FMV-MGってどう?

このエントリーをはてなブックマークに追加
902いつでもどこでも名無しさん:03/03/01 21:58 ID:VXKD8TKO
将来、機能・性能の向上もあるだろうが、MG12シリーズの完成度は高い。
一番うれしいのがキーボードの立て付けが良いところ。
次に良いのが液晶の大きさ解像度が妥当だというところ。

残念なところはPCMCIAスロットがもう少し奥にあればいいのと、
赤外線ポートが無いところぐらいかな。
903いつでもどこでも名無しさん:03/03/01 23:22 ID:pPssNiHl
>>902
漏れもほぼ満足してる(MG12C/M)。
不満なポイントは、
 1にPCカードスロットが1枚だけ →FMV-MCでは2枚あるから実現出来る筈
 2にUSBが2つだけ    →まぁ、ハブ使えば特に不都合無いか
だけど、逆に言うとこれだけしか無い。
※カードや各種ポートの位置についてはFは良く考えてるよ。
 フロント側にマイク・スピーカ端子を付けてるメーカーや、パームレスト横にUSBやLANポート
 付けてるメーカーもあるんだし。
904MG12Cから書き込み:03/03/01 23:44 ID:BpAD4GU8
長時間使ってると少し焦げ臭い匂いがしてくるのは仕様か?
特に不具合はないようだが。
905いつでもどこでも名無しさん:03/03/02 17:18 ID:yl9GCwsZ
もうほんとに気に入りまくりのMG12シリーズ。
ポルシェの911のように基本的なフォームを変更しないで長く出してほしい。
906いつでもどこでも名無しさん:03/03/02 18:13 ID:2dCvPZFy
>>904
使ってると臭いしなくなっていくよ。
907904:03/03/02 20:51 ID:HfTu3eFx
>906
蟻がd
908いつでもどこでも名無しさん:03/03/04 03:27 ID:/FqJtZ5e
B5の中じゃ良い方なの?
909いつでもどこでも名無しさん:03/03/04 08:31 ID:z/Oc9rS3
良い方と言うよりはトップクラス。
ただ、デザインが・・・・・。
不治痛って商売が下手。
910いつでもどこでも名無しさん:03/03/04 12:40 ID:/FqJtZ5e
閉じた時はいまいちかもしれないけど、開いた時は良くない?
911いつでもどこでも名無しさん:03/03/04 14:00 ID:???
>>908
大きさ、性能共に人によっては中途半端。詰めが甘いと思うかも。

飛び抜けた特徴は無いけど、フツーに一通りの事ははこなせるから悪くは無いよ。
A4持ち歩きたくないけど、B5じゃ物足りないという半端な方にお勧め。
色は白系が好きじゃないから、漏れは気に入ってます。
912いつでもどこでも名無しさん:03/03/04 14:17 ID:/FqJtZ5e
なるほど
そんじゃコレにしようかなぁ
バイオノート505とだったらどっちがいいかなぁ?
913いつでもどこでも名無しさん:03/03/04 20:45 ID:5qU0iayV
そりゃ505。
でも価格帯が違うから競合しないかも。
914いつでもどこでも名無しさん:03/03/04 21:49 ID:xCPzE/vA
>912
好みの問題どちらを買っても価格に見合う性能は得られる。
915いつでもどこでも名無しさん:03/03/05 00:27 ID:sp/PZdhJ
無線lanとdvdはまだいらんでしょ。
無線lanは外ではまだまだ使えんし、家や会社なら100baseで十分。
dvdは媒体まだ高いし、他の人にデータ渡そうとしても持ってない人
多いし、cd−rが値段も手ごろで他の人にデータ渡すのに便利なんで。
916名無しさん@Emacs:03/03/05 09:14 ID:KRQsRhoF
ゴム足が無くなったのですが、あれって買えますか?
というか、MGってゴム系の接着が安っぽくて、すごく取れやすいんだけど。。
手抜きですね。。
917名無しさん@Emacs:03/03/05 09:16 ID:KRQsRhoF
あと、底が平面になっておらず、ボコボコしている点もいやなところですね。
金属のクーリングシートおきづらいです。
918いつでもどこでも名無しさん:03/03/05 10:38 ID:9EUdM8eZ
やっぱ505にしようかな
919いつでもどこでも名無しさん:03/03/05 11:26 ID:O/iJzG72
今なら505が最強だね。
920いつでもどこでも名無しさん:03/03/05 14:41 ID:???
参考までに誘導。気が変わったらまた来てね。

■VAIO V505 その壱■
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/sony/1042114776/
921いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 09:29 ID:IDlgksU7
保守
922いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 10:29 ID:???
お約束だが

VAIO必死だなw
923いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 10:31 ID:ccpUAD51
505はUSBが、、、
924いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 19:47 ID:???
長期出張用にDVDで映画が見れて、画面も大きめで
2kgぐらいのノートPCを探している。

正直、富士通はまったく眼中になかったが、
MGはかなりよさげ。
デザインが地味なのはいかにもだが、
実物を見ると作りはしっかりしているように見える。

505もいいが、USB2.0じゃないからなあ...
PEN4 1.8Gもオーバースペックであまり
魅力を感じないし。

でも、電器屋行くと、505やC7は売り切れが多いのに
MGはどこも在庫があるってどういう事?
925いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 19:52 ID:???
MGのHD60Gの奴、Cドライブが50Gで、Dドライブが10G
だけど、なんか意味あるのか?
926いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 23:13 ID:???
XPになってからユーザーごとにMyDocumentsが隠せるからじゃない?
普通はノーパンを共用なんぞしないから意味無いと思うけどさ。
927いつでもどこでも名無しさん:03/03/08 00:02 ID:???
グラフィックもサウンドもチップセット内蔵なんだよね。
誰かFFベンチやった人いる?
928いつでもどこでも名無しさん:03/03/08 00:27 ID:???
>>924 にはお勧めする。
ほとんど同じ感覚だ(笑
ビブロというダサイ名前を忘れて買うのだ。
用途的にみて、505買うくらいなら寒損のがマシじゃないかな。
505はUSBもそうだが、DVD内蔵じゃないのに2kgは重すぎてやめた。半端過ぎる。

>>927 恐らくi830ではゲームできない。
929いつでもどこでも名無しさん:03/03/08 00:31 ID:???
LOOXと迷ったけど、昨日買いました。
性能と値段はいいと思うけど、大きさと重量がビミョー…
930いつでもどこでも名無しさん:03/03/08 04:08 ID:cjsOk7DT
MGも十分中途半端だと思うが、505は無駄な中途半端さ。
MGへの要望は、
DVDは外付けにしろ。
液晶は12inchにしろ。
超停電圧PEN3でファンレスにしろ。
重量を1Kgぐらいにしろ。

・・・これじゃ別のマシンだな。
レッツノートになっちまう。
931いつでもどこでも名無しさん:03/03/08 12:56 ID:???
>>930
MGはメインにも使えるけど、持ち歩き「も」できるノートって位置づけじゃないかな。
それが俺は気に入ってます。
932いつでもどこでも名無しさん:03/03/08 14:52 ID:cjsOk7DT
そうだね。家<->会社や学校へ毎日持ち運ぶには重い。
933いつでもどこでも名無しさん:03/03/08 15:55 ID:PZYEOSUd
スーパーファイン液晶じゃないモデルを
ラインアップして欲しいよ。
934いつでもどこでも名無しさん:03/03/08 16:08 ID:nz52y/+X
MG見てきた。よさげ♪
935いつでもどこでも名無しさん:03/03/08 17:22 ID:OBg7H7iy
memory256足した。
微妙に快適になった気分。
たぶん。。。
936いつでもどこでも名無しさん:03/03/08 20:00 ID:cDOBb68U
>>933
それは漏れも思ったけどもう慣れちゃったよ。
神経質な人以外は大丈夫なのかもです。

>>932
CD-ROMドライブ等が必要な身にとってはそうでもない。
MGの良さはその中庸さ。中途半端と呼んではいけない、とか言ってみる。
937いつでもどこでも名無しさん:03/03/08 22:18 ID:nz52y/+X
家の中で無線LAN使いたい時に必要なものは、無線LANルータだけでOK?
938いつでもどこでも名無しさん:03/03/08 22:36 ID:???
13.3型画面、60GHD、PENIII1.2G、DVDマルチドライブ、2kg...
MGって、これというとりえがないけど、気軽に持ち運びできる
サイズでありながらメインに使える条件が一番揃っている
全てがぎりぎりのバランスのマシンなんだよね。

長期の旅行や出張でメイン環境をそのまま持っていける
事が最大のメリットかな。
939いつでもどこでも名無しさん:03/03/09 00:05 ID:???
俺はRAMレコーダーで録画したものを職場で昼休みに
見たり、夜にベッドで見たりしている。RAMが見られ
るのは、MGかMebiusしかなかったので、購入時あまり
迷わなかった。MGは仕事以外に遊びにも使えるので
楽しい。
940いつでもどこでも名無しさん:03/03/09 01:18 ID:???
長期の出張でも、MGとSmartVision持っていけば、TVもDVDの映画も
PS2でゲームも全部できてしまうな。
いくら安いとはいえ、14型のTV買うよりいいかも。
941いつでもどこでも名無しさん:03/03/09 02:47 ID:ZaSrBB1w
個人的な感想(MG12BM)
・良い
速度にストレスを感じない。
キーボードの感触が良い。
一通りそろった万能型。
・悪い
案外重い。毎日の持ち運びはキツイ。
ファンとHDDがうるさい。
DELキーの位置が悪い。[]/\キーが小さすぎ。ミスタッチ増える。
画面良くない(しかたがないが)。
942いつでもどこでも名無しさん:03/03/09 20:48 ID:Kl8s8g/J
内蔵無線LAN使ってる人、感想お聞かせください。
943いつでもどこでも名無しさん:03/03/09 21:22 ID:???
>>942
感度も悪くないし、快適です。
944いつでもどこでも名無しさん:03/03/09 22:26 ID:hEoMbfXV
DVDは使わんだろ。
そもそも出張の時は、ホテルのテレビ見るだろ。

だいたい、DVDの映画タイトルそんなにもってるのか?
オレはシンガポールで大量に買ったからほどほどに持っ
てるけど、それでも、同じ物は2度見る気にならんぞ。
しかも、家のデカイテレビで見るけどな。

まあ、人好き好きだけどな。

945いつでもどこでも名無しさん:03/03/09 22:53 ID:Qg2QPxMy
>>944
リムーバブルとして使ってるよ。
RAMは結構便利。
946いつでもどこでも名無しさん:03/03/09 23:10 ID:Kl8s8g/J
>>945
具体的に教えてください。
947いつでもどこでも名無しさん:03/03/09 23:11 ID:???
>>945
DVD-RW/+RWの書き切りで4GBというのは案外使いでがあるね。
俺も当初、DVD-Video以外の意義を見いだせなかったが
書き込みドライブを手に入れてからは考えが変わったよ。
948いつでもどこでも名無しさん:03/03/09 23:25 ID:???
使うかどうか分からない物(データ)だし、HDDを占有するのは勿体無い。
でもRで永久保存するほど大した物でもない。

漏れの横にはそんな物が詰まったRAMディスクがゴロゴロしてます。
949いつでもどこでも名無しさん:03/03/10 07:39 ID:552ydFRc
なるほど
950いつでもどこでも名無しさん:03/03/10 16:11 ID:BWf8G0ly
拡張ベイのバッテリー使ってる人いますか?
951いつでもどこでも名無しさん:03/03/10 17:16 ID:vQEcApeG
メモリを拡張して512にしたらUDAgentのポテンシャルが格段に上がった。
体感上の早さはかわんないんだけどね。
952いつでもどこでも名無しさん:03/03/10 22:27 ID:/0iLcVG4
リムーバブルならCD−Rの方がいいだろう。
なにせ、データ渡す相手がDVDもってない
ケースの方が多いだろうから。
しかも、CD−Rなんか、安いんだし、いらな
くなったら、ポイすれば良いんだし。

HDD占有するっていうけど、30Gでたりなく
なるころには、PC買い替え時期なんすよ。
953いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 00:56 ID:ZpybMVvk
>>952
別にDVD-RAM/RW/Rを使わなきゃいけないなんて事は無いでしょ。
マルチドライブなんだから、CD-R書き込みも出来るんだし。
CD-Rに留まっていたい人はお好きにどうぞとしか言えないなぁ。
買ってすぐ40〜50GB埋まっちゃう人も居るんだしね。
954いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 01:46 ID:???
>>952
>>953
今のところCD-Rで十分かな。DVDメディアがいくらか知らないけれど、
CD-Rみたいに気軽に配れるほど安くないような気がする。

ふだん使わないデータとバックアップファイルは1万くらいで買った
外付け60GのHDDに入れてある。いちいちディスクを探して内容を確認する
必要もないし、検索速度も早いから便利。クラッシュしたら終わりだけど。
955いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 01:58 ID:???
折角付いてるんだから、「俺には要らん」と切り捨てずに使う術を考えましょうよ。
956いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 07:00 ID:Ml4FQRdV
>>955
あんたいいこと言った
957さすらいのモバイラー:03/03/12 06:29 ID:???
>>950
MG8/800ですが、拡張ベイのバッテリー使っています。
普段はドライブ使わないので。
フル充電でいまだに3時間弱は持ちますよ。(購入後1年半ですが)

次スレの立ち上げ、お願いしますね。
(自分がこのスレの、>>1さんだったりします。(^^;

良スレでよかった!
958いつでもどこでも名無しさん:03/03/12 14:06 ID:???
こいつにPentium Mは搭載されないのか?
待ってるんだけど。
959いつでもどこでも名無しさん:03/03/12 17:51 ID:???
MGはPentium M+チップ内蔵グラかな?
ライバルのLavieMはPentium M+RADEON9000でFFベンチ4000だって
といいつつも俺はFFやんねーからあんま意味ないが
960いつでもどこでも名無しさん:03/03/12 20:57 ID:???
Centrinoショックが駆けめぐってるが
富士通はまだ未発表なんだよなあ。
IBMも東芝もソニーも出てきたんだが。
シャープはAthlon-M陣営走っちゃったし。

ていうかMGのPentiumM+855PM+RADEONが出たら
即かっちまうのに。
961いつでもどこでも名無しさん:03/03/12 23:46 ID:xBOhSsL7
>>960
とはいえ、LIFEBOOK MGとして、Intelの発表会で展示はされてますな。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0312/intel3.htm

冗談抜きでPentium-Mの性能はかなりのものらしいし、結構期待。
962いつでもどこでも名無しさん:03/03/12 23:57 ID:???
MG買おうと思ったけれど、もう少し待ったほうがいいかも。
963いつでもどこでも名無しさん:03/03/12 23:58 ID:???
>>961
このデモ機はCentrinoロゴ付いてるね。
まあ富士通だし、無難にCentrinoブランドで来るかな。
964いつでもどこでも名無しさん:03/03/12 23:59 ID:???
>>962
俺も買おうと思ってた(4月から社会人で最初遠隔地で研修なのでノート欲しくて)んだけど
Centrino(Pentium-M)凄そうだし新モデル待ちになっちゃったよ。
965いつでもどこでも名無しさん:03/03/13 00:23 ID:???
855GM搭載のため遅れるらしい。5月以降か
http://www.zdnet.co.jp/news/0303/12/nj00_centripc.html
966いつでもどこでも名無しさん:03/03/13 00:53 ID:???
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0311/cent02.htm

……PMで良かったんだがなあ。個人的には。
今回はMG見送るか……チョホホ。
967いつでもどこでも名無しさん:03/03/13 01:28 ID:???
>>964
漏れもそんな状況だったけど、先月、メインPCが他界したから前倒しで買っちゃったよ。MG。
つーか、聞いてた以上に安いなぁ、セントリーノ。MG買って後悔はしてないけど。
968いつでもどこでも名無しさん:03/03/13 09:58 ID:???
キーボードが白に戻ってるし・・・
MG12の黒キーボードは評判悪かったんかい。
969いつでもどこでも名無しさん:03/03/13 10:10 ID:vTWslH9S
MG12狙ってたんですが、今は明らかに「 待 ち 」ですよね?
970いつでもどこでも名無しさん:03/03/13 10:33 ID:???
まあ今買っても機能的にはほぼ満足な出来なんだしね。
971いつでもどこでも名無しさん:03/03/13 13:30 ID:???
ラビM買ってもいいかな?後で後悔するかもしれないけれど。
972いつでもどこでも名無しさん:03/03/13 19:02 ID:???
PCは待てるなら待った方が無難。必要になった時に買うもんでしょ。
例外除いて、新しい方が高性能だし。
まあ、MG12CMはMG最後のモバペン3ということで永遠に語り継がれ・・・るわけはないね。

黒(紺)キーボードって不評なのか。個人的にはお気に入りなのだが。
973いつでもどこでも名無しさん:03/03/14 00:57 ID:???
>>972
黒(ってか紺?)キーボード、筐体色ともバランスとれてていいよね。
MGはさらに打鍵感もいい。あれでカーソルキーがチンコみたいなポジションにあればなぁ。
ところで、英語キーボードってあるんかな?
974 ◆5tPgTbun3s :03/03/14 16:36 ID:???
Centrinoがそこまでいいとは思わんけどなぁ。
・サイズは他社B5(LavieM/N,VAIO505,dynabookC7)なんかと比べると
ほとんど同じで、すでにMGが5oほど薄い。
・バッテリーの持ちは他社を見る限りCentrinoによるいきなりの飛躍的向上はない
・無線LANすでに搭載
等を考えると、
確かに今よりは良くなるだろうけど価格差に見合わないと思う。
よって現行MG買うつもり。

しかしMG最高だね。B5なら絶対コレしかない。
他社より薄いのに液晶13.3だし。
クロック重視なら505だけどね。

LavieM,VAIO505,dynabookC7で、
価格・クロック以外でMGより優れてるところありますか?
(デザインは好みの問題なのでナシ)
975 ◆5tPgTbun3s :03/03/14 16:50 ID:???
あ、うるさいってのがありますねぇ。
976いつでもどこでも名無しさん:03/03/14 17:14 ID:???
ところでMGがうるさいっていうのはどのくらいですか?
大学で使おうと思ってるんですが、講義中に気になるでしょうか?
977いつでもどこでも名無しさん:03/03/14 17:52 ID:???
全く無音の部屋なら非常に気になるレベル。
まあ、大学の講義がそんな静かなところでやってるとは思えないから大丈夫でしょう。
使ってて1.5ヶ月、研究室で五月蝿いって言われたことは無いし。

>>974
使ってる身としてはそんなにマンセーする程の物ではないと思う。
標準価格でMG12CMは25万。千鳥ー野との価格差は無きに等しいし。
あと、盛れとしてはアツマサを比較対象から外している所に悪意を感じる。
何か盲目的になってるから頭冷やすんだな。
 
 M     セントリ〜ノ、DDRメモリ、RADEON9000
 505   ペン4、DDRメモリ
 C7    値段(ペン3 1.2GでOffice付いて21万)、USB2.0×4
 アツマサ 薄い(最厚部28mm)

参考 主要2スピンドルの厚さ
M 34.4(突起部含まず)    
V505    33.5
C7     35.5
MG12CM 31.5-32.0(突起部含まず)
MV1    28.7(最厚部)
978いつでもどこでも名無しさん:03/03/14 18:55 ID:HygakAp7
アツマサのほうがいい部分もあるじゃん。
MGはB5ノートとして、客観的に見てマンセーできるほどではないね。
一長一短ってこった。
979いつでもどこでも名無しさん:03/03/14 20:28 ID:???
>>977
あとLavieMとC7はPCカードスロットが2つあるな。さらにC7は青歯付き。
どれを買うにしろ、自分に何が必要か見極めてから買いましょう。

ところで淀橋。comでセントリーノ効果か5000円引きだそうだ。
980いつでもどこでも名無しさん:03/03/14 23:07 ID:???
購入して1週間。
DVD再生中に突然止まり、その後電源入れても画面は真っ黒のまま。
マニュアル見てもわからないし。後悔…。
981いつでもどこでも名無しさん:03/03/14 23:08 ID:???
完璧万能ノートが存在すりゃ、俺も欲しいよ・・・
ファンの音さえもちっと静かならほぼ完璧なんだがなあ。
セルロンにしたのは失敗だったかも。
982いつでもどこでも名無しさん:03/03/14 23:14 ID:???
>>980
後悔する前に初期不良で店に持って毛。話はそれからだ。
983980:03/03/14 23:55 ID:???
とりあえず、サポセンにメール送ったけど時間がかかりそう。
明日電話してみる。
984いつでもどこでも名無しさん:03/03/15 01:59 ID:kA9C6JxV
富士通のサポセンはかなりショボイ印象があるが。
こっちがとっくに調べたこととか、HPに載ってる情報とかしか
話せないヤツいるし。
985いつでもどこでも名無しさん:03/03/15 23:34 ID:6aFQVKyQ
次スレまだ〜?
986いつでもどこでも名無しさん:03/03/16 00:12 ID:???
スレ立てようとしたら無理だった。テンプレ書いたから、誰かヨロ。


FMV-MGってどうよ? 2台目

B5ファイルサイズ2スピンドルで2kg以下。
メインにモバイルに、どう使うかは貴方次第。
そんなFMV-MGってどう?


前スレ FMV-MGってどう?
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1004182276/

富士通 FMWORLD.NET
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0301/biblo_loox/mg/index.html
987いつでもどこでも名無しさん:03/03/16 12:37 ID:???
>>986
とりあえずそのまんま新スレたてたぞ
あとはヨロ
988いつでもどこでも名無しさん:03/03/16 12:39 ID:???
FMV-MGってどうよ? 2台目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1047785828/
989いつでもどこでも名無しさん:03/03/16 20:22 ID:???
・・・・・誰もいない。密かに1000get狙うニダ
990いつでもどこでも名無しさん:03/03/16 20:22 ID:???
990
991いつでもどこでも名無しさん:03/03/16 20:23 ID:???
991
992いつでもどこでも名無しさん:03/03/16 20:23 ID:???
992
993いつでもどこでも名無しさん:03/03/16 20:23 ID:???
993
994いつでもどこでも名無しさん:03/03/16 20:24 ID:???
994
995いつでもどこでも名無しさん:03/03/16 20:24 ID:???
994
996いつでもどこでも名無しさん:03/03/16 20:25 ID:???
995
997いつでもどこでも名無しさん:03/03/16 20:26 ID:???
997
998いつでもどこでも名無しさん:03/03/16 20:31 ID:???
998
999いつでもどこでも名無しさん:03/03/16 20:33 ID:???
999
1000ゲトー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。