自転車モバイル

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん:01/11/24 05:52 ID:zG8pGb5K
自転車でノートパソコンを持ち歩いてみたい。
バックに背負うのは重いんで、自転車にぶら下げたいんだけど
衝撃とか心配。

自転車モバイラーって居るのかな?
2いつでもどこでも名無しさん:01/11/24 06:09 ID:yZShzF6G
ひったくりにあうぞきっと。
かごに入れるんじゃだめなの?
3いつでもどこでも名無しさん:01/11/24 06:24 ID:GDMQKf19
無理。
段差あるとこ走ったりとかして
HDD やら壊れて泣き見るよ。
そうじゃなくても、ノーパソに気を使って
自転車走行もまたーりで運転もしづらい。
壊れてもいいなら実験してレポしてくれても
いいけど、そうじゃないならやめとけ。
4いつでもどこでも名無しさん:01/11/24 06:37 ID:xcFsU98c
バイクでいいじゃん
5いつでもどこでも名無しさん:01/11/24 06:40 ID:???
>>1
それでついでに電球飾って
ラジオかラジカセでも鳴らせば
単なる変人扱い(w
6いつでもどこでも名無しさん:01/11/24 12:21 ID:3wmtEjVq
↓これの発売当時にチラシに、確か、自転車で使用中のカットがでていたよ。
実際にそんなことした人いるのか?
http://pcgaz.nikkeibp.co.jp/pg/pcgaz/buy/rev/express/vaioc2.shtml
7いつでもどこでも名無しさん:01/11/24 12:33 ID:???
8いつでもどこでも名無しさん:01/11/24 13:50 ID:???
9いつでもどこでも名無しさん:01/11/24 15:01 ID:???
101:01/11/24 17:37 ID:izIuxQuu
HDDは停止してシッピングゾーンにあれば衝撃は割と平気じゃないかと
思ってますが甘いかな。
それよりも内部のコネクタや接合部がヤバイかなぁと感じてます。
紐でぶら下げてサスペンションできるようなキャリアがあれば良いんですけど。

http://www2.hle.niigata-u.ac.jp/~km93a186/cycle/cycle1.html
http://www.ag.wakwak.com/~ikeken/2x/collum/collum6.html
この辺の人達は精密機械なんて持ち運ばないんだろうけど、一応
参考になったりもしました。

>>7-8
ワロタ
11いつでもどこでも名無しさん:01/11/24 17:40 ID:???
背負っても平気になるまで体鍛えろや。
12いつでもどこでも名無しさん:01/11/24 17:53 ID:???
>紐でぶら下げてサスペンションできるようなキャリアがあれば良いんですけど。
自転車には辛いかもしれないがコレしかない!
なんといっても積載量が魅力だぞ。
ttp://www.fuchu-doc.co.jp/kakuten/zakka/marushin.html
13いつでもどこでも名無しさん:01/11/24 18:20 ID:???
いいの見つけてきたよ。>>1
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/991125/ibm.htm
11/25発売!(2年前の)
1413:01/11/24 18:24 ID:???
>>12
スマソ。発売じゃなくて発表だった。

あと、標準構成ではコントローラが手でにぎる
必要があるみたいなので、自転車に乗るときは
こちらに繋ぎ替えてください。
http://www.olympus.co.jp/Special/OTF80/woit.html
15いつでもどこでも名無しさん:01/11/24 20:47 ID:???
↓これがいいベー。Palmをステムに乗っける為のマウントだけでも売ってるので
チョットいじってGPS付けて使っても楽しそう。
http://www.bikebrain.com/
おれは、SONYのPCQ-HGR1だけを持ってチャリでいろんなとこ行った後、
家でPCに繋いで"今日の軌跡"を見てたよ。
16 :01/11/25 00:16 ID:???
やっぱ電源はダイナモ発電機ですか?
17いつでもどこでも名無しさん:02/01/10 00:09 ID:???
あげ
18いつでもどこでも名無しさん:02/01/10 00:42 ID:???
>>16
自転車止まると電源も止まる。(w
19いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 00:18 ID:L0qG1p3/
>>18
ハムスターの運動用車輪を思い出したり。
20いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 02:43 ID:???
>18
直結かよっ!
21いつでもどこでも名無しさん:02/01/17 10:26 ID:???
自転車通勤なのでノートPC持って行く時はBOBLBE-EのMEGALOPOLIS使ってる

ああ、ただしBOBLBE-Eしょってママチャリってのだけはヤメテクレ(w
22 ◆ryo/hon.
さすがにノートPCは厳しいのでJor7を携帯してる。
AirH"でツーリング中の情報収集とか輪行中の暇潰しとかね。
自転車(BD-1)にはGPSも載せてるので連携出来ないかと思案中。