/05 23:22 ID:???
>文字入力できるのはV15かと思われ。
ジョグダイヤルでの入力だな・・・あれは使えんよ(w
277274:01/12/05 23:30 ID:OGWCRxIb
>>275

いや、撤退してもアイツーやイケで
輸入版買えるから何の問題もないよ。
ていうか英語版の方が何かと便利。
278227:01/12/05 23:35 ID:c64KE5yM
>>277
palm-japanだけじゃなくpalm本店も撤退の可能性あると思われ。
279いつでもどこでも名無しさん:01/12/05 23:45 ID:???
一時Palmが異様に流行ってたが、あれって何だったんだろ。
漏れはまともにネットに繋げる端末が欲しかったんでP/PC&H/PC派
だったけど・・・
280いつでもどこでも名無しさん:01/12/05 23:46 ID:???
Palm事実上の敗北宣言?
Palm/handspringはSONYに比べて明らかに作り込みが足りない…
それにしても通信環境悪すぎ!
純正のモデムがWorkPad c3とCLIEしかねえじゃん(w
サードパーティだと機器が認識されなきゃ、どっちに言うんだよ?
281いつでもどこでも名無しさん:01/12/05 23:51 ID:???
>サードパーティだと機器が認識されなきゃ、どっちに言うんだよ?
サードパーティにいうのが当然ですが、何か?
282いつでもどこでも名無しさん:01/12/05 23:52 ID:iHNwBSXk
>>280
ここの住民は別として、Palm/Handspringがターゲットとする層はあまり通信を重視
してないと思うけどね。そもそもPalm/Handspringは日本向けの商品作っているわけ
ではないしね。
283いつでもどこでも名無しさん:01/12/05 23:53 ID:JRUZ0qN2
通信環境はアナログモデム&携帯&10BASETくらいは選択肢欲しよな。
出してくれないかな? 期待していなけど。
284 :01/12/05 23:55 ID:???
俺もpalmで通信したいと思わない。
Jor7あるし。

そんな機能強化するぐらいならもっと薄く、軽くしてくれ。
285いつでもどこでも名無しさん:01/12/06 00:06 ID:sjlnjekD
>>284
あと、安くして欲しいね。m105が5000円なら買いだな。
この頃VisorといいPalmといいバカ安だから、ちょっと色々期待してしまう。
286いつでもどこでも名無しさん:01/12/06 00:14 ID:0LSpu+Qp
イケショップ茨木に在庫確認。
287227:01/12/06 00:20 ID:DA8W0xaw
ジョーシン京都1ばん館は、おいら買ったとき(午後3時頃)残り3台ぐらい。
288いつでもどこでも名無しさん:01/12/06 00:22 ID:xGCGiDEm
まぁ、m105が安くなったら安くなったで
また買うかも
289 :01/12/06 00:22 ID:???
>>286

あっ。しーっ(w
290m100 リセット:01/12/06 00:26 ID:7GEjB8gR
Xiino 1.0.5J 試用版
落ちまくり。

Palmscape
試したいけどダウンロード終了

どうすりゃいいんだ。
291 :01/12/06 00:26 ID:???
>>285

安くなるのは大歓迎だけど、
単にポケピとスペックだけ比べて高いとか言われる
のは意味無いと思うな。
キビキビ動作感とか軽さ、薄さにも価値あるし。
palmがそれなら、とスペックてんこもりのipaqなみに重いの
ばかり作ったら激しく萎える。
292285:01/12/06 00:32 ID:???
>>291
うん。おっしゃることはよくわかります。
正直、今のままで充分に使えるから、変な機能を付けずにどんどん安くして欲しいなあ
と思うのです。
293いつでもどこでも名無しさん:01/12/06 00:40 ID:???
>>290
多少の文字化けあるけど
クアルコム・インターネット・スーツを
知らねえな?(w
294m100 リセット:01/12/06 00:51 ID:7GEjB8gR
>>293
> クアルコム・インターネット・スーツ
なんだそれは?
Muchy さんにも載ってないぞ!
295いつでもどこでも名無しさん:01/12/06 01:02 ID:???
>>294
ん?Muchyだって?ププププ
金儲けに走ったPalmユーザーを我々は認めていない…
目噛んで氏ね!
>>1
http://www.eudora.com/internetsuite/download/
296いつでもどこでも名無しさん:01/12/06 01:03 ID:???
>>290
OSのバージョンが合ってねえんだろ?
この、アーホ!
297216:01/12/06 01:14 ID:???
>>216です。
220、223さんを初め、レス有難う御座います。
m100が4900円と言う買いやすい値段になった為、初めてパームデバイスに
手を出してみました。バイザーの9800も知ってましたが、一万円は
躊躇&近所に在庫あるし、まだいっかー的、考えで今日に至ってました。
正直5000円切ってると、ジャケ買いの洋盤を2枚我慢したり、飲みを一次会で
切り上げたりとか、何かと都合がついて「ふんぎり」やすい値段なんすよね、
ま、貧乏リーマンなんでしょうが無いですが。

メーカーの真意は知らないですが、こうやって値段を下げることによって
門戸を広く開けるのも貧乏リーマンにとっては、「新たな発見あるかも!」的で
(・∀・)イイ!
298いつでもどこでも名無しさん:01/12/06 01:16 ID:???
299いつでもどこでも名無しさん:01/12/06 01:18 ID:0a2Lym20
>>290
Palmscape今日DLして普通に使えたよ??登録しろとか出てきたから普通に登録
して使った。DLするやつ間違えた?296氏が言ってるのはXiinoとかいうやつの
こと?
にわかPalman(←自作造語。ガイシュツちっくだけど)には分からんです。(w
300 :01/12/06 01:21 ID:???
>>297

丁寧な人だ。
ぜひm100を使いこなしてね。
がんばれば2Mでも何となく買ってしまったオヤジCLIEよりは活躍するはず。
OSのバージョンアップも出来るし。
あとはX-Hackからかな。
何をしたいかによって入れるソフトは全然違うけど。
301m100 リセット:01/12/06 01:24 ID:7GEjB8gR
>>299
どこでDLしたの?
よかったら教えてください。

>>298
知っております。
△じゃなく×と書くべきです。
302299:01/12/06 01:42 ID:0a2Lym20
>>301
どこのページからリンク貼られてたのかは忘れたけど、履歴でPalmscapeで検索
したらアドレスだけ出てきた。(汗 よくよく考えてみたら、いまだにこのファ
イルが残ってるの、ちょっと…。

ttp://www.ilinx.co.jp/palm/support/download/pub/Palmscape_31J_Free.zip
303m100 リセット:01/12/06 02:10 ID:7GEjB8gR
>>299(302)
やはり、ダウンロードサービスは終了していてリンクは全部消されてますね。
しかし、実体はまだこうして残っている。
これが、最後のチャンス!
ありがとう、そして、おやすみなさい。
304いつでもどこでも名無しさん:01/12/06 03:24 ID:???
正直iPAQもPalmも使った俺としてはiPAQでメールとかWebみると比較対象がパソコンのそれになっちゃうんで激しく物足りなかった。
見るだけならそれでもいいけど、メールはやっぱ返信もするからあの手書き入力とソフトキーボードではPalm以下と言わざるをえない。
そう考えるとジョルナダとかシグマリとかキーボード付いてるやつとPalmの組み合わせってお互いの機能を補完していて良いと思うが。
2つも持ってるのって意味ないジャン、とかタクくせぇ、とか思うかもしれんが使う用途にベターはあれどベストなし。
必要だと思ってるものを持って使えばいいんじゃんない?
携帯ですら必要なし!と言う人もいるぐらいなんだし(w
305 :01/12/06 03:39 ID:???
>>304

ごく当たり前の意見だと思うよ。
俺もVx+Jor7だし。
自分的には最強コンビ。
306いつでもどこでも名無しさん:01/12/06 03:55 ID:???
palm + ジョルナダの先がけはおれだ。
ipaqに変ったが、ipaqだけでは不十分なのはわかる。
だから、必要なときはジョルナダ使っている。
307いつでもどこでも名無しさん:01/12/06 07:07 ID:8RExdxdH
つまりこれはインフォキャリーの代わりということですか?
308いつでもどこでも名無しさん:01/12/06 07:08 ID:8RExdxdH
もしくは、でかいデータスリム
309いつでもどこでも名無しさん:01/12/06 07:59 ID:yfrDVPWa
いや、ジョルナダはめったに持ち歩かない
palmだとそうはいかんだろう
palmだけだと、ほんとにつまらん
310いつでもどこでも名無しさん:01/12/06 09:11 ID:???
持ち歩かないならキーピッチ的にjor…
311 :01/12/06 12:17 ID:1NXc+DeM
>>302
301じゃないけどありがと〜。
312いつでもどこでも名無しさん:01/12/06 12:23 ID:???
>>307,308
まったくわかってないな。
313いつでもどこでも名無しさん:01/12/06 12:46 ID:KHDvL+Zs
「倒産します」って言ったらS○nyから「Palmワールド締めたら
クリ出した意味ないじゃん。どうしてくれるん?」と言われ、
焦って世界中の在庫かき集めてしかも大幅値引きで「これでユーザ
増えるから、倒産後にお宅に乗り換えさせてね」という話が合意
されて今回のセールになっとる
314   :01/12/06 12:52 ID:???
ほんまかいな
315いつでもどこでも名無しさん:01/12/06 12:52 ID:mfIVPTr3
何処にも売ってねぇ。
鬱だ。
316いつでもどこでも名無しさん:01/12/06 12:53 ID:???
>倒産後にお宅に乗り換えさせてね

周辺機器の互換性がないから無理です
かき集めて日本語化して…
無理がありすぎ
317いつでもどこでも名無しさん:01/12/06 13:02 ID:KHDvL+Zs
>316
もちろん素のmxxx。工場在庫。
要は「ポケピよりよかったでしょー?」状態を作りたい。
今回のmxxxユーザの大半はヘビーユーザじゃないから
「周辺機器なんてないもん」
318いつでもどこでも名無しさん:01/12/06 13:06 ID:???
>>317
主に買ってるのはヘビーユーザ
Palm系サイトまわってごらん

それに オマエ気持ち悪い
319いつでもどこでも名無しさん:01/12/06 13:11 ID:???
>要は「ポケピよりよかったでしょー?」状態を作りたい。

OSを買う気がないソニーにとって
Palmがたとえ日本法人だけでも業績が悪くなることは
P/PCよりいいわけない
>>317
>もちろん素のmxxx。

クリエTシリーズと競合する
m500シリーズまで値下げされてソニーが喜ぶか
321いつでもどこでも名無しさん:01/12/06 13:36 ID:4YaGV2Zh
私のイメージでは

Palm=電動機付き自転車
P/PC=大型自動二輪

みたいな。
それぞれに良さがあるが、似て非なるモノ。
m100はママチャリみたいな感じ。
スーパーに連れて行くにはちょうどいいっつーか。
322いつでもどこでも名無しさん:01/12/06 13:44 ID:???
Palm=紙芝居
P/PC=テレビ
323いつでもどこでも名無しさん:01/12/06 13:45 ID:???
Palm=ラジオ
P/PC=テレビ
324いつでもどこでも名無しさん:01/12/06 13:48 ID:???
plam=ライフル
P/PC=バズーカ砲
PC=水爆

m100=拳銃
325いつでもどこでも名無しさん:01/12/06 13:49 ID:???
palmだ(鬱
326いつでもどこでも名無しさん:01/12/06 14:43 ID:???
>>324
能率手帳=熊も倒せるマサカリ。
327いつでもどこでも名無しさん:01/12/06 15:00 ID:???
生徒手帳のメモ部分=毒針
328いつでもどこでも名無しさん:01/12/06 15:12 ID:???
CruiseControlいれたけどいいYO
はっきり言って色々入れたPEG-N700Cより明らかに速い。
Vx最強説が納得できる気がする。m100でこれだからなあ。
アフターバーナーは電池の持ちが悪くなりそうなので入れないけど、
入れたらどんだけ早くなるのかなあ?誰か入れた人いる?
確か30くらいまでは、レジストしなくてもクロックアップできるはず
なので、入れてしまうかも・・・
329いつでもどこでも名無しさん:01/12/06 15:29 ID:???
CruiseControl良いよねぇ。
テトリスの動作が速くなった。
330いつでもどこでも名無しさん:01/12/06 16:00 ID:???
単色片面刷りのチラシの裏面=ひのきの棒
331いつでもどこでも名無しさん:01/12/06 16:08 ID:0a2Lym20
>>330
小学校のザラ紙の裏=たけざお
332いつでもどこでも名無しさん:01/12/06 18:30 ID:KHDvL+Zs
>>318
でもこのスレにm100廉価に対し「目的なく買った」がケコウあるが
これも蛇居か?
333いつでもどこでも名無しさん:01/12/06 18:53 ID:0a2Lym20
>>332
蛇居。読み方聞こうと思って入力してたらヘビーって言おうとしてるとやっとわか
った。(汗

昨日買ったけど、Graffe(?)とかいうやつで2000点超えてちょっと嬉しい。
記号のGraffity(?)覚えるの大変だね。カバーの裏にシール貼ったけど、いつも
裏に曲げて本体と一緒に持ってるから見ようと思ってもなかなか見れない。
334318:01/12/06 18:58 ID:???
>>332
発表から値下げ実施まですぐだったし
「Palmって何?」っていう人が買った可能性はかなり低い

Palmは知っていてその情報をチェックしてる人で
「目的なく買った」人はいるだろう

「蛇居」は自力でひととおりできるからここにこないから
「目的なく買った」が目立つのでは
335 :01/12/06 19:00 ID:???
>>333

PalmVの時代から使ってるけど、記号全部は覚えてないよ。
グラフィティエリアから液晶画面にスタイラスすべらせると
表が出てこない?
336いつでもどこでも名無しさん:01/12/06 19:47 ID:???
>>>333
グラフティエリアから上に向かってスタイラスでなぞると
グラフティのヘルプが現れるはず。
使ってミレ
337牧師:01/12/06 21:08 ID:1I7BNVf5
>>335
>>336
では、誓いのキスーを
338いつでもどこでも名無しさん:01/12/06 21:10 ID:???
そろそろ飽きた頃だと思われ・・・
339いつでもどこでも名無しさん:01/12/06 21:11 ID:???
はやりものによわそー
340227:01/12/06 21:14 ID:DA8W0xaw
>>338-339
飽きても普通に手帳として使うから別に(・∀・)イイ!
341いつでもどこでも名無しさん:01/12/06 21:15 ID:???
おもしろすぎ
342いつでもどこでも名無しさん:01/12/06 21:32 ID:0a2Lym20
>>335,336夫妻

出来た!!これ「書いてる途中に、間違ったかも…」って時にもそのまま上にスタ
イラスをずらしていけば(・∀・)イイ!ね。サンクス♪
343いつでもどこでも名無しさん:01/12/06 21:39 ID:???
>>342
POBOX使え〜ちょっぴり楽になるぞ〜。
344いつでもどこでも名無しさん:01/12/06 22:06 ID:rUyuFrIh
要は叩き売りが終わった後、次に何をする気かということだ
345いつでもどこでも名無しさん:01/12/06 22:06 ID:???
>>338,339も気が合うみたいなんでケコーンv
346いつでもどこでも名無しさん:01/12/06 22:08 ID:???
おそすぎ
347いつでもどこでも名無しさん:01/12/06 22:12 ID:???
>>334
手帳として必要際手言として使えるので、後悔しないのでは?
CLIEやPPCも一通りいじくり回して、飽きたら一番コストパフ
ォーマンスが高いと思うかも。
T-400待ちのため、手持ちのCLIEを売り払ってつなぎにm100
使ってるけど、その事を悟りつつある。
これとシグマリが漏れ的に一番かも。
348いつでもどこでも名無しさん:01/12/06 22:29 ID:???
>>342
一度点を打って記号モードの状態にしてからそれやると
記号の部分のヘルプがいきなり出るよ。
palm って、こういう何気ない所がよくできていると思う。
349いつでもどこでも名無しさん:01/12/06 22:33 ID:phRIPgO+
東急ハンズ心斎橋店にさりげなく在庫あり
急げ!
350227:01/12/06 22:41 ID:DA8W0xaw
これ、液晶保護シートみたいなのは貼るほうが(・∀・)イイ?
かなり激しく使い倒しそうなのでどうしたもんかと。
351いつでもどこでも名無しさん:01/12/06 22:48 ID:???
>>350
液晶保護シートが一枚あたり\300〜。高いのは\500くらい。
本体価格の1/18〜1/10だから、微妙なところ鴨。
ペントピアも欲しいところだが、\1200なり。
352 :01/12/06 22:51 ID:???
>>350

そりゃ貼るに限るよ。
353名古屋市:01/12/06 22:56 ID:???
今日、大須で探したが1台も見つからず。
どこかにないかな?
354いつでもどこでも名無しさん:01/12/06 22:57 ID:???
>>350
オレは貼ってるよ。理由はスタイラスが滑りやすくなるから。
アベールの自分で大きさ決めてカットするやつなんだけど、みんなどんなの使ってるの?
355227:01/12/06 23:03 ID:DA8W0xaw
>>351-352 >>354
アリガd。
明日保護シート買うYO
356いつでもどこでも間抜けさん:01/12/06 23:26 ID:UPmiJhXi
保護シートを貼ろうとしたら粘着側に糸くずが付いてしまい破棄処分
埃を立てぬように注意して貼れたし
357いつでもどこでも間抜けさん:01/12/06 23:29 ID:UPmiJhXi
Rally1000というゲームに夢中
スペシャルカードを出すタイミングや効果がよく分かってないけど(藁
358いつでもどこでも名無しさん:01/12/06 23:31 ID:???
俺の買ったm100専用のやつは何度も張り直し可能で助かったよ。
5回くらい失敗した。
359いつでもどこでも名無しさん:01/12/06 23:33 ID:++bJZ8+T
なんも考えずに買った人、何に使ってる?(;´Д`)y-~~~~
360 :01/12/06 23:34 ID:???
>>354

サンワサプライ。
Vxだけど専用があったし。
m10x用もあったんじゃない?

>>356

シリコン(ハード)タイプだとかなりマシだけど
それでも難しいね。

でも専用のが無かった昔は自作してたよ。
東急ハンズにいって一番薄い透明シートを数10センチ分
切り売りしてもらって、それを自分で画面にあわせて切る。
以外に使いやすくてオススメ。何より安くつく。
361いつでもどこでも間抜けさん:01/12/06 23:42 ID:UPmiJhXi
>>360
メーカーは忘れたけどm10x専用を買いました
液晶より一回り小さく、真ん中にバランス良く貼るのに苦労しました
一緒に糸くずも貼り付けましたが(涙
362いつでもどこでも名無しさん:01/12/06 23:55 ID:j1Lriy4G
専用保護シート、何軒か回って探したけど売ってなくて
サンワサプライの汎用保護シート(210X150)買ったよ。¥850
何度も失敗したけど大きいから何とかなった
でもちょっともったいない(´Д`;)
363227:01/12/07 00:09 ID:OhC2YOP4
保護シート貼るのも面倒くさそうだな…
どうしよう…
364いつでもどこでも名無しさん:01/12/07 00:11 ID:???
辞書ってSサイズのが入ってたのね。
心憎いなPALM。
365いつでもどこでも名無しさん:01/12/07 00:16 ID:???
>363
Graffitiエリアにスコッチテープはっとけ
366いつでもどこでも名無しさん:01/12/07 01:17 ID:???
>359
とりあえず、買って見ました。
当面は、電車内とかで青空文庫でも読みます。
あとは、これで日記つけようかな・・・
367いつでもどこでも名無しさん:01/12/07 03:15 ID:???
アキバを見てもみんな品切れ。どこにもない。
もう在庫はみんなはけてしまったというのか?

都内でまだ残っているところ、ありませんか?
368いつでもどこでも名無しさん:01/12/07 05:31 ID:???
池袋から出てる電車方面であったよ。木曜AM時点でだけど。
都内ではなかったような気がするけど。
369m100:01/12/07 07:48 ID:???
>>356
ホコリが付いたらセロハンテープでペタペタするといいよ。ホコリ取れる。
貼り付け面がシリコンだとイイ感じ。
それと湿気を多くしたお風呂場とかで作業するといいよ。上半身ハダカでやるとさらに(・∀・)イイ!!。
370いつでもどこでも名無しさん:01/12/07 07:58 ID:???
http://www.zdnet.co.jp/mobile/palm/0112/06/n_memori.html

>m100の2Mバイトの内蔵メモリを8Mバイトに増設する料金が6300円から
>3980円 (送料,手数料,消費税込みで6279円) に値下げされている。
371いつでもどこでも名無しさん:01/12/07 08:04 ID:???
6300円ならもう一つm100が(・∀・)カエル!!
372370:01/12/07 08:13 ID:???
確かに そのとーりですね
373368:01/12/07 08:49 ID:???
>都内ではなかったような気がするけど。
m100を売ってた店の所在地が「都内ではなかった」の意です。スマソ
つうか、埼玉南部と都内はどこがどう区切りかよくわからんので。
374いつでもどこでも名無しさん:01/12/07 09:33 ID:???
>>373
荒川を超えるとそこは埼玉です。
国境河川。
375いつでもどこでも名無しさん:01/12/07 11:40 ID:ofQ1/3tp
>>369
下半身もハダカで貼ったら、陰毛が入っちゃっタ!
おかげで画面が見づらい見づらい。
376いつでもどこでも名無しさん:01/12/07 12:28 ID:xV7RgOdL
>>375
ンなアホな。
377いつでもどこでも名無しさん:01/12/07 12:34 ID:???
>>343 2MBじゃPOBOXはつらいんじゃ・・・
378いつでもどこでも名無しさん:01/12/07 13:57 ID:T1QHF2mG
最初から入っている英和和英小辞典って消しても良いんですか?
379いつでもどこでも名無しさん:01/12/07 14:04 ID:???
消せるもんなら消してみな。
380いつでもどこでも名無しさん:01/12/07 15:09 ID:???
>>378
ROMに入ってるから消せないっしょ。というか消せたとしても
使える容量増えんよ。
>>377
富豪辞書入れたら終わりだな。
381378:01/12/07 15:14 ID:???
>>379-380
削除ってボタンがあるから消せるのかと思ったよ。
ドキドキして損した。
382いつでもどこでも名無しさん:01/12/07 15:20 ID:ZMhkCjlr
>>343
富豪的辞書データベースとやらが非常にデカイのでいれるの断念しました。。。
383いつでもどこでも名無しさん:01/12/07 15:24 ID:???
>>382
でも、富豪辞書じゃなくてもっと小さい付属の辞書を入れれば
入るでしょ。
富豪以外入れたことないのでどのくらい使えるかは知らないけど。
384およよ!:01/12/07 15:28 ID:IE5sIOCg
385いつでもどこでも名無しさん:01/12/07 15:29 ID:???
カルフールにいったら、このあいだまであったPALMのコーナー
がデジカメコーナーに変わってた。
PALM無くなったのか聞くと奥からでてきた。
しかしM100は一万円だったよ。あそこは他店競合するから交渉
すれば安くなるかも。
漏れの目的はVISORだったのだが全部無くなってた見たい。
カルフールはきっと仕入れ止めるんだろうな。
386いつでもどこでも名無しさん:01/12/07 15:39 ID:+w9WFJH1
>>382
漏れはPB-tk r5 2.1入れてるよ。
それなりに大きいけど富豪辞書にくらべたら小さいし、変換も楽で(・∀・)イイ!!
387いつでもどこでも名無しさん:01/12/07 15:49 ID:???
富豪辞書はローマ字の読みを複数登録してるので無駄にメモリ食う
し→si,shi等
388いつでもどこでも名無しさん:01/12/07 15:54 ID:???
>196
今日いったら4900円でありました。
389いつでもどこでも名無しさん:01/12/07 16:56 ID:???
>>385
ありがとー。
今行ったら明日からじゃないと安くできないとか言われたんで予約してきた。
在庫はあと1個だったYO!
390いつでもどこでも名無しさん:01/12/07 19:42 ID:V/UAcOs+
>>383,386
情報サンクス!今バイト中なので帰ったらやってみるデス!

以上、Palmが安くなったと聞いて買いに走った大房でした。
391いつでもどこでも名無しさん:01/12/07 20:18 ID:???
液晶保護シートならこのスレだ。

●●●●液晶画面に貼る透明シール
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1005914069/
392いつでもどこでも名無しさん:01/12/07 20:36 ID:???
>>370
持ち込もうかなぁ…
その店も明日あたりはかなり忙しくなるだろうな
393いつでもどこでも名無しさん:01/12/07 20:45 ID:hE9QizgT
あのう、「富豪辞書」ってなんですか?
394いつでもどこでも名無しさん:01/12/07 20:48 ID:???
POBOXに使う辞書の名前だYO
富豪と言うだけに一番収録語彙が多いのだYO
395m100良いね:01/12/07 20:48 ID:E3FauPgx
>388
情報ありがとー。
たったいま買って帰ってきました。

最後の一台だったらしい。狙っていた人スマソ!
396いつでもどこでも名無しさん:01/12/07 20:52 ID:???
パームというのは、ツンボでメクラで、

    不適切な発言です

あ、ごめんなさい。
397いつでもどこでも名無しさん:01/12/07 20:52 ID:???
漏れ8Mにしたけど、辞スパの国語・漢和辞典とATOKいれてあとちょっとアプリ
入れただけ?で既に残り100k。
やはりATOKと辞スパは外部ストレージのないm100にはでかすぎだな。
でも、DateBK4入れてかなり満足な仕上がり。(⌒^⌒)bうふっ
398いつでもどこでも名無しさん:01/12/07 20:53 ID:ocmTJW8e
>>395
そうですか。残念。
もう、m100都内ではどこにもないね。
そうすると、クリエの型落ちS300(モノクロ)を買おうかな。
どこかで9999円というレスを見た。
399age:01/12/07 20:55 ID:KToWR17u
次回入荷っていつ?
400いつでもどこでも名無しさん:01/12/07 20:59 ID:hE9QizgT
えーっと、「POBOX」ってなんですか?
401   :01/12/07 21:00 ID:???
コレも面白いね
めちゃくちゃ笑った

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1004868100/
402  :01/12/07 21:01 ID:???
ごめん
違うスレだった
403いつでもどこでも名無しさん:01/12/07 21:04 ID:???
404いつでもどこでも名無しさん:01/12/07 21:51 ID:oHbFhSyG
水曜日だけど、新宿のヨドバシにありました。まだあるかな?
405いつでもどこでも名無しさん:01/12/08 00:42 ID:???
メモリ増やしても富豪辞書入れる以外に用途が見つからんので
俺はいらんかな。

あと、放置ぎみの質問にレス。
>>359
とりあえず、見せびらかすだけ状態(w
スケジュール管理はポケットに入るミニ5穴のシステム手帳これ最強説を
唱えているのでPalmはいらんしなあ・・・・・・・。
しかし、システム手帳持たない人はふつーに使って便利だと思われ。
やっぱり電子手帳だよ、Palmって。落ちてるゲームとかも電子手帳の
おまけゲームみたいな感じだし。

ちなみに俺のシステム手帳、5800円って書いてる・・・・・・・・・・・。
406いつでもどこでも名無しさん:01/12/08 01:46 ID:???
今までシステム手帳つかってなかったけど、m100買ってからスケジュールは
全部m100上で。だいたいメールで連絡あるからコピペでいけるし。楽ちん。
ゲームはドリラーやってるよ。
407ななしぴょん:01/12/08 12:52 ID:???
m100ほっすぃーよ〜
在庫ってホントにたくさんあるのかな???
408いつでもどこでも名無しさん:01/12/08 13:33 ID:HQBTa+f0
>>406
パームm100でドリラー動くの??ドリラーってミスタードリラー?
むっちーさんとこで見つからなかったけど、どこにある?
409いつでもどこでも名無しさん:01/12/08 13:54 ID:x476L1BD
みんなの心の中に・・・
410いつでもどこでも名無しさん:01/12/08 15:12 ID:dLyEBz7e
>>408
googleで検索すればすぐに見つかるよ
411410:01/12/08 15:22 ID:???
確認したら配布中止になってますね…
412いつでもどこでも間抜けさん:01/12/08 17:01 ID:OTmkZ9mN
ゲームを入れたらエラーになっちまったよ
リセットかけてバックアップを戻し、再びゲームを入れたら今度は正常に動いてますが
形は小さくても、パソコンと同じ扱いが必要と知った土曜日の午後
保護シートの件、情報サンクス
今度貼るときは風呂場で全裸でやってみます
413いつでもどこでも名無しさん:01/12/08 17:38 ID:HQBTa+f0
>>409,410
見つかったよ!サンクス!googleでファイル名で検索かけちゃった。。。
ミスタードリラーとかぶるから何か言われたのかな。でも見つかってよかった。
414いつでもどこでも名無しさん:01/12/08 17:53 ID:N/KEFX0C
どこにもない
つーか、近場にはPDAがない
sage
415いつでもどこでも名無しさん:01/12/08 18:05 ID:???
>>414
焦らず気長にさがそう。
こっちも全然ない。あるところにはあると思うんだけど・・・
416いつでもどこでも名無しさん:01/12/08 18:38 ID:???
>>415
うちの近場の電気店にた〜んとあるけど?
417いつでもどこでも名無しさん:01/12/08 18:54 ID:4+fap++i
>>416
場所とお店の固有名詞きぼん
418いつでもどこでも名無しさん:01/12/08 19:54 ID:???
別人だけど、坂戸のヤマダで見た。ただし、今あるかはわからんのでрナ確認しれ
419いつでもどこでも名無しさん:01/12/08 21:22 ID:KBhUdaN9
ドリームキャストの在庫さばきみたいな事してると
SEGAと同じ病に・・・
420いつでもどこでも名無しさん:01/12/08 21:24 ID:???
>>419
とりあえず買え。つーか触ってみろ。全てがわかる。
421いつでもどこでも名無しさん:01/12/08 21:44 ID:KjPE7Aps
うがぁ〜。!
何処にも売ってないぞぉ〜。!
ひとまずパームのHPに載ってる埼玉の店には全部電話してみた。
何処も在庫は無いって言われた。
その中でもメッチャ ムカツイタのがイトーヨーカドー大宮店だ。
ものすげぇ〜電話対応が悪かった。
もう、イトーヨーカドーでは絶対に買い物はしねぇって決めた。
うがぁ〜。!
422いつでもどこでも名無しさん:01/12/08 21:53 ID:???
>>421
・・・・・随分テンション高いな。落ち着けや。
つーか、こんなに欲しがる人がいるとはPalmも予測できなかったとおもわれ・・・
CEとか9800円ぐらいでだせってんだよ・・・ったく。





423いつでもどこでも名無しさん:01/12/08 22:22 ID:yIMlmz2W
>>421 新宿のヨドバシ(東口駅前)に行ってみた?水曜日にそこで買ったよ!
424 :01/12/08 22:35 ID:???
>>421

電話代でお得分無くなるヨ。
425いつでもどこでも名無しさん:01/12/08 22:56 ID:m2rnC8vb
言えてるね(w >>424

>>412
だあかあらあ、全裸でやると、陰毛入っちゃうよ!(w
パンツは履かなきゃダメ!
426いつでもどこでも名無しさん:01/12/08 23:47 ID:???
専用の保護シート欲しかったので
ソフマップドットコムで注文しちゃった。
明日あたり来る予定。はやくフェースプレートこーーーい!
まだ2週間近くあるよ
427いつでもどこでも名無しさん:01/12/08 23:52 ID:???
>>425
パンツはブリーフじゃないとダメだYO!
428いつでもどこでも名無しさん:01/12/08 23:57 ID:???
俺の値頃感

PalmOS機(モノクロ)…5000円
PalmOS機(カラー)…1万円
PocketPC機(PPC)…2万円
PocketPC機(2002)…3万円

これ以上は明らかにボリすぎ。
429いつでもどこでも名無しさん:01/12/08 23:59 ID:???
>>193
おいお前!!

ありがとうございます。
今日都内のハンズで¥4900で売っているのを見かけて保護しました。
430406:01/12/09 00:15 ID:???
>>408
遅レススマソ。
googleで検索(日本語のページからじゃなくて、ウェブ全体からね)すると
たくさんヒットするけど、上から適当に開いていけば置いてあるページあるよ。
俺はたしか中国語のページから落とした。
10分もかからずにみつからがんばってちょ。
ファイル名はメアド欄で確認してくれや。
431 :01/12/09 00:16 ID:???
>>428

俺は逆にpalm使ってからポケピさわると
もっと安くてもいいのにって感じがするよ。
とくにニュークリエ、m505触ってからiパッキュなんか
持った日にゃばかでかくて数年前の商品のようだ・・・

ポケピはどうせポケットに入れて持ってけないから
映像で遊ぶように1万円ってとこだな。
432406:01/12/09 00:17 ID:???
おっと、408=413で解決していたか。
すまんすまん。
433いつでもどこでも間抜けさん:01/12/09 00:31 ID:Wm4y1YDm
>>430
ここから入手可能
ttp://www.sometips.com/palm/soft/game/pdril101.zip
なかなか良いゲームですな

剃毛すれば全裸保護シート貼りも安全と思われ(藁
434193:01/12/09 00:48 ID:???
入手おめでとうございます。
前からハンズでPalm売ってるのは知ってましたが、
とてもあそこでは売れるとは思ってなかったものでね。
今回はそれが逆によかったのかと・・。
(まさか自分がハンズで買うとも思ってなかったし・・。)
435nanasi:01/12/09 00:53 ID:???
俺もドリラー落として楽しんでるけど、m100は動作遅いよねえ。
クロックアップしてみたけど、どのぐらいUPしていいのかなあ、一様42MHzまで動いちゃったけど少し不安...
436いつでもどこでも名無しさん:01/12/09 00:57 ID:???
>>421
418ですが無かったですか・・・漏れが買った時には、志木の店と坂戸の店にはあったんだけど・・・
あと1回出荷されるみたいなんで、カメラ屋系やモバ系ショップをチェックするしかないかもです。
437いつでもどこでも名無しさん:01/12/09 01:26 ID:???
第2弾は、正月の初売りセールです。
438227:01/12/09 03:52 ID:CrylQ6hv
標準搭載の予定表は日付またぐ予定が設定できなくて不便。
HotDateならできる?
439227:01/12/09 03:55 ID:CrylQ6hv
>>438補足
たとえば、23:00-25:00(翌日1:00)なんて予定
440いつでもどこでも名無しさん:01/12/09 04:16 ID:???
アフターバーナー入れて測って見ました。
(PalmIIIeを100として)
m100(37MHz) 254%
T-600(ノーマル) 212%
Vx(ノーマル)  112%
VisorDX(ノーマル)145%
同Platinum(ノーマル)204%
441いつでもどこでも名無しさん:01/12/09 04:37 ID:wXddUHhN
>>439
詳細→定期的な予定→日→終了日の指定
442227:01/12/09 04:57 ID:CrylQ6hv
>>441
Hotdateならそれでできるってことだよね?
予定表ではできないので…
443いつでもどこでも名無しさん:01/12/09 05:10 ID:sGaop5b8
そもそもパームって何に使うの?
444いつでもどこでも名無しさん:01/12/09 05:34 ID:18yUPLoo
>>443
をいをい、ごくごく初期のマック・ユーザーに対するFAQみたいだな、それ(笑
445m100いいね:01/12/09 06:56 ID:/fkaEiZ1
セカンドマシンに欲しくて欲しくて仕方がなかったんで、日本橋や通販サイトを巡りまくったけど、発見不可能。
どこも再入荷の予定なしとのこと。
ないとなると余計に欲しくなる...。

結局、ちょっとだけ割り増しになったけど、オークションで新品を落札した。
(1000円ぐらいの差なら最初からオークションにしとくべきだった...。探し回る労力損した気分。)

やっぱり買って正解。

VXがメインマシンだけど、ちょっと華奢で困ってた。
VXにかなり依存しているので落としたり壊れたりしても困る。
でもこれなら落としてもそれほど被害もないし、かなりタフそう。

ということで、出先にはm100をもってくことにした。
必要なデータのみ赤外線でVXからm100へ。
はじめてビームしてみたけど、すごく便利!速い!
当然、帰ってきたらまたVXにビーム。
BeamProってアプリがすごく役立ってる。

m100って入門用というより、セカンドマシンに最適なんじゃないかな〜。
2台目のマシンとして絶対ソンはないと思う。
見つけたら、早く押さえといた方がいいよ。

あと、m100って、背面のケツの方、ナマズに似てる。
狙ってるデザインなのか?(藁)
446いつでもどこでも名無しさん:01/12/09 08:06 ID:???
>>445
通販だと4900円でも送料いれたら+1000円なんてすぐだよ。
オークションの方が確かに楽だね。

やっぱりm100のいいところは雑に扱えるところ。
安くてぎゅっと詰まってるから初心者から濃いPalmerまで楽しめる。
見つけたらもう一つ買っちゃうかもしれないよ。
447445:01/12/09 09:45 ID:/fkaEiZ1
朝から外出して帰ってきたよ。m100も持って。ウレシがりな俺。

>>446
ただ、オークションの落札価格自体で1000円強アップ&送料&振込料だったので、
それなりにはかかってしまったよ。
でも確保に走り回ることを考えれば、いい買い物だったと納得してる。
そもそもm100自体が気に入ったからね。

確かにもう一台確保しておきたいぐらいだね。

あと、液晶画面がちいさいのもなんかミニチュア感覚で楽しい。
Palmに毒されていると家の人間には言われてる...。
でもいいのさ!
448いつでもどこでも名無しさん:01/12/09 10:01 ID:???
tp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=c14058904&typ=log
かわいそうな人。
449446:01/12/09 10:07 ID:???
本体がなくなるから今後フェイスプレート、周辺機器等を投げ売りするかも・・・・・
ソフマップの9色1900円セットみたいに・・
残り少なかったから俺も速攻たのんじゃった。早く来ないかなぁアレ・・ワクワク。
450いつでもどこでも名無しさん:01/12/09 11:21 ID:???
アキバの逝けショップでヨヤーク受付中。でも隣に
置いてあったバイザーDX5980円のほうが魅力大
451いつでもどこでも名無しさん:01/12/09 11:27 ID:???
>>450
イケショップオンラインじゃ売り切れのままだ・・・店行かないとダメ??
DX5980円も安いね。
452いつでもどこでも名無しさん:01/12/09 12:33 ID:yFnqYWjC
>>450
それは確かに悩む。
ソフト面ではOS3.5の(3.1に比べると細かい使い勝手が良くなってる)m100がいいし、
ハード面では周辺機器が充実してるViserだし。
453いつでもどこでも名無しさん:01/12/09 12:38 ID:gu/2LWyZ
>>448
落札者は非常に良いと評価されるでしょう。
454m100:01/12/09 15:30 ID:???
M100がパワアプして戻ってきたよ〜( ´∀`)。
どんどんインストールモナ。パックマンが楽しい♪
455421:01/12/09 16:21 ID:dF5HM+qg
421です。
電話に関してはイ○ン人テレカと、
ピッチの無料通話分を
使用したのでお金は掛かって
無いのです。
今年中に見つからなかったら
ヤフオクで探すよ。
456いつでもどこでも名無しさん:01/12/09 16:49 ID:OgjIHcmQ
たった5千円かそこらの差額のために、そこまで労力を惜しまないとは。。。
自分で稼げる時間あたりの単価考えたらアホらしくならん?
457いつでもどこでも名無しさん:01/12/09 16:53 ID:???
俺も身に覚えがあるが、彼らはこの「プロセス」そのものを
楽しんでいるので、「労力」ではなく、「趣味」と認識すべし。

たとえ100円安い店を1時間かけて探し当てたとしても、それは
100円の価値以上にその達成感に価値があるのだ。
458いつでもどこでも名無しさん:01/12/09 17:13 ID:???
>>448

それ俺だYO!
459いつでもどこでも名無しさん:01/12/09 19:57 ID:???
大阪日本橋のジョーシンで、モノクロクリエ(PEG300S)が\9800。
m100が欲しくて欲しくてしかたない人は、これもいいかも。
ROM搭載のATOK+メモ捨て8MBだから、悪くないよ。
460227:01/12/09 20:06 ID:CrylQ6hv
>>438答えられる方いらっしゃいませんか?
461いつでもどこでも名無しさん:01/12/09 20:14 ID:???
大阪の逝けショップ、もし速ければ今週末入荷するかも?
一応予約は受け付けている模様。
462いつでもどこでも名無しさん:01/12/09 20:52 ID:LpxOUrgo
いまだに12,800で売ってる近所のア○ライド逝ってよし。
463いつでもどこでも名無しさん:01/12/09 21:01 ID:???
すいません、m100を買いに逝ったハズなのに
カラーブラウザボード\3980で刈ってしまいますた。
ああ、逝ってきます・・・。
464いつでもどこでも名無しさん:01/12/10 02:17 ID:rf7cLaJU
で、パームってなんに使うの?何が出来るの?
俺のeggyやモバギより便利?
465いつでもどこでも七実さん:01/12/10 02:23 ID:deq07N3w
秋葉のイケショップでVisorDXが5980円って事だけど
在庫はまだ有るかな?
今週は、金曜にならないと秋葉に寄れないんだよなぁ
それまで残ってるなら買いたいところだ。

そう言えば、PalmDesktopはm100に付いてたのを入れてるが
VisorDXでも問題なく使える?
466 :01/12/10 02:29 ID:???
>>464

キミが買っても何にも出来ないと思う。
eggyって・・・関係無いじゃん。

モバギが重くてでかいと感じないならモバギのほうがいいよ。
467いつでもどこでも名無しさん:01/12/10 02:42 ID:/ksIISFA
>>464

m100の場合は、ライバルはシステム手帳という
位置づけらしい。
(ソース:パソコン雑誌のインタビュー記事)
468いつでもどこでも名無しさん:01/12/10 03:33 ID:xdELybu8
「なんに使うの?」っていう人が、使いこなせてるのを見たためしがない。
マック・ユーザーも同じだね。
469いつでもどこでも名無しさん:01/12/10 03:36 ID:???
至極もっともな意見に聞こえるが、使いこなせてる人間が
「なんに使うの?」なんて言うわけないものな。 あたりまえじゃ。
470いつでもどこでも名無しさん:01/12/10 03:41 ID:rf7cLaJU
eggyはp-inをさしてメールやWEBが出来るよ。
パームって出来たっけ?出来ないならeggy以下ですよ。
実売価格はどっちも5000円くらいだよね。

というか、PDAとはいえ手帳であってPCの簡易版としての
位置づけではないのは了解したけど、結局これで何をするの?
といわれて説明出来ない人は、それこそ使いこなせていない
のではないの?

俺は簡単なWEBならeggyで、長文書いたりする必要が
あるときはモバギを使ってるよ。どっちも携帯やphsに繋がって
WEBができてメールが読めてファイル操作ができて。。。
液晶小さいけどカラーだからeggyはとってもイイ。

で、パームはそれらの操作性はどうなってるの?
店で手に取るたびに、これで何をするんだ?って思えちゃうんだよね。
手書き入力は変だし、操作も直感的でないし。
5000円なら「まあいいか」って思えるけど、それ以上だとちょっと。
ソニーなんか勝手に規格変えてるでしょ。

つうわけで、利用者に利点を尋ねてるわけです。
471いつでもどこでも名無しさん:01/12/10 03:42 ID:rf7cLaJU
>>469
持ってないから聞いてるんだけどなあ
472いつでもどこでも名無しさん:01/12/10 03:51 ID:???
ゲームで暇つぶし
小説読んで暇つぶし
473いつでもどこでも名無しさん:01/12/10 04:24 ID:???
>>470
CF型ピッチ挿してWEBなんて出来るに決まってんだろうが!
調べてから物言えヴォケが!!
何が出来るかも自分で調べろ!!
何をやってるかは個人による。調べもせず煽りなんか入れる
なよ!!
すぐに回線切って逝ってください。
474いつでもどこでも名無しさん:01/12/10 04:27 ID:???
>>473
できないだろ?(w
しかしそれだけで、eggyと比較するやつも馬鹿丸出し。
475いつでもどこでも名無しさん:01/12/10 04:28 ID:???
CLIEスレと間違えてた。
スマソ
逝ってきます。
476いつでもどこでも名無しさん:01/12/10 10:04 ID:DmFY0JL2
「なんに使うの?」って興味を持って買った人が、その後使いこなせてるのを見たためしがない。
マック・ユーザーも同じだね。
477いつでもどこでも名無しさん:01/12/10 10:15 ID:H+8eCbd0
今はまだ安いPDAを紙の手帳感覚なんて言うけれど、
…20年後には紙メディアの方が
高価になるかも?
478いつでもどこでも名無しさん:01/12/10 10:21 ID:YnaST/7i
イケショップオンラインでは完売、ってあるけど
東京や大阪の店舗では受付してるのか...。
店まで来れる奴にしか売らないってことなんだろうな。

もうちょっと通販サイトが頑張ってくれたら、オークションより有利だろうけど。
まぁ駄目なんだろうな...。

(とオークションで買った自分を正当化する。)
479いつでもどこでも名無しさん:01/12/10 10:39 ID:???
>eggyはp-inをさしてメールやWEBが出来るよ。
>パームって出来たっけ?出来ないならeggy以下ですよ。
>実売価格はどっちも5000円くらいだよね。
eggyは225g.「小物」は重さを無視したら意味ないですよ.
それにドコモ系が安価なことはシグマリとjor/モバギでご存知でしょう

>というか、PDAとはいえ手帳であってPCの簡易版としての
>位置づけではないのは了解したけど、結局これで何をするの?
だから電子手帳ですよ.十二分に了解してるのでは.

>俺は簡単なWEBならeggyで、長文書いたりする必要が
>あるときはモバギを使ってるよ。
PalmとH/PCの併用はPalmユーザには結構定番です.

>手書き入力は変だし、操作も直感的でないし。
Palmは基本的に他OSの入力方法ができた上で
いわゆる変なもの(グラフィティ)がついてきます.
操作法はえんがないのでしょう.

>ソニーなんか勝手に規格変えてるでしょ。
OEMのIBM以外は全て規格が違います
CE系のcpuの違いより互換性はないです

>つうわけで、利用者に利点を尋ねてるわけです。
http://www.muchy.com/
こちら等で何ができて何ができないか調べてから
もう一度質問してみれば
480いつでもどこでも名無しさん:01/12/10 12:00 ID:???
みんな丁寧にレスしてるなあ。
「なんに使うの?」なんて書き込みは
俺にはアオリかアホにしか見えんが。
481いつでもどこでも名無しさん:01/12/10 12:07 ID:???
>>480

ていうか、あいぱっきゅならまだしも
eggyと比べるやつがいるとは・・・今までの煽りのなかで
間違いなく最低レベル。

まあ、いつもシャツのポケットにeggyを入れて
いつもさっと取り出して情報を記録したりwebを
閲覧出来てる人なら、この世のたいていのことは
出来るような気がするよ。

そんな俺はVx+Jor7。
どっちがかけても大きくパワーダウン。
482いつでもどこでも名無しさん:01/12/10 12:33 ID:???
>>481
おお、漏れと同じ組み合わせだ。
最近、メール等通信はJor7+AirH"
PIMの扱いはVxにしてる。
ただ最近Vxのバッテリがへたってきたから、
4900円のm100見かけたら買っちゃうかも。
なお、Vx用の母艦としてバックアップモジュールつき、
Visor Prismも常備。漏れって変?^^;
483いつでもどこでも名無しさん:01/12/10 12:42 ID:???
>>477
\5,000-以上する手帳、既にあります。
484いつでもどこでも名無しさん:01/12/10 13:06 ID:jWL5PcyW
JOSINで弐個購入。年内にもう一度入荷予定とか。
485いつでもどこでも手帳さん:01/12/10 13:10 ID:???
>>483
私のシステム手帳、50万円しましたが何か?
486いつでもどこでも名無しさん:01/12/10 13:14 ID:YnaST/7i
え〜、上新ではもう入荷しないって言われたよ。
店員が間抜けだったのかなぁ。
487481:01/12/10 13:15 ID:???
>>482

同じ使い方だね。palmは赤外線でシンクしたいから
メールはやりとりしたくない。
どうせキーボード無いと書く気になれないしね。
Vxのバッテリやっぱりへたってくるの?
不安だなあ・・・

Prism常備は変(w
Vx→m100だと重く大きくなってpalmの利点がかなり無くなりそうだから、
Prismを売って、m100の変わりに単体でバックアップ出来るm500とかはどう?
重くなって良ければm505とかT600。
488いつでもどこでも名無しさん:01/12/10 13:22 ID:???
Vxの後継機は、やはりT600なのかなぁ?
489482:01/12/10 13:38 ID:???
>>487
うん、やっぱり充電池だからへたるみたい。
漏れのVxはかれこれ1年近く使ってるけど、
満電時の電圧も下がってきてるしね。
そういう危惧もあって、乾電池駆動のマシンが1台あっても
いいかな?と思ってm100なんだけどね。

やっぱ変だよね(^_^;<Prism常備
データが飛ばない、乾電池駆動なんて考えると、
Platinumも選択肢かもしれないけど、ちとサイズがね、、、
うーーん痛し痒しです。
ちなみに漏れのPrismは年期が入りすぎて売れるような
ものではありません。鬱
m50*も検討してみるね。
単体バックアップはやっぱ魅力です。さんくす。

スレタイからずれたのでsage
490いつでもどこでも名無しさん:01/12/10 13:39 ID:???
この >>470>>479 のやりとりは笑えるなぁ。
470 の考え方では palm の利点は一生理解できないね。
まあお前、470は、CEでも使ってなさいってこった。
491いつでもどこでも名無しさん:01/12/10 16:21 ID:???
>>490
うむ、煽りではなく、本当にCE使ったほうがいいと思うよって感じ。
似て非なるもの似て非なるもの・・・・・・・・・・・・・CEホスィ・・・・・(爆死)
492いつでもどこでも名無しさん:01/12/10 21:22 ID:???
っつーかこれ買うやつバカだよ。49でもおれは買わんね。
おれだったら、9800円のバイザー買うね、8Mだしさ。
たまに7000とかでみかけるときもあるし、おれなら絶対バイザーだね。
493いつでもどこでも名無しさん:01/12/10 21:55 ID:yHFpnJpu
バカはないだろ?
どーしてオタってこう。。。
494いつでもどこでも名無しさん:01/12/10 22:09 ID:???
>492
要らないならお前さんが買わなきゃいいだけ
人が喜んでるの見てケチつけたいだけだろ?
そう言うネガティブな事ばかり言ってると、実生活でも嫌われるよ
人の事を馬鹿呼ばわりするんじゃなくて
m100で何が出来るかとか、ポジティブに考えりゃいいじゃん
495いつでもどこでも名無しさん:01/12/10 22:21 ID:???
違うよ!>>492さんは本当はm100が欲しくてたまんないんだけど、
どこにも売ってなくて悔しいから、あんな書きこみしただけだよね?
492さんが、たかだか4900円ごときでグタグタ言うはずないじゃん!
ウチの近所にはまだ在庫あるから一肌脱いであげるよ、だからそんなに意固地にならないでね
496m100:01/12/10 22:22 ID:???
AfterBurner28MhzでBench245サクサク。今日も快調( ´∀`)マターリイコウヨ。
明日は試験日!!がんばりモナ。
帰りに寄り道して新クリ坊弄ってきま〜す。
497いつでもどこでも名無しさん:01/12/10 23:38 ID:rf7cLaJU
>>479
>eggyは225g.「小物」は重さを無視したら意味ないですよ.
>それにドコモ系が安価なことはシグマリとjor/モバギでご存知でしょう

200g前後で主さもくそもない。さらに倍以上違うなら別だが。
またドコモがやすいのと、今回の値下げは同一理由によるものだと
俺は思っているが、違うのかね?

あとは・・・まあ、つまり単体で完結しない中途半端なものであると。

結局何に使ってるかは示せないわけね、君は。
つまり使いこなせてないと。

俺は使いこなす云々は何も質問していない。
「何に使っているの?利点は?」ときいている。

WEBとメールならばeggyで十分、文字はキーボードがあれば
さらによし。俺はこう自分の機材の利点を述べているが、パームの
利点とはなにか?誰か答えられないのか?
できればPPCとの差についても答えてほしい。

まぁ、俺はたぶんCEを使うと思う。
モバギは持ち運びに適さないから、次買うとしたらラジェンダあたりかなぁ。
498Visor使用者:01/12/10 23:39 ID:???
Visorはカバーの開け閉めが面倒。
m100は簡単に開けられて、うしろにまわしておけるからいいよ!
499いつでもどこでも名無しさん:01/12/10 23:39 ID:rf7cLaJU
ちなみに、持ち運びの問題さえなければモバギは完結していると思う。
eggyでも一応メモはとれるよ。手書きで画像に落書きできるから。

ま、煽りだと思わずに反論してくれたらうれしいね。
500いつでもどこでも名無しさん:01/12/10 23:43 ID:???
>>497

俺はVx(113g)でも重いと思ってるよ。
T600(138g)、m505(139g)でぎりぎりかも知れん。

力持ちなんだね、497は。
自分がポケピ使いたいんだったら使えば?
満足してるんだったら関係無いスレのぞくことは無いよね。
じゃあもう来るなよ。
501いつでもどこでも名無しさん:01/12/10 23:43 ID:???
>>497
モノクロ機種はガンガン炎天下で見れる。これ以外に大事なのよ。
eggyは重さよりあのカタチが邪魔。一昔前のデジカメと変わんないじゃん。
502501:01/12/10 23:45 ID:???
あ、オレ腰派なんでm100程度なら大丈夫。
スーツのポケットとかに入れる人はVx並みじゃないとダメかもね。
503500:01/12/10 23:49 ID:???
>>502

そう、俺はポケットにいつも入れておきたい。
カラーが魅力なんだけど、m505持つと重くて・・・まだ思案中。

palmってモバイルっていうよりまさにウェアラブルとしてとらえてる
から・・・

モバイルはJor7でしてるし。

ポケットにはpalm、カバンにはJor7
504いつでもどこでも名無しさん:01/12/10 23:52 ID:???
胸ポケットとかにPDAいれる場合は、
左右に同じくらいの重さのものいれると、
あまり重さを感じないよ(w
左にVx、右に携帯電話とかでどうだ?
505いつでもどこでも名無しさん:01/12/10 23:52 ID:???
m100購入でPalmを使うことになったものです。
カシオペアE-500と比べて
利点
軽さと大きさ、胸ポケットに入るので持ち運びが便利。
文字入力が慣れると楽。(嫌いな人はしょうがないな)
動作が速い。(E-500と比べて。今のポケピはもっと速いかな)
不便
ネット関連が弱い。

俺のスケジュール管理はPalm無くなるとダメって感じ。

WEBとメールに関しては>>497の言うようにeggyがいいんじゃねーか?
(もちろんシグマリでもジョルでも)
506492:01/12/10 23:54 ID:???
m100とバイザー比べてみると

m100   価格4900
     メモリ2M
     接続方法シリアル
バイザー 価格9800(しかし、探せば6,7000円の所もある。)
     メモリ8M(m100より6Mも多い、この差は大きい)
     接続方法 USB (明らかにシリアルより高速)

と、m100買うお金にあと1,2000円足せば、m100より明らかに高機能のパームが手にはいるというわけ。
だから、「
m100の4900円という値段は、決してものすごく安くなく、今すぐ買いという値段ではないと思う」。

というのが私の意見です。
507505ゲッター:01/12/10 23:56 ID:???
追加
>>501に書いてあるとおり、炎天下で見れるってのも便利だ。
ツーリングのときにメモとったりするんだけど、カシオペアはちょっと無理だった。
508492:01/12/10 23:56 ID:???
補足。
バイザーってのはバイザーデラックスの事ね。
509いつでもどこでも名無しさん:01/12/10 23:57 ID:???
>>506
1700円足せば、、、でないの?
ってか、OSのバージョンに関してはまったく無視?
510509:01/12/10 23:58 ID:???
1800円のまちがい。。。(^_^;
511498(Visor使用者:01/12/10 23:58 ID:???
512498(Visor使用者):01/12/10 23:59 ID:???
>>506
OSのバージョン…って511でミスった挙句、509でガイシュツ
鬱だ
513いつでもどこでも名無しさん:01/12/11 00:00 ID:b02D30Ye
>>506
別にソフトはどっちでも同じモノが動くんだし、
気に入ったほう買えばいいのでわ?
514いつでもどこでも名無しさん:01/12/11 00:00 ID:???
palmって英語版なら結構OSVersionUP出来るんだけどね。
日本語版でも3.5.3までいけるよね?
515 :01/12/11 00:01 ID:???
>>513

メモリの差は大きいね。
画面の差は人それぞれか・・・

書きやすいのはm100だね。
516いつでもどこでも名無しさん:01/12/11 00:01 ID:???
VisorDXは3.1
m100は3.5
この差はちょっと大きいよ。
517いつでもどこでも名無しさん:01/12/11 00:03 ID:???
HandspringsのはOSあげられないの?
518いつでもどこでも名無しさん:01/12/11 00:04 ID:???
>>506
確かにメモリの差は大きい・・・・
2と8じゃエライ違いだ・・・・
しかしすでに100買っちゃったし・・・
鬱だ死のう・・・・
519いつでもどこでも名無しさん:01/12/11 00:04 ID:???
>>517
マスクROMなのでVisorはOSのverUPはできません。
パッチあてとは意味がちがうです。
520227:01/12/11 00:04 ID:KeyCNmcQ
次に買うのはVisorDXかm105だな。
521いつでもどこでも名無しさん:01/12/11 00:04 ID:???
>>506
突っ込まれてる点はおいとくとして、はじめからそういう風に書けよ。
492のような書き方じゃあ只の煽りだぞ。
522いつでもどこでも名無しさん:01/12/11 00:06 ID:T20dyxxH
>>521がいいこと言った!
523いつでもどこでも名無しさん:01/12/11 00:08 ID:b02D30Ye
>>518
悲観するなかれ。
1)m100売って差額で別機種に乗り換える
2)4000円払って8MBに増設する
http://www.u-systems.co.jp/pda/exec.exe?html=memory.htm
524 :01/12/11 00:08 ID:???
>>518

でも、Visorのは液晶やわらかくて
書くときにストレスたまるっていう意見も多数だヨ。

m100ならOSもどんどんあげてけるし。
525227:01/12/11 00:12 ID:KeyCNmcQ
とりあえずは手元にあるm100を使い倒してみよう。
ああ、まだ液晶保護シート買ってきてないや…
526いつでもどこでも名無しさん:01/12/11 00:14 ID:???
正直、どっちでもイイ‥‥。
527506:01/12/11 00:17 ID:???
あと一個、大事なこと忘れてた。
バイザーは、拡張性が良いよね。
拡張モジュールあるし。
528いつでもどこでも名無しさん:01/12/11 00:22 ID:???
>>506

バイザー 価格9800(しかし、探せば6,7000円の所もある。)

場所キボーン。当然オンラインだよね?
     
529いつでもどこでも名無しさん:01/12/11 00:24 ID:???
旅先で見かけてm100衝動買いした。
この手のPDAって初めてなんだけど、思ったよりいろいろ出来て面白いヨ。
メールも受け取りたくてIrGEARも買っちゃった。
でもIrGEARのほうが高いのはなんだかなぁ。
530いつでもどこでも名無しさん:01/12/11 00:24 ID:???
>>506
492さん、CLIEのS300が9800円で売られているところがあるそうですが、
S300は、どうでしょう?
531you使用者:01/12/11 00:34 ID:???
なんだかエッギー好きな人が
知りたいようなので割り込み・・・

おいらはバイザーのエッジ使ってます。
エッジでもポケットに入れてるとちょっと違和感あるけど
まぁ、どうにか実用には耐えられる。
で、使用目的はスケジュール管理&メモ
動作が速いのとソフトを追加して手書きソフトをボタン一つで
呼び出せるのはとても便利。
さらに普通の文字入力メモもあるから時間のあるときは
こちらを使える。グラフィティも10分練習したら
ザウルスよりもサクサク入力できてびっくりした。
正直期待してなかったんだけどね。
あと、ザウルスは動作重くてとても実用的じゃなかった。
時間にしたら本当に小さな時間だけど実際仕事の現場で
使うにはストレスたまる。

それとデザイン
ビジネスの場でエッギィをおもむろにポケットから出して・・・
よりもエッジのほうがスマートだし相手の印象が全然違う。
エッギイだと「おもちゃいじってるのか?」としか見られないだろうし。
やっぱり相手にどう見られるかは仕事上で影響する。
なめられると不利だしね。

オマケでネット関連。
一応PCデータを転送できたりするけど使ってない。
そもそも仕事してるときに見るもんじゃない。
ネット関係はカラーブラウザボードがあるからそっちを使う。
安かったしキーボードついてるし。カバンに余裕ではいるし。
見た目ファンシーだけど人の前でWEBとかメールする事
ないから全然構わない。
よっぽど急ぐときはi−mode使えばすむし。

そういうわけで仕事する上では画像見るとかメール送るとか
音楽聴けるとか必要ないからいらない。
(ノマドMG持ってるけどほとんど使わないし)
空いた時間にできると便利だからとりあえずブラボがあればいい。

カラーも要らなくて電池長持ちでスピード速いし
スケジュールもチマチマ小さな画面でやるよりパソコンで
一気に処理して転送できるの点がバイザーは便利。
だから、仕事で使うのはパームが一番スマートで便利で
人に見られても恥ずかしくない。堂々と使える。

正直シグマリオンとか欲しかったけど実際あれを
立ったままスケジュール確認とかメモとるのに使うのは
滑稽かなって思った。
あと、ポケットPCも分厚いのでちょっと大袈裟・・・

実際のところ遊ばないんだったら高いエッジ買わなくても
m100で十分事足りるかも。デザインだってビジネス向けだしね。

まぁ、お子ちゃまが遊ぶにはエッギィがいいかもしれんけど。
エッギィ外で使うのはポケットポストペット使う次に恥ずかしいな。
532いつでもどこでも名無しさん:01/12/11 00:35 ID:???
>>524
m100もOSのバージョンアップできないんじゃないか?
533506(Viser派):01/12/11 00:36 ID:???
506です、コテハンにします。
>>530
いや、なんでもおれに聞かれても・・・・

まあ、モデムが付いているので、私的には買いですかね。
私の場合、外でメールチェックやネットしたいので。
534いつでもどこでも名無しさん:01/12/11 00:38 ID:???
>>533
VisorだZO!
535506(Viser派):01/12/11 00:44 ID:???
>>534
いや、visorだと、他にも使ってる人がいそうなので、もじってみましたけど、ダメですかね??
じゃあ、新コテハン「アド・バイザー」にします。
アドバイザーとvisorをかけたんですが・・・・・つまんないか。
536479 長文です:01/12/11 00:45 ID:???
>>497

>>479
>>eggyは225g.「小物」は重さを無視したら意味ないですよ.
>>それにドコモ系が安価なことはシグマリとjor/モバギでご存知でしょう
>200g前後で主さもくそもない。さらに倍以上違うなら別だが。
479の表現が未熟でした。
パームサイズPDAにとって、大きさ/重さが重要です。
ポケットに入れて使う人は、10g単位でも気になる人がいるのです。
とはいってもポケット or バッグに入れて使うかは人の好みですし
ポケット/手の大きさは人それぞれ、
大柄な人は eggy でも十二分に(胸)ポケットに入るでしょう。

>またドコモがやすいのと、今回の値下げは同一理由によるものだと
>俺は思っているが、違うのかね?
今、両方とも安いのは在庫処分が主な理由ですが
ドコモ系はもともと安いのです。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010829/mobile114.htm

>あとは・・・まあ、つまり単体で完結しない中途半端なものであると。
「完結」の概念の数だけPDAは存在するでしょう。

>「何に使っているの?利点は?」ときいている。
だから電子手帳(PIM)です。
他OSより、安価でサイズが小さく動作が軽快なことです。

>WEBとメールならばeggyで十分、文字はキーボードがあれば
>さらによし。俺はこう自分の機材の利点を述べているが、パームの
>利点とはなにか?誰か答えられないのか?
>できればPPCとの差についても答えてほしい。
そもそも基本的なことは http://www.muchy.com/ で調べてください。
そうすれば、Palmでもキーボードが使えることやP/PCに劣りますが
Webとメールも可能なこと、CFも使えることや
日本語入力に関しては他OSより充実していることが分かります。

>次買うとしたらラジェンダあたりかなぁ。
ラジェンダの売りは、P/PCより安価で軽いことです。
http://www.wince.ne.jp/snap/ceSnapView.asp?PID=409
「超軽量/超小型のものが欲しい(Palmのような)」

今、Palmと競合する可能性のあるCE系はラジェンダでしょう。
ソフト環境の充実度、透過液晶が多くのPalmユーザにとって
ラジェンダのデメリットになるかもしれません。

自分には、これ以上表現力がありません。
PalmOSの利点等についてもっと詳しく知りたいのであれば、
以下のリンク先で、ここはふさわしくないです。
http://www.muchy.com/bbs/bbs.html
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1007909168/l50
537いつでもどこでも名無しさん:01/12/11 00:50 ID:???
>>497はアホの煽りなんだから無視でイイと思うんだが‥‥。
なにかツライことがあったんじゃないのか?(w
538kappe-san ◆Dtsp7oEs :01/12/11 00:58 ID:???
m100買ったよ。
で、メモリ云々言ってるようだけど
2M使い切るって結構大変じゃないかな?
実機持ってソフトインスト−ルしてますますそう思うよ。
だって、アプリ1つ1つのサイズすごくちっさいからさ。
だからオイラは
「この容量使い切れるようになる頃には、他の機種も安くなってる...だろう」
と思いながらm100をいじくり倒してみるよ。

メモリの不足っていえばこんなのあるけど
http://www.nattoku24.com/servlet/CategoryGoodsListExistView?sorttype=0&categorycode=00000001&startindex=0&pagetype=0&shopcode=00000052

本体よか高いしなぁ。
これ買うんだったら本体もう1台買って使い分けとかした方がいいような...
んなことはないかぁ(´Д`;
539いつでもどこでも名無しさん:01/12/11 01:00 ID:???
>>479さんあんたえらいNE
何に使ってるかなんか、他のスレやこのスレでもいっぱいかいてあるだろうに、
調べない奴相手にするなんて。

ちなみに俺は、基本のPIMをオンラインソフトでカスタマイズしてる。あと、
付属の英和・和英小事典でペーパーブック読んだり、青空文庫読んだり、暇つぶ
しに四川省とかのゲームやったり。
ネットになんかつなげないよ。シグマリやPCがあるからね。
あと、漏れもエッギィもってるけど俺の持ってる中で一番使わないデジタル物。
メール書きづらい。スケジュール管理できない。動画みにくい(CLIE使ってる)
でかいからポケットにも入らない。画面が小さい。P-inしか使えない。
コンテンツ見るにも金掛かる。(最初タダだと思ったらそうでないらしい)
デジカメで使うにしても、フラッシュついてない、画質悪過ぎ。
面白半分で買ったけど、全然使えなかった。想像してた使い方に対して全ての
面で能力不足と言う感じッス。
長文スマソ
540いつでもどこでも名無しさん:01/12/11 01:01 ID:???
>>538
メモリーセーフのこと?
これって本体のバックアップとるものだよ。
541いつでもどこでも名無しさん:01/12/11 01:02 ID:Vjl445CQ
エッジ買って最初にメール同期させたらメールだけで2MB食ったので
びっくりした。
で、実際使ってみるとメール機能使わないし見ない。
それよか、別アドレスとってIC公衆電話使ったほうが
便利そうだったのでメールを全部削除しちゃった。
そしたら2MBでも大きい事に気づいた。

8MBあるからこりゃ使い応えあるな・・・
542いつでもどこでも名無しさん:01/12/11 01:07 ID:???
>>538
激しく同意。
デスクトップのアプリに慣れた目にはPalmのアプリの容量は
思ったよりずいぶん小さく感じる。
むしろm100に入れておくデータを何にするのか絞りきるのが問題かと。
543いつでもどこでも名無しさん:01/12/11 01:09 ID:9PgVud1H
VisorDXの液晶が柔らかいって良く聞くけど
それってどういう事?
まさか液晶パネルがフニャフニャとか波打つとかじゃ無いよね?
544227:01/12/11 01:10 ID:KeyCNmcQ
講義のメモ取りに使うには賢い辞書がほしい。
ほかにもいろいろ入れること考えると2MBはなかなか微妙。
だから面白いといえば面白いのかもしれんけど。
545いつでもどこでも名無しさん:01/12/11 01:11 ID:???
>>542

それは最初に感じるカルチャーショックだよね。
数100MBのアプリがある時代に数10KBのアプリがすごくありがたい
なんて・・・

2MBでもATOKと辞書系を入れなければ
使い切るのは難しいね。
俺もずっとpalmV使ってたけど。
546534:01/12/11 01:12 ID:???
>>535
そうでしたか。煽ったわけじゃないんで流してくだされ。スマソ

>>538
俺も最初そう思ったけど、秋葉原マップとPOBoxの富豪辞書はあきらめた。
547227:01/12/11 01:13 ID:KeyCNmcQ
m100の16MB版とかあればいちばんいいなー。
14800円ぐらいで出ないかなー。
548いつでもどこでも名無しさん:01/12/11 01:14 ID:???
>>547

その値段だったらm500買ってしまうヨ。
549いつでもどこでも名無しさん:01/12/11 01:14 ID:???
>>547
m105が9800円とかで良くない?
550いつでもどこでも名無しさん:01/12/11 01:16 ID:???
メモリは多いに越したことはないが
「2MBしかないから買う意味がない」とは思わないな。
551いつでもどこでも名無しさん:01/12/11 01:16 ID:k+w6dLOn
>>531
マジレス感謝

動作も筐体も軽い、デザインがよい、という利点があるのね。
それに対して欠点はネットに弱いと。まぁあの解像度では・・・と
いうのもあるし、インターフェイスがないと困るね。
だから俺には魅力がないんだよね、いくら5000円で売ってても
eggyの方が絶対に使えるよ。ああ、ださいけど俺は慣れた。

デザインで言えばPPCだって悪くないと思うが。
君がカラブラに求めてる機能はPPCが備えてると思う。

キーボード以外の文字入力はまあ、慣れれば大差ないとしよう。

>>536
ていうか、10g程度の差は持っても気づかないっす。
100gを切ればまあ分かるのかもしれないけど、
重くてもてないとか力持ちとかいうレベルではないでしょ?
小さい方がいいのは十分分かってるけど。

>「完結」の概念の数だけPDAは存在するでしょう。

とはいえ、ネット見てメールしてメモ取って、という簡単な
ことをするのにすら「サブ機」の存在が前提では、やはり
言葉が悪いが「劣ってる」としか思えないんだよね。
PPCがあれば一台で出来るのに二台持つなら、小さくても
あまり意味がないのでは。

>他OSより、安価でサイズが小さく動作が軽快なことです。

つまり、PIMに特化した故に、他の機能を求めると帯に
短しということでよろしいでしょうか。

>ラジェンダのデメリットになるかもしれません。

これは、なぜでしょう?
552アド・バイザー:01/12/11 01:18 ID:???
みんな素直にVisor買いなさい。
2Mっておおきいとかいってるけど、2Mなんてなくなるのはあっという間です。
553いつでもどこでも名無しさん:01/12/11 01:19 ID:???
>>551
実際にPalm使った事ある?
その前提で書き込みしてる?
554いつでもどこでも名無しさん:01/12/11 01:20 ID:k+w6dLOn
>>539
前々から疑問に思ってたことをきいただけで、答えたくなきゃ
別にかまわないし調べてまで知ろうと思わなかったのでね。

なるほど、ネットよりも電子手帳として使ってるのね。
あとeggyはおもちゃデジカメの中では画質はいいほうだし
暗いところでもフラッシュなくてもそこそことれるし、動画の
できはほかの高いデジカメにも勝る品質だよ。
まぁ使わない機能といえばそうだけど。
あと、コンテンツはm-stage以外なら無料。基本料もいらない。

確かにeggyを他のPDAと比べるのは乱暴なんだけど
ぼけーっとニュースサイトとか見るにはわりと便利だよ。
なにしろ安い。
555いつでもどこでも名無しさん:01/12/11 01:21 ID:???
>>553

何だ、結局ただの荒らしじゃん。
以後放置ね。
PDAの10グラムって大きいぜー
556いつでもどこでも名無しさん:01/12/11 01:21 ID:???
m100を使って思ったこと。
カラーの必要性はあまり感じない。

次買うならm500がいいな。
でも4系OSはカラーに特化してるぶんモノクロ遅いとか?

もしくはバイザープラチナ。
これはサイズとデザインが気に入らない。
557いつでもどこでも名無しさん:01/12/11 01:22 ID:???
eggyなんて1000円までだな、出せても。
558いつでもどこでも名無しさん:01/12/11 01:22 ID:k+w6dLOn
>>553
さわったことがある。あと、基本機能などはニュースサイトの説明を見た。
その結果「使いづらそう」「使い道が見つからない」と思った。

で、PIMがどうのって話になると使ったことがないので分からないんだけど
それに関してPPCが劣ってる部分ってあるのかなぁ?と。
ネットにつなげないよりつなげた方がいいし、pimだって当然あるし
アウトルックとの連携もあるし・・・。

パーム+なんか ならば PPC一個で済むのでは?
(俺の特殊な環境は別にして)
559いつでもどこでも名無しさん:01/12/11 01:23 ID:???
>552
って言うけどVisorDeluxは液晶がヘナヘナなんだろ?
560いつでもどこでも名無しさん:01/12/11 01:25 ID:???
>>558

キーボードついてないと使い物にならんから
H/PC使ってるんだヨ。
561アド・バイザー:01/12/11 01:27 ID:???
っつーかよ、palmとeggyを比べてること自体おかしくねーか???(マジで)
562いつでもどこでも名無しさん:01/12/11 01:27 ID:???
>>558
結局『使った』ことはないわけね‥‥。
放置モードに入りま〜す。
563いつでもどこでも名無しさん:01/12/11 01:27 ID:???
eggyやらVisorの話は他所でどうぞ。
564いつでもどこでも名無しさん:01/12/11 01:28 ID:???
>>558
PPCから乗り換えたんだけど、使いやすさで考えるとPalmだな。
たしかにPPCでも出来るんだけど、さっと胸ポケットから取り出してサクサクと
入力or閲覧ってのは難しいんだな。
実際にPPCで事足りてる人はそれでいいと思う。
とりあえずサブノートやH/PCはバッグに入れて必要に応じて使えばいいかなと
思ってます。
ひとつですませたいならPPCなんだろうね。
565いつでもどこでも名無しさん:01/12/11 01:31 ID:???
>>558

そうそう。どうやってもひとつですまないから
palmとH/PC2つも持ち歩いてるわけで。

だいたい両方買うと10万超えるんだぞ(シグなら安いか)
おまけに重いし。
それでも使ってる人多数なからには意味があるってこと。

人にいちいち使い方を教える必要も無いし。
566>>558 他に行ってください:01/12/11 01:31 ID:???
PalmとP/PCは大きさ・重さ・価格が違います
ザウルスも含めてどれがいいかは
用途より違います

>パーム+なんか ならば PPC一個で済むのでは?
人それぞれです
基本的なことを知らなさすぎです
567いつでもどこでも名無しさん:01/12/11 01:58 ID:k+w6dLOn
>>564
なるほど、やっぱり普段よく使う機能があって、小さいという
のがパームの利点なんですね。
ドッチーモ的使い方をしたいなら、それなりの物を、と。

>ひとつですませたいならPPCなんだろうね。

ですね。

>>656
>それでも使ってる人多数なからには意味があるってこと。

だから理由を聞いてるんですけども。

>>566
人それぞれなのは理解したので、理由を聞いてるんですけども。
別にパームなんかクソだとか言ってないっすよ。
話を聞いて自分にも利点があると思えば買おうと思ったから
きいてみたんだが、何か気に障ったのだろうか。

それにしても、しっかり理由もなく使ってる人って結構多いんですね。
568いつでもどこでも名無しさん:01/12/11 02:00 ID:???
>それにしても、しっかり理由もなく使ってる人って結構多いんですね。

そうだよ
さようなら
569いつでもどこでも名無しさん:01/12/11 02:06 ID:rKdqsipl
eggy起動に時間かかりすぎ。これ、イラつくです。
eggy画面狭い。これ、文字見るのにツライです。
eggyデカくて重い。これ、スグに出せるところに入れておくの難しい。
eggy明るいところで見にくい。これ、晴れた日の昼間使いにくい。
eggyスタイラス入れるところない。これ、私がeggyのスタイラス無くした原因。

と、eggyを使って思ったこと。

m100安い。これ、なんとなく衝動で買ってしまう原因。急激に値段下がると買っちゃう人が出るってよくあること。
m100文字入れやすい。これ、普段英語の文字書く時に癖出る。eggyのキーボード入力よりは使いやすい。
m100パソコンと連携とれる。これ、かなり重要。機能追加できる。最初から一杯ソフト入ってても邪魔な事多かったりする。データを他のものと共有できる。

と、m100使った感想。携帯のPIMにかなり嫌気さしていたので非常に便利にかんじております。
なぜ人がm100を買うか?買う人の気持ちになって考えればわかるはず。

個人的見解で長文スマソ。
570 :01/12/11 02:22 ID:???
>551
あ、意外とまともな方だった・・・・
実は一つしかレス見ないで書いたのでちょっと煽り気味。
スマソ

で、ポケットPCでブラウザ機能との事ですが
ザウルス・バイザー使った感じでは文字入力は
認識良くなったとはいえメールや掲示板の文章書くには
正直つらいです。
それこそスケジュールや一言二言のメモ程度まででしょう。
また、画面サイズの問題でPC用に作られたWEBは結構見辛いです。
そういう意味ではカラーブラウザボードも見づらいのですが
文字入力という面でとても優れています。
確かにキーボード配列が若干おかしいですが慣れの問題です。
ペン入力よりは全然快適に使えますよ。

・スケジュール機能を重点に使う
・WEBは時間つぶし程度に使う。たまに長文メールも
という使い方だったらパーム+カラーブラウザボードは
とても優れています。
これがカラーブラウザボードの代わりにポケットPCでは
文字入力の面が補えないしノートPCやたとえシグマリオンでも
コストパフォーマンスが悪い。

・本体がある程度のサイズで何でも求めるならポケットPC
・サイズ・価格や起動・動作速度を気にしないんだったらノートPC
・スリムに仕事に使いたくてたりない機能はカバンに忍ばせるのだったら
 パーム+カラボorWINCEorノートPC
って感じだと僕は思う。
571いつでもどこでも名無しさん:01/12/11 02:59 ID:???
>>567
俺はPPC(ジェニ男)とH/PC(ドコモバ2)の組み合わせで使ってみて1番しっくりきた
立っている時はPPC使って長めの文章書いたり編集する時はH/PCって感じ
メリットはCFカードなどを入れかえるだけでデータを受け渡しできることかな
PPCでざっと書いてそれをHPCで編集とかちょっとしたPCデータをPPCで閲覧とか便利っすよ
PPCこそむしろPCやHPCなどの掛け橋的なものだと思うよ
パーム+HPCだと完全に分業化されるからいまいちしっくりせんかった
パームはPIM専用機と割り切るのがよいかも
572いつでもどこでも名無しさん:01/12/11 03:06 ID:???
正直、m100を買う前は「携帯電話があればPDAはいらないや」って
人でした。で、Yahooのカレンダーに予定入れてメールで通知とかしてた
んだけど、Eメールはどうしても到着の遅延があるし、手元にさっと予定や
情報の入力と閲覧のできる端末が欲しかった。
で、PalmとCEとザウルスのどれにしようかと考えた時に、真っ先に除外
したのはCE。とにかくどれも電池の持ちが悪い。(スペック的に)
画面は確かにきれいなんだけど、正直、必要のない機能に何万もかける
必要を感じなかった。
ザウルスとPalmではかなり悩んだけど、最終的にはGraffitiのあるPalm
にした。最初は「変な入力方式だなぁ」と思ってたが、最小のストロークで
素早く文章が入力できる事に感動した。まじで。
で、そろそろ買うべ、と思ってたらm100がこんな値段に。(w
本当はVisor買うつもりだったんだけど。(w
まあ、乾電池駆動ならどれでもいいと思ってたし。
ネット関連が弱いとかいうけど、オレの場合メールやWebは携帯でチェック
してるからほとんどの場合必要ないんだよね。
一応IrGEARも買っといた。それでも総額で一万ちょっと。通信費の新たな負担
もなし。通信費ってバカにならないよ。半年もしたら新しいPDA買えちまう。
eggyは知らないけど「ぽぽぺ」とか買って金をドブに捨てるよりは遥かに実用
的だとオモタヨ。
573539:01/12/11 03:15 ID:???
なんでH/PCと合わせて使っているのか?
それは、それだけキーボードの需要が大きいからでと言うのは言わんでも
分かると思うのだが・・・(きっと皆そう思ってると思う・・・だよね?)
結局、長文編集やある程度の長さ(漏れ的に2つの文章以上)のメール書く
にはキーボードがやっぱり段違いに使い勝手がよいと思う。
ブラウジングも横長の方が見やすいと思うし。
じゃあ、文章系はH/PCに任せると。それから残るPIMとして一番使い勝手
がよいのは?ときた時にPALMと言う選択肢になった。
PPCやザウはガイシュツの通り、比較的に見て機動性にかける。PALMはそ
こんとこが頭一つ抜きん出てると個人的に思うのよ。カスタマイズもかな
り出来るし。これは使わないと分からないから、皆つかってから言えと言
ってるのだよ。H/PC持つなら、わざわざPPC持たないというのも納得でき
るでしょ?
要は妥協点がどこにあるかと言うこと。キーボード無しでは不満・もしくは
ネットとか所詮快適と言えないレベルなら中途半端に良いのなんていらない
人がPALMを使う。そして足りないところを人によってはH/PCで補ってる。
だから、一つで快適でなくてもとりあえず一通りて言う人はPPCと使っとけ
ば?と言ってるの。なんとなく皆が使ってるのではなく、言うまでもないと
思ってるから言わない?でいるのだよ。これで終わりで良い?
またまた長文スンマソ
574いつでもどこでも名無しさん:01/12/11 03:44 ID:???
>>573

ていうか、煽りにはそれで充分すぎ。

以後荒らしは放置ね。

しかし久々だなーpalmスレまできて荒らす奴。

ポケピが130グラム前後になれば買ってやるヨ<荒らし
575いつでもどこでも名無しさん:01/12/11 03:47 ID:???
しかし、何でアホにわざわざ使ってる理由なんて
教えないといけないんだ?何のメリットが?

何でも人に聞かなきゃ分からんようなやつは使う必要無いよ。
まさにeggyで充分。
eggyでモバイルしてるキミはこの板のヒーローだよ。
576いつでもどこでも名無しさん:01/12/11 04:14 ID:???
AfterBurner入れて使ってたら、赤外線通信が使えなくなってた。
最初原因が分からずあせったYO
577いつでもどこでも名無しさん:01/12/11 05:21 ID:???
しかし長文の多いスレだな。
読むのが大変だったよ(藁
578いつでもどこでも名無しさん:01/12/11 06:39 ID:???
VISOR DX 9,800円、Palm m100 4,900円
もうPalmは終わったってこったな?(w
579いつでもどこでも名無しさん:01/12/11 07:00 ID:???
>>578
単純な煽りだな。
その程度じゃ、最近すっかり煽られ慣れているPalm
ユーザーは痛くもかゆくもないぞ。
修行して出直してこい(w
580いつでもどこでも名無しさん:01/12/11 08:49 ID:???
>>578
なぜ、「値下げ=終わり」ということになるのだ?
581いつでもどこでも名無しさん:01/12/11 09:28 ID:???
>>574
>ポケピが130グラム前後になれば買ってやるヨ<荒らし

あと、バッテリーの持ちも長くないとだめだよね。
582いつでもどこでも名無しさん:01/12/11 11:12 ID:???
m100、どこも売り切れで買えねぇぞゴルァ!
都内あたりで売ってる店情報キボンヌ。
583いつでもどこでも名無しさん:01/12/11 11:52 ID:???
>>581
あと,Graffitiぐらい入力がしやすくて,freeソフトが
多くて...

やっぱPalm買おっと。
584Palm初心者:01/12/11 12:06 ID:???
EasyLaunchってHackソフトめちゃくちゃ便利だねぇ。
カンドーしたっ。

‥‥スレ違いかも。スマソ。
585いつでもどこでも名無しさん:01/12/11 12:48 ID:???
全然関係無い話なのでsageで、、、

なんで月曜の深夜なのにみんなあんなに長文書きこんでるんだろう?
仕事や学校は?

長文のうちの一つを書いたものとして気になりました。
586いつでもどこでも名無しさん:01/12/11 12:53 ID:???
>>585
自分の胸に手を当てて考えましょう。
587いつでもどこでも名無しさん:01/12/11 14:09 ID:???
>585
今日はPM3:00からの出勤だった
588いつでもどこでも名無しさん:01/12/11 14:37 ID:???
イケショップで入荷予約始めたよ!!
http://www.ikeshop.co.jp/mobile/index.html
早速注文したぜ!!
探している人は急げーー!!
589いつでもどこでも名無しさん:01/12/11 17:19 ID:???
どもども、eggy君です。

なるほど、つまりは・・・一台ですませるにはシグマリ程度の大きさの
ものになってしまうから、普段よく使う機能が小さい筐体に収まっている
パームの利点はあるのだ、ということね。
俺的にはこれにp-inが刺さってくれるととってもうれしいんだけど
それには高いモデルを買わないといけないわけね。

キーボード付きのものを鞄に、パームはポケットに、という使い方を
する人にとってはパームはとってもよいもので、あの手書き入力も
慣れるとかなりよいということですね。了解しましたよ。

ただ、それにはラジェンダあたりのCEも競合するということだよね。
個人的見解を言わせてもらうと、値段を除外視すれば、ラジェンダが
やっぱり俺にとってはeggyに置き換わるものだと思うなぁ。
あの程度ならポッケに入るし。

あと、ザウルスのスライドするキーボードにもちょっと心奪われたり
してるんだけど、あれはちょっとごちゃごちゃしてて慣れるのに時間
かかりそうな感じです。
ちなみに、eggyも意外と便利なんだよ。おもちゃの域ではあるけど。

では、お騒がせしたね。またね。
590いつでもどこでも名無しさん:01/12/11 17:33 ID:???
589 は放置しといて、

>>588
本当だ。受け付けてるね。
予備に一台買おうかしら。
591いつでもどこでも名無しさん:01/12/11 17:48 ID:siltygAe
↑おお、こういう情報が2ちゃんはありがたい
592227:01/12/11 17:56 ID:???
>>589
煽りっぽくなってないからレスするけど、
palmは人によって向き不向きが思いっきりあるんだろうね。
>>589には合わないようだ、ラジェンダやeggyが向いている、と。
(使ってみたいと思わせるかどうかもある意味向き不向き)
おいらには今のところ向いているっぽい。
593いつでもどこでも名無しさん:01/12/11 18:07 ID:???
値段『除外視』で「らじぇんだ」と比較するんならm505だとおもうけど、
ま、いいか。
594eggy君:01/12/11 18:27 ID:???
>>593
もちろん、パーム全体と比較して、ってことだよ。
ああ、また来てしまった。
595いつでもどこでも名無しさん:01/12/11 19:15 ID:???
>>589
>どもども、eggy君です。

ナントナクムカツク
596593:01/12/11 19:22 ID:???
>>595
まあ、まあ、マターリといこうよ。
本人もある程度は納得したみたいだし。
597いつでもどこでも名無しさん:01/12/11 19:54 ID:???
>>596

オトナげ無くてスマソ
598いつでもどこでも名無しさん:01/12/11 19:54 ID:???
589って真性?

palmスレでeggyの宣伝をしていく
つーか、palmをコバカにして逝く

よく理解できない人間もいるもんだ。
599いつでもどこでも名無しさん:01/12/11 20:27 ID:9PQUeIF2
なにもシンパだけがカキコすればいいってもんじゃないだろ?>>598
それとも予定調和だけがご希望とでも?
600589:01/12/11 20:37 ID:2Dnyc8V4
>589
真性包茎でごめんなさい
601593:01/12/11 20:41 ID:???
>>598,599
だからヤメレってば。
そもそも、ここはm100スレなんだからEggyもラジェンダもカンケーないっしょ?
eggy君は自分なりの結論だしたみたいだし、それでいいじゃない。
602いつでもどこでも名無しさん:01/12/11 20:53 ID:9PQUeIF2
比較してるんだから、いーんじゃないの?
カンケーないってこたーないよ。
あげ。
603593:01/12/11 20:59 ID:???
>>602
だからいいじゃん。て、言ってる。
カンケーないといったのは、m100スレがPalm全体を代表するいわれは
これっぽっちもないのだから、そもそもスレ違い。
どっか適切なスレでやって下さい。
604いつでもどこでも名無しさん:01/12/11 21:42 ID:9PQUeIF2
ねんちゃく、きらい。
あげ。
605kappe-san ◆Dtsp7oEs :01/12/11 22:28 ID:???
>>540
そうなんだけどね、商品説明読むと使えなくもなさそうなんだけど...

「メモリセ−フ」について(コピペだけど)
パソコンに接続せずにPalm上のデータをバックアップできる容量8MBのメモリー
モジュール。m100/m105用を用意。
付属の「MSafe」というユーティリティーをPalmデバイス本体にインストールし、
シリアルポートにメモリーセーフを接続すればセットアップ完了だ。
Palmデバイス内にあるすべてのデータをメモリーセーフに
まるごとバックアップすることも、個々のファイルを選択してコピーすること
もできる。

個別にメモリセ−フから呼び出したりはできないのかなぁ?
特にかさばるヤツ(辞書とか)
バックアップ機能しか無いんだったらあんまり使えないねぇ...
また長くなってしまった...ゴメン
606age:01/12/11 23:31 ID:???
m100祭りはもう終わりか?
607いつでもどこでも名無しさん:01/12/11 23:44 ID:???
>>588
ありがとう御座いました
608いつでもどこでも名無しさん:01/12/12 00:14 ID:???
>>606
まことに残念ながら、終了しました。
次回「m505祭り」(開催日未定)にご期待下さい。
609227:01/12/12 00:16 ID:???
>>608
「m105祭り」のほうが(・∀・)イイ!
610いつでもどこでも名無しさん:01/12/12 00:33 ID:???
m105はメモリー抜かれて、m100として市場に並んでるとか‥‥。
っていうかm100以上に見かけない気がするのはオレだけですか?
611いつでもどこでも名無しさん:01/12/12 06:59 ID:???
利点を質問してるだけなのに煽りと断定して放置放置うるさいのがいるね…。
こういうのを信者って言うのかな?
結局、利点も言えずに使ってるのが信者っぽい。
612いつでもどこでも名無しさん:01/12/12 07:15 ID:???
>>611
答えるのがめんどくさいと思われ。
煽り野郎にわざわざ教えたくないっていうか・・
613いつでもどこでも名無しさん:01/12/12 07:50 ID:SOHqh7nr
「信者」、きもちわるい。。。
あげ。
614いつでもどこでも名無しさん:01/12/12 08:16 ID:???
>>611
いっぱい利点かいてあるぞ。ちゃんと読めや、ゴルァ。

それはともかくフェースプレート情報キボン。
615いつでもどこでも名無しさん:01/12/12 08:22 ID:???
答えるのはめんどくさくても放置放置と書くのはめんどくさくないと思われ
616いつでもどこでも名無しさん:01/12/12 08:32 ID:???
「煽り」ネタ、「信者」ネタはもうオナカイパーイだよ。
617588:01/12/12 08:52 ID:???
>>614
OK!!お得情報見つけたら報告するよ。
1個1900円とか1600円とかだと買う気が萎えるけど、この前みたいに1個200円だと買う気満々になる。
お店にm100はないのにフェイスプレートはかなり積みあがっているから、投げ売りが期待できる。
フェイスプレートはこれからが旬。
618614:01/12/12 10:01 ID:???
>>617
ををっ!ベリーサンクス。
安いとたくさん買ってその日の気分で変えたりとか出来てイイ!

そいえばフェースプレートって色によって値段違ったりする店が
あるのが不思議。
619いつでもどこでも名無しさん:01/12/12 11:43 ID:???
>>611

質問に答えることへのメリットは?
アホにつきあうのは気分しだいだよ。
620いつでもどこでも名無しさん:01/12/12 12:14 ID:???
イケショップM100の予約ストップしてるなぁ
621いつでもどこでも名無しさん:01/12/12 19:45 ID:iwxCyOsK
さげるな
622いつでもどこでも名無しさん:01/12/12 19:57 ID:???
>>611
>こういうのを信者って言うのかな?
ホントウザイ...
いい加減、信者信者言いつづけるのはいい加減やめてくれ。みんな、丁寧に利点
書いてくれてるだろ?ここまでちゃんと返してもらってんだから、それをもとに
自分調べろや。それでも聞こうと思うんだったら、せめて敬語使えって。

絶対611は友達少いよ…。
623622:01/12/12 20:00 ID:???
すみません。「いい加減」を一つの文で2回使ってしまいました。
624いつでもどこでも名無しさん:01/12/12 20:06 ID:vifwGuCF
ログよんだ。
確かにm100よりVisorのほうが利点があるね。
625いつでもどこでも名無しさん:01/12/12 20:25 ID:???
たいして変わらんわ
626 :01/12/12 20:46 ID:oEOoBxsv
メモリ2MB vs OS3.1
だからどっちもどっち。
まぁ、人それぞれの好みだろうけど
両極端なデザインの2種だから正直両方欲しい (藁
627いつでもどこでも名無しさん:01/12/12 21:47 ID:uQxhc9W5
2chに限らないけど、やっぱり最初の印象って大事だよな。
>eggyはp-inをさしてメールやWEBが出来るよ。
>パームって出来たっけ?出来ないならeggy以下ですよ。
この発言でもうeggy君は煽り野郎と思われたわけで。

ま、そんな話はおいといて
m100購入から10日たったが、スケジュールはこいつが頼りって感じ。
来年はシステム手帳買わねーぞ。
同じ内容の予定を別の日にコピー出来るから楽!
定期的な予定なら設定すれば自動的に1年分でも一瞬で入力完了。

m100は練習機、そのうちm50*にでも移行って感じ。
628いつでもどこでも名無しさん:01/12/12 21:56 ID:iwxCyOsK

 とにかく、「信者」、うざい、きもちわるい。。。
629いつでもどこでも名無しさん:01/12/12 22:07 ID:???
>>628
はいはい、聞き飽きたよ、その煽り文句は。
630いつでもどこでも名無しさん:01/12/12 22:22 ID:???
eggyにも信者がいたとは・・・
631いつでもどこでも名無しさん:01/12/12 23:07 ID:???
m100が売ってなかったからPalm3c(新品\8800)を買った俺は逝って良しですか?
632378:01/12/12 23:11 ID:???
>>631
逝ってよし
633いつでもどこでも名無しさん:01/12/12 23:12 ID:???
>>631

自慢すんなゴラァ。

って俺もこないだVxを9800円で買って肌身はなさず。

ハイレゾもいらないしのんびりとOS5.0を待てるよ。
唯一m505の値下げだけチェックしながら・・・
634いつでもどこでも名無しさん:01/12/12 23:13 ID:???
>>632
使い倒してから逝く事にします。
635いつでもどこでも名無しさん:01/12/12 23:40 ID:???
m100買って12日目
始めてのpalmだから何とも言えない所だけど…
使ってみての感想は、最初思ってたより全然面白い
2Mのメモリもそう少ないとも感じられないし
いわゆる手帳としての機能はきちんと備えてるし、この値段なら絶対得だと思う

ログを見ると使ってもいないのに文句を言ってる人いるけど
m100でなくても良いから、安いpalm買って、実際触って見ると良いんじゃないかと
文句を言うために器械を触るような人は絶対文句出るだろうけど
この手の小さい器械を触るのが好きな人には結構良いおもちゃになると思うよ

正直言えば、もっと良い上位機種が既に欲しくなってるけど
m100は、形がかわいい。惚れた
あと1〜2個欲しい…
636いつでもどこでも名無しさん:01/12/13 00:17 ID:???
>>635
私も同じ意見です。m100かわいいですよね。
VisorDXと比較して形が気に入って買いました(笑)

初めてのPalmで、いろいろソフト試していると2MBがきつくなってきたので
8MBにメモリ交換してしまいましたけど(笑)

最初は使えるかどうかお試しのつもりで買って、使えると思ったら必要に応じて
8MBとかにメモリ換装するのが良いと思います。
使えるのがわかってからメモリ換装するので後悔もないですしね。
637いつでもどこでも名無しさん:01/12/13 00:39 ID:ZgmObcmf
ビックカメラ千日前店にm100入荷したらしいです。
なので、大阪でも明日あたり探すとみつかるかも。
638いつでもどこでも名無しさん:01/12/13 00:54 ID:15GJpiqv
VXを¥9800以下で売ってる店を教えてください(秋葉の店舗で)
VXのデザインが良いんだよねぇ
m100を持ってるけど、液晶が若干小さいのが気になってきたので
639635:01/12/13 00:54 ID:98ZNLNtd
>636
私も、メモリ交換真剣に考えてます
メモリ交換をすると結果的に割高になってしまうかもしれませんが
やはり気に入ったものなら、そう言うのも良いですよね

>637
関東なので残念です…
640いつでもどこでも名無しさん:01/12/13 01:29 ID:VfMK0h0B
激しくスレ違いで申し訳ないですが、今日ハイレゾクリエ見てきました
あれはm100とは別次元のモノですね
641いつでもどこでも名無しさん:01/12/13 01:38 ID:???
激しくスレ違いで申し訳ないですが、今日Genio見てきました
あれはPalmとは別次元のモノですね
642いつでもどこでも名無しさん:01/12/13 01:40 ID:ksJ1BnVP
やっぱりメモリが2Mだと辛いんだね。
素直にVisor買うか。
643いつでもどこでも名無しさん:01/12/13 01:41 ID:???
なんかこのスレって粘着がついてるな・・・
この盛り上がりが面白くないやつがいるんだな。
644いつでもどこでも名無しさん:01/12/13 01:43 ID:???
一個パームほしいんだけど
VxかモノクリかVcかVISORかどれがいいか悩む〜
とにかくヤフオクと2ちゃん見れればいいんだが
645いつでもどこでも名無しさん:01/12/13 01:46 ID:???
>>644

その中だったら絶対的にVx。
646いつでもどこでも名無しさん:01/12/13 02:19 ID:???
捨て値でしか売れないPALMが哀れだな(藁
まあおまえら貧乏人にはちょうどいいか(激藁
647いつでもどこでも名無しさん:01/12/13 02:28 ID:???
>>643

正解。定期的にくるね。
よっぽど気になるらしい・・・
648いつでもどこでも名無しさん:01/12/13 02:31 ID:???
>646
こんな時間に他人の盛り上がりを羨ましがって粘着って言うのも
偉く寂しいな…(´Д`;)
649いつでもどこでも名無しさん:01/12/13 03:04 ID:???
>648
きっとヒマなんでしょ。ホント寂しいよね。

m100入手したが、これ頑丈で(・∀・)イイ!
安心して持ち歩ける。PDAかくあるべきだと思う。
650227:01/12/13 03:18 ID:2P9Z5hUW
お前らはm100にどんなpalmware入れてますか?

おいらは
・DALauncher
・CrsMeDoc  DOCリーダー
(青空文庫1冊、Pilowebでアサヒコム閲覧など)
・HotDate  スケジューラ
・TrainTime  時刻表
・TTimeConf  TrainTimeの各種設定
・DATrainTime  TrainTimeのDA版
・DAMemoPad  メモ帳のDA版
・J-Info  システム手帳に載ってるような各種情報
・PBInline  日本語入力
(辞書はいちばん小さい奴なのであまり役に立たず)

基本的には普通に手帳として使っています。
651いつでもどこでも名無しさん:01/12/13 03:21 ID:???
買ったけどメモリが少なくて全然使えませんでした。
何これ?
652いつでもどこでも名無しさん:01/12/13 03:25 ID:???
>>651
> 何これ?

palm m100
653いつでもどこでも名無しさん:01/12/13 03:30 ID:???
× palm m100
○ Palm Computing m100
654いつでもどこでも名無しさん:01/12/13 03:37 ID:???
12月4日にイケショップ店頭にて予約して来たのだが
いまだに連絡が来ないな・・・

来週中(つまり今週中)には入荷する、とか言ってたので
そろそろかと思うのだが。

うーん、スレを読むほどに早く欲しくなるなぁ。(w
655いつでもどこでも名無しさん:01/12/13 03:44 ID:pFjseH/h
>651
いったい,何を入れようとしたんだ?
Palm OSで2Mっていったら広大だぞ。
656227:01/12/13 03:45 ID:2P9Z5hUW
>>655
辞書入れたら全然広くないYO
どうしようもなく狭いってわけでもないけれど。
657いつでもどこでも名無しさん:01/12/13 03:47 ID:???
>>654
何やってるんだよ、早く解約しないと到着するぞ。
使ったら後悔するのだから、解約する絶好のチャンスだよ?
658いつでもどこでも名無しさん:01/12/13 03:48 ID:???
ATOKがフルインストール出来ません
659いつでもどこでも名無しさん:01/12/13 04:42 ID:???
辞書とか、サイズが大きい物を入れたければ最初からm100以外を選択するほうが無難
辞書云々言っている人は、2Mのメモリに辞書は大きすぎるの始めから判ってるはず
無駄な煽りは自分の頭の中で
ATOKに比べれば不充分でも、別に使うのに不自由しない日本語変換は最初からできるんだし

m100が最高のマシンだなんて誰も言ってない
ただ、そのm100で何ができるかを考えたり、意見の交換したりするのが楽しいわけで
上手に使えば2Mでもカナーリ余裕はあるよ
メモリを増設したいって話は、飽くまでそれを踏まえての話なんだから

こんな時間に寂しく粘着するのも馬鹿げてるけど
まじめにレス入れるのも相当馬鹿げてるな、俺(´Д`;)
660名無し:01/12/13 04:48 ID:???
>>650
LauncherIII
CruiseControl
Filez
Progect
J-Doc
TimeConduit
X-Master
GreenLightHack
EasyLaunch
DALauncher
calra
BracesDA
KakomunDA
PiloDrill
Shisensho
661227:01/12/13 04:54 ID:2P9Z5hUW
>>650補足
>>660と同じくおいらも
TimeConduit(時刻合わせ)
入れてた。
662いつでもどこでも名無しさん:01/12/13 04:54 ID:???
金払って苦労を買うってマゾか?(ワラワラ
663いつでもどこでも名無しさん:01/12/13 04:56 ID:???
>>660
すごい使いこなしてるな。
初めてのpalmじゃ無いね?
664か、買ってしまいそうだ:01/12/13 05:17 ID:w4bfSS6j
何すかこのスレは!
投稿者のほとんどからm100への愛情がほどばしっているじゃ
ないですか!全くけしからんです!今にも買ってしまいそうなので、
いま俺の心に引っかかっていることをお尋ねしてもよろしいでしょうか?
もしこれでYES回答が得られれば、俺はみなさんのお仲間にさせて
いただくことになります。

QUESTION
俺はWindowsXPにインストロールされたOfficeXPを使用しています。
この中の、いわゆるOutlook2002のスケジュール管理を、
m100と連携していくことができるのでしょうか。

要約すると「m100たんは、WinXP上で走るOutlook2002と、同期できるのか?」

ということです。正直、このスレを読んでいると、
物欲がうずいて仕方がありません。俺も仲間に入れてくれーっ
665いつでもどこでも名無しさん:01/12/13 05:20 ID:YSk/xgZR
5000円もして電子手帳と同じゃ買う気がしない!
666227:01/12/13 05:52 ID:2P9Z5hUW
他人の使ってるpalmwareを知るのは参考になって(・∀・)イイ!
>>660にならって3本インストール!
667いつでもどこでも名無しさん:01/12/13 06:15 ID:???
>5000円もして電子手帳と同じゃ買う気がしない!
貧乏人は能率手帳でも使ってろYO!
668いつでもどこでも名無しさん:01/12/13 06:20 ID:???
>>667
はあ?
テレホにネットしてるやつが貧乏人発言!(w
あひゃひゃひゃひゃ
669いつでもどこでも名無しさん:01/12/13 06:23 ID:ZIAQOGuP
っつーかm100かうやつはメモリ貧乏になる可能性大。
あんまし値段変わらないバイザー買ったほうがよいと思われ。
670いつでもどこでも名無しさん:01/12/13 06:56 ID:???
>>669
両方もってるけど・・・両方(・∀・)イイ!!
671いつでもどこでも名無しさん:01/12/13 06:57 ID:???
>>668
オマエモナー
672 :01/12/13 07:07 ID:XZvszOnV
m100はATOKが厳しいから辞めようかと思ってたけど
極楽ペンなら軽く入りそうなので欲しくなってきた。
どーそ、追加ソフトは手書きメモソフトぐらいなもんだし
2MBでも必要十分、実用できるレベルだ。

ただ、通販で買おうにも秋葉館の送料が1500円もかかる
田舎に住んでいるのでちょっとためらってしまう・・・

どこか送料安い入手が簡単なところないかな?
673いつでもどこでも名無しさん:01/12/13 07:12 ID:???
>>654
オレもこないです。
一番最初の仮メールはきましたが、それ以降のメールはきてません。
カナリ殺到したみたい??で、向こうも少々混乱気味っぽいですね。
予約も打ち切ってます。
いちお入荷予約に入ってるんですから、気長に待ちましょう。
674いつでもどこでも名無しさん:01/12/13 09:54 ID:UU0kkO3r
今月、新しいクリエ買うつもりだったんだけど、
m100が値下げって事で練習のつもりで買ってみたが、
いいねー。使い始めて一週間だけどほんと手軽だ。
クリエ買っても手放さない気がする。

あと、G-FORTが安く売ってたんで
WinCEってどんな物か試したくて買ったんだけど、
性能はすごいね。ちっこいパソコン。
でも、肌身離さずって感じじゃないな。
G-FORTがでかいってのもあるけど。

普段、Macをメインに使ってる自分はやっぱPalmの方が性に合ってるって感じです。
675いつでもどこでも名無しさん:01/12/13 10:15 ID:???
>>627 追加ソフトは手書きメモソフトぐらいなもんだし
?付いてるぞ 手書きメモ
676いつでもどこでも名無しさん:01/12/13 10:39 ID:???
>>664
OutlookとSyncするには,インテリシンクなどの追加ソフトが必要になります。
お使いのXPマシンにシリアルがない場合USBコネクトケーブルもいります。
インテリシンクがXPOutlook2002に対応してるかは調べてください。

付属のPalmDeskTopでも十分使えるけどね。いっぺんOutlookとシンクロさせてみたけど
DeskTop4.01に戻したよ。
677なぎさっち:01/12/13 11:02 ID:???
棒茄子出たら買おうと思ってたんだけど、既に見当たらない、がっくし。
新宿近辺の在庫情報キボーン。
678いつでもどこでも名無しさん:01/12/13 11:18 ID:Iz686ZRA
>>677
4900円なんだから、棒茄子出る前に飼えばよかったのに。
679いつでもどこでも名無しさん:01/12/13 11:22 ID:???
>>677
ワラタ
680いつでもどこでも名無しさん:01/12/13 11:50 ID:vAgd0At9
こないだやっとの思いで入手した。
今はぜんぜん店頭にないね〜。
通販サイトも軒並みだめみたい。
イケショップも予約打ち切りになってるし。
あと一回の入荷のみという話だったけど、あとはどこか人知れず眠っている
在庫を探すしかなくなるのかね。
681いつでもどこでも名無しさん:01/12/13 12:11 ID:66itKFcg
m100(OS 3.5)なら、ノート型のPC(Windows 2000)と赤外線で
簡単にシンクロできますか?
Visor DX使ってて、BeamSyncなどでトライしたけどうまくいかない。
m100でうまくいくなら、買い足してもいいなあと思ってます。
682いつでもどこでも名無しさん:01/12/13 12:20 ID:Tb86S0C0
質問:

なんで、パーム使い、って、マック使い、とかぶるの???
どこか、共通する、部分が、あるの???
683 :01/12/13 12:33 ID:XZvszOnV
m100って手書きメモはいってるの?
だったら極楽メモ一個でおいらの欲求は済んじゃうから
2MBでも問題ないかも。
ただ、地元には入ってこないみたいなのが問題だなぁ
684いつでもどこでも名無しさん:01/12/13 12:46 ID:???
>>674

G-Fort、サイズは立派にパソコンサイズだけどね。
685いつでもどこでも名無しさん:01/12/13 13:01 ID:???
>>681
Windows2000じゃ赤外線でシンクロできないみたい。
私もm100使ってやってみようとしたけどできなかった。
どうやら仕様のようです・・・
686いつでもどこでも名無しさん:01/12/13 13:02 ID:FwF8VOt8
>>682
つかえないPocketPCへの憎しみの裏返し。。。
687いつでもどこでも名無しさん:01/12/13 13:08 ID:???
>>686

荒らしは放置ね。
ただでさえ粘着がついてるスレなんだから。
688いつでもどこでも名無しさん:01/12/13 13:09 ID:???
>>682
使い心地が良い。
カコイイ。
MSじゃない。
689688:01/12/13 13:10 ID:???
>>687
スマン
690いつでもどこでも名無しさん:01/12/13 13:13 ID:???
m100の売りはフェイスプレート、手書きメモ、予定表とToDoが同時表示
だったかな?
691なぎさっち:01/12/13 13:54 ID:???
>>678
いや、まったくそのとおり。
692いつでもどこでも名無しさん:01/12/13 15:02 ID:lEdufvbT
ただ今 イケショップにて予約してきました。
今週末には入荷するそうです。
クリスマスまでに手に入れることができるとは思わなかったから
ちょぉ〜うれしいよぉ〜。
お店に行けばまだ予約できるぞ。
さあ行こう。!
693674:01/12/13 15:09 ID:rg1owLtF
>682
CPUがモトローラだから・・・・・
あと標準でマックにつながるPDAってPalmぐらいじゃないの?
あ、もちろんニュートンもつながるけど。
694いつでもどこでも名無しさん:01/12/13 15:11 ID:5mbCtN5z
パイザーDX売ってる通販サイトって、もう無いですか?
695いつでもどこでも名無しさん:01/12/13 15:22 ID:???
>>693
…。バカ?
696いつでもどこでも名無しさん:01/12/13 16:16 ID:Yk1cmG6E
>>687
>荒らしは放置ね。
>ただでさえ粘着がついてるスレなんだから。

「粘着」→「信者」の間違いですよね?ね?ね?ね?
697いつでもどこでも名無しさん:01/12/13 16:27 ID:???
>>696
>「粘着」→「信者」の間違いですよね?ね?ね?ね?

意味不明。
あるいは一般のPalmユーザを「信者」呼ばわりしたいのか?
698いつでもどこでも名無しさん:01/12/13 17:01 ID:???
粘着ウザイから消えてくれ。
まったくこんな使えない安物PDAを粘着に褒めて何が面白いのかね。
m100が使い物にならないのは、周知の事実なのに。
699いつでもどこでも名無しさん:01/12/13 17:08 ID:???
>>698

回線切ってちゃんと中学でも卒業したほうがいいよ。

スレに関係やつが煽りに来る=粘着

そんなことも分からんの?
700いつでもどこでも名無しさん:01/12/13 17:10 ID:???
>>698
粘着なのはお前だろ(w
大体、「周知の事実」ってどこの世界でのことなんだ?
それともm100が人気があるのがそんなに面白くないのか?
701700:01/12/13 17:12 ID:???
>>699
かぶったね、スマソ。
702いつでもどこでも名無しさん:01/12/13 17:16 ID:???
【粘着】
他のを持っているくせに
ろくに使いもしない安物PDAを買って
舐めるようにかわいがる
703いつでもどこでも名無しさん:01/12/13 17:22 ID:tt26liqD
ひょっとしたら702は真性なのかも・・・
コワヒ
704いつでもどこでも名無しさん:01/12/13 17:24 ID:???
2chにいるくせに粘着の意味知らないとは・・・

さてはyahooから来たか?
先に言っておくがここはトピックじゃないからな。
705いつでもどこでも名無しさん:01/12/13 17:34 ID:???
【粘着】2
安物PDAの小さなモノクロ画面で文字を読む
706700:01/12/13 17:42 ID:???
>>702>>705
m100人気が気に入らなくて執拗に中傷誹謗を繰り返している君の方が
よっぽど粘着だと自分で気付かないのか?
‥‥マジで真性だな、こりゃ(呆
707いつでもどこでも名無しさん:01/12/13 17:44 ID:???
>>705

モノクロだからいいんじゃねーか。
ろくに活用もしてないやつはすっこんでろ、と。
708いつでもどこでも名無しさん:01/12/13 17:54 ID:???
そうやって自分を慰めないと自我を保てないんだね
わかるよ、モノクロでメモリの少ないクソPalmを買ってしまった
自分を認めたくない気持ちは・・・
709いつでもどこでも名無しさん:01/12/13 18:20 ID:???
>>708
Palmにおいては、モノクロなのもメモリが2MBなのも使い様によっては
何ら問題ないんだけど。君がPalmをよく分かっていないのがバレバレ
だね‥‥と粘着君にマジレスするのも馬鹿馬鹿しいが(藁
(ちなみに俺はVisor Edgeユーザ)
710いつでもどこでも名無しさん:01/12/13 18:26 ID:???
TimeConduit教えてくれて人ありがとうございます。
すごく便利ですね。今まで時報であわせていました。(汗

一辺にDOCファイルを消すDelDocって便利です。使ってみてください。
ガイシュツならゴメンです。
711いつでもどこでも名無しさん:01/12/13 18:26 ID:???
なんかイタイタしいな…
712いつでもどこでも名無しさん:01/12/13 18:29 ID:???
そうそう、使いようによっては2MBで十分使えるよ。
だってPalmには使いたくなるようなソフトがほとんど
無いのだからね。
713いつでもどこでも名無しさん:01/12/13 18:30 ID:???
荒らし行為に遭遇した場合は、諌めたり挑発したりなど、むやみに対抗しないようにお願いします。
特に荒らしを煽るのは逆効果です。荒らしに反応したらあなたも荒らしかも。。。
714いつでもどこでも名無しさん:01/12/13 18:31 ID:???
>>711
ちなみに、粘着的にm100ユーザを貶すアンタは何使ってんのよ?
715いつでもどこでも名無しさん:01/12/13 18:31 ID:???
使い物にならないから4800円でたたき売られてるのでは?
716714:01/12/13 18:33 ID:???
>>713
反応してすまぬ。
717いつでもどこでも名無しさん:01/12/13 18:51 ID:???
>>713
激しく同意。下手に反論するとm100がいかに使えないかが
ばれるから、ここは黙っているのが一番。
反論すると、苦しくて見苦しい言い訳を考えないといけないからね。
718711:01/12/13 18:54 ID:???
>>714
おぉ、スマソ書き方が悪かった(汗
m100つかえねーって言ってる「粘着君」が痛々しいって
書いたつもりでした(汗

俺はm100で最近パームユーザーになったYO
俺は別にATOKとか辞書を必要としてないから
m100で全然困ってないんだわ。
719714:01/12/13 18:59 ID:???
>>718
こちらこそ誤解してすまない。
720いつでもどこでも名無しさん:01/12/13 19:00 ID:???
イケショップから正式な注文メールきたよ。
12/14入荷予定だってさ!!
もうワクワクだーーーーーーーー!!!
>>588情報サンクス!!
721いつでもどこでも名無しさん:01/12/13 19:43 ID:lAJ2VKeH
大阪・梅田だけど。。。
ヨドバシでは土曜日発売予定。
ソフマップでは予約OK。まだ大丈夫。
722いつでもどこでも名無しさん:01/12/13 20:11 ID:29gy3WfL
723いつでもどこでも名無しさん:01/12/13 20:31 ID:4lS0sjV6
メル友と食事をしたとき、m100を見せたら興味を示した
簡単な使い方を教えると、こちらに見えぬようにしながら何かを書き始めた
帰宅してから確認すると、予定表の12月24日に「○○さんにプレゼントを渡す」と書かれていた
もちろん○○さんとはメル友自身のこと
姑息な手段に笑いながら、プレゼントに何を買おうか思案中
724いつでもどこでも名無しさん:01/12/13 20:33 ID:riU4xkNi
秋葉Sofmap1号店6Fに3個あったYO!
725いつでもどこでも名無しさん:01/12/13 20:34 ID:???
>>723

いやん。メル友ってのを除けばいい話(w
726685:01/12/13 21:22 ID:???
>>722
おお!ホントはできるのですね!
情報ありがとうございます。
説明書かなんか見たときできないようなことが書いてあって、仕様とあきらめていました。
家に帰ったらやってみます!
727いつでもどこでも名無しさん:01/12/13 21:32 ID:???
日本橋エリアのジョーシン、明日発売するYO!
漏れは今日フライングゲットしたYO!
728いつでもどこでも名無しさん:01/12/13 21:37 ID:???
>>727
それは、おめでとうございます。
それと、いつも情報ありがとう。
729いつでもどこでも名無しさん:01/12/13 22:02 ID:xZV27eLL
みんながみんなおたがいに「お前粘着だ」「お前こそ信者だ」っていいあってて、おもしろいです。
ようはみんな粘着でみんな信者なのね。粘着は信者のうらがえし、信者も粘着だからこそ信者なのね。
粘着は粘着どうし、信者は信者どうし、なかよーくーしーまーしょーうよ。
730名無し:01/12/13 22:11 ID:???
731いつでもどこでも名無しさん:01/12/13 22:13 ID:???
>>720
11日の23:30頃申し込みましたが、まだ正式メールは来てません・・・
ダメなのかな
732いつでもどこでも名無しさん:01/12/13 22:17 ID:???
このスレみてたらVxとPalmV持っててもm100欲しくなるよ・・・
良く考えたらプラスチック製で丈夫そうなところがm10xの
利点かも知れないね。

ううむ、見かけたら買いそうだな。
733いつでもどこでも名無しさん:01/12/13 22:19 ID:???
>>723
最近この手のタカリ女に騙される奴多いね。(藁
まぁ騙されてるのも気付かずに、2ちゃんでわざわざ
報告してるあたり、オメデタイとしか言い様がないな。

今日も俺のオンナがオタクのメル友から金品を
巻き上げて喜んでたよ。ま、生かさず殺さずって奴?
不景気だしねぇ。
734いつでもどこでも名無しさん:01/12/13 22:22 ID:???
Vxだと、本体を落としたりすると血の気が引いて真っ青になるけれど、
m100だと平気(w
意外と丈夫だし…。
所詮は\4900、されど\4900。
735いつでもどこでも名無しさん:01/12/13 22:22 ID:???
>>733

それはいい女性と付き合ってるようで。
微笑ましいね!
736いつでもどこでも名無しさん:01/12/13 22:23 ID:LXfJQU3q
>今日も俺のオンナがオタクのメル友から金品を
一日中家に引きこもっている厨房のくせに。。。プププ
737733:01/12/13 22:28 ID:LkQx2Z98
>>736
ガクガク((((((゚Д゚)))))ブルブル
ミ、ミラレテルノカ...
ガクガク((((((゚Д゚)))))ブルブル
738いつでもどこでも名無しさん:01/12/13 22:35 ID:???
貰ったり、あげたり、
突いたり、突かれたり、
吸ったり、吸われたり、
そんなもんだよ。男と女って
739いつでもどこでも名無しさん:01/12/13 22:44 ID:???
そんなハナシはヨソでやってくれ
740いつでもどこでも名無しさん:01/12/13 22:58 ID:7/+7cj6B
m100を片手でもって、その片手の親指で
グラフィッチの入力を出来たなら買いなんですが無理でしょうか?
それとシグマリオンと通信出来るなら購入ありかもと考えちゅうです。
文章の下書きにはグラフィッチと、手のひら環境が移動中の時間を有効にしそうな気がしますが
実行している方どうですか?
741いつでもどこでも名無しさん:01/12/13 22:59 ID:???
ハハハハハ
742いつでもどこでも名無しさん:01/12/13 23:20 ID:???
>>738
ハァハァ…
ソレデヌイチャッタヨ…
743いつでもどこでも名無しさん:01/12/13 23:23 ID:???
やっと粘着アンチがいなくなったな。
まあ粘着アンチ君は、ポケットにも入らないPocketPCで
画質最悪のムービーでも再生して喜んでなさいってこった。
744いつでもどこでも名無しさん:01/12/13 23:26 ID:???
>>740
ネタっぽいなと思いながらも真面目に試してみました。
なんと!親指だけでメモ帳に書き込みできます!
でも私の爪が長いからかもしれないです。
あ、Rとかがムズイ……。
745いつでもどこでも名無しさん:01/12/13 23:31 ID:???
>>743

あの粘着さはまた戻ってくるに決まってるさ。
746いつでもどこでも名無しさん:01/12/13 23:38 ID:???
>>740
俺はちょっと難しいな。
出来なくもないがすばやい入力は無理だった。
それより、「購入ありかも」とか言えるほど余裕はないぞ。
747   :01/12/14 00:00 ID:lqtshDM9
748いつでもどこでも名無しさん:01/12/14 00:48 ID:20PEPuRP
m100って他のPalmと違って画面がガラスじゃないから必要以上に
気つかわなくてもいいとこが良いよな。
画面が小さいのも、逆に文字とか圧縮されて綺麗に見えるぐらい。
あとは電池で動くってのがいいじゃない。
内蔵充電池交換するだけで、30000円以上請求されるどっかの
PocketPCよりは。
(そのどっかのPocketPCを売ってPalmにしたのよ、俺は)
とかいいつつ内蔵充電池のクリエを使ってる俺はいくらかかるのかは
やくも心配だ(w
でもPalmって良い意味で手帳だから無いと本当に困るのな。
そういう事を考えると同じ機種を2つ買うのは抵抗あっても万が一の
時の予備に買うのは正解だと思う。
749いつでもどこでも名無しさん:01/12/14 00:57 ID:???
>>734
Vxも12800えんだから
さほど変わらないような気もするが
750いつでもどこでも名無しさん:01/12/14 01:01 ID:???
>>743
ちょっとでもpalmに不利な事を書かれると攻撃せずにいられず
未だに根に持ってる粘着信者発見。
751いつでもどこでも名無しさん:01/12/14 01:03 ID:???
>>750
見つけて嬉しいくせに。sage
752いつでもどこでも名無しさん:01/12/14 01:21 ID:???
先週予約してたイケショップから入荷したと
電話がありました。どうやら明日は店舗で手に
入れられる可能性が高い日になりそうですな。

予約した漏れはゆうゆうと取りに行くので関係
ないけどね。
753kappe-san ◆Dtsp7oEs :01/12/14 02:27 ID:???
ここでアプリの話(特にm100に入るヤツ)してもいいんかなぁ?
だいたいこの時期にm100買った人ってほとんど...
いや、7割くらいの人がpalm初心者だと思うんだ。
だからここでそういう話をすると有益(無益?)な
情報交換が...(中略)...
そもそもpalmって...(中略)...
ガンジス川から...(省略)...

要するにオイラも初心者なんで、使いこなすためのコツ
とかあればなぁと思って。
買ってから1週間くらい経つんだけど
どうにもうまく扱えないというか...
焦ってもしょうがないんだけどね−。
754227:01/12/14 02:36 ID:VxbWx8hO
>>753
他人の使ってるアプリ知りたいから是非。
おいらは>>650>>661で書いた。
755kappe-san ◆Dtsp7oEs :01/12/14 02:45 ID:???
つ−かゴメンね。
話ふっといて何だけど眠いので
おやすみ〜。zzz
756いつでもどこでも名無しさん:01/12/14 03:35 ID:???
ガンジス川の説明だけしてから逝け。
757いつでもどこでも名無しさん:01/12/14 04:15 ID:24wL2mXN
最近のパームウエアはカラー化されてたりハイレゾ対応だったりで
(旧機種ユーザーにとっては)無駄にサイズが大きくなる傾向がある。
なのでm100とかを買ったら「Palm最強化パック」というムックの
古い版を手に入れるといいよ。
2000年度版ならまだアマゾンでも手に入るようだ。
今ではオンラインで入手できないバージョンのアプリも入手できるし、
保存価値あり。

だからガンジス川の説明しれ。
758757:01/12/14 04:27 ID:???
ちなみに「Palmシリーズ最強化」で検索してくれ。
759いつでもどこでも名無しさん:01/12/14 10:00 ID:???
あの幻のm400がよんぱっぱっ!

いそげ(w

http://www.bicbic.com/bcc/weeklybic/information/index2.html
760いつでもどこでも名無しさん:01/12/14 10:12 ID:CYPf//eC
ただいまm100を新宿P缶でゲット!
761いつでもどこでも名無しさん:01/12/14 10:35 ID:???
近所のヤマダ電機に電話したけど無いっていわれた。
それでもしつこく

俺:「他の店は仕入れているみたいですよ」
店員:「もうヤマダは(Palmと)取引していない・・・」

だってさ。

しょうがない送料+1000円でも通販で頼むか・・・。
だって東京、大阪行かなきゃないもんなぁ
つーか遠くていけねーし。(泣
762いつでもどこでも名無しさん:01/12/14 10:45 ID:???
うう・・・漏れもm100ほすぃ。
763磯井田:01/12/14 11:12 ID:???
>>759
m400?
m100の4倍すごいのか?
764やすい:01/12/14 11:18 ID:???
765いつでもどこでも名無しさん:01/12/14 11:34 ID:???
じゃ,便利でサイズが小さいDAアプリを少し紹介。
入力が便利になるもの編。

・JoaDA:ローマ字をひらがなに遅延変換
・aoJDA:ひらがなをローマ字に遅延変換
・ZenHanDA:文字の全角半角を遅延変換
・ToUpperDA:英字の大文字,小文字を遅延変換
・KakomunDA:括弧を入力するのに便利

全部あわせてサイズ19K。全部フリー。
DAランチャーは環境設定版を使用すればHACK Masterいらない。
766いつでもどこでも名無しさん:01/12/14 11:58 ID:NrMgyjoU
都内某店(ポイント還元のある店)に聞いたら「あと1回だけの出荷となり、
17か18日に当店へ届くように出荷するとの連絡がメーカーから入ってます。」
という返事をもらいました。
ということで、この週末を逃してもまだチャンスはあるようです。
767いつでもどこでも名無しさん:01/12/14 12:32 ID:???
ttp://www.zdnet.co.jp/mobile/palm/serial/nakamu/01/
ちょとは参考になるかな?
768いつでもどこでも名無しさん:01/12/14 12:44 ID:???
http://www.zdnet.co.jp/help/tips/palm/
こっちの方が為になる。
3ヶ月前初めてPalm触った時にお世話になった。
769768:01/12/14 13:13 ID:???
>>767
す・・スマン
そっちの方が面白い。それに初めての人にはわかりやすいと思う。
つーか俺が紹介したのは買ってからの話・・・だね。
770いつでもどこでも名無しさん:01/12/14 14:58 ID:???
Http://www.ne.jp/asahi/hiryu/monotone/index2.htm
の「IBM WorkPad c3(40J)活用術」はザウと比較してのいーとこ・わるいとこ、
(悪いとこもちゃんと載ってる)あと使いこなしかた・使えるソフトが載ってる
にょ。Palm買った当時お世話になりました。

わしゃ今のPalm好きなんだけど(ユーザだし)、逆な記事も。
「2005年にはPocketPCがPalmを逆転! PDAの売上げは2006年には5,000万台へ」
Http://pcweb.mycom.co.jp/news/2001/12/13/28.html
771227:01/12/14 16:22 ID:VxbWx8hO
116 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:01/12/14 15:59 ID:KNtYOr7x
「日本全国、みんなでPalm大作戦!」第二弾開始
Vx、IIIcが12,800円。
Vx用ポータブルキーボードが1,980円。
http://www.palm-japan.com/about/pr/20011214.html
772いつでもどこでも名無しさん:01/12/14 16:25 ID:???
>>227
正直m100買って失敗したと思ってるだろ。(w
773227:01/12/14 16:41 ID:VxbWx8hO
>>772
本体価格は別にいいけど、キーボードが1980円だと…
774いつでもどこでも名無しさん:01/12/14 16:48 ID:???
初心者向けTips
アドレス帳の「読み」欄にはアルファベットで入れる。
しかも省略する。"山田"なら"ymd"みたいに。(ルールは自分なりに)
英字モードでインクリメンタルサーチしてみそ。スゴク楽だyo!
775いつでもどこでも名無しさん:01/12/14 16:49 ID:???
>>770
>「2005年にはPocketPCがPalmを逆転! PDAの売上げは2006年には5,000万台へ」

まあ、いいんじゃないの?
勝ち負けにこだわるのはお子様(精神年齢がw)だけだし、細々とでも
生き残ってりゃ文句はないさ。
776772:01/12/14 16:49 ID:???
んだよ・・・揺さぶりかけたのに。つまんねー。(w
確かにそのキーボードは安いな。
で、「変換コネクタがあったらm100で使えるんじゃないか??」とか考えてるだろ(w
俺探したよ。(w)
でも見当たらなかった。どーになかんねーかなぁ。
777227:01/12/14 16:54 ID:VxbWx8hO
でもVx買っちゃおうかなあ…
778227:01/12/14 17:03 ID:VxbWx8hO
Vx 12800 + キーボード 1900 = 14700
税込だと15000越えちゃうか…無理かな。
779いつでもどこでも名無しさん:01/12/14 17:03 ID:???
2005年まで逆転されないの ?
Palmが過信して早くなると思うけど

半年前みたいに危機感あった方がいいような気がしてきた
なんかマリノス
780227:01/12/14 17:04 ID:VxbWx8hO
palmのみにこれ以上投資するよりは、
palm + H/PC で逝くほうがいいか…
781いつでもどこでも名無しさん:01/12/14 17:11 ID:???
m100 と しぐまり2(地域価格) で
P/PCより安いのでは

Vx でも安いか同じくらいかな
782いつでもどこでも名無しさん:01/12/14 17:15 ID:???
>>780
その組み合わせ、イイね。
PPCみたいに機能がかぶる事もないし。
相性バッチリ。
783いつでもどこでも名無しさん:01/12/14 17:25 ID:???
さっき
Vx買っちゃった
m100も4980円で売ってたけど
Vxも10000円以下だったからこっちにした
とりあえずpalmデビューです(嬉
ポイント引いたら約9千円ちょっとかな

VISOR買おうかとも思ったけど、厚いからやめた
784いつでもどこでも名無しさん:01/12/14 17:29 ID:???
>>783
それなら少し待ってエッジの方が・・・・
785いつでもどこでも名無しさん:01/12/14 17:35 ID:3wFrM80w
>>780,>>782

機能的に
Palm << PPC

軽さ的に
Palm + HPC << PPC

相互の相性
Palm + HPC << PPC + HPC

PCとの相性
Palm << PPC
786いつでもどこでも名無しさん:01/12/14 17:35 ID:???
エッジは値段が倍だった

m100=4980円
Vx=9800円
EDGE=19800円
______________
結構難しい
どれがお買い得なのかな?
787いつでもどこでも名無しさん:01/12/14 17:40 ID:???
俺エッジよりもVxの方がいいよ。

何よりエッジ重いよ。
エッジの重さでいいんだったら
T600とかm505買えるからそっちの方がいいし。

そんな俺はVx+Jor7

>>785
放置。
788いつでもどこでも名無しさん:01/12/14 17:42 ID:???
Vx9800円てのは安いな。安すぎ。
今となってはそれぐらいが妥当な値段だよな。
789ついでに:01/12/14 17:44 ID:???
ZAURUS igetiは4980円だった
価格破壊って怖いね
790いつでもどこでも名無しさん:01/12/14 17:44 ID:???
Vx を 9,800円で売ってる店なんてあるの?
791いつでもどこでも名無しさん:01/12/14 17:47 ID:???
>>789
ゴメン。アイゲティの値段、綺麗なフォントは感動したけど外で使えないよ。
正直、かなり恥ずかしい色&カタチ。タダでも使いたくない。
792いつでもどこでも名無しさん:01/12/14 17:50 ID:???
>>790
786野郎はネタだろ。つーかうそつき君。
793いつでもどこでも名無しさん:01/12/14 17:53 ID:???

>>790
札幌のビックカメラ
まだいくつかあったよ
誰も興味持ってなかったし(m100もあった)
ヨドバシではまだ30000円ぐらいだったけど
>>792
悪いけどネタじゃないよ
札幌の人は今すく逝ってみてくれ
794いつでもどこでも名無しさん:01/12/14 17:54 ID:???
じーふぉーとも(激重だけど) 9,800円であるらしい
あいてぇーばぶる期に作ったやつが在庫処分されてるのかな
ただPDAって売れてないだけかな

最終出荷ってことは
m100は意外に在庫少なかったみたいだね
795いつでもどこでも名無しさん:01/12/14 17:55 ID:???
>>793
池袋もそうだった。あと、
m505が29800, m500が24800って漢字
796いつでもどこでも名無しさん:01/12/14 17:56 ID:???
GFortか・・・
正直あのでかさ、重さじゃPDAとしては使えないけど、

行楽のときに持ってく娯楽プレイヤーとして買ってもいいか。
めったに使わないだろうからせめて5000円切ってくれないとな。
797685:01/12/14 17:59 ID:???
Windows2000で赤外線つかったHotSyncできたよ!
ノートPC使ってるからかなりうれしい!
722さんありがとう!

>>681
ってなわけで、m100でうまくいきました!
(Visor DXでもいけるかも。irenhancのSerialIrPnl.prcとSerIrCommLib.prcを入れれば。)

でも、IrswitchDAを使おうとするとうまくいかない・・・。
不必要と思いながらも
irenhancのSerialIrPnl.prcとSerIrCommLib.prcを入れてみて、
環境設定に「Serial/IR」が出てくるようにしたんだけど、それでも赤外線でシンクロしてくれない。

QuickSync DA ってのを使ってもシリアルでシンクロしようとしてしまう・・・。
798いつでもどこでも名無しさん:01/12/14 18:19 ID:SM5tvJpv
Vxが9,800円はかなり欲すぃ。
といっても、Palm触ったことなかったら別になんとも思わなかっただろうな。
m100が4,900円だったから試しに買って使ってみて、Vxが欲しまった感じ。
799いつでもどこでも名無しさん:01/12/14 18:30 ID:???
BICのWEBショップはまだ29800円だね
店頭ではどこでもVxは9800円なのかも
m500出たからかな
800age:01/12/14 18:30 ID:fbLVMPY0
IKESHOPで予約した人で
メールまだ来てない人、
手〜あげて。
801いつでもどこでも名無しさん:01/12/14 18:32 ID:???
palm社の思惑通りだな(w>798
802798:01/12/14 18:53 ID:SM5tvJpv
たしかにw
でも騙されたわけでもなく、俺にとって便利なものを知ることが出来たのでm100は
買いだった。もう少し使い倒して、それから次の機種選定にいこうと思う。
ちなみにVxはシリアル接続クレードルで充電。
クレードルからはシリアルケーブルとACアダプタケーブルが延びるということで
いいかな?そこで萎えちゃった。USBで一本ならいいのにな。
803いつでもどこでも名無しさん:01/12/14 18:56 ID:???
次のモデルはネット重視みたいだから今までのモデルと違う感じになりそう。
全部売り切らないといけないみたいな状態。
オレもVxホスィ。買っちゃうかもしれない。(w
804いつでもどこでも名無しさん:01/12/14 19:10 ID:???
第三弾は無いのか?
805いつでもどこでも名無しさん:01/12/14 19:12 ID:???
>>804
おそらくm105。これが7980〜9800円ぐらいになると思う。
806798:01/12/14 19:18 ID:???
m105が7,980円だったらとても悔しい。
807いつでもどこでも名無しさん:01/12/14 19:18 ID:???
結果論だけど、Handspringに始まったPalm陣営の安売り作戦は
成功だったんじゃないかな。>>802氏のような新規ユーザをかなり
開拓出来ただろうからね。
808いつでもどこでも名無しさん:01/12/14 19:21 ID:???
>>650
・J-Doc
・PocketRogue
・TrainTime

いまはこんなもん。
809いつでもどこでも名無しさん:01/12/14 19:23 ID:???
>>806
そうでもないでしょ。
M100を8メガにしても1万なんだし。
たったの2000円じゃないか。
そんなの支払いメモ、ハンディショッパー使ってちょこちょこ節約生活すれば2000円なんてすぐ取り戻せる。
810いつでもどこでも名無しさん:01/12/14 19:23 ID:???
m100キーボード安くならんかなぁ
811いつでもどこでも名無しさん:01/12/14 20:24 ID:RQ4oBeLQ
フェイスプレートは200円で売ってませんでしたっけ??
812いつでもどこでも名無しさん:01/12/14 20:29 ID:???
m100買ったけど、Palmに4900円出したのだから、
今度はヤフオクのCE化済みポポペ5500円に手を出すのもいいかも・・・・・
・・・・・見たいな感じに、m100のおかげで、PDA意味もなく欲しい度が
だんだん壊れてきた今日この頃(w
813いつでもどこでも名無しさん:01/12/14 20:35 ID:RQ4oBeLQ
あのさ、m100のシリアルって、転送時間どのくらいかかるの??
814いつでもどこでも名無しさん:01/12/14 20:57 ID:???
たしか、VxのキーボードにはATOKが付いてたんだよね?
815いつでもどこでも名無しさん:01/12/14 21:25 ID:3NBG4FWm
キャンペーン第二弾すごいね。m100買ったばっかりだけど、VxかVc欲しい〜!!
この2機種の違いはなに?
816いつでもどこでも名無しさん:01/12/14 21:27 ID:???
>>815
Palm社のサイト見て調べれ。
817いつでもどこでも名無しさん:01/12/14 21:35 ID:???
>>815
ttp://muchy.com/review/palmseriesjp.html
ここの機種名クリックなさいの
ページ下に[次]ってあるからみなさいの
818いつでもどこでも名無しさん:01/12/14 21:49 ID:a6XyOgeW
結局m100は買いなの?
もう予約しちゃったよ。
819いつでもどこでも名無しさん:01/12/14 21:53 ID:???
>>815
その2つの違いは、
VxはPalm史上最高傑作
IIIcはPalm史上最も存在意義の薄い製品
820いつでもどこでも名無しさん:01/12/14 22:04 ID:???
>>819
Vx が最高傑作と言う、その根拠は?
821いつでもどこでも名無しさん:01/12/14 22:05 ID:???
>>820

それ以上のものが無いから。
822 :01/12/14 22:07 ID:qcMimVSY
っつーかPDA工房、m100のメモリ増設が3800円だって、めちゃくちゃ安いじゃん!!
送料入れても約5000円。
う〜ん、なやむなぁ。
823いつでもどこでも名無しさん:01/12/14 22:08 ID:qcMimVSY
っつーか、12月中なら、送料も無料だった。
824いつでもどこでも名無しさん:01/12/14 22:12 ID:K7R3/y4n
アフォな質問に対してでも↑やっぱり語りたくてしようがない信者ってどこにでもいるんだ〜♪
825いつでもどこでも名無しさん:01/12/14 22:13 ID:???
>>818
とりあえず買っとけ〜

Vxはエレガントにカコヨク使いたい人向き。(スーツ、ワイシャツ、カコイイケースに入れてね)
m100はガンガン使い潰す人向き。(無造作にカバン、ポケットにつっこむのが吉)

>>823
もうやった。
で、快適。メモリが広いと心も広くなる。
そこは企業相手にカスタムしてたみたいだからいい仕事するらしい。
826いつでもどこでも名無しさん:01/12/14 22:20 ID:???
>>824
どのレスのことだよ?
あと、お前のいう「信者」とやらの定義を教えてくれ。
ただ質問に答えてやっただけでも「信者」になるのか?
それならポケピユーザにも「信者」はゴマンといるが‥‥。
827227:01/12/14 22:22 ID:VxbWx8hO
Vx、本体価格はともかく、キーボート1980円はほんとに魅力だな…
828いつでもどこでも名無しさん:01/12/14 22:23 ID:???
>>821
ぜんぜん分かりません。
829名無しさん:01/12/14 22:23 ID:???
830いつでもどこでも名無しさん:01/12/14 22:26 ID:???
>>828
分からない方がいいさ。
その間に分かってる人が予備機として買っておけるから(w
自分の分を確保してから教えてあげるね。
831いつでもどこでも名無しさん:01/12/14 22:27 ID:???
終業間近にこのスレ見てもしかしたらと思って
立川のBICまでダッシュしてVxを買ってきてしまった。
832830:01/12/14 22:28 ID:???
>>831

買うなー。
Vxは史上最悪の極悪機だ。
今週末まで誰も買わないでくれー。
833いつでもどこでも名無しさん:01/12/14 22:30 ID:K7R3/y4n
まんじゅう怖い、かよ(w
834いつでもどこでも名無しさん:01/12/14 22:31 ID:???
ちょっと早いけど、次スレのタイトルはどうするよ?
m100だけじゃなくなったし、「投売りPalmでヤッホイ!」とでもするか(^^?
835いつでもどこでも名無しさん:01/12/14 22:31 ID:???
>>831
いくらで買った??
836いつでもどこでも名無しさん:01/12/14 22:32 ID:???
Vx って製造終わってるの?
今回のキャンペーンは在庫処分?
837いつでもどこでも名無しさん:01/12/14 22:34 ID:???
>>836
Vxは在庫のみ。無くなったら終了!
キーボードは値段据え置き。
838227:01/12/14 22:36 ID:VxbWx8hO
m100で使えるキーボードも値下げしてくれないかなあ…。
839いつでもどこでも名無しさん:01/12/14 22:38 ID:???
>>838
わかってねーなぁ。第3弾かそれ以降。
2月まであるんだからまだまだ値下作戦がたくさんありそうなきがする。
840いつでもどこでも名無しさん:01/12/14 22:39 ID:???
じゃ、明日 Vx 買いにいってこよっと
まだ気付いてる奴少ないだろ〜な
841いつでもどこでも名無しさん:01/12/14 22:40 ID:???
>>480
買うな。
日曜まで待って。
842227:01/12/14 22:41 ID:VxbWx8hO
>>839
でも今回値下げのキーボードはVx専用だよなあ。
m100用キーボードはm105でも使えるから、
m105の投げ売りまで待たないといけないのかな。
843いつでもどこでも名無しさん:01/12/14 22:42 ID:???
・投売りでバラまく
・Graffiti イイ!
・OS 5.0 への買い替え需要大量発生
ってシナリオか・・・
844いつでもどこでも名無しさん:01/12/14 22:44 ID:HVNVhpY7
USBに繋げれないかな?即起動のパーム
思ったままの事をテキスト化出来るグラフィッチ入力
手帳のまんまの低コストと電池駆動の安心さ、m100はとりあえずゲットすべ
845いつでもどこでも名無しさん:01/12/14 22:44 ID:???
Vx を3万以上で買った人、手をあげて〜
846いつでもどこでも名無しさん:01/12/14 22:45 ID:???
>>84
ネットショッピングすればいいじゃん。
秋葉館PDAとかもう受け付けているよ。
イケでもM100はもう完売してた。
847いつでもどこでも名無しさん:01/12/14 22:45 ID:???
>>841
なぜ?明日から投売り開始だよ??
848いつでもどこでも名無しさん:01/12/14 22:46 ID:???
結局Vxはいくらになるんだ?
プレスリリースだと\12,800になってるが。
849いつでもどこでも名無しさん:01/12/14 22:46 ID:???
>>847
明日買いに行けないからじゃ・・・?
850841:01/12/14 22:47 ID:???
>>846

せっかちだからすぐに使いたい・・・
家にいないと宅配受け取れないし。

>>847
明日は買いにいけなさそうだし。
851ななしぴょん:01/12/14 22:49 ID:???
今日M100買いました
たぶん最終入荷のやつなんじゃ
横浜のSOFMAPに僕が行ったとき
在庫9個、一つ買ったのでのこり8個かな

横浜駅前のヨドバシには入ってるか聞いたんだけど
店員に鼻で笑われるように、あるわけ無いじゃん的な感じで言われた
あともう一回入るらしいですねと
ここはまだ入ってないみたい
852いつでもどこでも名無しさん:01/12/14 22:52 ID:???
価格コムにこの値段 (12,800円) が出たのは 12日だったな、確か。
クリエでも買おうかと思ってたところにこの価格見つけて目が点になったよ
853いつでもどこでも名無しさん:01/12/14 22:54 ID:???
CLIE も投売りしてホスィ
854846:01/12/14 22:54 ID:???
>>850
近くのクロネコ等の営業所にとりおきができますよ。
あとはそこにとりに行けばいいだけです。
855いつでもどこでも名無しさん:01/12/14 22:54 ID:JAnvxZoB
大阪梅田祖父に入荷確認。
6箱確認後、店内を一周して戻ってみると
残り2個に。もう無いと思われ。
856いつでもどこでも名無しさん:01/12/14 22:55 ID:???
>>853

古いのはしてるでしょ。
857いつでもどこでも名無しさん:01/12/14 22:56 ID:???
今日、俺が行った店では山積みになってましたが。

目分量で50個はあったなあ。
858いつでもどこでも名無しさん:01/12/14 22:58 ID:???
中古屋いったら新品より高かった。(w
あらたにVxも値下したから大変だな。
もっともPalmが一番大変なんだろうが・・・
859いつでもどこでも名無しさん:01/12/14 23:07 ID:???
>>845
ハーイ(^^)/
ノーマル版を49800円
スペア機のミレニアム版を42800円(キャッシュバック5000円)
鬱だ。。。
860831:01/12/14 23:08 ID:l5VvbdoU
>>835
立川ビックで買った831だけど9,800円だったよ。
他の機種も過去レスで出てたビックの値段と一緒だった。

Vx、まだ7〜8個はワゴンに入っていたよ。
861いつでもどこでも名無しさん:01/12/14 23:08 ID:ZRDD/0cK
>>859
素朴な疑問なんですけど、これ4万も3万も出して買うほど
価値のあるモノだったんですか?>Vx
862いつでもどこでも名無しさん:01/12/14 23:10 ID:???
>>859
は神だ
863いつでもどこでも名無しさん:01/12/14 23:13 ID:IEBSyMCJ
VxとVcって液晶が白黒orカラーのちがいだけなの?
だったらVcを買おうかな。
864いつでもどこでも名無しさん:01/12/14 23:13 ID:???
>>861
価格コムでもちょっと前までは3万位で安定してたYO!
865いつでもどこでも名無しさん:01/12/14 23:14 ID:???
っつーか、PDA工房のメモリ増設3800円はいいな。
しかも、12月中なら送料無料だし。
m105かうより、m100買って、メモリ増設のほうが安上がりだな。
866いつでもどこでも名無しさん:01/12/14 23:14 ID:???
>>863
同じ大きさだったらね〜
867859:01/12/14 23:15 ID:???
煽られてるみたいだけど、ちょとマジレス。

>>861
対価に見合う価値があるかどうかは、
それだけの価値を生み出す使い方ができたかどうか
ということにつきます。
そりゃ安いにこしたことはないけどね。

>>862
なんとなくありがとう(^_^;
868いつでもどこでも名無しさん:01/12/14 23:16 ID:???
>>865
Vx の OS バージョンアップはいくら?
869いつでもどこでも名無しさん:01/12/14 23:18 ID:HVNVhpY7
ザウルスE1と光通信できますか?ザウルス側にソフトいれようかな?
グラフィッチは魅力だなあ
870いつでもどこでも名無しさん:01/12/14 23:18 ID:???
>>868
何言ってるんだ?
871いつでもどこでも名無しさん:01/12/14 23:21 ID:???
>>863
確かにカラーはいろんな意味で魅力的ではあるけど、
外にでて仕事でつかうのなら、Vxの方が無難。
太陽光の下ではマジで見えない<カラー
872いつでもどこでも名無しさん:01/12/14 23:25 ID:???
>>863>>871について
俺思うんだけど、結局CE派とPal派の違いってココだと思うんだよね。
単純にカラーが良いと思うのがCE派。
モノクロの利点も解っていて十分検討するのがPalm派。
873いつでもどこでも名無しさん:01/12/14 23:25 ID:???
「今時ローレゾだからハイレゾモノクロT400の方がいいんじゃない?」と初心者は思うのだがこれが見にくい。
結局ローレゾマシン使う俺。
874いつでもどこでも名無しさん:01/12/14 23:26 ID:???
>>868

3.5.3までは無料。
4.0の値段は・・・自分で調べてくれ。
875いつでもどこでも名無しさん:01/12/14 23:28 ID:IGQBOfen
>単純にカラーが良いと思うのがCE派。

思っちゃいないよ。カラーは必須。しかし、反射型が必須。
876いつでもどこでも名無しさん:01/12/14 23:38 ID:et/wMDJi
Vxの\12800ってのは、購入に踏み切るには
微妙だな
\9800と一万円を切ってくれるとだいぶ印象も違うんだが
1月まで売れ残っているようなら買う事にしよう
877いつでもどこでも名無しさん:01/12/14 23:40 ID:???
>845
9月に\29,800で買いました。うーん、\12,800か、もう一台ほしくなる値段
だな。ついでにヴィトンのケースも値下げしてくれないかな。
878227:01/12/14 23:40 ID:VxbWx8hO
>>876
たしかに微妙だな。
薄さとキーボードの安さ以外惹かれるものがない。
それならm100のメモリ増やす方に走るかなあ。
879いつでもどこでも名無しさん:01/12/14 23:42 ID:???
PDAで最薄、最軽量ってのは強いんじゃない?
それでいて高級感あるし。
ヴィトンケースが似合うPDAってVxだけかも。
880876:01/12/14 23:43 ID:et/wMDJi
しかも電池駆動じゃ無いから
バッテリーが飛んだらアウトなんだよなぁ・・・
結構Vxユーザーでバッテリーが逝っちゃった報告を
最近になって聞くようになったからねぇ
たぶん毎日使ってると1年間ぐらいでバッテリーが
ヘタるんじゃ無いかな?
881いつでもどこでも名無しさん:01/12/14 23:43 ID:???
>>876
多分すぐなくなるよ。9800円まで待ってもいいけどさ。

>>878
Vx買う理由はそれで十分だよ。
人によってそれが絶対条件になる場合があるからね。
882いつでもどこでも名無しさん:01/12/14 23:45 ID:???
Vxのキーボードのスペア買っておこうかな。

あ、次スレタイどうする?
883いつでもどこでも名無しさん:01/12/14 23:48 ID:20PEPuRP
そういえばm100の液晶って結構コントラストはっきりしてて見やす
いんだよね。
TRG ProとかPalmIIIと比較するとよくわかる。
ちなみにVxはDragonBall EZ20MHz、m100は16MHz。
同じOS3.5だけどノーマル状態だとVxの速さは魅力と思われ。
ただm100から初搭載の手書きメモは速さ以上の価値があるかも。
まぁ気をつかわずに使いつぶせるマシンとしてはm100以上のものは
ないかもしれないが。
落としても壊れる気がしないのはコイツぐらいだ(w

こんな事書いてるとクリエ持ってるけど欲しくなってきそうだ(w
884いつでもどこでも名無しさん:01/12/14 23:50 ID:20PEPuRP
Vxの端子をIII系(m100系)に逆変換するアダプタが海外にはあるらし
い。
IIIの端子をVx系に変換するアダプタ作ってた所と同じだったはず。
ただ$30以上したような気がするからVxの折り畳みキーボードと合わ
せて元がとれるかどうかは謎だ。
まぁ5000円ぐらいと考えて送料とか含めると6~7000円。
キーボードが1980円。

....買いか?(w
885路線的には:01/12/14 23:56 ID:???
「Palm 年度末 在庫整理品 活用法」 的な感じ
886いつでもどこでも名無しさん:01/12/14 23:56 ID:???
そんなことやってる間に安くなりそう>m100用キーボード
887227:01/12/14 23:57 ID:VxbWx8hO
3000円ぐらいなら買う>m100用キーボード
888885:01/12/15 00:01 ID:???
885はタイトル
--------------------
ハイレゾに興味ない人や
m500シリーズもいまいちという人にはいいかも
889いつでもどこでも名無しさん:01/12/15 00:03 ID:???
M100キーボードっていったってVxキーボードにM100用の変換機がついているってモノらしい。
ちなみにあのでかいキーボードは使いどころがえらく難しいらしい。
通信の事もあってシグマリに逝く人が多い。
890いつでもどこでも名無しさん:01/12/15 00:04 ID:W+MulRad
ポケットPC2002対策に、元を取った旧ローエンドモデルを、元価でさばいて
グラフィッチ即起動環境ユーザーの拡充に乗り出したか
891いつでもどこでも名無しさん:01/12/15 00:04 ID:???
次スレはシンプルに、

「日本全国,みんなでPalm大作戦!」
をもらえば?
892いつでもどこでも名無しさん:01/12/15 00:06 ID:???
>>891

その前に「モバ板的」ってのをつけてもいいかも知れない。
893いつでもどこでも名無しさん:01/12/15 00:07 ID:???
>>882
「投げ売りpalmってどうよ?」

Vxがこんなに安くなるのなら、
m100買わずに待ってればよかった…
894227:01/12/15 00:08 ID:nw98bNSq
>>893
m100を買ったからこそ、Vx買っても(・∀・)イイ!かな、
と思えるモノのような気が。
895いつでもどこでも名無しさん:01/12/15 00:09 ID:???
m100にはワイルド使用のPDAという
特徴があるね。
896いつでもどこでも名無しさん:01/12/15 00:13 ID:???
>>227
お兄さん、お兄さんいいニュースだよ。
M100用のキーボードも1980円で売っていた。
早速頼んじゃった。(w
http://pda.akibakan.com/
897いつでもどこでも名無しさん:01/12/15 00:15 ID:sQrLMopG
次回は「m100を死ぬまで使いこなそう」スレでいいかと。
898896:01/12/15 00:19 ID:???
と思ったら英語版だった。日本語版じゃないとだめか?
899227:01/12/15 00:19 ID:nw98bNSq
>>896
(・∀・)イイ!
注文しようかな。
それともこれもどこの店でもこの値段で買えるようになるのかな…
900kappe-san ◆Dtsp7oEs :01/12/15 00:19 ID:???
>>754
現時点でpalmに入ってるアプリは
*AnalogClockDA
ATool!
*BigClock(卓上デジタル時計)
ButtonDAHack
*ClockupDA(20MHz)
ContastDA
*DALauncher
InvertLightDA
*LauncherV
MathLib
MiddleCapsHack
NSBRuntime
PageDownDA
*Parens(関数電卓)
*PenDoc(doc形式の文章を読むヤツ)
*Snap!Memo
で、「自分で使えてるなぁ」と思ってるのには印つけといた。
どうだろ?初心者らしいでしょ?
使えるかどうかもわからん、機能も思いっきりかぶってたりする
アプリをぽこぽこ入れて。
んで、ゲ−ムも結構入ってて(取っつきやすいからね)
PC初心者の頃も似たようなことやってたなぁ。(^^;;
今、ハマってるのはASAPPってゲ−ム。
ロボ同士の対戦モノなんだけど、プログラムを使って操作する
ってのに惹かれた。
ダイレクトに動かせないってのがもどかしいケド...
(操作概要なんかはdoc形式に変換してpalmに読み込んで
説明書代わりにしてる)
901227:01/12/15 00:21 ID:nw98bNSq
>>898
英語キーボードはまったく問題ないけどなー。
2MBのうちはATOK使うこともないし。
8MBにしてもPOBox使いそう。

m100日本版本体でも使えるなら買おう…
902いつでもどこでも名無しさん:01/12/15 00:23 ID:???
>>894
T600も買っちまったんだよ。鬱だ…
903いつでもどこでも名無しさん:01/12/15 00:23 ID:???
ATOKのライセンスを1980円で買う、、、
って考えても買いかな?<キーボード
904いつでもどこでも名無しさん:01/12/15 00:28 ID:???
>>903
ATOKだけでも安い。
つーか買う価値アリ。でもその前にメモリ増設してね。
最小構成でも1.3MBだよ。最大は3.5MB?位だった気がする。
905いつでもどこでも名無しさん:01/12/15 00:29 ID:E23jfYty
>>903
896の安い方のキーボード(m100用)は英語版なんでATOK付いてないよ
Vxの、という事ならスマソ
906いつでもどこでも名無しさん:01/12/15 00:30 ID:???
あのー英語版のキーボにもATOKは付属されるのでしか?
907いつでもどこでも名無しさん:01/12/15 00:31 ID:???
>>904
バンドル版って手書き入力対応版じゃないから、
構成は1.3MBのみだったと思う。
908227:01/12/15 00:31 ID:nw98bNSq
>>896
送料1200円も取られるらしいぞ(関西まで)。
迷うな。
909906:01/12/15 00:32 ID:???
カブタ?
910903:01/12/15 00:32 ID:???
>>905
ごめん、話の流れからだと、英語版の話になっちゃうよね。
Vx用日本語版の話です。
舌足らずでスマソ。
911いつでもどこでも名無しさん:01/12/15 00:32 ID:W5ZJgdEQ
日曜までの間に、ネット通販で品切れが続出し始めたら
Vx購入の検討をしようかなっと
逆に普通に注文出来る状況なら
来週の土曜日に、秋葉にでも行って直に買いに行く事にしようかな
送料がかかると割高になるからね・・・
912905:01/12/15 00:35 ID:???
>>903
こちらこそしゃしゃり出てごめんなさい
移転先まだ決まってないのにゴミカキコして重ね重ねスマソ
913227:01/12/15 00:38 ID:nw98bNSq
で、>>896の英語キーボードは日本版のm100で使えるのか?
914いつでもどこでも名無しさん:01/12/15 00:41 ID:???
891と892の案をマージして新スレ立てようか?

モバ板的日本全国、みんなでPalm大作戦!
915いつでもどこでも名無しさん:01/12/15 00:42 ID:???
896の報告を待ってから買うか
916kappe-san ◆Dtsp7oEs :01/12/15 00:49 ID:???
このスレ、朝までに終わってしまいそうな勢いだね。(ウワワ
>>757
早速買ってきたよ。でも...
すっごく分厚くて、高い(\2800)...
元は取るぞ

>>765
ありがと−。使ってみるよ。
917914:01/12/15 01:01 ID:???
新スレ、立てていいもんだか、悪いもんだか。。。(^_^;
918kappe-san ◆Dtsp7oEs :01/12/15 01:06 ID:???
>>767
インパクトあるね〜。
おもしろそう。早速読んでみるよ。

>>768
tipsって何?って思ってたら
774で実用例が出てた。
919227:01/12/15 01:09 ID:nw98bNSq
>>917
そのタイトルだとpalm全般とかぶるから、
値下げor投げ売りpalmを話題の中心にするタイトルにしては。
920914:01/12/15 01:16 ID:???
投げ売りっていうとちょっとネガティブイメージだから、
834さんの意見のヤッホイもいれて
”値下げでヤッホイ、Palm大作戦!”
なんてのは、、、だめ?(^_^;
921いつでもどこでも名無しさん:01/12/15 01:18 ID:???
日本全板みんなでPalm大作戦!
922いつでもどこでも名無しさん:01/12/15 01:18 ID:???
「第2弾」も入れよう
923kappe-san ◆Dtsp7oEs :01/12/15 01:18 ID:???
実は、「palmをカッコよく使うコツ」(冴えないタイトル...)
ってスレ立てようと思ってたんだけど、
アプリ中心のスレになりそうなんで、類似スレないか探したら...
既にあったよ...

Palmwareで、お薦め教えてチョ。 2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1000488219/
924914:01/12/15 01:21 ID:???
タイトル誰かまとめてくださぁい。
スレ立てはこちらでやるので。
925227:01/12/15 01:23 ID:nw98bNSq
「おいお前ら!値下げpalmをどう使いますか!」
926いつでもどこでも名無しさん:01/12/15 01:23 ID:???
日本全板みんなでPalm大作戦オマエモナー!Part2
927kappe-san ◆Dtsp7oEs :01/12/15 01:25 ID:???
う−んと...
920のスレ名に一票。
明るいイメ−ジってのはいいね。
928いつでもどこでも名無しさん:01/12/15 01:29 ID:???
値下げでヤッホイ、Palm大作戦!第二弾。
929いつでもどこでも名無しさん:01/12/15 01:29 ID:???
>>927
で、パート2もつけて
”値下げでヤッホイ、Palm大作戦!Part2”

こんな感じでどうだろう?
930914:01/12/15 01:31 ID:???
じゃ、928、929あたりでいきますね。
段取り悪くてすみません。
931227:01/12/15 01:32 ID:nw98bNSq
>>928
それで(・∀・)イイ!
932いつでもどこでも名無しさん:01/12/15 01:32 ID:MQtSpkY/
考えずに買おう!Palmでウハウハ大作戦2
933いつでもどこでも名無しさん:01/12/15 01:35 ID:0A9c/EeX
14日13時頃、秋葉原S○fm○p1号館6Fで購入(m100)。
この時点であと10箱位は在庫あり。

ちなみにLa○x the C○mputer館では現在未入荷だが予約は
受け付けるとのこと。
934914:01/12/15 01:36 ID:???
お待たせして申し訳ありません。
新スレ立てました。

値下げでヤッホイ、Palm大作戦!第2弾 (1)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1008347683/l50

スレ立てがはじめてなもんで、
いたらぬ点はご勘弁ください。
935いつでもどこでも名無しさん:01/12/15 01:41 ID:???
sage
936227:01/12/15 01:42 ID:???
以後こっちはsageでいいのか?
937いつでもどこでも名無しさん:01/12/15 01:44 ID:???
1000までsage進行でw
938いつでもどこでも名無しさん:01/12/15 02:39 ID:???
939m100:01/12/15 15:25 ID:???
フフフ・・・誰もいなくなった。
じゃコッソリ一人で下げていくか。

Vxとキーボード買ってきた。
別にm100に飽きたわけじゃないよ。
店で触っていたら欲情してきて・・・買っちゃった。(w
940いつでもどこでも名無しさん:01/12/15 19:12 ID:???
941いつでもどこでも名無しさん:01/12/15 20:30 ID:???
俺もだ。(w<Vx&キーボード
m100用のも安くならないかな…

あ、Vx買った時、サービスでつくはずだった保護シートが無くて
m50xにおまけで付いてくるディスク貰ったんだけど…。
良かったのかな。騙されたのかな(´ー`;)
942m100:01/12/15 20:40 ID:???
やっと充電終わった。
さて触ってみるか。
943いつでもどこでも名無しさん:01/12/15 21:14 ID:???
>m100さん
どうですか?使い心地は?
944227:01/12/15 21:16 ID:???
>>939
また使ってるソフトとかwebで教えれ。
m100のときのはカナーリ参考になったYO
945m100:01/12/15 21:50 ID:???
>>943
ひたすらゴージャス(´∀`)。

今ソフトインストール中。
で、あとは実際外で持ち歩いてどーなるかこーなるか判断します。
ダメならm100に戻しまーす。

>>944
あの時2MBだったけどすぐ8Mにして・・・まぁそれであそこに書いたより微妙に増えたモナ。
Vxはm100-8M環境を移植してそのまま使うモナ。
946いつでもどこでも名無しさん:01/12/15 22:17 ID:???
>m100さん
やはりゴージャス!(・∀・)ゴージャス!
あぁ、どうしよう、そう聞かされると充電したくなる…
キーボードも使いたくなるし…
でも、まだ新品で居て欲しいしなぁ。
といいつつm100で四川省やってる俺(´Д`)
947685:01/12/16 03:01 ID:???
>>m100さん
Windows2000でHotSyncできるようになりましたか?
なんか最初の方でできないって嘆いてらっしゃったようなので・・・。
私は722さんのおかげでできるようになりましたよ!

Vxはゴージャスですかぁー。
m100を10月に\6800で買って8MBにして使ってますが、CPUが早いのがほしい・・・
Vx買うか、かなり無理してT600C買うか迷い中・・・
画面切り替えなどのスピードはm100と比べてどうですか?
948m100:01/12/16 09:36 ID:???
>>947
Windows2000でもHotsyncできたよ。(シリアルケーブル)
赤外線Hotsyncかぁ・・・今度台所にあるB5ノートで試してみるよ。サンキュー。

ちょっぴり速い。
ただクロックアップした時の上限も殆ど同じ。

T600Cかぁ・・・m100からのステップアップなら「失敗した〜」はないと思うよ。
16MB、ハイレゾカラー、薄型。Vxの進化系だモナ。
949m100:01/12/16 09:41 ID:???
上限も→上限は

今からソフマップ逝ってきて液晶保護シートゲットしてくるモナ( ´∀`)。
Vxも連れて行くッス。
ついでにVxあるか見たり、新クリエいじったりしてくる〜。
950いつでもどこでも名無しさん:01/12/16 11:01 ID:???
951いつでもどこでも名無しさん:01/12/16 17:56 ID:???
sage
952m100:01/12/16 22:54 ID:???
折りたたみキーボード使ってみた。
んー、なかなかGood!思っていた以上に使いやすかった。
キータッチもイガイニ(・∀・)イイ! 。
953いつでもどこでも名無しさん:01/12/17 02:21 ID:???
954685:01/12/17 03:27 ID:???
Vx見に行ったけど、売り切れでした。
(店員に聞いたらこの土日で売り切れたって言われた)
展示品があったので、とりあえずさわってみました。
なかなかかっこいいですねぇ。

T600Cもさわってみたけど、真ん中の上下ボタンが押しにくい・・・
ジョグダイヤルで代用できるって発想だと思うけど。

8MBにして、フェイスプレートとボタンを交換したm100があるから、
(かなりお気に入り(笑))
それでもうちょっとがんばるかな・・・

でも、分厚くて胸ポケットに入れるとぱんぱんになるのが悩み。
他スレを見ながらしばらく悩もう(笑)
955いつでもどこでも名無しさん:01/12/17 15:51 ID:???
955
956m100:01/12/17 16:57 ID:???
光る保護シートみたいです。早速注文しちゃいました。
http://www.frontfield.com/index.html
957いつでもどこでも名無しさん:01/12/17 20:04 ID:???
保護シートまだ貼ってないからな…
悩む…
光…
958kappe-san ◆Dtsp7oEs :01/12/18 00:19 ID:???
>>956
情報ありがと〜。オイラも注文するYO!
959227:01/12/18 01:46 ID:???
普通郵便で発送ってうさんくさい。
960いつでもどこでも名無しさん:01/12/18 09:57 ID:???
>光シート
試験販売だしね、本販売まで待つか?
961m100:01/12/19 15:12 ID:???
蛍光保護シートきました。
簡単なレビューです。
※どうやらこれはVxようではなくV用らしいです。注意してください。
http://members.tripod.co.jp/zonu98/Vx.html

それとm100のフェイスプレートもきました。( ´∀`)ダンボール大きいモナ。
962いつでもどこでも名無しさん:01/12/19 21:15 ID:???
sage
963685:01/12/20 11:17 ID:???
レビュー見ました。
いろいろそろっててかなりうらやましい・・・
蛍光保護シートなんかいい感じですね。
m100が出たら買おうかな

m100のフェイスプレートってセットのやつですよね?
もうセットで特価販売しないかなー(買い損ねた)
964いつでもどこでも名無しさん:01/12/20 15:05 ID:???
965いつでもどこでも名無しさん:01/12/20 15:32 ID:???
ガイシュツだったらゴメンなさい。
大須のグッドウィルにm100山積みでした。
姉ちゃんが一生懸命見てました。
私はVx買っちゃった。
966いつでもどこでも名無しさん:01/12/20 21:28 ID:Aw+wkrqD
>>961
m100さん、指、細くてきれいっ!
爪もきれいにしてるし。。。
し、しごいて欲しいモナ〜(ハート ハアハア…
967いつでもどこでも名無しさん:01/12/20 21:42 ID:5NlKVqKZ
>>961
おまえはアフォか?
光るシートの写真とるのに、なんでフラッシュたくねん!!
こちとら暗闇で、どのくらい使いやすいかが見たいねん!!
968外野:01/12/20 21:54 ID:???
>967
そのぐらい自分でやれよ。人に頼ってガタガタ言うのも
みっともないぞ
969967:01/12/20 21:56 ID:5NlKVqKZ
>>968
あのぉ・・・もうとっくに自分でやってますけど・・・・(藁
970外野:01/12/20 21:58 ID:???
じゃあ、綺麗に写真とってウプしろよ。
人に文句つける前にそのぐらいしてから文句言えや!!
971967:01/12/20 22:01 ID:5NlKVqKZ
>>970
あのぉ・・・デジカメないんですけど・・・・(藁
いや、このHPの管理人、そんな簡単なことにさえ、気づかないのかなっておもって・・・・(藁
972aoao:01/12/20 22:07 ID:5NlKVqKZ
っつーか>>961=>>968ね。
自分のホムペにケチつけられたからって、切れてやんの。
973いつでもどこでも名無しさん:01/12/20 22:08 ID:???
なんでもいいから、おまえら
ageるなや、ヴォケ。
974いつでもどこでも名無しさん:01/12/20 22:09 ID:???
どこをどう見ても967がイタイな・・・
>こちとら暗闇で、どのくらい使いやすいかが見たいねん!!

>あのぉ・・・もうとっくに自分でやってますけど・

>あのぉ・・・デジカメないんですけど・・・・(藁

真性か?マジで。自分でやってんなら文句言うなよ。
975いつでもどこでも名無しさん:01/12/20 22:09 ID:???
>>972
おまえに同意。
こんなことにも気づかない管理人はほっとけほっとけ。
976いつでもどこでも名無しさん:01/12/20 22:12 ID:???
蛍光保護シートってのは暗いとこでもパームを使いやすくするためのもんだろ?
ってことは、ttp://members.tripod.co.jp/zonu98/Vx.html
の下の写真は、明るいところでの写真だから意味ないと思われ。
977m100:01/12/20 22:16 ID:???
暗闇だとデジカメはダメなんです。写しても真っ暗になります。
なもんで許して・・・。
978外野:01/12/20 22:16 ID:???
う〜ん
外野って言ってるのに信用してないのね。
まぁ、>974さんの言ってる通り。
小学生以下の言い訳しか言えないようなので真性でしょう
979外野:01/12/20 22:20 ID:???
>977
最近のデジカメだったら(昔のは知らん)
夜景モードで撮れば結構綺麗に写るはず。
いくら暗いところでも光るものを写すんだったら大丈夫
980いつでもどこでも名無しさん:01/12/20 22:25 ID:???
sage
981m100:01/12/20 22:28 ID:???
使っているのがQ-M200という機種で古いと思うモナ。
せっかくなんで隣人に新しいデジカメ借りてくるモナ。
982x20:01/12/20 22:32 ID:???
おい、お前等 !!
今日、新橋のキムラヤですげぇー、PDA見つけた!!
今更、Palmなんかの話してる場合じゃねーぞ、お前等 !!
その名も、Cyberbank、新手のintenet Bankじゃない。小さいけど、
クリアなVGA持ってるPDAの話だ。 マジ、PDAの次の形を暗示してるかも。
俺は、今日、始めてキムラヤでみたけど、まじ、驚愕した。値段が7マンくらいと
たかかったけど、3マン迄落ちたら絶対かう。バッテリーも10時間以上
保つらしい。 まじ、すげぇー。  大きさはCD-Walkmanくらいだけど、
VGAのディスプレイで、Atokまで載ってる。
いやぁー、久々に驚いた。 こんなの、IBMのTransNoteを見たとき以来だな。
http://www.cb.co.kr/e/index.asp
お前等の感想も聞かせてくれ。
俺のPDA経歴だ。
Casiopea A-51V→ casiopeaA-60→ CasiopeaE-55→ workpad c3
→Clie 最初の白黒の奴 →Visor プラチナ → cyberbankかも
983いつでもどこでも名無しさん:01/12/20 22:38 ID:???
ところで971と972は名前や口調を変えてるが別人のつもりなのか?
984いつでもどこでも名無しさん:01/12/20 22:40 ID:???
sageろ、目障りだ。
985外野:01/12/20 22:42 ID:???
http://www.tanomi.com/admin/html/items00391.html

>982
これでしょ?
実物見てないけどでかくて重そう。
間違ってもパームの代わりにはならんでしょう・・・
やっぱ、パーム+シグマリオン系のほうが使えると思うに1票
986外野:01/12/20 22:43 ID:???
>982
しかもマルチポストかよ!!
987いつでもどこでも名無しさん:01/12/20 22:50 ID:???
>>986
っつか、ネタだろ。
Vaio見て「ソニーって名前のカコイイパソコン見つけた」程度のレベルだな
988いつでもどこでも名無しさん:01/12/20 22:53 ID:???
なんで旧スレがあがってんだよ!!
989m100:01/12/20 22:53 ID:???
今気付きましたが >>972
961=>>968 じゃないですよ。

FINEPIX40Iというのを借りてきました。
操作ムズイっす。せっかく借りてきたのに無理っぽそう・・・テヘヘ。
990外野:01/12/20 22:55 ID:???
そういえば新スレあったっけ?
どこ行った?
991外野:01/12/20 22:56 ID:???
あ、値下げでヤッホイか。
スマソsage
992m100:01/12/20 23:01 ID:???
もうこのスレ終わってます。さ、移動、移動。
993m100:01/12/20 23:01 ID:???
グヘヘ・・・グヘエぇ・・・やっと一人になった。
994外野:01/12/20 23:02 ID:???
1000狙おうかな・・・・
995m100:01/12/20 23:04 ID:???
実はそれがm100の一番の目的だったり・・・(w
996m100:01/12/20 23:05 ID:???
っていうのはウソ。
997外野:01/12/20 23:09 ID:???
もうちょい
998いつでもどこでも名無しさん:01/12/20 23:21 ID:???
1000げと
999いつでもどこでも名無しさん:01/12/20 23:22 ID:+QPI/jOE
999げと
1000いつでもどこでも名無しさん:01/12/20 23:23 ID:wKhTnsLL
1000!!!!!!!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。