DECハイトラファミリー・スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1廃寅
最近中古価格も大分こなれてきました。あのフォルムゆえ、まだまだ現役
のユーザの方も多い事かと思いますが・・・。
2廃寅:01/10/31 21:39 ID:48sHBR67
関連サイト
Digital PC Products (日本Compaq)
http://www.compaq.co.jp/dec/windows/
Bios、ドライバ、各種ユーティリティーダウンロード(米Compaq)
http://www4.support.compaq.com/support_database/index/epidmstr.htm
Digital Hinote Ultra Webring [Japan}
http://isweb20.infoseek.co.jp/computer/hinote/
銘機誠貫堂
http://www.axsx.co.jp/meikido/meiki.htm

関連スレ
コンパックどうよ?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hard/994872565/
【速報】コンパック完全消滅!!!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hard/999576658/
HiNote->ARMADA->Omnibook
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1003797791/
米コンパック、1.1sで厚さ2pの携帯ノートを発表
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/993702603/
ARMADA M300
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/985825207/
3いつでもどこでも名無しさん:01/11/01 21:52 ID:Hi6Vmye4
モノクロハイトラをいまだに使ってます。
非力過ぎて2ch専用マシンと化していますが、
スタイルが良すぎて、どうしても活用したくなるよね。
43:01/11/01 21:54 ID:Hi6Vmye4
IDがHiしてる。
5廃寅:01/11/01 23:11 ID:0WVjavN0
>>3

モノクロハイトラですか!?ハイトラシリーズでは最薄ですよね。
私は先週秋葉のOTTOでCTS5100を9800円で購入しました。
RAMが標準の8MBなので、増設メモリの方が高くつきそうな予感・・・。
63:01/11/02 07:01 ID:wSsaryeM
リンク情報どうもありがとうございます。

そうですね。ノートPC全体でも最薄の記録を2年
ぐらいはキープしてたんじゃないかな。
寒いときは、電源を入れても液晶が温まるまで5分
ぐらい画面が見えません。

それにしてもCTS5100が9800円は安いですね。
私も中古でカラーを手に入れようかな。
7廃寅:01/11/02 13:51 ID:S73ycC75
非力とは言え2ch用途に活用してらっしゃるとは素晴らしい。
モノクロモデルでしたら、Am5x86-P75へのCPU換装をされてる方のHPも
ありましたね。

ところでこれなんですが、

http://www.velocityupgrades.com/proddisp_vu.asp?page=4&type=&Category=Desktops

アメリカのマック中心の(?)通販サイトで、3.3V72pin SO DIMM 16MBが$9.95
というお値段なのですが・・・。デスクトップカテゴリに掲載されているのが
気になります。規格さえ合えば流用可能なんでしょうか?

問い合わせたところ、「メーカーに聞いてくれ」とのお返事(笑)。
8いつでもどこでも名無しさん:01/11/02 13:55 ID:???
$10っすか
うーん,おれいくら出して買ったんだろ
CT450用の16MB...
鬱出汁脳
バッテリの中古流れないかなあ
新品は今でも買えるんだけどもう
あまりつぎ込みたくない...
でも動くようにはしておきたい...
9廃寅:01/11/02 14:09 ID:S73ycC75
ポトリ、ドッキングステーション、液晶、ACアダプタの類は結構
ebay辺りにも出品されてるんですけどねぇ。

と言ってるそばから、

http://cgi.ebay.com/aw-cgi/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=1291686504

こんなんありましたけど、8さんどうでしょう。ただ発送がUS国内
オンリーみたいです・・・。交渉とか出来ないかな。
10いつでもどこでも名無しさん:01/11/02 15:14 ID:???
うーん,$25からかあ
送料とか入れると万にのっちゃうよなあ
交渉もめんどいし
秋葉のジャンク屋で山積みになってたとかいう
情報きぼん
11いつでもどこでも名無しさん:01/12/02 16:50 ID:6lQm/Eo/
確かにあのデザインは最高だね。
俺も買ってみようかな。
12いつでもどこでも名無しさん:01/12/02 18:51 ID:???
M300が実質後継?

まあ、薄さとか全体のパーツの配置は似てるけど…
13いつでもどこでも名無しさん:01/12/02 21:11 ID:6lQm/Eo/
M300ってカッコいいね。
でもなんでボタンを青にしちゃったんだろ?
14いつでもどこでも名無しさん:01/12/16 19:56 ID:???
てすと
15いつでもどこでも名無しさん:02/02/07 12:36 ID:???
同じくテスト
16いつでもどこでも名無しさん:02/02/10 02:59 ID:jGf/fzmd
age
17Tsunami21264 ◆C21264T6 :02/02/10 17:50 ID:DUHtPVt/
今までハイトラシリーズ使ってきました。
GTX5266Mは今も現役です。
予備で同じのもう一台持ってます。
HiNoteシリーズはいいですよね。
18いつでもどこでも名無しさん:02/02/17 06:46 ID:Sye4vf3F
知人からCT450を譲り受ける予定なのですが、
もうバッテリは寿命がきてると考えたほうがいいでしょうか?
その知人は5年ぐらい使ってないので、よくわからないそうです。
19いつでもどこでも名無しさん:02/02/17 15:51 ID:???
間違いなく寿命だ。
バッテリーはコンパックが売ってくれるが2万くらいすると思う。
2018:02/02/17 21:02 ID:???
>>19
やっぱり寿命ですか。
では新しいのを買うことにします。
って、2万もするのかよ!
う〜ん、持ち運びはあきらめます。
21いつでもどこでも名無しさん:02/03/14 01:48 ID:???
寿命っていうより、過放電してそう。5年間充電してないんでしょ。
22うんこ& ◆bS.T4Htw :02/04/13 12:44 ID:???
tes
23旅する宿無し:02/04/16 20:09 ID:???
ココが二軒目だたりするわ なァ ノンビリ急ぐわ なァ
24age:02/04/17 22:39 ID:???
age
25いつでもどこでも名無しさん:02/04/17 23:01 ID:???
家のハイノート・ウルトラ君もAirH"差してWeb・メル・ゾヌに活躍しています。
だけどもs30が来たからそろそろ予備役に回ります。
なかなか廃棄には踏み切れないんですよね。
薄いから本棚に差しとくかな(´Д`;
26いつでもどこでも名無しさん:02/04/18 01:31 ID:???
>>21
寿命ならともかく、過放電なら、復活させ様もあるのだけどね。
漏れがジャンクで買ってきてフカーツさせたのは、まだいくつか生きてるYo!
27いつでもどこでも名無しさん:02/04/19 21:37 ID:???
ARMADA4000用の72pin-SODIMM、32MBが2枚組で12800円で出ている。
ハイトラで動くかしらんが、ThinkPad701用なら、動作実績はある。
新品で買えば9800円の品物。
LTSシリーズと、CTSの当たりの個体でしか動かないけどね。
http://www.compaq.co.jp/support/ordercenter/otakara/index.html
2827:02/04/19 21:38 ID:???
新品で9800円は、1枚買ったらの話。
29俺もハイトラー:02/04/22 23:53 ID:DaEjfx20
最近、ヤフオクでP-in Comp@ctを買ったのだが、説明書を見たら旧バージョンの
Win95は対応OSから外れていた...ウチのは4.00.950aなんだな。はぁ(__;
まだ試していないんだけど、やっぱ使えないのかねぇ?
30いつでもどこでも名無しさん:02/04/23 00:53 ID:qPdH60AY
パイオーツブルセラか・・・懐かしいね。
確か、50万くらいしたんだよね・・・・メモリつけて(遠い目
31いつでもどこでも名無しさん:02/04/27 21:05 ID:n2Sbcgm0
>>29
P-in Comp@ctは3.3V専用品だが、ハイトラのPCカードスロットは5Vしか規格が
無い時代の物だから当然対応しない。電源が合わないから使えないよ。
イニシャルコストケチらずに3.3V/5V両対応のm@sterの方かっとけばよかったのに。
32M300:02/04/27 21:34 ID:???
なつかしいーー!!
最初の買ったノートがハイトラ(モノクロ:486SX−33)
次に買ったノートがARMADA M300(P2−333)
どちらもデザイン最高!!

ハイトラはしばらく放置していたらバッテリー過放電でモバイル引退。
箱に入れて静かに眠っています。
メモリーもMAXにして換えのCPUも確保したのに。

アルマダはメモリ増設+HDD交換で現役でつかってます。
次の直系の高級機が出ないかな?(N200はいまいち)
このままではリブL5に浮気ですね。 
33いつでもどこでも名無しさん:02/04/27 21:54 ID:???
もし、東芝のSS2000にトラックボールがつけば
ウルトラの後継にしてもよいんだが・・・
まあ、パッドでもとってもすてきなんだけどね。
34いつでもどこでも名無しさん:02/05/02 11:59 ID:???
>>32
Libよりもずっと大きいが、EvoN400cはどうよ?
セカンドバッテリはM300のメインバッテリと共通みたいだし、
外せばM300よりも軽くなる。

バッテリで本体を傾けたり、バッテリがポートカバーの役割をはたしたりで、
セカンドバッテリを外すとハイトラから受け継いだ物が
また一つ無くなるというのも事実だが。
35いつでもどこでも名無しさん:02/06/07 06:22 ID:q1kjw1oK
ハイノートウルトラ2
(・∀・)イイ!
昨日の夜、Win95OSR2をクリーンインスコしたよ
36いつでもどこでも名無しさん:02/06/13 20:45 ID:TyOp264W
こんばんは (元)ハイトラ2ユーザーです
1年ぶりくらいに電源を入れたら、
バッテリに充電できなくなってました

どなたか、銘機誠貫堂のページで紹介されている
バッテリ復活プログラム revive.com お持ちではないですか?

紹介されてるサイト
http://www4.service.digital.com/support_database/index/epid73.htm
にアクセスできないのです(泣
37いつでもどこでも名無しさん:02/06/13 20:54 ID:???
ttp://fjt.webmasters.gr.jp/linux/yesterday/2000.10.05.html
のアーカイブが使えるよ。間違ってもサイト管理者に質問するなよ。
便乗して、だれかハイトラのLAN付きポトリドライバーうpしてくれェ。
38いつでもどこでも名無しさん:02/06/13 21:15 ID:???
>>36
http://www.compaq.com/legacysupport/digital/epid73.html

この辺に「らしい」ものがあったぞ。

余談だが、
http://www.digital.com
と打つとヒューレット・パッカードのwebサイトに飛ばされるYO!
3937:02/06/13 21:36 ID:???
Oh! サンクス>38 KondaraMNU/Linux@LTS5150からこんばんは!
よーし、パパもう一つ中ネジHDD買ってWin95も入れちゃうぞ〜。
40いつでもどこでも名無しさん:02/06/13 23:09 ID:TyOp264W
36だす なんとかこの辺を見て
ttp://fjt.webmasters.gr.jp/linux/yesterday/2000.10.05.html
revive.comゲットあんど電源ランプ点灯中までこぎつけました

あと一つ、原因、対処法わかれば教えてください

液晶を開いてSW入れると、蓋の角度を大きく
(120度〜180度位)していれば、問題ないのですが、
90度〜120度程度(まあ普通使う角度)にしようとすると
画面に横じまが入り、画面が見えなくなってしまいます

だましだまし、だんだんと角度を狭くしていくと何とか
なり、一旦安定すれば、横じまが入ることはなくなります

アドヴァイスお願いいたします
41いつでもどこでも名無しさん:02/06/15 13:05 ID:???
バラしてLCD直下のフレキの接触確認。
インバータがやられてるんだったら、
ジャンクを買ってきて部材換装でどう?
42いつでもどこでも名無しさん:02/06/15 16:05 ID:ZTVQQAem
てか、古いノートは開け閉めしないほうが(・∀・)イイ!
俺のハイトラ2は、めったに閉じないことにしてる。
43いつでもどこでも名無しさん:02/06/15 16:50 ID:???
インバータがやられた場合でも横じまが入ることがあるの?
44いつでもどこでも名無しさん:02/06/19 01:26 ID:???
バッテリの軸ががたついて接触不良になった。
45いつでもどこでも名無しさん:02/06/22 01:14 ID:???
ヤフオクでハイトラ2(Pen133)を大量出品してる業者?がいるよ。
数が多いからうまくいけば開始価格で落札できるかも。
46いつでもどこでも名無しさん:02/06/25 09:45 ID:???
>>43
入らないよ
47いつでもどこでも名無しさん:02/06/26 19:41 ID:???
Hinote Ultra 2000 の流れをくむ最終製品!ARMADA 6500 て、まだ売ってます?
はぁ・・・ホスイ
今でも通用するスペックなんだけどな。再販とかしてくれなしのですか?コンパック。
481:02/06/26 19:42 ID:???

\  )
        ___ )/       |
      /     , −  ヽ    |         /
     /      //  ヽ  ヽ   |         |
    |      /   /    \ |         |
    |      |    | | | ) ) )`  |        /
   |      |    |ノノノノノノ   /        |
    |     |   | 、_l, |_   |         \
    ゝ    (|   |   ̄  〉 ∩/          |
     \ヽ  .||   | "   ( ̄ ̄/           |
       w 从|l |ll ハ   /~ ̄フ⊃           |
      ヽ/  ||  / ̄ ̄  /〜|           /
    /  \ ̄||‐ l |    /\_/         /
    /    \゛= | |    /  /|         /
49いつでもどこでも名無しさん:02/06/26 20:12 ID:W6rkf+Sw
>>45
それもう終わった?
探したけど見つからない。
50いつでもどこでも名無しさん:02/06/26 21:18 ID:???
HiNote Ultra 2000 / GTX5266M いくらぐらいなら買います?
51とらとらくん:02/06/27 19:53 ID:eTrfULow
こんな箱だけを買うマニアがいるんだろうか!!??

digital HiNote Ultra デジタル ハイノート ウルトラ【箱のみ】
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c20907913
52いつでもどこでも名無しさん:02/06/28 05:08 ID:moygvCjV
>>50
Ultra 2000方面はWin95しか載らない。強引に98とか2000を載せようとすると不具合が多発するとのこと。
つまり玉砕マシンなので、値段が付くとすると骨董的価値のみ。メモリはEDO。まさに骨董品です。いや、芸術品ですな。
53いつでもどこでも名無しさん:02/06/28 05:12 ID:moygvCjV
>>51
デザインだけで殿堂入りできる数少ない銘機で、本体に骨董的価値がある以上、
箱にも多少の価値はあると思われるが、本体あっての箱なんで、絵の無い額縁というところですな。
54いつでもどこでも名無しさん:02/06/28 09:41 ID:OVfJkuG5
>>51
1、2年前はたま〜に出品されてるのを見たことがあるけど
最近は全然出てなかったね。
当時は確実に落札されてたけど今でもまだ買う人いるのかな?
55いつでもどこでも名無しさん:02/07/10 04:22 ID:???
LAN経由でOSをインストールしたいんですが、どのようにすればいいのですか?
56いつでもどこでも名無しさん:02/07/10 09:13 ID:NrPb+gUV
OSは何ですか?
57Digital HiNote Ultra 2000/GTX5266M:02/07/11 03:31 ID:???
95(OSR2.1)98、2000、と持ってます。Windowsであればどれでもいいので、
一番簡単にインストールできそうなOSでお願いします。やっぱ98ですか?
58いつでもどこでも名無しさん:02/07/11 10:08 ID:???
Ultra 2000ですか。>>52にWin95しか載らないって書いてありますね。
まあ、LAN経由はWindowsではどれも面倒ですが、
まずはDOSでLAN接続する環境を作る必要があります。
http://www.venus.dti.ne.jp/~inada/Network_install/index_network_install.html
が参考になると思います。
59Digital HiNote Ultra 2000/GTX5266M:02/07/12 01:57 ID:???
ありがとうございます。とりあえず、この機種に限ってはWIN98は問題ないみたいです。
GTX5166Mは致命的ではないみたいだけど、不具合が出るみたいです。よーし、パパがんばっちゃうぞ〜
60いつでもどこでも名無しさん:02/07/18 19:21 ID:???
浮上
61いつでもどこでも名無しさん:02/07/18 22:06 ID:???
デザインでPowerBookを凌駕する唯一のPCノートだよな。
こういうコンセプトのPCは売れないんだろうか。
62祝7周年記念!:02/08/10 00:09 ID:???
LTS5133を使っております。今年の8月20日で7年目に突入のようです(汗
http://www.zdnet.co.jp/pcweek/today/9608/20/dec.html
ところで、この機種でプリンターを使いたいのですが、パラレルポートアダプター
というものが必要のようですが持っておりません。なんとかプリンターと接続する方法は
ないでしょうか。よろしくお願いいたします。
63CTS100USER:02/08/10 00:53 ID:???
漏れはアダプターを持ってるけどそれほど使わない。
ネットワーク経由で繋ぐと良いのでは。
64いつでもどこでも名無しさん:02/08/10 23:03 ID:???
CONTEC製LANカードって差し込むだけで使えます?
65いつでもどこでも名無しさん:02/08/11 00:02 ID:???
そりゃ、カードに依るだろ。
たぶん駄目だと思うけど。
ちゅーか、激しくスレ違い。
66Hinote Ultra II LTS5150:02/08/11 03:02 ID:oTHJsQ6+
メモリー増設を考えてるんですけど、72pin DIMM 3.3V で、EDO、SDRAM、どちらの物を購入すればいいのでしょう?
時代的に考えればEDOのような気がしますが、SDRAMは、どうでしょう?やはり、対応してませんか(汗
67いつでもどこでも名無しさん:02/08/11 03:07 ID:???
>>66
おいおい72pinだぞ。SD-RAMはない。
というか、DHUはEDOでさえもない。
ちなみに、使用するのは72pinのFastPage。
68Hinote Ultra II LTS5150:02/08/11 20:01 ID:o4LEKgLU
エエッY⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!! 増設は諦めます。
69いつでもどこでも名無しさん:02/08/11 20:46 ID:???
ってゆーか、I-OdataとかBaffaloのHP逝って、自機に対応してるメモリの仕様くらい把握しる
70いつでもどこでも名無しさん:02/08/11 21:51 ID:???
>>68
別に諦めることはないでしょ。
漏れはLTS5133をMaxの56MBにしてWin95で使ってるけどかなり快適だよ。
71いつでもどこでも名無しさん:02/08/11 22:05 ID:???
>>70
SD-RAM不可、と言う時点で>>68の理解可能な範疇を越えてしまったと思われ。
安いSD-RAMが使えればウマー位に考えていたんじゃないの?
72Hinote Ultra II LTS5150:02/08/11 23:40 ID:o4LEKgLU
>71
そのとおり(・∀・)

>70
今、32MBで使ってるんだけど、24MBの追加で効果でます?体感速度アップとか。
ビデオメモリもせめて2MBあれば・・画面の切り替え表示がツライY⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!! 
73いつでもどこでも名無しさん:02/08/12 00:25 ID:???
>>72
32MBというと、本体8MB+8MB+16MBですな。
最大56MB化へは8MBを32MBの物に差し替えればいいんだが、
去年の今頃でさえ、72pin SO-DIMMのFP 32MBは1万円くらいしてたのだが、
・・・今でも、それくらいするかな。
今でも7k-8kくらいで入手できれば安い方かも・・・ぉぃぉぃ、値段見て凍るなよ。
74いつでもどこでも名無しさん:02/08/12 00:39 ID:???
本体の価値が(良品)2万前後なのに、1万のメモリって・・・コストパフォーマンス悪すぎ。
75いつでもどこでも名無しさん:02/08/12 00:47 ID:???
HiNote Ultra IIはコストパフォーマンスなんかを考えて使うようなモノじゃないからね。
76Hinote Ultra II LTS5150:02/08/12 01:20 ID:okd6sp2Y
>74
古いアメ車みたいなもんですよ(w 趣味の世界。
>73
とりあえず、ジャンク屋めぐりしてみますよ(・∀・)
72pin DIMM 3.3V FastPage で見つかればラッキーということで。
それにしてもFastPageって何ですか?正直、EDOとSDRAMしか知りません。
77いつでもどこでも名無しさん:02/08/12 11:40 ID:???
そーそー。
>>http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1018875531/340
みたいなこともあるかもしれんからね。
FastPage ってのはEDO(Extended Data Out:読み出しが早くなった)
メモリで、FastPageってのは、その前の読み出しも書き込みも
同じ速さだった奴。
さて、Fastっつーのは何に比べてFastなんでしょうね?
教えてえらい人!(w
7877:02/08/12 11:46 ID:???
うえ、消し忘れてた。
四行目頭の
×FastPageってのは
○EDOってのはFastPageの変種で、
に変えるとなんとか意味が通じるようになるか。ショボーン
79いつでもどこでも名無しさん:02/08/12 20:17 ID:???
ところで、みなさんプリンターに接続してます?

変換アダプターが無いので、パラレル接続は不可能として、残されたシリアル接続ですが、

(シリアル)9ピンD-Sub⇔25ピンD-Sub(パラレル)
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c22044996

という形で、使えたりするもんでしょうか?
80いつでもどこでも名無しさん:02/08/12 21:32 ID:???
>>79
それ、見た目だけで判断している初心者の出品。手を出しちゃいかんよ。

PC-9801のシリアルポートはPS/2のパラレルコネクタと
同じパーツを使っている。それはPC-98用のシリアル機器を
AT互換機に繋ぐための物。電気的仕様は変わらない。

ポトリコネクタ用のパラレルアダプタ、
コンパックビジネスエクスプレスの在庫はもうなくなったのかな。
あとは銘機誠貫堂にあるかもしれないが。
81いつでもどこでも名無しさん:02/08/12 22:48 ID:???
>>80
いやーありがとうございます。安いし購入しかけました(;´Д`)

とりあえず、IOデータの商品を見つけてきたんですが、

http://www.iodata.co.jp/products/network/usbrsaq2.htm

これで、プリンターをUSB接続って無理でしょうか(汗
82いつでもどこでも名無しさん:02/08/12 23:16 ID:???
>>81
プリンタをどこに繋ぐつもりだったですか?
シリアルは関係ないですよ。
そいつはレガシーフリーなPCでシリアル機器を使うための物、
ハイトラには縁がありません。

赤外線ポートがあるので、高価だけどこんなの
http://www.niigata-canotec.co.jp/producs/irh-types.html
とか、赤外線ポートのついたプリンタを用意すれば
いいんじゃないでしょうか。
83いつでもどこでも名無しさん:02/08/12 23:17 ID:9eG8eQuT
DHU2 120MHzが壊れちゃったので、DHU に逆戻り(藁
まぁどっちも骨董品だが...
パラレル変換コネクターや死んでる電池3本はヤフオクにでも
出すか。
USBなぞ付ける事は無理だぞ。
84いつでもどこでも名無しさん:02/08/13 01:01 ID:???
>>79
とりあえずPCMCIAのプリンタインタフェースカードがあるらしい。

http://www.grid.co.jp/prod/pc-pa.htm

PCMCIAのUSBカードって言うのは聞かないな。
CardBusのUSB2.0カードなら見るんだが、DHUはCardBus扱えないよなぁ。
85いつでもどこでも名無しさん:02/08/13 01:50 ID:???
>>84
CardBus不可はDHU2のシステムバスアーキテクチャが、VL-Busだから仕方ないやね。
86いつでもどこでも名無しさん:02/08/15 02:15 ID:QafJQnOc
最近、譲ってもらったんですが、CardBus対応のLANカードって認識しないんですか?
ADSL使おうと思ってるんですが・・・
あと、カードモデムの購入を考えてるんですが、Hinote Ultra II で、使いやすいお勧めの
カードモデムってあります?3COM(USRobotics) XJ5560J XJ1560J 方面とか考えてるんですが、
いかがでしょう?みなさんは何を使っていますか?
87いつでもどこでも名無しさん:02/08/15 02:58 ID:???
上にも書いてあるけどCardBusは使えないよ。
漏れもXJ1560Jを持ってるけどモデム自体めったに使わないからいいのか悪いのかよくわからない。
88いつでもどこでも名無しさん:02/08/26 20:41 ID:???
DHU2のCTSとLTSではCTSの方が液晶が綺麗に見えない?
CTSの方が白が真っ白だったり、同じハイカラーなのに写真が綺麗に見えたりするんだけど、
たまたま俺の持ってるものの個体差かな?
89いつでもどこでも名無しさん:02/08/27 04:56 ID:???
個体差。もしかするとLTSのバックライトが・・・・・・・・・・・・・・・
ところで、ハイトラって7年前のモデルなのに液晶が意外とキレイだよね。ムラもないし。
なにより、薄味な色あいがたまりません。
ただ1つ愚痴らせてもらうと、2MB欲しかったよな・・・ま、あの時代はメモリも、まだまだ高かったし
2D全盛の時代だから、SVGAなら1MBで十分という感じだったんだろーな。残念だ。
あと、メインメモリーは、オンボードに16MBで、増設16+32でMAX64MBは、ほしかった(W 
いくらなんでも56MBは中途半端すぎる。
それと、ノート用の72PIN DIMM 32MBメモリってレアなんですかね?
ジャンクでもなかなか見かけないし、たまーに新品販売を見かけますけど、5〜6000円もしてます。
90いつでもどこでも名無しさん:02/08/27 13:22 ID:???
>>89
「ノート用の72PIN DIMM 32MB」
激レアのお大臣メモリです。
だいたい、廃虎がP5を486設計のマシンに載せてるイレギュラーな
設計のマシンなので例外っぽいんですが、
本来なら、オンボード4MBくらいの486-25MHz〜33MHzなマシンで
よく使われていたメモリです。時代はWin3.1登場したくらい。
なので多くの処理は4+16=20MBくらいあれば軽快に動いていたので
32MBなんて、よーっぽどのお金の余っている人か、ノートに
相応しくないくらい重い処理をしなければならない人が
泣く泣く買っていたものです。
定価ですと\500000くらい、実売でも\200000くらいはしてた筈。
そもそも、32MBのDIMMが載せられるノートも限られてましたし。

液晶に関してはほぼ同意、
LTSはサムソンでCTSは日立だったっけ?
91いつでもどこでも名無しさん:02/08/27 16:34 ID:YbGA43aU
液晶に関しては、LTS、CTSともに日立とサムソンが使われてて、ロットで(初期ロットは日立だったような)
違うみたいです。そうそう、日曜日にジャンクあさりしてきましたけど、玉砕してきました(w
もちろん、ノート用の72PIN DIMM 32MBを期待して10枚ほど購入してきましたけど、
ダメですね。やっぱ店側もわかってて出さないんですかね。
運良く16MBが1枚混じってたのは幸運でした。
92いつでもどこでも名無しさん:02/08/30 00:25 ID:???
>>89-90
一時、ThinkPad701用の32MBメモリをハイトラに乗せるのが流行りましたな。
でも、6000円はずいぶん安くなったように感じる。
漏れが買ったときもTP701用があ9800円だったけど、安くなったと思ってた。
SD-RAM辺りと比べちゃいけないしね。
93いつでもどこでも名無しさん:02/09/02 00:26 ID:???
ハイトラが、開閉時にギシギシいいだしたので、油をさしてやろうと思うのですが、
分解できません・・・・
確か、液晶のフロント部のネジ3個を外せば、すぐはずせると聞いたことがあるのですが、
ネジ3個をはずしても、カチッとはまってて簡単には外せそうにもありません。
みなさまの知恵を拝借させてください。それではよろしくお願いいたします。
94それはLTSですね?:02/09/02 09:26 ID:???
>>93
ぱかっ、とすぐ外れるものではないです。
液晶側カバーの背面と前面は、爪でかっちりと固定されていますので、
捨てても良いようなテレホンカードの類を用いて、隙間に差し込んで、
ゆっくりじわじわとこじあけていきます。えいっ、という気合も必要。
なお、注油に関しては、ひんじカバーも外す必要があったような気が。
そのためには、本体側もパームレストとボトム側を外す必要がある筈。
注油に使うオイルは、高温に耐えうる鉱物油(グリース)がよいです。

がんがってください。
95いつでもどこでも名無しさん:02/09/04 22:58 ID:UByIvB08
HiNote Ultra用のMobileMedia(CDドライブ)って、ドライバフロッピが付属してるみたいですけど、
OSが入ってない状態で、認識してくれるんでしょうか?OSのイントールには向かないんですか?
みなさんのHinote Ultraは、OSのインストールはどうされているのでしょう?
96いつでもどこでも名無しさん:02/09/05 18:07 ID:???
Mobile MediaはFDDと同時には使用できないから
OSのインストールにはあまり向いてないんじゃないかな。
俺はネットワーク経由かSCSIのCD-ROMを使ってインストールしてます。
97いつでもどこでも名無しさん:02/09/05 19:45 ID:???
漏れもMobileMediaドライバFD持ってないので、SCSIのCD-ROM経由。
だけど、排虎のPCカードコントローラはIntel82365互換ではないので、ポイントイネーブラ不可。
今度はPCカードドライバが必要になる罠。
98いつでもどこでも名無しさん:02/09/06 23:39 ID:???
>96-97
あーなるほど。ありがとうございます。つまり。LAN経由でインストールが簡単ということですね。
起動ディスクにLANカードのドライバを組み込んで、BIOSでPCMCIA起動を選択する。ということでしょうか?
ところで、液晶画面の残像というか、切り替えが遅いというか、映像関係が重いようなのですが、これは
ビデオメモリの少なさが原因なのか、メインメモリ(現在は32MB)の少なさが原因なのか、
それともOS(Win98)がよくないのか、もともとの仕様なのか、どれなんでしょう?
99いつでもどこでも名無しさん:02/09/07 00:05 ID:???
>>98
バス周りの弱さですね。HDD-メモリ-VRAMのデータ転送が根本的に弱いです。
要するに元々の仕様ということです。
100いつでもどこでも名無しさん:02/09/07 15:42 ID:???
100げっとぉ〜
101いつでもどこでも名無しさん:02/09/11 18:13 ID:???
>>98
PCMCIAから起動ではなく、普通にFDから起動です。
起動ディスクにネットワークソフトとドライバを組み込むのですが
この起動ディスクを作るのが少し面倒かもしれないので、
簡単さを求める場合にはあまりおすすめではないと思います。
>>58のリンク先に詳しい解説があります。
102いつでもどこでも名無しさん:02/09/16 06:59 ID:???
昨日ハイトラUを購入!さ〜てマウスでも繋ぐか、え〜とUSB端子はどこかいな?
はっ!しまった!無かったんだ・・・PS2かD-SUB9PINか。
とりあえず、仕事のデーター移しておくか。あれ?・・・・・・
しまった!カードバスのLANカードだっ!しかも手持ちはこれしかない・・・
試行錯誤の後、カードモデム(懐かしのXJACK・Megahertz)を使い、ネット経由でデーター転送。
さて、これだけプリントアウトしとくか。USBないからパラレル接続だな。え〜と、
なぬっ!こんな端子見たことねーぞっ!
さっそく、サポセンに電話。変換コネクタありますよ。4400円です。
4千・4百・・円・・・で・・・・す・・・・4・・・千・・・・4・・・・・百・・・・・( ゚д゚)ポカーン
メーカーお得意の定価販売に玉砕。  
はぁ・・・こりゃ、9PINシリアルかLAN経由だな。
そーいや、シリアル9PIN⇔25PINの変換アダプタがあったから使えるかも。
そして、ドライバの出力先をCOM1に変更。おーおー使える。使える。いろいろ楽しませていただきますた(汗
103いつでもどこでも名無しさん:02/09/21 22:35 ID:???
あぁ・・・・・・・・・・・・・やっちゃいました。
そろそろヒンジ部分に油をさしてやろうとしてた矢先に、ついに折れてしまいました・・・
マグネシウムの金属プレートが飛びでました(;´Д`)
これって修理費いくらぐらいなんでしょう?上のレスみると、変換コネクタが4400円と書いてありますし
何より定価が70万前後だったと思うので、小さな金属だけでも1万とかしたりするのでしょうか?
修理された方、いらっしゃいましたらお願いいたします。
104いつでもどこでも名無しさん:02/09/22 21:40 ID:???
あのパーツの部品代が安くてもパーツ販売はしてないから
交換作業料を含めると高額になっちゃうんじゃないかな。
コンパックに電話すると結構具体的な金額を教えてくれますよ。

ところで、今ヤフオクで凄い出物が勢ぞろいしてるね。
特にその内の1つは数年前に出てたMMX改造品以来の出物かもしれない。
105いつでもどこでも名無しさん:02/09/27 20:03 ID:???
CS、CTシリーズのヒンジの生きているジャンクを調達して
部品取りした方が安いのではないでしょうか?
106いつでもどこでも名無しさん:02/10/11 21:44 ID:???
遊びでLTS5133、56MBにWindows 2000をインストールしてみた。
インストールするのにも物凄く時間がかかったけど
OSが起動するのもかなり時間がかかる。
起動時点で既に空きメモリはほぼゼロ。
IEでWebを見たりOEでメールの読み書き程度なら問題無く動くけど
空きメモリがほとんど無いからいろんなアプリを立ち上げるとスワップが凄い。
デバイスの認識やスタンバイ等は特に問題無いみたい。
107いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 17:45 ID:???
バスの遅さがDHU2の弱点とするとMMX266とかにしても劇的には変わらないのかな?
あと133(66x2)の方が150(60x2.5)よりも速かったりするのかな?
108いつでもどこでも名無しさん:02/10/29 23:29 ID:Dn/YUW8/
>>107
ほとんど一緒(;´Д`) DHU2で体感速度をアップさせる唯一の手段はメモリの増加しかない…MAX56MBだが…

全体的に分解しやすく、BIOSの電池や、メモリ増加など、ネジを外さずに交換できるし、使ってて不満は無いんだけど、
ただ、致命的なのが、メモリ増設限界56MBまでというのと、USBがまったく使えず、さらにパラレル端子が特殊で、
変換アダプタが必要という、この3点。
そして、この3つの致命的問題は使ってるうちにボディーブローのように効いてきます。

どこかに、カードバスでない、ハイトラに突っ込めるUSBカードって売ってないですかね・・・
いや、USB機器が使えればPCカードじゃなくてもいんだけどね。
109いつでもどこでも名無しさん:02/10/30 00:18 ID:???
掃除してたらASCII DOS/V ISSUEの創刊号が出てきたんだが
初代ハイトラの広告が載ってたよ
最上位機種は475CTで定価558,000円だってさ
そういやこの頃のTFT搭載機って高かったよなぁ
つーかDECはもともと割高だったけどさ
110いつでもどこでも名無しさん:02/10/30 13:42 ID:???
そーいや、どっかのスレで(犬リンスレだったかな)、
初代ハイトラのモノクロ液晶はモノクロTFT(PowerBook170とかのやつ)
だったとか、知ったか吹いてる奴がいたな。
まー、老害にありがちな記憶改竄だと思うが(w
111いつでもどこでも名無しさん:02/10/30 16:28 ID:???
モノクロのハイトラって確か他のハイトラより薄いんだよね?
ハイトラ2のCTSも薄いけどどっちが薄いのかな?
112いつでもどこでも名無しさん:02/10/31 00:20 ID:???
>>111
モノクロ433のが薄い。433 25.5mm CTS5xxx 28.2mm
ttp://www.compaq.co.jp/dec/windows/products/hardware/hinote/ultra/ultra.htm
ttp://www.compaq.co.jp/dec/windows/products/hardware/hinote/ultra2/ultra2.htm
当時は衝撃的だったけど、いまじゃEvoN410でさえ22mmなんだよね。
113いつでもどこでも名無しさん:02/10/31 13:41 ID:???
なんつーか、灰虎でUSB使いたいってのがよくわからんのだが。
具体的に何を繋ぎたいんでしょ?
PCMCIA-SCSIやATAPIで大抵は事足りると思うんですが。
あと、パラレルポートの件。安いプリントサーバーでも用意すれば解決すると思うのだが・・・
“致命的欠点"というには大げさな気が。
まあメモリ56MBはしょうがないとしてw

>>107
何せPCIバスベースでなくVLバスベースのマシンですから・・・
114いつでもどこでも名無しさん:02/10/31 18:05 ID:???
>>112
モノクロは薄いね〜。
上のページの外観説明の写真はモノクロだと思うけど
本体と比べて液晶の薄さが凄い!
LTSなんかだと液晶と本体の厚さが同じくらいのイメージなんだよね。
実際には液晶の方が薄いけど。
115いつでもどこでも名無しさん:02/11/01 02:48 ID:???
HDDがやけに遅いのはVLバスベースが原因?
ATA33環境だと10MB/s出るHDDを載せて3MB/s位しか出ないよ。
116いつでもどこでも名無しさん:02/11/01 07:11 ID:???
あの、ハイトラを使い倒す?とかいう本を知ってます?アスキー方面が出版していたやつなんですけど。
117いつでもどこでも名無しさん:02/11/01 09:44 ID:???
「HiNote Ultra II オーナーズガイド」
っていうアスキーの本じゃないですか?
Amazonかどこかのオンラインストアで購入して
届いて中身を見て驚きました。
あまりにも酷い内容に腹が立って捨てちゃったけど、
取説の簡単な部分を抜書きしたようなのが少し載っていて
後はおまけソフトや一般的なPCカードの解説なんかで
ほとんどハイトラとは直接関係ない内容でした。(TдT)
118いつでもどこでも名無しさん:02/11/01 20:00 ID:???
>>115

HDDに至ってはVLどころかISA接続なのでは。もちろんPIOモードだし。
ビデオはVLバス接続みたいですが。
119いつでもどこでも名無しさん:02/11/01 20:38 ID:???
>>118,>>115
そりゃそうだ。バスは名乗ってはいるけど、実質ポートと変わらん。
VLバス対応してたのビデオくらいでしたよ。他のデバイスは全部ISA。
120いつでもどこでも名無しさん:02/11/02 17:26 ID:???
せめてHDDもVLバス経由のSCSIだったらよかったのにな
121いつでもどこでも名無しさん:02/11/05 00:19 ID:???
>>120
VLバス経由のSCSIってなんだよ(剥藁
122いつでもどこでも名無しさん:02/11/05 00:35 ID:???
>>121
存在しましたが、何か? E-IDEのカードなんつうものも、あったな。
123いつでもどこでも名無しさん:02/11/06 23:49 ID:???
>>119 >>121 晒しage。

VLのSCSIもIDEも普通にあったーよ。
124いつでもどこでも名無しさん:02/11/07 21:02 ID:???
HiNote Ultra 2000 使ってる人います?C&T 65554 ビデオチップ関係どーですか?
64bitらしいですが、表示はサクサクですか?残像とか、時間差で表示されるとかないですか。
125いつでもどこでも名無しさん:02/11/08 10:38 ID:???
>>124
GTX5266M使ってるーよ。
CTのチップは遅いよ〜w
残像が出るこたないけど。
126いつでもどこでも名無しさん:02/11/10 03:12 ID:???
遅いったって、DHUの世代のノートにしてみれば割と標準的なビデオチップでそ。
ATiが参入してくるまではCirrusLogicかChips&Tecnologyだったわけだし。
127いつでもどこでも名無しさん:02/11/10 21:21 ID:eGayVIYj
>>126
DHU2Kの世代なら他にも結構あったと思われ。
NeoMagicとかだったらCTより結構速かったような。
128いつでもどこでも名無しさん:02/11/15 04:14 ID:Iajqw4ZP
時代的に、現在のノートパソコンと比べると、液晶は明るくないと思うんですが、どのぐらいの明るさですか。
129いつでもどこでも名無しさん:02/11/15 19:12 ID:yHETZjvp
>>121
 ”VL-Bus”を知らずしてDOS/Vマシンを語る無かれ。
 逝っちゃえば??
130いつでもどこでも名無しさん:02/11/15 19:37 ID:zA2NnZUF
>>129
日進月歩のコンピューターの世界で、君はずいぶん過去の知識に
しがみつくんだね。ハッキリいって今更その知識は必要無い
131いつでもどこでも名無しさん:02/11/15 20:50 ID:???
>>>129
>日進月歩のコンピューターの世界で、君はずいぶん過去の機種に
>しがみつくんだね。ハッキリいって今更その機種は必要無い

虎:お兄さん、それを言っちゃあいけねぇ。それを言っちゃあおしめぇだよ


132いつでもどこでも名無しさん:02/11/15 21:50 ID:???
>>131
が、知らないと>>121のように大恥をかくことになるな。匿名掲示板で良かったね。
133いつでもどこでも名無しさん:02/11/16 22:43 ID:???
>>130
プッ、灰虎スレに来ておいてその捨て台詞は何?
134あげ:02/11/17 02:42 ID:2rDO6wyG
保守保護保全
135いつでもどこでも名無しさん:02/11/20 14:10 ID:???
トラックボールの掃除って結構面倒くさいな。
爪楊枝とティッシュを使ってるんだけど、
黒いゴムのローラーの所がなかなか難関だ。
136いつでもどこでも名無しさん:02/11/20 14:48 ID:0FqjvmS0
revive.com を実行してもすぐランプが消えちゃうのは寿命ってことナンすか?
137いつでもどこでも名無しさん:02/11/20 18:23 ID:???
寿命だと思うのであんまり無理はしないほうがいいよ。
漏れのハイトラはバッテリの接点部分が異常発熱して
本体の軸受け部分が溶けた(w
138いつでもどこでも名無しさん:02/11/20 19:06 ID:xTo5WfWb
>>137
ご教示感謝。ACだけで使うデス。
139いつでもどこでも名無しさん:02/11/20 20:42 ID:CMwBuHRd
>>108
そうと知っていてもCPUアップゲレードしたい。
だってメインマシンなんだもの
140いつでもどこでも名無しさん:02/11/21 01:54 ID:/XZN8i9p
>>139
 TCPのPentiumってまだ手にはいるのか??
141いつでもどこでも名無しさん:02/11/21 21:14 ID:tMMMTKC9
>>
MAXUSって所で昔のVAIOのCPUアップグレードやってるので
新品かどうかは知らないが手に入るのだろう。
ちなみにMAXUSで昔はハイトラ2のCPU換装サービス
やってたが、不具合でやすく保守用の部品も手に入らない
とのことで今はやってもらえません。よーだ
142いつでもどこでも名無しさん:02/11/22 04:24 ID:???
ふふ、ついに変換アダプターを手に入れた!
一時は自作しようかとも考えたが、ま、とにかく4400円払わなくて良かったよ。
これでプリンターが使える。あと、56MB、期待してなかったけど、案外速く感じられる。
143いつでもどこでも名無しさん:02/11/24 20:59 ID:pJAC0hL/
>>141
 やっぱりねぇ。
 あそこで過去にThinkpadのあるモデルでもそういう不具合が出て、
 丁度部品も入らなくなったらしく止めちゃったよね。
144いつでもどこでも名無しさん:02/11/28 14:45 ID:???
ハイトラのFSBを知りたいんですが、LTS5133・5150って、66MHzですよね?
改造とかして100MHzにできないですかね。
145いつでもどこでも名無しさん:02/11/28 17:58 ID:???
>>144
黄身はハイトラがどんな世代のPCか分かってそんなこといってるの?
で、質問の内容だけどジオにあるハイトラ専門の掲示板に行けば分かると思うぞ。
そこのコテハンが実験しているからね。
146いつでもどこでも名無しさん:02/11/29 23:57 ID:???
果たして「日本ヒューレット・パッカード株式会社」でハイトラの面倒見て
くれるだろうか…
147いつでもどこでも名無しさん:02/11/30 10:44 ID:???
コンパクは自社製も含めて、旧モデルの面倒もよく見てくれるメーカーだったし、
ARMADAの後期やEvoでは、むしろDEC色が色濃くなってきた様にさえ見えたけど、
hpは自社製品だろうが構わず旧製品はバッサリ切ってしまうメーカーだからね・・・・
148いつでもどこでも名無しさん:02/11/30 22:50 ID:LfbmqBjo
>>144
LTS150は60MHz×2.5
149いつでもどこでも名無しさん:02/12/01 21:16 ID:???
CF-R1は良い
150いつでもどこでも名無しさん:02/12/02 21:17 ID:avqrTlMq
どうしようもなくかっこいいな
もう少し速くなったり、軽くなったりしろ
151いつでもどこでも名無しさん:02/12/02 21:29 ID:???
>>149
R1のスペックはよい。
しかし、持つ喜びはUltra2の方があった。
CT100だが未だに手放せずにたまに使う。
名機たるところだな。
152M300:02/12/03 22:47 ID:???
灰トラウルトラの486?33のモノクロモデルがあるのだけど
今売ったらいくらかな? もちろんバッテリーは死んでます。
153いつでもどこでも名無しさん:02/12/04 00:29 ID:???
モノクロハイトラはヤフオクでもめったに出ないから
いくらになるか予想するのは難しいでしょう。
2千円程度にしかならないかもしれないし
最薄のレアモデルだから1万円を超えるかもしれないし。
154いつでもどこでも名無しさん:02/12/05 22:04 ID:???
ハイトラよ、これしきの重さを乗りきれないようでは、年越しはできんぞ。今年こそは、激重の原因を作り出しているモーヲタに勝つのだ!
155いつでもどこでも名無しさん:02/12/23 01:45 ID:???
LANポートを内蔵していないので、みなさんLANカードを使ってると思うんですけど、LANカードを差し込んだ場合、
どのぐらいのメモリ(リソース?)を消費してるんでしょーか?
156いつでもどこでも名無しさん:02/12/24 10:08 ID:qOX8DTsG
とりあえず、Win98の消費量(立ち上がった時点で)が8.96MB、ウィンドウを1枚開くのに1.12MBなので、
おそらくLANカードの消費は、1.12MB以下と思われ、32MBを積んでいれば、特に問題はないと思うが・・・
第一、こーいう骨董的なマシンは、いちいち気にしていたら、精神的によろしくないですぞ。
1572003もよろちく。:03/01/12 07:23 ID:Xb4z515K
遅い!使い物にならん!と怒りながらも、
結局56MBまで増設し、変換アダプタも購入して、年越ししますた(;´Д`)
158いつでもどこでも名無しさん:03/01/14 13:33 ID:???
ハイトラのACアダプタをコンセントに繋げたまま放っておくと
ACアダプタがすごく熱くなるけど大丈夫かな?
159○anonymous:03/01/14 15:26 ID:???
教えてください

DHU 2にWin98SE入れた。>問題なかった
Windows Updateすると、、一部の更新で、デスクトップの更新画面で凍りつく

Win95OSR2でもビデオのリソース自動設定はずさんと動かなかったし
ビデオ回りが怪しいが。。

ところで、
NeXTSTEP 3.3のNew_PC_Card_Install FD Image、、どこかに
転がってないかにゃ?
160○anonymous:03/01/14 15:50 ID:???
>159

自己レス。アップルアメリカに、まだ残っていたのね
161山崎渉:03/01/15 19:35 ID:???
(^^)
162いつでもどこでも名無しさん:03/01/20 23:40 ID:VVEY4DxT
>>158
仕様。ただし、中にヒューズが入ってるらしく飛ばしたらシボンするので、一応、抜いておいた方がいいと思われ。
>>159
メモリは?98を使うのであればMAX(といっても56MBだが・・)にしておいた方が・・・・
俺は32MBで使ってたけど、98にしてから固まることが多くなったので、泣く泣く32MBのメモリを買いますた。

時々↓のような画面になるんだけど、一度、分解してるんで、接触不良ですかね?
ただ↓写真や、カラフルな色の場所で、横ノイズが走るんで、液晶の寿命のような気も・・
http://f6.aaacafe.ne.jp/~nich/phpup/files/044.jpg
163いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 23:14 ID:dYJNjfnS
>>162
ヒューズが切れる前にケミコンが寿命を迎えるケースが多いかと思われ。
164いつでもどこでも名無しさん:03/02/06 00:48 ID:???
いや〜 ついにやりました!56MB!快適です。Win98は重いとあるけど、十分使えますよ。
さてと、ネット接続もできたし今度は変換アダプターとバッテリーがほすぃ〜
165いつでもどこでも名無しさん:03/02/10 21:13 ID:aVt6MBCb
過放電のバッテリーを復活させるページって残ってます?
166いつでもどこでも名無しさん:03/02/11 01:46 ID:???
167:03/02/18 18:27 ID:/Zd5/aSa
ありがとうございます。繰り返すこと数十回!A01だったので復活しませんでした・・・・・・
画面が砂嵐になりバグって固まったので、もう諦めます。しかし、B01だけ復活するのは納得できない。はぁ〜
168いつでもどこでも名無しさん:03/02/18 21:11 ID:???
復活できるようになってないんだからしょうがあるまい。
169いつでもどこでも名無しさん:03/02/18 22:17 ID:???
A01でも、復活することはある。

元々>>166のは過放電によって本来死んでいないバッテリを
認識しなくなる問題を解決するための物で、
過放電以外のバッテリ死亡には効果は無いよ。

セル劣化していても無理矢理充電出来るから、
一時的に一見生き返ったように見えるけど、すぐにへたるし。
170山崎渉:03/03/13 17:39 ID:???
(^^)
171いつでもどこでも名無しさん:03/03/16 05:26 ID:vSWfNgO0
>162

> >>159
> メモリは?98を使うのであればMAX(といっても56MBだが・・)にしておいた方が・・・・
> 俺は32MBで使ってたけど、98にしてから固まることが多くなったので、泣く泣く32MBのメモリを買いますた。

もちろん56Mです。マウスカーソルがシバシバ固まっておかしく
なりました。

仕方ないので、封印してたNeXTSTEP 3.3Jを入れた。
とりあえずの4Gが、残念なことに4100M認識だったので
2Gに交換した。(4010Mなら良かったのに)とても安定してるし
WINより高速。

インストール当時は24Mしかなかったから、Win95に比べて
遅くて使いにくかったんだけどね。

ネットワーク環境とか整えないといけないな。
とりあえずDeveloperも入れたし。

フォントレジストFDも、DHU2用だったので、そのまま使えたし
良かった、良かった。

日本語表計算ソフトとかインストールしてるのはいいのだが
あと文机2のキーが、どっかいったのがつらいなぁ。

大枚はたいて買ったソフト群だが、現状のWin版より
使い勝手は、はるかにいいしなぁ。。

Improv復活して欲しい>Lotus
172いつでもどこでも名無しさん:03/03/21 16:35 ID:???
ハイトラとM300って兄弟機種のような気がするのですが、ハイトラの中身をそっくり
M300に入れ替えるって可能だと思います?
173いつでもどこでも名無しさん:03/03/21 21:21 ID:???
SONYのVAIO Z1を触ってみたが、キーボードの感じがハイトラにかなり似てる。
本体のデザインはハイトラとは違うが、何か似たようなテイストを感じる。
やっと、ハイトラから乗り換えれる機種を見つけられたような気がします。
174山崎渉:03/04/17 12:25 ID:???
(^^)
175山崎渉:03/04/20 06:02 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
176いつでもどこでも名無しさん:03/04/28 02:58 ID:ypbuclB+
>>171
をを、機種こそ違えど、同士が居たよ、こんな所に。

私は最近ジャンクのTP560(無印)入手して、
VineLinux入れて遊んでましたが、
Webブラウザとか重いし、現在の環境で実用に使うのは断念して、
折をみてNeXTSTEP3.2J with Developer Kit 入れる予定です。

文机IIお持ちなのは羨ましい・・・
私は、Nebura CDとLightHouse&CANONのデモCDくらいしか、
遊ぶネタがないです。(開発環境は別にして)

SunがLightHouseを吸収した頃に、
  LightHouseのソフト大放出!とか、
  OpenStep無料公開!とかあったような気がするんですけど、
どっかで入手できないもんでしょうかね?

177山崎渉:03/05/22 02:19 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
178いつでもどこでも名無しさん:03/05/29 00:22 ID:???
保守、だけでもあんまりなのでちょっとネタフリカキコ。
最大56MB対応のCTS51xxはB01以外にもあったの?
179いつでもどこでも名無しさん:03/06/06 09:33 ID:SbMFcUlt
>>172
無理です!
180_:03/06/06 09:46 ID:???
181いつでもどこでも名無しさん:03/06/07 01:06 ID:???
>>179
そんなageてまで強く否定しなくても。(w
PCカードスロットの配置が逆だったのは違和感あったなぁ。
182いつでもどこでも名無しさん:03/06/08 23:01 ID:???
>>173
Z1は、珍しくソニーのラインナップの中ではハズレだと
あちこちの板で話題になっておりまつ。w
183いつでもどこでも名無しさん:03/06/08 23:03 ID:FwycfwTo


 HP High Note ULTRA

出してよーーーーーーーー!
(もちろんトラックボール付きでね
184いつでもどこでも名無しさん:03/06/08 23:33 ID:???
HiNote Ultra だ!
185いつでもどこでも名無しさん:03/06/09 21:44 ID:???
compaqのスリムノートに残っていたハイトラの特徴の生き残り、
チルトアップバッテリが、ついにnc4000では装着もできなくなった。
ハイトラの血脈もEvoN410cでとうとう途絶えてしまったか・・・
186いつでもどこでも名無しさん:03/06/10 19:27 ID:???
チルトアップできないノートなんて使う気がしねーな。
だから家で使う時もいつもバッテリを付けたままだ。
187いつでもどこでも名無しさん:03/06/11 23:03 ID:???
今、N410c使ってるけど、久々にDHU II LTS5150引っ張り出してみたよ。
CMOS再設定必要だったけど、ちゃんと起動。バッテリも生きてた。
久々に対面したデスクトップが懐かしかった。
出すときに、分厚いなぁという印象だったけど、CTS系だとそうでもないのかな。
M300以後はちゃんと改良されているせいか、首の所がふらふらするのは気になるけど。
それほど重いという印象ではなかったのは、Evoも重くなったせいかな。

改めて使ってみるとやっぱりいいね、トラックボールもキーボードのストロークも。
漏れの中ではノート選びの原点の一つだし。
188いつでもどこでも名無しさん:03/06/12 04:32 ID:lIfBy3FE
ハイトラ復活の兆しはないの?
別にCOMPAQやHPがやらなくても、どこかがやってよー!
189いつでもどこでも名無しさん:03/06/28 02:11 ID:MU8PQpRy
>>188
バッテリのチルトアップ機構を、DEC→compaq(hp)が押さえてしまってるので
余所のメーカーでは駄目らしい。
だからIBMのs30が同じ効果を目指して、あんな方式になったんじゃないかと。
190いつでもどこでも名無しさん:03/06/28 02:47 ID:C9GnWaBV
>>182 でつ厨房の廊下トンビ ハケーン
191いつでもどこでも名無しさん:03/07/01 08:06 ID:???
>189
あの機構ってさ、本体とバッテリの凹凸を逆にした
VAIO505のLLバッテリ方式なら特許とか引っかからないんだよね?
ポート類が背面に置けないという欠点はあるにしても
チルトアップしてくれれば我慢するんだけどな、どこも出さないね。
192219-122-202-96.eonet.ne.jp:03/07/11 14:21 ID:UxQOfuV4
∧_∧
( ^ ^ )< ぬるぽ(^^)
193山崎 渉:03/07/15 11:21 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
194ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 06:11 ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
195いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 21:03 ID:???
http://www1.jpn.hp.com/support/ordercenter/parts/spn_hnu2.html
バッテリは未だ手に入るぞage
196いつでもどこでも名無しさん:03/08/26 22:13 ID:???
Hitraのデザイナーはその後ノートのデザインしてないのかな。
197いつでもどこでも名無しさん:03/09/01 21:52 ID:???
>>195
まだバッテリ買えるのか。ちょっと安心したよ。
でも25,200円は気軽には買える値段じゃないなあ。
198いつでもどこでも名無しさん:03/09/03 13:43 ID:???
>>97
SCSIカードだとポイントイネーブラが使えないのかな?
PLANEXのLANカードはポイントイネーブラが使えたよ。
199いつでもどこでも名無しさん:03/09/12 10:22 ID:???
IOのCBSCIIはポイントイネーブラ使えるらしいけど
200いつでもどこでも名無しさん:03/09/12 23:12 ID:???
200geto
201いつでもどこでも名無しさん:03/09/22 00:10 ID:hoEUlw0/
ハイトラってシチズンが作ってたんだっけ?
202いつでもどこでも名無しさん:03/09/22 22:39 ID:vZhkXDvv
俺もWin98SE入れたけどなぜかトラックボールのクリックが
バグってダブルクリックしかできなくなったり、クリックできないとか
の症状があった。HiNOTEUltra2P150mz56MB2GBの仕様です。
203いつでもどこでも名無しさん:03/09/24 08:25 ID:fSbK/CB5
このた〜こ!!
答えね〜と、糞スレにすっど!!
204いつでもどこでも名無しさん:03/09/25 03:43 ID:w9KyUxR9
>>202
Biosのアップ。

ウルトラ2000についてなんですが、MMX226MHzで使われているモデムは56kのX2なので、
3comのサイトで簡単にV90にアップグレードできると思うんですが、MMX166MHzの方は、
内蔵モデムが33.6kでX2方式の56kにアップグレードできるとあります。
しかし現在では33.6kからX2にアップできるサイトがありません。
この場合、3comのサイトでいきなりV90にアップしても問題ないでしょうか?
内蔵モデムを調べたところ↓のカードモデムと同じモデルであるようです。
http://www.hitachipc.com/service/336xjack.html
V90にアップされた方います?
205171:03/09/25 18:49 ID:???
>204

アップじゃなくてダウンすればいいのかな?

現在 2.10使用中
206いつでもどこでも名無しさん:03/09/25 19:46 ID:???
>>204
GTX166はUSロボの33.6kモデム、GTX266はサーコムのコンボモデム。
で、タイプ的にはXJ1336(CC1336)と同じと考えても良いと思うので、
まず↓のサイトでX2にアップする。アップ後の状態がUSロボのXJ1560と同等品と思われるので、
http://www.compaq.co.jp/dec/windows/support/lib/doc/tech_doc/u2k_56k.htm
V90にするために3COMのXJ1560(CC1560)のファームウェア書き換えプログラムを利用する。
フラッシュロムを積んでいるカードモデムは基本的に書き換えが可能で33.6kであっても56kにアップ
できる可能性が高い。その証拠にUSロボのXJ4336(33.6k)はUSロボのサイトでは、
なぜか56kモデムとして分類されている。
>>205
2.10ということは最終(最新)バージョンだと思う。
俺はUの133MHzをノーマル98で使ってるけど問題はないよ。
不具合がある場合、BIOSを以前のバージョンに戻すという方法もあるけど、あまりお勧めしない。
http://www.compaq.co.jp/dec/windows/support/lib/bios/bios.htm
207いつでもどこでも名無しさん:03/09/25 22:13 ID:lJwjVNkN
今ではUSB2.0とかIEEE1394いってるさなかに
時代に取り残された人々というか、
内臓モデムのアップでこんなに熱く議論されているのも、、、

、、、すなおにPCカード使おうよ。

208171:03/09/25 23:45 ID:???
>206

やっぱりSE使ったのが原因かな??

Win95もノーマル・aは問題なかったけど、bはこけたから

ノーマル98のCDは、どこに埋もれてたかなぁ

209いつでもどこでも名無しさん:03/09/26 08:42 ID:pXdQYSDC










、、、すなおにPCカード使おうよ。
210名無しさん:03/09/26 10:00 ID:???
すなおにPC買い換えようよ。
211いつでもどこでも名無しさん:03/09/26 17:45 ID:s6anSX5x
>210








、、、それをいっ〜ちゃ〜おしめいよ!
212171:03/09/27 01:03 ID:???
>210

ノートPCだけで、現役級が10数台あるんです。
DHU2使うのは、単に趣味。。(w;

明日、T40pを買い足す予定
213いつでもどこでも名無しさん:03/09/27 08:12 ID:W5XCuhwo
>212
おいおいおいおい。
こんなところに景気回復に貢献してるひといますよ。
もっと貢献してください。
214いつでもどこでも名無しさん:03/09/27 11:14 ID:???
ハイトラの系譜を引く最終製品、ARMADA 6500が
やはりハイトラファミリーでは最強でしょう。
あの洗練されたデザインの筐体はまさに文字通り質実剛健といった感じ。
キータッチも秀逸で、適度なストローク感と圧力感のバランスが絶妙。
ノートでこれを超えるキータッチにはまだ出会ってない。
さらにバッテリーが3時間以上持つし、DVDも見える。
俺はメモリーを576MBまで積んでるから、今でもサブで現役だよ。

215いつでもどこでも名無しさん:03/09/27 20:56 ID:CXKUJDlD
>214

DVD-ROM搭載可能だが、DVD-VIDEOを見るのは大変なのでは?>Armada 3500
たしか、ビデオチップ的にDVD-to-goのようなMPEG2デコードカードとmお相性が
悪かったような気がするのだが。
216いつでもどこでも名無しさん:03/09/28 02:05 ID:???
>215

俺のは ARMADA 6500 Ultra だから、DVD-ROMは標準搭載されてる。
DVD再生ソフトがプリインストールされてないけど、
WinDVDとか入れたらちゃんと見えるよ。
ちなみにVIDEOはATI Rage-LT。
この時代の物にしては3Dも結構いけると思う。


217いつでもどこでも名無しさん:03/09/29 21:37 ID:QnkaC0Tp
>>214
メモリーを576MBまで積んでるから、今でもサブで現役だよ。

オンボード64M+128X2=320Mが最高だと思ってたけどかなり積めるんですね。
チップセットを教えてください。440BXでしょうか?
日本橋で\25000で出てたけどネットで探してみると198というのが出てたし
DVDが使えても5年前のモデルだしな〜〜悩みどころです。
COMPAQ ARMADA6500
メーカ コンパック
価格 \19,800
http://www.melma.com/mag/99/m00075899/a00000031.html
218214:03/09/29 23:22 ID:???
>217
メモリーは128bitのものだったら256MBのものを2枚載せれるから
オンボード64MBと合わせて最高576MBまでいけるよ。
チップセットは440BXだけど、そこに出てるのはCPUが300MHzのものだからCD-ROMドライブ標準搭載のものじゃないかな。
DVD-ROMドライブ標準搭載のものは366MHzの機種だけだったと思うよ。
219いつでもどこでも名無しさん:03/09/30 22:30 ID:2nd4wn+3
あ〜やっぱ440BXでしたか。納得です。まだ残っていたらとりあえず購入してみます。ありがとうございました。
220214:03/09/30 22:47 ID:???
>219
調べてみたらやっぱりDVD-ROMドライブが標準でついてるのは366MHzのものだけだったから注意してね。
http://www1.jpn.hp.com/products/old/portables/armada_6500ultra_model1w5.html
http://www1.jpn.hp.com/products/old/portables/armada_6500ultra_model2w5.html

221いつでもどこでも名無しさん:03/10/01 21:37 ID:ZSaSqdfR
話が脱線してね?
ここはコンパックじゃね〜よ。
灰トラの話しよ!
222ウルトラ太郎:03/10/02 01:09 ID:2qdJB8CC
コンパックは所詮、安物イメージのPCメーカー。高級なブランドイメージの digital が吸収されたのは不幸だったとしか言いようがない。
HiNote Ultra 2000は、その高級ブランドの最終傑作。アルマダ6500は、2000の2番煎じにすぎず、カラーリング、配色の悪いキーボード、
※キーボードの色が違うので、ハイトラ好きな人には違和感があると思います。
筐体には不釣合いなコンパックのブランド表示などを考えると、もはや別の製品だと思う。両者ともに中途半端な性能となってしまった
今こそUltra 2000をお勧めしたい。現在でも2000には他のPCと一線を画す威厳が感じられるけど、6500には大衆的なイメージが大きく
作用して(ブランドイメージ?)両者の比較では所有感がぜんぜん違いますよ。
223いつでもどこでも名無しさん:03/10/02 04:49 ID:???
Ultra 2000はArmada 3500と違ってファンレスだしね。
224いつでもどこでも名無しさん:03/10/02 09:39 ID:ZA8+llrG
Armada6500もファンレス。
ちなみにArmada3500はハイトラとは関係ないコンパックの独自製品だ。
>>222
別の製品であるとは思わない。
Ultra2000も持っているがロゴ以外はデザインは同じだし
キータッチの良さもまったく変わらない。
スペックもまだ十分実用に耐えられるし
ロゴがどうしても気に入らない人以外は探してみる価値はあると思うよ。


225いつでもどこでも名無しさん:03/10/02 22:57 ID:???
今でもハイトラが今でも一番美しく感じる。
今の技術でブラッシュアップするだけで十分に感じる。
この業界で差別化を図る要因はデザインしかないと思うのだが
どうなんだろう。(あ、値段も当然影響するか)
226いつでもどこでも名無しさん:03/10/04 16:34 ID:kqAmH5b1
なんか最近、ULTRA2000の話しばかりだけどもうひとつの名機
HiNOTE ULTRA2を忘れていない?
やっぱりペンティアムだとだめ?
227いつでもどこでも名無しさん:03/10/04 18:16 ID:xJV1oSaG
ワシはハイトラ2買ってから 薄いノートが忘れられずに
今東芝のSS使ってるが、なぜかハイトラ2の頃のような
満足感が無い なぜだろ?

ちなみに、ハイトラ2はディスプレイ部の接触不良か
横線がいっぱい入るようになって休眠中
HP修理してくれんものかな・・
228いつでもどこでも名無しさん:03/10/04 18:17 ID:xJV1oSaG
>>225 そうデザインが配色?がいいんだよな 東芝がんがれ>SS
229Hinote Ultra II 復活支援友の会:03/10/05 07:17 ID:UPgYt+ZG
>>227
横線はすぐ治りますよ。故障というか仕様(設計ミス)です。接続部分にカーボンなどが付着しやすく
結果的に接触が悪くなり横線が出るようです。分解して、マザーボードと接続しているケーブルの端子部分を
アルコールで2〜3度ふけば何事もなかったように復活しますよ。修理に出せば1万〜

それとarmada6500のDVD再生の話題が出ていますが、一般的にDVD再生に必要なCPU性能は
Pentium II 350MHz(セレロンは400MHz)〜と言われています。
しかし、これはソフト(DVD再生支援ソフト)とハード(ビデオカードのDVD再生支援機能)
の協力が得られない場合だけに必要とされるスペックなので、例えばPentium II 350MHz
以下であっても、両方、あるいは、どちらかの支援を受けられれば問題無く再生されます。

ちなみにDVD再生支援ソフトを使用すればPentium II 266MHzから問題なく再生されますよ。
armada6500の場合、ビデオカード(3D LT-PRO・AGPX2)にDVD再生支援機能が
内蔵されているので、モデル1(300MHz)モデル2(366MHz)共に問題はありません。
また、Ultra 2000は C&T65554 PCI接続で、かろうじでDirect Drawに対応しているのみでしたが、
armada 6500はAGP接続X2で非力ながら初歩的な3D処理能力を備えています。4年半前のモデル
ですが、まだまだ使えるという理由の1つです。
230いつでもどこでも名無しさん:03/10/05 22:34 ID:2sNTkkTP
HiNOTE ULTRA2でやることは
5150使ってメモリー最大56MBにして、ハードディスクうちねじの物で
一番容量大きいの搭載して、、、ぐらいで終わりかな?
ほかにどこか改造するとこある?
231いつでもどこでも名無しさん:03/10/06 02:03 ID:???
>230

クロックアップ(w
232いつでもどこでも名無しさん:03/10/06 16:06 ID:???
>>230
マクサスというところでMMX Pentiumを乗せるサービスをしていた。今は知らない。
233ポケスペ”管理”人:03/10/06 16:09 ID:???
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
      画像&動画対応!!無料ホームページ作成ツール!!
『ポケットスペース』http://mag-mail.net/c/mac.cgi?21
  HPコンテスト開催中!! ☆HP作って豪華商品プレゼント☆
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
234anonymous:03/10/06 19:46 ID:???
>232

I2なんてところでもCPU持っていけば換装してくれます。

ベースクロックアップ&CPU換装。。(AMD586など)
235いつでもどこでも名無しさん:03/10/06 22:59 ID:rDH0aT2q
>>230
LTS5133→換装→MMX133MHz=nomal166MHzと同等 & LTS5150→換装→MMX150MHz=nomal180MHzと同等
大枚をはたく価値があるかどうかわかりませんが、MMXに換装すれば〜20%の性能向上が見られるようです。
PentiumIIなら内部構造の変更などで、例えばII300MHz=celeron400MHzと同等など〜35%の性能向上があり
体感速度も期待できると思いますが、MMX換装の場合、正直、微妙です(汗
あ、でもMMX命令が使えるのでマルチメディア方面の処理速度は大幅に向上すると思います。
236いつでもどこでも名無しさん:03/10/07 08:37 ID:URit5avd
>235
MMXに換装できるんだ〜。
単順にCPUだけ換えるだけでボードはそのままでも問題ないの?
それと「PentiumIIなら」って、できるの?
さすがにメモリーは56MBが最大ですか?
237いつでもどこでも名無しさん:03/10/07 16:34 ID:???
人と同じで個体差があり、免疫力というか、問題が出る機体もあれば、普通に使える機体もある。
普通に使う分にはMMXの恩恵を受けられる。それとペン2は無理。>>235 20%というか、
化石のような古いソフトやプログラムならともかく、ほとんどの場合MMX処理を使う
プログラムが組み込まれているので、実質の処理速度は大幅に向上する。紙芝居状態だった
インプレスTVが普通に見れるレベルまで向上する。これは大きい。>>234 I2?詳細キボン〜〜
238219:03/10/07 22:52 ID:u5IvIilp
armada6500、買いますた。安い方はすでに売れてて、
FDD CDD付きで少し状態の良い方が38000円…(;´Д`)チトタカイ
裏部分に傷を発見して指摘したら消費税込みにしてもらえますた。
このラインって相場的に高いのでしょうか?
239いつでもどこでも名無しさん:03/10/08 18:13 ID:n/eTXV+a
だからここはDECスレだって。
240いつでもどこでも名無しさん:03/10/08 22:54 ID:???
>>239
Armada6500はDECで次世代DHUとして開発済みのものを、
量産化の時点でブランド変更したもので、デザインと構造他、
バッテリはDHU2000と色違いで共通、というのは当然ご存じですよね?

知っててのコメントなら・・・いいじゃん、過疎スレなんだし。
241いつでもどこでも名無しさん:03/10/09 04:47 ID:???
>>240
元DECみたいな感じで書き込んでおられますが、嘘はいけません。
6500は悪いマシンではありませんが、あんな単なる二番煎じがDECの最後の開発したHiNote
だったとは勘違いでも、そう思ってもらいたくありません。
242いつでもどこでも名無しさん:03/10/09 05:45 ID:???
DHU2だって、DHUの二番煎じだったんだがなぁ・・・

243いつでもどこでも名無しさん:03/10/09 19:53 ID:???
DHU2は正当な後継機でしょ。DECから出ていた訳だし。
二番煎じはArmadaM300だな。あれはあれでいい機種だったけど。

まぁ、Armada6500はマクドネルダグラスMD-80/90シリーズに対する、
ボーイング717みたいなもんだから、これも二番煎じという言い方は変だけどね。
244いつでもどこでも名無しさん:03/10/09 23:23 ID:o69PK8Z3
Armada6500いまだに高けーし、中古であまり出回らないし、2000の方がよほど見かける。
そういえば、GTX5166は普通のモデムなのに、5266が国際モデム(しかもLANとのコンボモデム)
というのはちと差がありすぎ。しかも63カ国以上対応してる。5266が欲しい〜
そんでLTS5133から卒業したい(汗 
245いつでもどこでも名無しさん:03/10/09 23:25 ID:???
M300が二番煎じかぁ・・・巨大化して絶えたと思えたDHU/2のラインが、
頑丈モバイルとして復活したときはホントに嬉しかったものだけどな。

DHU2KとArmada6500は、何度か買い損ねて残念だったけれど、
個人的にはコレクション以外にはならないから、それでよかったのかも。
246いつでもどこでも名無しさん:03/10/12 00:06 ID:Lw1uSv3K
>>229様 情報ありがと & 遅レスすまそ

ハイトラ2修理出せるんですか? 窓口はHPに聞けばOK?
247いつでもどこでも名無しさん:03/10/12 01:16 ID:???
こんなスレあったんですね。
なつかしくて、久々にハイトラ2を起動させました。
ACにはずっと継いであったので、バッテリも元気!(ハイトラは継ぎっぱなしがバッテリに良い様です。)
昔マクサスでMMX266に交換したので、MP3や動画の再生も何とかこなせます。
モバイル用に買ったのですが、華奢なため、怖くて結局一度しか持ち出しませんでした。
おかげで今でも外観は新品同様なのですが、もう少し 筐体が強かったら持ち出せたのに、残念です。

主にデスクトップで使っていましたが、このマシン、PCカードスロット付のFDDとイーサネット付の
ポートリプリケータを取り付けると

FDD×1
IrDA×1
PS2×2
10base×1
MIC×1
HEADPhone×1
Serial×1
Parallel×1
VGA×1
PCcardSlot×4(!!)

って目茶苦茶凄い拡張性になるんですよね。
こっちメインで使おうかなと思ってしまいました。
(ちなみに割り込みが足りなくなるので、すべてを同時使用は出来ませんが。)

248いつでもどこでも名無しさん:03/10/12 04:03 ID:zEPVJUoq
>>246
HPで修理可能ですよ。
>>227
Hinote Ultra IIのMMXバージョンは最強です。羨ましい。
3年前ぐらい前、某オークションにてMMX300MHzのHinote Ultra IIが出品されていました。
266MHzのクロックアップなのか、純粋な300MHzだったのか忘れてしまいましたが、最終価格は
凄かったです。スキあらば私が落札してやろうという考えを吹き飛ばすには十分な落札価格でした。
箱付き欠品なし美品のMMX300MHzの落札価格は20万を少し超えていました。ハイトラ神話の1ページに
書き加えたかったのを覚えています(汗 
249いつでもどこでも名無しさん:03/10/14 05:14 ID:???
ハイトラのデザイン担当した人とか、オリベッティのデザイナーとかがデザインしたノーパソ出ないかなぁ。
ハイトラと同じくらいオリベッティもデザインがよかったと思う。パソコンにしてもタイプライタにしても。
250いつでもどこでも名無しさん:03/10/15 03:01 ID:???
クアデルノだったけ? 面白いデザインだったよな。
タイプはletera 52だったか、まだ手元にあるよ。hinoteも英語キーボードに変えて
使っていたなあ。最近は、英語キーボードが選べるノートPCがほとんどなくて
寂しい限り。
251いつでもどこでも名無しさん:03/10/15 18:46 ID:???
アキバで状態の良いUltra 2000が出てたけど、本体にUSB端子が付いてなかった(´・ω・`)ショボーン
ドッキングされてるUltra 2000用の拡張ベース?にUSB端子がついていたけど、本体につい
ていないということは、拡張ベースの端子も使えないということでしょうか?
それと、本体はGTX5166のようでLAN端子がありません。拡張ベースにはLAN端子がありますが、
拡張ベースのLAN端子に接続すれば、すぐに使えるでしょうか?購入しようかどうか迷っています。
よろしくお願いします。
252いつでもどこでも名無しさん:03/10/15 20:23 ID:???
>>247
DHUの拡張PCMCIA付FDDドックは良かったですよね。
ところで、INT不足については、内蔵デバイスを殺さずとも、
4つ空けて、4スロットフルに使うことが出来ます。
たしか、CDドック(モバイルメディアでしたっけか)のドライバを
入れるんじゃなかったかと。もう忘れちゃいましたがホント。

DHU2は、フルセット(56MB、2GB、拡張PCMCIAドック)一色と
しょってけウルトラリュックを山手線に置き忘れた思い出が・・・
総額40万。もちろんでてきませんでしたとも。
253いつでもどこでも名無しさん:03/10/15 22:44 ID:UX3yDy35
>>252
何年前の話ですか?それにしても不幸な話です。私なら1週間寝こみますよ(汗
254いつでもどこでも名無しさん:03/10/16 00:21 ID:???
>>253
97年頃だったかな?

まぁ、相当に落ち込んだのだけども、
翌日、JRにも管轄警察署にも届けられていなかったんで諦めて、
T-ZONEでオプションHDDパック、定価で買いましたよ。

部品取りに、ジャンク扱いHDDパックなし中古DHU2を確保してたんで。
三日でほぼ復旧、拡張PCMCIAとその他もろもろも買い直し。
ウルトラリュックも、なんでかもう一つ持ってましたんで。

んで、その3ヵ月後、T-ZONEのジャンクBOXにて、
未使用新品のDHU2用HDDブラケット一式を\2kで発見したときは、
神に感謝するべきか呪うべきか迷ったのもいい思い出。
今の秋葉、あの頃と比べちゃ遺憾のだろうな。

コレで判る人には判っちゃうな・・・
255いつでもどこでも名無しさん:03/10/24 19:12 ID:5zXJI9mi
>252
   DHUの拡張PCMCIA付FDDドックは良かったですよね。

俺もこちらの方とまったく同じ構成で使ってたよ。
もちろん英語キーボード換装してとてもクールな感じだったけど
この機種特有のペイントはげがあるので持ち運びには気ー使ったな〜。
DHUの拡張PCMCIA付FDDドックはたしかに良かったですよね。
Win98SEのコンパネでスロット4つ表示されたの感動したし、
なにせこの拡張PCMCIA付FDDドックかなり貴重だと思うよだって中古で見たこと
ないよ某マップでFDDドックはころがってんのよく見たけどこれはない。
いまじゃ現役退き、1段レベルアップして?ThinkPad235&英語キーボード換装して
使ってるよ。
256いつでもどこでも名無しさん:03/11/04 00:08 ID:qgEWK9RI
hinote ultra II(LTS5150) と hinote ultra 2000で認識(使用)できるHDD容量を教えてください。8Gまででしょうか?
257名無し:03/11/04 15:09 ID:???
>256

DHUIIは8Gまでです。2000は知りません。

でも、NeXTSTEPの関係で、4Gドライブですら、シリンダ数を
意識する羽目になってます(w
258いつでもどこでも名無しさん:03/11/04 17:05 ID:???
ジャンクハイトラを購入したのですが、BIOSロック(スーパーバイザーパスワード)
でBIOS画面に入れません・・・BIOS電池を取っても解除されません。
普通は電池(背面のCR1220とトラックボール付近の電池)を外せば解除されるのですよね?壊れているのかな・・・
259いつでもどこでも名無しさん:03/11/04 20:57 ID:???
普通じゃないので解除されません。フラッシュに記憶してるんじゃなかったかな。
260いつでもどこでも名無しさん:03/11/04 22:13 ID:???
ちなみに、内蔵されてる枝豆電池外しても解除されません。当たり前か。
261いつでもどこでも名無しさん:03/11/05 13:31 ID:???
ハイトラのスーパーバイザーパスワードはメーカーに出さない限り解除するのは不可能だよ
262いつでもどこでも名無しさん:03/11/05 13:33 ID:???
>>257
DHUIIは6.4GBまでじゃなかったっけ?
263名無し:03/11/05 13:56 ID:???
>262

いや、8G入れて使ってたよ。
ただし、CHSジオメトリの問題あるから、ドライブは選ぶ。
264いつでもどこでも名無しさん:03/11/09 15:15 ID:???
ピースメーカーでニーコル・キッドマンがDHU2を使ってたよ。
265いつでもどこでも名無しさん:03/11/09 23:39 ID:???
>258
BIOS ロックの回避
もいっこ DHU が必要だけんどもね。

ttp://homepage1.nifty.com/BACK_YARD/ojyanku/dhu/cmoscopy.htm
266いつでもどこでも名無しさん:03/11/10 18:58 ID:Pci5G1by
>>265
知ってます(´Д`;) 
最近見かけないし、もう一台確保するのは不可能。
6月にバスアンドタグで見かけたLTS5133を確保しておくべきだった・・・
電池外したり、某オークションで1000円販売しているBIOS解除ソフトも試したけど
駄目だった・・・HPサポで1万以内でやってくれるならメーカー解除も考えてもいいけど
他スレでHPは基本料金だけで1.5万取るという怒りの書きこみを見かけたし、メーカーは
話にならない。とりあえずHDDを外し、多機種でインストールしてハイトラに戻した後、
BIOSのアップグレードで消去するしかなさそうです。
267いつでもどこでも名無しさん:03/11/11 03:41 ID:???
BIOSのアップグレードで消去できるようなレベルのものじゃないのでは?
268いつでもどこでも名無しさん:03/11/11 21:32 ID:/KtrGDQt
>>267
エエエェェ(´Д`)ェェエエエ
269いつでもどこでも名無しさん:03/11/11 22:49 ID:???
>>266
265のページにおいてあるcmos.datを使えば1台でもOKじゃない?
270いつでもどこでも名無しさん:03/11/12 23:40 ID:???
ultra 2000のバイオス解除の仕方も教えて…_| ̄|○
ところで、メーカーに出した場合、送料その他込みで1万以内でやってくれますか?
271いつでもどこでも名無しさん:03/11/13 02:08 ID:???
さすがサーバ屋のDECの設計は違うねぇ、セキュリティーはがちがちだな。
272GTX5266欲すぃ・・・:03/11/15 20:52 ID:HstnTf8F
1GHzのノート買えるちゃうんかと…
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g10017803
273ultra情報:03/11/20 00:08 ID:???
274いつでもどこでも名無しさん:03/11/20 00:26 ID:???
今から手を回してももう手遅れだよなぁ。
275ultra情報:03/11/23 00:26 ID:???
276いつでもどこでも名無しさん:03/11/23 01:48 ID:???
上のCTS5120は最低落札価格8000円か…。
説明はCTS5120なのに写真がLTS51xxっぽいのはどういうことだろう?
277いつでもどこでも名無しさん:03/11/24 18:23 ID:???
二個一で液晶パネルだけ、不動になったLTSから持ってきたか、
ボトムパーツだけCTS5120から持ってきたかどちらかだろうな。
型番にP8Xと書いてあるところからすると、
ボトムパーツのラベルを見て記載しているのではないかと。
278いつでもどこでも名無しさん:03/11/24 20:38 ID:???
しばらく前、TVでやっていた映画でHiNote Ultra出てました。
トム・クルーズの前嫁が使ってますた。
テロリストに奪われた小型核爆弾を取り返す話。
279いつでもどこでも名無しさん:03/11/24 20:40 ID:???
>>264で既出だったかw
280いつでもどこでも名無しさん:03/11/29 23:03 ID:???
>>241
亀レスで申し訳無いが、>>240の言ってる事は本当だよ。
実際本国にはDHU2k色のArmada6500試作機も存在する。
それこそ嘘はいけないなぁ
281いつでもどこでも名無しさん:03/11/30 23:43 ID:/wzjgWJ8
チーム解散前にはシステムのパワーアップ化計画はプロジェクトに移ってい
なかったはずなので、Armada6500はHiNoteチームの仕事で
ないはずです(勘違いならスマソ
ヒューストンが各種のプロジェクトを引き継いでからの話ではないですか?
282いつでもどこでも名無しさん:03/12/06 15:34 ID:hC89Z7zv
>>280
おいしいソース木凡。webでなくても雑誌のバックナンバーでもいいよ。
283いつでもどこでも名無しさん:03/12/25 00:15 ID:N1RpAeAZ
パソコン音痴にもかかわらず必要にせまられハイトラユーザーだった
者です。ハイトラ2、win95です。
数年前にPCカードモデムが壊れてから使っていなかったのですが、
現在使っているマシンがクラッシュし、修理に出す間、ハイトラ君に
復活してほしいのです。
しかし、いまさらカードモデムを買うといっても何を買っていいのやら・・・
今でまわってるカードモデムって使えるんでしょうか?
どういうものを買えばよいのか、どなたかご教示いただければ幸いです。
(ちなみに昔は「とりあえずそのへんにあるの買えばOK」でしたので
 ・・・・(´・ω・`))
284いつでもどこでも名無しさん:03/12/25 00:19 ID:???
いまもとりあえずそのへんにあるの買えばOK・・・アナログモデムだったらね。
ブロードバンドならまた話は別だし。
285いつでもどこでも名無しさん:03/12/25 00:39 ID:oy4xN2Sl
>>283
これお勧め。LANも使えるしお徳だと思いますよ。
32bitカードバスではないのでハイトラでも使えます。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/63477912
286いつでもどこでも名無しさん:03/12/25 02:12 ID:N1RpAeAZ
>>284-285
ありがとうございます!!本当に助かります・゚・(ノД`)・゚・
やっぱりハイトラはいいわ〜
数年ぶりにたちあげたら、忘れていた感動が・・・
287  :04/01/04 03:53 ID:bUSxwUY+
>>281
今更アルマダ6500Ultraの話が出てるとは思わなかった。

私は「PC WAVE 1999/1」誌にアルマダ6500評価記事を書いた者です。
結論から言えば、アルマダ6500ultraはDEC部隊がDEC時代に設計した最後のノートです。
(その後、M300の設計やアルマダ1900系も旧DEC部隊中心で行われています。)

アルマダ6500がDECじゃないと言う方は、いったい何を根拠に言われるのか不思議です。
GTX5266Mが出荷された時には設計が始まっており、ハイトラカラーの試作機も存在しています。
(梱包の箱などもDEC時代のままで、外部デザインだけ急遽変更した。)
機種番号も「GTX6300M」と決まっていました。
DEC陣営の意地でアルマダ6500の箱にもひっそり記された事を、どう説明されるのか・・・。
288いつでもどこでも名無しさん:04/01/06 17:23 ID:???
毛利未来さんハケーン。
懐かしくて、思わずバックナンバー引っ張り出しちゃったyo.
289いつでもどこでも名無しさん:04/01/10 04:50 ID:???
DECチームはもう離散消滅しちゃったのかな……
身売り先のCompaqでさえ消えたものな。
290いつでもどこでも名無しさん:04/01/11 03:56 ID:???
Ultra 2000 の Multimedia Dock と Enhanced Portreplicator 買うとしたら
どちらがお徳なのでしょうか?それぞれの値段とかを教えてください。
291287:04/01/13 01:36 ID:kwYF/JKc
>>288
ばれた。(^^)
そうそう、「アルマダ1900」ってのは間違いで、「プレサリオ1900」です。

>>289
DECの技術陣は、コンパックとの合併に際してかなり減りました。
その後も退職が多かったと聞きますから、今ではほとんど残っていないのでは?
292287:04/01/13 01:42 ID:kwYF/JKc
>>290
マルチメディアドックの利点は、FDDとCD-ROMの同時利用が出来る様になることにあります。
2000本体側にFDD、マルチメディアドッグ側にCD-ROMを装着して利用します。
(マルチメディアドッグ側にFDD装着は禁止です。物理的装着は可能ですが、動作しません。)
スピーカーもウーハーが付いてるので、大音量になります。
PCカードスロットも付いています。

エンハンスドポートリプリケータですが、2000本体背面の各種ポートと同じ物を一式装備します。
(2000本体側ポートは物理的に利用不能となります。)
他に、スペアバッテリの充電機能を持っています。
スペアバッテリを持っているなら、常時充電しておけて助かります。


購入を検討されているなら、お勧めはマルチメディアドックです。
エンハンスポートリプリケーターは、「コレクションアイテム」程度に考えた方が良いでしょう。
値段は、物が大変少ないのでなんとも・・・。

なお、両者共にUSBポートを1つ持っていますが、このポートの利用はお勧めしません。
まあ、マウス程度なら良いのですが、スキャナ等を接続すると相性問題が多発します。
293287:04/01/13 01:50 ID:kwYF/JKc
更に書きますが、2000本体にマルチメディアドックを装着した場合、「電磁ロック」がかかります。
正しい手順を踏まないと、ロックが解除されず外せなくなります。
壊してしまわないように注意しましょう。

OSがwin95の場合は、ドライバをインストールする必要があります。
win98は2000での利用は止めた方が良いです。
2000にwin2000は問題なしで、ドライバなしでマルチメディアドックが利用可能になります。
2000にはwin2000、これが最善の組み合わせです、マジめな話。(^^)
294いつでもどこでも名無しさん:04/01/15 00:50 ID:Sac0Odg6
ああ、フィオリーナちゃんお願いだからハイトラ復活さしてー
295いつでもどこでも名無しさん:04/01/15 17:31 ID:???
>>294
今のフィオリーナに何を言っても無駄。
296いつでもどこでも名無しさん:04/01/15 23:09 ID:???
搭載メモリの中途半端さで有名なハイトラIIですが、例えば32MB+32MB(オンボード8MB)=72MBという
認識はしないのでしょうか?PicoPowerという同じチップセットを積んでいる上位機種の
ハイトラ2000が144MBまで搭載できるようなので可能だと思うのですが、
チャレンジされた方いませんか〜〜?
297287:04/01/16 02:15 ID:uLvyUiv9
>>296
駄目です。
オンボード8MB+16MB+32MB=56MBが上限です。
32MBを2枚載せるとどうなるか?
起動時のメモリカウントが無限ループします。(^^)

念のためですが、56MBに出来るのはLTS5133/5150の2機種のみです。
極一部ロットだけLTS基盤の乗った「当たり」CTS5120もありましたが、それは例外。
298290:04/01/16 20:18 ID:???
>>297
なるほど、詳細な解説ありがとうございます。
ところで、EDO 128MBのメモリが販売されているようですが、
ulra 2000で使えるでしょうか?
299297:04/01/17 02:35 ID:JjdLkP1v
>>298
試したことが無いので不明です。
「無料」で試せるなら面白い実験ですが、買って試すほどの理由は無いと思いますよ。

ちなみに、最近の秋葉原ではEDO64MBメモリの中古は1枚3500円〜4000円ってとこです。
300ultra 2000:04/01/20 04:00 ID:ugqm60+1
くだらない疑問ですが、右側の隠しPCMCIAスロットは32bit Cardbusに対応しているのでしょうか?
それと、うろ覚えなのですが64MBを超えると2次キャッシュが無効になるような事が書かれていたような
気がするのですが、実際はどうなのでしょうか?
301299:04/01/21 02:08 ID:vv4BVA0p
ハイトラ2000の隠しスロットは、5166M/5266Mともに16bitバスです。
このために、GTX5266Mでは10/100LANと言いつつも性能が低いのです。
まあ、当時としては100ベースonly環境にも接続できますよって事だったんですが。

デュアルスピードスイッチングハブなどは「超高嶺の花」で、「100オンリーのダムハブ」が普通だった頃。
先行して100LAN環境にしたのは良いけど、今度は10LANが混在接続できない!
これは困った!ってことで、「性能は出なくても、16bitバスで使える100LANカード」が受けてましたからねぇ・・・。
それからたったの数年で1000LAN時代、技術の進歩には驚かされるばかりです。

ちなみにアルマダ6500こと、GTX6300Mから隠しスロットもカードバスになりました。
302299:04/01/21 02:28 ID:vv4BVA0p
セカンドキャッシュが無効になる?の件ですが、無効にはならないはずです。
私も調べてみないと正確に言えませんが、単にメモリ上の一定範囲までしかキャッシュにヒット出来ないような話ではないでしょうか?
確かインテルチップの場合にはVXあたりで、そういった制限があったかと思いますが、
ハイトラ2000に使われているチップがどうだったか・・・。
303いつでもどこでも名無しさん:04/01/21 19:27 ID:???
>>302
VXは知らんが、HXはそういう話が間違いなくある。
自作機の話で悪いが、メモリーを128MBでキャッシュを効かせるために、わざわざ若松の2F行ってそれ用のSRAMを買いに
行ったことがある。
304いつでもどこでも名無しさん:04/02/17 19:45 ID:???
>>303
ああ、TagRAMか。
305いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 12:57 ID:B1yyr2pC
アルマダ6500は、このスレ的にはお仲間に入れてもらえますか?
306いつでもどこでも名無しさん:04/02/26 01:07 ID:PjXkUhB8
あげ
307いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 22:54 ID:uZDwPIvM
とりあえずゲットしますた(`・ω・´)
http://www.pandora.nu/tv/cap/img20040227224038.jpg
本体をゲットするまで冬眠させる予定でつ!これってarmada6500でも共有できまつか?
308 :04/03/06 03:42 ID:dbYRnsB/
>>307
なにを買ったのか解りませんが、ハイトラ2000用のですか?
それはアルマダ6500では使えません。
互換性は無いんですよ、これが。
309いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 23:57 ID:V/lV67HX
本体出てるけど、HDD & Drive無しだな。その代わりメモリはMAX
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g16745892
つーか2000はいいから、バッテリーが生きてるまともな
ultra IIが出て欲しい…_| ̄|○
310いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 20:23 ID:???
さすがにバッテリーが生きてるのは無いだろうさすがに
311いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 22:37 ID:5Woswlv6
312311:04/03/07 22:38 ID:???
スマソ
販売終了でした。
313いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 16:25 ID:???
うちには、数本生きているのがあったが、動かしてみたら全滅、
Revive.comで2本が何とか復活したけど、さすがに持ちが悪い。
殻割りするしかないのか・・・サードパーティ製品の話も聞いたことが有るが。
314いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 21:43 ID:???
>313

生きたバッテリ2本、プリンタアダプタ現役、USキーボードの
DHUIIが、純正革ケースつきで、 NeXTSTEPマシンになってます。

メモリは58M, HDD 4G(NeXT限界) Clock 150MHz..

欲しい人に譲る気はあるんだけど。。

なお、LightHouseの正式ライセンスや、Cub-Xやら、
LIPS Printer Driverなども転がってます。
315いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 22:49 ID:tAk6SDLD
バッテリー死亡の話が多いけど、これってハイトラバッテリーの設計ミス?
それとも、リチウムイオンを採用している電池ならどの機種にも起こりうるということ?
316いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 22:53 ID:???
>>315
ハイトラ世代から使い込まれてるバッテリならどの機種用のだって死んでておかしくないだろ。
317いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 02:47 ID:???
>>315
ヘヴィに使ってるとだいたいどのバッテリーも一年ほどでヘタります。
モバイルマシンはバッテリーの供給が絶たれたらその時点でアウト。
318いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 08:18 ID:GG5rZJ9C
そうでしょう。
モバイルマシンの命はバッテリー。
バッテリー駆動できなきゃ
たんなるデザインのよい省スペース型ディスクトップマシン。

みなさんそんなわけでチャンドラ使いましょう。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1071379848/
いまでもバッテリー駆動でモバイルできるマシンはこの機種
ぐらいでしょう?(もちろんバッテリー詰め替えなしで)
DECハイトラファミリー・スレ の住人も訪問したことだし。
319いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 16:38 ID:???
いや、それだったら、もっと新しいの買ったほうがいいし。
320いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 19:44 ID:pmYREtFE
もっと新しいの買ってもいつかはバッテリー駆動できなくなるじゃん。
その点チャンドラは家電量販店で売っているハンディーカムの
バッテリー使えるから現在でも運用できるんだよね〜。
ハイトラじゃこうもいかないでしょう?
321いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 23:44 ID:???
ヨソ様のスレを荒らすんじゃない

    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´)←>>318=>>320

そして・・・お世話かけました、スレの皆様

   ∧∧      ∧∧
  <   >     <   > 手間掛けるなっつってんだろハゲ
  (==\(`Д´)テ==)
   >λ )(   ) | i 丿
   ○ ( ) O人O ( )
       ∫ ∫
      ∫ ∫ズルズル
        ↑
       >>318=>>320
322いつでもどこでも名無しさん:04/03/15 20:04 ID:zQ3Smp2O
ハイトラに限らずDECノートパソコンの液晶モニターケーブルやヒンジは
こういう設計にしたのかね〜?
ハイトラの中古見ると、ほとんど液晶モニターケーブルやヒンジになんらかの
欠陥が見られるよね。
だから必ずハイトラユーザーはヒンジの予備もっているわけだ。
323いつでもどこでも名無しさん:04/03/18 14:24 ID:???
324いつでもどこでも名無しさん:04/04/13 01:01 ID:???
>>314
いまさらだけど( ゚д゚)ホスィ…
325314:04/04/14 11:03 ID:???
>324

どうすればいいのかな。オクに出すのも面倒だし。
最近つかってなかったから、バッテリは、死んでなければいいな。
(一応最終のbバッテリばかりなので、復活は可能だろうが)
326324 ◆gbrIaRU5w. :04/04/17 07:47 ID:???
>>325
メアドさらしておきます
返事が遅くなって申し訳ないです
327いつでもどこでも名無しさん:04/04/23 00:49 ID:d/k4rxut
Hinote ultra 2000の搭載メモリは144MB(16+64+64)が最大だと思うんだけど
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d46926621
↑Extended 146MB Total 212MB・・・212MB・・・
オンボード80MB+64MB+64MB+(video4MB)=212MBの改造品なのか、
オンボード16MB+128MB+64MB+(video4MB)=212MBなのか、
後者だとしたら128MBのEDOメモリが搭載できるということだけど、
もしかすればSDRAMが使えるのかもしれないし、詳しい情報を知っている人いません?
328いつでもどこでも名無しさん:04/04/23 02:34 ID:???
>>327
チップセット的にはSDRAMサポートだったんだが、BIOS(POST)が対応
してなかったから無理だったはず。
あと、128MBのEDOは2000で動きませんでしたとのフレコミで出品してる
人がいたからこれも違うと思う。
しかしオンボード80MBは無理があるし・・・なんなんだろ?


ていうか漏れのdHU2000はメモリスロット死にかけで鬱。
16+64x2なのに16〜112の間で認識容量がかわっちゃう・・・
329いつでもどこでも名無しさん:04/04/24 20:06 ID:???
>>328
>ていうか漏れのdHU2000はメモリスロット死にかけで鬱。
>16+64x2なのに16〜112の間で認識容量がかわっちゃう・・・

hpで修理してもらえ。
330いつでもどこでも名無しさん:04/06/12 07:45 ID:hLle7X1J
ハイトラに代わるPCがねえ……アップルはパワーブックG4ALとか
相変わらずカッ飛ばしたデザインだがPCはなかなか無いなあ。
331いつでもどこでも名無しさん:04/06/12 07:48 ID:???
>>314
ホスィ……
332いつでもどこでも名無しさん:04/07/17 17:57 ID:???
>>330
落ち着いたデザインのPCが無いんだよな。

と亀レスの保守カキコ。
333いつでもどこでも名無しさん:04/07/17 21:32 ID:MDvRIZZy
>>332
もはや落ち着いたデザインのノートPCはThinkPadしかねーだろ。
国内企業はVAIOの登場以降おかしくなった。
それに引きずられ台湾も変になり、OEMとしてそれを受け入れたIBM以外の米国企業も変になった。

落ちないようにage。
334いつでもどこでも名無しさん:04/09/19 23:35:21 ID:81x+xsUV
いまだに疑問なんだけど、ハイトラ2000は、どうしてLAN&56kモデムを基盤に組み込まず
隠しスロットにPCカードという形にしたのだろう?発熱問題?消費電力?ところで先行発売だった
GTX5166は33.6kモデムだったけど、GTX5266のようなLAN&56kコンボモデムに差し替えるという
upグレードサービスは行われなかったのでしょうか?
335いつでもどこでも名無しさん:04/09/23 21:36:28 ID:???
いまさら、貰ってくれるって人なんか居ないよね。
336いつでもどこでも名無しさん:04/09/23 22:46:23 ID:???
>>335
廃棄予定なら喜んでお引きうけいたします。こちらで最後まで看取らせていただきます。機種は何でしょうか?
337いつでもどこでも名無しさん:04/09/26 03:00:50 ID:???
>>335
ハイトラは永久保存したいです。
338いつでもどこでも名無しさん:04/10/18 21:14:23 ID:???
DECのサポートってまだ生きてるかな。
97年10月に告知されたACアダプタのリコール受けたいんだが。
339いつでもどこでも名無しさん:04/10/21 00:01:04 ID:???
7年前か。
コンパックすら無くなっちゃったからなあ。
今はHPで受付してくれるんだろうか。
340いつでもどこでも名無しさん:04/11/15 20:22:17 ID:???
久しぶりにdHU2k出してきてハァハァ。保守。
341いつでもどこでも名無しさん:04/11/16 03:10:43 ID:???
外装以外なら、ttp://www.impactcomputers.com/compaq-armada-6500-parts.html
ここでどうにかなるはず。
大抵のパーツは入手可能。
ただし、DEC純正の外装は無理だと思う、さすがに。

ちなみにバッテリも hpサービスオーダーセンターから買うと 20k 以上だけど、
ここなら100$切ります。
Evo/Armada ユーザーの間では有名なお店です。
342いつでもどこでも名無しさん:04/11/21 15:11:33 ID:???
DHU/2のバッテリ、hpサービスオーダーセンターでは
生産終了になってるし、殻割りか>>341の互換品しかないか。
343いつでもどこでも名無しさん:04/12/04 19:48:35 ID:???
この前、DHU2のバッテリを殻割りしたよ。
格安のバッテリーパックから18650を移植して、仮組みでDHU2にセットしてみたら・・・
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
初めてだったからあまりきれいに仕上げられなかったけど、やっぱノートは持ち運んでナンボです。
344いつでもどこでも名無しさん:04/12/19 03:59:45 ID:7jHmJWYS
ひさしぶりにCT475を出したけど、やっぱりカッコいい。
メインで使ってるX31が、かすんで見える。
345いつでもどこでも名無しさん:05/01/16 16:54:00 ID:???
http://www.compaq.co.jp/support/ordercenter/parts/spn_hnu2.html
久しぶりに見てみたら、い、いつの間に・・・orz
346いつでもどこでも名無しさん:05/02/20 11:23:42 ID:???0
>>264 >>278の映画、また来週日曜洋画劇場でやるよ
347いつでもどこでも名無しさん:05/03/02 00:51:28 ID:???0
ハイトラじゃないけどヤフオクにDECの面白い物が出てるよ
348いつでもどこでも名無しさん:05/03/15 19:00:54 ID:???0
バッテリー、このサービスはどうだろう?
http://www.tsukumo.co.jp/refresh/list_a_d.html
349いつでもどこでも名無しさん:05/03/15 19:03:47 ID:???0
米産イラネ。
350いつでもどこでも名無しさん:05/03/18 21:38:59 ID:???0
このスレを読んで涙が出るほど懐かしくなり、俺の愛機CTS5120に電源を入れた。
MMX266/MEM56MB,バッテリは9年物のVintageだが100%フルチャージだ。
遅めのメモリカウントの後,起動が始まる。
Win95の簡素なデスクトップが表示されると、俺はまたこいつと熱い日々を送るために、
1本のソフトをインストールし、実行した。

「WS2_32.dllがありません」

無情なメッセージと共に起動が停止する。
だが俺は慌てず、Webから該当ファイルをダウンロードした。
再度の挑戦。
手に汗が滲む。
しかし今度は何事も無く、目的のソフトが起動した。

板更新

スレ一覧取得中

そして俺は奇声をあげた。

「ギコナビ遅っせーっ!!!!!」

っていうか、誰かこいつでも快適に動く2ちゃんねるブラウザを教えてくれませんか?
おながいします。


351いつでもどこでも名無しさん:2005/04/10(日) 21:03:29 ID:???0
保存状態になって全然動かさなくなったので、
ぼちぼちLTS5150以外の予備機は放出しようとおもうが、
今更欲しがる人はいるのかな・・・

>>350
亀レススマソだが、ポケギコはどうよ。
352いつでもどこでも名無しさん:2005/04/14(木) 22:14:24 ID:???0
CTS5120を使っています。IrDA関連ではまっています。
Microsoft IrDA LAN Driverがちゃんとインストールされな
いのです。と、、、いうか、Microsoft IrDA LAN Driverがちゃ
んとインストールされているのか、ミスっているのかが切り
わけできないのです。私のところでは、デバイスマネージャー
のMicrosoft IrDA LAN Driverの項目に{!}がついていて、
そのプロパティをみると、情報タグ以外にTAGが無い状態で
す。ふつう、ドライバーTAGぐらいはありそうな気がする
のですが。。。そこで、どなたかMicrosoft IrDA LAN Driver
をインストールされていらっしゃる方がいらっしゃらないで
しょうか?できれば情報をいただきたいのですが。
OS:Windows95{a}
Memory:40MB
IrDA Driver:ir2win95j.exe( Version 2.0 )
です。以上よろしくお願いします。
353いつでもどこでも名無しさん:2005/04/15(金) 20:41:28 ID:???0
>>352
すみません。誘導元を書き忘れてしまいました。
Windows95!から紹介されました。
354いつでもどこでも名無しさん:2005/04/16(土) 12:07:46 ID:???0
>IrDA Driver:ir2win95j.exe( Version 2.0 )
つー事は
http://www.microsoft.com/JAPAN/win95/modules/at_ir20.htm
↑これ使ってんだよな。

正直IrDAは使って無いからなあ…
CTS5120は持ってるんで、この休みにWin95インスコして検証してみっか。
355いつでもどこでも名無しさん:2005/04/16(土) 12:46:44 ID:???0
>>354
>>IrDA Driver:ir2win95j.exe( Version 2.0 )
>つー事は
http://www.microsoft.com/JAPAN/win95/modules/at_ir20.htm
>↑これ使ってんだよな。
はいそうです。マイクロソフトもモジュールのサービスは
まだやってるんですねぇ。IEも置いててくれればいいのに>MS

>正直IrDAは使って無いからなあ…
使って無い人多いんですよね。しかも、赤外線LANとなると知って
る人のほうが珍しいかも。

>CTS5120は持ってるんで、この休みにWin95インスコして検証してみっか。
えぇ?まじっすか?!なんてやさしい方なのだろう!!!
356354:2005/04/19(火) 13:14:07 ID:???0
んー、やっぱだめっぽいな。<MS-IrLAN
ウチでも「!」出るわ。
ドライバ云々については、IrDA関係はOSのシステム/デフォルトドライバ扱いなんで、デバイスマネージャのドライバプロパティで見れないこと自体は不思議じゃないんだが。

元々Tranxitバンドルだった筈なんで、ひょっとするとハードウェア互換に問題があるんじゃないか?
DECのアナウンスによれば、DHUIIのIrDAの規格は、「HP互換IrDA」と言うことになってるし。
357いつでもどこでも名無しさん:2005/04/20(水) 12:40:40 ID:???0
>>356
>んー、やっぱだめっぽいな。<MS-IrLAN
>ウチでも「!」出るわ。
やっぱり、そうですか。。。わざわざ、すみません。
私はサーバー側にLinuxを使ってるのですが、Linux側は
pnp8259になりすましてるんですよ。こうなったら、win95
側でパケット見て見るしかないかな。。。

>ドライバ云々については、IrDA関係はOSのシステム/デフォルトドライバ扱いなんで、デバ
>イスマネージャのドライバプロパティで見れないこと自体は不思議じゃないんだが。
つながっていない状態では「!」が正常とすると、Linux側の問題か
も知れませんね。ソース見ていると、DeviceIDってのもあるので、
こいつの問題かも。でも、新しいデバイスを。。。ってのがWin側で
でてもいいような気がしますが。。。

>元々Tranxitバンドルだった筈なんで、ひょっとするとハードウェア互換に問題があるんじゃ
>ないか?
純粋にハードとも思えないんですよ。IRCOMMのほうはつながってる
んで。

>DECのアナウンスによれば、DHUIIのIrDAの規格は、「HP互換IrDA」と言うことになってるし
JetEYEとかいう奴だと思います。むかぁぁぁし、繋いだような記憶が
あるんですが、、、
358いつでもどこでも名無しさん:2005/04/21(木) 23:27:58 ID:2WxpJrt40
新しいモバイルノートが出るたび思い出す、ハイトラとの甘い日々。
ああ、お前が最高だったよ、ハイトラ。
359いつでもどこでも名無しさん:2005/05/12(木) 21:22:16 ID:???0
>>357
IRDAの件で色々、お騒がせしました。
LAN Driverは結局あきらめ、ダイアル
アップで赤外線を使用して接続しました。
もちろん、Linux側にはMODEMのふりを
するプログラムをてきとーにこしらえて
Win95をだましてありますが。なお、
この接続形態の場合、DUN1.3が必要なよ
うです。
ともあれ、ハイトラの隣にzaurusを置く
だけで接続ができるのはいい感じです。
360いつでもどこでも名無しさん:2005/06/30(木) 00:03:47 ID:???0
CTS120 を使っています。どなたか、
Daemon Toolsのインストールに成功した方
はいらっしゃいませんか?OSR2はインストールに
してみたのですが、usbsuppを入れたら(DaemonToolsが
要求するのです)iosubsysが壊れてしました。ま、しょ
うがないっちゃないんですが。。。そこで、DaemonTools
をインストール済みの方がいらっしゃったら、伺いたく
思い書き込みました。よろしくおねがいします。
361いつでもどこでも名無しさん:2005/08/09(火) 02:08:59 ID:???0
久々に引っ張り出したら、バッテリがしんどった。orz
revive.comでも復活しないし。
362いつでもどこでも名無しさん:2005/08/10(水) 01:58:58 ID:34pol+9W0
なつかすぃ。reviveは対応ロットでないとつかえないのではなかったかな。表向き。
363いつでもどこでも名無しさん:2005/12/19(月) 18:06:51 ID:???0
おお、まだ活きとる。
364いつでもどこでも名無しさん:2006/01/18(水) 01:59:51 ID:???0
あげてみる
365いつでもどこでも名無しさん:2006/03/26(日) 11:35:23 ID:???0
HiNote Ultra2が2000円で転がってたので買ってみた。
ACアダプタは別の店に1000円で転がってたので買った。

電源を入れたらメモリが32MB入ってた。


HDDのマウンタがないのでどうしようもねえorz
ヤフオクを見張るか、ジャンク屋を漁るしかないのか。
366いつでもどこでも名無しさん:2006/06/25(日) 10:35:02 ID:???0
DHU CS450とMOBILE MEDIAだけでOSインスコできたっけ。
オクに出てるんだけどFDDがないんだよね
367いつでもどこでも名無しさん:2006/06/25(日) 23:41:14 ID:???0
>>366
できない。MOBILE MEDIA認識させるためにドライバーが必要になる。
DHU IIならHDDとりだすの簡単だから、別PCでインストールして
戻すのもありだが、初代はHDD取り出すために分解するのも大事だからなあ。
368いつでもどこでも名無しさん:2006/06/26(月) 20:58:30 ID:???0
そうでしたか…ありがとうございますた。
安いから考え中です。
369いつでもどこでも名無しさん:2006/07/05(水) 22:27:08 ID:???0
保守
370いつでもどこでも名無しさん:2006/07/21(金) 19:28:50 ID:nffRMl+W0
最近、DHU2(CTS5100)を手に入れたものです。
FDDドッグをつけない状態で起動すると内臓トラックボールが動作しませんorz
FDDドッグをつけると正常に動作します。
なにか解決策をご存知でしたらご教授ください。
OSはWindows98SEです。
guest guest 
guest guest 
373いつでもどこでも名無しさん:2006/08/06(日) 23:13:38 ID:???0
DHU CS450とFDDがオクに出てて
電源がすごい微妙そうだけどこれってどうよ。
374いつでもどこでも名無しさん:2006/08/07(月) 21:08:25 ID:???0
うーん、CTSかLTSじゃないと何に使うか微妙だよね
486マシンだとコンソールとかプリンタサーバくらいの特定用途かなぁ。
375いつでもどこでも名無しさん:2006/08/07(月) 22:42:41 ID:???0
やっぱ、出品者同様
「NetBSD/i386 3.0 と mpg123 を入れてインターネットラジオ受信専用機にして」
みるのがよいんじゃないの。
376いつでもどこでも名無しさん:2006/09/18(月) 19:31:14 ID:???0
なんかいっかげつぶりに再出品されてるよ
377いつでもどこでも名無しさん:2006/10/09(月) 00:57:11 ID:???0
ハドオフでCTS5120ゲト。
モービルメディア、ポトリ付、FDDドックとACアダプタ有&メモリフル増設済で\3150。
つ〜か、ハイトラIIのポトリって現物初めて見たわ。でかっ。
本体はヒンジ歪んだLTS5150の補修部品にしようかね。
378いつでもどこでも名無しさん:2006/10/09(月) 01:23:46 ID:???0
秋葉原でLTS5150のジャンクが3kで売ってた。
液晶は生きているけど、HDDバッグなし・・・
HDDマウンタは入手困難だから安いかどうかは微妙。
379いつでもどこでも名無しさん:2006/10/09(月) 12:13:07 ID:???0
液晶ヒンジの状態いかんでは買いなんじゃないの?
只、すでに1台所有してるのが条件になっちゃうけど。
380いつでもどこでも名無しさん:2006/10/09(月) 14:23:48 ID:???0
CTS51xxユーザーなら乗り換える。
んで余ったHDDパック無しのCTS本体をヤフオクに補修パーツとして出すw
381いつでもどこでも名無しさん:2006/12/13(水) 00:24:51 ID:???0
BIOSロックは回避できるよね・
液晶が白くなるっていうのはこの機種特有の病気ですか?
382いつでもどこでも名無しさん:2006/12/24(日) 13:28:57 ID:???0
5年ぶりくらいにLTS5150を起動したけど、CMOSもタイマーもデータが飛んでしまったのに
BIOSパスワードだけはしっかり生きてた。
383横浜1 ◆EYb0HF5yqA :2006/12/27(水) 22:41:26 ID:eCN5Si9Y0
384いつでもどこでも名無しさん:2006/12/28(木) 03:58:42 ID:???0
Superπベンチノートスレ 2 【ver.1.1専用】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1154296644/222-223n
から、ご指名きてるんですけど、誰かお持ちのかたいないですか?
385いつでもどこでも名無しさん:2006/12/29(金) 00:22:28 ID:???0
ARMADA 6500じゃなくて、Ultra 2000ならあるけど・・・動くかな・・・
386いつでもどこでも名無しさん:2006/12/29(金) 01:27:13 ID:???0
HiNote Ultra IIでは、>>384のスレで動態機が二機確認できますね。
387いつでもどこでも名無しさん:2006/12/30(土) 04:03:28 ID:???0
保守
388いつでもどこでも名無しさん:2007/01/14(日) 23:06:34 ID:???0
もはや保守以外の話題は無いのか・・・
まあ古いマシンだしなあ。
389いつでもどこでも名無しさん:2007/05/28(月) 14:06:52 ID:???0
畜生、LTS150がとうとうヒンジ折れしやがった。
中古入手時からバキバキ言ってたからしょうがないんだが。
CTS120のMBと交換でもしようかなあ。
390いつでもどこでも名無しさん:2007/06/16(土) 01:13:56 ID:???0
ヒンジだけ交換したらいいんじゃないの?
391389:2007/06/17(日) 14:40:19 ID:???0
いやもう筐体のフレーム毎逝っちゃってんのよ。
なんでCTSのフレームと交換しようかな、と。
392いつでもどこでも名無しさん:2007/08/31(金) 08:26:01 ID:???0
ん〜、勢いよくやっちゃったんだねぇ。
俺も経験あるけど運良くヒンジ以外に被害はなかったなぁ。
折れたときはなぜかグニュッという不思議な手ごたえだった。
393いつでもどこでも名無しさん:2008/02/20(水) 00:21:09 ID:???0
久々に引っ張り出したけど、今にして思えば華奢だよな。
394いつでもどこでも名無しさん:2008/03/08(土) 17:26:23 ID:???0
486カラー液晶モデルががCTSになったとき、せっかく薄くなったのに、
LTSではまたもとの厚みに戻ったのは、よくなかったな。
395いつでもどこでも名無しさん:2008/08/30(土) 04:41:28 ID:???0
稼動チェックがてらひさびさにあげてみる。
396いつでもどこでも名無しさん:2008/10/14(火) 00:49:44 ID:???0
デザイン的にはノートPC史上、最も美しいマシンかと思いますが
これに最新の基盤と液晶を換装する兵はいないのですか
397いつでもどこでも名無しさん:2008/12/13(土) 23:53:34 ID:???0
CTSでカラー最薄なのに最大56MB詰めるロットをMAXUSでMMX266MHzに改造した傷一つ無い超美品のハイトラにイーサポート付きのドッキングモジュールとPCカードスロット付きのFDDモジュールを両付けして使ってる俺が勝ち組。
ついでに保守上げ。
398いつでもどこでも名無しさん:2008/12/14(日) 23:51:42 ID:???0
引越しの片づけしてたら、箱入りの電池が4個も出てきたよorz
本体発掘しなきゃ…
399いつでもどこでも名無しさん:2009/01/04(日) 23:54:28 ID:???0
亀レスだけど、過放電してなきゃいいね。
ハイトラの場合、Revive.comをバッチファイルで
連続で何度も起動させて強引に復活させる手もなくはないけど。
400wJQieaZXHiR:2009/10/23(金) 02:02:30 ID:???0
Have you done any other good stuff lately? ,
401いつでもどこでも名無しさん:2009/11/20(金) 12:39:02 ID:???0
動かん…
402いつでもどこでも名無しさん:2009/11/23(月) 23:49:59 ID:???0
うちのLTS5150はまだ動くぞ。
403いつでもどこでも名無しさん:2009/12/25(金) 14:27:16 ID:???0
このスレもう8年もたってるんだな
たいしたもんだ

久しぶりにうちのハイトラ動かしてみようかな
404いつでもどこでも名無しさん:2010/03/03(水) 00:23:29 ID:???0
復活age
405いつでもどこでも名無しさん:2011/02/19(土) 21:41:38.85 ID:???0
CTS5120をPCカードの無線LANで繋いで見たらwebはつらいな2chすらやっとだ
406いつでもどこでも名無しさん:2011/02/20(日) 00:16:26.58 ID:???0
現時点でMacBook Airがある現在、機能のみならず美しさの点でもハイトラの存在意義は、もうないかな
郷愁はあるけどね
407いつでもどこでも名無しさん:2011/02/20(日) 13:00:45.16 ID:???0
清楚な美しさとシックな格好よさは別物だろ
408いつでもどこでも名無しさん
しかし、今となっては当時の技術的な限界で
無骨さを残したところが気になるな
液晶パネルとかとくに