H/PCでテレビとかビデオを見れ!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん
さあ最適な見かたを語り倒せ
2いつでもどこでも名無しさん:01/11/05 07:26 ID:???
今だ!2番ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
3いつでもどこでも名無しさん:01/11/05 08:19 ID:???
MC/R330っていうモバギで、快適にビデオと音楽を
楽しんでるよ。
4いつでもどこでも名無しさん:01/11/05 08:39 ID:Vh/p3Bpx
H/PCを鞄にしまって
エッギィか液晶テレビを用意する。
5いつでもどこでも名無しさん:01/11/05 12:05 ID:???
>>3
詳細キボンヌ
6いつでもどこでも名無しさん:01/11/05 12:16 ID:???
>>5
モバギを枕代わりにして寝っころがりながら
快適にビデオと音楽を堪能さ。
7いつでもどこでも名無しさん:01/11/05 12:18 ID:???
================ 終了 =================
8いつでもどこでも名無しさん:01/11/05 12:57 ID:???
>>3 ワシも詳細を知りたし。
CPUパワー的に辛くない? 撮り貯めたmpeg4を
再生できる環境を探しとります。MS mpeg4V1とWMAの組み合わせです。
9いつでもどこでも名無しさん:01/11/05 12:59 ID:???
ザウルスは手軽に出来るもんね〜
オレもいい環境キボンヌ
10いつでもどこでも名無しさん:01/11/05 13:16 ID:???
いや、E-1とかE-21みたいにコマ落ち(しない?)環境じゃなくて
"快適"ってのが意外に難しいのよ。できれば320x240で全画面表示で
30fps出てくれれば快適なんだが。
11いつでもどこでも名無しさん:01/11/05 13:16 ID:???
>>8
CPUパワー的にっゆーか、そもそもR330はモノクロだし
内臓スピーカーはちゃちくてモノラルだし快適じゃねーYO
12いつでもどこでも名無しさん:01/11/05 13:18 ID:???
無理してみなくてもいいのでは?
13いつでもどこでも名無しさん:01/11/05 13:32 ID:???
>>12
それを見ようと言っておるのだ
冷める事言うなタコ
14いつでもどこでも名無しさん:01/11/05 13:32 ID:???
13GET、もう語り尽くされたな。
1514:01/11/05 13:33 ID:???
>>13
やられたー。じゃ次は42ね。
16いつでもどこでも名無しさん:01/11/05 13:37 ID:???
42!!
17 :01/11/05 14:20 ID:???
H/PCで見れるソフトが無い。
あってもシェア。

よって終了。
18いつでもどこでも名無しさん:01/11/05 16:30 ID:N89YlN94
Jornadaでできる
19いつでもどこでも名無しさん:01/11/05 17:57 ID:???
PocketTV動かない?
mpeg1だけど動き良いよ。
20 :01/11/05 18:11 ID:???
PocketTVはシェアウェア
それも50$もする。

そこまでの価値があるとは・・・
21いつでもどこでも名無しさん:01/11/05 19:16 ID:???
>>20
アンインストールしてレジストリのPocketTV関係のキー全部削除する。
その後再インストールすれば、7日縛りはきえてるから。
22 :01/11/05 19:23 ID:???
>>21

確かにそれはそうだけど、1週間ごとって
大変だな・・・
そうやって見てる人いるのかな?
2321:01/11/05 19:33 ID:???
>>22
すまん、俺そうしてる。
CFにキャブファイルのバックアップ取って必要なときにコピー、
インストールしてるよ。
強力なシステムマクロあると良いんだがなぁ…
24いつでもどこでも名無しさん:01/11/05 19:59 ID:???
どっかで割れてたぞ。
25いつでもどこでも名無しさん:01/11/05 21:05 ID:???
>>24
すぐにソース出すように
26いつでもどこでも名無しさん:01/11/05 21:06 ID:???
>>23よ、
いちいち再インストールし直さなくても、レジストリの
”HKEY_CURRENT_USER_Software_MpegTV”下の
”PocketTV”をキーごと削除するだけで1日目に戻るのだ。
おつかれさんだな。
それとついでに。
cabファイルはプロパティの属性で「読みとり専用」にチェック入れておけば、
cabファイル展開後もcab自信が消えずにそのまま残るのだ。
このくらいのTipsは覚えとこうよ。
27いつでもどこでも名無しさん:01/11/05 21:09 ID:???
>>25
思い出して調べるからだいぶ待っててね!
28いつでもどこでも名無しさん:01/11/05 21:36 ID:???
PocketTVってPPCとPsPcとHPCproが無料だっけ?
2921:01/11/05 21:41 ID:???
お恥ずかしい…激しく後悔
そして激しく感謝だよ>>26
30いつでもどこでも名無しさん:01/11/05 22:20 ID:???
PocketTVの尻みせて
31いつでもどこでも名無しさん:01/11/05 22:21 ID:???
>>30
フリー版が出回ってるYO
32いつでもどこでも名無しさん:01/11/05 22:23 ID:???
31さま教えてYO!
33 :01/11/05 22:24 ID:???
>>31

だからフリーじゃ無いって。
また繰り返し・・・
34いつでもどこでも名無しさん:01/11/05 22:25 ID:???
結局H/PCではどうやってみれば良いんだよ
35いつでもどこでも名無しさん:01/11/05 22:33 ID:???
>>34
50$払えば..
36いつでもどこでも名無しさん:01/11/05 22:37 ID:???
50$ = 約\6000.-
やってられっか
37 :01/11/05 22:37 ID:???
>>35

でも$50払ってみるほどの魅力がPDA視聴には無い。
あんな小さい画面、ちゃちい再生でね。

で、また堂々めぐりですよ。
38いつでもどこでも名無しさん:01/11/05 22:39 ID:???
>>33
昔のフリーだった頃のってことだYO
39 :01/11/05 22:40 ID:???
>>38

どこに?
40いつでもどこでも名無しさん:01/11/05 22:43 ID:???
>>38
まだ残ってるのか?
41いつでもどこでも名無しさん:01/11/05 22:47 ID:???
残ってるYO
42いつでもどこでも名無しさん:01/11/05 22:48 ID:???
どこにあるの?
43いつでもどこでも名無しさん:01/11/05 22:56 ID:???
あるYO
44 :01/11/05 22:57 ID:???
毎回そういう話は出てくるけど結局ソース不明なんだよな・・・
45いつでもどこでも名無しさん:01/11/05 22:59 ID:???
winMXで探そうか。
46 :01/11/05 22:59 ID:UjsTCjOv
探してみたんだけど、ヒットしないんだよな・・・
47いつでもどこでも名無しさん:01/11/05 23:00 ID:???
我々には神の出現を願うしかないのか?
48:01/11/05 23:01 ID:???
何か?
49 :01/11/05 23:03 ID:???
PocketTVのシリアル(レジストリ値)
教えてけろ。
50いつでもどこでも名無しさん:01/11/05 23:03 ID:???
いや、ぽけっとてれびってのをくれ >>48
51いつでもどこでも名無しさん:01/11/05 23:08 ID:???
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 |神様PocketTVのシリアルを
             | 教えてください ナムナム・・・
    /  ./\    \_____
  /  ./( C ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
52いつでもどこでも名無しさん:01/11/05 23:42 ID:???
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 |スレ間違ってるけど
             | 今回だけは許す・・・
    /  ./\    \_____
  /  ./( C ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
53Pocket名無し:01/11/05 23:48 ID:???
悪にうpしました。
mobilemanse-

0:00に消します
54Pocket名無し:01/11/05 23:50 ID:???
1004971576.htm ってやつです
55いつでもどこでも名無しさん:01/11/06 00:00 ID:???
パスかかってる?
56いつでもどこでも名無しさん:01/11/06 00:00 ID:???
12分だけかい!
57Pocket名無し:01/11/06 00:02 ID:???
うん、パスは53にかいてるやつ
58いつでもどこでも名無しさん:01/11/06 00:05 ID:???
ちょっと待て。
PPCとPSPCとHPCprは登録すればタダだろ?
59いつでもどこでも名無しさん:01/11/06 00:09 ID:???
HPCは50ドルじゃないの?
60Pocket名無し:01/11/06 00:10 ID:2gGjfGXR
そろそろ消しても良い?
61いつでもどこでも名無しさん:01/11/06 00:12 ID:???
神様ありがとうございました
62いつでもどこでも名無しさん:01/11/06 00:15 ID:???
もう一回頼む!!!!!
63いつでもどこでも名無しさん:01/11/06 00:18 ID:???
アホかこいつら。

ちなみに、G-FORTでWindowsMediaPlayerを使って見ている。
LANカード経由で画像はデスクトップマシンから
WindowsMediaEncoderで送っている。
64いつでもどこでも名無しさん:01/11/06 00:19 ID:???
神様もう一度だけチャンスを!
65 :01/11/06 00:21 ID:???
お風呂入ってた。

悔やまれる・・・・
66Pocket名無し:01/11/06 00:21 ID:2gGjfGXR
ageたYO
67いつでもどこでも名無しさん:01/11/06 00:22 ID:???
良く読めよ。
ポケットPC及び2.11プラットフォーム(PsPC&HPCpro)
PocketTVはパーソナル使用は無料である。
他の使用のためにはPocketTVを購入しなければならない。
価格はUS$ 49.95 である

CasioPocket Manager(BE-300 BE-500)
あなたは、7日間のフリーデモをダウンロードし得る。
価格はUS$ 19.95 である

HPC2000 (例HP 720)及び、他のwinCE3.0 プラットフォーム全て
あなたは、7日間のフリーデモをダウンロードし得る。
価格は、 US$ 49.95 である

Pocket PC and all WinCE 2.11 platforms
(Palm-size PC & Handheld PC Pro)
PocketTV is FREE for strictly personal use.
For any other use you must purchase PocketTV.
Price is US$ 49.95 - Purchase now!

Casio Pocket Manager (BE-300, BE-500):
You can download a free 7-day demo.
Price is US$ 19.95 - Purchase now!

Handheld PC 2000 (e.g. HP 720) and all other WinCE 3.0 platforms:
You can download a free 7-day demo.
Price is US$ 49.95 - Purchase now!
68いつでもどこでも名無しさん:01/11/06 00:24 ID:???
>>68
文字化けしてるんですが…
69Pocket名無し:01/11/06 00:26 ID:2gGjfGXR
リンクの所で「対象をファイルに保存」ってやればOK
70いつでもどこでも名無しさん:01/11/06 00:30 ID:???
ありがとう。
さっそくインストールしてみるよ。
71いつでもどこでも名無しさん:01/11/06 00:30 ID:???
>>69
サンクス、まだエラー連発中なんだけどね(汗)
72いつでもどこでも名無しさん:01/11/06 00:34 ID:557RQLSE
mpeg2からモバイル用にエンコする、一番スマートな方法は?
ついでに使ってるソフトなども。
モバイルで映画を夢見てage
73 :01/11/06 00:41 ID:???
>>72

PocketTVってmpeg4再生出来たっけ?
PocketPCのWMPなら出来たけど。
もし出きるならmpeg4がいいと思う。

H/PCならJorスーパーブックに
PocketTV用の推奨設定が載ってたよ。
74いつでもどこでも名無しさん:01/11/06 00:45 ID:???
まだエラー…
75Pocket名無し:01/11/06 00:48 ID:???
んじゃ1:00まで待ちます
76いつでもどこでも名無しさん:01/11/06 00:49 ID:???
何でこんなにおもいかなぁ…
右クリック、対象を保存だよね??
77いつでもどこでも名無しさん:01/11/06 00:51 ID:???
漏れもエラー連発だよ。
もう少し待っててください。
78 :01/11/06 00:55 ID:???
直接落とすのはムリだと思う。
URLだけコピーしてリゲかIria使う方が。
リファラー設定はちゃんとして。

それでもかなり途中で止まったりしたよ。
79いつでもどこでも名無しさん:01/11/06 00:56 ID:???
>>78
詳しく教えて、
リゲかIriaって何?
80 :01/11/06 01:00 ID:???
>>79

あ、そうか。
ここDL板と勘違いしてたよ(w
ダウンロードソフトって言うのがあるんだけど、
説明してる余裕は無さそうな気が・・・

www.reget.comへ行ってフリー版をすぐにインストール
すれば間に合うかな?juniorってやつ。

さっきインストール(というかjor上で実行)してみたら
動かなかった(汗

このバイナリってもしかしてmips用とか・・・?(涙)
81Pocket名無し:01/11/06 01:07 ID:???
MIPSです・・・
82Pocket名無し:01/11/06 01:08 ID:???
悪重いそうなので、WinMXに移しました。
PocketTVで検索してください
83いつでもどこでも名無しさん:01/11/06 01:09 ID:???
HPCpro版?
84 :01/11/06 01:09 ID:???
>>81

やはり・・・(もう一度涙)

Jor使いにとっては新たな神の登場を待つ必要がありそうだ・・・

とは言えありがとう。
他の人はJor使いの分も楽しんでおくれ(w
85いつでもどこでも名無しさん:01/11/06 01:12 ID:???
>>82
ありがとう。
けどグーグルで検索すればいいの?
やり方教えてチョ。
86 :01/11/06 01:17 ID:???
>>85

MXを知らないならやっぱり素直にリゲ使った方がいいヨ。
87いつでもどこでも名無しさん:01/11/06 01:40 ID:???
>>86
BearShearはダメか?
88Pocket名無し:01/11/06 01:42 ID:???
別のうpろだにうpしました。
続きはジミースレで・・・
89 :01/11/06 01:56 ID:???
じゃあ引き続き、H/PC(MIPS以外)
でムービー再生する方法に戻すか・・・

現状ではPocketTVの使用期限延期法しか無いかも知れない
けど・・・

Arm用なら他にもシェアウェアがあるらしい。
あとFreeソフトもあるにはあるけど音が出なかった。
90いつでもどこでも名無しさん:01/11/06 02:02 ID:???
RescoPicViewer?
91いつでもどこでも名無しさん:01/11/06 02:15 ID:???
動画みんなで交換しようぜー
92 :01/11/06 02:21 ID:???
その前にプレーヤーが・・・
9390:01/11/06 02:23 ID:???
すまん、HPCはmpeg対応していなかった・・・
94いつでもどこでも名無しさん:01/11/06 02:23 ID:???
漏れはCFしかないが、まともにテレビを見れるのですか
95 :01/11/06 02:31 ID:???
>>94

見れない。
StrongArmじゃムリだよ。
雰囲気つかむ程度ならいけるけど。

Xscaleに期待だ。
96いつでもどこでも名無しさん:01/11/06 02:36 ID:???
いや、mpegがCFに入りきらないとかそういう話なんだが…
97 :01/11/06 02:41 ID:???
>>96

あ、そういうことね。
1分1MBあれば見られないことは無いかも。
CF安くなったからね、256MBのがあれば楽しめると思う。
98いつでもどこでも名無しさん:01/11/06 02:50 ID:???
てゆーかさ、極端にコマ落ちしてるんだけど、何か良い対処法ない?
99いつでもどこでも名無しさん :01/11/06 02:51 ID:fXMX3v2M
まともには見れないですよ。
ビットレートは最低でないとダメですから。

MPEG4見れるソフト出ないですかね>H/PC用
100 :01/11/06 02:53 ID:???
>>98

もともとの映像を変換しないと駄目みたい。
スーパーブック持ってないなら
載ってたオススメ設定書くけど。
101いつでもどこでも名無しさん:01/11/06 02:54 ID:???
>>98
教えてチョ
102いつでもどこでも名無しさん:01/11/06 02:55 ID:???
rmとかをmpgに変えるフリーソフトってない?
103 :01/11/06 03:04 ID:???
>>101

PocketTVのサイトにも書いてあるらしいけど、
推奨値は、

サイズ 240×180
フレームレート 24fps or 30fps
ビットレート 250-400kbit/sec
オーディオ周波数 44.1kHz
オーディオビットレート 64kbit/sec

らしい。
他のプレーヤでも似たようなものだと思う。
あらかじめ変換して再生させればコマ落ちは
ましになるのでは?
104いつでもどこでも名無しさん:01/11/06 03:08 ID:???
>>99
先のアプロダにアプしてくれた人がいる
105いつでもどこでも名無しさん:01/11/06 03:26 ID:???
>>104
SYANGHAIもうpしといたヨ。
106いつでもどこでも名無しさん:01/11/06 03:27 ID:???
エロ動画を見ようよ
107いつでもどこでも名無しさん:01/11/06 07:24 ID:???
>>106

全面モザイクで何がなんだか・・・
108いつでもどこでも名無しさん:01/11/06 11:50 ID:???
ザウルスは良いよな
109 :01/11/06 12:03 ID:???
ザウルスはパワー不足だから
あれならまだPocketPCの方がいいな。
110いつでもどこでも名無しさん:01/11/06 12:06 ID:???
どうやってみてるの?
mpg?
111いつでもどこでも名無しさん:01/11/06 13:29 ID:tZK29ya/
SH-4が生き残っていたなら…
112いつでもどこでも名無しさん:01/11/06 20:43 ID:???
age
113いつでもどこでも名無しさん:01/11/06 22:22 ID:557RQLSE
>>104
流れた?
114いつでもどこでも名無しさん:01/11/06 23:54 ID:???
>>113
んな事ぁない
>111
SH4は消費電力デカ過ぎ
116いつでもどこでも名無しさん:01/11/07 01:53 ID:???
>115
てゆーか、今時SH系使ってる厨房なんてまだいるのか?(藁
117いつでもどこでも名無しさん:01/11/08 22:25 ID:???
>>116
新しいH/PC出たら欲しいぞ。
118いつでもどこでも名無しさん:01/11/09 19:35 ID:???
スターウォーズ拾ったしあげてやりたいのだが、wmaだよ
119いつでもどこでも名無しさん:01/11/09 20:41 ID:???
>>118
mpegにしてからあげてくれ。
120いつでもどこでも名無しさん:01/11/09 20:48 ID:???
>>117
新しいHPC?もうMIPSかStrongARMしか出ねーぞ。
H1TACH1はもう死んでるからな。
それ以前に”SH”なんて爆遅で落ちまくるCPUなんて
使いモノになんねーだろうが。(藁

今時「SH使いたい」なんて逝ってるのは「ペルびと」くらいなもんだぞ。
「ペルびと」にまで落ちたいのか?(藁藁藁
121いつでもどこでも名無しさん:01/11/09 23:53 ID:???
音声が圧縮したファイルから流れないんだが、なんかいい話ない?
122いつでもどこでも名無しさん:01/11/09 23:57 ID:???
漏れはMPGの画質を落としたら音声が流れなくなったよ…
てか、pocketTVの設定って保存されない?
毎回毎回ステータスバー消すのが面倒です。
123いつでもどこでも名無しさん:01/11/11 02:43 ID:???
HPC用でフリーみたいだけど、これはどうだ?
ttp://www.projectmayo.com/projects/detail.php?projectId=9
124いつでもどこでも名無しさん:01/11/11 16:27 ID:???
>>123
mipsで使えるのキボンヌ
125いつでもどこでも名無しさん:01/11/11 22:03 ID:???
>>124
Casio_PocketPCかCASIO_E10xを入れてみれば?
動くかどうかわからないけど、zip解凍すればcabも出来るから。
126いつでもどこでも名無しさん:01/11/11 22:05 ID:???
>>123
DivXは言って吉!
127いつでもどこでも名無しさん:01/11/11 23:04 ID:???
>>125
うむ。CASIO_E10xならテリオスでも動作したぞ。
aviファイルが再生できるのがスグレモノじゃ。
他にもmp3、mpeg1も再生できるぞよ。
128いつでもどこでも名無しさん:01/11/12 05:15 ID:???
>>123
Gfortとシグに入れてみたけど、まともに再生できない・・・
音は出るけど画面が先に進まないって感じ。
129いつでもどこでも名無しさん:01/11/12 09:21 ID:Qv7V4AA6
デスクトップのTVチューナーから家庭内無線LANでストリーミング
できる方法ってない?
GFORTでリアルタイムにテレビを見たいんだけど。
130いつでもどこでも名無しさん:01/11/12 09:27 ID:ml5cibYr
WindowsMediaEncorderはどうよ?>129
GFORTのWMPがストリーミングでMpeg4再生できることが条件だが。
131無計画とよぞぅ:01/11/12 09:56 ID:???
>実際に見積を出すための最終的な削り出しを行おうと思っています。

今から見積もりかよっ。追い金は出せねーぞ。
132いつでもどこでも名無しさん:01/11/12 17:51 ID:???
>>129>>63で既出
133いつでもどこでも名無しさん:01/11/15 01:57 ID:???
ジョル使ってる人〜。
PocketTVのレジストリってここ違うで。
HKEY_CURRENT_USER\Software\MpegTV\PocketTV]
"RegKey"=dword:
"installTime"=hex:\
"RegCode"=dword:
134いつでもどこでも名無しさん:01/11/15 02:04 ID:???
HPCでなに見てるの、みんな。
135いつでもどこでも名無しさん:01/11/15 03:27 ID:???
美人人妻
136いつでもどこでも名無しさん:01/11/15 22:00 ID:???
国会中継録画
137いつでもどこでも名無しさん:01/11/17 13:29 ID:???
半角板で落としてきたmpgを見てるよ。
たまに声も画像もちゃんと見れるのがあってドキドキ☆
あ、ポケトTVね。
138いつでもどこでも名無しさん:01/11/17 17:13 ID:???
>>137
それ即うpすれ
139いつでもどこでも名無しさん:01/11/17 20:10 ID:???
そうそう、半角板、時たますっごくイイのがうpされてるよなぁ。
CEで見ても結構楽しめる・・・ハァハァ (^w^)
140いつでもどこでも名無しさん:01/11/17 20:14 ID:???
CE用うp板があったら良いのにね。
141 :01/11/17 20:16 ID:???
その前にポケットTV(Arm)が欲しい・・・
142いつでもどこでも名無しさん:01/11/17 20:23 ID:???
うぷしても良いけどさ…
143いつでもどこでも名無しさん:01/11/17 22:46 ID:???
>>142
期待アゲ
144いつでもどこでも名無しさん:01/11/18 14:28 ID:???
>>139=炉利
145139:01/11/19 03:15 ID:???
炉理ぢゃねーよ(藁
>>144オマエがそうだからって、人もそうだと思うな。ヴォケ
146.:01/11/19 05:41 ID:???
>>145
お前過剰に反応しすぎ。意識しすぎ。
147いつでもどこでも名無しさん:01/11/19 20:06 ID:???
>>146
hahaha.
148いつでもどこでも名無しさん:01/11/19 23:09 ID:???
>>133
それって意味あんの?
149いつでもどこでも名無しさん:01/11/20 00:07 ID:???
みんなで動画祭りしようよ
150いつでもどこでも名無しさん:01/11/20 01:20 ID:???
>>148
シグとGとポスぺに入れてレジストしたらその部分が違ってた。
151いつでもどこでも名無しさん:01/11/21 22:31 ID:???
あーげー
152いつでもどこでも名無しさん:01/11/21 22:39 ID:ZsvGNPye
ポケットTVのステータスバーのON、OFFの設定とかって保存されないんですか?
毎回設定面倒です・・・
153いつでもどこでも名無しさん:01/11/21 22:43 ID:???
>>152
レジストすりゃ出来るよ
154いつでもどこでも名無しさん:01/11/21 22:45 ID:ZsvGNPye
>>153
してますよ。
もしかしてCF上にあるから?
155 :01/11/21 23:04 ID:???
>>154

$60払ったの?
156いつでもどこでも名無しさん:01/11/22 00:34 ID:???
>>155
友達からもらったのです
157いつでもどこでも名無しさん:01/11/22 23:51 ID:???
>>156
なるほど。
それが原因だ。(藁
158sig2:01/12/03 05:24 ID:AO8cRwif
漏れさっき50$払っちゃった。レジストいじればよかったのか…。くそっ。
まぁ、ガンダムみられるようになったからいいか…。にしても、クイックタイムかWMVが見られないのは辛いな。
159いつでもどこでも名無しさん:01/12/03 11:43 ID:???
おれも設定が保存されねぇ
160 :01/12/03 12:25 ID:???
>>158

いや、今のところレジストリを1週間ごとに
消す方法しか無いから面倒くさいよ。
立ち上げ時にメッセージ出るのうっとおしいし。
161sig2:01/12/03 15:14 ID:3jXRttkr
>>160

ありがとう、少しだけ気が楽になったよ。
162いつでもどこでも名無しさん:01/12/06 00:08 ID:???
>>160
PocketTVじゃなくPocketDivxのほうが良いゾ。
PocketDivxならフリーウェアだし、MPEG-1の他にMPEG-4(AVI)やMP3の
再生も出来るというスグレモノだ。
163 :01/12/06 00:43 ID:???
>>162

Jor7で全滅。
164ナナシサソ:01/12/06 02:04 ID:???
>>162
シグ2でも見れそうな感じ??
165いつでもどこでも名無しさん:01/12/06 12:58 ID:B+KaQZPv
(゚Д゚)ハァ?
166 :01/12/06 18:02 ID:???
 
167いつでもどこでも名無しさん:01/12/06 22:55 ID:???
>>164
どうだろ?
テリオスVJ2では全てOKだけどナ。
シグ2でもいけるんじゃ?

でもジョル7が全滅とは・・・。
チョト以外。
168いつでもどこでも名無しさん:01/12/07 00:11 ID:Wu4R2HfQ
漏れのシグ2じゃ見れないけど…
なんか特別な設定が必要??
169(´[]`)オーン :01/12/07 01:35 ID:???
俺のシグ2では動いてる
170いつでもどこでも名無しさん:01/12/07 01:45 ID:???
>>168
いったい、どのファイルをダウソしたんだ?
CASIO_E10xというのだったら動くと思われ。
171いつでもどこでも名無しさん:01/12/07 02:12 ID:Wu4R2HfQ
>>170
それだけで動いた??
他には何もいらないの??
172いつでもどこでも名無しさん:01/12/07 02:33 ID:egvnuUpT
CASIO_E10x の CAB をシグ2で開く。
動いたけど、PocketTV で再生できてた MPEG1 のファイルがうまく再生できない。
一応、再生してるつもりみたいだけど絵が全く動かない...
173いつでもどこでも名無しさん:01/12/07 02:37 ID:???
漏れはTMPGEncで画質落としてるよ。
みんなは?
174いつでもどこでも名無しさん:01/12/07 02:39 ID:Wu4R2HfQ
>>172
丁寧にありがとう。
でも動かない…
175いつでもどこでも名無しさん:01/12/07 03:01 ID:R95vaESy
http://www.rainer-keuchel.de/wince/mpegplay.html
これJor7で動くけど、がいしゅつ?
ただし音は出ない。
176 :01/12/07 03:26 ID:???
>>175

かなーり前だけどがいしゅだね。
音でないのは萎え萎えだし・・・

Jor7は今のところ動画に関してはお手上げだね。
もしくは$50払ってPocketTVを買え・・・と。

しかしPocketTVに$50の価値が無さそう&DSTN液晶だから
$50分も活用出来ないというジレンマ。
177いつでもどこでも名無しさん:01/12/07 03:40 ID:Bqqwbmhn
オレもTMPGEncでWMVをmpgにしてる。
画質激悪いけど(笑
178いつでもどこでも名無しさん:01/12/07 23:20 ID:???
>>171
漏れはPocketGB用にAygshell.dllをWindowsフォルダに入れている。
もしかしてそれが関係あるのか?
よくわからんが。
179いつでもどこでも名無しさん:01/12/11 10:22 ID:DKoGBeQS
(´[]`)オーン  
180いつでもどこでも名無しさん:01/12/16 01:43 ID:???
>>179
ハァ?
181いつでもどこでも名無しさん:01/12/16 19:42 ID:???
(゚Д゚)ハァ?
182いつでもどこでも名無しさん:01/12/16 21:34 ID:???
Jor7マスターに質問。
レジスト済の他機種のレジストリをコピ−した事ある?
やった事ないならレジストリ書くけど。
183いつでもどこでも名無しさん:01/12/16 22:24 ID:???
>>182

コピーは無いね。
レジストリ変更情報をいじるソフトとかはあったけど。

もしかしてPocketTVのレジストリ?
欲しいーー☺
184 :01/12/18 13:13 ID:3XU4lUR5
185いつでもどこでも名無しさん:01/12/18 21:56 ID:FmdoOm0p
厨房な質問で申し訳ありません。
私はシグマリオンTしか持っていないのですが、
どうすればレジストリを変更できるのでしょうか?
186いつでもどこでも名無しさん:01/12/18 23:52 ID:???
>>185
CEFAN逝け。バカ。
187いつでもどこでも名無しさん:01/12/18 23:59 ID:EIFksCf8
>>186
死ね。皺無し脳味噌。
188いつでもどこでも名無しさん:01/12/19 08:24 ID:???
>>183
"InstallTime""RegCode""RegKey"がインストールする度に変わるからそこが怪しいと思われ。
↓はシグ1のレジストリね。
----------------------------------------
REGEDIT4

[HKEY_CURRENT_USER\Software\MpegTV\PocketTV]
"LastFile"="\\My Documents\\8min.mpg"
"Rotation"=dword:00000002
"RememberLastFile"=dword:00000001
"Microdrive"=dword:00000000
"SwapChannels"=dword:00000000
"Dither"=dword:00000000
"DitherType"=dword:00000002
"PlayFullscreen"=dword:00000000
"StatusBar"=dword:00000001
"AutoPlay"=dword:00000001
"FullscreenStretch"=dword:00000001
"VideoStretch"=dword:00000001
"AudioQuality"=dword:00000001
"AudioChannel"=dword:00000001
"GammaBlue"=dword:00000050
"GammaGreen"=dword:00000043
"GammaRed"=dword:00000043
"Saturation"=dword:0000006a
"LumaFloor"=dword:fffffff0
"Gamma"=dword:00000029
"RegKey"=dword:b31f7532
"LastURLs"=hex(7):\
68,00,74,00,74,00,70,00,3a,00,2f,00,2f,00,00,00,00,00
"LastURLsMax"=dword:00000014
"Loop"=dword:00000001
"InstallTime"=hex:\
60,5f,9e,99,57,7f,c1,01,e4,73,13,d3
"RegCode"=dword:539ea001
189183:01/12/19 16:40 ID:???
>>188

ありがTO!!
確かに俺もそのふたつが怪しいとは
思ってるんだけど・・・

Jor7でさっそく試してみるよ。
出先のAirH"からは無理かも知れないけど。
報告は後ほど。
190189:01/12/20 00:00 ID:???
(;´Д`)マズー

駄目だった・・・
InstallTime、RegCode、RegKeyをセットで
入力したのに動かないー

Arm版だから駄目なのかな?
すごく残念・・・

他に試した人のレポートきぼんぬ。
191いつでもどこでも名無しさん:01/12/24 22:59 ID:???
age
192いつでもどこでも名無しさん:01/12/31 03:53 ID:???
救済アゲ
193いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 05:03 ID:???
久々安芸
194いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 17:06 ID:???
あげだね。
195ヽ(´ー`)ノ:02/01/26 10:19 ID:???
テリ(ザウも同じか)のMpeg4って音声コーデックが独自形式なので萎え(;´Д`)
196いつでもどこでも名無しさん
age