CF型AirH''だぞ!ゴルァ3

このエントリーをはてなブックマークに追加
865いつでもどこでも名無しさん
AirH゛じゃなくて今更 C@rdH゛の CFE-01 のことで質問。

ちょっと前にも出ていますが、私のもってるノートPCに挿さらないん
です。このPCは、PCカードスロットは3.3/5V両用なので
問題ないはずなのですが、いったいなぜなんでしょう?
今まで挿さらなかったPCカードなんてなかったんですが……
866親切な人:01/12/02 22:49 ID:???

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

コピーガードキャンセラー↓
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b18032656

高性能電子辞書↓
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c13652727

注目のオークションに適用される事、
間違いないですね。

私も買いました。

皆も買いましょう。
867いつでもどこでも名無しさん:01/12/02 23:01 ID:???
>>866
この書き込み、他でも見たぞ。
出品してるのアンタだろ。
868いつでもどこでも名無しさん:01/12/02 23:45 ID:???
>>865
付属のPCカードアダプタはCardBus対応スロット(3.3/5V両用)にしか挿入
できないように先端の切り欠きが太くなっているので、ここを自分で削るか、
あるいは別のPCカードアダプタを用意しましょう。

その前に、もう一度そのカードスロットが3.3Vに対応しているかどうか、また
切り換えに問題がないかどうかを確認してください。
東芝の一部機種で3.3Vと5Vの自動切換えに不具合があって、3.3V専用
カードを壊してしまうということがありましたからね。
結局、BIOSアップデートで解決しましたけど。
869いつでもどこでも名無しさん:01/12/03 01:13 ID:???
>>868
なるほど、CardBus 対応スロット専用になってる訳ですね。けど、
CFE-01 は実際には CardBus 対応じゃないってことで、
「余計なお世話」をしてくれちゃってるんですね。
情報サンクスです。まずは切り欠きを削ってみます。
870いつでもどこでも名無しさん:01/12/03 04:48 ID:???
>869
ちゃうぞ。CardBusにも3.3V専用と、3.3V&5V兼用があるから、
入らないなら、本当に5V専用スロットである可能性があるぞ。
削って入れると、CFE-01が壊れる可能性あるぞ。確かめ直した方が良いぞ。
871いつでもどこでも名無しさん:01/12/03 09:54 ID:???
>>870
あれれ? 混乱して来た(汗

けど俺のノートPCは 3.3/5V両用であることは確認したので、
削っても大丈夫……なハズ。
で、削って入れてみたんですが、モデムとしてはきちんと認識する
ものの、デバイスマネージャで黄色の [!] がついて動かない(泣

ポケピーでは動くので、壊した訳じゃなさそう。
もうちょっとトライしてみます。ポケピーだけでしか使えないと、
買った意味半分以下になるんだよなぁ。トホホ。
872いつでもどこでも名無しさん:01/12/03 10:40 ID:???
バーカ、バーカ
873いつでもどこでも名無しさん:01/12/03 16:33 ID:UziJmnIZ
>>871
ちなみに、その「ノートPC」って何よ?
874いつでもどこでも名無しさん:01/12/03 17:09 ID:???
素直にPCカードアダプタを買ってきた方がいいと思われ。1000円しないんだから。
875いつでもどこでも名無しさん:01/12/03 17:29 ID:???
CFE-02のPCカードアダプタをCFメモリーのリードライトに使えるって
どっかで見たがガイシュツ?
876ヽ(´ー`)ノ:01/12/03 19:31 ID:???
え?PCカードアダプタなんてどれ使っても同じだと思ってかが...
ちなみに漏れはドキュモ341Sに付いてたアダプタにRH-2000とか繋いだりしてるyoヽ(´ー`)ノ
877いつでもどこでも名無しさん:01/12/03 19:32 ID:UziJmnIZ
>>875
CFアダプタってのは、単なるゲタ。延長ケーブルと一緒。
878ヽ(´ー`)ノ:01/12/03 19:37 ID:???
確かに...
そういやどっかで聞いたがCFスロット→PCカードスロットってのも可能だったはず
879いつでもどこでも名無しさん:01/12/03 21:54 ID:???
MC-P300+スリッパVS-10U
でずっと使ってきました。
最近、CFE-02+カラーブラウザボードで快適に使える、と
聞いたもので、MC-P300をCFE-02に機種変しようと思っています。

ノートPCにCFE-02挿すのは問題ないとして、
CFE-02ってスリッパVS-10Uに挿して使えるのかな?
やっぱスリッパminiに変えなきゃならんとしたら鬱だ。。
880いつでもどこでも名無しさん:01/12/03 22:01 ID:???
>>879
VS-10Uのカードスロットは5V給電です。
したがって、3.3V駆動のCFE-02は使えません。
881いつでもどこでも名無しさん:01/12/03 22:05 ID:???
>>880
ほえぇ じゃあMC-P300とCFE-02の両方を使うか、
それともおとなしくスリッパminiを買うのか。。
ちょっと悩むところだ。。
882いつでもどこでも名無しさん:01/12/03 22:17 ID:???
RH2000Pという選択肢は最初からないのか(ワラ
883879,881:01/12/03 22:33 ID:???
>>882
あ、RH2000PだとスリッパVS-10U使えるんだね。
うーんでもカラーブラウザボードで快適に使えないらしいしなぁ。。
うーん実に迷う。。
884いつでもどこでも名無しさん:01/12/03 22:45 ID:???
>883
はて。アンテナの問題かな。
885いつでもどこでも名無しさん:01/12/03 22:54 ID:???
>>884
カラーブラウザボード+RH2000Pだと激遅なんです。
CFE-02との組み合わせだとフツーに使えるんですが。
886いつでもどこでも名無しさん:01/12/03 22:56 ID:???
>>873
>ちなみに、その「ノートPC」って何よ?

ThinkPad 535E です (Win95)。

マニュアルには 3.3/5V両用と書いてあるし、3.3V駆動のPC
カードも色々使って来ましたが、今まで問題ありませんでした。
今回のも、デバイスマネージャにはきちんと CFE-02 が現われてるし、
モデムとしても一応は認識しているので電圧の問題じゃなくて
(切り欠きを加工しても問題なかった)、
後は単にソフトの問題だと思うんですが...

私、何か根本的な勘違いしてませんよね??
887いつでもどこでも名無しさん:01/12/03 23:24 ID:0Us560Te
スリッパminiとやら、どこもかしこも売り切れで困る・・
888いつでもどこでも名無しさん:01/12/03 23:32 ID:q5HL+ztI
CFE-02って、耐熱温度は何度まで大丈夫なの?
リブ1100で使用してたら、結構熱くなってたんでちょっと
やばいかな〜と思ってるんだけど
やっぱり、スリッパミニ使った方が無難なのかな
こういった熱で、逝ってしまったらDDIPは無償交換してくれるのかな
889887:01/12/03 23:44 ID:0Us560Te
ff1100に限らず、ノートのPCカードスロットは元々熱いから大丈夫だと思うよ。
実はおいらもff1100でマターリAirH"。しかもCFE-02
890いつでもどこでも名無しさん:01/12/03 23:57 ID:???
>>889
覚悟を決めて、耐久テストします
891いつでもどこでも名無しさん:01/12/04 00:43 ID:???
>>884
劇遅というより、使えないと言ったほうが親切だな。YAHHOのトップページ読み込むのに1時間かかったりするからな(w
892いつでもどこでも名無しさん:01/12/04 01:00 ID:uDYzp2aM
AirH゛32K常時接続で、プロバイダがSo-netの方います?
893いつでもどこでも名無しさん:01/12/04 01:21 ID:oZh9G5mL
>>892
そねっとだよー
894いつでもどこでも名無しさん:01/12/04 01:30 ID:???
>>891
オマエ遅すぎ! 気の毒だ。

漏れの場合はYAHOOトップページは遅くて5分
早けりゃ1分だな。
あ そうか 悪ぃ 悪ぃ 漏れのシグマリ2ね。
895いつでもどこでも名無しさん:01/12/04 01:32 ID:LW/l4ZGe
>>891
どんな環境だよ(w
896いつでもどこでも名無しさん:01/12/04 02:06 ID:???
>>895
だから、ブラウザボード+RH2000Pじゃないの?
897いつでもどこでも名無しさん:01/12/04 02:19 ID:???
>>894
>>895
>>896

他スレで騒いでるドキュモ信者だから無視していいと思うぞ。

99.9%とか >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>とか
誇張して言うのが好きみたいだから
898いつでもどこでも名無しさん:01/12/04 02:21 ID:wcwChpiM
>>891
どんな環境なんですかね!
遅くても1分前後だと思うんだけど!
899いつでもどこでも名無しさん:01/12/04 02:52 ID:LW/l4ZGe
頭が遅いんでしょ
900いつでもどこでも名無しさん:01/12/04 10:23 ID:g1r51ha7
脳内遅延患者が居るみたいね
901いつでもどこでも名無しさん:01/12/04 11:15 ID:???
>>898
クソ遅いのはカラーブラウザボードにRH2000Pを挿してつなぎ放題で
使ったときのこと。CFE-02だとそんなことにはならかった。
902いつでもどこでも名無しさん:01/12/04 12:44 ID:???
スリッパmini、新宿西口(ヨドバシ、祖父地図)全滅。
東(さくらや、ビック)に行けばあるかな?
ううーん弱った。
903いつでもどこでも名無しさん:01/12/04 12:57 ID:???
>>902
どこからカキコしてるんだよ??
904いつでもどこでも名無しさん:01/12/04 13:58 ID:???
ほう スリッパMiniってそんなに品薄なの?
痴呆には積んであるぢゃん。
ヤフオクで店頭価格(税込み約8200)スタートで出そうか? (w
905いつでもどこでも名無しさん:01/12/04 14:20 ID:???
906891:01/12/04 14:28 ID:???
896や901の言う通りだよ。カブラボ+RH2000Pは相性が悪いみたい。
907いつでもどこでも名無しさん:01/12/04 15:04 ID:???
ものの見事に在庫切れ&入荷予定なしなのですよ。新宿西口は。mini以外はあるんだけど。
CF-E02がminiしか使えないというのが原因だと思うのですが。
仕事が終わったら秋葉原まで足を運んでみようかな。幸い雨も止んでいることだし。
908いつでもどこでも名無しさん:01/12/04 15:33 ID:xu+ZhoCo
アキバのT-ZONEにminiが腐るほど在りました
909907:01/12/04 15:37 ID:???
ラジャー>>908
910いつでもどこでも名無しさん:01/12/04 18:05 ID:???
正直、MC-P300からCFE-02への乗り換えって、
機種変したほうがいい? 新規+解約がいい?
911いつでもどこでも名無しさん:01/12/04 18:13 ID:???
後者。
912いつでもどこでも名無しさん:01/12/04 19:56 ID:???
3.3VCF→5VPCカード変換欲しいよぉー
913907:01/12/04 20:20 ID:???
秋葉のLaoxでスリッパminiハケーン
やっと買えたよママン!ヽ(`Д´)ノウワァァァァァァァァァン

以上。
914いつでもどこでも名無しさん:01/12/04 23:17 ID:???
>>913
ミニスリッパ、コンプマートでMACのトコに山積みになってた。
6800円。安いかな?
915いつでもどこでも名無しさん:01/12/04 23:36 ID:???
ヲレのRH2000P、さっき見たら出っ張ってる部分とスロットに収まってる部分の間にヒビがはいってたウツダシノウ。
916907:01/12/04 23:39 ID:???
色々見て回ったけど、基本的に\6800だね。
貧乏だから本当はポイント出る店で買いたかったけど、仕方ないか。
中身入ってるのかってくらい軽いね。ミニスリッパ。小さいし、持ち運びに困らなくて良いっす。
後でUSBハブ経由で使えるかどうか試してみるかな。
917907:01/12/05 00:12 ID:???
USBハブの件、環境よりけりだと思うけど今試した限りでは青画面になり死亡。Win2000。
918いつでもどこでも名無しさん:01/12/05 11:58 ID:???
CFE-02使っているんだけど、CFカードって抜き差しは丈夫?
本当は、毎日数回抜き差しを繰り返したいんだけど、壊れそうで
刺しっぱなしにしています。
919いつでもどこでも名無しさん:01/12/05 14:02 ID:j3j1MM9K
雑に扱わなければ大丈夫。
焦って刺そうとすると、場合によってはスロットの中のピンが曲がる、もしくは折れて修理センター行きに。
920かしの:01/12/05 15:26 ID:???
>>915
仕様です
921いつでもどこでも名無しさん:01/12/05 15:30 ID:???
>>917
関係ないんだけどw2kで青画面ってどういうこと?
そんなこと有り得るの?
922いつでもどこでも名無しさん:01/12/05 16:04 ID:???
CF型AirH"だぞ!ゴルァ4
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1007535822/
923いつでもどこでも名無しさん:01/12/05 21:15 ID:???
>>921
そんなのしょっちゅうさ。
924いつでもどこでも名無しさん:01/12/06 01:32 ID:???
>>921
アプリがコケてもそのアプリが死ぬだけだが、ドライバが
コケたら、即ブルースクリーンになります。>>Win2000

>>923
しょっちゅうOSがコケるなら、多分、ドライバがおかしいぞ。
925いつでもどこでも名無しさん:01/12/06 01:46 ID:???
>>918
シグマリ2使ってて、CF経由でPCとデータのやりとりしてるから、
漏れもその辺すご〜く気になってたのよ。
買って間もないから今んとこ平気だけどね。
それぞれ予備機が欲しい(w
926いつでもどこでも名無しさん:01/12/06 15:16 ID:WhvRXqiw
ThinkPad 535E に C@rdH"petit が挿さらない、と書いた者です。
その後調べたところ、535E は
○CardBus「非」対応
○3.3V・5Vデュアル対応
で、C@rdH"は
○要 CardBus ではないが(まだ若干曖昧)、付属アダプタは CardBus タイプ
○3.3V駆動
ということが判りました。ということは、物理的に挿されば問題ないハズ
なんですが、なぜか5Vカードとして動いてしまうらしく、きちんと
動作しません。もう少しチャレンジしますが...
927いつでもどこでも名無しさん:01/12/06 15:32 ID:???
>>926
いちお、参考までに。560EではCFE-02が動作しました。
535Eと同じく非CradBusですが3.3/5V両対応なので逝けるかなと思い
安物のCFアダプタ(3.3V)の上部金属カバーを引っぺがしてCFE-02を差し、
560Eの下のスロットに差したらあっさり認識して通信できましたyo
a
929いつでもどこでも名無しさん:01/12/06 15:47 ID:???
>927
付属のアダプタに相性問題がある可能性があるんかいな?
930いつでもどこでも名無しさん:01/12/06 15:55 ID:???
CF型AirH"だぞ!ゴルァ4
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1007535822/
931いつでもどこでも名無しさん:01/12/06 16:42 ID:???
>>927
相性…って、そんなのあるのかな?
カバー引っぺがしたお陰で中の配線が丸見えなんだけれども
別にICとか入ってる訳でも無く。
端っこに樹脂で固められた抵抗っぽいものが見えるけど、それ位。
端子を延長してるだけみたいだyo

>>930
あ、ごめんちょ。次からそっち移ります。
932いつでもどこでも名無しさん:01/12/06 21:32 ID:flq23lv6
age
933いつでもどこでも名無しさん:01/12/08 12:54 ID:???
   | \
   |Д`)
   |⊂           
   |
934いつでもどこでも名無しさん:01/12/08 18:17 ID:r70KuHhI
>>933
みえてるYO!
935いつでもどこでも名無しさん:01/12/08 18:22 ID:???
ランタ タンタ タン♪
936いつでもどこでも名無しさん:01/12/09 17:46 ID:lFfPDsOF
age
937いつでもどこでも名無しさん:01/12/10 02:33 ID:???
CF型AirH"だぞ!ゴルァ4
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1007535822/
938いつでもどこでも名無しさん:01/12/12 12:06 ID:HYIPUrtY
age
939いつでもどこでも名無しさん:01/12/12 12:09 ID:???
DIONをAirH"カードの割引目当てで加入した人は
すぐに解約してるの?
940いつでもどこでも名無しさん:01/12/13 01:02 ID:???
>>939
まだ契約中。
一応PRIN無料後の為に確保してたけど、nifもまともになってきたんで
そろそろ解約します。
941 :02/01/02 22:20 ID:???
942 :02/01/03 13:24 ID:???
943 :02/01/03 13:27 ID:???
944 :02/01/03 13:28 ID:???
945 :02/01/03 13:30 ID:???
946 :02/01/03 13:30 ID:???
947 :02/01/03 13:31 ID:???
948 :02/01/03 13:32 ID:???



949 :02/01/03 13:32 ID:???



950 :02/01/03 13:33 ID:???
951 :02/01/03 14:00 ID:???

952 :02/01/03 14:00 ID:???
953 :02/01/03 14:00 ID:???
954 :02/01/03 14:01 ID:???
955 :02/01/03 14:01 ID:???
956 :02/01/03 14:02 ID:???
957 :02/01/03 14:02 ID:???
958 :02/01/03 14:02 ID:???
959 :02/01/03 14:02 ID:???
960 :02/01/03 14:03 ID:???
961 :02/01/03 14:04 ID:???
962 :02/01/03 14:04 ID:???
963 :02/01/03 14:04 ID:???
964 :02/01/03 14:05 ID:???
965 :02/01/03 14:05 ID:???
966 :02/01/03 14:06 ID:???
967 :02/01/03 14:06 ID:???
968 :02/01/03 14:07 ID:???
969_:02/01/03 14:20 ID:???
970_:02/01/03 14:20 ID:???
971_:02/01/03 14:20 ID:???
972 :02/01/03 14:22 ID:???
973 :02/01/03 14:23 ID:???
974 :02/01/03 14:23 ID:???
975 :02/01/03 14:23 ID:???
976 :02/01/03 14:24 ID:???
977 :02/01/03 14:24 ID:???
978 :02/01/03 14:24 ID:???
979 :02/01/03 14:25 ID:???
980 :02/01/03 14:25 ID:???
981 :02/01/03 14:26 ID:???
982 :02/01/03 14:26 ID:???
983 :02/01/03 14:26 ID:???
984 :02/01/03 14:26 ID:???
985 :02/01/03 14:27 ID:???
986 :02/01/03 14:27 ID:???
987 :02/01/03 14:27 ID:???
988 :02/01/03 14:28 ID:???
989 :02/01/03 14:28 ID:???
990 :02/01/03 14:39 ID:???
991 :02/01/03 14:39 ID:???
992 :02/01/03 14:39 ID:???
993 :02/01/03 14:40 ID:???
994 :02/01/03 14:40 ID:???
995 :02/01/03 14:40 ID:???
996_:02/01/03 14:40 ID:???
997_:02/01/03 14:40 ID:???
1000?
998 :02/01/03 14:40 ID:???
999_:02/01/03 14:40 ID:???
1000??
1000_:02/01/03 14:41 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。