バッテリについて語るスレ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん
モバイルの命ともいえるバッテリについて語りあいましょう。
2いつでもどこでも名無しさん:01/09/23 19:47 ID:4NPHLeBY
俺は使わないときは外してる。
3:01/09/23 19:47 ID:???
4:01/09/23 19:48 ID:???
CEのように外さない方が良いものもある。
5 :01/09/23 19:49 ID:???
そんなことより、1が何故sage進行するのかが謎だ
6いつでもどこでも名無しさん:01/09/23 19:50 ID:???
>>5
IDを隠したいんでしょ?
7いつでもどこでも名無しさん:01/09/23 19:51 ID:???
まえに、インプレスかなんかにリチウムイオン関連の記事があったね。
あれが結構参考になった気がする。
8いつでもどこでも名無しさん:01/09/23 20:33 ID:???
漏れは単三型のリチウムイオーン電池がイケル機材が好き。
メモリィ効果逝ってヨシ!
9いつでもどこでも名無しさん:01/09/23 22:30 ID:4NPHLeBY
>>8
単3リチウムイオンってあるの?
10いつでもどこでも名無しさん:01/09/23 22:31 ID:???
最近食ってないなぁ・・・。
11いつでもどこでも名無しさん:01/09/23 22:34 ID:MITODKBU
CPUやHDDは凄まじい勢いで進歩しているのに
バッテリー技術の進歩って遅いと思わない?
12いつでもどこでも名無しさん:01/09/23 22:38 ID:???
>>11
そういうスレないの?
すごい同意!
いっつも思ってるよ。
乾電池もたくさん買ってるし...。
1311:01/09/23 22:39 ID:???
うわーバカでした。スレ混乱。
14いつでもどこでも名無しさん:01/09/24 22:59 ID:/yZL4GCk
>>11
おそいっすね。
来年ぐらいに、新しいバッテリがでるらしいけど。
15いつでもどこでも名無しさん:01/09/24 23:03 ID:UvPiGp7.
ポータブルDVDのバッテリ運用した人他にいませんか。
参照:モバイルPCDVD 1.のリンク。
16いつでもどこでも名無しさん:01/09/24 23:14 ID:UvPiGp7.
バッテリの持ち時間は一番興味があるところ。
特に、単3充電池について比較したサイト、情報を求む!
17いつでもどこでも名無しさん:01/09/25 00:54 ID:gqgoLAoQ
バッテリは重要。比較検討した人いませんか?
18いつでもどこでも名無しさん:01/09/25 01:11 ID:???
漏れはレモンに銅板と亜鉛版を刺して使ってますが何か?
19いつでもどこでも名無しさん:01/09/25 01:41 ID:???
マジレス質問。
DC16Vだったらニッカド1.2Vを15本直列でいいの?
20いつでもどこでも名無しさん:01/09/25 01:50 ID:???
バツ&テリーについてかたりませう
211:01/09/25 01:53 ID:828iixaY
22いつでもどこでも名無しさん:01/09/25 02:30 ID:???
>>21
強力なバッテリだな、感電して液漏れしたぞ。これで何回目かな?
23いつでもどこでも名無しさん:01/09/25 18:05 ID:ugyBPB92
>>19
いいけど、ニカドだと満充電後と、完全放電直前の電圧の差が激しいよ。
その電圧の差に耐えられる機器なら大丈夫。
ってか、たいていの機器は耐えられるはず。寿命は縮むだろうけど。
24いつでもどこでも名無しさん:01/09/25 18:06 ID:???
>>18
レモンを何個つなげれば十分な電圧が得られますか?
一日にレモン何個消費しますか?
使用後のレモンはどのように処分していますか?
25いつでもどこでも名無しさん:01/09/27 00:42 ID:oV05PnFE
Good Bye.
26いつでもどこでも名無しさん:01/09/27 01:02 ID:???
モバイルワールドって雑誌で前号今号とバッテリ特集やってるよ。
電池の種類・構造から取り組んでる。
書き写すのは面倒だから、みんな探して買ってよんでね。
27いつでもどこでも名無しさん:01/09/27 01:15 ID:???
地味だけど良いスレですね.
28いつでもどこでも名無しさん:01/09/27 15:21 ID:5sxf4s7U
29いつでもどこでも名無しさん:01/09/27 19:21 ID:???
CEのバックアップバッテリーなんですが
2032のリチウムイオン電池を使うところを
2058?のマンガンリチウム電池を入れていたのに半年たってから気付きました
これはマシーンに悪影響ありますか?
いちおう、気付かないぐらいに普通に動いてましたが・・・
30いつでもどこでも名無しさん:01/09/27 23:08 ID:???
>>29
どこも異常がないんだったら気にするな。
31いつでもどこでも名無しさん:01/10/02 19:19 ID:???
こりゃぁ究極なバッテリーだ。
使えなくなったときは死んだときかな(w

http://pcweb.mycom.co.jp/news/2001/10/02/14.html
32いつでもどこでも名無しさん:01/10/02 19:21 ID:pOKZI2pA
33いつでもどこでも名無しさん:01/10/02 20:42 ID:???
>31
「10ミクロンアンペア」で思わずワラタ
34いつでもどこでも名無しさん:01/10/02 21:44 ID:???
精々デジタル時計か電卓を動かせるかどうかといったところか。
35いつでもどこでも名無しさん:01/10/03 11:25 ID:???
最近燃料電池の発表が盛んだね。下の奴なんか50g程度で1週間もつってことかな。
楽しみ。

http://pcweb.mycom.co.jp/news/2001/10/03/51.html
36いつでもどこでも名無しさん:01/10/03 18:19 ID:GGj7f3zA
それよりもバッテリーの規格統一してくれ
37SONY:01/10/03 19:00 ID:???
新規格のバッテリー作るぜ
38いつでもどこでも名無しさん:01/10/03 19:05 ID:HPTUlFGs
「燃料電池」と聞くと、おとすとわれて中の燃料が漏れて、
引火なんかしたら家事にでもなっちゃいそうで持ち歩くには危険な印象がありそうなんだけど…。
39いつでもどこでも名無しさん:01/10/07 17:19 ID:???
age
40いつでもどこでも名無しさん:01/10/07 17:59 ID:???
>35
携帯用に使う「燃料」って引火しないような濃度にするんでしょ。
アルコール系のは水溶液にしたって聞いた気がする。
ガスライター程度で済むんだったら持ち歩きも許せるな。
41いつでもどこでも名無しさん:01/10/07 18:07 ID:???
>>33

なに? バッテリで距離が測れるのか?
42いつでもどこでも名無しさん:01/10/07 18:19 ID:???
>>41
単三電池で約5cmだぁね。
測ってみるのか?
43いつでもどこでも名無しさん:01/10/07 22:14 ID:???
それよりもバッテリーの液漏れなんとかしてくれ ンニィ
44いつでもどこでも名無しさん:01/10/08 00:34 ID:???
乾電池系なんでちょっとずれるけど役立ちそう、メモッとこ。

http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=dcamera&key=997181575
45いつでもどこでも名無しさん:01/10/10 19:05 ID:NDASEDa2
>>44
デジカメ板逝ったこと無かったから始めて知った。
充電器に善し悪しがある、ということ。。。
Thanx
46いつでもどこでも名無しさん:01/10/12 09:41 ID:qGOyVqd2
>20
ワラタ
47いつでもどこでも名無しさん:01/10/12 10:09 ID:kr99F7/I
NECの水素ポリマー電池はどうなったんでしょうか?
誰か知っている人いませんか?
30,000回以上充放電できるとか、コンデンサー並に急速充放電できると
言う話だったんだけど。
48いつでもどこでも名無しさん:01/10/17 21:23 ID:VxTuK3JS
batteryメーターソフトってなんか使ってる?
Windows2000標準の、あのタスクトレイの電池/コンセントのアイコンは残量がみずらいと思う。
49いつでもどこでも名無しさん:01/10/17 21:30 ID:KE9Kbp1U
バッテリってなんですか?
50いつでもどこでも名無しさん:01/10/18 08:37 ID:???
>49
バッテラの活用形だと思われ
51いつでもどこでも名無しさん:01/11/11 01:10 ID:???
バッテラ
バッテリ
バッテル
バッテル
バッテレ
バッテレ
52いつでもどこでも名無しさん:01/12/03 00:12 ID:ijGcjLhc
たいてい家の中でコンセントに繋いで使ってるんだけど
バッテリーははずしておいた方がいいの?
リチウムイオンバッテリーです。
53いつでもどこでも名無しさん:01/12/04 10:50 ID:???
>28 嫁
それと、こんなことでageんな。
54いつでもどこでも名無しさん:01/12/04 20:09 ID:???
Thanx!
これは詳しいページだね〜。
「50%程度の容量で取り外し、涼しい場所に置いておくのがいい。」
みたいだね。
55いつでもどこでも名無しさん:01/12/04 20:27 ID:jbKfzxno
>>52

バッテリの老化は避けられないが、
停電やコンセント外れでの断線による、システムの
異常は予防できる。
56FIVA使い:01/12/04 22:33 ID:eFlx81Zn
漏れも使わないときはバッテリを付けたままコンセントにつないでるよ。
そしてコンセントを外して短時間使用し、またコンセントに
つないで充電するような使用法をしている。
これって寿命短くするかな?
57同じくFIVA使い:01/12/04 23:20 ID:1+PIP2pJ
>>56
漏れも同じような使い方してるよ。
コンセントにつないだまま使うことも
あるけど。

ちなみに漏れのデカバは充電回数119回、
バッテリー劣化率は 91%と出ている。
公称容量 3000mAh で、現在 3150mAh。
容量は確か一時期 2700程度まで下がっていたはずだが
いつのまにか使い始めの頃程度まで回復している。
なんで?
58いつでもどこでも名無しさん:01/12/05 00:05 ID:???
>>41
「マイクロアンペア」だって言いたかったんでしょ。ハイ。
59いつでもどこでも名無しさん:01/12/12 21:47 ID:???
>>48
僕は使ってないです。
60いつでもどこでも名無しさん:01/12/17 00:12 ID:L3LYr5ba
Enaxのパワーバッテリーってどうよ
61バッテリー工事:01/12/18 02:36 ID:g6+BMIdF
バッテリーが持つ機種ならLOOXかな?
これにバッテリー買い足して使う。ってのは?
62いつでもどこでも名無しさん:01/12/18 13:20 ID:???
スカパ・コンピュータchのニュースによると来年国内メーカーが
アルカリ乾電池の5倍長持ちするニッケル乾電池を発売するってよ。
価格は300円前後。乾電池の使えるモバイル機器には朗報だね。
63いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 17:17 ID:???
>>62
一本240円だってよ。
アゲ。
64いつでもどこでも名無しさん:02/01/20 00:18 ID:???
>>63
容量が5倍なら価格も約5倍かよ(藁
65いつでもどこでも名無しさん:02/01/20 01:03 ID:JGw0D8KF
マイ寝床シッグマリオンはバテーリ抜き
常時ACで電源常時ON。
66VisorPlatinum使い:02/01/21 05:42 ID:N3vfOEWY
漏れ、秋葉で買った「放電機能つき充電器」持ってるで。
メモリー効果はないみたいだよ。
ただ、放置してると数日で電圧落ちるんやけど、自己放電で。
67いつでもどこでも名無しさん:02/01/22 03:19 ID:???
漏れ理系なんで >>49 の意味がサッパリ分からなかったよ。
きっと本人は本気で言ってるんだろうなぁ。
68いつでもどこでも名無しさん:02/01/22 10:41 ID:???
>>67
言われてやっと気付いた漏れも理系
理系文書ではカタカナ3文字以上の単語の
最後の「ー」は表記しないのが普通なのよ>>49
69いつでもどこでも名無しさん:02/01/22 13:27 ID:JwBUzCLM
>68
漏れも理系ですがね。
確かに「ー」をつけないと論文調になりますね。
ex.パタン(pattern)、インタフェース(I/F)

だけど「インタネット」って言わないよな・・・
70いつでもどこでも名無しさん:02/01/22 19:39 ID:???
言うよ。
インタフェス、インタネット、サバ、コンピュタ・・・
71いつでもどこでも名無しさん:02/01/22 20:14 ID:???
ブロードバンドルタ…言うかよ!
72いつでもどこでも名無しさん:02/01/22 20:56 ID:???
スッパマン
73いつでもどこでも名無しさん:02/01/22 21:02 ID:???
インスタントコーヒ、インドカレ、グリコポッキ
74いつでもどこでも名無しさん:02/01/22 21:04 ID:GnoIFPBh
>>19
DC−DCコンバーターを使って電圧を安定させましょう。
秋月にキットがあります。通販もやってますよ。

リブL2とgenioを乾電池で動かしています。
75いつでもどこでも名無しさん:02/01/22 21:22 ID:???
コンバタ(converter)(藁
76いつでもどこでも名無しさん:02/01/23 03:09 ID:???
語尾だっちゅーに!

途中の長音記号を省くヤツがいるか!
77いつでもどこでも名無しさん:02/01/23 07:49 ID:???
ネタニマジレスカッコイイ!!
78いつでもどこでも名無しさん:02/01/23 09:46 ID:???
>>75
コーンバタ と間違いそうではある(笑
79いつでもどこでも名無しさん:02/01/23 10:06 ID:???
>76
ネタだよ、それくらいわかれゴルァ!
80いつでもどこでも名無しさん:02/01/26 23:39 ID:NRnZzVCn
高出力レーザーとか使ってワイヤレス充電は出来ないものか。

















で、ねらいをはずして部屋全焼。コレ最強
81いつでもどこでも名無しさん:02/01/27 00:27 ID:???
リチウムポリマンマンセー。
82いつでもどこでも名無しさん:02/01/30 00:42 ID:???
悩み(?)なんですけどリチウムイオンとニッケル水素ってどう違いますか?
欲しいノートに限ってニッケル水素使ってて鬱なんですが…
83いつでもどこでも名無しさん:02/01/30 01:47 ID:???
>>80
少しでもずれたら焦げるぞ・・・
84いつでもどこでも名無しさん:02/01/30 02:05 ID:???
>>82
メモリ効果
85いつでもどこでも名無しさん:02/02/01 10:22 ID:???
>>80
理論的にできても、安全上、民製品には
使えないと思われ
86いつでもどこでも名無しさん:02/02/15 10:59 ID:???
モバイルユーザーのツボを押さえたValenceの新リチウムイオン電池技術      2002/2/13

米Valence Technologyは、アリゾナ州フェニックスで開催中のDemo 2002で「Saphion」という
リチウムイオン電池技術を発表した。

Saphionは、カソードにコバルト酸化物ではなくフォスフェートを用いている。コバルト・シリンダーの
電池よりもエネルギー密度で若干劣るが、パック状態でのコストは約45%の削減となるそうだ。高温、
高ストレス下でも安定して動作し、サイクル・ライフは既存のリチウムイオン電池を上回っている。
ニッカド電池やニッケル水素電池に見られるメモリー効果もない。また、大小どのようなデザインにも
対応できるという柔軟性もある。「Saphionはパフォーマンス、コスト、安定性のバランスが取れた技術です。
カソード物質に有害性はなく、環境にやさしいという特長もあります」とValenceのCEO兼社長、
Stephan Godevais氏は述べる。

Valenceは、Saphionと共に同技術を用いたバッテリーシステム「N-Charge」も発表した。N-Chargeは、
電圧や電流をプログラムするAdaptive Sensing技術を用いて、複数のノートPC、またはPDAや携帯電話
など異なったデバイスへ同時に電力を供給してくれる。A4サイズの標準的な仕様のノートPCで約10時間、
携帯電話ならば約5日間継続して利用できるだけの容量を持つ。N-Chargeがあれば、デバイスごとに
ACアダプターを持ち歩く必要がなくなるため、荷物の多くなる出張時などに重宝しそうだ。リリースは
今年春を予定している。

http://pcweb.mycom.co.jp/news/2002/02/13/50.html
87いつでもどこでも名無しさん:02/02/15 11:12 ID:9ibKEDVu
電池は単三電池が使えることが一番でしょう、単三電池で動く機械が欲しいです
、どこかのメーカーが作ってくれないでしょうか、98が動けば十分なのですが
88いつでもどこでも名無しさん:02/02/15 11:22 ID:???
>>87
それより電子レンジで充電できたほうが便利そうだ
帰ってきたらレンジでチンするだけで明日も使えるPDA
8988:02/02/15 11:24 ID:???
スマソ。>>80だった
90いつでもどこでも名無しさん:02/02/15 15:49 ID:???
>>87
Win95がかろうじて動くノートならあるぞ。
91いつでもどこでも名無しさん:02/02/15 18:43 ID:one0gGCT
>>90
TP220、TP230・・・まだ他にありますか?
92いつでもどこでも名無しさん:02/02/15 19:12 ID:q5xTvBFW
TP235・・・いかん、アレはビデオカメラ電池だった。。。
でもソニーの乾電池ケースがつなげられたら使えるかも(藁)
これだったらWin98でも使えるYO〜
9391:02/02/15 19:16 ID:???
爆弾電池で良ければどんなノーパソでもオケーイ(藁)
94いつでもどこでも名無しさん:02/03/03 01:09 ID:???
>>82
値段
95いつでもどこでも名無しさん:02/03/22 23:50 ID:???
>>88
イイ!
最近のBluetoothやLANが載ってるから、2.4GHz、波長バッチシ!
1kwで急速充電!
96いつでもどこでも名無しさん:02/04/12 02:53 ID:v8p67c6C
sage
97うんこ:02/04/12 03:45 ID:IhfSnBSW
単三が使えても、3分で切れたらどうすんだ?
しかもアルカリ10本の同時使用で
98いつでもどこでも名無しさん:02/04/18 13:04 ID:GZ2tE9U3
バッテリが亡くなった判断って、皆はどうしてる?

そもそも、バッテリが亡くなった際は、どんな状態になるんだろう。
全く充電がされなくなる?
例えば、充電をしても、バッテリメーターレベルが常に0%とか。

それとも、充電はされる(バッテリメーターレベルは100%)んだけど、
すぐに電池切れを起こすだけ?
99いつでもどこでも名無しさん:02/04/20 11:49 ID:E6gxw5jm
>>98
俺の場合は前者以外は経験ないなぁ・・・
100いつでもどこでも名無しさん:02/04/20 12:56 ID:???
大容量バッテリってデザイン無理があるやつ多いよね
カッコいい奴とか、笑っちゃうのとかある?
101名無しさん:02/04/20 13:23 ID:???
>>100
>大容量バッテリってデザイン無理があるやつ多いよね
> カッコいい奴とか、笑っちゃうのとかある?

Let's Note R1のと、ThinkPad240の。
102いつでもどこでも名無しさん:02/04/20 13:30 ID:???
>>100
標準でもUはワラエタヨネ
103いつでもどこでも名無しさん:02/05/01 20:53 ID:RVkmB7CN
初代リブレットって、大容量バッテリをつけたほうが断然カッコよくないっすか?
104いつでもどこでも名無しさん:02/05/01 21:46 ID:???
大容量バッテリーのサプライが比較的安いメーカーってどこ?
10518:02/05/01 22:05 ID:P9FtAfOg
>>104
HP
106いつでもどこでも名無しさん:02/05/01 22:29 ID:???
>>97

電気容量を考えたらそんなことは無いと思います。

私の手元にあるFiva MPC-206 の標準バッテリは
11.1V で 1800mAh です。

アルカリと同容量か容量の少なめのニッケル水素でも
1.2V で 2000mAh が出ています。

およそ単三9本で付属充電池と同じ電気容量です。
107いつでもどこでも名無しさん:02/05/02 02:44 ID:???
単3型リチウム充電池が実用化すれば、直列分が3分の1で済むから設計に無理がなくなると思うし、地球にも少しは優しいと思う
のだが。
108いつでもどこでも名無しさん:02/05/02 04:38 ID:IhHSoFEq
頼むから燃料電池早くだしてくれ!!!
109いつでもどこでも名無しさん:02/05/02 05:34 ID:TD7GsnA4
CASIO に祈ろう。
ゆくゆくはパソコンとペットボトルに入れた水持ち歩く時代がくるかもね。
110いつでもどこでも名無しさん:02/05/02 07:08 ID:tdPiFKHr
バッテリについて小一時間考えたすえR1飼います。
JVCだと標準ばってら、ひとつ買い足して、10H。(4H増強)
でもR1だとひとつ買い足して、6H増強。
やつぱバランスはR1の方が好み。
2つのバッテリで1120g。
ヘビーに使っても、8Hは動いてくれるでしょう。
そうすると、どこ行っても、足りないということはまず考えられない。
思うに、実働3Hのノーパソって自分にとってすごく中途半端。
何も心配しないで済むのは6H。標準ばってらでそれだけ持つノーパソが
早く出て早漏。
111いつでもどこでも名無しさん:02/05/02 07:23 ID:nseWQgFb
燃料電池って地球にやさしくても、コストパフォーマンスは悪いよな、多分。
業界標準規格ができればまた違うかもしれないが。

リチウムも海水から採れるようになるみたいだし、当座のしのぎとして、こっ
ちの技術にも期待したい。
112いつでもどこでも名無しさん:02/05/02 09:42 ID:???
データ保持用のバッテリと、駆動用のバッテリをわけて
駆動用の大容量バッテリを腰のベルトに付けるってのは、どうかなぁ
重さはあまり感じなくなるし、電源ケーブルは50cmくらいのリール式で
あれば、邪魔にならないと思うんだけど
113いつでもどこでも名無しさん:02/05/02 11:21 ID:???
C1のLLLバッテリとか旧ソヴィエト戦車の外部燃料タンクみたい。
もう、デザインとか捨てている感じ。(藁
114いつでもどこでも名無しさん:02/05/02 11:30 ID:oW5ZZ/nF
>>110
Lavie MXは?

この板検索してみ。まだ新品あると思うよ。価格コムとか
115いつでもどこでも名無しさん:02/05/02 11:39 ID:m4EMIcIc
>>110
JVCよりR1のほうを好む理由は?
JVCは2ndバッテリ方式だし、ディスプレイOffできるし、バッテリに
関しては期待できると思うのだが。
現在使用中のLaVie MXを置き換えるのだったら、JVCかな。
でももう少し様子を見る。
116いつでもどこでも名無しさん:02/05/02 12:06 ID:tw/PwDwp
>114
ちょっと前、買おうと思ってOTTOの中古の在庫調べました。
そしたら、少し難あり(今思うととそれは自己解決できたのかもしれませんが)
で(\85.000)断念。
すごく好きなんですけどね>LavieMX
新品は高い。。。

>115
JVCは惹かれますね。
最後まで検討したのはJVCです。
でも、ちょっと台バッテリ出っ張るじゃないですか?
あれがちょっと、、
R1のスレ読んだら、最低で3H。
で大体4H〜5Hだそうです。
ちゃんと設定したら5Hは硬い、と。
で大体外でノートで5Hくらいだったらまず、大丈夫だと思います。
でも、ちょっと足りないのを予想して、もう一本持っとこうかな、と。
それでも軽いのでそれとPDAを使って、外では済まそうと思ってます。
まぁ五時間あれば、普通は完璧かなぁ?
117いつでもどこでも名無しさん:02/05/02 14:02 ID:m4EMIcIc
R1のバッテリのでっぱりのほうが私は気になります。
JVCは形状がスクウェアで、取り外しても使えます。これは美点でしょう。
内蔵バッテリで2時間
内蔵+標準外付けバッテリで6時間
内蔵+大容量外付けバッテリで10時間
というのは、宣伝文句としてもR1に匹敵すると思います。
118いつでもどこでも名無しさん:02/05/02 14:09 ID:m4EMIcIc
R1に劣るとしたら、どこだろう?

ディスプレイの大きさ
標準バッテリ装着時には100g重い
スライドパッドではない

ことかな。CPUはより強力ですね。
119いつでもどこでも名無しさん:02/05/15 12:48 ID:???
保全
120クソども:02/05/16 00:51 ID:4bRHBmDP
旧マシンなど用のバッテリーの安値放出情報スレを立てろ
121カモン達夫:02/05/16 00:54 ID:???
バッテラについて語るスレはここですか?
122いつでもどこでも名無しさん:02/05/16 07:25 ID:???
いや ピチャーとキャチャーについて語るスレれす。
123いつでもどこでも名無しさん:02/05/18 11:36 ID:lFE3dMJP
そもそもノートパソコンって、
過充電を防ぐ仕組みはないのかしら。
ないとしたら、メーカの策略?

わたしは劣化するのがイヤなので、
いちいち外していますけど。
124いつでもどこでも名無しさん:02/05/18 11:55 ID:???
バッテラ外すと、裏が丸見えなのよねえ〜 空カバーだけ作って欲しい!
125いつでもどこでも名無しさん:02/05/18 12:16 ID:BhKOAy85
>>123 劣化の原因は、過充電(充電完了電圧)や温度上昇などにあるらしい。

・過充電等をしてしまう
  ⇒量産で設計品質からの電圧制御のばらつき
  ⇒残量減ってないのに充電を始めてしまう(某*社ザケンナゴルァ!)
・PC使用時のバッテリ温度が高い
  ⇒CPUなどの熱を受ける等、バッテリの配置が悪い。
  ⇒バッテリをCPUの廃熱経路に使っている(某*社ザケンナフォルァ!)
 
以上、知らずにそうしている・知っててそうしている・知ってるが後戻りできなかった
等の理由があると思われます。

わたしは声を大にして言いたい。
 ”リサイクルの前に、リサイクル不要な良い製品つくれフォルァ!!”
126いつでもどこでも名無しさん:02/05/18 12:26 ID:???
バッテリ=消耗品・・・とおもっちゃ居るけど
セル交換くらい安価でやってくれるといいな。
127名無しさん:02/05/18 13:25 ID:???
バッテリー使用ON/OFFのハードウェア的なスイッチがあると良い。
自宅でAC電源で使用中はバッテリーOFF(充電もしない)とか。

自分も自宅でAC使用中はバッテリー外してます。
128いつでもどこでも名無しさん:02/05/18 13:39 ID:???
バッテリー充電 許可/不許可のスイッチがあると良い。
129にに:02/05/18 13:57 ID:???
C1のバッテリー持たなくて困る!
通学の電車の中、片道のうち、半分ももたないよ・・・
かといって大型バッテリーは高くて中古のザウが買えちゃう値段だし・・・
ところでザウルスE21のバッテリーってPHSカード使って何時間くらい持ちますか?
130いつでもどこでも名無しさん:02/05/18 20:55 ID:???
>>126
禿同。
今時のバッテリ、1年かそこらしか持ちませんよね。バッテリ供給さえあれば、
結構昔のノーパソでも有効に使えるんだ・・・

持ってはいないけど、汎用バッテリが使えるTP220、235(ちゃん銅鑼含む)、PT110は
偉いかも試練。
131いつでもどこでも名無しさん:02/07/20 22:32 ID:aDjk+C38
>>130
確かにTP110は偉い!
132いつでもどこでも名無しさん:02/07/30 12:53 ID:Votl3FkB
>>131
TPじゃネェゾゴルァ、ってネタですか。
133いつでもどこでも名無しさん:02/07/30 14:32 ID:???
ほとんど、ACでの運用なのできになるが、
100%でもACつないだ時に充電になるのは何とかならんか?
ハードの仕様だからソフトでは対応できんかも知れんが、、

134133:02/07/30 14:35 ID:???
すまん犬りんスレに書き込んだつもりだった
135いつでもどこでも名無しさん:02/07/30 15:50 ID:yEgl1DGO
炭鉱夫の集いはここでっか。
朝も早よから〜♪
136いつでもどこでも名無しさん:02/08/21 12:56 ID:zWNKPYSz

2004年末の登場開始が見込まれている新型ノートPCでは、
燃料電池の採用などから
バッテリー駆動時間が現在の3−10倍に延びると見られている。

http://www.zdnet.co.jp/news/0208/20/nebt_04.html .
137いつでもどこでも名無しさん:02/08/22 02:24 ID:GmqZsBXR
凄く小さいフライホイールバッテリって作れないの?
138いつでもどこでも名無しさん:02/08/22 03:08 ID:t701513V
バツ&テリー
139いつでもどこでも名無しさん:02/09/13 13:27 ID:???
去年の7月に買いました。VAIOC1についてきたバッテリーが昨日お亡くなりになりました。
バッテリースコープは100充電完了になってますがまったく使えなくなりました。
製造メーカ SONY COP
バッテリー名 PCGA-BP51A
種類     Li-ion
充電サイクル  135回
残容量    18.45wh
満充電容量  18.45wh
設計容量   19.98wh
12月に新しいバッテリーを買う予定です。
140いつでもどこでも名無しさん:02/09/16 14:55 ID:4kb7UZyo
これどうですか?
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020914/price.html#dnet
SETTEN NO.1以来のキワモノですが
141いつでもどこでも名無しさん:02/09/16 14:58 ID:4kb7UZyo
>>140
ただクリックすると飛べないみたいなので
URL全部コピーするか
パティオンでそのページ検索してください。
張るだけでバッテリ復活するシールらしいです。
142いつでもどこでも名無しさん:02/09/16 15:03 ID:???
>>139
いつも正確なソニータイマーは糞ニの偉大な販売政策だね。
誤差は1日〜+2ヶ月ってとこかな(w
143いつでもどこでも名無しさん:02/09/17 00:06 ID:???
age
144いつでもどこでも名無しさん:02/11/02 12:41 ID:???
まげ?
145いつでもどこでも名無しさん:02/11/04 23:18 ID:???
バンテリンについて語るスレは、ここですか?
146いつでもどこでも名無しさん:02/11/09 19:16 ID:pKz66HMB

携帯電話にも燃料電池?──連続6カ月駆動を目指す
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0104/05/nenryo.html

バッテリー駆動20時間のノートPC?
http://www.zdnet.co.jp/news/0001/20/b_0119_06.html

あと2、3年以内には確実に燃料電池に変わるようだ。
147いつでもどこでも名無しさん:02/12/15 02:51 ID:???
age
148マンション615 ◆1tvajyf8go :02/12/16 05:04 ID:???
誰かバイオレッタつかってる人いないかなぁ?
ソーラーバッテリーね。。。
149山崎渉:03/01/15 19:53 ID:???
(^^)
150いつでもどこでも名無しさん:03/02/11 22:11 ID:PYvsqhFK
>>148

いいねそれ
151いつでもどこでも名無しさん:03/02/12 06:46 ID:YZ8r1dst
燃料電池はまだか!!!!!!!!!!!!!!!!!!

待ちくたびれた!!!!!!!!!!!!!
152いつでもどこでも名無しさん:03/02/26 10:45 ID:???
(・3・) 大容量バッテリ2つで凌ごうかと
153いつでもどこでも名無しさん:03/02/28 10:18 ID:myh5ydp8
バッテリだけで充電できる充電機みたいなのってないんですかね?
二個用意して片方使ってる間は片方充電みたいな使い方できれば
自宅で使うぶんにはワイヤレスが実現できるのになぁ。
まさかもう一機ノート買うわけにはいかないし……。
154いつでもどこでも名無しさん:03/02/28 10:42 ID:???
>>153
使ってるノートのオプションを調べてみてはいかがですか?
充電器のある機種もありますよ。
155いつでもどこでも名無しさん:03/02/28 11:54 ID:???
調べてみましたがどうやらないみたいです。
同シリーズの他の機種のものはあるみたいなんですけど。
無念ではありますが諦めるしかなさそうです。
はぁ、多少無理な形になってもいいから
大容量バッテリを出してほしいものです。
156山崎渉:03/03/13 17:28 ID:???
(^^)
157Seisei_Yamaguchi:03/03/16 23:03 ID:0z3Vghns
肩かけバッテリ買って機マスタ . カー用品店で .
158157:03/03/18 18:58 ID:avPp+J8h
>>157のバッテリは 出力が 12vからだんだん減ってしまうので
1アンペア位の昇圧回路を探していたがやっと見つかった .

自転車用自作ライト
http://homepage2.nifty.com/ugee/chari_light.htm

秋月のキット
http://akizukidenshi.com/catalog/powerkit.html
は昇圧の仕様がイマイチ分からん . 誰か教えれ .
159bloom:03/03/18 19:04 ID:hp7+DFhV
160いつでもどこでも名無しさん:03/03/21 02:25 ID:???
いま帰宅。

また1月19日の録音を聴いてる。
2本目の真ん中ぐらい。

ひとりウケして、「ウフフ」って
笑いながらながら、
佐川さんを追及してる
予約者キモい、つうかウザい。

おまえダレだよ。ふざけんな。
実名公開きぼんぬ。
161いつでもどこでも名無しさん:03/03/21 02:36 ID:???
>>160
漏貧スレを充電するレスですか。
162いつでもどこでも名無しさん:03/03/21 03:05 ID:???
上原・阿部はどう?>バッテリー
163いつでもどこでも名無しさん:03/03/25 20:24 ID:vflz1ZT7
>>162
危険球の練習ならバッチリです!
164いつでもどこでも名無しさん:03/03/27 16:54 ID:???
>>155
同じシリーズで、バッテリーの形が違うの?
接続部分が同じなら、使えると思うんだけど。
まあ、明確に機種が分からんので、何ともいえないけど。

外付けで良ければ、ENAXのPowerBatteryとか使えば、
内蔵で使用中に外付けを充電←→外付けを使って内蔵を充電しつつ使用
と言う手もあるけど。
165いつでもどこでも名無しさん:03/03/28 12:05 ID:RogYMXcG
今使っているノートのバッテリーが、
14.8V で 1800mAh なので、 14.8x1.8=26.64Whです。
もうすぐ2年になりますが、放電時間は2時間ほどです。

PowerBattery 24 は 70Wh ですので、2.627...(以下略)倍です。
同じ様に使ってたら、
2年後の放電時間は、単純に2.627...倍にして
5時間ちょっとと考えて間違い無いでしょうか?

ちなみに、ノートのスペック上は3.3時間ですので、
初期の稼働時間は8.6時間、間引いて考えて8時間弱くらいは使えますかね?
166そこもで ◆ACT.MODE.E :03/03/28 13:50 ID:Zt6B0t0i
>>148
つかってんよ。
クリエの電源は完全にこれでまかなえる。
167山崎渉:03/04/17 12:19 ID:???
(^^)
168山崎渉:03/04/20 06:06 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
169いつでもどこでも名無しさん:03/05/01 04:04 ID:???
ソニーのC1を使っているけれど、
ほかのメーカーのバッテリーと互換性ってあるのだろうか??
ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えください…。
(無謀、無知な質問ですんません)
170いつでもどこでも名無しさん:03/05/07 15:53 ID:???
しらねぇ。
171いつでもどこでも名無しさん:03/05/07 16:09 ID:???
C1用に設計してある専用品だからむり。
それとも、セルの話?
172いつでもどこでも名無しさん:03/05/08 02:35 ID:c02ZcuWR
>>171
いや、風の噂でどこかのやつと互換がある…と聞いたことがあったもので…
そりゃ〜そうなんでしょうね。
セルはどうなんでしょ?ソニーのやつは結構選ぶのかな?
昔レッツのセル交換をしたときには、メーカーを選ぶんで、困ったことがあったが…。
173いつでもどこでも名無しさん:03/05/14 17:49 ID:U+NGOl3n
ヤフオクでみかけたな同等品ってやつ
値段はLLで1.4程だったような
ただし折って足にはできないって書いてあった。
174山崎渉:03/05/22 02:07 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
175山崎渉:03/05/28 17:06 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
176名無しさん@Linuxザウルス :03/05/28 23:38 ID:???
リナザウサイキョー
177山崎 渉:03/07/15 11:39 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
178いつでもどこでも名無しさん:03/07/18 13:10 ID:???
  _               ∴∵∴∵.
 \\  エイエンニナ!!!     ∴∵   ‘∵.
 | \\    ∧∧   _____     ∴:
  |  \∨  ( ゚Д゚)   |   ___ |     ∵.
  ヽ  ∧⊂/  /つ  |\⌒;::;:⌒\        ポト
 ブヽ\ 〜/  /   ノ \ |⌒⌒⌒~|   ∧_∧
  ン \` ― ―  ´    ~ ̄ ̄ ̄ ̄  (  ^^ )__
   ッ ` ― ―  ´           −二三三− ̄
179ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 05:54 ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
180いつでもどこでも名無しさん:03/08/15 22:42 ID:???
ぼるじょあはどうした>山山奇
181通りすがりだけど。:03/10/20 20:53 ID:IARMzA8Z
私はいわゆるモバイラーではないけど、自宅で四台のノートを使っています。んで、バッテリーだけど
使っていてて判ったというか、感じるのだけど、標準バッテリーと増設バッテリーが同時に使える機種だとしたら、
一緒にセットしてつかっていると、どうも安定して、単独使用の時よりも随分能力が伸びるような気がする。
長く使っていてそれらしい事に気付いてから、私は屋内使用である利点も生かして二台のノートは増設用と
標準用を両方付けている。モバイラー諸氏も、お試しあれ。
182MR-S:03/10/21 02:13 ID:fyXFAd8i
こんばんは。
普段,パソを使わない時もバッテリーは外しておいた方が良いの?
充電以外は,以外は外してます。
後,パソはC1を使用してるんだけど,LLLバッテリー購入しました。
確かに高かった・・・¥428,000円。
183いつでもどこでも名無しさん:03/10/21 02:22 ID:???
>>182
別スレで食いつきがよかったからといってここにまで貼るのは感心しないねぇ。
ま、別人だろうけどさ。
184やっぱ私も名無しさん:03/10/24 14:44 ID:xCDp5TEq
>>172

C1XGでセル詰め替え成功。
素がソニーセルで、後がパナセル。使えてるよ。
って、5月の投稿か、もー見てないジャン。

>>181
並列だと結構保つよね。
標準バッテリだと、1セルあたりの電流が1A越えてそれなりにムリしてるとニラんでるのだが。
185いつでもどこでも名無しさん:03/10/25 12:20 ID:PaehhWtx
烈ノトA1使ってまふ
標準用と大容量のどちらも使ったことがあるのですが
標準用は1ネソ経たずにお亡くなりになり
大容量は2ネソ経っても容量不足ながら健在。
価格差は倍だが容量は3倍違う。
もし買うなら大容量やな、こいつの場合(w
素で買ったら三万円近い価格の増設用バッテリー、ヤフオクで新品が二千五百円で
買えた。これで「増設用バッテリー」買うの三個目。三台のノート全部に増設バッテリー
が行き渡った。本体の小さなシステムディスプレィに、増設用バッテリーのマークが出るの
はささやかに「嬉しい」。新品或いは中古でこれらノートを購入した当初は、高価で知ら
れた増設バッテリユニット等全く購入範疇には無かった。実に価格破壊は助かるし、
オークションの旨味そのものだ。
調子に乗って購入して数日の新型ノートの予備用バッテリーまで「ついでに」ヤフオクで
買った。現行新品が\15,500-なのに、ヤフオクで新品を\2,500-で落とした。驚きだ。
届いたら現在使用中のバッテリーを綺麗に包装して本棚の奥にしまい込んで、早速に
届き物を本体に装着、普通に使用している。予備があるのは気分的に凄くいい。
187いつでもどこでも名無しさん:03/10/27 06:00 ID:ThG3cTbK
すんません、質問させてください。

ノートPCをAC電源で駆動するときは、
バッテリーをはずしておいたほうが、バッテリーが長持ちするって本当?

webで調べると
「AC駆動の時ははずしたほうがよい」
「AC駆動の時もつけておいたほうがよい」
両方の説が混在していて、どちらが真実かわかりません。

実際に、科学的、理論的に説明していて、
かつ、実際に実験しているようなページはないでしょうか?
どこに書いてあることも、なんだか納得できなくて。

Apple社の調査では、ACアダプタにつなぎっぱなしにしておくのが一番バッテリーに優しいというし、Panasonic
のLets'Noteでは、ACアダプタにつなぎっぱなしだと早く寿命がくる、
などというwebの記述もあったし。

完全に満充電にせず8割ぐらい充電して外しておくとよい、だとか、
外出でバッテリ使用したら極力、バッテリー駆動でバッテリを使い切ってから
再度充電したほうがよい、だとか、etcetc...

もう書いてあることがばらばらでどれを実行したらいいんだよ。
「外しておく」「つけておく」、どちらかが良くてどちらかが悪いなら
間違った方法を信じてずっと使っていたら
寿命を自ら縮めることになってしまいますよね。
みなさんはどうしてます?
188やっぱ私も名無しさん:03/10/27 06:31 ID:M1iLvQjw
>>187

はずしとけ。
本体設計によってAC常用/バッテリ装着で疲労するかどうかはかなり差があるが、
本体の熱によってもバッテリは死んでしまふ。

とはいえ、ワシの場合はDCコネクタがへちょいのでバッテリ挿しっぱなし。
ノートPCの位置替えでぷつんと落ちるのよ。
189いつでもどこでも名無しさん:03/10/27 07:33 ID:???
ゴキブリがバッテリ端子でショートするから
一応AC運用中でもバッテリつけてる。
190いつでもどこでも名無しさん:03/10/28 00:25 ID:ssyax0up
191いつでもどこでも名無しさん:03/10/28 01:43 ID:???
>>190 バッテリの上に幸運を呼ぶ石でも載っけとけ。
192いつでもどこでも名無しさん:03/10/29 04:15 ID:???
>>187
参考程度だけど、業務用に買った六年前のノート、「バッテリーは充電300回ぐらいで寿命になる。」
と言われた。毎日の仕事でスイッチ入れてたら、単純に一年半程度だなとおぼろげながらに聞いて
いて、ガンガン使っていた。高価なものだったので、使用時のみACコードを使い、キチンとしまっていた
が、バッテリーは今でも80%以上の能力を持っている。途中HDDのほうが先に逝ってしまった。
流石に今年、増設用バッテリーを購入して併設して使っているが、全く快調。
実際の使用方法から振り返ると、極力ACコード使用でいたこと、使用しない時には必ずACコード
を外していたことが良かったと思う。この間、本体からバッテリーを外したことは六年間で数えるほど
しかない。仕事用であったため、たまたま電源に恵まれていてバッテリー駆動の回数が少なかったの
だが、もともと「電源バッファ」としか思っていないので、重要視していなかった。
とにかく、ACコードのつなぎっぱなしは駄目みたいだ。電源部はつながれたままだから、何かバッテリ
ーに無理が行くみたい。
モバイル用途ではこんな使い方は無理だが、設置することで並列接続になり標準バッテリーにも負荷
の少なくなる増設用ユニットは有用だろうと思っている。
193やっぱ私も名無しさん:03/10/30 21:58 ID:wDCo3HVM
>>192

ニッケル水素やニッカドだとそういう「しぶとい」バッテリもあるね。
リチウムだと弱いからそんなに持つ例はあまり見ないな。


>モバイル用途ではこんな使い方は無理だが、設置することで並列接続になり標準バッテリーにも負荷
の少なくなる増設用ユニットは有用だろうと思っている。

同位体。
194いつでもどこでも名無しさん:03/10/30 22:19 ID:???
夏のボーヌスでNECのLavieM買いました。
買ってからずっとバッテリ装着したままAC電源で使用していたのですが、先週末に
モバイルする機会が訪れ、初めてバッテリ駆動させました。

な、なんとWindows起動後、わずか5秒でシャットダウン。
バッテリはフル充電状態のはずなのに・・・

これは初期不良ですか?ちなみにリチウムイオンです。
195いつでもどこでも名無しさん:03/10/30 22:29 ID:???
ttp://www.baysun.net/Lithium.html

ここ読んでごらん。
196いつでもどこでも名無しさん:03/10/30 23:10 ID:xmImeNre
うるせーハゲ
197いつでもどこでも名無しさん:03/10/30 23:18 ID:xR0Pg4Jx
リチウムイオン電池って火にかけると大爆発するの?
そのページによると、リチウムイオン電池は危険なものだけど
2重3重の安全機構が搭載されているから安心、みたいに書いてあるけど
さすがに火にかけたらすんごい爆発するのかな
可燃ごみに出したらさすがに相当やばいことになっちゃうの?
198いつでもどこでも名無しさん:03/10/30 23:19 ID:xR0Pg4Jx
このスレ、立ってから2年も経過してるけど
まだいまだに197.

書き込みは常にageでよいのでは?
199名無しさん@Linuxザウルス:03/10/31 01:05 ID:???
>>197
ヤバイことにならないとしても火に掛けたりしてはいけません。
使用済みの電池はリサイクルに出しましょう。
200いつでもどこでも名無しさん:03/10/31 22:01 ID:???
>>197
中に入ってる有機溶剤が可燃性あり。
201いつでもどこでも名無しさん:03/10/31 22:15 ID:nl/aVZJ7
毎日バッテリ駆動で持ち歩いて、何年もつ?
機種によるだろうけど、最大どれぐらいバッテリー持ったことある?
俺は1年半が最大....
202いつでもどこでも名無しさん:03/10/31 22:34 ID:KfvMc1xq
リチウムイオンバッテリーになったパソコン買って、もう1年だけどまだ持ちそうだね。
結構、東北から沖縄まで持っていったけど。買って3ヶ月でセカンドバッテリー買ってくるくる交換サイクル作ってるから、まだもちそう。
203いつでもどこでも名無しさん:03/10/31 23:35 ID:???
今現在,バッテリのセル交換サービスやってる
のってどんなところがありますか?
CASSlOPElA FエVAのバッテリに対応したとこないかな〜
204192ですが。:03/11/01 01:46 ID:???
私のノートはFMVBIBLONU133で標準バッテリーがFM-8、増設用バッテリーがFMVNBT
-11。どちらもリチウムイオン仕様です。
(1)FMVBIBLONU133/FM-8/増設用バッテリユニットFMVNBT-11.
(2)FMVBIBLONU132/FM-8/増設用バッテリユニットFMVNBT-11.
(3)FMVBIBLODC13NU/FM-7/増設用バッテリユニットFMVNBP-102.
のセットです。参考までに。
205生まれ出づる悩み:03/11/03 23:19 ID:???
こないだ、「前よりも容量がアップしますよ」みたいなのを読んで
バッテリー換装サービスに依頼したけど、そうしたら、たぶん容量は増えたん
だろうけど、代わりにいつも残り30分ぐらいで突然サスペンドが始まるように
なった。リチウムイオンだからメモリー効果じゃない筈なんだけど、
こういうケース、或いは解決法、知っている人居ます?
206いつでもどこでも名無しさん:03/11/03 23:23 ID:???
>>205
??サスペンドするタイミングはユーザが設定できるのでは?
いったいどういうマシン使ってるんだ。
207やっぱ私も名無しさん:03/11/04 13:53 ID:85d1s8MH
>>205

バッテリの特性が違うんじゃね?

パナ系セルはニッカドのように放電完了時にすっと電圧が落ちる。
ソニ系セルはあくまでなだらかに電圧が落ちていく。

ハイバネ/低電圧警告電圧が比較的高いとそういう状況もあり得る。


結局はあきらめるつかないつまし
208205:03/11/04 16:13 ID:???
>206
ごめん、サスペンドでなくてハイバネかも・・つまり、電池容量が少ないと判断して
勝手にコンピュタがデータ保存して終わろうとする、ってこと
>207
やはり諦めるしかないんか・・
209いつでもどこでも名無しさん:03/11/04 16:50 ID:???
サスペンドにしろハイバネにしろ
いつそれを起こすのか
電池残量とか残り時間とかが設定できないか?
210いつでもどこでも名無しさん:03/11/04 21:55 ID:???
>>210
OSの問題だからそちらで聞いてみるのが既知かと。
なぜYahooBBは広末を使うのだろう。
211いつでもどこでも名無しさん:03/11/05 03:33 ID:???
機種もOSも書かないような香具師を相手にしても仕方ないと重割れ
2123:03/11/05 21:38 ID:???
>210
OSの問題じゃないのでは。
バッテリー容量の増加した分が無視されて換装以前のレベルに残量が下がった時点で
「ゼロ」というメッセージが出されている。
213いつでもどこでも名無しさん:03/11/06 02:57 ID:???
214いつでもどこでも名無しさん:03/11/07 17:03 ID:HUujD3oI
VAIO Z505 のバッテリー(PCGA-BPZ51 14.8V 1400mAh)を割ってみたんだけど、中に入ってたのは
Panasonic CGP345010 *4 だった。これって 3.6V のセルなんだけど、電圧あわなくないですか?
本当は 3.7V なのかな? それとも製造時期によって使ってるセルが違う?

http://216.239.57.104/search?q=cache:P8YPa0T4SosJ:www.mbi.panasonic.co.jp/oembatteries/jp/ion/out_jion/tabjion.htm+panasonic+CGP345010&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8

入れ替えるときはどっちの電圧のを入れればいいのか迷います。
215いつでもどこでも名無しさん:03/11/07 21:41 ID:???
yahoo!BBのCMを見てると広末のスタイルの悪さが目に付くんだけど俺だけかな?
216いつでもどこでも名無しさん:03/11/07 21:50 ID:???
>>215
スレ違いハナハダ椎茸
217いつでもどこでも名無しさん:03/11/08 02:47 ID:CPZ8n1hQ
コニカのデジカメで使われてる DR-LB1 っていうLi-Ionバッテリーは、ザウルスとケンウッドのMDでほぼ同じサイズと容量のものが使われているようなんだけど、互換かな?
小物のバッテリーって、結構、名前を変えていろんなメーカーで使われてるよね。
218いつでもどこでも名無しさん:03/11/08 11:39 ID:???
モバギのMK22使ってんですが乾電池がたくさんいってたまりません。ニッケル水素
は使えないって取説に書いてあるんですが何で使えないんでしょうか。使いたいなあ。
219いつでもどこでも名無しさん:03/11/08 17:15 ID:???
>>218 ニッスイ使ってたけどなんら問題なかったよ。
気にせずやっちゃえ。
220いつでもどこでも名無しさん:03/11/08 17:17 ID:???
>>215
あの、下半身に一寸肉が付いたいやらしい体型がそそるんだよ。
わかってねぇなぁ。
広末がVシネ・AV落ちする日も近いから期待してまっとけ。
221いつでもどこでも名無しさん:03/11/09 20:17 ID:dFaG7DlJ

ニッケル水素電池って、もう単1型だと8500mAHの容量のものがあるんだね。
http://www.rakuten.co.jp/nexcell/446951/446954/
8500mAHって言うと、たとえばノートPC用のリチウムイオンバッテリだと、
かなり巨大なバッテリだよね
ノート用にこれが使えるなら軽いしよさそうだなぁ....

PentiumM機なら、これ1個でかなりの時間持つぞ...
222いつでもどこでも名無しさん:03/11/09 21:13 ID:JXZAZrPF
>>221
一個1.2Vだからなぁ....CPUだけは動くかもしれんが...。
223いつでもどこでも名無しさん:03/11/09 21:33 ID:???
whで計算したら全然違うね。反射的にカキコしてしまった漏れがバカでした(w
224いつでもどこでも名無しさん:03/11/09 21:51 ID:???
>>221
少なくとも8本は必要になるから、かなりの重量になると思われ。

今の所、体積比で言えばニッケル水素の方がリチウムイオンよりエネルギー出力が大きいと思う。
しかし、重量比で言うと、リチウムイオンの方がエネルギー出力が大きい。
従って、モバイル用途を前提とするノートPCは、まだリチウムイオンに分がある。
225いつでもどこでも名無しさん:03/11/10 12:02 ID:???
>>221
スレ違いだが、もっと高容量で安いトコあるぞ。
ttp://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?p=1&q=B-00470
226いつでもどこでも名無しさん:03/11/13 21:42 ID:V3RKA0r2


なんとか乾電池で動かないものかなぁ

227そこもで ◆ACT.MODE.E :03/11/18 06:09 ID:mXX1FxUx
>>224
んなわけねーだろ。
体積だって
リチウムイオンのがちいせーよ。
228いつでもどこでも名無しさん:03/12/23 00:37 ID:13dGvrsS
>>もでっち
んなこたーない。

しかしこんなところでもでっちに出くわすとは思わなかった。
同人板以来だ。
229いつでもどこでも名無しさん:03/12/27 20:00 ID:???
きも
230いつでもどこでも名無しさん:03/12/28 10:12 ID:???
同じく、きも。
231いつでもどこでも名無しさん:03/12/28 14:42 ID:r0S4c0ox
バッテラ喰いてぇ
232いつでもどこでも名無しさん:03/12/28 15:54 ID:???
昨日、京樽のバッテラ (・∀・)クッタヨ!!
233いつでもどこでも名無しさん:03/12/31 05:23 ID:mSc59Wau
>>185
漏れも烈能登A1R束ってまふ。
ヤパーリ標準型は1ネソ持たずにアボーソだったが
大容量型は2ネソ使っても容量ダウソで済んでいる。
しかも今話題の電池医者つけたら容量倍増する始末。
その電池医者(バテーリ復活シール)の形状が大容量型に
ピターリだからズバリ買い得と思われ。
大容量の泣き所は新品の値段が高いこと!
そして中古の容量がかなーり小さいこと!!
こりゃ電池医者適任ノーパソだな。
234そこもで ◆ACT.MODE.E :03/12/31 06:14 ID:6DZ5lDLA
>>228
何に対して、んなこないのだか、さっぱりわかんねー。
知り合いに頼まれてVAIOのバッテリ買ったら、
在庫期間が長かったのか過放電でおしゃかになってたもよう。
サードパーティー製だけどな。
バッテリー買うときは、実機持参したほうがいいな。
235そこもで ◆ACT.MODE.E :03/12/31 06:31 ID:6DZ5lDLA
あー、体積の事か。
んじゃ、11.1V1800mAhのバイオノートC1のバッテリと同等の電力量を
ニッスイで出すこと考えてみろよ。
標準的な1800mAhの単三ニッスイなら9個、
最近の大容量なら二割増としても7本。
あくまで見た感じだけど、
リチウムイオンのセル一個の容積は、
単三二本分てとこだぞ。
236いつでもどこでも名無しさん:03/12/31 08:06 ID:pw8vpgCA
質問です。
今、ipaq3630使っているんですが、寒くなるとすぐあがって
しまって温めると戻るんですがもうバッテリーが寿命なんですかね?
使うたびに肌で暖めなくてはならんので困っています。
なんか対策あればご伝授ください。
237いつでもどこでも名無しさん:03/12/31 22:12 ID:???
>>236
1.買い換える
2.常に胸ポケットで暖める。
3.捨てる。
238いつでもどこでも名無しさん:04/01/01 17:18 ID:???
>>236
寒いところでは電池の能力は下がる.
寒いとちんこが縮まるのと同じ原理だ.
239いつでもどこでも名無しさん:04/01/05 23:58 ID:???
こんなのみつけた。

ノートパソコンのバッテリーを長持ちさせる方法
http://www-6.ibm.com/jp/domino04/pc/support/beginner.nsf/btechinfo/SYB0-0375ECF
240いつでもどこでも名無しさん:04/01/06 00:10 ID:???
>>238
包丁人味平みたいなたとえ話だな
241いつでもどこでも名無しさん:04/01/10 03:19 ID:u0Hk+QvJ
MP3,MIDIをぶっ続けで聴くと何時間持ちますか?
ちなみに当方はmuseaです。
242いつでもどこでも名無しさん:04/01/10 08:07 ID:???
バッテリのメンテに気を付けなきゃいかんのってなんだかな。
乾電池駆動のがやりやすいよ。mp3プレイヤ買え。
243いつでもどこでも名無しさん:04/01/22 00:10 ID:???
>>239
ちょうどX31を買ったので手順どおりに3回リフレッシュしました。
サイクルカウント5で実施して現在16になりましたが43.75Whをキープできて
います。ありがとうございました。
244いつでもどこでも名無しさん:04/01/29 07:19 ID:???
松下,次世代乾電池「オキシライド乾電池」 〜アルカリ電池の約1.5倍の長寿命
従来の単3形電池とは完全互換。アルカリ乾電池にくらべて約1.5倍,
デジタルカメラでの使用時では,平均約2倍の持続時間を実現した
245いつでもどこでも名無しさん:04/01/31 16:09 ID:???
バッテリーのリサイクルショップってあるの?
246banan:04/03/02 17:58 ID:cPYPD5fr
iBookのバッテリのセルだけを新品に交換してもらったんですが、全然充電されません
パワーマネージャを押してもダメ!メモリクリアできないのか?
親切な方、どーか教えて!
247いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 23:50 ID:???
リチウムイオンのバッテリって無茶な使い方すると結構危険なんで、
バッテリ内蔵のマイコンが「このバッテリもう駄目ぽ」と判断すると
それ以上無理に使用されないよう、物理的に回路遮断したりするそう
だから、セルだけ載せかえても駄目なのかもね。
248いつでもどこでも名無しさん:04/03/19 02:59 ID:Tj24nwg1
そういやちょっと前どっかで
自分でいじって持続長くしたバッテリー使ってたら本体もろとも爆発したって話聞いたなw
249いつでもどこでも名無しさん:04/03/20 01:00 ID:SXwZkymN
充電電圧4.1vと4.2vの使用率ってどうなんでしょう?
両者半々位なんでしょうか?
250いつでもどこでも名無しさん:04/03/23 22:37 ID:???
すんません、くだ質がないのでここに質問させて下さい。
古いメビウス、PC-GP1-C3Mのバッテリをなんとか手にいれたいのですが、
ぐぐっても出てきません。どなたか手段をご紹介ください。お願いします。
251いつでもどこでも名無しさん:04/03/23 23:19 ID:???
>>250
シャープのサービスサンターに問い合わせて味噌
バッテリーは、余程古い機種(N98ノートなど)でない限り、消耗品扱いで手に入る。
252いつでもどこでも名無しさん:04/03/23 23:25 ID:???
>>251
レSサンクス。でも電話代かかりそうでやだなーとか思ったからここに書いたんだったり。
一応メールでもできそうなのはあったんだけど、直販とかないんかな。
253いつでもどこでも名無しさん:04/04/04 23:08 ID:???
>>252
そんな電話代だけで何千何万するわけでも無いだろうが・・・
単に電話かけるのが面倒なだけなんじゃねーのか?
254いつでもどこでも名無しさん:04/04/06 21:43 ID:???
あげ
255いつでもどこでも名無しさん:04/04/10 16:36 ID:???
1.5V 乾電池を67本直列に繋げばACアダプタでノートPC使えるよ
1.5V x 67 = 100.5Vね
256いつでもどこでも名無しさん:04/04/10 18:38 ID:???
>>255
馬鹿?
257いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 21:08 ID:???
>>256
×馬鹿
○すっげ〜馬鹿
258いつでもどこでも名無しさん:04/04/13 13:42 ID:???
>255-257 藁田
259いつでもどこでも名無しさん:04/04/24 00:57 ID:MG4s5/YF
秋葉原とかで、バッテリ安く売ってる店ありませんか?
正規ルート(サービスセンター経由)で買うと、1〜2万もするって聞いたもので。
260いつでもどこでも名無しさん:04/04/24 01:10 ID:???
ノートPCの?それともPDAの?
秋葉よりネット検索のほうが有効かも?
261いつでもどこでも名無しさん:04/04/24 01:48 ID:kDcSOIGM
>>256-257
いや、動くかもよ。
最近のAC−DCなら。
262いつでもどこでも名無しさん:04/04/24 02:20 ID:???
>>261
1秒間に50〜60回プラスとマイナスをつなぎ変えてくださいね。

#コンセントにDC流すとマジ燃えかねんぞ。
263259:04/04/24 12:26 ID:???
>>260
ノートの方です。
ネット検索ですか。そうですね、探してみることにします。
264いつでもどこでも名無しさん:04/04/24 15:18 ID:???
>>261
動くとかそうゆう問題じゃないだろ(^-^;
265いつでもどこでも名無しさん:04/04/25 04:06 ID:???
>>261氏が言ってるのは、(最近のノートの殆どに使われている)スイッチング式の
ACアダプタは、入力電圧/電流さえ足りてればDC入力でも動作する(所定のDC
出力を出せる)って話でしょ。スイッチング電源は、入力初段でいきなり整流して
それをチョッパ制御で降圧するから。スイッチング周波数は数十KHzだから
そこに入るのが(ACを整流した)脈流だろうがDCだろうが大差無い。
ドロッパ電源の場合はDC入力だとトランスを超えられない、っつーかトランスに
DC入れると燃えるから無理だけど。

実際に乾電池数十本繋いだ時の内部抵抗損失とか、実際の回路では
入力整流ブリッジにDCを入れてダイオードが保つのか?とかは
とりあえず棚上げしたネタレベルの話なので、実際にやってみて
何らかの事故が起こっても責任持てんけどw
266いつでもどこでも名無しさん:04/04/25 11:30 ID:???
持っているノート四台(97年製三台、去年新品購入一台)のバッテリーをリフレッシュしようと全部
一度にb.bench掛けたのだが、実に長持ちな連中。標準+増設バッテリーの古いヤツは一時間半
経ってるのに残量が50%超えている。他も似たようなもの。
正直驚いた。が、カラカラにしておいて、たっぷりと充電してやろうと思っている。たいしたものだ。
267いつでもどこでも名無しさん:04/05/19 03:03 ID:l64+G2Mm
ノートパソコン用の外部電源がほしいんだけど
リチウムイオン電池のセル買ってきて自作できないかなぁ
っていうか誰かやってる人いないかな?
それがダメなら12Vの密閉式買ってきて
車用のアダプタでもつかうかなぁ
なんかいい方法ないっすかね?

やすくあげるための
x22を10時間程度連続使用したいんだけど
ノウハウある日問いませんか?
268いつでもどこでも名無しさん:04/05/19 04:49 ID:iXFDAO55
トイレのウォシュレットのコードを抜いて使わせていただいてます。
269いつでもどこでも名無しさん:04/05/19 23:29 ID:???
>>267
製品があるよ。高いけど。
270いつでもどこでも名無しさん:04/06/11 01:14 ID:???
age
271いつでもどこでも名無しさん:04/06/11 01:22 ID:j3yAxlXX
272いつでもどこでも名無しさん:04/06/11 09:40 ID:???
>>266
それって、ういんどうず95でつか?それともDOSでつか
わてのは、内蔵までいかれてるのでコード抜いていると時計まで狂いまつ
273いつでもどこでも名無しさん:04/06/18 11:04 ID:AiimpTwe
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1085766905/
紙のように薄い太陽電池、シャープが開発
http://66.102.7.104/search?q=cache:Da2u50_e1doJ:www.asahi.com/science/update/0528/001.html
シャープが、紙のように薄く、曲げたり筒状にしたりできる太陽電池を開発した。年内の量産開始を目指す。太陽光をどのくらい電気に変えるかを示す「変換効率」は28.5%。
住宅に取りつける多結晶シリコンの太陽電池が14%程度とされるのに比べ、飛躍的に効率を上げた。携帯電話、衣類、自動車などに付け、
移動しながら電化製品に電力を供給することが可能になるといい、太陽電池の普及を加速させそうだ。

同社は変換効率が高いため、人工衛星などに使われる「単結晶化合物」の太陽電池技術を応用した。
この「単結晶」だと通常、厚みは約200マイクロメートル(マイクロメートルは1000分の1ミリ)。
だがシャープは、半導体の配線部品や土台を組み込まなくても、いったん取りつけてはがすだけで半導体の働きをする基板技術を開発、厚みを1〜3マイクロメートルに抑えた。
重さも100分の1。「化合物フレキシブル太陽電池」と名づけている。

 名刺を2枚合わせた大きさの重さは約1グラム、発電量は2.6ワット。1グラムあると自転車ライトの電力がまかなえる。
電極をつなぎ、カーテンやテントの素材として日光を遮りながら発電したり、自動車の外面にはったり、円柱に巻き付けたりして使うことも可能。蓄電池と接続し、携帯電話などの充電に役立てることもできるようになる。

 シャープは今後、針を刺すなどして穴があくと壊れやすい点を改善し、年内にもサンプル(見本)出荷を始める方針。価格は需要動向と生産規模を見極めたうえで決めるが、1〜2年以内に名刺大で1000円程度を目指す。

274いつでもどこでも名無しさん:04/06/19 00:41 ID:???
18650の新品が来たね。高いけど。
275いつでもどこでも名無しさん:04/06/19 18:22 ID:E1m2vIe5
mobilemeterとかで消耗度見ればわかるんでねーの
276いつでもどこでも名無しさん:04/07/02 20:42 ID:???
誰か使ったヤツいるか?

ttp://www.rowa.co.jp/index.cgi
277いつでもどこでも名無しさん:04/07/07 14:15 ID:???
rowaはデジカメ板で専用スレがある。
PC用の評判は不明だな。
278いつでもどこでも名無しさん:04/09/27 06:23:28 ID:???
>>267
外部バッテリから100V変換してACアダプタを刺すと効率悪いから
外部バッテリからACの供給電圧に昇圧した方が良いよ。
コストで一番安いのはカーバッテリー。
昇圧回路は自作になるかもしれんけど、3000円くらい。
279いつでもどこでも名無しさん:04/10/07 21:28:44 ID:TillAEso
バッテリが消耗してもうACアダプタなしではPCできないんですがPCの電源切って
ACアダプタもはずしてPCだけにしてると中のデーターとかって消えやすいですか?
別に平気ですかね?
280いつでもどこでも名無しさん:04/10/07 21:32:08 ID:???
>>279
わりと早く消えます。まっさらに。
281いつでもどこでも名無しさん:04/10/07 21:39:12 ID:LIBHFLj0
「小僧寿し」が結構いける
酢の利かせ具合が絶妙だよ。
282いつでもどこでも名無しさん:04/10/07 23:08:08 ID:???
昔のパームとかって乾電池駆動のがあったじゃない
今のパームとかCEではもう乾電池駆動は無理?
283いつでもどこでも名無しさん:04/10/26 02:51:58 ID:q2KkKKOj
誰かコレ手に入れてバッテリ代替ユニット作らんかな。
http://www.jeol.co.jp/jeol/topics/2003/040316_02.htm
ここの電気二重層キャパシタってエネルギー密度や自己放電あたり
Ni-Hと大して変わらん性能が出るらしいし、
90%充放電を繰り返しても寿命は10年単位で期待できるそうな。
充放電でスイッチングレギュレータ噛ましてる関係で
曇り空の時でも太陽電池からの充電が可能らしいし。
http://www.okamura-lab.com/jpn/index.htm
284いつでもどこでも名無しさん:04/11/14 22:48:18 ID:EUNGQjF+
PDA(Genio)位の大きさの汎用バッテリって無いですかね?
専用アクセサリのバッテリだと他の機種で使えないので汎用の物を探しています。

あと、バッテリ絡みのニュースだと最近の月アスに倍近い能力を持った新型2次電池が開発されたとかあった気がします。
285いつでもどこでも名無しさん:04/11/15 01:22:37 ID:???
>>267

5月のカキコか。
もう読んでないだろうけど。
メビウス用の大容量バッテリCE-PB10にDCケーブル挿してTP240で使ってる。
製作より3年、今日も4時間ホド屋外運用で稼動してたよ。
新品セルでは8時間ほどかな?

3年の間に給電先はChandra2、PCG-C1XG、TP240と変遷。
一つ気がついたのは、このバッテラパックの制御基板の出来が良いおかげでこれほど長期間使える、ってのが少なからずあるんだろうな。
ということ。
あとまぁ、バッテリに熱を加えずに済んでることと、電池のならびに対して、取り出す、充電で流し込む電流値が、0.3Aくらいか?結構小さいってコト
これらのおかげで長期間つかえるバッテリになってしまって、更新できない。
バッテリパックの端子を読んで、幸い両端で充放電の実電圧、電流の取り出しグチとしての端子が見えて、
そこにケーブル挿して外部バッテリとした。
充電器は吉野電装仕様で、ポジスタ使った簡単な回路、一晩充電。
(充電時間が長いのも寿命に寄与している)

逆に、そういう制御基板などにパッケージされていないのを使うのは、結構難しいだろう。
で、その失敗の結果も、後々になって出てくるものだし。

ノートPCなんていうムチャクチャな熱源である本体に装填して使用されたバッテリパックでは、あとの心配がどうにもぬぐえないものだろう。
運良く4直列x複数セル並列の新品の大容量バッテリパックが安く手に入るのなら、そういう実験君もいいが、
私の引き続けたハズレクジとアタリクジの具合からすると、
ENAXの2〜3万円もダテじゃぁないよ。
286いつでもどこでも名無しさん:04/11/15 17:25:52 ID:kAiIeuiW
>>276
安くて良いよ。
普通に使えてるし、届くの早かったよ。
287FLOWER!:05/01/10 12:05:09 ID:Y0mO/Rci
1200iの(1161-73j)のバッテリーが死んだので新しいの買いますた。
それはべつにかまわんのどすが、古いの殻割してみますた。
(単三NiMhでも突っ込んでスペアにならんかと思ったんで。
でも容量あたりの値段考えると純正品が一番割安みたいなので
これはやめ)
で、あけてみると、一本だけ端っこのセルの電圧がほぼゼロで
ほかのセルにはしっかり電圧ありますた。
電圧あるセルにニクロム線つないで電気抜いて再充電してみますた。
生き返りますた。
ひとつだけ容量低下したセルがあって、これが電圧低下するとBATTERYLOW
になって、ほかの7本は元気なんで充電かかるとすぐいっぱいになって
−剌oして充電終わるみたいどす。
リフレッシュではこのセルが電圧降下すると止まるのでバランス取り直しは無理みたいどす。
各セルに並列にダイオード入れとけばはずしてなら、何か外部負荷つないで
リフレッシュ(メモリ効果のリフレッシュではなくてセルのバランス取りという意味どす)
はできると思いまつ。
で、ダイオード取り付けるいい方法ないでつか?各列しっかり2本ずつ
くっついてるんで、その隙間にどうやってダイオード取り付けるか
考えあぐねてまつ。
288いつでもどこでも名無しさん:05/01/10 13:10:28 ID:???
千石で昇圧IC、コイル、ショットキ、OSコンと一通り揃え、シガーソケット→16V変換器を正月休みに自作してみた。
しばらくは正常に動いてたけど、今エンジンかけた直後にICが煙はいて昇天…orz PCが無事だったのは幸いだったが、
100V変換と違って非絶縁なので危険性は高いと思った。

ICあぼーんは恐らくイグニッションサージにやられた可能性が高いので、入力段にツェナと保護抵抗は必ず入れるべし。
289いつでもどこでも名無しさん:05/01/10 20:16:14 ID:Iy+KxA3a
それはお前、バッテラだろう。
290いつでもどこでも名無しさん:05/01/10 21:47:50 ID:???
バッテリー
バッテラー
バッテスト
291いつでもどこでも名無しさん:05/01/11 00:31:43 ID:???
イグニッションサージで煙吐くかな・・。
IC内部で巻き添え食らったパターンがショートモードであぼーんかな?
292いつでもどこでも名無しさん:05/01/13 00:37:42 ID:???
>>287
バッテリーパックって、常に直列で充放電を繰り返すっていう
充電池には最低最悪の扱いだよね。
こんなやりかただとすぐダメになるのはわかりきってるのに。
セル単位で充電できれば飛躍的に寿命が延びるはずなんだが・・・・
ノートPCに限らずバッテリーで無理してる電気製品が多くて幻滅だよ。
電動アシスト自転車のバッテリーなんか単二セル20本直列で充放電だぜ
アホかと思うよ、まったく。
293いつでもどこでも名無しさん:05/01/13 13:59:09 ID:???
>>292
セル単位で充電。放電時はセル直列ってことになると、充電用の電源系統がセル数分必要ってことになってしまう訳で・・・
294いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 23:09:40 ID:???0
トヨタのプリウスはニッケル水素でを数十本直列で使ってると思うんだが
どんな充電回路を使ってるんだろ?
295いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 00:03:32 ID:???0
ボルタ電池の時代から、変化はないと思う。
鉛蓄電池(いわゆる自動車のバッテリー)自体、内部が2V×6セルだし、セル単位での充電などありえない。

プリ薄のバッテリーが、どうかは知らんが。
296FLOWER!:05/01/21 14:20:08 ID:5KhcTLt60
>>292,293
とうきょうととっきょきょかきょく
でなくて特許庁のHPみると業の限り尽くした充電回路ありまつ。
実装されてるのかはわからんどすが。

最近CPUの電圧どんどん下がってるんどすから、
ごく低い電圧ででスイッチできるFETもできるはずどす。
それ使ってバッテリーのセル切ったりつないだりして
パルス充電個別にかける手段はないもんでつか?

パックのコストに見合わんどすか?

297いつでもどこでも名無しさん:05/01/25 00:02:24 ID:???0
単3電池の使えるノートPCだけがモバイルである
したがって現在のノートPCはどんどん退化していっているのだ
298FLOWER!:05/01/30 23:22:37 ID:1/is5jfS0
>>297
単三NiMh8本を2バンク入れられるなんてアプローチも面白いと思いまつ。
ただ、バッテリーの管理がユーザーの負担にならないでつか?
アルカリ単三駆動だとゴミひどくないでつか?
CPU性能を求めるならトランジスタ数と、スイッチングスピード
の積は否応なく大きくならないでつか?
CPU性能求めないならそれはPCとは別のソリューションではないでつか?
299いつでもどこでも名無しさん:05/01/30 23:50:38 ID:???0
つか

うざいよ
300いつでもどこでも名無しさん:05/02/05 16:33:12 ID:4RQh1bui0
301いつでもどこでも名無しさん:05/02/07 17:42:45 ID:???0
ttp://www.wince.ne.jp/snap/cnBoard.asp?PID=1327

これPDAで使えたらなあ
302いつでもどこでも名無しさん:05/02/08 01:01:45 ID:???0
>>301
MyBatteryJetかPro使えば?
303いつでもどこでも名無しさん:05/02/19 09:20:57 ID:osLFAAqO0
外部バッテリのスレってここでいいの?
slim60使ってる人いる?
あれ何時間くらい持つものなの?
30446:05/02/19 11:11:45 ID:???0
このスレが1000を迎える頃には「2ch」の存在は世間でどうなっているのだろうか。
305いつでもどこでも名無しさん:05/02/19 13:06:04 ID:???0
世の中マイクロ波での給電になってるね
バッテリなんてイラネ状態。
306いつでもどこでも名無しさん:05/02/19 23:32:10 ID:VEU6nnsc0
軽量・大容量でモバイル機器に最適
日本初登場「単4リチウム電池」 新発売
http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj1337.html
307いつでもどこでも名無しさん:05/02/20 10:43:17 ID:???0
ようやく日本でも発売したか・・・それにしても長かった・・・
308FLOWER!:05/02/20 23:59:18 ID:4YMXKlO00
NiMhみたいに気軽に使える電池で1.5Vのものは出来ないんどすか?
309いつでもどこでも名無しさん:05/02/21 23:53:17 ID:???0
>>308
ん?リチウムイオンの事かな。
放電終了を監視しなきゃならんので、機器に専用回路が必要。
乾電池の代わりは無理があるかと。
リチウムイオンは、過放電になると、一発で逝く。

まあ、リチウムマンガン乾電池で我慢しとけ。
310いつでもどこでも名無しさん:05/02/22 00:40:45 ID:???0
俺には単3とか単4とかの形状の二次電池で
1.5Vのものは無いのかという疑問に読めたな
俺は知らんけど
311いつでもどこでも名無しさん:05/02/23 11:12:51 ID:???0
キャパシタはいつになったら来るんだ
312FLOWER!:05/02/26 23:33:49 ID:???0
たしかアルカリ充電池で起電力1.5Vのものがあったはずどす。
確か内部抵抗が大きくて充電可能回数もそんなに多くなかったと
記憶しているのどすが、乾電池規格の1.5Vにあわせられる
電極材料があるなら、この路線で開発していけば、乾電池の使える
装置には互換性を気にせず使えるおきらくじゅうでんちが出来ると思うのどす。
最近製品見なくなりますた。
この種類の電池は忘却の彼方に消えていってるのでつか?
313いつでもどこでも名無しさん:05/02/28 16:46:14 ID:???0
あれは無理して充電してるだけ。
電気屋に行けばアルカリ電池用充電器が置いてあるよ。

糞製品だけどな。
314いつでもどこでも名無しさん:2005/04/30(土) 21:39:28 ID:???0
ZAPの04-Rだったかな?ってなんに使うんでぃすか?
315いつでもどこでも名無しさん:2005/05/06(金) 08:17:05 ID:HXVAcIOB0
>>38

Titan6Aluminum4Vanadiumがそう簡単に割れるかよ
316いつでもどこでも名無しさん:2005/05/07(土) 03:16:28 ID:???0
Titan6Aluminum4VanadiumってTitan6Aluminum4Vanadiumみたいなものが
Titan6Aluminum4VanadiumだったってことがTitan6Aluminum4Vanadiumに
Titan6Aluminum4VanadiumっていうTitan6Aluminum4Vanadiumなんだよね?
317いつでもどこでも名無しさん:2005/05/09(月) 02:45:27 ID:???0
そうだお!
318いつでもどこでも名無しさん:2005/05/11(水) 12:40:01 ID:b0F5EmTm0
ノートPCをバッテリ外したままにしておくと
CMOS電池が普段よりも消耗するんですか?
319いつでもどこでも名無しさん:2005/05/12(木) 01:29:45 ID:???0
つか金属バッテリ使ってる時点で重くてモバイルには向かないだろ。
軽いキャパシタか燃料電池を熱望。
320いつでもどこでも名無しさん:2005/05/13(金) 00:49:10 ID:???0
でんきにじゅうそうこんでんさ
321いつでもどこでも名無しさん:2005/05/18(水) 23:43:03 ID:???0
>>320
電器に重曹墾田差?
322いつでもどこでも名無しさん:2005/07/03(日) 12:02:26 ID:DFO+iDr60
ドコモD900iのバッテリが100円とは。。。
もっと価値あるような。
323いつでもどこでも名無しさん:2005/07/17(日) 05:02:32 ID:???0
ナノカーボンキャパシター、だっけか、
カーボンキャパシターだったか、忘れたけどどうでしょね?
一瞬にしてチャージできるし、劣化もないし、衝撃にも強い、まさにモバイル向き
どころか、でかいの買えば家一軒丸ごとのUPSにもなるし、、、

ここに話題が出てないとすると、まだまだ先の話なんでしょうか?
324323:2005/07/17(日) 05:06:53 ID:???0
ぐぐってみたら、ナノゲート・キャパシターでした、sry,,,
325いつでもどこでも名無しさん:2005/07/17(日) 15:28:36 ID:???0
326いつでもどこでも名無しさん:2005/07/26(火) 15:26:43 ID:???0
電気二重層コンテッサ
327いつでもどこでも名無しさん:2005/12/31(土) 22:33:11 ID:FlBSqzHA0
」っっk
328田中:2006/01/01(日) 00:14:04 ID:sTk838UA0
ノートPCをバッテリ外したままにしておくと
CMOS電池が普段よりも消耗するんですか?
329いつでもどこでも名無しさん:2006/01/04(水) 13:00:03 ID:???0
>>328
CMOS電池など無いから心配するな。
330いつでもどこでも名無しさん:2006/01/08(日) 03:18:42 ID:???0
漏れは、ノートPCのへたったリチウムイオンバッテリパックを
自力で再生して、取り出したバッテリで、
外付けバッテリを自作して使っている。
ノートPCに対しては、へたっているバッテリでも、
デジカメとか携帯電話とかなら全然使える。

ちなみに充電は、ラジコン用のリポ充電器を使う。
最初はちょっと怖かったが、使ってみると全然平気。

出力側に自作のDC-DCコンバータをかませれば、
電圧も自由自在だよ。

ひとつ問題があるとしたら、
放電終了を監視していないので、
うっかり機器と繋ぎっぱなしにしておくと、
電圧が0Vになってあぼーん。

まあ、誰も真似するやつはいないと思うが・・・・
331いつでもどこでも名無しさん:2006/01/08(日) 11:09:31 ID:???0
リチウム電池は素人が改造などしない方が無難。
332いつでもどこでも名無しさん:2006/02/19(日) 15:35:21 ID:???0
しばらく使わなくて自然放電しきったニッカド電池を満充電まで
充電すると、それはメモリ効果の解消に効果があるのでしょうか?
333いつでもどこでも名無しさん:2006/02/19(日) 17:04:29 ID:???0
>>332
そうだよ。
334いつでもどこでも名無しさん:2006/02/19(日) 17:25:51 ID:???0
>>333
ありがとうございます。
看護師なのですが、輸液ポンプという機械でメーカーよりメモリ効果の
解消をしたほうがいいと言われ困っておりました。
日常の看護業務がとても忙しい中で何十台ものポンプを管理するのは
不可能に近く、しばらく使わなくて放電しきってるものは前の日から
充電して使用するという手順になっているので、結果的にはメモリ効果の
解消を行っていたということですね。
335いつでもどこでも名無しさん:2006/03/01(水) 01:38:28 ID:hLi9Sgnu0
ipaqの内蔵バックアップバッテリーの交換で約二万の修理代と言われ
(電池交換で購入時の半値)
VL1220、 ML1220、の二次電池を購入したくて探しているのですが
個人向けの販売は無く海外輸入しか現時点ではありません。
秋葉原に行けば何処かで販売しているのでしょうか?
購入経験のある方宜しく御願いします。
336いつでもどこでも名無しさん:2006/03/21(火) 19:01:37 ID:HufjqqX70
DC5Vの外部のバッテリーで4.7Vや3.7Vの機器を使用するのは
まずいでしょうか?壊れますか?

337いつでもどこでも名無しさん:2006/03/21(火) 21:05:37 ID:???0
>>335
シリコンハウス共立で見たな。サイズ合うか収まればいいんだが。
>>336
+1Vは問題なく動作する可能性が高いと思うが+1.3Vはビミョォ
>>334
ありがちでコワイ,ヤなハナシ見てしまったような肝
ニカド電池のメンテには専用の放電器を使うのもあるが、逆にメモリ効果解消ってどないするんじゃ?と聞いてみては如何?
338sage:2006/03/29(水) 23:35:13 ID:WrK6dm6e0
>>337
感謝です、あれから他店をあたって見ましたが同型の物はLR、CRと言われ販売店無し。
MLはメーカーに直接問い合わせしましたが個人の販売は一切行っていないとの回答、
又MLとVLは担当者が説明してくれましたが性能が違うとか?

hpに問い合わせて当方の自己責任において販売してほしいと言っても
あくまでもパーツとしての販売は行わないと回答。
メーカー持込で充電池だけの交換では無く基盤交換との回答でした。

数百円のバッテリーが基盤交換で技術料込み2万弱というのは理解できません。

シリコンハウスあたってみます
ありがとうございました。
339337:2006/03/30(木) 01:10:24 ID:???0
>数百円のバッテリーが基盤交換で技術料込み2万弱というのは理解できません。
ま、そういう条件でも頼むしかないユ-ザ-と、そうやってメーカーの修理/メンテの上で運用してるから大丈夫ですよ、と
さらに先の利用者にシステムの安定性をアピールするユーザに対するサポートが彼らの仕事だからね。
趣味の範囲のPC使用においてはそういうメーカ保守サービスの費用と、自分で開拓するコストと比べるのもいいハナシだろうさ。

しかし、キミのあげてるのはあくまで充電池だからね。VLもMLも。
相応の知識かあるいは、その知識がないがために失敗する、トライアンドエラーの覚悟も必要だよ。
エラーの結果として火が出て、家を焼くなりボヤ出すなりしてしまっても、己の知識の不足が全ての原因だ、ってことで
シワヨセもって行く先を探すようなミグルシイマネはしないよう。
いうまでもないハナシだと思うが。
340いつでもどこでも名無しさん:2006/04/17(月) 22:44:50 ID:???0
IPAQ5450でほぼ一年間充電していないものはバックアップバッテリが死んでいると
考えていいでしょうか?
341いつでもどこでも名無しさん:2006/04/17(月) 22:45:27 ID:ojcXxE530
age
342いつでもどこでも名無しさん:2006/05/22(月) 23:43:52 ID:LcAxTRFU0
ノートのバッテリがいってもたので買おうと思ってるんですけど
バッテリってたっかーーーーーーー!!!!!!!!!
びっくりですね。
中をあけて充電できる電池とかいれられないのかなあ・・・
343いつでもどこでも名無しさん:2006/05/23(火) 20:13:40 ID:???0
>>342
ニカドでも入れてみ
合うヤシならそのまま動くし
高くともそれでも買うヤシしか買わないし、ノトPCってまだまだ製品バリエーションが命だからな、
安くはならない。
ACアダプタの代わりに繋ぐバテリでしのぐけど、ま、それがウチで結論した一番安く長持ちさせる方法だから
自分なりの結論が出るまでいろいろやってみればイイよ
344いつでもどこでも名無しさん:2006/05/25(木) 13:17:23 ID:yys2l6pD0
345いつでもどこでも名無しさん:2006/05/25(木) 13:41:51 ID:???P
うわ!
ぼったくり!!
346いつでもどこでも名無しさん:2006/05/29(月) 02:46:00 ID:???0
>>340
4540 もってないので推測ですんません、
リチウムイオン充電池+メモリーバックアップ用ボタン電池
という組み合わせとして、1年経過だと、
リチウムイオン充電池が自己放電(+メモリ保持用電流)のため
半年くらいで通常の電圧範囲を割り込んで過放電になり、
そこからメモリーバックアップ用ボタン電池が急速に消耗して
どちらも逝ってしまわれると思います。

ボタン電池は当然ながら買い換えるしかありません。
リチウム充電池は、その後の過放電の進み具合によって、
完全に死んでしまうかもしれませんし、注意深く再充電すれば
(or 本体の充電回路が賢ければ)復活する場合もあります、
ただし過放電で劣化はしていると思いますが。
(参照 「逝ったバッテリーを復活させよう」スレ)

347名無しサンプリング@48kHz:2006/10/20(金) 18:27:55 ID:exfTL/u80
パソコンとACアダプタをコンセントに接続したままの状態で、パソコンを8時間以上ご使用にならない場合は、バッテリパックを長持ちさせるためにも、ACアダプタをコンセントから外してください。
ttp://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/001018.htm
とあるんですけど、この方法は、バッテリパックをはずしておくよりもよいのですか?
家で使うのがほとんどなので、コンセントから電力供給で問題ないです。
たまに、外で使います。
348名無しサンプリング@48kHz:2006/10/20(金) 20:02:40 ID:exfTL/u80
教えてください。
ノートPC買いました。内臓バッテリがついているんだけど、拡張バッテリも買いました。
バッテリを十分に働かせるために、最初数回、充電満タン〜>空っぽ近く、をしたほうがいいとメーカーページにありました。
内蔵バッテリではもうそれをしたのですが、拡張バッテリでそれをするには、
内蔵バッテリ抜いて拡張バッテリだけさした状態でしていいんでしょうか?
内臓バッテリ抜いて拡張バッテリで動かすなんてしていいんでしょうか?
ttp://askiris.toshiba.com/ToshibaSupportSite/dynamickc.do?externalId=436487xml&sliceId=&command=show&forward=nonthreadedKC&kcId=436487xml
349いつでもどこでも名無しさん:2006/10/21(土) 02:43:17 ID:???0
>>348
どっちでもいい
はずしてもはずさなくても。
350348:2006/10/21(土) 07:35:35 ID:???0
>>349
ありがとうございます。
351いつでもどこでも名無しさん:2006/10/21(土) 09:39:21 ID:eBsNj2fR0
>>347
バッテリーをはずして取って置く方がいいんだけど、

バッテリーもACアダプターも両方はずしてしまうと
まったく給電がなくなり、
時計とか用の内臓バッテリーも消耗するからだろ。

だからバッテリーをはずすならACつけっぱなしでも良いが。
それは推奨はされないだろ。万が一の事故を考えれば。
352いつでもどこでも名無しさん:2006/10/21(土) 09:52:01 ID:eBsNj2fR0
>>348
ACから入力するタイプの外付けバッテリーなら、
使うときは、内臓バッテリーと併用するのが基本。

バッテリーの電圧低下で、いつ電源が落ちるかわからない状態で
作業したくないだろ。

しかし、バッテリーのメンテのためなら
バッテリー残量に注意を払いながらやることになるんで
ちゃんと見張っていれば、はずしても可。

あと、普段使うとき、外付けバッテリーは
電圧が落ちてくると、PCによっては小刻みに内臓と外付けが切り替わって
マシンにはあまりよくないと思うから、
一度外付けバッテリーと内臓を併用して、
細かい切り替わりがおこるようなら
使い切ることは考えないで早めにひっこぬく。
353いつでもどこでも名無しさん:2006/10/21(土) 20:53:06 ID:???0
>>347
本体の機種と拡張バッテリの機種は?
純正拡張バッテリなら、どっちからの給電でもいいだろうけど。

長期間の運用で考えると、熱で両方劣化するし、バッテリ駆動時は両方から給電した方がいいんだよね。
(放電電流は小さい方がダメージ小さい。並列放電できる仕様ならそれで行くべし)
なので、ACアダプタで使える時ははずしておいた方がバッテリは長持ちする。

ACアダプタの代わりに接続するバッテリなら、熱に関しては切れるので、この点はまだマシ。

長期間放置してしまうことが予想できてる場合は、バッテリも半分使った状態で冷暗所安置がダメージ小さいが、
バッテリ駆動で使う必要があるとき、その前に充電時間が取れない、ってのも多いから、
ウチでは常用バッテリは充電完了したらバッグに放り込んでおく。

ま、基本的には>>351>>352も正解なので、その理屈を一応理解して考えれ。ちゅことで。
354いつでもどこでも名無しさん:2006/10/23(月) 10:53:48 ID:???0
>351,352,353
347じゃないけど、ありがとン。
355いつでもどこでも名無しさん:2006/11/06(月) 16:29:40 ID:???0
レーシング用ドライカーバッテリー最強
356いつでもどこでも名無しさん:2006/11/09(木) 12:58:20 ID:m6311Xkm0
新品のバッテリーって、使う前に満充電したほうがいいのか
使ってから充電したほうがいいのか教えてください。
357いつでもどこでも名無しさん:2006/11/09(木) 13:49:11 ID:SpoNj23m0
残量の表示が激しく不正確で、
数十パーセントあるかと思いきや、
いきなり2,3パーセントになって、
しかもそれから30分以上保ったり
するんだが、満充電と完全放電を
繰り返したら改善されるんだろうか?
358いつでもどこでも名無しさん:2006/11/09(木) 15:13:20 ID:???P
されないよ
359いつでもどこでも名無しさん:2006/11/09(木) 18:34:25 ID:kPUQ4Z+x0
>>357
3直列の1段だけ死んでたりするとそうなるな。
bbench取れば特徴がわかりやすい
360いつでもどこでも名無しさん:2006/11/09(木) 23:16:11 ID:???0
>>355

ドライでも5キロくらいあるだろ
361いつでもどこでも名無しさん:2006/11/10(金) 20:02:39 ID:C57blp920
ノート用バッテリーは、やっぱ純正品がいいのかな?
安価な代用品もあるみたいだけど、使用している人いますか?
362いつでもどこでも名無しさん:2006/11/10(金) 21:51:50 ID:TF+Mg6R10
カメラやノートに使ってるが問題ない。
363いつでもどこでも名無しさん:2006/11/12(日) 10:33:11 ID:JTyMZqgI0
情報ありがとう。
ノート用バッテリーLをロワに注文いれてみました。
364いつでもどこでも名無しさん:2007/01/27(土) 20:40:59 ID:???0
ノートPCを購入する予定です。
PCをカスタマイズするとき、バッテリの種類が選べるんですが、 今買うとすればやっぱりリチウムイオンバッテリがいいでしょうか?
今時ニッケル水素バッテリだと古いでしょうかね…
双方の特徴は大まかに分かるのですが、寿命とか駆動時間の面で違いが出てくるでしょうか?
365いつでもどこでも名無しさん:2007/01/27(土) 21:23:18 ID:???0
366いつでもどこでも名無しさん:2007/02/13(火) 13:28:29 ID:???0
【hp】ipaq rx4250/4540/5965 part1【コンパクト】
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1165491941/

上のスレでのバッテリ話をこっちに持ち込みます。

・最近、iPAQのバッテリ(リチウムイオン)が持たない気がする

その原因はなんだろう。から始まりました。
367いつでもどこでも名無しさん:2007/11/30(金) 14:36:11 ID:OWz4J9fP0
hosyu
368いつでもどこでも名無しさん:2007/12/23(日) 20:45:35 ID:???0
誰かカーバッテリで爆弾電池作ったってゆー猛者はいないの?
369いつでもどこでも名無しさん:2008/01/06(日) 21:22:40 ID:???0
「ノートパーツ」っていうオンラインショップの互換バッテリを買った人いる?
某有名どころ互換バッテリメーカ二社よりも安いんだが・・・。
安い分には歓迎だが、モノが爆発性だけに怖いな。
教えて君でスマソが、情報があれば教えてください。
370いつでもどこでも名無しさん:2008/01/06(日) 21:31:16 ID:J9gkufOu0
書き込んでみたら閑散スレだったので上げてみる
371いつでもどこでも名無しさん:2008/01/06(日) 22:18:10 ID:LKA9P5vaO
どうしよ……
メインマシンを修理に出してるあいだ、モバイルのセカンドマシンを使いまくってたらバッテリー妊娠しちゃった
(´;ω;)
372いつでもどこでも名無しさん:2008/01/06(日) 22:34:50 ID:???0
>>371
堕胎だなw
373いつでもどこでも名無しさん:2008/03/17(月) 08:55:38 ID:???0
デジカメとかさ、日水使うじゃん。そしたら、ノートパソだけ潰しのきかないLIION電池採用されてる意味ないよな。
だったら、全部日水で使えるように統一して欲しいよ。それが駄目なら、法規制いれて汎用LIION電池しか使えないようにすべきだと思う。
一つのジャンルができるたびに昔のバッテリーパックはロクにセル回収再利用もせずカラごと廃棄されるって、どう考えても地球に優しくないんだろ。
374いつでもどこでも名無しさん:2008/03/17(月) 09:25:04 ID:???0
>>373
日水仕様のカメラは、結構厳しいよ〜ww
375いつでもどこでも名無しさん:2008/03/19(水) 11:43:33 ID:???0
>>373
いまどきリチウムイオンでないデジカメなんてあんの?
時代錯誤だ
376いつでもどこでも名無しさん:2008/03/19(水) 12:30:55 ID:???0
セル買い取りを義務付ける方が合理的なんでないか?
377いつでもどこでも名無しさん:2008/03/19(水) 13:56:55 ID:???0
エネループは如何なんだろ? 長待機でも非力??ww
378いつでもどこでも名無しさん:2008/03/19(水) 14:36:13 ID:???0
長待機はもっと宣伝していいと思う
他の電池より優れているところなのに其の違いがわかりにくい
379いつでもどこでも名無しさん:2008/04/20(日) 09:48:25 ID:???0
長待機ってなんのこと?
380いつでもどこでも名無しさん:2008/04/20(日) 19:07:05 ID:???0
そう言う用語があるのかは知らないが文脈上充電後自然放電が少ないというeneloopの特徴だろう。
eneloopは充電してその後放置しても普通の充電池より減りにくいから一般家庭のデジカメとかにとても向いている。
自社のバッテリに採用しているのかな? 乾電池駆動製品でエネループを同梱、製品で充電可能ってのはあるようだけれど。
381いつでもどこでも名無しさん:2008/08/11(月) 15:34:04 ID:???0
http://japanese.engadget.com/2008/08/08/sanyo-new-eneloop/
三洋エネループに単1形・単2形、全種同時充電対応のユニバーサル充電器 ww
382いつでもどこでも名無しさん:2008/10/13(月) 11:37:41 ID:fm765up+0
age
383いつでもどこでも名無しさん:2008/10/14(火) 10:56:13 ID:???0
>>78
コーンバター食べたくなった
384いつでもどこでも名無しさん:2008/10/17(金) 07:21:29 ID:PZqA7f6y0
良すれage
385いつでもどこでも名無しさん:2009/10/13(火) 01:36:43 ID:???0
核電池やばぇw 携帯電話であれば5000年充電不要に
ttp://notorious2.blog121.fc2.com/blog-entry-1387.html
386いつでもどこでも名無しさん:2010/06/19(土) 19:37:59 ID:DtrpeDh00
12V駆動のモバイルPCがあれば教えて。
車のシガーソケットから電源ととったり、
乾電池8本直列で電原作ったり出来る。
387いつでもどこでも名無しさん:2010/06/19(土) 19:51:34 ID:R6anWNhM0
トランス使えよww
388EeePC901-16Gユーザー:2010/06/20(日) 16:07:52 ID:???O
ASUS EeePCの900や901が12V。
ただし、車両から直結は避けたほうがいいと思う。
389いつでもどこでも名無しさん:2010/06/20(日) 18:44:14 ID:QdRhn3AB0
始動時とか、逝きそうだしなw
390いつでもどこでも名無しさん:2010/06/20(日) 19:24:52 ID:???0
車載用廉価コンバータとか正弦波じゃないよな?
391いつでもどこでも名無しさん:2010/06/20(日) 19:40:39 ID:QdRhn3AB0
当然w
392いつでもどこでも名無しさん:2010/06/22(火) 07:53:19 ID:???0
とはいえ
正弦波じゃないからってどこがどう問題なのか
実例を挙げて説明もできないおまいらが
そういうことを気にする意味があるとでも言うのか?
393いつでもどこでも名無しさん:2010/06/22(火) 21:58:26 ID:???O
DC-ACインバータ?
スイッチング電源のACアダプタなら、正弦波である必要なくない?
394いつでもどこでも名無しさん:2010/10/04(月) 09:14:43 ID:???0
電池・燃料電池・太陽電池
http://hato.2ch.net/battery/
395いつでもどこでも名無しさん
スマホのバッテリー問題に終止符!
eneloop mobile booster KBC−L2BS
エネループ モバイル ブースター
の紹介です。

http://ane109z.at.webry.info/201104/article_1.html