★PocketPC2002時代のPDA新製品選び

このエントリーをはてなブックマークに追加
299いつでもどこでも名無しさん:02/02/25 14:16 ID:???
>>297
CFスロットのみでかなり薄い。
だがいつ出るかわからない。素人にはおすすめできない。
300いつでもどこでも名無しさん:02/02/25 15:54 ID:???
>>299
DOCOMOのやつ?
301いつでもどこでも名無しさん:02/02/25 17:12 ID:???
アメリカのLinux機と同じハードのを、Docomoから出すってのなら、いかにもありそうだな。
それならそれで、安く出そうで楽しみだが。
302sakky:02/02/25 17:59 ID:???
#ここまで読んだ。&d;
303さぁ〜ぷ:02/02/27 21:40 ID:???
開発ち〜むとしてはせっかくココまで出来たCE機発表したいのですが。
もう一機種XTALザウ○○がでるでしょうか・・
今微妙です・・
・・・
これは裏事情のスレで書いたほうがよかったかも・・
304いつでもどこでも名無しさん:02/02/28 07:35 ID:???
【速報】シャープの新PDA発表
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news7/1012545498/
305いつでもどこでも名無しさん:02/03/12 22:33 ID:???
すいません。
CE.NETとPOKETPC2002はどう違うのでしょうか?
調べても調べてもさっぱりわかりません。

PoketPC2002はCE.NETに統合されるのですか?
306いつでもどこでも名無しさん :02/03/18 00:33 ID:9KT8P4iV
pocketLOOXホスィ…
307いつでもどこでも名無しさん:02/04/22 02:13 ID:0AyMj4MY
あっげっ
308xscale era:02/04/22 02:42 ID:???
hoshii jun
gear x << casio x << genio g << LOOX << jornada x << x ipaq
309いつでもどこでも名無しさん:02/04/22 07:59 ID:???
>>1
>NECからでるPPC2002日本第一弾http://121ware.com/pg/
が今となってはむなしいな。
このスレを読んでいくと最初は一番注目されていたポケギに
徐々にみんな萎えていく様子がわかってワラエル
310いつでもどこでも名無しさん:02/05/10 01:06 ID:XW+aOtSd
そういえば、日立がだいぶ前に発表してたCE .NETベースのPDAも出ないなあ。。。
311いつでもどこでも名無しさん:02/06/01 13:00 ID:???
PoketPC2002はCE.NETにアップデート出来るの?
出来たら2002買いなんだけどなぁ…
312いつでもどこでも名無しさん:02/06/01 13:09 ID:lmtGYyuD
3180] シュール・ムジュール・・・ 投稿者: MN(管理人) 投稿日:2002/06/01(Sat) 12:11
みなさん、こんにちは。
ここ数日、アフターファイブに予定がたて込んでいて、2日間登場しなかったのですが、書き込みがたくさんあってうれしい限りです。
とにかく、ここを訪れると和みます。
管理人自ら楽しんでいます。
今後とも、書き込みをよろしくお願いします。
ホールカットさん、MTさんのジョンロブ・ロンドンのビスポークレポートに刺激されています・・・。
既成靴では、まだ気になる靴があるものの、以前のように”血湧き肉踊る”気分には中々なっていません。
欲しい靴は大抵、入手してしまって、数も揃ったからでしょうか。
しかしながら、シュール・ムジュールなら、気分が高まります。
ジョンロブ・パリならあの仕様、ベルルッティならこの仕様と、考える喜びも加わります。
ウェストンのプレステージクラブ、ウゴリーニと、ビスポークした時は、どんな感じにしようかなと考えるのも楽しかったのです。
既成靴を買うのをやめると、挑戦できるのですが、どうしようかな。
でも、気分的な高揚はそれほどでもなくても習慣的な行動で既成靴も買っちゃいそうですし、先立つものに限りのある普通のサラリーマンには悩ましいところです。

313いつでもどこでも名無しさん:02/06/02 20:57 ID:w96Tb3sb
カシオE-2000とNECのポケットギア
どちらか買おうとしてるんですがどっちがいいですか??
314いつでもどこでも名無しさん:02/06/02 21:38 ID:Y2r5grsb
カシオ
315いつでもどこでも名無しさん:02/06/02 21:55 ID:???
玄人好みのポケギ
316いつでもどこでも名無しさん:02/06/02 22:07 ID:???
苦労人好み・・・?
317いつでもどこでも名無しさん:02/06/05 10:42 ID:???
NTTのポケットPC、7月上旬発売とメディアにで出していますが
今日の雑誌ダイムをみましたら、コンパクトタイプIIはありで
拡張メモリースロット、拡張カードもナシ
ただ薄く、軽く(180g)、価格も4万チョイ
スペック等情報なしですが、Xスケールじゃないですよね。
318いつでもどこでも名無しさん:02/06/05 12:28 ID:z8E7+71e
>>317
180グラムは、最近のPPCでは軽くないだろ。
それ、元はカシオね。SDスロットの代わりにFOMAかMフレッツ対応。
319いつでもどこでも名無しさん:02/06/05 16:48 ID:???
>>318
カシオE-2000のOEMですか、SDカード拡張取っただけということか
320いつでもどこでも名無しさん:02/06/05 18:35 ID:???
>>317-319
気になる点は2つ。
1.SDスロットが無いらしいので内蔵メモリは何MBあるのか
2.CFタイプ2なら嬉しい(タイプ1という推測もあったので)がAirH"は効くのか(藁)
321いつでもどこでも名無しさん:02/06/05 18:49 ID:k+PZZ6+y
>>318
Mフレッツ対応って無線LAN内蔵ってことになるの?
それとも外付けでもいちおう対応はしている罠か?
322いつでもどこでも名無しさん:02/06/05 18:55 ID:SDKpQRIz
MフレッツでもFOMAでもUSB端子が必要と思われ。
無線LAN内蔵してるわけない。
323いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 12:43 ID:???
GENIOe550Gの液晶バカデカイYO!!ワロタ
324いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 20:14 ID:CJ4FBwL8
pcカードのair H" (MC-P300)が使える機種でお勧めなのはどれ?(ポケットギア
以外で)
325いつでもどこでも名無しさん:02/06/11 00:52 ID:???
>>324
GENIO イイ!!
326いつでもどこでも名無しさん:02/06/26 10:37 ID:???
完全に止まってますので、入れときます
最新号のモバイルプレスにドコモのPDAが記事になってます
カシオのOEMでしょうが、CPUが未だ不明だそうです、アームでしょうね。
327いつでもどこでも名無しさん:02/06/26 17:22 ID:???
GENIOスレの550Gの話題で何となく明らかになってはいたが、一応総括と言う事で。

Pocket PC 2002とXScaleの相性はイマイチ?
http://www.zdnet.co.jp/news/0206/26/ne00_xscale.html

今のPPC2002と比べ、性能的に大きく進歩したハードの登場を期待できるのは、来年くらいかな?
CE.Net + Pocket PC.Net? + Xscale + メモリは128MBくらいでしょうか。
328ipaqer:02/06/26 17:51 ID:???
新iPaqの新しいディスプレーと48MBのROMは気になるところだが、
動作速度がStrongARMでいえば体感的に最低でも250mhz位に相当しないとダメだな。
現在3870を236mhzで使っているので、これより遅かったり同程度の性能では
手を出しかねるよ。値段はさておき。
329ipaqer:02/06/26 17:54 ID:???
Toshibaの2機種はStrongARM206mhz以下の性能
LOOXはStrongARM206mhzと同じくらいの性能らしいが。。。
330いつでもどこでも名無しさん:02/06/27 19:44 ID:FHm3rOsA
http://www.gihyo.co.jp/mobile/

↑に、「NTTドコモ 新Pocket PC リリース直前スペック予想」ってのが
載ってるみたいだけど、誰か買った人いない?。
どんな内容だったかちょっと教えて欲しいさ。
俺の家の近くの本屋には置いてなかったさ。。。
331花咲:02/06/29 03:32 ID:???
>>330
・クレードルのコネクタの形状がE-2000と同じ
・スロットは、CFtype2のみ。SDスロットはない。
・決定ボタンは独立=アプリケーションボタンのように見える左上の丸印付きのボタン
・スピーカーは背面
・ボタンをカバーしない液晶部分だけのカバー付き
あとは特にない。
内蔵メモリー容量も不明、価格も不明、OSさえも不明だ。
332いつでもどこでも名無しさん:02/06/29 08:29 ID:???
>>331

なるほど、ありがとうございます。
DIMEの記事を見ると他のPocket PCよりも低い価格設定っぽいので
内蔵メモリーの容量によっては検討しようかなぁ。。。と思っております。
333いつでもどこでも名無しさん:02/06/30 00:13 ID:???
たぶんエアエジ使えない罠有り
334 :02/06/30 20:56 ID:???
>>333
G-FORTと同じな。(鬱
335いつでもどこでも名無しさん:02/07/01 11:24 ID:???
その代わり少し待つと爆安になるよね
シグマリ、G-FORTなど
336いつでもどこでも名無しさん:02/07/01 18:05 ID:Glr+sJEK
え?俺G−FORTでAIR H"つかってるよ?
337334:02/07/01 23:54 ID:???
>>336
すまそ、折れの間違いだった。
ドコモ以外の携帯が接続できないと聞いたので脊髄反射でかいてもうた。
338いつでもどこでも名無しさん:02/07/02 00:16 ID:???
  ____∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜' ____(,,゚Д゚)<早とちり野郎は逝って由
  UU    U U   \_______
339いつでもどこでも名無しさん:02/07/10 10:21 ID:???
PDA工房さんで、東芝のe740、e740Wを販売予定だそうです
個人でも購入可能になりそうです、スペック見ると
ほんとに良く出来てるとおもいますが、VGA出力できる
アダプターも標準みたいだし、デザインもOK、後はソフトの
チュ−ンのみですね。

Toshiba PocketPC e740
ttp://www.pdakobo.com/
340sage:02/07/21 08:42 ID:???
sage
341 :02/07/21 13:59 ID:???
jor568買おうと思ってるんだが、カシオペア、銭男に比べてどう?

C@rd H"64は使える?
342いつでもどこでも名無しさん:02/08/03 01:55 ID:Nv9gBE5p
保守あげ
343いつでもどこでも名無しさん:02/08/03 02:08 ID:???
もう本当ガイシュツしまくりでスマソが、
いい加減VGAだせやゴルァって感じだが、
そうした場合にLCDの電力消費が4倍以上になって、さらにグラフィックチップで消費アップ、とどめにCPU負荷アップで電池の持ちが半分以下になるとしたらどーよ?
344いつでもどこでも名無しさん:02/08/05 08:08 ID:t69oi12v
やっぱ掲示板程度でもPocketPCでWebを見るのは無理?
345花咲:02/08/06 19:05 ID:yL72aA20
CEfanで見たんだが、
ASUSのポケピ:75mm x 125mm x 12.8mm で、138g
CFはアダプタで付けるみたいなんだが(?)
http://www.asus.co.jp/inside/whatsnew/mypal_a600.htm
346いつでもどこでも名無しさん:02/08/06 23:35 ID:???
ジョル568いいよ。エミュでゲームやる人にはもってこいかも。十字キーが楕円
になってないし、斜め押しも対応してるし。タイプTのワンスロットが弱点といわ
れてますが、正直ワンスロットで十分でした。つまり、PDAで通信はかなりつら
いですね。P−INメモリがタイプTで刺さるので、メモリカードと抜き差しして
使ってたけど、抜き差しが面倒くさいというよりも、PDAでネットすること自体
がストレスのかかるものでした。PDA用のサイトも少ないし、通常のサイトは
見にくいし、重い。どうしてもPDAで通信したい、という人以外はWスロットに
こだわる必要ないと思う。
347いつでもどこでも名無しさん:02/08/06 23:38 ID:???
>>341
漢字変換がイイ!らしいとは聞いたが。フタつきはむしろ邪魔そうで鬱。
H"は大丈夫でそ。ここ見れ。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1021026639/l50
348花咲
>>347
そのフタ付きがいいのよ。
跳ね上げカバーは、後ろに回す手間要らず。
>>341
詳しくは、jornada568スレッドに
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1021026639/l50