1 :
1:
ポケットPC2002搭載
PalmOS搭載
各メーカーから各種各様のPDAが出ているが、
果たして最強のPDAはどれなのか?
自分の使っているPDA自慢でも、「これがよさそう」でもなんでもいいから、
諸君の忌憚のない議論に期待する。
2 :
いつでもどこでも名無しさん:01/11/14 23:23 ID:YblFC0+9
折り紙には期待してるよ。
3 :
いつでもどこでも名無しさん:01/11/14 23:25 ID:Aeq7kg7f
おりがみ?
今使ってる中ではZaurus E-21がいい。
5 :
いつでもどこでも名無しさん:01/11/14 23:29 ID:Aeq7kg7f
CLIEってどうよ?
6 :
いつでもどこでも名無しさん:01/11/14 23:31 ID:WJc38akO
俺そのものが最強!!
7 :
_:01/11/14 23:33 ID:???
んじゃ最強は
>>6って事で。
====================終了====================
8 :
いつでもどこでも名無しさん:01/11/15 02:43 ID:81zI5HT1
=================再会===================
>>8 ワラタ
=================再開===================
10 :
いつでもどこでも名無しさん:01/11/15 10:34 ID:ZPbsjNFv
>>7 同意。
最強PDAは6と言うことで決定かな?
意義あれば書込どうぞ。
同意あればそれも。
6が最強。これ。
12 :
いつでもどこでも名無しさん:01/11/15 10:49 ID:E7HMD2hS
コストパフォーマンスでアレが最強とか、
この用途ではコレが最強とかではなく、
無条件に1台であらゆる情況での総合的な
Capability & Usability
でいうと・・・うん、やっぱりあれか
最強は6以外ないのか?
オリガミは電池もたないだろー..
電池の持ちでいうとあれだな。
18 :
いつでもどこでも名無しさん:01/11/15 15:25 ID:LKO7zksw
ココら辺りでいい加減にやめとけよ。
「あえて逝っとけ……」に逝っとけ。
>>18 いい加減にしろと言いつつageる
>>18は6を越えたと思われ。
これから最強PDAは18ということでケテーイ。
18なら納得。
文句ナシ。
21 :
いつでもどこでも名無しさん:01/11/15 20:50 ID:UFskHCcv
18マンセー
18マンセー
我らが最強PDA、18〜
2コンのマイクが最強
おい、誰か18のレビューしてくれよ。
凄く興味がある。
daily ウォガ!
18のスペック(現在判明している点)
・最強のPDAである
・左手にマイクがついている(2コン)
27 :
いつでもどこでも名無しさん:01/11/16 01:49 ID:CB3gghM3
そろそろ、「俺ってどうよ?」スレが立ってもいい頃なんだが…
反射TFTのフロントライト点灯状態で
25時間の連続動作が可能 >18
まじめに書くと、
漏れはJornada548かな。
ちょいと遅いと思うときもあるけど
大事につかってるよ。
マジレスはお呼びでなさそうなので、sage
すげぇ奇スレだな。
みんな何が最強のPDAなのかうすうすわかっている・・・
でもそれを言っちゃ−おしまいというか、おもしろくないからな
>>31 思い切って言ってしまおう。
それは……、18だ。
第二位は、6だ。
で、いくらよ?
実売18円
35 :
:01/11/16 17:21 ID:???
>28
ライト消灯時の50時間駆動も忘れるな。
単4電池二本でだ。
実際に18を使ってる人のレビューきぼん。
37 :
いつでもどこでも名無しさん:01/11/16 20:43 ID:dymG2kmh
18も良いけど、ちょっと癖があるから嫌なんだよねえ。
俺は6が一番気に入ってる。
6なんて使ってる奴おかしいんじゃないのか?(w
わざわざあんなの使う奴の気が知れないよ。
18が一番良いに決まってるじゃん。
最強のPDAほしい。
6と18のスペック比較表があればうれしいのだが。
>>40 とりあえず、性能云々よりも軽快な動作とシンプルさを求めるなら6、高性能と
多機能をもとめるなら18だな。もちろん18も動作は充分に軽快だけど、6に
比べるとさすがに少し重め。
使用目的が違うんじゃないかな。6と18をスペックで比較するのはあまり意味
がないと思われ。
42 :
40:01/11/16 21:12 ID:???
>>41 アドバイスありがと。
となると、俺は6だな。
18が手に入らない・・・。
ヨドバシとかさくらやとかに行ったけど入荷日未定だって。
こんなことなら予約しとけばよかった。 ・・・打つ駄。
どこかないかなあ。
>>43 なに!
もう売ってるのか?
最近、仕事が忙しすぎて情報収集してなかった。鬱...
>>43 俺、今日の昼過ぎに日本橋のコンプファーストで買ったよ。
あと5個くらいは積んであった。
今日買ってきた。色は青。現在充電中。
47 :
45:01/11/16 21:34 ID:???
>>45 >>46の書き込みを見て思い出した。俺は赤を買ったんだけど、コンプファースト
は青はもう残ってなかった。俺の買ったのは赤の最後で、後は黄色しか残ってな
かった。
18ってCFスロットあるのか?
あるならCFE−02使えるかな。
18ってそんなにいいか?
6の方がPDAとしてバランスがいいように思うんだが・・・。
50 :
43:01/11/16 21:47 ID:???
>>44 なんか、フライング発売らしいよ・・・。(泣
なんでそんな事するのか理解に苦しむよ。
>>45 もう、なくなってそうですね。
どっちにしろ関東なんでどうしようも無かったんですけどね。(泣
手に入れたんですね。 羨ましい。
仕事の休憩中、トイレで腰につけていたベルトクリップホルダーが
6を入れたまま床に落ちました。
以前も巴投げのように放り投げたことがあったのですが、
そのときは無事だったので、今回も大丈夫だろうと思っていたのですけど……。
幸い、中身は無事に動いていたので、バックアップをとることができました。
あとは修理に出すだけですが、ただでさえ人気で品薄の6を、
買って1カ月足らずにこんな目にあわせてしまって、
ものすごくかわいそうなことをしちゃいました。
でも6最強。
18の情報をさがしてここにたどりつきました。
PDA初心者ですがよろしくお願いします。
さっそくですが教えてください。18の左側にあるでっぱりは何なのでしょうか?
>>51 液晶が割れたんでしょうか? メーカー修理となるといったん工場のあるスワジランド
まで送るから結構時間がかかるみたいですね。
いま世間では18が人気らしいけどPDAとして洗練されてるのはやっぱり6だろうな。
俺も今使ってる6が壊れても次も6を買うと思う。なんとか早く品薄が解消されて欲し
いな。
>>52 それ、18のマイク付きの左手のことかな?
いぼいぼがついてるでっぱり?
55 :
極秘情報:01/11/16 23:14 ID:???
6-Type2、2002年2月発売予定。32万画素モバイルカメラ内蔵。399ドル。日本での発売は未定。
漏れも6のユーザーです。
昨日、CF TYPEUスロットにマイクロドライブ1GBを、PCカード
スロットにSCSIカードさしてスワジランド製DVD-Rドライブから
WinXPインストールしてみたら、難なくインストール完了しちゃ
いました!今、アクチベートしながら2chにカキコしてます。
ちなみに松下製CD-ROMドライブではダメだったので皆さんご注意
ください。
60 :
やっぱり:01/11/17 03:16 ID:???
18や6を選ぶようじゃ素人。わかってない。
国産の1が最強。いやまじで。
なるほど、1という選択もアリだな。
なんといっても標準で日本語使えるし。
しかし、1は使う人間を選ぶぜ。
最低でもDOSの知識は必要だろ。
つーか、6の一言でこんなスレになるとはな(藁
やっぱ6が最強だよ。
>>62 1って今でも売ってるの? 2〜3年前くらいに生産終了したような覚えがあるんやけど。
でも今もファンが多いね>1。かくいう俺もだけど。
俺はやっぱり6派。
以前は18の前モデルをつかってたけど、6を見たときは目の鱗が落ちたね。
6にはカスタマイズする楽しみがあるよ。
次はジョグダイアル付きの6が欲しいかな。
ま、PDAでエロゲーしたい厨房は18でも買ってなさいってこった。
>>66 >6にはカスタマイズする楽しみがあるよ
この部分、禿同。
こないだどっかのHPで初期型の6にジョグダイヤルをつけてる改造記事が出てたよ。
ちなみに、俺は6に月姫と東鳩を移植したけどな。
68 :
火星人:01/11/18 21:03 ID:z8W9YSY7
実はやっぱり6が良さそうなので明日獅子座流星群にのって6を買いにいきます。
69 :
いつでもどこでも名無しさん:01/11/18 21:18 ID:fevwUsRc
pc110でW2Kがまともに動くスペックだったら・・・
70 :
いつでもどこでも名無しさん:01/11/18 21:43 ID:4dkj6GUG
何でわざわざ6みたいな低スペック機を使いたがるのか理解に苦しむよ。
18なら何も考えずに難なくこなす処理も6は全然出来ないじゃん。
6ユーザはストレスの溜まることを好き好んでやろうとするんだろう。
>>71 やだねぇ。18ヲタ。
だいたいモバイルでなにをするんだよ、18みたいな重厚長大機つかって。
PDAってのは可能な限りシンプルに、軽快に「使いこなす」ものなんだよ。
その点6はいいね。そもそも使用目的が違うんだよ。6と18は。
同列に論じる71は厨房にケテーイ。
現在の6と18はまったく方向性が違ってしまっているけど、
どちらも『より良い1』を目指した形なんだよね。
両者ともに確固たる評価とユーザーを獲得しているって事は、
どちらの進化も間違っちゃいないって事だと思う。
もともと、6は自称最強だったけど、
18はまわりが認めた最強ダターヨ。
漏れとしては「自称最強」っていう宣伝は頂けない。
18の方がイイね。
けど、電池の持ちは6なんだよな。
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、近所の2ch行ったんです。2ch。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、18マンセー、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、18如きで普段来てない2chに来てんじゃねーよ、ボケが。
18だよ、18。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で2chか。おめでてーな。
よーしパパ18頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、18やるから18空けろと。
2chってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
18の向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛り18で、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、大盛り18でなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、大盛り18で、だ。
お前は本当に大盛り18でを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、大盛り18でって言いたいだけちゃうんかと。
2ch通の俺から言わせてもらえば今、2ch通の間での最新流行はやっぱり、
6、これだね。
大盛り6ギョク(玉子)。これが通の頼み方。
6ってのはネギが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、1でも食ってなさいってこった。
>>40 ここまでのまとめ(スペック)
>>6 ・バランスがよい
・軽快な動作、シンプル
・CF TYPE2スロット搭載
・カスタマイズ可能
・W2Kが動く
・電池は
>>18より持つ
>>18 ・最強のPDAである
・左手にマイクがついている(2コン)
・反射TFTのフロントライト点灯状態で
25時間の連続動作が可能
・ライト消灯時の50時間駆動(単4電池二本)
・日本語版ではない
・高性能
・多機能
・青は発売済
>>1 ・国産
今のところは
>>18が最強(・∀・)ケテーイ!!
現在6の購入を考えているのですがフォントはあれ以上綺麗にならないのでしょうか?
店頭で見た限りでは日本語の表示はちょっとどうかなと思います。
それ以外の点では6が最強だと思います。
>>78 マジレスだけど、日本語環境求めるなら1買っとけ
それは近日発表という噂の
>>100 これまでのPDAの概念を打ち破る機能を備えるとか。
情報キボン!!
100=Morphy One
>83
PDAの常識とうか、予約者の期待を打ち破ってる。
100は、韓国製らしい。
ハングルしか表示不可とのこと。
そのうち日本語版も…?
86 :
sage:01/11/19 02:12 ID:ucSQuU7i
>85
そなの?日本語版出て欲しいねー。
というか100の詳しいスペックが気になる…。
つか、18ってワイシャツのポケットに入れるには重すぎるじゃん。
あれじゃPDAとしていつももって歩けないよ。
89 :
いつでもどこでも名無しさん:01/11/19 08:41 ID:pJYrYoxD
漏れは18持ってるけど、結局でかくで6買ったYo!
ヤフオクでレアな限定coach本皮ケースもゲットしちまった。
6マンセー!
でもSDカードスロットはいらんな。
>>78 >>55でガイシュツだけど、来年2月発売予定の6 type-2ならwindowsのフォントがそのまま
使えるし液晶の解像度も640*640に対応してるから相当きれいになると思うよ。こないだ
サンプル出荷のtype-2(英語版)を見たけど画面表示は超一級品。
ただ、あの解像度のために6の軽快さがスポイルされたら萎えだなー、とは思ったけど。
それと、新情報。6用の日本語化パッチがそのまま使えるらしい。サポート外だけど。
>>100の発売間近だね。
もちろん前日から並ぶよな?
>>91 俺は6ユーザーだけど、当日は並ぶつもり。
馬鹿でかい18は使う気にならんけど100のコンパクトなサイズと筐体
デザインは魅力的だな。あとはOSがどんだけこなれてるかだろうけど、
6系ベースらしいから期待できそう。
問題は、俺の所まで赤が残ってるか、だな。
93 :
いつでもどこでも名無しさん:01/11/19 10:21 ID:2PCg7GIJ
1再発売ってほんとか?
100買うつもりだったけどちょっと待つかな?
良スレの予感。
まぁ、6も18もこれまで話題に上らなかった事自体が
おかしいんだよな。
もちろん、二者のベースになった1もそうだし。
100だってもっとマスコミに騒がれても良い機体だと思う。
>>94 同意。
特に1。これが発売された時点でこれほどよく練れた(デザイン的にも、
OSの洗練度でも)PDAは驚異的ですらあった。
どこかで
>>1がまだ展示してあるショップがあれば教えてください。
週末に東京に行く用事ができたので、
この機会に
>>1の現物を見てみたいです。
もうすぐ100発売
カウントダウン開始。
98
地味に100が発売か・・・
100降臨。
イパキューも恐竜も椰子も全て100の前にひれ伏すのだ。
さぁ、語り倒せ!
赤の100買ったよ!
今、充電中。使ったらレビューするよ。
とりあえず、ファーストインプレッションとしては以外と見た目が大きい
割に実サイズは小さく薄いということ。ぱっと見、18と同じくらいあるの
に胸ポケットに入れたら6より少し厚い程度のサイズ。
持ち歩いても違和感ないよ。
店頭で100さわったけど、どうもね……
いかにも狙ってます! みたいな臭いが漂ってて、結局見送っちゃった。
買った人レビューキボーン
新宿駅西口エリアでの100販売は、
ヨドバシカメラが休日の混雑時を思わせるほどの
客で大いににぎわっていた。正確な数は不明だが、
11時から30分程度で50名ほどが来店、
100を購入した模様だ。
このほかにもソフマップが販売を行なっており、
こちらは20〜30名ほどの人出だった。
100カッチョェーか?
デザインは今時風だけど
毎日こいつ使ってると1週間でなれる人と
飽きる人が出てくると思われ。
漏れは後者っぽいから見送る
でもやっぱ中身で選んだほうが幸せなのかなー。。。
発売祝杯アゲ
名古屋大須。
大手の量販店は軒並みSOLD OUT。
これからなじみのショップを当たってみる
オウオウ、100は今日発売だよな?
とにかく、現物触らせろ、話はそれからだ。
こちとら九州の地方都市だ。本当に今日現物見れるんだろうな?
購買意欲を萎えさせるほどチャチイ作りじゃねーよな。
俺は買う気満々だぜ!!
107 :
101:01/11/19 13:14 ID:???
とりあえずデザインの事は横に置いておいて、ちょっと使ってみた
印象をば一つ。
重い!
発売前の評判では18じゃ鈍重だと感じる人にはいいっていう話だっ
たけど、6ユーザーからすれば重い。例えばアドレス帳を開くのに
6だったらメニュー画面から1クリックで行けるのに対して18では
3クリック、100でも2クリック。おまけに100の場合、クリックし
て何となくワンテンポ遅延がかかる感じ。確かに動画再生とかmp3
とかを再生するんなら軽々と動くんだけど、そういうのをPDAに
要求しないなら6の方がいいと思う。
>>93 再発ではないです。
熱心なユーザー有志の手によって1を
再び蘇らせようというプロジェクトが動いています。
計画名は【○P-1 プロジェクト】。
私は計画発足時に予約金振り込んじゃいました。
今から完成が楽しみ♪
>>108 >>110は100のパクリじゃなくて
>>1の再設計版だそうですね。名前がややこしいので
100のパクリ見たいに言われるのが心外ですけど、プロジェクトの開始はこっちの方
が先だったはずですよ。
なんか偉そうだから,100買うの止めた.
18使いです。
マイクロドライブ1GにWMVやrmの動画つっこんで通勤中に見てます。
映画1本くらいは余裕で入りますね。画質はいまいちですが。
MPEG再生できるPDAは結構ありますが、こういう使い方できるのは18だけでしょう。
あとは、マイクを使った音声入力が日本語対応してくれれば...。
114 :
108:01/11/19 19:37 ID:???
>>111 そうなんだ!
見たかんじでは、随分100より優しいインターフェースだと感じたもので、
おかしいと思ってました。
そろそろザウルスから18に移行しようかと思ってたんですが、
110ユーザーのレポート見てからでも遅くないな、と思ってます。
100売り切れてたよ。地方じゃ完売らしい。
取りあえず入荷し次第買ってくるよ。
Clie(・∀・)イイ!
117 :
v:01/11/19 21:07 ID:???
スレ杜紹介記念カキコ
>>116 お前はここまで育ったこのスレを台無しにした。
逝ってよしっ!
>>116 6の時点でもClieなんて足下に及ばないよ。買えないからってひがまないでくれ。
オプションで出ると噂されている脳波コントロールシステムって実用的なんですかね
ガンヲタ的にはNT気取りになりたいわけですが。
>118,119
しかたが無いよ。
116はPDAといっても所詮入門機なんだから。
でも、入門機としては一通りの機能が揃ってて
好感は持てると思うよ。
121 :
いつでもどこでも名無しさん:01/11/19 22:24 ID:NrNLI6Og
>>119 >脳波コントロールシステム
そんなの出るんですか!?
もしかして脳波を検出すると”キャラリン”とか”ぷわぁ〜ん”とか音がするとか!?
まだ続いてるのかYO!
>>122 だってまだ最強PDAがなんなのか、それぞれのレビューをしてる
ところなんだから。
いまエントリーされてるのが
1:国産。
6:自称最強。シンプルで軽快。来年type2がでる。
18:重厚長大型のPDAで特に動画に強い。左手にマイク(2コン)
100:18の発展型と思われるがこのスレではいまいち評判悪い。
110:有志による1再設計プロジェクトから生まれた「新型1」未発売。
さあ、どれを買う?
長年に渡って十数種類のPDAを常用し続けて来た筆者にとっても、116の第一印象はきわめて衝撃的なものだった。
まず特筆すべきは手にした瞬間の独特な感触である。これはケース全体を覆った5ミリ厚の肉質シリコンによる。日常よく見かける大人のオモチャと同等の素材であり、緩衝剤としての効果は十分に期待できるものの、べたべたする感じに慣れるまで少々時間がかかる。
液晶画面の表示品質は他のPDAと比較してもきわめて高い。特に320*400ドットの透過型TFTで768*1024の解像度を実現した技術力はライバルの追随を許さない。標準添付のフリップカバーに虫眼鏡が装備されている点も、ユーザビリティに対する心憎い配慮と言えよう。
拡張性の点でもぬかりはなく、最近の流行にならってリムーバブルメディアドライブが本体に組み込まれている。ただそれが1.44インチFDDである必要があったのかどうか。これさえなければ体積を半分にできたのではないか、という苦言は贅沢にすぎるのだろうか。
こうした些細な欠点はあるものの、116はそれを補って余りある強烈な主張と存在感を秘めている。間違いなく今後のPDA市場に一石を投じるものであろう。
最後に付け加えるなら、次回のモデルチェンジにおいてはぜひ充電池または乾電池への対応を望みたい。AC電源のみのパワーマネジメントは、やはり日本のモバイル環境の実状に即しているとは言いがたいのである。
100買った人の全部がこのスレ見てるわけじゃないし。
秋葉原の某店なんか開店2分で売り切れたし。
買えなければレビューも出来ないわけで。
これまで6ユーザーだったけど、このスレ見て116に興味もたYo!
ただの入門機だと思ってたのになかなか奥が深いね
次回モデルチェンジには太陽電池で動くって聞いたけど、ホント?
教えて君でスマソ
116は、あわてて買わないほうがいいです。
今日お店で聞いた話ですが、DoCoMoが116のOEM版を出すらしいです。
AirH"は使えないかもしれませんが、通常の116よりも安くなるのは間違いないはず。
どなたか、他に情報をお持ちの方はいませんか?
けっこう期待しています。
お前ら!いい加減なこと書きやがって!
今日イケショップで聞いたら、100なんてPDA出てねえじゃねえかっ!!
匿名掲示板だからって、無責任なデマ流していいのかよ!
しかたねえから、限定カラーの18買っちゃったじゃねえか!
>>128 君が行ったのは本店だろ?
モバイルプラザに行けば展示品があったはずだよ。
で、正直漏れにとって100はやや期待はずれ。
>>200の発売を待つか…
>>127 DoCoMoの116のOEM版は150だと思われ。
でもなあ・・・
>>6は狂牛病の噂があるし、
>>18は液晶に炭阻菌混入って話。
>>100は毎日午後3時になると勝手にメッカの方角に向かって礼拝始めるんだろ?
毎日使うものだからちょっと考えちゃうよな。
おいおい、100がヤフオクに出されてるぞ。
転売氏ねよ。
13Xシリーズはスカウターに対応するらしいよ。
PDA-DB時代の幕開けだね。オラ絶対に買うぞ!
新型機の話題で盛り上がっているところで大変恐縮なんだが、なんだかんだと
いって、今までの話を総合してPDAとして最も「欠点の少ない」マシンは実
は6じゃないだろうか?
18は重いの、100は動作が鈍重だのという「不満要素が無い」というのは
実はPDAとして非常な美徳だと思うんだが、いかがなものか? むしろ、何
が出来るか、ということではなく。
100って肉球ついてるんだね。
そう、100の肉球が好評だったので、116がパクったとのウワサ。
しかし、ボディ全体があの質感ってのはどうかと思うよ。
>>142 違うよ。元祖は18の左側のいぼいぼのあるでっぱり。
>>52・
>>54 でガイシュツだよ。マイク(2コン)の裏にある奴。
これだから100が初PDAの厨房は困る。
>ALL
初めてカキコします。
ここまで読んできて18に非常に興味を持ったんですが、
18の2コン(左手)にマイクがあるのは分かりました。
では、1コン(右手?)には何が付いているのでしょうか?
詳しい資料を探そうとしたんですが、
Googleでは10億以上もヒットして何処を見ていいものやら。
厨房な質問ですみません。
……徹夜で並んで100買ったけどただの初期型ゲームボーイだった。だまされてる?
>>145 ロゴが GBっぽく読めるんで間違いやすいですが、
それは 68ですよ。
>>144 右手は汎用拡張スロットになってます。18専用の拡張モジュール
しか使えませんけど、かなりの種類が発売されてますから結構楽
しめますよ。もちろん、外部に露出するモジュールが大半ですか
ら少々かさばりますけども。
100がなかなか出回らないのは
116 for Docomo に液晶パネルを...ムニャムニャ。
>>147 18の拡張機器って、全部でどれだけあるんでしょう?
私が知ってるのは...
・GPSユニット
・ビデオキャプチャーユニット(MPEG2エンコーダーチップ,TVチューナー内臓)
・インクジェットプリンタ
・FBスキャナ(2400dpi)
・5.1ch対応デジタルオーディオカード
・デジタルカメラユニット(400万画素,光学3倍ズーム)
・コンボドライブユニット(Rx12RWx10Readx32DVDx6)
・親指シフトキーボード
・8InchFDD
・ボールペン(黒、赤)
・特殊警棒
・マッサージ器(猫の手型)
・アブスライド Mobile
・肉球(しっとりタイプ、さらさらタイプ)
これくらいです。電撃式殺虫ユニットがあるって聞いたんですけど、
どこか情報のあるサイト知りませんか?
>>149 ・BB弾用エアガンモジュール
・スモークレス魚焼きグリル
・槍
・出刃包丁
・空気清浄機
も出てますね。
電撃式殺虫ユニットはこの夏に回収されてたみたいです。もともとあまり数は
出てなかったみたいでたいしたニュースにもなりませんでしたが。なんでも小
さい子供なら指をつっこめる穴があるか何かだったと思いますが。
152 :
151:01/11/20 13:48 ID:???
× 前モデル
○ 全モデル
...申し訳ない。
>>150 >電撃式殺虫ユニットはこの夏に回収されてたみたいです。もともとあまり数は
>出てなかったみたいでたいしたニュースにもなりませんでしたが。なんでも小
>さい子供なら指をつっこめる穴があるか何かだったと思いますが。
そうなんですか...残念ですが改良型が出るのを待つしかないですね。
100用で出たら、100に乗り換えようかな?
地元のY店に100を予約したんだけど、入荷が予定より少なかったらしく買えなかったYO!
残りは22日に入荷するからって言われたんだけど、なんでこんなに少ないの?
予約してない客には、入荷未定って答えてたし。
あと18が安売りしてた。19800-
116のOEM版の情報出たぞ
・基本性能は116と同じ
・1.44インチFDDユニットに変わり、CFスロットとなった
・独自入力方式キーボード搭載(携帯と同じ方式)
・アラーム通知用のバイブレータを搭載
・ケースのシリコン素材がさらに肉厚となった
・新たにプラグ型の拡張用のコネクタホールを装備、
コネクタホールは特にシリコンが肉厚となっており、
差し込んだ機器を包み込んで保護する
・初心者(特にオヤジ)向けのインターフェースソフト「秘書」を搭載
秘書キャラクタは設定により変更可能
・秘書の秘所機能搭載
・色は、エンジェルピンク、ピーチイエロー、スノーホワイトの3色
・ローション同梱
下ネタ須磨祖
156 :
151:01/11/20 15:26 ID:???
>155
>・秘書の秘所機能搭載
そ、それは18の真ん中のソケットと接続できるとか?
>>156 18の左手のマイク(2コン)の裏にあるいぼいぼつきでっぱりと接続します。
158 :
155:01/11/20 15:57 ID:???
>>156 >そ、それは18の真ん中のソケットと接続できるとか?
拡張コネクタホールとバイブレータを使った機能らしいが、詳細については不明
秘書は116にもあるPCM音源で喋る
拡張コネクタホールとは言っても、人間社会では汎用性のあるものらしいので、
18や6、1とも接続できるのでは?
>>151 13xシリーズ=
>>131-137はみんなボディカラーが違うらしい。
順に赤、青、黄色、桃色、緑。
ちなみに黄色はカレー好き。桃色はミニスカ。
160 :
↑:01/11/20 20:45 ID:???
ミスった。13xシリーズ=
>>133-137ね。
ちなみにうまく合体させると人型PDAになるらしい。
162 :
禿げ:01/11/20 22:37 ID:???
>>158 >拡張コネクタホールとは言っても、人間社会では汎用性のあるものらしいので、
>18や6、1とも接続できるのでは?
試作機では汎用性はあっても相性の問題が激しく、
接続してもうまく連携が取れないとの報告があったらしいね。
製品では解消されてると良いなあ。>秘所機能
13xシリーズ=
>>133-137 で台数限定「金箔仕様」が出た、って聞いたから買いに行ったらガセだった(;´Д`)
WARNING!!
長期に渡るsage進行の為、艦内の酸素分圧が低化しています。
換気のため急速浮上。
166 :
:01/11/21 23:33 ID:???
ミニスカPDAワショーイ
今日、大人買いしちゃいました、13xシリーズ。
シリーズ全て集めると秘密のCFが貰えるYO
>168
んもう、ばっちり!!
ただし、アンダースコート(萎)。
そろそろネタギレか。
>>167 漏れも大人買いしたけど、秘密のCFはイイね。
136=桃色のお宝画像が満載だよ。
じゃあこのへんで、最強=136に決定しようか。
173 :
:01/11/23 16:04 ID:???
>>172 136みたいなネタ系はいいんだよ。
6が最強だと言っておるであろう。
いや、18だ。
6に一票だね
あのシンプルさが最強
176 :
いつでもどこでも名無しさん:01/11/26 14:03 ID:apVJTPG/
>>175 禿同。
ただ、「最強」という言葉の意味からすると、少し語弊があるかもしれない。
最高のPDAならば間違いなく6。
しかし、最強は18か。
18が最強、Unquestionable!!
6をPDAというなら、18をもPDAと言って欲しくない。
「パソコン」というべきであろう。
178 :
いつでもどこでも名無しさん:01/11/26 21:31 ID:nZH6c36o
>>177 確かにその通り。
だから18は最強PDAではないのだ。パソコンが欲しければミニノートを使えばよい。
18は中途半端なのだよ。
だから最強PDAは6。
とはいえ、110も捨てがたい・・・。
ここは思い切って、次世代機である200を待つべきなのだろうか?
>>179 とはいえ、100が期待はずれだったからなぁ。
>>179 200はX-SCALE搭載ってホント?
182 :
いつでもどこでも名無しさん:01/11/29 16:20 ID:djavEvpR
知り合いのショップでバイトしてる奴から聞いたけど、
200が秋葉原でフライング発売されるらしいね。
白箱のバルクらしいけど。
183 :
いつでもどこでも名無しさん:01/11/29 16:21 ID:djavEvpR
なんか「玄人志向 」からは、18のOEM版みたいな感じで
でるらしいよ。
噂だとIEEE2394が2ポートとUSB3.0が2ポートつくらしいよ。
184 :
いつでもどこでも名無しさん:01/11/29 16:56 ID:iI0G1Q6/
110を期待して待つこと2年
8万円も払ったのに・・・・・
とっとと完成させてください
185 :
漏れは:01/11/29 19:50 ID:i5GgnGSC
元最強だったよ。あの2000年問題さえなければ…
oreは1999年6月17日問題にやられた
187 :
いつでもどこでも名無しさん:01/11/30 17:14 ID:UxHpTJo4
188 :
いつでもどこでも名無しさん:01/11/30 17:46 ID:qcUpg/Pz
189 :
いつでもどこでも名無しさん:01/11/30 17:49 ID:FBE9OAPe
191 :
いつでもどこでも名無しさん:01/11/30 19:08 ID:jS0zthqO
>>190 IEEE2394も搭載だ。
だから200は最強なんだよ。
192 :
190:01/11/30 19:11 ID:???
スマソ
おいおい……お前ら
194 :
いつでもどこでも名無しさん:01/11/30 21:05 ID:7Xw16TLV
>>193 気にするな、漏れは18が最強だと信じてる
>>200発表カウントダウン。
ご誕生とどっちが早いか
今、日テレで「200ご誕生間近」の特番やってるよ!
こんなスレごと寒いネタスレ初めて見た。
カキコしてやつせいぜい3、4人だな。とにかくあげんなよ。
199 :
いつでもどこでも名無しさん:01/12/01 04:15 ID:EsN0Hos9
200発売間近だな。
ぼちぼち並ぶとするよ。
発売おめでとーー
並んだ甲斐があったってもんだ
201 :
いつでもどこでも名無しさん:01/12/01 04:44 ID:vYAoaXLw
くーっ、深夜発売とはキツイよねー。
限定カラー逃したよ。
メッセ三オーに500人は並んでた。
おいらは40人目だたよ。
エロげーとの抱き合わせが、人気だったみたい >産オー
PDAもエロゲー・エロVideoの時代だね。
おいらも早速187見てみたよー。
200があれば、何時でも何処でも抜けるよー。
200最強!!
202 :
三村:01/12/01 04:54 ID:TphLbTI9
>>201 お ま え も 大 変 だ な 。 よ く や っ て い る よ 、 ・実・ ・際・ 。
こ の 俺 が み て い て や る か ら 元 気 に 生 き ろ よ !
>>201 うぉ、500人かあ。やっぱXPなんか比じゃないね。
もうPCとOSのアップグレードで儲けようなんてプアなビジネスモデルは通用しないってこった。
ところで、年明け後にあのF社が満を持して200の対抗機を出してくるってホント?
バッテリが交換式という噂が本物なら、待ってみようと思ってるんだがどうよ?
やっぱ抜こうとしている最中に「デバイスの記憶内容が失われる可能性があるので云々」
は勘弁してほしいからな。
頼むからLバッテリは絶対同時発売してくれ>F社
204 :
200:01/12/01 05:39 ID:???
並んで買ったけど・・・やっぱり18が出た時の衝撃と比べると何とも・・・
う〜ん、確かに良い物なんだけど物足りない。
>>204 でも116のときみたいに、「え?なんで?」みたいな期待外れの部分は
少なかっただろ?地味で高級感のある外観も、周囲の目を欺くのにGood。
206 :
さんそん ◆NfxuHytk :01/12/01 05:59 ID:29XdfYZD
>>201 良くここがわかったなぁー。
まぁ、ゆっくりしてっヨ。
他の板も探してみちくり。
207 :
いつでもどこでも名無しさん:01/12/01 06:38 ID:nmg7wFd7
DION
208 :
予約者:01/12/01 11:26 ID:???
どなたか
>>110の最新の開発状況知ってる人いませんか?
200はクルーソーが間に合わなくて
発売されなかったんでは?
200発売とか抜かしてるやつ氏ね
210 :
いつでもどこでも名無しさん:01/12/01 13:42 ID:Wzb331of
>>208 俺も予約してるよ。
メルマガの登録してないの? 開発元(1復活プロジェクト110チーム)の
HPで登録できるよ。隔週刊で開発状況を知らせてくれる。
とりあえず、今の開発状況としては、レガシーデバイスと新OSとの兼ね合いが
難航しているらしい。でも年内発売は間違いないらしいよ。
ただ、名前が変更になってた。
110ってのはあくまでも開発コードだから、商品名は「256」になるらしい。
ジョルナダ548!!
多分これで殴られるのが一番痛い!!!(笑)
おまえら楽しいのか?
214 :
いつでもどこでも名無しさん:01/12/01 14:08 ID:yx72GZb3
>>211は初心者向けの新機種なのか?
俺はてっきり玄人好みの渋い機種だと思ってたんだが・・・・・
ひょっとして、110あらため211ってこと???
事情通の方、解説きぼ〜ん。
217 :
いつでもどこでも名無しさん:01/12/01 15:54 ID:KJmcZXdY
新発売
自作自演
痛い寒い
219 :
いつでもどこでも名無しさん:01/12/01 17:31 ID:w/lptL49
218は自作PDAって事でOK?
私も
>>218もどきを自作したいのですが、液晶とチップセット、電源周りはほぼ揃いました。
でも、適当なケースを売っているショップが見つかりません。東京に住んでいるので、
秋葉原あたりにあればラッキーなんですが。
あと、OSはやっぱりプラットホームビルダーを購入しないとダメなんでしょうか?
もしLinuxの動作報告があったら、ぜひ御教示ください。Melonでもいいです。
教えて君で申し訳ないのですが、PDAの自作は初めてなもので、よろしくお願いします。
221 :
いつでもどこでも名無しさん:01/12/02 18:31 ID:xvOsfovF
217が新発売だそうだけど・・・
どこにも情報無い!!
誰か情報きぼーん。
222 :
いつでもどこでも名無しさん:01/12/02 23:37 ID:ZPcBYe3d
誰がなんと言おうと110が完成することを信じて待ちます・・・・・
223 :
いつでもどこでも名無しさん:01/12/03 08:44 ID:YMeGS111
>220
筐体は自分で作るんだよ、MODELAで削りだしてな
>>223 ケースはアルミで作れば楽じゃないか?
かなり格好悪そうだがレトロ志向ってことで…
226 :
いつでもどこでも名無しさん:01/12/03 23:02 ID:tIbGSzcJ
ぱーむとざうるすは今買うならどっちが良いですか?
226もいいな。
>>227 禿同。
ある意味、226も「最強」だよな。
ただ、アクが強いので嫌う奴も多いのが難点。
>>221 今日、逝けショップに行ったら、一足早く217英語版を手に入れたらしい背の高い
パンチパーマのオッサンが、得意げに友達二人に見せびらかしながら、うんちくを
垂れていたよ。日本語版が出たら買おうと思ってたけど、正直ちょっと萎えた。
231 :
いつでもどこでも名無しさん:01/12/04 08:55 ID:55Zc6wpj
>>230 あるある、そういうこと。
俺も経験あるよ。結局ならんでるの見て俺も18買うのをやめたからな。
18個買っちゃうぞー、とか言ってるの。
もう見てらんない。
俺は256を待つよ。
自作自演はsageた上でご自由にどうぞ。
このスレッドには1より3人の来訪がありました。
この232、233って、たしかPocket ZOM-MAILTとUってやつだろ?
ほら、あの「ゾンビ育成型メールソフト」の組み込みCE機版。
二匹目のどじょうを狙ったところが見事にコケて価格暴落、
値段のほうが二匹目のどじょうになっちゃった。
結局は、やっぱり「CE化」が流行して、一人で10台とか買うマニアの
おもちゃになってる。もともとCE機だから「CE化」てのも変な用語だけどね。
結局どれが最強なんすか?
>>236 俺に決まってんだろ。こ・の・お・れ(藁
もういいや、238で。
238にケテーイ
でも238ってCF使えないよ・・・・?
>>240 ふふふ。実は筐体を開けて裏から切り取り線に沿って上端部を切り取ると、
秘密のCFスロット(もちTypeU)があらわれるのさ・・・・・
あ、ちなみにこれはシリアル番号末尾が・・・KHD以降の話ね。・・・KHA〜KHCは
SDスロットしか出てこないから、ハズレと思ってくれ。
238をヨ*バシで購入したいのですが、
ポイントはいくつつきますか?
購入された方情報きぼんぬ。
>>242 256,000,000点でした。
まあ、本体価格からみても妥当な線だと思うけど。
244 :
241:01/12/10 00:33 ID:???
>>242 情報さんくす。
じゃ、ポイントで予備バッテリーを買うことにします(w
245 :
いつでもどこでも名無しさん:01/12/12 14:08 ID:ZFGiUm0M
カ○オが、開発中の「GーPDA」って、まだ腕時計サイズまで小型化できてなく、
社内では「チャンピオンベルト」って陰口たたかれてるらしいけど、
完成したら「最小、最強のPDA」って売り出すらしいよ。
俺は「チャンピオンベルト」の方が、強そうで良いと思んだけどな。
6の電池入れるとこの横、変にスペースがあるじゃないですか。
で、ばらしてみたら、基盤のパターンがそこだけ空いてました。
パターン追ってみたら、SDカード用のコントローラみたいなのに
当たるので、薄型のソケットさえ用意すればSD使えるかもしれ
ません。時期ロットから積んでくるのかなあ。
>>246 それ、増設キット出てるよ。
半田付けせんなあかんしメーカー保証無くなるけど、案外難易度は低い。
俺の6、それ付けたけど機嫌よう動いてるし。
インターネット通販で買えるよ。
248 :
246:01/12/13 18:16 ID:???
>>247 うわ、ほんとだ、増設キット出てるね。
とりあえず、松下のリバース型の超薄ソケット単体で入手しました。
厚さ2.6mmっていうの、キットと一緒なのかなあ。
足が基盤のパターンと一緒なので、はんだ付けは簡単でした。
SD128MB入れてみたけど認識せず。がーん。
これって、増設キットのドライバ入れないといけないって事ですか。
せっかく6ダブルスロット最強!!だと思ったのに。
249 :
247:01/12/13 22:39 ID:p/Mf8V/8
>>248 え? 8pCDでドライバディスクが入ってなかった?
でも確か添付のドライバはvir.2.11だけどHPにはもうvir.3.01がアップ
されてるし、それを入れた方がいいみたい。というか、128MBメディアは
この3.xxのバージョンでないと認識しないらしいし。
250 :
246:01/12/13 22:57 ID:???
>>247 情報ありがとう!!
キットで買わなかったんで、CD無いのよ。
例のHPから無事vir.3.01落とせました。
128MBもすんなり認識して、やっぱり6、最強です。
このスレが笑いのツボなやつって素で寒い。250?
まぁよく伸びたな。二人ぐらいだろうけど。死ね。
>>251はフライング販売かい?
まあ、これだけCE機の新製品めじろ押しの時期だし、ブランドイメージに自信のない
メーカーはあんまり販売店に強いこと言えないんだろうね。
でもメモリを256MB積むとか、抜きん出た特色を出さないと苦しいと思うよ。
>>251は100の韓国製クローンだと聞いていたんですが
違っていたんですね。
5日放置された後にsage喰らって、
それでも76に位置しているこのスレって一体...
だって、sageってただの現状維持じゃん。
>>210で紹介されていた[256]がついに発売!
かつて傑作PDAと称されながらマシンパワーの非力さから普及に至らなかった
1を最新技術で現在によみがえらせたマシンだ。
そして、肝心なところは現状維持!
さぁ、1ユーザーは買いに走れ!!
>>257 そうそう、現状維持というのは、つまり密かにV30をサブとして
装備していたりすることなんだよ。
>>181 X-SCALE搭載は300のことだよ。
銭男なんて遅くて比較の対象にならないね。
内蔵メモリ デュアルスロット SDIO対応 青歯 重量
Pocket Gear 32MB(△) ○ × × 190g
GENIOeX 64MB(○) ○ ○ × 180g
jornada 568 64MB(○) × × × 173g
300 64MB(○) ○ ○ ○ 180g
>>259 300の重量が一桁間違っている気がするんだが・・・・・
いや、漏れはそう聞いたぞ。逝けショップでヲタが修理受付のところの
兄ちゃんと得意げにしゃべってるのを小耳にはさんだだけだが。
紙
このスレもどうにか年を越せるかな?
>>211-212で言及されていた
>>548の発売までは生き残って欲しいモノです。
とか言いつつsage
264 :
1:02/01/03 04:31 ID:???
1です。
お久しぶりです。
どうやら無事に年を越したようです。
この先どうなることやら。
やれやれ。
といいつつ sage
>>264 あけましておめでとうございます。
スレを立てたときには想像もつかない成長の仕方をしたんじゃありませんか?
さて、最強PDAにエントリーされてる1さん、6,18が最強PDA候補ですが、
今年中に結論は出ますことやら。
とりあえず、6に一票。
18って一番数字が大きいからある意味強そう
俺、思うんだけどさぁ。
はっきり言って意味無いと思うんだよね。
18が良いとか6が最強とか。自分のスタイルに合ったPDA
が一番に決まってるじゃん。これこそが一番
良いPDAだ、他はみんなクソだと
いう評価が決まれば、みんなそれに乗り換えちゃうの?
かんけいないでしょ。不毛だよ、こんな議論。
もばいる板の人は大人だと思ってたけど、これじゃ携帯板と同じだね。
>>267 一行目で『思う』と言いつつ
二行目で『はっきり言って』っつーのは矛盾してないか?
そこをクリアしたら75点くらいだね。
不毛が嫌いな方に朗報!
本邦初!
>>267の「起毛PDA」をお試し下さい(最高級ミンク使用)。
一人で寂しく過ごす冬の一夜・・・必ずや貴方の身も心も暖めてくれることでしょう。
もちろんPDAとしての基本性能にも抜かりはありません。
先進のOS、WindowsCE2.0標準装備。希望小売価格\219,800
>269
何か通販の在庫一掃ボッタクリセールみたいだな。
ごめんよぉ、アゲちまった。
18用2ちゃんねるブラウザって無いの?
無いならおまえが作れ!!ってのは無しね。
ところで
>>256購入者のインプレはないのか?
購入しようかと思ってるんだが、ここで評判聞いてからに
しようと思ってさ。
256は、とんでもないアルファ版まがいの製品だったことが発覚。
「現状維持」を売りにして登場したにもかかわらず、起動すると
必ずPIMの内容が勝手に書き換わっているというバグが報告されている。
でも、
>>256はスタイラスが筆なんだぜ。
その一点だけでも漏れは満足してるよ。
>>272 18用2ちゃんブラウザといえば試用版だけど「モナー18禁」のβ版が配布されてたはず。
なるほど、たしかに最強かもしれん。
280 :
いつでもどこでも名無しさん:02/01/22 13:49 ID:hhuCUMXl
age
オレのPalmいいよ 頭脳線クッキリ
洩れのはArm搭載だよ。
漏れのは最大積載容量チョットだけだぞ。
漏れのはスタパも手を出せないくらい最強だよ。
>>284 ほほ〜う?
じゃ、漏れのはケンシロウも手を出せないくらい最強。
俺のは隣の佐藤さんが手を出さない程度には最強。
隣の佐藤さん?ああ、あいつか。
このあいだPDAに手を出せないからって女子高生に
手を出して、駅員に突き出されていたよ。
>>281 漏れのDataslimは生命線が切れてるんだが...
やっぱり最強じゃあないよね?
俺のはガンダムより強いぞ。
俺のはザクレロなみにレアアイテムだぞ。
俺のはトップブリーダー推奨だぞ。
292 :
いつでもどこでも名無しさん:02/02/04 14:49 ID:ul8LbexA
コンパクトフラッシュのType1とType2ってなんですか?
どこがどう違うんですか?
素人に教えて下さい。
293 :
:02/02/04 14:50 ID:???
厚さ
最強のPDAは未定だが、最強のモバイラーは
>>292にケテーイ
ちなみに、Type IとType IIの違いは厚さだYO!
295 :
A:02/02/04 15:40 ID:???
I(愛)の多さの違いだろ
297 :
:02/02/05 11:01 ID:???
Type IIはニュータイプなはずだが、何か。
こんな糞つまらんネタスレまだやってたのか!!!!!!!!!!
信じられん、、、
過去ログ読むのが面倒くさいんですけど、結局、最強のPDAって何に決まったんですか?
教えてください。それ、買いますから。
男は黙って超高性能ポケコン「PC-E500」
これ一本!
303 :
いつでもどこでも名無しさん:02/02/05 18:59 ID:7OBVIx7C
>>301 カラーブラウザーボードにケテーイ!!(・∀・)yイイ!!
で、強いのはCEなの?Palmなの?
>>305 473 :携帯可能な名無し :02/02/05 08:26 ID:LC6lF9FA
で、結局 Palm OSと窓CEはどっちが強い訳?
最強は305。ダントツ。
そうだけど何か?
>>306 てか、ダントツでありがと。
308 :
いつでもどこでも名無しさん:02/02/05 19:36 ID:LC6lF9FA
最強らしいね…。俺
>>308 まぁそうだな。
朝からアンタのラッシュでこの板泡吹いてるよ。
今日50ぐらいレスつけてただろ。おっつかねぇよ。
人肌で発電するPDAが出るってうわさだけど詳細キボ〜ン
>>310 それはね、朝おじいちゃんが乾布摩擦するときに
発生する熱を利用するんだよ。
NECの最終兵器なんだ。
>>311 おなにーをおぼえたばかりのちゅうがくせいでも
はつでんするの?
>>312 ちゅうがくせいでも、おとなとおなじようにね、
じかはつでんと、そうでないはつでんの、
にしゅるいができるんだよ。わかるかな?
GENIOeだろどうみても。
はいおしまい。
どう考えてもカラブラだろ
カブラボだYO!
漏れは
>>314が最強だと思う。
他のPDAなど眼中にないという気品さえ漂っている。
PDA界のサラブレッド、
>>314を漏れは持ち歩きたい。
319 :
:02/02/06 11:42 ID:???
314の日本語辞書って結構イイ線いってるね
みんな6と18を忘れていないか?
このスレすげー面白いんだけど、宣伝していい?
>>322は筐体の削り直しをした方がよいと思われる。
開発者は最終版外装と言っているが、漏れには精神的ブラクラ
にしか見えない。
>>323 いや、それが前衛的なデザインというものだよ。
あと3年ぐらいしたら見慣れる。
リ二ーのヴァイオも最初はそうだった。
325 :
いつでもどこでも名無しさん:02/02/07 13:25 ID:WwFdjDFC
俺はこのスレの実質的な生みの親である6こそが最強だと思う。
>>325 いつまでも6とか18に拘ってると、懐古主義だと思われちゃうよ。
……とはいえ、6や18を超える新機種が無いってのも事実なんだよな。
>>100が一番イイに決まってるよ。
18よりも高性能だし。
329 :
いつでもどこでも名無しさん:02/02/10 14:31 ID:85rCWMah
6の吉野屋モデル使ってるyo!!
紅ショウガ入れが付いてるのがポイントだな。
漏れの18はサイコミュシステム搭載だじょ。
やべっ、漏れの18にはサイコミュないぞ。
フィンファンネルは付いてるんだけど、反応が敏感すぎて
使いにくい。
>>330 七味もいれられるんだけど、紅ショウガと混ざっちゃうんだよな。
その辺の細かいアップデートを次期モデルにキボンヌ
落ちも落ちたり277
でもsage
335 :
いつでもどこでも名無しさん:02/02/20 06:31 ID:PkNqGoZZ
じゃ、俺は age
一週間放置確認sage
337 :
いつでもどこでも名無しさん:02/03/01 21:49 ID:VjWQ5Sww
んじゃ、もいっちょage
338 :
:02/03/01 22:26 ID:???
このスレお気に入りに入れてるやつ常駐してるやつ。
お前ら絶対まわりから寒いって言われてるぞ
339 :
いつでもどこでも名無しさん:02/03/02 01:27 ID:NKAu5yEn
漏れはデブだから暑苦しいって言われデブよ
当方、PDA初心者で色々と情報を集めてたのですが・・・
このスレッドを見ると1、6、18、100、110と色々なものが出てきて。
今度東京に出張なのでついでに秋葉原に行って、買おうと思ったのですが
どの機種がOS/
>>1に一番慣れるためにはいいでしょうか。
慣れてから新しい機種を買おうと思い吉野家で筆をとった次第でございます。
皆様、ご教授のほどお願い致します。
>>340 一にも二にも、6をおすすめします。
18がいいという人もいますが、耳を貸しちゃダメです。
どうしても高機能が欲しい、というならば100です。
系譜としては、
手帳→1→6→100
→110
PC→18
手帳を電子デバイスとして拡張したのが1〜100・110のラインであり、
PCの機能限定版が、18です。
機能限定版として出発している分、感覚的な我慢がつきまといます。
PDAとして使うならば、6をおすすめします。
>341
18はコクヨノートの進化型ですが。
344 :
1:02/03/10 05:15 ID:???
このスレ立てた1ですが、
まだ細々と続いていたんですね・・・
漏れはそろそろ引退します。
今までのご愛顧ありがとうございました。
皆さん、新製品を楽しみに待っていてください。
/⌒~~~⌒\
/ ( ゚>t≡ )y─┛~~
(_ ノγ U ∩_∩) THANK YOU 2ch ┌───────┐
α___J _J and (|● ● |
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ GOOD-BYE 2ch WORLD! /.| ┌▽▽▽▽┐ |
/ ● ● ( ┤ | | |
|Y Y \ またどこかで会おうね \. └△△△△┘ \
| | | ▼ | | \あ\ |\ \
| \/ _人| ∧∧∩゛ ∧_∧ | \り\ | (_)
| _/)/)/( ゚Д゚)/ (´∀` ) __ n \が\. |
\ / 〔/\〕 U / ∩∩ ( )o/ \ ヽ \と\ |
| | | c(*・_・) | |ヽ(´ー`)ノ_| | | (__丿 |. /\ \う | (-_-)
(__)_) UUUU /∪∪ (___)(_(__) ⊆_ ヽ_┘ └──┘(∩∩)
まだ生きてるのか、このスレ・・・
初めて見た、、、カキコ続けてるやつら寒すぎ、、、、。
マジでやばいね。。。
カキコしてるやつ一人だけだろ。やばいね。
>>347 えっ、俺ひとりだったの?
書いた記憶のない発言がイパーイあるよ。
乖離性同一性障害でしょうか?
ためになりました.......
350 :
sage:02/04/14 09:29 ID:c7xKTkK3
sgageeee!!
スマソ
12日間放置sage
コソーリsage
今は保守
355 :
:02/05/24 23:31 ID:???
で、結局のところ、俺って最強?
344が最強
W杯期間中放置(w
359 :
いつでもどこでも名無しさん:02/07/12 18:43 ID:ivkA2zQj
あげたりして・・・・
360 :
sage:02/07/12 21:15 ID:I913nTsH
なんだ?この糞すれは?
361 :
茂林みらの ◆Whd01yV2 :02/07/13 04:06 ID:ihxByc3W
最萌PDAトーナメントとか
362 :
いつでもどこでも名無しさん:02/07/30 23:30 ID:WDvBdzD8
ザウルスMI-EIを使っているけど、メールがダメだね。
送信はいいけど、受信がね........
理想通りにいかないだよね。
363 :
いつでもどこでも名無しさん:02/10/03 02:52 ID:JVU91oIp
真面目に、お薦めのPDAを聞きたいのですが・・・。
私はCLIEにしようかと思ってるのですが、
みなさんのお薦めは?
>363
機体性能の差がPDAの決定的能力差ではないのにこんなヤシが争いの
種を撒いてモバ板はこうも荒んでいくのか。
間違っても「俺のPDAが最強に決まっている」みたいな自己中心的な
論理がまかり通るような板ではなかったはずだ。実際には跳梁跋扈して
争いの種を振りまいている痛いコテハンが少なからず居るようだが。
喧騒を離れて秋の行楽シーズンをお気に入りのPDAと一緒に満喫
したなら,他人がどんなPDAを使っていようがどうでいいことだといいた
くなるものじゃないだろうか。
なぜにそこまで虚栄を求める?PDAというものは本来実務なり,いわゆ
るエンターテインメントといった「実益」を志向する立場の商品群であり,
真面目に申し上げれば百人百様の使い方があるはずである。間違っても
面子に拘って選ぶものではないのだ。
目玉となる機能があるばかりが商品のよさではない。自分のニーズ
にあっていればいぶし銀のPDAでもありだろうし,たとえ「最強のPDA」
あたりを手に入れたところで活用できなければ意味がないことぐらい
ゲイシだってわかっていそうな論理だろう。これだから厨なやつは困
る。どうして機種別スレという形態に落ち着いているのかということ
なんてちょっと考えればわかる話だろうに。
365 :
いつでもどこでも名無しさん:02/10/03 04:20 ID:JVU91oIp
>>364 書き込みがよくなかったですね。
私はPDAなんんて今まで持ったこと
なくて、どれがいいのか正直わからないのです。
いい、というのは初心者でも問題なく使いこなせる
という意味で。そういうところで玄人のみなさんに
お聞きしたわけです。
>365
メール欄
367 :
いつでもどこでも名無しさん:02/10/03 10:44 ID:5+EFLAuJ
画面がPCと同じ4:3のPDAってあったよな?
名前なんだっけ
底。
あーん、底底。
370 :
いつでもどこでも名無しさん:02/12/05 22:34 ID:GUUlJJO5
age
371 :
アソパソマソ:02/12/05 22:39 ID:vcCJjt0V
シグマリオン2これだな
何をもって最強かを指定しないと答えなんかでないと思われ。
電池の持ちではJornadaあたりが最強だし。
軽さではPalmVxあたりが最強。
手に持って殴り合いって用途なら、G-FORTあたりが最強だろう。
コクヨの学習ノート
>>1 E-65しかねーだろ?
Pocket PC2002は糞!
MI-EX1 カメラ機能ではこれが最強。
376 :
いつでもどこでも名無しさん:02/12/08 11:30 ID:OMlfbb/q
仕事でメモることが多い自分ですが
このさいPDAの購入をと考えています
手書き入力で、エクセルなどのデータを見たりすることが出来る
機種はありますか?(初心者おすすめを、是非)
>>376 NECのPocketGear MC/PG5000かTOSHIBAのGENIO e550Xあたりが良いよ♪
3万円前後でありまつ。
キーボード付が良いのであればNTT DoCoMoのsigmarion2がお奨め
こちらは2万円前後でありまつ。
379 :
いつでもどこでも名無しさん:02/12/08 19:15 ID:LIkgarn4
外出先で2ちゃんするのに最強なPDAってどれですか?
クリスマスに自分にPDA買いたいのだけども・・・
GENIO e550GX (PocketPC2002/RAM128MB)かCLIE PEG-NX70V (31万画素回転カメラ/PalmOS5)か
Zaurus SL-B500 (Linux/Java) 【12/14発売予定】にしる
あとは値段と好みの問題で・・ε=ε=ε= 。・゜(゜ノT-T)ノうわーん
382 :
いつでもどこでも名無しさん:02/12/08 19:52 ID:VSdLc6Vf
メールやチャットに向いてるPDAはどんなんですか?
>>379 彼女にE-65をプレゼントしてもらって、しぶしぶ使うっていうのも酷でよさげだな
>>384 彼女の写真(プリクラ)を貼りまくったE−65というのも
なかなかオツなものかもしれないな。
>>385 自主的に貼ったものかどうかがポイントだ
>>382 NTT DoCoMoのsigmarion2かZaurusのMI-E25DCかMI-E21それか最新のSL-B500(12月14日発売)
のどれかかな?
ipaqの最新型をネトで買いマスタ。
もうじき届きます。
今年一年頑張った自分へのプレゼントです。
389 :
いつでもどこでも名無しさん:02/12/08 21:04 ID:YDsBm44X
里奈おたから、どんな飛び道具が出てくるかわからない
期待で、B500かC700でしょ。
一気にPDAのシェアMAPが変わる気配もあるし。
年内に手に入らないってホントかよ、買いたいのに。
まもなくリナザウ祭りが始まるか・・・。
旧機種使いにとっては冬の時代(つか、季節も冬だが)が始まるな。
別の意味で祭りになったりしてな。
おっと、いけねぇいけねぇ。
392 :
いつでもどこでも名無しさん:02/12/08 21:17 ID:Ia/U9ogR
今日文字入力枠が3個のPDAみたんですが
メーカーがわからないどなたか
教えて〜
393 :
教えて君:02/12/08 21:24 ID:FE13SPFZ
394 :
いつでもどこでも名無しさん:02/12/08 21:34 ID:CE0uLjVt
395 :
538:02/12/08 21:56 ID:xAKAISQC
3個の時もある。
396 :
いつでもどこでも名無しさん:02/12/08 21:58 ID:fjzlrLH8
Morphy One
397 :
いつでもどこでも名無しさん:02/12/08 22:04 ID:zDXChhPN
>>395 3個の時もあるって何?どいうこと?ザウルスで?
漏れのさうるす縦だと3個、横だと4個だが
MI-E1
>>397 ザウってみんな3個あると思ってたけど
MIシリーズのザウだけなの?
400 :
400:02/12/08 22:07 ID:???
漢字手書き最高!
401 :
379:02/12/08 22:08 ID:???
>>380 。・゚つД`)゚・。
>>381 さっきちょっと色々見てました。VAIOユーザーなので、
CLIE PEG-NX70V がいいかなと思ってます。音楽聴けるし!
取り敢えずは今ノートで使ってるエアーエッジがPDA対応じゃないので買い替えないといけないです。
最初からあっちのほう買っておけば良かった・・・機種変みたいにできないのかな?
>>384 実は♀なのです。実はPDAについてはあまり知識がありません・・・
ここの板で勉強します。
>>401 ネットメインならザウにしとけ
同じキーボード付きだし
正直、初心者にはPalmはおすすめできない
>>401 NX70は良いと思うよ。
C700と未だに迷ってる。
NX70おすすめ
406 :
いつでもどこでも名無しさん:02/12/08 22:26 ID:F3SDZ+Ez
PDA購入予定の超初心者です
・手書き漢字入力(仕事上メモすることが多いので)
・住所録
・ネット、メール機能はこれからの課題として今回は保留
(出来たらカメラ付)←これも最悪我慢します
・入門機なので出来るだけ安い
こんなわがままな私ですがお勧めできる機種はあるでしょうか?
ぽけぎ、かな!
>>406 MI-E25DC
・手書き漢字入力可能
・住所録最強
・ネット、メール機能あり。カメラ付き
・これから値下がりの予感
E-65でいい。
初心者はPalmなんか使っちゃダメだよ。
これからってヤシに機能が少なくてトラブルやらOS変更が禿げしいものを薦めると、
「何だよ。期待したほど色々出来るわけじゃないのか」ってポイされて終わり。
せめてPPCにしとけ。それもメインメモリが大きくてトラブルの少ない機種(GenioGかE2000)だな。
安物買いの銭失い、を地で行くのがPDAの世界だからな
>せめてPPCにしとけ。それもメインメモリが大きくてトラブルの少ない機種(GenioGかE2000)だな。
ザコは必要なし!E-65で十分!!
どっちがザコだYO(ププ
はいはい
>>414 分かって頂けて、良かったです。
PDAはE-65だけでいいんです。
E-65は絶対なんです。
>>406の要求なら確実に旧ザウルスじゃろ。
PPCはPIMとしてより、マルチメディア端末として使った方がおもしろいし、
逆にPalmはPIM以外の使い道はないと思った方がいいくらいシンプル。
なんてことを書くと荒れるな。確実に。まんこまんこ。よし、これでバカっぽくなったな。
ipaq
iPAQ
420 :
いつでもどこでも名無しさん:02/12/09 22:29 ID:F6K6xsLb
ザウルスシリーズで初心者おすすめ(値段も)はなんですか?
手書き認識重視で・・・
アドバイスお願いします
506DC
E-65(・∀・)イイ!!
E-65(・∀・)イイ!!
E-65(・∀・)イイ!!
E-65(・∀・)イイ!!
E-65(・∀・)イイ!!
E-65(・∀・)イイ!!
E-65(・∀・)イイ!!
E-65(・∀・)イイ!!
E-65(・∀・)イイ!!
E-65(・∀・)イイ!!
E-65(・∀・)イイ!!
E-65(・∀・)イイ!!
E-65(・∀・)イイ!!
E-65(・∀・)イイ!!
E-65(・∀・)イイ!!
423 :
いつでもどこでも名無しさん:02/12/09 22:36 ID:HhjZwM4a
t700
424 :
いつでもどこでも名無しさん:02/12/09 23:20 ID:iRkD6dUf
MI-E1って買いですか?
425 :
いつでもどこでも名無しさん:02/12/09 23:49 ID:AR9PNZsg
漏れは、E1とL1とで悩んでいるが。
ずばりどっちがいいか・・・
通信はやらずとして・・・
ちなみにE-65って充電池ではないのですよね?
426 :
いつでもどこでも名無しさん:02/12/09 23:55 ID:/d7jv7pP
SL-D900
427 :
いつでもどこでも名無しさん:02/12/10 07:56 ID:RrZpBf3l
428 :
427:02/12/10 07:57 ID:RrZpBf3l
つーかE1とL1て音声録音ついてる?
429 :
いつでもどこでも名無しさん:02/12/10 21:42 ID:Oo9wrYbC
age
430 :
いつでもどこでも名無しさん:02/12/10 22:14 ID:wtlxIQIj
E1とL1か・・・
動画、音楽聴かないで、仕事用ならL1でいいかと・・・
と、個人的意見
録音はどっちにもついてなかったような。
E21以降の機種に録画カードさすか、前の機種のC1でやるしかないのかな。
L1はフロントライトついてないから、あんまり人にはすすめられんよ。
433 :
いつでもどこでも名無しさん:02/12/11 08:01 ID:3mnUnFPL
>>432 無知ですいません
L1はフロントライトついてないからってことは
夜はまったく見えないということですか?
>>389 >里奈おたから、どんな飛び道具が出てくるかわからない
>期待で、B500かC700でしょ。
そうそう、ハッキングプログラムとかRAMクラッシャとかとんでもないものはイパーイでそうだな。
肝心のオフィススイートとかはPDA用のちっちゃいのは出てこないだろう・・・
リナザウユーザー、まじでソフトに困ってない?
>>433 何も見えない。
ただ、後継機種だけあって、キーボードのボタンがE1に比べて打ちやすい。あと、E1で別売りの辞書が初めから入ってたような。
436 :
433:02/12/12 00:16 ID:79eTK0gP
>>435 サンクス
L1はあきらめます・・・
値段と機能じゃザウルスE1しかないか・・・
437 :
いつでもどこでも名無しさん:02/12/12 00:28 ID:6LqAUufR
CLIE PEG-SJ30 ってどうよ?
438 :
いつでもどこでも名無しさん:02/12/12 01:01 ID:zrZ+f7yg
結局L1は使えないってこと?
ユーザのかたの意見聞きたいです
いいとこ、わるいとこ・・
>>434 HancomMobileWord
HancomMobileSheetってのが
入っているよ
E-65でいいじゃん。
441 :
いつでもどこでも名無しさん:02/12/12 21:04 ID:EIshBEXT
PDAでネット環境つくるのに一番安い方法は
なんなんですか?
>>441 今ならE-65&手持ちの携帯かPHSに対応したケーブルの組み合わせか。
もっと安くあげようと思うなら最初期のカシオペアA&グレ電つー手もある。
>>441 カシオペアE-65+CF LANカード+ADSL(ただし、ルータ付きモデムであること)
444 :
いつでもどこでも名無しさん:02/12/15 11:26 ID:aRDsmV7f
E-65マンセー!
445 :
いつでもどこでも名無しさん:02/12/15 19:26 ID:tYMDJ9TT
age
FM16π マンセー
まじめな話、PPC2002以下のPDAは買って後悔するだけ。
安く放出されてるうちにE-2000を掴まえておけ。
バッテリ交換・安定性・相性悪いカードなし、とくれば間違いはない。
MP3はもちろん、WMVもDivXでも再生できるPPC2002でキマリだ。
CLIE-NX?E-65?C-700? ははっ!そんなんガキのおもちゃだぜ
GENIO e550GX最強。
スペックも値段もそうだが、実際の動作の速いこと速いこと。
軽いし画面も見やすい。
449 :
いつでもどこでも名無しさん:02/12/15 20:58 ID:vt8xOgpy
手書きのし易さや認識能力なら
CLIE ZAURUS GENIOの内どれがいいですか?
CLIEだと書く場所が1つなのでだめですか?
451 :
いつでもどこでも名無しさん:02/12/15 23:40 ID:hrXI4s7V
手書き認識というのはその存在も忘れたほうがいい。
幻想だよ。キーボードつなぐか、親指キーボード付きのを
買え。
>>447 まじめな話、PPC以上のPDAは買って後悔するだけ。
安く放出されてるうちにE-65を掴まえておけ。
単4電池交換・安定性・相性悪いカードなし、とくれば間違いはない。
MP3はもちろん、WMVもDivXでも再生で不能PPC E-65でキマリだ。
CLIE-NX?E-2000?C-700? ははっ!そんなんガキのおもちゃだぜ
453 :
いつでもどこでも名無しさん:02/12/15 23:58 ID:aQpdZJn4
E-65マンセー!
454 :
いつでもどこでも名無しさん:02/12/16 00:03 ID:fL4WKbqt
E-65板にも書いたけど、折れはE-65を4台買ったよ。
まじにこれはDOSモバの次くらいに押さえておいた方が
良い機種だと思う。
ここはジョークスレッドかな
つうか、何気に購入相談スレになってるね。
458 :
いつでもどこでも名無しさん:02/12/16 01:07 ID:SLbSHQFK
>>454 その4台はオークションにでもだすのれすか?
459 :
454:02/12/16 01:40 ID:Zh7kVroQ
460 :
454:02/12/16 01:44 ID:Zh7kVroQ
補足だが、E−65は転売して儲かる機種じゃないし、将来的にも
値を上げることもないだろう。
E−65の長所については専用スレがあるのでそちらを参照。
モバイル暦が長い奴は結構良さが分かると思うんだが、最近始めた
奴には古臭く感じるだけかもな。
461 :
@@:02/12/16 03:21 ID:???
E65からモバイルを始めて様々なモバを経て
ようやくE65に戻ってきますた
462 :
いつでもどこでも名無しさん:02/12/16 03:49 ID:aSUcTFHA
モバイル暦長いけどあれほど糞機種はないぞ
palm130はどうですか?ビジネスでちょっとした表計算したいんですけど。
誰かインプレ希望。
464 :
いつでもどこでも名無しさん:02/12/16 10:28 ID:1g0Be8hK
palm130ヤメレ
なんで?
理由は?詳しく教えて。
>>465 Palmで表計算はヤメレ
160*160の小さい画面で表計算やるのか?
せめてハイレゾの機種にしる
パソコンの表計算ソフト立ち上げて、一度ウィンドウを160*160くらいの大きさにしてみ
>>452 E-65を買って禿げしく後悔
→安さに惑わされたことが頭に来て眠れない
→この後悔を多くの皆に分け与えよう
→布教活動にいそしむ
ほんとまじめな話、E-65だけはナニがあっても や め と け
元・若松工作員の証言です。
元・若松工作員:「
>>452 E-65を買って禿げしく後悔→安さに惑わされたことが頭にきて眠れない→この後悔を多くの皆に分け与えよう→布教活動にいそしむ。ほんとまじめな話、E-65だけはナニがあってもや め と け」
裏を返せばE-65購入を呼びかけているのだ。
469 :
いつでもどこでも名無しさん:02/12/16 23:52 ID:TZKmfqAh
E-65を現行機種と比べて性能で劣っているのは当たり前。
ただ、価格やバッテリーなども総合的に考えると、E-65に
勝るのは少ないと思われ。
PA-X1が出た時の衝撃に近いSL-C700.
PDA=C700だろう。
それ以外の答えを出す奴は負け惜しみの強い単なる馬鹿だ。
471 :
いつでもどこでも名無しさん:02/12/17 01:17 ID:WX5M5SA2
X1が出た時の衝撃に近いMZ700
PC=MZ700だろう。
それ以外の答えを出す奴は負け惜しみの強い単なる馬鹿だ。
E-65
65656565
SL-C700 ★☆☆☆☆☆☆☆☆☆
E-65 ★★★★★★★★★★
公式結果
E-65 マジでPDAはじめるにはいいよな気がしる
安いし、やっぱいらないと思えばそのまま放置で・・・
漏れは十分満足しています、今のところ
>>475 getplusで売ってたよ。
\34,270だったよ。
予備に買っとけ
SL-C700 ★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
E-65 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
公式結果
478 :
477:02/12/21 13:19 ID:???
↑
E-65 ポケットボードとの比較
SL-C700 欲しいけど貧乏で買えません(シクシク
CE化したポポペ最高。
>478
氏ねば
>>478 たしかのそうかもな、>477
でも、E-65は過去のものとしてもそんなに悪いもんじゃないよ
機能も。
実際、俺は仕事でメモ、スケジュールはかなり使い込んでるし
このスレ見たあとにソフ行ったらE-65が5980円で平積みになってたので思わず買っちゃターヨ
もしかして、担がれた?
というか、主目的だったCF256MBの方が倍以上の値段するし…(´・ω・`)
>>482 おまえは おそらく 2002年 さいごの
担がれた香具師だ
E-55じゃダメ?
E-55じゃダメ
486 :
いつまでもどこまでも名無しさん:02/12/21 18:48 ID:q3SLZ2TV
栗と銭と恐竜いがいのひとは参加しないでください
おながいします
487 :
いつでもどこでも名無しさん:02/12/21 18:49 ID:q3SLZ2TV
ぽぽぺはいいかな
488 :
いつでもどこでも名無しさん:02/12/21 18:51 ID:q3SLZ2TV
史上最強のPDAにE-65が認定!
「世界PDA協会」
「国際PDA評議会」
「日本PDA協会」
「E-65所有者増員強化委員会」
「SL-C700撲滅委員会」
「若松會」
「若松共産党」
「若松労働党」
「E-65友の会」
「E-65モバイル板連合」
E-65独占体制へ…
>史上最強のPDAにE-65が認定!
それは構わんが…
492 :
いつでもどこでも名無しさん:02/12/22 00:19 ID:EmlP3P2H
俺もE-65が一番だと思うよ。コストパフォーマンス最高だからね。
なんたって実質定価が5980円。付属品を買う感覚で買えちゃう。
このあいだ、近所のヨドバシ行ったんです。ヨドバシカメラ。
そしたらなんかレジ前に人がめちゃくちゃいっぱい並んでるんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、E-65が5980エソ、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、E-65の投売り如きで普段来てないヨドバシに来てんじゃねーよ、ボケが。
E-65だよ、E-65。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でE-65か。おめでてーな。
よーしパパ3台頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、CE-VR1やるからそのレジ空けろと。
PDA売り場ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
ガラスのカウンターの向かいに立った店員といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
値切るかボッタクられるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっとレジ前まできたかと思ったら、隣の奴が、ケースと液晶保護シートも下さい、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、液晶保護シートなんて着けるような価格じゃねーだろが。ボケが。
得意げな顔して何が、液晶保護シートも下さい、だ。
お前は本当にその糞PDAを大事にしたい、長く使いたいと思ってるのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、なにかオプションも一緒に買いたいだけちゃうんかと。
PDA通の俺から言わせてもらえば今、PDA通の間での最新流行はやっぱり、
PEG-S500、これだね。
PEG-S500を3台で購入。これが通の頼み方。
PEG-S500ってのは初代CLIEでカラー液晶、通信対応。いまどきローレゾでメモリは少なめ。これ。
で、バックライトの弱った展示品を購入。これ最強。
しかしこれを頼むと次から次へとCLIEを買い換えてしまう危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、ド素人は、ポケットポストペットでも使ってなさいってこった。
494 :
いつでもどこでも名無しさん:02/12/22 07:42 ID:lygzULqI
上の人のようにバックライト(もともとついていないようなものだよ)
弱ったやつじゃないけどPEG-S500C買いました。
9800なのでZIREを17800で買うよりいいのかなと。
メモリ本体8M+メモリスティック8Mだし。
>>494 S300のほうが良かったんじゃないのだろうか?
>>495 (シッ!そんなこと言っちゃだめ、本人気づいてないんだから)
497 :
494:02/12/22 12:40 ID:lygzULqI
S300売ってなかったんだ。。。
っていうかもとS500Cユーザだ、俺は。
液晶が壊れてvisor edgeをしばらく
使っていたが、それも落として壊した。
釣り師っていうよりは、独自の芸風?
まあ、全部買えば? で、気に入ったのだけ残して全部売る。それでOK
testですみません
500!!
501 :
いつでもどこでも名無しさん:02/12/29 12:17 ID:Ud3NFIM4
>>526 いまや家庭の3種の神器っていったら車、パソコン、携帯電話だろ
今時、パソコン持ってない人間はメールなんざ使わない、相当アナクロなヤシだと思うぞ
少なくともうちの会社の人間で持ってないヤシっていえば、社長と掃除のオサーンくらいだよ
誤爆った、スマソ
逝くわ
新しくCE買おうと思ってるんだが
色々したい、って贅沢は何がいいんだろうねえ
2chは勿論、音楽に読書、電池ももって欲しいし。
なかなか無いもんだ・・
>>502 >今時、パソコン持ってない人間はメールなんざ使わない、相当アナクロなヤシだと思うぞ
おいおい、メールがパソコンでしか出来ないと思ってるオメデタイヤシが居るぞ(w
前後のスレが読めない誤爆レスに粘着する
>>505がいるスレはここですか?
ここにパソコンすら買えなくて携帯電話で必死に2ちゃん見ている
>>505が
居ると聞いたんですが。。。
508 :
いつでもどこでも名無しさん:02/12/31 16:02 ID:55eyiawB
>>507 以前ソフトウェア会社に勤めていたんだが、
社内でのPC持ってる人間は9割以上だった(女でも持ってる)
が、会社関係以外では結構持ってない人が多い(男はわりと持ってる)。
モバギコ
∧∧ /モバギ最高ダロ!ゴルァ!
(#゚Д゚) ∠___ カタッカタッ♪
|つつ_/ NEC /
|_| ̄ ̄ ̄ ̄
∪∪
ポケギコ
∧∧ /ポケギ最高ダロ!ゴルァ!
(#゚Д゚) __
|つつ/NEC/
|_| ̄ ̄
∪∪
シグギコ
∧∧ /シグマリ最高ダロ!ゴルァ!
(#゚Д゚) ∠____ カタッカタッ♪
|つつ_/DoCoMo/
|_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∪∪
>509
ポケギは違うダロ!
>>508 今は違うかもしれんぞ
ここ1ヶ月で漏れの周りの人はほとんどパソコン持ちになったからな
ヤパーリ年賀状前になると需要が増えるんだなぁ
なんだっ!?
いつの間にか、まともなスレになってるじゃないか。
でも、よーく読んだら、それほどまともでもないか・・・・・・・・
513 :
山崎渉:03/01/15 19:49 ID:???
(^^)
514 :
18:03/01/24 00:18 ID:???
まだあったのかよ、これ。
515 :
いつでもどこでも名無しさん:03/02/11 03:07 ID:cXtNLDZ4
>513-514
また来たのかよ...オマエ
>>514 最強PDAの18さんですね。
いつもお世話になっております。
18系の新製品はまだ出ないんでしょうか?
ちまたの噂では、設計にあのとょぞぅ氏が
参加していると聞いたのですが。
517 :
山崎渉:03/03/13 17:45 ID:???
(^^)
518 :
山崎渉:03/04/17 12:31 ID:???
(^^)
519 :
山崎渉:03/04/20 05:58 ID:???
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
520 :
山崎渉:03/05/22 02:25 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
521 :
いつでもどこでも名無しさん:03/06/17 22:36 ID:h0YkP0Wg
もちNewton
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
525 :
いつでもどこでも名無しさん:04/02/09 23:08 ID:buIJNVh8
乾電池が使えて、56kモデム内蔵、FAX受信のできるザウルスカラーポケット
これ最強。
だからコクヨだっていってんだろ
527 :
いつでもどこでも名無しさん:04/02/11 06:03 ID:O7itEl/E
最強のPDAその名は…
ラジェンダ!
528 :
いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 07:19 ID:1ZaHoT/h
DataSlim2ではだめかな?
6や18は過去の遺物なのか・・・_no
おれ両方ともすげぇ気に入ってて、先日予備機探しに行ったんだけどもうなかった('A`)
電池持ち重視でモノクロ液晶で視認性良しな物で
なんか最強を教えて下さい。
文章の閲覧が主ですが、推敲チェック程度の入力はしたいです。
購入する参考になればと思って覗いてみたら
6だの18だのって途中から読む気なくしたわ
面白いならまだいいが、ほんまにツマランクソスレ
リナザウの新製品が一番だね
またリナ蔵か
534 :
いつでもどこでも名無しさん:04/06/26 15:20 ID:IbyaO7/U
俺スーパーモバイラー
535 :
いつでもどこでも名無しさん:04/07/01 19:08 ID:zRqlJVHi
flipstartキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
536 :
いつでもどこでも名無しさん:04/10/02 14:42:19 ID:2cgBPAJT
,ィィr-- ..__、j
ル! { `ヽ, ∧
N { l ` ,、 i _|\/ ∨ ∨
ゝヽ _,,ィjjハ、 | \ ほう そりゃよかったな
`ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ > また保守が欲しかったら言ってきな
{___,リ ヽ二´ノ }ソ ∠ いつでも手伝ってやるよ
'、 `,-_-ュ u /| ∠
ヽ`┴ ' //l\ |/\∧ /
--─‐ァ'| `ニ--‐'´ / |`ー ..__ `´
く__レ1;';';';>、 / __ | ,=、 ___
「 ∧ 7;';';'| ヽ/ _,|‐、|」 |L..! {L..l
| |::.V;';';';'| /.:.|トl`´.! l _,,,l | _,,| , -,
! |:.:.:l;;';';';'|/.:.:.:||=|=; | | | | .l / 〃
l |:.:.:.:l;';';'/.:.:.:.:| ! ヽ \!‐=:l/ `:lj 7
| |:.:.:.:.l;'/.:.:.:.:.:.! ヽ:::\:: ::::| ::l /
てすてす
538 :
いつでもどこでも名無しさん:04/12/01 10:43:18 ID:DgsoUBpR
てすてす
18の後継モデルは俺ですが何か?
6の薄型・小型ボディを継承!18の強力な動画再生機能を継承!
そして最新の技術を駆使した1.2GHzのCPU!3Dもきれいに表示できるグラフィックボード!
OS1/type5搭載!どうだ!
540 :
いつでもどこでも名無しさん:04/12/02 02:51:16 ID:6fQENlVI
あげ
いまんとこサムソンのZ102で決まりだろ。
ちなみに、デカさ勝負で良いのか?
このplasma display awardって。
542 :
いつでもどこでも名無しさん:05/02/16 02:14:02 ID:lfQoWw620
凄い年代もののスレだな
1 01/11/14 23:20 ID:Aeq7kg7f
1
ポケットPC2002搭載
PalmOS搭載
各メーカーから各種各様のPDAが出ているが、
果たして最強のPDAはどれなのか?
自分の使っているPDA自慢でも、「これがよさそう」でもなんでもいいから、
諸君の忌憚のない議論に期待する。
いつでもどこでも名無しさん
05/02/16 02:14:02 ID:lfQoWw620
凄い年代もののスレだな
1 01/11/14 23:20 ID:Aeq7kg7f
1
ポケットPC2002搭載
PalmOS搭載
各メーカーから各種各様のPDAが出ているが、
果たして最強のPDAはどれなのか?
自分の使っているPDA自慢でも、「これがよさそう」でもなんでもいいから、
諸君の忌憚のない議論に期待する。
544 :
いつでもどこでも名無しさん:2005/09/19(月) 03:24:51 ID:TAR0YRaX0
クリエ
545 :
いつでもどこでも名無しさん:2005/09/19(月) 16:19:51 ID:HmJmz7IbO
ボダホン702NK
「最強」とかいう発想自体がまさに厨房そのもの
厨房と言えばリナザウ
最凶はやっぱりリナザウだな
547 :
いつでもどこでも名無しさん:2005/09/20(火) 02:26:22 ID:6idw1/YHO
ドコモのM1000
548 :
いつでもどこでも名無しさん:2005/09/20(火) 14:57:05 ID:BqAD2qR00
それはない
549 :
いつでもどこでも名無しさん:2005/09/20(火) 22:28:33 ID:8LMdF6Qp0
なんでウィルコムは出さないんだ
LinuxZaurus
めっさそそる
554 :
いつでもどこでも名無しさん:2005/09/20(火) 23:06:24 ID:vTImu6g30
すみません、ソニーCLIE壊れつつあるのですが、入力が同じ
パーム形式でおすすめは何でしょうか?
宜しくお願いします。
557 :
いつでもどこでも名無しさん:2005/12/31(土) 18:17:18 ID:LdLHZRUK0
年末だから良スレ保守上げ
もうさ、W-ZERO3でいいんじゃね?
558 :
いつでもどこでも名無しさん:2005/12/31(土) 18:19:49 ID:z8o/jUpf0
C1000最強!!!
559 :
いつでもどこでも名無しさん:2006/01/10(火) 07:11:23 ID:BSvd3sBD0
e830wとAxim X50vどっちにしようか悩んでいるのですが、どちらがいいと思いますか?
購入相談スレが無かったのでここでお聞きしたいと思います。
SL-C860+薄型バッテリーこそあらゆる面において最強
>>559 >e830wとAxim X50vどっちにしようか悩んでいるのですが、どちらがいいと思いますか?
>購入相談スレが無かったのでここでお聞きしたいと思います。
相談スレヘどうぞ
561 :
いつでもどこでも名無しさん:2006/01/13(金) 00:24:38 ID:3wS04ml60
E-500最高!
単四電池4本でで1カ月持つし
フルキー搭載の上、テンキーまで付いてるよ
でも、見た事ないんだが
>>538のツルペタボディも気になる
562 :
いつでもどこでも名無しさん:2006/03/03(金) 16:21:13 ID:oQK/YsfN0
>>560 >SL-C860+薄型バッテリーこそあらゆる面において最強
永遠に同意!11
564 :
いつでもどこでも名無しさん:2006/03/09(木) 00:03:51 ID:i469Cecr0
565 :
いつでもどこでも名無しさん:2006/03/09(木) 00:24:23 ID:ZSVEpDW/O
クソスレあげんなボケ
最強は俺なんだよ!
566 :
いつでもどこでも名無しさん:2006/03/09(木) 01:31:09 ID:l2TYdnMq0
567 :
いつでもどこでも名無しさん:2006/03/09(木) 01:35:29 ID:l4fa0PaN0
記念パピコ
すげぇwww
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 どういうこと?
記念カキコ
>2,15 実に興味深い
573 :
いつでもどこでも名無しさん:2006/03/09(木) 09:59:55 ID:Ey3t/uHN0
昔の2chには凄い人が沢山いたんだな
576 :
いつでもどこでも名無しさん:2006/03/09(木) 19:55:41 ID:BHsr5uA40
すげええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
>>577 2001/11/13
>>2 01/11/14 23:23
あぁ
>>2は今回の折り紙の事ではないのね。。。
預言者がいるスレはここですか
記念真紀子
>>2 記念真紀子♪
最初はエイプリルフールネタで年が変わってるんかと思ったが
前レスからもうじき1年か・・・今やライバルすら居ないPDA
UMPCのOrigamiって今買う事って不可能?ヤフオクにも価格.comにもないんだけど
というかUMPC自体購入不可??
583 :
いつでもどこでも名無しさん:2007/12/27(木) 13:43:58 ID:egKC9sAM0
age
2001年のスレか・・・すさまじい過疎化がすすんでるな。
穏やかともいえるかw
あけましておめでとう
ヨドバシに並んで6を買ったあの頃が懐かしいのう…
586 :
いつでもどこでも名無しさん:2008/01/04(金) 07:00:47 ID:KM43KRCLP
すんゲイ過疎スレ。PDA<携帯ということかな。
>>586 だなw サイズを大きくすればいいだけなのに〜〜ww
このスレは21世紀最初の年に建ったのか
良スレ発見記念カキコ
ついでにぬるぽw
>>589 ガッ
>>1 ザウルスMI-C1で決まり。 理由ー俺が今だに使ってるから。
奇形児を見たことはありますか? これは北海道の網走市であった話です。
古塚美枝さん(当時23) は、いわゆる売春婦でしたが夫がいました。
しかしその夫は働こうとせず、酒に溺れる毎日、そして酔うと必ず美枝さんに
暴力を振るいました。83年の夏、美枝さんは体調を崩し病院へ行きました。
原因は妊娠によるつわりなどでした。売春婦であった美枝さんは、
まず誰の子なのか考えましたが夫の子である事を確信し、
早く報告しようと急いで帰りました。しかし夫は自分の子とは信じず、
中絶を命じました。 それから5ケ月。結局美枝さんは中絶を拒み、
生むことを決意しましたが、夫は従わなかった事を不満に思い、
さらに暴力を振っていました。 そしてその日夫は美枝さんの腹部に
膝蹴りをしました。する と、美枝さんの股間からは溢れる様に血が流れてきました。
そして美枝さんは崩れ落ち、声にもならない 様なうめき声で唸りながら
........流産でした。夫は慌てて家を飛び出して行きました。何故?
それは生まれてきた子供が余りにも醜かったからです。目はあべこべに付き、
片方の目は眉毛の上に付いていました。鼻はだらしなく直角に曲がり、
口なんぞは縦向きに、しかも耳のつけねから裂け目の 様に付いていました。
動きもせず、ただこちらを眺めていました。 それからどうなったかは分かりません。
ただ、この話を聞いた人は最低3日間気を付けてください。
うしろで何か気を感じても振り向いて いけません。
それはあの子があなたを眺めているから。 10分以内にこれを
掲示板の5箇所に貼らなければそのままあの子は離れて行きません。
お気を付けて。
592 :
いつでもどこでも名無しさん:2008/09/10(水) 10:17:00 ID:FubMSN4G0
話題無いな・・・
iPod touchだろjk
iPhoneだな
T-01Aは?
599 :
いつでもどこでも名無しさん:2010/09/16(木) 09:50:40 ID:tbyf8Q2z0
iPADだな。
ちょいパソ AK-PCAP1はここでいいの?
ぐぐったらノートPC風PDAって紹介されてるページもあればGWの広告では
ちょっとしたとき用ノートって言ってる所もあるんで、カテゴリはどっち?
601 :
名無しさん@Linuxザウルス:2010/09/22(水) 21:37:47 ID:+A7Wcx6K0
sl-cXX00シリーズが最強だろjk
602 :
いつでもどこでも名無しさん:2010/12/27(月) 01:43:37 ID:UNvIZ8+70
暴走さえしなければT-01A最強
603 :
いつでもどこでも名無しさん:2011/03/08(火) 14:58:22.23 ID:L/1WQAMc0
10周年age
604 :
いつでもどこでも名無しさん:2011/03/08(火) 19:38:37.48 ID:SSVyZkW9O
メールのアカウントが取れて、メールが出来ればいいのですが、
中古PDAで良い機種ありませんか?
606 :
いつでもどこでも名無しさん:2011/03/09(水) 19:50:12.10 ID:3YnmfshcO
新しそうな名前ですね。
調べてみます、ありがとう。
607 :
いつでもどこでも名無しさん:2011/04/20(水) 18:33:44.62 ID:GY7Lj0aFO
NuviとかのPNDにはWindowsMobileとかのアプリ使えないの?
大画面で安いPDA欲しい
608 :
いつでもどこでも名無しさん:2011/04/23(土) 16:04:55.36 ID:yduRObyk0
俺のPalmVxは現役だぞ崇めよ讃えよ
EM ONEαだろJK
610 :
いつでもどこでも名無しさん:2011/10/29(土) 23:23:06.49 ID:vWg7XGlC0
歴史は繰り返す、だな。
この次はスライドキーボード内蔵、そしてその次はクラムシェル型に。
・・・そしてまた元の指先タッチに戻ると。
612 :
いつでもどこでも名無しさん:
6のバックアップバッテリーが死んじまった