【ドラマ】NHK、大河ドラマ「花燃ゆ」坂本龍馬役は伊原剛志に決まったと発表©2ch.net
伊原剛志「うれしい、光栄」花燃ゆ龍馬役
2月25日(水)16時40分配信
NHKは25日、大河ドラマ「花燃ゆ」(日曜午後8時)の坂本龍馬役に伊原剛志(51)が
決まったと発表した。
伊原は「生き方としても憧れる人物で、演じたいキャラクターだったので、うれしいし、光栄です」
とコメント。また「気負わずにリアリティーを持って演じ、『こういう坂本龍馬はありだな』
と見た人に思ってもらえるように演じたい。『花燃ゆ』を通して、坂本龍馬として、
この時代を生きていくことが楽しみです」と意気込みを示した。
同局は「明るく豪快で、人をひきつける魅力があり、龍馬役にぴったり」と起用理由を説明した。
伊原が演じる龍馬は5月3日の放送から登場する。
Yahoo!ニュース(日刊スポーツ 2月25日(水)16時40分配信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150225-00000036-nksports-ent
なんのテコ入れにもなってねぇ
久しぶりに名前見たな。
坂本龍馬は韓国人だったニダ!
キムタクとか福山とか言ってたのにw
でっていう
7 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 16:54:04.26 ID:PDxeEpE40
以下ヴァンガード禁止
つーか、途中で決まるの?
ホント軽いものいなったなぁ大河
今回だけじゃないかもだけど
9 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 16:54:28.44 ID:I49Aqhrx0
たぶん本命何人かに断られたんだろうなーっていう配役ww
グッドアフタヌーン、はな
11 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 16:54:45.26 ID:ZbFVbTmE0
進化
間寛平→照英→伊原剛
またチョンか
グッモーニング花のイメージ
いかにもNHK
さすがNHK
やはりNHK
伊原か
龍馬が朝鮮人
キムタク福山とはなんだったのかw
伊原剛志って…
18 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 16:55:54.96 ID:I8nbqF7d0
俺が監督なら内田有紀にやってもらうね。
19 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 16:56:08.44 ID:XTnAnUaG0
朝鮮人だからキャスティングしました!って丸わかりなんですけど
結局だれでもよかったんだね
21 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 16:56:14.93 ID:zKBtoU1XO
なんで朝鮮人が良い役取れるの?
龍馬は細目だからか
23 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 16:56:49.71 ID:NKAIpSlt0
毎回思うんだが、
なんで31歳で死んだ人物を51歳の役者が演じるの?
じゃ、岩城滉一を何役で使う?
人気者は泥舟には乗りたくないわな
無難だねw
27 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 16:57:30.45 ID:Y+EtP1BJ0
朝鮮人の伊原剛志が龍馬かぁ。
久坂・・東出昌大(27)
龍馬・・伊原剛志(51)
wwwwwwwwwwww
30 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 16:58:10.60 ID:ZbFVbTmE0
イメージ違うなー
チョンワロタwww
33 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 16:59:38.49 ID:MzGRAWle0
無難っていうかフツーだね。蛭子さんくらいにしないと見るかって気にならんw
34 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 16:59:52.38 ID:DQ4l7Hi00
51歳ってwwww
引っ張っといてこれかw
36 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 17:00:04.05 ID:XlVo+bXUO
一番ツマンネー落とし所…
37 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 17:00:07.56 ID:81wBb1pb0
老けたチョン龍馬
全くテコ入れになりませんw
38 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 17:00:33.98 ID:J/aK0KKC0
内野にしたらJIN効果で視聴率爆上げ間違いなしだったのにね
武田鉄矢で良かったんや
合ってるかな目が細いところが
年齢おかしいだろw
43 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 17:01:13.27 ID:+MAYAjXd0
なんで馬鹿チョンに
主要キャスト半分以上在日か創価じゃねーか
46 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 17:01:43.12 ID:fFec4GXI0
11年前の新選組!のときホンマは龍馬を演じたい言うてたな
この人になったのは「花子とアン」効果か(´・ω・`)
隠し球で引っ張っといて伊原剛志ってショボくね?
49 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 17:02:24.05 ID:vcZqMxPO0
平均だな
視聴率は変化なし
50 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 17:02:51.75 ID:2/E461H40
おりょうは室井滋かね
51 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 17:03:07.25 ID:ZXb0Ic8Y0
チョンかよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やっぱりNHKは腐ってる
民主の階議員が正しいって証明されたわけだ
民主に投票するわ
自民に入れるやつはゆとり世代と池田犬作大先生マンセーの奴と土建屋だけだわwwwwwwwwwwwwww
お前ら自民に入れるのかよw
52 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 17:04:24.16 ID:UedL2K6x0
NHKはホント懲りねぇな・・・
いっそのこと、『NHK大河ドラマ「安重根」(日曜午後8時)』とかやれば
いいのにw
53 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 17:04:26.60 ID:aTBrYWPp0
おわた
54 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 17:05:09.69 ID:YUven4jg0
なにをやってもコメディに見える、渡辺いっけいは最近やっと払拭した
こんなの使うならまだ無名の新人の方がよかった
大河完全に終わった
56 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 17:05:25.11 ID:+SwdQK0f0
朝鮮人かよ〜〜〜
6月で打ち切った方がいいだろw
59 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 17:06:22.49 ID:YZWQQAfJ0
キムタクに蹴られて、福山竜馬になったあたりが、大河のケチの付き始め
60 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 17:06:25.76 ID:XTnAnUaG0
チョンによるチョンのためのキャスティング
61 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 17:06:57.80 ID:MzGRAWle0
>>48 まあでもその辺は平常運転かも。官兵衛も引っ張っといて家康が寺尾だったw
違う点は今年はそういう話題のみが頼りなことだが
伊原剛志が51歳ってことに驚き
63 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 17:07:17.05 ID:ZXb0Ic8Y0
これがなければ
会長が100%正しい
階とかもやしうざいわ!!!!!!!!!!!!
だったけど
チョンを竜馬ってw
やっぱだめだわ犬チョンKは!
64 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 17:07:23.63 ID:JUWlBfDK0
伊原と風林火山の人が混ざる
65 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 17:07:29.31 ID:jE+REInmO
日本の幕末の志士を日本人が演じないなんてポイズン
67 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 17:08:14.28 ID:GF5DYQzcO
グッドイブに〜んぐフミ〜♪
68 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 17:09:02.86 ID:k7Wf7m2C0
尹惟久かよ、大阪だけど近所の病院にガキ連れて来てたよ
福山じゃねーのかよ無能
伊原はちょっと内野に似てる
爺婆の錯覚を狙ったんじゃね?w
71 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 17:09:26.15 ID:T9afvBJy0
テコ入れきたか
サイゾーや週刊女性が煽り記事を出したから、早めに発表したんでしょ。
おまんは何をしゆうがじゃ
74 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 17:10:52.29 ID:oayJertW0
福山か内野がよかったわ
まあ伊原さんは無難なところ
そこは内野にしとけよ
76 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 17:11:08.36 ID:ZbFVbTmE0
美輪明宏は何役ででるの?
77 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 17:11:11.85 ID:6pGx6v7Y0
どうせなら鉄矢がやればいいのに
78 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 17:12:06.75 ID:xy3SFBmx0
一体なんのために 幕末なんて大河に持ってきたのか
まったく意味不明な 脚本と配役だな・・・
>>2 ほんこれ
むしろ最後のチャンスを逃した落胆のあまり脱落する人が
80 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 17:12:59.98 ID:2MBT3PJSO
寺田屋の女将はブラックバーン校長。
ドラマでは勇ましいのに兵役逃げまくりのヘタレ在日
何かもう脚本主役がアレ過ぎて今さらどうでもいい
勝手にチョンにでもやらせとけばいい
むしろ出演する方が不名誉な作品だろwww
龍馬だけおっさんすぎわろた
福山はテレビで自ら花燃ゆに出たい!とアピールしたのにオファーされなかったか
85 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 17:13:49.24 ID:k7Wf7m2C0
伊原と今話題の今井雅之ダブるわ〜
86 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 17:13:53.53 ID:icWwyrjj0
じゃあ誰なら視聴率上がったんだよw
あの視聴率から察するにどうせお前ら元から見てないんだろwww
87 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 17:14:21.29 ID:xWn1UBPP0
銅像の顔だけならこの人が一番似てるなとは前から思ってた
が
糞燃ゆ見てないからどうでもいい
伊原って組!で幕府側の人間やってたよーな
なんにしてもおもしろみもくそもない配役だな
ハズレってこともないけど視聴率には爪の先ほども貢献しないであろう
テコ入れより諦めの方に走ったか
90 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 17:14:57.19 ID:+u4Sh3bZ0
て、おとうけ
91 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 17:14:59.49 ID:aTBrYWPp0
龍馬は内野で
お龍を中谷に
やらせるなら
見てやるのに
92 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 17:15:53.79 ID:cNp5bhZX0
最近、戦後70年の節目のせいか、ハリウッドに朝鮮人出まくりだよなー
西海岸とコネクションあるのか
93 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 17:15:55.44 ID:+u4Sh3bZ0
おりゅうは室井滋け?
それなら、ファイナルサプライズで
勝海舟を堺雅人に…
95 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 17:16:13.78 ID:mrGN5ALTO
イメージ的には悪くないけど、長州勢に比べてオッサンすぎないかw
96 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 17:16:20.40 ID:15CIMO7v0
引きの意味ねぇ
>>1 スタッフバカなんじゃないの?何故51歳をキャスティング?
個人的にこの人が名前上がるとガッカリするの一人だわ
NHKドラマにもたまに出るけどさ
登場人物達の役の年齢と俳優の年齢がカオス過ぎてわけわからんよ。
おりょうは室井滋だな
100 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 17:16:37.33 ID:M4JMy8ws0
朝鮮人、朝鮮人とうぜーやつらだな、誰だろうと何人だろうといいだろうが、どうせおまいらみねぇーんだから
101 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 17:16:39.83 ID:xa+kbDXPO
在日と創価まみれの大河
伊原剛志(本名:尹惟久・日本名:伊原 剛・在日韓国人3世・帰化)
102 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 17:16:41.53 ID:8RmNhEhl0
間寛平
103 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 17:16:53.76 ID:Iu/je9UlO
朝ドラとキャスティング一緒やね
51歳でいいなら高知出身の吉田類でもいいだろ
類にしろ
家康がパルムだったときと
どっちががっかり?
106 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 17:18:00.20 ID:LoupHRWp0
「やむに已まれぬ大和魂」をアカ臭い伊勢谷が演じる方がウザい
107 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 17:18:02.55 ID:ZPPd/OkK0
朝鮮人が竜馬www
>>84 マジ?
なら比古清十郎で出ればいいのに
緋村剣心って確か長州側で働いてただろ
109 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 17:18:17.62 ID:1NJRSHcZ0
伊原は朝鮮人だけど
この世代でチャンバラまともに出来るのは
こいつだけだから大事にしてあげて
111 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 17:19:09.10 ID:ZPPd/OkK0
井原?
尹だろクズ
112 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 17:19:19.10 ID:k7Wf7m2C0
113 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 17:19:30.76 ID:LKErz3qC0
芸スポでアミュ工が伊原を叩いて福山ageを繰り返す仕事が始まるのか
この大河は、地元&NHK&出演者の誰も得をする人がいないような?
いい役者だとは思う、硫黄島でバロン西とかもやってたな。
褒めたからって在日認定すんなよ(w
116 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 17:20:01.12 ID:aTBrYWPp0
竜馬を間寛平にして
この際、喜劇にする
のもありかもしれん
117 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 17:20:09.54 ID:GF5DYQzcO
>>104 まだそんな年なの?
老けすぎだろ70過ぎのジジイかと思ったわ
坂本龍馬(満31歳没)
伊原剛志(51歳)
うーん…
武田鉄矢にやらせてやれよ〜
「壬生義士伝」では土方歳三
「新選組!」では佐々木只三郎
「花燃ゆ」では坂本龍馬
伊原さんは幕末の有名人を結構やってるね
121 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 17:21:40.68 ID:k83pHPLM0
はなくそもゆなんでどうでもいい
123 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 17:21:51.66 ID:icWwyrjj0
>>114 八重で野蛮人のテロリストにされて損したから補填しろって言われて始めたのがこれだからな
一定数イメージアップに繋がれば満足なんじゃないの
124 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 17:21:55.64 ID:eHdNHxov0
花燃ゆのスタッフ、来年の真田幸村いーなー。堺雅人だもんなあ。とか思ってるのかな。
なんか坂本龍馬を美化し過ぎてるみたいだが、南北戦争の終了で余った武器弾薬を
売り捌きたがっていたグラバーが、国内の反幕府勢力をまとめあげて内戦に向かわ
せるのに、坂本を使っただけなんだよ
しぇんしぇえ!どうしてワシが龍馬になれんがぜよ!
ゴートゥーベーッドって文は言われないように英語を勉強するのでした。
おしまい
128 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 17:22:38.72 ID:+u4Sh3bZ0
もう龍馬夫妻役はイノッチと有働でいいよ
年取りすぎだろ。
>>120 土方はけっこうよかったね
あれの沖田がけっこう好きだった
老けた竜馬
132 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 17:23:52.69 ID:ZlrQH+8m0
伊原剛志か
ずっと龍馬やりたいって言ってたもんなおめでとう
133 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 17:24:06.87 ID:xW4Vf1Vy0
>>23 当時の30歳は今の50歳くらいの貫禄があった!
苦しいな
どちらかというと以蔵
135 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 17:25:26.91 ID:ZXb0Ic8Y0
>>109 は?
お前たばこはもちろん吸ってるよな
税金だから
たばこ批判してラインやってねーよな?
お前みたいな鳩山以下の奴がいるからだめなんだよ
チョン?ゆとり世代???
酒たばこできないから批判してライン歩きながらやってるんだろ
新撰組みたいに役者の実年齢を近く設定しろよ
吉川織田・笹野秀吉とか酷いだろ
137 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 17:26:07.26 ID:GF5DYQzcO
>>124 思ってないだろ井上真央ちゃん可愛いし
視聴率悪くて日々落ち込んでいく姿とか興奮するじゃん
それに堺雅人は性格がヒン曲がってると有名
水谷豊二世なんて呼ばれてる
演出が気に入らないとどんどんクチを挟むタイプで共演者のウケも悪い
堤真一なんかはあまりにも無礼な奴だってんで
共演NGにしたくらいだよ
花子とアンのキャストから引っ張ってきたかったのなら鈴木亮平の方がまだマシだったと思うんだが。
キムタクじゃなかったのか
後は文のプレッシャーを感じ取れるかだ
ほんなら吉高も出せや
桂小五郎をヒガシがやってるから充分アリ…
ってことにしておこう
役者としては好きだし
内野の下位互換か
>>59 ジャニヲタが言うのが本当なら、キムタクは毎年オファーが来て毎年断ってるんだよねww
八重の旦那や江の秀忠とか、戦国ものならいつもいつも信長秀吉家康、清盛もキムタクにオファーが来てる。ジャニヲタが毎年言ってます
敵対する新撰組を神木とか佐藤健とか使って立て直すしかないなw
145 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 17:28:50.58 ID:THgpxOZO0
だけどさ今の20代に龍馬は出来ないよ
今の年齢に換算するとやっぱ34、5歳からじゃないかな
明治の偉人達って
146 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 17:28:54.58 ID:eMfQ6X/70
福山龍馬だと伊勢谷高杉じゃないと許せないから
>>137 ヒン曲がるって方言?いや意味はわかるんだけどね。
148 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 17:29:43.16 ID:ojP3YLmaO
決まったか
あー○○や△△じゃなくて良かった
149 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 17:30:24.17 ID:+kaeA8+V0
楽しみだ
内野龍馬にどれだけせまれるか期待してる
こいつは目つきが悪い
151 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 17:31:20.58 ID:pUAMQGS+0
主役(名前失念)と竜馬、会ったことないだろ
日本近代史の有名人キャスティングが今頃決まりましたって,
制作陣も脚本家も大河ドラマ舐めてんのか?
12ヶ月の大まかなプロットなしに見切り発車って,これは酷いなぁ。
こっちがびっくりしたわ…
153 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 17:32:05.38 ID:b4l/U5cB0
>>138 そんなのとっくに世間の記憶から消えてるわ
155 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 17:32:19.14 ID:GF5DYQzcO
>>147 なんだろ方言なのか?考えたことないわ
知らないけど
ヒン曲がるって使わない?
性格ヒン曲がってるってつーちゃんねるでもたまに見掛けるわ
>>124 三谷だし、キャストに軽いアイドルやいつものファミリーで微妙な気がするけどなー
三谷は史実的には良いけど、盛り上げや引きが下手な気がする
視聴率も実はあんまとれないよね…
157 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 17:33:15.20 ID:T5YRbPP/0
座王権太がはまり役
はなの父ちゃん…?
竹なんとかって人といつも迷う
ガタイがよくてヒラメ顔で、時代劇経験豊富だし、
これで若かったら悪くないんだけど、20年遅いよ−。
桂が東山ってのも老けてるが、さらに老けすぎですわ。
まあ武田鉄矢もだいぶ老けた龍馬やったり勝海舟やったりしてたけど。
>>156 堺があのいつもの顔で
とぼけた真田やるんだろうと思うと今からげんなりです・・・
161 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 17:34:46.30 ID:ambGAlB8O
コイツ性格悪いよな
内藤剛志とか杉本哲太が善人に見える
162 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 17:35:09.88 ID:teFLsVUB0
163 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 17:35:20.51 ID:icWwyrjj0
>>152 びっくりしたでしょ
当然最初から決まってたからね
これがテレビの演出かって部分にびっくり出来たら
あなたもテレビ検定三級受かるよ
まぁ誰でもいいよ。軽く見てるだけだから。
165 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 17:35:46.07 ID:T5YRbPP/0
これはがっかり
166 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 17:36:53.28 ID:xa+kbDXPO
>>137 井上真央の性格が悪すぎると話題に!!ドSの女王様キャラに周囲もドン引き!!『TOKIOカケル』で裏の顔が明らかに!! [3月20日22時59分]
>>138 龍馬オタって宗教みたいなノリだから役者も全国区じゃないと無理じゃね
>>145 34歳…要潤、佐藤隆太、井上裕介、玉山鉄二、又吉直樹、チェホンマン、妻夫木聡
35歳…玉木宏、桐谷健太、魔裟斗、上地雄輔、窪塚洋介
こんな感じか。じゃあチェホンマンかノンスタイル井上で
内藤剛志と勘違いしてもう出てるやんと思った
170 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 17:46:10.74 ID:BihIdQVB0
在チョン
伊原剛志
新井浩文
井川遥
水原希子
中村ゆり
安田成美
南果歩
坂本龍馬と長州を結びつけたのが井上真央ってことになるわけだなw
172 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 17:46:55.74 ID:xa+kbDXPO
>>168 チェホンマン…韓国
ノンスタイル井上裕介…創価
173 :
子烏紋次郎@転載は禁止:2015/02/25(水) 17:47:55.74 ID:8Vs2HNwt0
籾井も民団の呉と半島KBSに逆らえないか
174 :
アニ‐@転載は禁止:2015/02/25(水) 17:48:40.89 ID:1CfR0Zcd0
もう日本人いねーじゃん
175 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 17:49:29.14 ID:3nHGKz8R0
中村マイもローター仕込まれてるんだよね
ローター薬剤師中村マイ
176 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 17:49:29.38 ID:R6sR5WyF0
高杉晋作役が違和感あり過ぎ
NHKは、朝ドラに使った役者を優遇し過ぎだ
全国にいる高杉ファンはがっくりだろう、オレもだが
チョーン
178 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 17:50:24.28 ID:McrKt/WA0
赤根武人の話やれよ
179 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 17:50:27.38 ID:tBNnynQt0
新撰組!の龍馬暗殺犯じゃないか
180 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 17:50:27.38 ID:nAstVRaG0
また在日創価犬HKが残飯在日芸能人起用かw
在日伊原さん頑張れw
打ち切りにして坂の上の雲を再放送しろ
久坂と会った時って、龍馬25歳とかじゃね?
183 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 17:50:53.40 ID:k7Wf7m2C0
竜馬が在日www
これは安倍チョンGJニダ
186 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 17:52:54.77 ID:RcQyDPPg0
中国のNHKにあたる中国中央電視台はすべてCM収入で運営されていて
国庫からの補助も受信料の徴収もありません!
NHKの高額受信料強制徴収とNHK職員の高給は異常!
共産主義国家より酷いことしてるのがNHKと総務省!!
もはやNHKは東電並の悪徳企業であり国民の敵!!!
話のテンポが悪すぎ
どうでもいいような話を引き延ばして話数増やしても面白く無くなるだけ
188 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 17:54:13.20 ID:78kjQBwd0
龍馬が出るまでに、大河初の打ち切りにしろよ。
いい加減30代で死んだ人を50代がやるのやめろよ
昔の人は今の人より老けてたっていうけど、写真見る限りそんなことないと思う
>>173 NHK内にある韓国KBS日本支社がめんどくさいらしいねー番組に口出してくる
過度な反日や、韓国ドラマ買いもこの支社社員が関係してるんだよ
あと民主党より共産党の支配が強い
NHK予算会議見ると、自民維新がNHK体質を質問してる横で、共産党はお友達質問してる
191 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 17:57:13.28 ID:XTnAnUaG0
憐れなチョン
192 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 17:57:40.52 ID:RhUMcqQY0
何故チョンを使うの?
ハイ、これって立派な受信料支払い拒否
の理由になるぞ。
193 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 17:57:43.64 ID:NmLrsl7/O
好きな役者ではあるんだけどさ
もう少し若いので良かったんじゃね?
チョンしか出てないじゃん
195 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 17:58:29.24 ID:0AJVOnoK0
肩透かしwww
196 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 17:58:51.95 ID:BVnRWZMD0
中岡慎太郎は誰が演じるの?
197 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 17:59:10.89 ID:CF4ppIv/0
創価村塾
198 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 17:59:36.10 ID:ciponzwd0
NHKて相当焦ってるぞ
朝からくらしのホロコーストとかやって在日さん可哀想とか
日本の夜明けぜよが在チョンとか
NHK職員は全員ミナコロシで頼むわ
199 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 17:59:59.34 ID:jmYrUAVT0
期待してたけど、これじゃ見ないわ
200 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 18:00:34.92 ID:9L+5+DT3O
あー制作が投げたか
脚本も松陰の処刑までで終わりにしたほうがいいわな
文のその後はただの田舎のおばちゃんだわ
201 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 18:01:39.26 ID:JvCM5dii0
さっさとスクランブルかけろや糞が
202 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 18:02:05.39 ID:T9afvBJy0
反応に困るな
203 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 18:03:07.46 ID:gxinr+Hv0
同じ51歳なら出川哲郎がいるだろうが!
205 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 18:03:41.85 ID:k7Wf7m2C0
チョンドラです(キリっ
206 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 18:03:42.42 ID:yPCuYxdlO
井上真央が8歳、北大路欣也が32歳の役をやるドラマなんだから50代の龍馬も問題なし
207 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 18:03:59.80 ID:kmV7X6Mk0
新選組!で龍馬暗殺犯を演じた伊原が今度は龍馬役なのか
福山出してそのまま龍馬伝にすりゃ良かったのに
>>133 寿命が短かったから案外正しいよ。ホントに人生50年だったから。
210 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 18:04:45.66 ID:sk34CrDLO
>>200 だいじょうぶ。
文は無事に華族の仲間入り。
今も子孫は幼稚園から学習院入れてますって。
あ、秋篠宮家が入ってないだけで、相変わらず旧宮家、五摂家は入ってるから。
>>38 大沢たかおも出てるから2人揃ったらもうJINしか頭に出てこなくなるな…
212 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 18:05:11.59 ID:/EQq/K9QO
まぁ長州人の為の大河だししゃーない
長州は大内氏見ても解るように日本の朝鮮人遺留地だし
213 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 18:05:14.06 ID:MzGRAWle0
214 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 18:05:33.07 ID:zXYVD/xS0
松蔭も龍馬も在日とは
まだキムタクのがよかったんじゃないか
216 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 18:06:36.18 ID:NlcaN3W00
チョンが龍馬じゃ心から楽しめないだろ!
これ見ないわ
古谷一行の竹中半兵衛再び!
今度はロリコン設定でもするんかw
もう、視聴率は諦めたか。
ヽ人人人人人人人人人人
/ ̄(S)~\ < NHKです。 >
/ / ∧ ∧\ \< ほら見ろ、ほら見ろ、 >
\ \( ゚Д,゚ ) / /< 金払え! >
\⌒ ⌒ / ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`
)_人_ ノ
/ /
∧_∧ ■□ ( ))
( ; )■□  ̄ ̄ヽ
γ⌒ ⌒ヽ  ̄ ̄ノ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
∧_∧ < NHKです。
, -(´Д`# )- 、 、 < ほら見ろ、ほら見ろ、金払え!
/ ) YYYYYYYYYYYYYYYY
./ λ / /
.〈 〈 〉 / / "
.゛ ヽ ヽ∧∧/ /〃 ______
X⌒X⌒X⌒ ./\ つと ノ \ X⌒X⌒X⌒|| 二二 | 二二 |||
i二二i二二i/ / し J \ \二i二二i /__/__/||
〈 〈(( .〜 | )) 〉 〉 ||,== ||, ==||,"||
\ \ し^J / /
ヾ \ \ / /
(⌒ ) ( ⌒)
朝鮮人かー
なんか違う(´・ω・`)
222 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 18:10:56.46 ID:/Oojs39W0
火中の栗を拾うとはこのことか
何でまたチョン。
224 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 18:11:38.56 ID:yPCuYxdlO
キムタクもこんな泥船には乗りたくないわな。
龍馬の初登場は5月らしいが視聴率は1桁になってそう
225 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 18:12:12.21 ID:Y6NJZQFK0
まじで死ねや
>>215 ちょ、待てよ!とか龍馬は言わんやろw それ言い出したら「汁が出ちゅう」とか「しぇーんしぇー!」とかも無いんだが、なぜか内野龍馬は許せる…何なんだろうな
テコ入れする気ゼロだなw
NHKやる気なさすぎだろ
坂元には在日多いけどな
229 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 18:13:10.30 ID:MzGRAWle0
>>224 そう。大物が来ることは有り得ない。ただの脇なのにあえて火中の栗を
拾うなぞまっぴらだろうねw
NHKは朝鮮民族の国営放送です
主役は創価だし坂本は韓国人だし…
>>18 マジレスすると連投不可の不文律により
カンベー出演者の起用は絶対にない
233 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 18:15:01.30 ID:+SwdQK0f0
やっぱあるんだねえ 朝鮮人枠
234 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 18:15:02.74 ID:cS3KZFsb0
なんで外国人俳優を?
235 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 18:15:10.88 ID:/HL+nLrR0
こういうの話題になる時点で、主役じゃなく脇役が注目浴びざるを得ないドラマストーリ−ってことだろ
237 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 18:15:21.81 ID:ambGAlB8O
おまえら市原隼人とか松田翔太だったら発狂してたよね
意外に佐藤隆太ありそうで俺は恐れてた
238 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 18:15:37.26 ID:+u4Sh3bZ0
ちょっと文の役なんだけどさ、醍醐さんと交代してみて
在日と創価には優秀な人が多いことの証明だね
そうきたか。まぁ、「雲をつくような大男」はクリアしているようで何よりだ。
視聴率が低空飛行な中、ご苦労様です。
241 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 18:17:56.74 ID:umVzyxtXO
JINで龍馬やった人が一番ハマってたな。土佐弁も上手かったし。
>>237 いや佐藤隆太は前原一誠にキャスティング済みだから
NHKは創価と朝鮮人が多いのが分かるな
伊原剛志嫌いじゃないけど在日をカミングアウトしてる人に日本の歴史上の超有名人それも武士をやらせるなんて
伊原も断れよ
伊原剛志と内野聖陽が似ているからか。
竜がつく名前には在日多めだしな。
パククネは誰役ででんの?
>>244 椎名桔平とかもね
いくらいい役者でも使って欲しくない
250 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 18:24:01.09 ID:+BqsWKTC0
え、龍馬って50まで生きてたっけ
252 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 18:25:03.37 ID:x3pfruCeO
龍馬が在日
キムタク福山は愚か鈴木亮平ですらなかった。
散々まつりあげといて、このPマジ無能w
253 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 18:26:06.20 ID:AKd7mH/K0
西田敏行だろここは
254 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 18:27:24.18 ID:FpMfc1A80
伊原さんは結婚と同時に帰化したから
ただ龍馬役かって言うと、ちょっとイメージと違うなあ。恰幅いいつうか
坂本竜馬は韓国人
NHK大河「チャンオクチョン」とかそのうちやりそうだなwwwwww
257 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 18:29:06.11 ID:CtLs9S4/0
もうガッキーでいいよ。背か高いしなんとかなるだろ
過去最低の大河にふさわしいキャスティングだな
ま、NHKだしw
260 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 18:29:36.30 ID:DidzVNWp0
いつ聞いても
赤点先生
に聞こえるこらやめい
赤点先生がついている!とか
つかいでエエ、つかいで!
261 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 18:29:47.48 ID:dbG2K9Lm0
大泉洋がまだ無難w
蓋を開けたらキムタクのほうが百倍マシだったというオチ
263 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 18:30:28.96 ID:RifiB4NzO
>>28 www
こんなキャスティングすっから数字取れねえんだよな
アフォかww
264 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 18:30:45.69 ID:+840/+4S0
>>1 BSの岩城滉一といい、NHKは在日韓国人俳優ばかり優遇して使うな
流石在日同胞に優しいエセ国営放送か?
この伊原剛も昔に徹子の部屋で在日韓国人をカミングアウトしてるのを見たぞ
受信料値上げは韓国に送金するつもりなのか?この糞馬鹿野郎め!
265 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 18:31:15.26 ID:ZovWOkBT0
おいおい、在日が竜馬じゃますます誰も見ないぜw
267 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 18:31:53.36 ID:AZGAF3Sy0
うぜえ死ね
268 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 18:32:02.71 ID:RgXxkDu80
モミーが現場に介入してるわけないわな
バカサヨが言いがかり付けて暴れてるいつものパターン
269 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 18:32:16.15 ID:CF4ppIv/0
>>254 子供の頃、家族で帰化したと
テレビでカミングアウトしてた。
270 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 18:32:29.56 ID:x3pfruCeO
>>237 少なくともその二人なら、ちょっとは見てみたいと思うけど
井原ってわかって一気に見る気なくなった。
幕末長州好きなんで文句言いながらもみてたけどさ
これで井上山県大村のキャストが糞だったら、高杉死んだら見るの止めるかも。
271 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 18:32:31.04 ID:6AqjwOWD0
なんて役者かしらんけど、じんの竜馬がよかった
坂本竜馬31歳没
いいのか・・・本当にいいのか?
273 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 18:33:39.92 ID:iaS3Nphi0
終了w
274 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 18:34:02.10 ID:CtLs9S4/0
つうかどうせ、日本の夜明けは近いぜよって言うだけなんだから
もう女優でもなんでもいいんだよw
>>264 南果歩や玉山鉄二とかね
もう純韓国人の口デカイあの若いモデルも出しちゃえばよいよ。水原なんとか?
高橋ジョージも4月からドラマだわ
276 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 18:34:13.01 ID:1VRJg/IT0
チョンタレ優遇の公共放送w
277 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 18:34:15.22 ID:XTnAnUaG0
伊原チョン剛志がやる龍馬なんて見たくねーよ
朝のドラマも韓国人が多いよな
大河も多いしなんなんだろね
次に出演しそうな役者
瑛太、新井浩文、水原希子、武井咲、金子賢
安田成美
281 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 18:35:42.23 ID:VTDqeED20
伊原さん在日いうわりには在日的な顔やないな
岩城もそうやけど
視聴率欲しければ手越を捕まえてこい
もしくは斎藤工で
284 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 18:38:17.21 ID:llsrE3Yq0
285 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 18:38:40.27 ID:HdHM9MnZ0
老けた龍馬だなwww
286 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 18:38:58.83 ID:CtLs9S4/0
もう新垣隆でいいよ
はあ?w
まだ数字下げたいのかw
288 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 18:41:40.94 ID:VTDqeED20
在日在日言うわりには、最近韓国的な顔の在日タレント少ないな
ノッペのエラはり、釣り目、トミーズ雅みたいな典型的な人がいない
逆に嘘ついて在日ですとか言ってたほうが芸能界で扱って
もらえるから言うてるんやないやろな
289 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 18:42:57.24 ID:qzpIS/yb0
龍馬伝と同じキャストでやればよかったのに
ザッピング効果でどっちも盛り上がると思うし
290 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 18:43:38.01 ID:/Aijj5Dk0
うわあ
弱ww
292 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 18:44:03.20 ID:x3pfruCeO
932:日曜8時の名無しさん 2015/02/25(水) 18:05:22.52 ID:GQr2VwS6
薩長同盟はおじさんたちによって結ばれた
坂本龍馬…伊原剛志(51)
桂小五郎…東山紀之(48)
西郷吉之助…宅間孝行(44)
ここに
小田村伊之助…大沢たかお(46)
293 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 18:44:31.35 ID:XTnAnUaG0
安定の創価チョンドラマ
294 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 18:45:00.87 ID:ahG9AsyT0
誇らしいニダw
295 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 18:46:00.86 ID:iaS3Nphi0
296 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 18:46:12.64 ID:EJlm6ffq0
おい籾井
お前は何のためにいるんだ?
297 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 18:47:16.15 ID:xoaXQY930
坂本が勝に初めて会ったときの
勝の年齢が39歳って若すぎる
えらく歳取った龍馬だな
他のキャストと、歳に差がありすぎる。
30代の役者さんにするべきだったんじゃないかと思う。
大沢は、役柄が、ある程度の年齢まで生きている設定の人だから
演じる役の年齢幅を考えると妥当なんだろうけど。
300 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 18:48:09.44 ID:geaSDHop0
イケメン大河じゃなかったのかよ
301 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 18:48:52.40 ID:TU4QB4mA0
在と創価のチョン隠し
302 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 18:49:21.40 ID:RZCjT/b00
主役が創価でてこ入れが朝鮮人
303 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 18:50:33.54 ID:EW5dyynY0
>>232 「八重の桜」で久坂玄瑞やった須賀貴匡が「軍師官兵衛」で密書運んだり、
「平清盛」の西光に続いて「八重の桜」の伊藤博文を加藤虎ノ介がやった例がある。
原則的に連投は無いと思うが、例外がどのクラスの役者まであるのか分からん。
304 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 18:50:51.07 ID:x3pfruCeO
>>288 頬骨張ってるやん、窪目も向こう系はわりと多いよ。
井川は整形だし。
それから日本にいる朝鮮人は韓国系だけじゃないから。
北系は中国に近い顔つきになってくるし両班って、朝鮮の貴族の子孫もいるから
南より若干顔がバラエティに富んでくるよ。
305 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 18:52:03.97 ID:jp+PeVgX0
この人って帰化したの?
むしろ20代30代前半の俳優を使って
「こんな若いのに国を変えるほどの働きをしたんだ」
って思わせてほしいのになー
つーか幕末ってこう、若くて未熟で一生懸命で、
志しだけで動くから志士!みたいなきらめきがほしい
51歳じゃあね
暗殺されても惜しくないつーか
激動の時代に人から恨まれて命狙われても、
まあ仕方がないかなっていう
あれ幕末学園パラダイスはやめたのww
308 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 18:52:15.44 ID:dsDhWoIK0
なんのテコ入れにもなってねーな
309 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 18:52:23.08 ID:x3pfruCeO
伊原剛志で「じゃあ見よう!」ってなる訳がない。
>>226 俺達が持つ龍馬のイメージと内野の龍馬はダブる部分があるんだな。
仁を観たときスンナリと受け入れられたもの。
逆にあの後、誰の龍馬を観てもしっくりと来ない。困ったもんだww
ポンコツおとうやん
313 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 18:53:30.50 ID:TyjSM/oSO
>>264 NHKは意図して在日入れてる
大河には在日が必ず1人は出てるからな
朝ドラでも玉山だし
ミンスから叩かれる会長の存在意義がわからん
えw
福山で視聴率稼げよw
316 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 18:54:45.06 ID:9pajX3cy0
龍馬に50過ぎのおっさんは無いだろ
317 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 18:55:00.07 ID:94h66LEU0
でも、今の若い奴に竜馬を演じさせるのにも
無理があるよな。
現代の50才くらいがちょうどいいかも。
318 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 18:55:05.87 ID:91imNMo+O
年齢以外はまったく文句ない
ただ役者の実物の年齢の乖離に文句つけだすと
容堂、東洋、海舟、春嶽らが皆20〜30歳以上オーバーの
あの「龍馬伝」の立場がないので龍馬伝ファンは全員納得だろう
だれ?
320 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 18:55:27.81 ID:TU4QB4mA0
芸能界は在日に支配されてるってマジじゃん
龍馬とか出るんだな
この間、大河でやってたがw
322 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 18:57:02.08 ID:K3ckBicw0
あれ?京都奉行所役で龍馬斬ってなかった?
今から大河ドラマ仁にすれば高視聴率間違い無しじゃん。
なんでしないかな。
324 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 18:58:47.63 ID:cQcrmnHx0
このドラマチョンだらけやん
326 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 19:00:46.49 ID:DWI09eit0
NHK大河なんて、歴史ドラマと称して、反日捏造トピックをふんだんに盛り込むので
百害あって一利なし!
NHKは天気予報と災害情報のみで、ほかの余計な反日番組作るなよ!
というわけで、税金のみで視聴料は全額返還してほしい。
平均年収1780万円なんて、ふざけるな!!!
327 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 19:01:44.17 ID:x3pfruCeO
>>318 ごめん。
自分年齢差し引いてもこれじゃない感が凄いわ。
328 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 19:03:03.77 ID:/EQq/K9QO
いよいよ持って朝鮮人と創価の学芸会になってきたな
この大河応援してる奴ってホント日本人なの?
329 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 19:05:02.42 ID:dTOlvKOi0
NHKの朝ドラ「マッサン」も突然、嘘・捏造の韓流ドラマに変わってたわ。
特高警察が赤目線の創作だろ。
>>307 学園パラダイス丁度今やってんじゃんwww
竜馬は松下村塾の生徒でもなんでもないんだから全く関係ねーよwwww
331 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 19:08:36.27 ID:IMEe2DAT0
戦国と幕末しか日本には歴史が無いのか?
館ひろしの信長以来の衝撃だなw
>>292 今の30代はいわゆる「氷河期世代」だからな
あらゆる面で冷遇してやる必要はあるw
>>332 舘さんの信長も最初ボロカスいわれてたもんなwwwwwwww
結局はまり役になったよ
ジジィ過ぎでは…?
目玉感も全く無いし…
やる気ないんか?
伊原さんには罪はないけどさぁ
花王のクリアクリーンが新発売になった時にCMに出てたのが伊原だった。
337 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 19:16:38.97 ID:io2T3HGQ0
なんかもうキャスト超なげやりじゃん
この人を在日扱いするのはちょっとなあ
自分を日本人だと思って生きてきて(在日いじめてすらいたって聞いたことある)、
ある時出自知ってショック受けたんでしょ
反日ネタも聞かないし帰化もしてるし
339 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 19:18:26.53 ID:9twZ3oZI0
>>5 福山雅治はサザン桑田と仲良しで反安倍総理なんだから今回の大河はないだろw
340 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 19:19:32.33 ID:91imNMo+O
>>332 舘の信長って随分昔の話だな
最近なら西田の西郷頼母(20歳)とか寺尾の家康(40歳)とかだな
せめて40代で誰か居なかったのか
小栗旬もありだと思ったんだがな
何でそうなる
>>28 wikiで見たら龍馬が4歳年上
役者の年齢差は四半世紀
よくもまぁこんな出鱈目な配役できるね。
おい、ジジイをキャスティングしてどーすんだよww
NHKは墓穴ばっか掘ってるな。
>>338 イーストウッドの映画ではバロン西を嬉々として演じてたし、
在日なんて御くびにも出さないよな。
・ごく普通の日本人だと思って育ってきた。君が代もふつうに歌ってきた
・大きくなり、進路の問題等が出てきたときに、在日の子孫であると突然知らされた
・しばらくショックで何も考えられなかった
・それでも、そういう自分自身を受け入れることにした。日本に対する意識も変わらない。
・結婚する際に、日本国籍を取得し、帰化した。
ええー視聴率低迷を打開する切り札じゃなかったの
10代後半、20代前半の人間が日本の歴史を変えた
しかしなぜか熱いオッサン扱い(特に龍馬)
神田陽一郎役じゃないのか?
350 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 19:30:59.37 ID:9OhQ2YIP0
朝鮮人ばっかり・・・
351 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 19:35:44.10 ID:bb+zR5ia0
伊藤博文も親日のブータン国王を侮辱した韓国大好き劇団ひとりなんだろ
早く一桁になればいい
おいおい伊原剛志もう出てるだろ
と思ったらそれは内藤剛志だった
草加大河には絶対に在日が主要な役をやる密約でもあるのか
354 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 19:40:20.21 ID:X60dLmGn0
こんな不人気ドラマに出演しても経歴にキズがつくだけになりかねないから断る人も多かったんだろう
355 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 19:40:42.20 ID:ZiulbFQQ0
朝鮮人を増やして視聴率を減らす
357 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 19:41:44.84 ID:nkFtGUzj0
ふざけんな照英
>>354 なら毎年の大河はそうなるんだな
来年も再来年も大河はもう前みたいにヒットしないからな
これは、挑戦的なキャスティング
草加に支配されたNHKの電波の私物化
花燃ゆ 主演草加 伊原 坂本竜馬
八重 水原希子 捨て末
平清盛 主演草加 松田翔太 天皇役
>>1 チョンコを使うようでは誰も見ないだろう
ついでに受信料も払わん
362 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 19:48:04.39 ID:mzzPhtzS0
363 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 19:49:47.55 ID:yGN0fMip0
こうやっていつもキムタクが叩かれ損になる
適当なガセ記事やめろよ
>>360 花燃ゆは創価じゃねーよwww頭すっからかんのアンチwww
>>323 漫画の大河ドラマ化はまだダメなんでしょ
数年後には実現するかもしれないけど
366 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 19:55:12.15 ID:2MBT3PJSO
368 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 19:57:21.48 ID:KzN/g2030
伊原剛志ってまた中途半端なwwwwwww
どうせなら今引っ張りだこの温水洋一か蛭子能収にしろ!
369 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 19:59:52.73 ID:7cqjRtdN0
これは、誰かに逃げられた末のキャスティングだな
泥船だからな
370 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 20:01:32.06 ID:M0Uq2Rx0O
視聴率取りたいなら内野さんにすべきだったな。
オファー受けないかもしれないけど
371 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 20:02:01.60 ID:uv54YruY0
溝端とか小栗とかもこみちとか考えてたけど
老けててもせいぜい伊藤英明っしょ
在日だからって脊髄反射で叩きすぎだろ。
伊原剛志って役者としては十分マトモだし、反日発言もしないどころか竹島問題で韓国を痛烈に批判してたはず。
でも51歳じゃ龍馬やるには年取り過ぎだな。
武田鉄矢希望
374 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 20:03:12.50 ID:9ZnyVvN50
51歳ってさぁ 没後20年じゃないですかぁ しかも日本の夜明けに朝鮮料理店主って
まだ頭のなかでグッドアフタヌーンが抜けきってないから無理
なんで51歳に役が回ってくるんだよw
新選組!では坂本龍馬を暗殺してたよね。
379 :
子烏紋次郎@転載は禁止:2015/02/25(水) 20:15:27.37 ID:8Vs2HNwt0
400年前にカセットコンロを登場させるNHKに何を望んでるスミダ
>>372 この人『おとんも強制連行されたんか?って聞いたら、うんにゃ出稼ぎ。って言われて蟠りがなくなって楽になった』って言ってた。
父ちゃんも正直者だし、日本ヘイトもしてないし、なんで叩くのか意味わからん。
朝鮮人より心狭すぎだよね。
381 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 20:17:43.82 ID:wm+SWF2w0
これ視聴率どんなもんなの?
誇らしいニダ
383 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 20:18:20.12 ID:0fkb2IVA0
(51)
(^ω^)
もう視聴率挽回出来る余地は微塵もにゃーですなぁーw
386 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 20:19:40.76 ID:AZGAF3Sy0
もううんざりまじで
387 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 20:19:49.46 ID:HQ4NKIIDO
またスマホに振り回されたかNHK…w
388 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 20:20:52.06 ID:iP4EdraF0
今作重要な役だろうに、大河レベルでも降りたりするもんかね
389 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 20:21:53.31 ID:6Wp0VeD5O
また在日
創価に芸人に在日のコント大河見たくないわ
チョンじゃねーか。
ま、ちょうどいいか。
391 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 20:23:57.69 ID:TYkIiWQT0
伊原剛志と内藤剛志をいつも間違える
伊原が花子とアンのクソ親父で
内藤が科捜研の女だっけ
井上真央はいかにも底意地悪そうな顔が嫌いだったが
創価と知って決定的に嫌いになったわ
演技も一本調子でヘッタクソな癖にやたらアゲ記事が多かったのは信心のおかげだったんだね
一日でも早く終わってもらって次の堺の大河が見たいです
イケメン大河をうたってて龍馬役に伊原剛志ってバカじゃないのか
393 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 20:26:37.73 ID:k+awkSgW0
え〜龍馬にイケメン持ってこなくてどーすんの
内野聖陽だったら感動のあまり泣いたのになあ・・
JINがあまりに素晴らしかったのでね。
396 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 20:34:02.82 ID:XTnAnUaG0
チョンでもうちょっと若くて適当な俳優見つけようとしたけど、
無理だったんだろうな
で、まあ無難なところで伊原にしたと
397 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 20:35:03.08 ID:AZGAF3Sy0
いらない
雰囲気はあるけどちょっと年齢がいきすぎだろ
誰かと思って画像検索したらドラマでよく見るおっさんだったw
別に悪くはないんじゃないの
現時点で桂と西郷があの地味さだしね
400 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 20:38:44.83 ID:LyRpQ4B20
前の大河の都合でイケメン枠に出来ないし
中年のオッサンを持ってきた感じか
誰得配役だな ひょっとして本命を断られての急遽の代役かな
401 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 20:41:58.90 ID:wknkGaHG0
龍馬だってこのドラマではそんなに出番はないだろうから
福山におkもらえばよかったのに
本人もラジオでありだな的なこと言ってたしw
とりあえずは話題になるじゃん、同じ配役の人がでるのは
402 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 20:43:29.21 ID:0fkb2IVA0
八重んときも、一話くらいしか出ないんだし、家茂を堺さんでやってくれたらなあ、なんて妄想したりしたものでした。
龍馬は確か33才で死んだんだよな
無名の劇団員でもいいから30代にして欲しかった
404 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 20:43:58.83 ID:FpMfc1A80
405 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 20:45:17.10 ID:O+ynPGzq0
竜馬「カタストロフィは終わる事はない!」
406 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 20:46:04.71 ID:aQDFPlrH0
ちょ待てよ
チョンばっかやのう
408 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 20:51:30.34 ID:7QJMQqGM0
に、日本人じゃなくてもは、反日でなければいい…よ
409 :
マッハ五等@転載は禁止:2015/02/25(水) 20:51:34.81 ID:VeiBEscT0
410 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 20:51:59.22 ID:0RL5MsAU0
>>1 何で31歳の龍馬を51歳のジジイにするのか理解不能・・・・リアルさないだろうに
412 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 20:53:46.37 ID:wnFgeVxa0
30代前半で死ぬ人物を51歳のおっさんにやらせるのか
舞台じゃないんだからさぁ
もっと年相応な俳優はいなかったの?
大河キャストの在日率の高さは異常
デカすぎね?
415 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 20:54:54.40 ID:sV9CgrpF0
ますますチョンの法則発動で落ちぶれる
優秀な人はみんな在日
龍馬も在日だった
文と龍馬が会って日本の歴史が変わるファンタジー展開ですね
風と共に去りぬのレスリーハワードもおっさんなのにあんな好青年演じてたし
演技や撮り方でなんとかなるんでね。
419 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 20:56:33.01 ID:GZf4U6AF0
またチョンか
さすがNHK
421 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 20:57:30.39 ID:vEn+hYk/O
吐き気するケガレ犬えっちけい
422 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 20:57:42.17 ID:xMhNgoHv0
コリアンタウンを舞台にした
朝ドラが作られる日も近いだろうね
そもそも吉田松陰の妹が坂本竜馬と何の接点があるの?
とりあえず歴史上の有名人出しとけみたいな使い方やめてほしい
微妙・・・超微妙
426 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 21:00:21.87 ID:XTnAnUaG0
大河なんだからリアルさ追求しろよ
チョンの年寄りなんてチョンしか喜ばねーよ
427 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 21:02:38.71 ID:udr9xhit0
人を結びつける能力を売りにしてるから
薩長同盟も文が成し遂げたに違いない、龍馬はただの駒じゃ
なんてことになりそう
>>423 夫の久坂が坂本龍馬に託した手紙が残ってる
坂本龍馬宛てではない
430 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 21:03:09.63 ID:mZ2FKhvY0
武市の使者として久坂に会いに来た龍馬におむすびを食わせ「乙女姉さんのむすびと同じ味がするきに」とか言わすパターン
431 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 21:03:29.15 ID:fvGwHbiSO
マッサンにやらせりゃいいじゃん
432 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 21:03:30.20 ID:H5UD8r3O0
坂本龍馬は享年33だよな
なんで55歳のしかも韓国人が坂本龍馬役になるんだよ
NHKは解体しろよ
国民から受信料徴収してんだから真面目にやれ
>>423 直接はなくても他の共演者がたくさん絡むだろうが
434 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 21:04:11.07 ID:FaBy6wP40
「壬生義士伝」の土方歳三
は良かった
435 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 21:04:43.03 ID:NaAp8PyH0
チョンとか愚弄にもほどがあるわ
頭がおかしすぎる
436 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 21:05:14.26 ID:+5K2IT3/0
55歳が龍馬役w
437 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 21:05:56.39 ID:TkXgzt480
伊原は在日でも演技力あるから嫌いじゃないよ
でも龍馬やるには老け・・・
だいたい龍馬って久坂に影響されて脱藩するんだよね
坂本龍馬 伊原
久坂玄瑞 東出
おかしいやん
えらい老けた龍馬だなw
440 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 21:07:51.63 ID:uSaggbLd0
>>423 脱藩前の龍馬が井上真央演ずる文の将来の旦那久坂玄端に会いに萩まで行ってる
そこで感化され土佐を脱藩したといわれてる
ここで福山雅治使わないって、お金の使い方間違ってるだろ。
>>112 こうしてみると似てるなw
惜しむらくは内藤は主役向きじゃないってことだな
444 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 21:13:37.50 ID:FaBy6wP40
「壬生義士伝」の土方歳三
は良かった
がもう51歳か
守りに入ったキャスティングだな
445 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 21:13:47.80 ID:ZvSUamRY0
おっさんすぎだろw
砂土屋峻平役は黒歴史なのかなぁ
うまい役者だけど龍馬みたいな役をやるには華がなさすぎる
歳も取りすぎてるし
448 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 21:18:36.14 ID:alDOanILO
う〜ん
役者として魅力あるようには見えないが
何故か使われるよね
この人
手代木直右衛門
「さて、私の配役はどなたになりますかね?〜」
佐々木只三郎
「兄上、多分我々は出番無いかと」
グッドモーニングはな!の人か
451 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 21:23:32.70 ID:qcVO3vme0
ダウンタウンの浜田にやってもらえ
452 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 21:25:05.54 ID:nZOTxv7AO
朝鮮人龍馬か
453 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 21:30:46.99 ID:EfD4E2qz0
いっぱい俳優いるのになんで50代?
内野に似てるという以外の理由が考えられないw
戦国イケメンパラダイスみたいなテーマなんだから
龍馬も若くて生きの良い人間を連れてこればよかったものを
福山でよくね?
456 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 21:33:33.40 ID:PT3nJhjM0
>>422 第一週
オモニとの約束。
タイトルもハングルでね。
あー、やだやだ。
えー幾らなんでもオッサン過ぎ
458 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 21:34:55.28 ID:nc31U7izO
まあ打倒
459 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 21:35:32.42 ID:0Cn59N/g0
はぁ?w
老けすぎワロタ
高杉らとバランスとれっての
坂本龍馬のイメージに合わないな
イッテQ観るから関係ないけど
462 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 21:41:38.39 ID:91imNMo+O
年齢のミスマッチ指摘は「龍馬伝」という作品への痛烈批判になるからな
「龍馬伝」ファンはぐうの音もでないし、佐々木が龍馬に転生という趣向も
なかなかよいと思う
>>404 大人になってからだよ
NHKかなんかの番組で見た
帰化してから初めて故郷に帰るって番組
嵐の桜井(33)
坂本龍馬(享年31)
このくらいで限界だろ
465 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 21:54:31.32 ID:CF4ppIv/0
>>463 自分が見た日テレの特番では、
伊原の幼なじみが登場して、伊原から
「俺は明日から日本人だから話しかけるなよ」
と言われたとか話してたんで、てっきり子供の頃の話かと思ってたわ。
466 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 21:55:08.83 ID:YtCWDAZU0
不評が多いけど写真と比べたら福山よりは全然似てるだろ
文との絡みあんのかね
桂ぐらいしか絡まないんだったら普通に演技できる人なら誰でもいいんじゃない
>>466 似てるし演技も福山よりましだけどいかんせん年齢がたかすぎる
伊原剛志(51)
51歳、坂本龍馬暗殺享年33、どうするのこれ
470 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 22:06:05.23 ID:io2T3HGQ0
せめて山田孝之くらいにしとけよ
来年の三谷に関連して堺山南は無理でも山本土方に出てもらえ
472 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 22:08:43.70 ID:D9QzOFUR0
>>470 絶対断るだろう。史上最低の糞大河に出たくないだろうw
30代で死んだ竜馬がなんで50歳のおっさんになるのかね?
474 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 22:09:35.51 ID:i9aciWIw0
マッサンもコリアンハーフだろ?
なんか不自然だわな
年齢・・・ orz
476 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 22:10:10.13 ID:D9QzOFUR0
>>467 数字も不調だし絶対からますだろう。史実でも龍馬は長州に行ってるし
477 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 22:11:03.18 ID:vjYXE7uY0
>>7 rav4にご大層なグリルつけただけの似非高級SUVな。
478 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 22:11:09.91 ID:WkmWbRyV0
ブレーメン
479 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 22:14:19.11 ID:jAzNfau/O
なんだかんだで大友勝利の若い衆は真田を筆頭に皆一線級の役者で活躍しとる
480 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 22:16:21.23 ID:Sb6ewjCl0
在日帰化人の坂本龍馬か
まー龍馬の目的は日本を開国させてその際に起きるであろうビジネスチャンスを狙って
動いてたあざとい商売人だから、適任かもな
テコ入れするならTOKIOの長瀬とかだろ
482 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 22:18:04.76 ID:jFvSoRYi0
武田鉄矢でいいだろ
小栗旬があまってたな
綾野剛でもいいけどその年代だろせめて
484 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 22:22:28.28 ID:Dpf+T1MM0
うわっ、ふつー
誰だよ 龍馬役役者でテコ入れだって言ったのは
全然じゃないか
まさか制作サイドはこれがテコ入れと思ってんのかね
なんか今年の大河は、やることなすこと逆逆になって行ってるよ
ほんとかよこれwもうどーでも良くなって来ちゃたかな
>>483 小栗は八重で松陰
綾野は八重で容保
こんなやつら長州大河で使えるかよwwwwwwww
またチョンcarのAAはよ
イ・ハラなの?
490 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 22:36:52.27 ID:c+ejGcbw0
実写愛と誠で蔵王権太だった
もともとイロモノ系がはまる人
491 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 22:36:52.73 ID:nFNhxPu70
田中哲司が良かったな。
おっさん過ぎワロタw
494 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 22:47:12.79 ID:XTnAnUaG0
495 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 22:47:44.85 ID:NKAIpSlt0
こうなったら劇団ひとりを殺す役で桂三度キャスティングしてほしい
伊原イメージだけなら似合うけど、年齢か。
497 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 22:51:45.23 ID:6/qtw+fz0
花子とアンの貢献?
498 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 22:53:15.78 ID:ZeAHALUJ0
こんな爆死してる大河にでるのは誰もやりたくないから断られまくって
こいつが断れない人に頼まれたんじゃね。本命じゃないだろう。50だしw
花子とアン効果なぞないってことが証明されちゃったしな
唯一吉田鋼太郎にひとり勝ちw
500 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 22:55:36.58 ID:mvFPjBEy0
福山使えよ
501 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 22:57:58.00 ID:6/qtw+fz0
内野さんは?
風林火山で主役やったからない?
502 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 22:59:15.65 ID:w7c+iv+R0
なんかメインキャストが在日だらけで酷いな 見てるけど
吉田松陰と坂本竜馬の年齢の差がww
「新選組!」で龍馬を暗殺した佐々木只三郎役、とい小ネタ配役w
505 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:00:03.23 ID:jTOcOcuU0
またお前らチョンに負けたのか
いつ勝つの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
506 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:00:21.21 ID:yys2Op9d0
◆21世紀の大河ドラマ 七回までの各話視聴率
回 秀吉_毛利_慶喜_元禄__葵.__時宗_.まつ_武蔵__組!__義経._功名_風林_篤姫_天地_龍馬__江__.清盛__八重_軍師_花燃
01 26.6__25.3__24.4__25.0__22.6__19.6__26.1__21.7__26.3__24.2__19.8__21.0__20.3__24.7__23.2__21.7__17.3__21.4__18.9__16.7
02 29.2__28.5__27.5__22.3__22.6__20.9__25.1__19.7__23.9__25.5__22.7__20.0__20.4__23.5__21.0__22.1__17.8__18.8__16.9__13.4
03 33.5__28.3__29.7__24.0__21.5__20.2__27.6__23.3__20.3__25.9__22.6__19.8__21.4__24.7__22.6__22.6__17.2__18.1__18.0__15.8
04 33.2__28.2__27.4__21.8__21.7__18.9__27.5__22.8__20.6__23.6__22.0__21.9__22.7__26.0__23.4__21.5__17.5__18.2__16.5__14.4
05 34.6__27.6__28.6__21.9__21.0__18.6__24.8__21.3__20.4__26.9__21.5__22.9__24.0__24.2__24.4__22.0__16.0__18.1__16.0__12.8
06 35.0__26.8__25.4__21.7__20.0__17.7__22.8__19.9__19.9__24.0__21.8__19.3__22.7__24.4__21.2__19.6__13.3__15.3__15.0__13.3
07 33.7__26.6__26.5__20.4__18.1__20.3__23.3__24.6__19.7__23.6__21.9__21.9__21.6__23.2__20.2__18.5__14.4__17.5__15.2__11.6
【第五回までの視聴率推移】
平清盛 17.3__17.8__17.2__17.5__16.0__13.3__14.4
花燃ゆ 16.7__13.4__15.8__14.4__12.8__13.3__11.6
(大河1〜7話平均視聴率)
14.0% 花燃ゆ
16.2% 平清盛
16.6% 軍師官兵衛
18.2% 八重の桜
21.0% 風林火山
21.1% 江
21.6% 新選組!
21.8% 功名が辻
21.9% 篤姫
21.9% 武蔵-MUSASHI-
22.3% 龍馬伝
507 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:00:30.66 ID:io2T3HGQ0
Nスペも昔みたいに金かかったのやらなくなったし
大河まで捨て大河とかさ
7000億に届こうかという受信料どこに捨ててんだよ?
508 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:01:18.79 ID:yys2Op9d0
◆大河ドラマ歴代トップ10
■年間平均視聴率
独眼竜政宗 39.7 %
武田信玄 39.2 %
春日局 32.4 %
赤穂浪士 31.9 %
おんな太閤記 31.8 %
徳川家康 31.2 %
太閤記 31.2 %
秀吉 30.5 %
いのち 29.3 %
八代将軍吉宗 26.4 %
■一話分最高視聴率
赤穂浪士 53.0 %
武田信玄 49.2 %
独眼竜政宗 47.8 %
元禄太平記 41.8 %
太閤記 39.7 %
春日局 39.2 %
秀吉 37.4 %
徳川家康 37.4 %
おんな太閤記 36.8 %
いのち 36.7 %
509 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:01:25.44 ID:7+FxUD3L0
おっさん過ぎる
510 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:02:04.89 ID:vqepaYWj0
ミスター棒福山雅治かと思った
511 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:02:12.73 ID:yys2Op9d0
12月に行われた講演「大河ドラマをめぐる人たち〜『花燃ゆ』」のまとめから
NHKチーフプロデューサーの発言。ダメだこりゃ。
↓
主人公を取り上げるうえで問題だったリサーチ結果として出たのは、
徳川家康を例に出すと見飽きたといって見ない、黒田官兵衛を例に出すと
知らないと言って見ないという興味を示さない層をどう取り込むか。
企画を立ち上げる前に今回は入念なリサーチを行った。大河ドラマの
視聴者層は6・70代がメイン。どうしても若い層に見てもらいたかったが
歴史に興味がないという意見がほとんど。それをどう取り込むかが課題だった。
そこで視聴率が高い『篤姫』と若い人に支持層が高い『龍馬伝』を分析。
視聴率の目標は『篤姫』を狙っている。
『篤姫』で薩摩、『龍馬伝』で土佐、『八重の桜』で会津を取り上げたので、
幕末好きだったので次は長州とあたりを付けていた。男主体の歴史劇で押すと
つまらなくなるので家族を取り上げることを一つのテーマにした。
一方取材の過程で楫取素彦展にちょうどめぐり合いこちらも取り込むことに。
今回は「歴史描写」と「人間ドラマ」のバランスをどう描くかを心掛けた。
そこで『篤姫』の男たちの歴史劇と篤姫を中心とした恋愛ドラマのバランスに注目する。
リサーチで大河ドラマを料理に例えてもらったら「懐石料理」という答えに。
薄味で渋みがあってこちらも高齢者層のイメージだったのでもっと若い層向けの
企画を盛り込んだ。
512 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:02:16.27 ID:X659D7jF0
向井理は?
513 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:02:43.73 ID:yys2Op9d0
NHKチーフプロデューサーの講演
↓
今だから言える構成ネタとして『篤姫』は典型的な少女漫画のストーリー展開、
『龍馬伝』は典型的な少年漫画のストーリー展開が根底にあった。
ストーリーのエキスを表で示し『花燃ゆ』はその両方のいいとこどりに。
『篤姫』の例
少女期のコンプレックス→見守る男性がいる→御姫様修行→実家と婚家の対立→
嫁姑問題→夫の死→母になる→家を守る
『龍馬伝』の例
いじめられっ子が強くなる→家族を離れて学校へ→会社に入る→会社がつぶれる→
会社を作る→強敵出現→敵を仲間にする→周囲が敵でも信じる道を行く→
あきらめずに戦って死ぬ+行く先々で美しい女性に会う
杉文の例
妹が兄を好きになる→兄が罪人→家族を守る→初恋→失恋→新しい恋→
結婚と夫の単身赴任→すれちがいと夫の死→女性として自立し仲間を得る→
他人の子の母になる→父を看取る→夫の愛人の子を育てる→姉の夫と再婚→夢の実現
家族で見てもらう→ホームドラマ。
子供向けに→学園ドラマ
翌日に話題にしてもらうドラマとしてのトリビアなども盛り込む
文を主人公にした場合のドラマ性として、「兄は罪人」「夫は浮気」「隠し子認知」
「姉の夫と再婚」「育てた子は殿の子」というところで50回持たせられると確信した。
514 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:03:12.32 ID:yys2Op9d0
こんなプロデューサーだから、こういう脚本家を引っ張ってこれるんだろう。
視聴率至上主義に陥って、視聴率も落とすってどうしようもないだろう
↓
NHKが出してる公式ガイドにおける女性脚本家の発言。ダメだこりゃ。
「私と宮村さんの趣味趣向(ママ)が違うので、描きたい人物が完全に分かれているんです。
だからお互いの領域には触れずにうまくいっています。(略)私はむしろ久坂玄瑞とか
若い男の子を(笑)。」
「大河ドラマも時代劇も初めてなので、何もかもが新しいですね。
(中略、家長とは一緒に食事しないとか、各自にお膳があることも初めて知った)
一つ一つ学んでいかないと日常のシーンすら書けないので難しいのですが、
人間のドラマを書くというところは現代劇と何も変わらないと思っています」
「(松蔭や高杉の物語だと、)文はリアクションにしかならない。そうしないために、
松蔭が事を起こしているときに文を主軸とした物語も組めるように、その時代の
普通の女の子が何を考え、どんな恋をして、どんな別れがあり、何を求めていたかを、
1話1話しつこく描いています」
「女性って、苦境に立つと腕まくりして「私に任せなさい!」みたいになるでしょ」
「『花燃ゆ』はホームドラマと学園ドラマと女性同士のバトル、いろいろな要素があります。
大河ドラマは歴史が分からないと楽しめない、という声も聞きますが、文の目線は、
歴史にあまり詳しくない私たちと同じような目線です。」
515 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:03:22.67 ID:Sb6ewjCl0
>>463 自叙伝「志して候う」にはっきり書いてる
子供が生まれたんで帰化したと
子供には最初から日本人として生きて欲しかったからだとさ
高視聴率なら伊原でもだれでもよかっただろうに
可哀想だなw
キムタクの記事はなんだったんだ?
しかしNHKはほんと伊原大好きだね
バーニング!
520 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:04:54.81 ID:9m1X5svV0
ナンチャンをイケメンにした感じの人だよね
福山使ったら視聴率かなり上がっただろうに。
522 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:13:18.82 ID:fjyI9cYuO
文を元気づけるとか
しっかり絡む気マンマンだなw
523 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:18:22.69 ID:8gHQ6SruO
どうせなら文も水原がやればよかったなw
525 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:19:16.00 ID:QRg49H3uO
伊原氏の耳がいわゆる朝鮮耳ってやつなの?
草加大河なんか作るために受信料取るな
草加に金払わせろ
玉木宏のイメージだったのに。
528 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:22:11.80 ID:k7Wf7m2C0
尹惟久・・・ 坂本チョンマ
吉田松陰・・・伊勢谷(チョン)
坂本龍馬・・・伊原(チョン)
530 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:27:19.00 ID:KvDcLZkH0
誰でもいいよ
汁出せばイッテQに勝てる
532 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:36:51.37 ID:uv54YruY0
松田兄弟のどっちかか玉木でよかったんじゃね?
たとえば福山なら、50過ぎても30の龍馬に起用する意味あるだろうけど…
この大河ドラマ、何がしたいのか全くわからん
視聴者「維新志士が見たい」
NHK 「幕末男子すっきやろ」
ハリウッド進出するしね
536 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:49:42.55 ID:Sb6ewjCl0
そ〇かと朝〇人だらけ
538 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 00:15:43.48 ID:F3O32U6u0
昔は今井雅之と見分けがつかなかったが、今は江口洋介と見分けがつかない
役者としては悪くはないけど、出自関係でアンチ多いのを良く持ってくるよね
伊原さんは元在日だけど反日じゃないからあんまり叩くなよ
反日なら硫黄島からの手紙に日本人将校役で出演したりしないだろ
戦中の日本人ってこんなに可哀想という描写が気に入らず
朝ドラを途中降板した安田成美みたいなのが本当の反日朝鮮人
ドラマ版壬生義士伝の土方は嵌ってた
>>132 剛竜馬とやりたいに見えたわ(´・ω・`)
>>541 いい役者だと思うしそのとおりだと思う。
わからんやつが叩くのとそれこそ韓国人がやってるようなことやってる原理主義者が気の毒
ただ、NHKはただでさえあら捜しされてるんだからもちょっと空気読んだほうがいい気がする
そこは福山雅治だろ
秀吉=竹中直人みたいによ
NHKはちょいちょいぶっこむよな
国民の受信料でこれは酷いよね
548 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 00:44:58.40 ID:sF74zz5J0
au桃太郎→松田翔太(チョン)
進撃ミカサ→水原希子(チョン)
チョンは日本のシンボル的人物をやりたがる乞食だよね
新選組!では龍馬を襲撃してたっけ。
550 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 00:53:53.31 ID:vxs/wbUr0
只野仁でサムライのマネしてたな
壬生義士伝の土方は素晴らしかった
土方で出せよ! わかってねえな・・・
武田鉄矢でいいよもう
553 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 01:04:23.59 ID:L73TpTu50
まぁ元々長州なんてチョンの根城だしね
吉田松陰・・・伊勢谷(チョン)
坂本龍馬・・・伊原(チョン)
女囚・高須久子・・・井川遥(チョン)
555 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 01:04:38.16 ID:vxs/wbUr0
同じ事務所の高橋克典でもよかったんじゃないの?
556 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 01:06:48.39 ID:YGWCvJns0
まあまああるかもね、ってなところなのに糞大河でそこしか
注目度なかったから叩かれる伊原w
>>1 なんで30代前半で死ぬ役を50半ばのおっさんにやらせるのか
51歳じゃ暗殺じゃなくて老衰だろ
久坂高杉と絡ませるとヤバいから
桂や小田村と絡むんだよね
そのためのアラフィフに違いない
>同ドラマに登場する坂本龍馬は、吉田松陰(伊勢谷友介)亡き後の
ヒロイン・文(井上真央)を元気づけ
…強引すぎる
561 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 02:07:16.91 ID:yBMrUsMi0
この配役じゃまったく視聴率プラスにならんな
伊原ね・・・こりゃ国営この大河はもう捨てたと宣言したようなもんだな。
年内の受信料は無料にすべきだわ
これまた一部の頭のおかしい連中をほどよく刺激いたす人選でw
564 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 02:12:40.50 ID:vPcrFX9F0
やっぱ内野だろ
565 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 02:12:55.13 ID:5Pl7+o6J0
維新まではなんとかなるかもしれないがグンマー編になったらもう爆下げだろうな
劇団ひとりのヨダレ垂らすのやめろや、汚ねえ、ゴッドタンじゃねーんだぞ
566 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 02:15:55.26 ID:RYVA5pWr0
ますます朝ドラくさくなるな
567 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 02:17:00.86 ID:POaDD9be0
紅白の司会やんの?
内野聖陽でいいじゃん
JINつながりで
569 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 02:19:14.61 ID:I88jqCCd0
よりによって在日チョンが龍馬なんて残念すぎる。内野にやってほしかった。
>>554 韓国ドラマで日本の時代劇モノをやってるみたいなものだな
くっさいコリアン使うなよ
観てないけど
572 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 02:23:54.95 ID:EvumDmOdO
本当に犬HKは同胞しか使わないよなあ
まじで屑と糞
573 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 02:31:21.72 ID:28Nqb9qV0
574 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 02:37:59.11 ID:rKsk9WYN0
NHKって日本民族は視聴料で雇いたくないのかな??NHKはカルトや在日や
在日系などの外国人か、外国系と結婚してる人がよく出てるよね。
キムチやキムチカルトがたくさん出るドラマは下品で不愉快。
575 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 02:51:58.54 ID:d798YwJ70
カスやん
そりゃ清盛を遥かに越える爆コケ大河に誰も出たくないわな
琉球の風以来の短縮打ち切り来るかな
途中から展開が一気に早くなって半年で終わった
577 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 03:07:33.89 ID:0GPypPU+0
>>137 >>156 篤姫もはじめは酷評だったけど、堺雅人の上様確変モードで上がったじゃん。何だかんだ言っても持ってると思うよ。
>>576 「琉球の風」は最初から「炎立つ」と半年ずつの計画のはず。
580 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 03:12:49.90 ID:hgB4dfYSO
JIN、JIN書いてる奴がウザい。
内野聖陽のような下品な龍馬がお好きなようでw
しかし、井原はいくら何でも年寄りすぎる! 台詞も聞き取りにくいし。
細面で涼しい顔をしたアラサー俳優は、ほかにいくらでもいるだろう。
とにかく龍馬をジジイが演じるのをそろそろ止めれ。
581 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 03:20:40.38 ID:ALpu3s4l0
在日死ね
583 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 03:23:26.72 ID:UocivpM90
狂ってんのかw
チョンも良く仕事うけたな
キャシャーンやゴエモンの紀里谷監督が白人主演のハリウッド映画作ったけど、この人も出てるんだよね。
紀里谷とかももしかして在日なの?パチンコの御曹司だっけ。
腐れ在日くそ朝鮮人
伊原って反日的な言動とかしてる?
あんまりそういうイメージないんだけど
来年の真田幸村ってなにやんの?
真田十勇士とか出てくる、真田幸村同人のやつ?
それとも、ほぼ地味な生涯で親と兄の七光りですごす史実に近いやつ?
588 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 04:07:31.68 ID:c0VDNA3Z0
>>1 吉田松陰役が、朝鮮人ハーフの伊勢谷だってからゲンナリしてたのに
坂本龍馬役は、モロ朝鮮人の伊原こと尹かよw
新撰組に出ていた時は殺す側だったな
590 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 04:10:05.64 ID:Vq5P3F3N0
さすが売国NHK
591 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 04:10:09.84 ID:48U87Qxx0
ユダヤの犬を在日が演じるとか胸熱だろ
592 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 04:11:57.59 ID:YU3GLK830
ふなっしーでいいよ
593 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 04:18:34.41 ID:1FlKEXq3O
>>586 してない むしろ日本寄り
ただNHKが毎回狙って朝鮮系を入れてくるのが不満
594 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 04:22:25.55 ID:KzFLJkhg0
朝鮮人、白ける。
伊原剛志なら照英でいいじゃん
ほんとネトウヨって韓国ネタ好きだよなw
597 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 04:46:44.19 ID:utpNMDSU0
龍馬がチョンwwwwww
598 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 04:47:42.76 ID:utpNMDSU0
龍馬が五十路のチョンwwwwww
帰化済み、離婚歴あり!
目ぼしい当たり付けたが
総て断られ、伊原51歳
出演料安いのが、原因! 拘束日数長い!
暇な伊原に成った!
601 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 04:59:41.60 ID:aEgNjrvQ0
小栗旬でも良かったかもね〜。
602 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 05:01:49.66 ID:JRC6S3Lf0
朝鮮整形は低レベルだよw
603 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 05:02:37.28 ID:vOengSdk0
はなの父親にしか見えない気がするぞ
>>10 思わずわろてしもたwwwあの役の演技は良かったよな
604 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 05:03:15.05 ID:Y5B6qNL30
めごっちこと剛力彩芽が坂本龍馬なら視聴率20%いったのにな
605 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 05:03:57.21 ID:hF4e/vnI0
10パー切るなw
606 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 05:05:58.76 ID:hF4e/vnI0
沖田総司はDカップ
>>1 えー?伊原なんか最近やたら見るし、年が行き過ぎてやだなあ
別に嫌いってわけじゃないけど、テコ入れにならないと思うわ
むしろ更に下がりそう……
>>586 「日本のパスポートの方が便利だから日本国籍取得した」そうですよ
日本への帰属意識からではないので、明かさないだけで反日思想の持ち主だと推察できる
普通は日本に対して感謝の言葉が出てくるよ
いくら何でも龍馬はもう少し若い人であってほしいわあ
>>168 そん中でなんとなく似てるのって上地かな
あれの演技見たことないけど
>>125 資料なんてまだまだ出てくるからなあ
この間もNHKで発掘されたし
日本を今一度せんたく致し申しニダ
613 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 05:15:36.19 ID:c0VDNA3Z0
615 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 05:25:46.91 ID:LWNo0Nkf0
なんで日本の時代劇でわざわざ外国系の人を使うんだろうな。
それも、国民的人気者を。
別の映画とかドラマで、信長の役も、何人か外国系がやってたよな。
信長好きとしては本当に許せないよ。
普通のドラマならいいけど、時代劇は配役をちゃんと考えろよ。
617 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 05:33:43.40 ID:aEgNjrvQ0
日本の芸能界って在日の方が多いですよね〜。
日本人だけの芸能界ならばどんな雰囲気になるのかな。
ていうか日本が純日本人だけならどんな国なのかな。
チョンとか以前になんで51のおっさんが龍馬なんだか
20代、30代で誰か居ないの?
621 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 06:06:43.49 ID:5nvnNmQp0
若者の大河ドラマ離れ
↑
この状況下では誰が何の役演っても駄目なんだろ?
スマホの所為なんだろ?
622 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 06:18:40.88 ID:25BBTyt9O
また在日w
何作連続だよ
623 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 06:21:09.02 ID:25BBTyt9O
>>616 そりゃNHKがそういう放送局だからだよ
高野岩三郎でぐぐれ
624 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 06:24:03.97 ID:DQJPg9Ea0
大沢たかおも在日らしいな そういう噂きいたよ
大河の朝鮮人枠か
627 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 06:29:24.57 ID:NOLZ4Cz20
坂本龍馬役は牧瀬里穂
628 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 06:29:57.44 ID:sA2atYk90
>>579 琉球の風は 幕末編をやる予定だった という説もあるけどね。
本当はどうだったのかな?
松村正代っていつも
コンス(朝鮮立ち)だよな
ぱっとしない人選だね
631 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 06:32:53.43 ID:NZNQejBd0
井原だけじゃないぞ! 井川遥もおるでよ・・・××枠2名さま
632 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 06:35:28.68 ID:e3PqlpD30
伊原剛志、普通にいい俳優でしょ。
なんでお前らいちいち朝鮮人がどうとか
書き込まずにいられないの?くだらなすぎる。
たぶん、いろいろ断られたんだろな。
634 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 06:39:39.36 ID:gSm616Sx0
半島系の松蔭と龍馬か・・・
安倍ちんのゴマすりでやってる題材だから現場の嫌がらせか?www
でも伊原は相棒の映画で
元自衛隊員の役演じて
平和ボケの日本を貶して核必要と力説して
右京さんが気圧されてプルプル右京にならなかったじゃん
もう心は真っ当な日本人なんだよ
636 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 06:44:11.03 ID:h+GNnPRi0
おっさんすぎワロタ
637 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 06:47:53.04 ID:M1urn1STO
久々にガメラをみたが食事シーンが汚かったな
638 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 07:07:50.65 ID:gI7DugXeO
>>635 たしか、自分の子供を韓国学校に通わせたとか言ってなかったか?
639 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 07:09:01.66 ID:290ywFD50
見せましょうチョンタレの底力を
無難なキャスティングだけど隠し玉じゃ全然なかったな
641 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 07:13:34.62 ID:VjrDQ3vyO
チョンが絡むと劣化招くって気付かないのはてめえがチョンだらけだからな犬えっちけい
よかったよかった変な奴じゃなくて
無難だ
またカンニング竹山がセットかな
645 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 07:42:20.35 ID:/k9oPqev0
福山なら視聴率少しは上がったのに
もはや死に体だな今大河
悪いけどお日様の頃も
よくわからなかった
演技は優等生だけどw
>>616 龍馬っていうのは日本人にとってファンの多い特別な存在だからなー
それをなぜ、年齢的にもバランスよくない伊原剛志なのか、謎キャスティング
もっと若くないと
東山の桂小五郎ですらどうかと思ったのに、これは酷い
テコ入れする気がないんだろうな
648 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 07:57:13.12 ID:1mrxolfi0
>>633 だよねえ。大河史上に残るであろう大失敗大河に関わりたくないもんw
そう考えると大物は来るわけないんだよね
649 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 07:57:30.97 ID:LnwUavAe0
視聴率調べる会社の方々に数字上げてもらうには、まだまだ在日朝鮮人タレントのごり押し出演が足りないにだってか?
伊藤博文を暗殺した殺人鬼韓国人テロリストこそ在日朝鮮人タレントを使えよ、
日本人サッカー選手を猿呼ばわりした日本人に対する芸能界1番のヘイストピーチ在日朝鮮人タレントがお似合いだぞ。
650 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 08:00:05.59 ID:jAPp5vG/0
チョン…
犬HKに期待なんてしてたの?
電波押し売り893の
>>649 伊藤博文自体が朝鮮人b出の在チョンだが
明治天皇satsu害すりかえ
653 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 08:13:59.15 ID:GWF3B+w20
もっと若い人を起用しろよ
坂本龍馬の父親役の間違いでは?
●伊原剛志
生年月日 1963年11月6日(現在 51歳)
●坂本龍馬
1867年12月10日(満31歳没)
654 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 08:16:47.22 ID:LLgl6VwR0
ショッボいなぁ
大河史上一番ショボい龍馬なんじゃね?
655 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 08:34:43.67 ID:aaPSExNO0
>>8 そう。大河は通年ドラマなので
最初から全キャスト決めて
スケジュール押さえしてたら
クランクインが4年後になっちゃう。
大河は長丁場だから
新キャラ発表して話題作んなきゃいけないし
龍馬は何歳なのよ
657 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 08:42:00.48 ID:8Z/KXbgi0
大河も朝ドラもチョンばっか
さすがチョンに乗っ取られた犬HK
659 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 08:46:26.77 ID:1mrxolfi0
33で死んじゃうなんて可哀相じゃないか。全国の龍馬ファンの無念を
想い、20年生き延びさせてみましたよ。長生きできてよかったですね?w
センセエ!これじゃ汁が出んぜよ。
661 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 08:49:35.44 ID:DlR2DY1F0
「龍馬伝」
山内容堂 隠居時 32歳 → 近藤正臣(68)
吉田東洋 47歳 没 → 田中 泯(65)
福山や内野なら盛り上がったろうがまあ無理な話だったか
チョン云々はさておき伊原はあまり好きな役者じゃないから残念
歴代龍馬なら藤岡弘と夏八木勲のがムチャクチャ良かった
663 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 08:52:52.72 ID:HRqwfDeZ0
龍馬「日本を洗濯したく候」
NHKってチョン俳優ばかり使ってほんと気持ち悪いな
665 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 08:54:23.77 ID:QBK0sM0I0
ここから起用しろというリストがあるんだろうね。
佐藤健でええや
667 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 08:57:26.69 ID:P0kVJHV+0
>>120 そういやドラマの方の壬生義士伝の土方は伊原がやってたな。
俺は映画の方の配役が好きだったわ。近藤勇を塩見三省がやってて写真のイメージと近かった。
原作の吉村もケンワタナビより中井貴一の方が忠実だったような。
668 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 08:57:37.72 ID:DZ3aA4ND0
伊原は他の在日芸能人みたいに自分を隠さんからな
とても好感が持てる
嫌がらせかよ
670 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 09:18:02.85 ID:k+Qi//Em0
そもそもあの番宣が気持ち悪いしな
はしたなさしか感じないし見る気が起こらないから視聴率も上がらない
武家の子女が屋外であんなにいちゃいちゃしてるってありえない時代だろ
会津なんかじゃ立ち話も許されていないような時代なのに
671 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 09:22:48.30 ID:hl7Orqdj0
坂本チョンマ
672 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 09:27:42.57 ID:zDL5FWKD0
>>661 今32歳っていったら
向井理とか宇多田ヒカルとかだぞ
673 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 09:35:11.96 ID:6lGGx2q50
朝鮮人で固め杉
674 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 09:35:46.57 ID:u1lZhu/hO
自分が韓国人だと言うことを必死に隠したり
あたかも日本人のような芸名や通名をつけて姑息に振る舞う輩より
自分は元は韓国人だと堂々と言える人間の方が好感持てるな
675 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 09:36:33.84 ID:4awo9dNm0
韓国人の龍馬
676 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 09:38:47.68 ID:4NNiKiTy0
組!で龍馬を殺した伊原が龍馬か・・・
ちゃんと見廻組に殺されてくれたらいいんだが
NHKのことだから薩摩藩に暗殺されるんだろうな
伊原嫌いじゃないけど
坂本龍馬って30歳くらいで暗殺されてるよね
678 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 09:42:40.95 ID:DlR2DY1F0
>>672 「龍馬伝」
山内容堂 隠居時 32歳 → 近藤正臣(68)
吉田東洋 47歳 没 → 田中 泯(65)
吉田東洋が藩政に復帰してバリバリ活躍していたのは
四十台前半の頃なんだものな
武田鉄矢の龍馬も勝間の綾波コス並みに酷かったけど
大河ってキャストで日本人に対する嫌がらせが酷いな。
>>661 明治あたりの日本人の写真とか見たこと無いの?
今の幼さにくらべたら圧倒的な早さでの老け顔だよ
昔の二十歳はもう今の40歳くらいだね
逆に今の二十歳なんて昔じゃ10歳くらいのクソガキ
容姿も精神的にもな
681 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 09:49:36.38 ID:DlR2DY1F0
近藤勇 池田屋事件の際、29歳
↓
映画・ドラマ時の俳優の年齢
辰巳柳太郎(50) 風雲三条河原(1955・映画)
大河内傳次郎 (59) 桂小五郎と近藤勇 竜虎の決戦(1957・新東宝)
片岡千恵蔵 (55) 新選組(1958・東映)
中村翫右衛門(59) いのち新平 池田屋余聞(1960・NTV)
月形龍之介 (59) 維新の篝火(1961・東映)
嵐寛寿郎(58) 風雲新選組・近藤勇(1961・CX)
市川右太衛門 (56) 新選組血風録 近藤勇(1963・東映)
島田正吾(62) 剣(春夏秋冬)(1967・NTV)
三船敏郎(49) 新選組(1969・東宝)
鶴田浩二(49) 新選組(1973・CX)
財津一郎(47) 鞍馬天狗(1981・TBS)
小林昭二(51) 快傑黒頭巾(1981・CX)
高橋幸治(48) 壬生の恋歌(1983・NHK)
天知 茂(54) 影の軍団 IV/幕末編(1985・KTV)
夏八木勲 (2)(49) 五稜郭(1988・NTV)
高橋悦史(55) 鞍馬天狗(1990・TX)
里見浩太朗(56) 新選組 池田屋の血闘(1992・TBS)
渡 哲也(57) 新選組血風録(1998・ANB)
崔 洋一(50) 御法度(1999・松竹)
中村敦夫(61) 鞍馬天狗(2001・CX)
柄本 明(54) 壬生義士伝(2002・TX)
塩見三省(52) 壬生義士伝(2003・松竹)
梨本謙次郎(52) 白虎隊 敗れざる者たち(2013・TX)
玉山にすればよかったと思うよ
年齢的にも体格的にも話題的にも
マッサンの撮影終わったんだろ?
683 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 09:51:57.90 ID:utpNMDSU0
孝明天皇暗殺の実行犯である可能性が極めて高い長州テロリスト伊藤博文が
朝鮮人に殺されたのは実に残念だった
伊藤は日本人に殺されるべきだったよ
684 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 09:52:24.02 ID:O9vOHyh00
>>678 近藤正臣は、若い頃のイケメンからいい役者になったもんだ。
686 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 09:54:11.96 ID:kdjrK3QR0
マリノス中澤を龍馬役に使ったら、イメージ合うのに。
687 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 09:54:59.79 ID:hl7Orqdj0
内野だったら、おお!っと見てみたな
689 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 09:56:57.15 ID:2VIeXogG0
伊原剛志、ちゃんとカミングアウトしてる帰化人だから別に嫌いじゃないけど、
「硫黄島からの手紙」の栗原中将も良かったし
ただ若い頃あんだけカッコ良かったのが、
最近劣化しすぎて大きな間寛平にしか見えないのが、残念至極
690 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 09:57:06.56 ID:utpNMDSU0
徳川家定、阿部正弘、島津斉彬も暗殺の可能性大だよね
彼らがテロリストに暗殺されてなかったら
日本が昭和初期みたいな気違い国家になって自滅することもなかったのは確実なのに
本当に幕末のテロリストが憎いよ
>>680 このクソジイイもずいぶんと精神年齢が低そうだからな
このクソジジイのいうとおりかもしれないね
692 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 09:57:33.99 ID:2VIeXogG0
693 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 09:58:18.45 ID:2VIeXogG0
間違った
栗林中将だった
694 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 09:58:20.92 ID:U+piuVAMO
むなかたーしぇんしぇい!て言ってた人とカブるな
ま、内野でも歳を取り過ぎ、というのだったら、鈴木亮平なら見て見たかったかも
年齢が高すぎない?51歳の龍馬?
どうせ日本の夜明けは近いぜよっていうだけなんだろ?
もう誰でもいいじゃんw
698 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 10:01:28.77 ID:PvizRTBF0
高杉晋作役の奴と歳が離れすぎじゃね
実際は2、3歳違いなだけでしょ
層化と在日だらけ
700 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 10:05:10.11 ID:8/vNip2P0
この幕末、平均年齢高すぎるぞw
リアルさを追求しようとしたら大泉洋みたいな顔の役者ばかりになるんだよね
この時代とにかく顔の長い人がやたらにおおかった
誰だ
703 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 10:50:05.47 ID:UkZLEtK30
ますます楽しみになってきたな
視聴率がどこまで下がるのか
704 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 10:51:10.67 ID:IlrY6XUu0
アカン><
悪い俳優じゃないけど、これじゃテコ入れとは言えん
NHKの大英断が欲しかったがなぁ・・・
705 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 10:54:15.68 ID:4h4wZ/YNO
キムタク、福山、西島かと煽っておいてこれか。わざわざ隠すようなキャストじゃないだろ。
706 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 10:59:01.12 ID:vrC34X8V0
江口洋介の下位互換みたいな人か
707 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 11:00:28.55 ID:JsiIaBPY0
龍馬役は仁の人が一番ぴったりなんだけどな
708 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 11:00:55.66 ID:hXJymwLl0
伊原は周りのチョンがダメすぎて一緒にするなってタイプだもんな
ちょーん
710 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 11:02:31.93 ID:qo3dT1W+0
キャストが糞過ぎるわ
在日特権か
711 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 11:03:10.11 ID:a4PdIM8LO
龍馬「グッドアフタヌーン♪文♪」
文「文じゃねえ!文子と呼んでくりょ!」
712 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 11:03:28.94 ID:6aF2ZhLK0
50代で20代を演じるなんて、どんな吉永小百合だよ!
歴女激おこ?
714 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 11:05:43.19 ID:VzqBPbs50
これはさすがに無理がある配役
何か裏に事情があると勘繰られても仕方ないよね
715 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 11:07:31.05 ID:d4Sq3OJi0
福山龍馬が最高
龍馬伝は号泣した
716 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 11:10:38.97 ID:iFasEPaQ0
もう全部在日朝鮮人タレント使って
戦後どうやって在日朝鮮人が一等地にパチンコ屋や風俗店を建て捲くったり
テレビ芸能界を牛耳ってきたかの大河ドラマでも作ったらいいんじゃないんですか?
まだ全キャスト発表してなかったのかよ
718 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 11:13:38.54 ID:TnIna/XQ0
年齢がおかしいだろ
まじかよ
スキマスイッチ謝れよ
あれ、僕って言葉を広めたのは吉田松陰なのか
龍馬伝での長州藩士の不自然なほどのアクセントの僕は結構よかった
721 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 11:26:09.72 ID:hl7Orqdj0
坂本チョンマかよ
722 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 11:34:19.82 ID:QmEFXwTL0
何年か前のテレビで、
飲み屋で自分の写メ撮ってた他の客の携帯を取り上げてボッコボッコにしてやったと笑いながら話しているのを見て一気に嫌いになった。
723 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 11:36:12.90 ID:VdL9qHef0
もうペ・ヨンジュンでいいだろ
井川遥の役とかもこの人のエピソード必要かな?ってねじこみ感があって他にもエー?!って配役多いんだよね、今回の大河。
井上真央ちゃんは頑張ってるんだけどすごい運が悪いわ。法則発動しちゃって更に視聴率下げそうだなー。
こんなことするから視聴率とれねえんだよ
726 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 11:55:50.59 ID:ev7WCF8G0
伊原の事悪く言うつもりはないけど「イケメン大河」を謳ってこれはないだろう…
727 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 12:13:57.26 ID:Yt+8BCW/0
仁で坂本やってたやつだよな
728 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 12:14:12.85 ID:oBPsSbqC0
低視聴率だから何でもできるよねw
729 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 12:15:25.43 ID:nvGbMh4K0
チョンまみれだな、どういう勢力がしきってるんだよコレ。
日本の歴史を好きにいじるんじゃねーよ。
730 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 12:15:27.64 ID:1fkEkAot0
辞めようか
>>727 近年稀に見えるはまり役だったわ。
折角話題を呼ぶチャンスなのに旬でも人気でもない俳優で
しかもアレとか浮上することなく空気大河で終わるんだろうな。
>>683 伊藤の身体からは安の弾は出なかったんだぜw
佐久間象山と勝海舟は出るのかな?
>>727 仁の坂本は内野聖陽だったかな
ものすごいはまり役だった
735 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 12:33:05.16 ID:rR/q5nJG0
まったく興味わかない俳優だな・・・・・
もう捨てたのかな??
>>733 松陰が象山塾に入塾した時も象山の名前しか出なかったんだから、もう出ないでしょ。
密航時に協力者がけっこういたことも、松陰がその人達を巻き込まない為に手を打った上での自首だったことも
だが象山の手紙が見つかってしまって連座で松代蟄居になったことも全てスルー。
おかげで松陰が空気読めないアスペみたいに描かれてしまっている。
>>736 なんでだろうな
ちゃんと描いてほしいところだった
海舟は出るだろう。野田秀樹の海舟好きだったな
海舟はあのイメージ
738 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 12:40:47.12 ID:ELaOwc4LO
>>734 あのくらいに演じてくれればいいんだけど、伊原って演技の幅広くないからPのいう豪快っても
どんな感じになるか想像ついちゃうんだよね。
新撰組で竜馬暗殺しなかったか?
>>738 仁で、内野聖陽が緒方洪庵役の人に龍馬の話をふって非常に後悔したという話を見て笑ったな
741 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 12:44:07.48 ID:k+clT+QjO
NHKも、今年はあきらめた?
742 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 12:51:42.15 ID:PMJsJxD60
元の見廻組とはなんという皮肉
男塾の富樫の人か
これはもうダメかもわからんね
745 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 12:56:56.20 ID:hl7Orqdj0
硫黄島でバロン西(大佐)を演じる伊原は適役だったな。
あの正義感溢れる名演技!
746 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 12:57:14.05 ID:a26Kg3vM0
他あたれ
在日チョンが主演wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
748 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 13:04:18.35 ID:USCchRHB0
749 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 13:09:03.48 ID:8yQeoPgM0
>>734 JINは内野竜馬のキャラも良かったけど、仁先生との掛け合いも面白かったからね
>>716 今でも十分草なぎやタケシが仕事するたびに893モノばかりで観てすらいませんので
もう結構です
要らないです
迷惑です
止めてください
751 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 13:24:49.63 ID:UpU7dry90
752 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 13:31:10.80 ID:WSgvKM9D0
ちゃうせんじんの人が竜馬
753 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 13:38:43.99 ID:hl7Orqdj0
坂本チョンマです
754 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 13:43:03.39 ID:k+Qi//Em0
>>724 大河の配役がえ〜なのは今に始まったことじゃないし
秀吉が猿じゃなくて豚だったこともあったし
「鹿鳴館の花」と言われた大山巌夫人捨て末を朝鮮人
坂本竜馬を朝鮮人
NHKの中の朝鮮人がやりたい放題の嫌がらせをやってますね。
イ+尹(ユン)
757 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 13:58:07.02 ID:ELaOwc4LO
>>754 おんな太閤記とこのドラマじゃ脚本家の質がエラい違う。
どこがイケメン大河やねんな
伊原好きだけどさあ、30で死んだ人物に50の役者当てる感覚がわからん
ここのプロデューサー、頭おかしいだろ
伊原好きだけどさあ、30で死んだ人物に50の役者当てる感覚がわからん
ここのプロデューサー、頭おかしいだろ
762 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 14:23:20.04 ID:cKgK+bUk0
振分親方がいいだろ
龍馬が文を力付けるとか、なんじゃそりゃ
普通そういう役は家族除いたら桂のほうが先だろ
つーか、桂はいつ主人公に絡むのよ?
龍馬のエピソードねつ造して脇へ追い出す気じゃないだろうね?
動物性たんぱく質や脂質をほとんど摂取せず、栄養が偏っていた
江戸時代後期の昔の30代の肌や見た目は、今の50代くらい
765 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 14:42:36.73 ID:XB9XQgbs0
>>345 結構前にこの人の在日としての生き方みたいなのを取り上げたドキュメンタリーやってたのを見たな。
学生時代の友達に会いに行ったり、日本国籍を取得する時も特に抵抗とかはなかったとか言ってた気がする。
それにしても、大きくなるまで自分が在日だと全く気付かなかったっていうのが本当なら、
家とかでもキムチとか韓国料理みたいなのは一切出てこなかったってことなんだろうか?
当初の噂ではキムタクなんてイロモノの名前が
上がってたから不安だったけど実力者の伊原なら
大満足だ。 NHKはスポンサーないんだから
視聴率なんて気にする必要ない。
767 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 15:40:00.86 ID:nLz++Dr80
キムや福山で散々盛り上げたのが裏目や
768 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 15:52:15.92 ID:v0ntv55d0
老けてていいんなら北大路欣也にやらせろよ
ソフバンが喜ぶぞ
ヨロキンが50の頃に龍馬やってるけど、意外に嵌っていた
770 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 15:53:16.18 ID:hX0XVWkU0
坂本龍馬朝鮮人説
771 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 15:56:14.03 ID:v0ntv55d0
慶喜と勝海舟と西郷隆盛は幕末大河ドラマの皆勤賞。
誰だろ。
772 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 15:58:16.17 ID:v0ntv55d0
伊原「グッモーニン、はなもゆ」
伊原が役者としてダメとか言ってないよ
でもやっぱど一しても、注目される龍馬役を敢えて50過ぎの伊原にする意味ワカンネ
774 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 16:02:49.68 ID:8RelTAnw0
さすがNHK
寄生虫根性はブレないな
もうKHKに名前変えろよ
悪い俳優じゃないけど視聴率アップの足しにはならない、、、
もう今年は諦めたんだな、NHK。
綾瀬はるかでいいんじゃね?
777 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 17:46:18.22 ID:hl7Orqdj0
坂本チョンマ
龍馬がチョンで主役が創価
誰が見るんだこんなもん
779 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 19:07:09.44 ID:8h6u6IvT0
テコ入れはこれで
龍馬は内野
勝海舟は小日向
主役を綾瀬はるかに
780 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 19:15:06.82 ID:8mCITYE/0
バロン西とかもやったし、絶対わざとだろwwwww
781 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 19:16:58.88 ID:Mt0fL/sv0
照英がいい
782 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 19:18:28.34 ID:HrIbeOVbO
あー…韓国人持ってきたか
龍馬は大きくないとな
久坂玄瑞がやたらでかいなw
誰がよかったんだろう
どうせ純日本人じゃないならせめて金城武とか
まーたバータレか
国籍云々以前に年寄りすぎ
20半ばの松陰が伊勢谷でギリギリなのに
30手前の竜馬を51歳の伊原て
伊原の土方はすごく良かったと思うわ
個人的に一番すき
ハマタにでも演ってほしかったわ
朝鮮部落だらけの長州にはピッタリじゃね
竜馬って33くらいで死んだんじゃ
よく引き受けたな、伊原
791 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 23:27:46.31 ID:DlR2DY1F0
もう一度貼っておくか
昔は時代劇の俳優って、剣豪や英雄の貫録を出そうと年配の大御所が
分不相応に若い役を演じていたものなんだよ。
三谷が「新選組!」で実際の年齢に近い役者を使ったら袋叩きに遭った
それでも龍馬はやっぱり若い役者が多かったんだけどね
近藤勇… 池田屋事件の際、29歳
↓
映画・ドラマ時の俳優の年齢
辰巳柳太郎(50) 風雲三条河原(1955・映画)
大河内傳次郎 (59) 桂小五郎と近藤勇 竜虎の決戦(1957・新東宝)
片岡千恵蔵 (55) 新選組(1958・東映)
中村翫右衛門(59) いのち新平 池田屋余聞(1960・NTV)
月形龍之介 (59) 維新の篝火(1961・東映)
嵐寛寿郎(58) 風雲新選組・近藤勇(1961・CX)
市川右太衛門 (56) 新選組血風録 近藤勇(1963・東映)
島田正吾(62) 剣(春夏秋冬)(1967・NTV)
三船敏郎(49) 新選組(1969・東宝)
鶴田浩二(49) 新選組(1973・CX)
財津一郎(47) 鞍馬天狗(1981・TBS)
小林昭二(51) 快傑黒頭巾(1981・CX)
高橋幸治(48) 壬生の恋歌(1983・NHK)
天知 茂(54) 影の軍団 IV/幕末編(1985・KTV)
夏八木勲 (2)(49) 五稜郭(1988・NTV)
高橋悦史(55) 鞍馬天狗(1990・TX)
里見浩太朗(56) 新選組 池田屋の血闘(1992・TBS)
渡 哲也(57) 新選組血風録(1998・ANB)
崔 洋一(50) 御法度(1999・松竹)
中村敦夫(61) 鞍馬天狗(2001・CX)
柄本 明(54) 壬生義士伝(2002・TX)
塩見三省(52) 壬生義士伝(2003・松竹)
梨本謙次郎(52) 白虎隊 敗れざる者たち(2013・TX)
なんで、香取慎吾はないんだ
793 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 23:29:50.23 ID:pIJO/3Yg0
794 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/26(木) 23:42:54.69 ID:xMcJUltw0
797 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/27(金) 00:14:54.66 ID:NioKGdoh0
もっとマニアック路線でいいよ
タイムスクープハンターのスタッフで
798 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/27(金) 00:16:05.67 ID:jFm7BaT80
鬱の照英
799 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/27(金) 00:33:07.10 ID:jJQm9n7O0
あれ?福山じゃなかったのか?
ずいぶん差があるじゃん
800 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/27(金) 00:34:40.06 ID:Z2gq+20F0
綾野剛よりはマシか
801 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/27(金) 00:34:57.09 ID:GSi+WeeM0
伊原って顔が近藤勇にそっくり
後にてるのは
中岡慎太郎と池内博之
勝海舟と郷ひろみ
安倍チョン大河
803 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/27(金) 00:37:38.92 ID:gkU94vcV0
砂土屋さん…
805 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/27(金) 00:52:40.42 ID:hHz6sOWjO
伊原は、妻夫木主役の映画『愛と誠』で、高校生番長の座王権太役を歌って踊りながらこなした。
>>805 マジでか…。かなり前にドラマで、ダジャレばっか言ってる社長の役を嬉々として演じていたのも驚いたけど、高校生番長ってww
807 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/27(金) 02:16:31.98 ID:s4vTQDoM0
いっそのことヨン様にすればめっちゃ視聴率取れたと思う。
808 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/27(金) 02:19:01.96 ID:QlaNAi800
坂本チョンマです
>>554 八重の桜では賢女の誉れ高い大山捨松役に
棒読みの水原希子を配役していた
井川の役にしても主人公始め周りの人間がやたらと美人だと絶賛する
NHKはこういう嫌がらせをしょっちゅうやってくる
バーニング
て!
812 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/27(金) 02:22:45.96 ID:s4vTQDoM0
>>791 そうなんだよ、昔の時代劇はオッサンが主演だったので
子供は興味持てなかったよ。
新撰組って若かったのね。昔の人は現代人の同じ年齢よりは大人びていたり
老けるのも早かったのかも知れないけど、土方さんの写真なんか35歳位?
今どきの若いイケメンですよねw
813 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/27(金) 02:27:44.87 ID:MW6XKPfT0
え?51?
814 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/27(金) 02:32:54.09 ID:EVr7RbYyO
>>779 綾瀬信者消えろ!
綾瀬は一昨年の大河で、平気視聴率がワースト2位じゃボケ!
幕末モノは登場人物が多過ぎるのと、みんながそれぞれ活動するから、
覚えにくいし、なんか落ち着かないんだよな。
それより最近、ドラマで瑛太を見なくなったな。
松坂桃李や綾野剛に取って代わられたかあ。
篤姫は宮崎あおいも好演したが、瑛太や松田翔太も良かった。
見たことのない若手が出てても、スタジオ時代劇特有の安心感があった。
チョン州のテロリストの話しにチョン
816 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/27(金) 02:42:43.74 ID:uvdygxr00
伊原って三谷の新撰組で江口竜馬を切り殺してたじゃねーか
817 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/27(金) 02:50:58.63 ID:+gmyCU2u0
818 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/27(金) 04:30:44.78 ID:0s2hMdYHO
幕府が自ら幕府を解体して大政奉還により立憲君主制を成し得たのに
偽勅という最低の手段を使ってクーデターを起こし幼帝を傀儡にした
狂った王政を復活させた長州藩のドラマやね
これは超新星のグァンスとか東方神起のチャンミンを使っていただきたかったわ
821 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/27(金) 05:20:20.87 ID:vR+YIlwq0
内野がよかった
伊原「宗方仁がおれば坂本龍馬は死なん」
823 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/27(金) 06:02:22.07 ID:FXePIj4lO
悪くはないけど…内ry
824 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/27(金) 06:38:14.66 ID:Gu9OR4m40
大物が史上最低大河に関わって、泥かぶる必要がないからな〜何人断られたんだろうねw
アンニョハッセヨー!
>>791 新選組始末記(77)の平幹二朗がないな
面白いじゃん、花燃ゆ
828 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/27(金) 09:06:29.72 ID:qA4BcFMO0
犬のドラマって在日だらけだな
829 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/27(金) 09:07:37.04 ID:qA4BcFMO0
龍馬がぶどう酒もって久坂のところへ現れるのか
831 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/27(金) 09:36:10.11 ID:DfT9bsJQO
テロリストのプロパガンダドラマとかまともな人間が出るわけがない
832 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/27(金) 10:23:11.80 ID:QlaNAi800
坂本チョンマです
833 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/27(金) 10:39:52.69 ID:Q2Nhoi9iO
龍馬より大村益次郎で盛り上げろよ
長州なのに
834 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/27(金) 11:20:44.30 ID:sZiirwFW0
Vシネの実録新選組こそ至高
835 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/27(金) 11:22:43.91 ID:4mnRAB/J0
在と創しか出演しない、大河と朝ドラwww
836 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/27(金) 11:25:27.89 ID:SZwrbmIg0
また在日枠か
反日枠の斎藤工も使ってやれよ
837 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/27(金) 11:27:18.25 ID:Aj0J5MjW0
838 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/27(金) 11:32:00.24 ID:1YmV942L0
十三人の刺客ん時もかっこえかったで?伊原さん
伊原剛志は何となく土方歳三のイメージ
840 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/27(金) 11:49:44.59 ID:MGlgIw1O0
最悪のキャスティング。益々見る気なくなった。
841 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/27(金) 12:04:27.91 ID:Ito3i/tk0
>>818 「花子とアン」のひょうきんなお父さんのイメージのせいか、
コントの扮装に思える。
842 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/27(金) 12:05:21.61 ID:+IxySQo+0
龍馬出すんかよw
クソワロすぎw
843 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/27(金) 12:44:12.26 ID:Q2Nhoi9iO
東山の桂をもっと出せよ
まさか龍馬のほうが出番や主人公との絡みが多いとかなったら
制作者にビンタものだ
51歳に20台の役をやらせんな
845 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/27(金) 12:49:25.80 ID:On5GaN+l0
>>817 それ岩倉具視たち遣欧使節団ご一行様じゃん
その中に
龍馬いねーじゃん
846 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/27(金) 13:07:51.94 ID:PW8fDPXu0
坂本龍馬は在日
847 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/27(金) 13:09:40.61 ID:xHx80oEc0
坂本龍馬(51歳)
違和感ありすぎだろw
草加大河は草加とバーニングのゴリ押しばかり
849 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/27(金) 13:18:23.73 ID:fQ1R/zTg0
.
坂本龍馬は、当時珍しかった写真(あの有名な肖像写真)を大量に焼き増しして、
行く先々で、名刺がわりに渡していた『顔を売りたくて必死だった土佐藩出身の大詐欺師』だからね。
850 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/27(金) 13:19:25.20 ID:90C4EQSH0
三又にしろよ
>>849 勝海舟のパシリ。
船中八策は横井小楠からのパクリ。
薩長同盟は中岡慎太郎の手下で動いただけ、
幕末の英雄という偶像は薩長嫌いの司馬遼太郎の捏造ってことっすね、(´・ω・`)
852 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/27(金) 13:37:36.01 ID:fQ1R/zTg0
>>851 亀山社中の船が、紀州藩の船と海難事故を起こした時に、
紀州藩が国際情勢に疎いのをいいことに、莫大な賠償金を分捕った。
あなたの書いた事もあるし、
明らかに司馬遼太郎の捏造。
853 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/27(金) 13:40:16.22 ID:mx3uLC5E0
政界の隙間小僧こと山口敏夫とイメージ被るんだよな
俺個人としては
朝ドラで父役をやると翌年の大河ドラマに出られるルートができたのか
855 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/27(金) 13:56:21.77 ID:ZC1yuaCu0
どういう力が働くと51歳の俳優に決まるの?
>>855 竹中重治(享年36)のキャスティングに当時60近い古谷一行を置くのがNHKクオリティだし
在日朝鮮人云々以前に伝が無ければ伊原ってくらいに大河常連だし騒ぐことじゃないだろう
今更始まった話じゃない
チョンじゃねえか、糞ボケ
858 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/27(金) 14:09:17.51 ID:ig7vSz6v0
敗戦国の去勢された男だと、野心的な感じが出ないからしょうがない。
悲しき吉田ドクトリン、戦後日本人
てっ!おとうに決まったか。
ぐっどいぶにんぐ!
新選組!では見廻組の佐々木様だったな
佐々木=龍馬暗殺犯説が採用されてたなー
861 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/27(金) 14:46:14.80 ID:QlaNAi800
坂本チョンマ (尹惟久)
862 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/27(金) 14:49:57.55 ID:zHudXKUb0
うーむ 壬生義士伝の土方が最高だっただけに今更竜馬役というのもな
863 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/27(金) 14:53:26.62 ID:0s2hMdYHO
864 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/27(金) 15:00:28.17 ID:eWGZT7za0
竜馬オッサンやないか
865 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/27(金) 15:02:20.95 ID:eWGZT7za0
うーむ
やっぱり松陰先生退場ので俺も退場かな
866 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/27(金) 15:07:06.60 ID:CFY1b5Mr0
内野にすれば仁先生が頭痛になって現代のことを思い出したかもしれないのに
867 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/27(金) 15:15:07.45 ID:PHJTcxpM0
>>863 福山龍馬が一番本当の龍馬に近い
日本を変えたい若者のキラキラした初々しい雰囲気を出せてる
なおかつ英雄にふさわしいオーラもある
869 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/27(金) 15:25:57.48 ID:sZiirwFW0
>>860 薩摩藩から龍馬の居場所をリークしてもらうという折衷案だったがな。
京都見廻組の宿所のすぐ隣りん家(永井玄蕃頭邸)に
毎日のように昼間っから入りびたっていた龍馬の居場所くらい
自力で突き止められるわ!というのが今日の定説。
>>867 龍馬は別に英雄じゃないだろ
商人みたいなもの
>>863 龍馬ってあまり外れキャストいないよね。
874 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/27(金) 22:45:19.84 ID:jbaVZjR00
龍馬は「商人みたいなもの」じゃなく、生まれも育ちもれっきとした商人なんだよ
「龍馬伝」で父が「お前はそれでも侍の子か!」と言ってたけど、あんた商人だろってw
875 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/27(金) 22:50:07.83 ID:jbaVZjR00
これ総集編なんでカットされているけど、前後に薩摩以外にもあっちこっちの勢力が
龍馬を狙っているシーンがあって、実行犯が誰か分からないようになってる。
この後で勝が、「幕府も、薩摩も、長州も、土佐も、寄ってたかって龍馬殺しゃあがった!…
日本の本当の夜明けなんざ、100年たったって来やあしねえ!」と泣き伏すシーンが続く。
http://www.youtube.com/watch?v=vpNS-fQaayY >幼いころ、仮面ライダーの本郷猛が、お侍をやっていると見ていたら
>余りの壮絶さにトラウマになりそうだった。
>そこで初めて坂本龍馬という偉人を知った。
>個性派原田芳雄、勘違い武田鉄矢、甘ったるい福山雅治など幾多の俳優が演じたが、
>迫真壮絶さにおいて遭難シーンではこれがNo.1だと思う。
876 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/27(金) 22:54:32.73 ID:p/G0u04g0
>>38 内野似ってだけで
演技力は段違い
でも似合ってないとは思わない
877 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/27(金) 23:00:13.70 ID:GnGJHW2t0
やっぱり薩長同盟や大政奉還のアイデアも
この妹が竜馬に教えるってことになるんだろうなぁ
878 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/27(金) 23:04:56.77 ID:p/G0u04g0
>>137 クライマーズハイの噂だったら
あれ堺さんの事じゃないよ?
あーまた視聴率が下がる〜
880 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/27(金) 23:09:00.57 ID:p/G0u04g0
881 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/27(金) 23:10:09.25 ID:7yiGs21w0
伊原剛めっちゃ可愛いな
やりたいわ
882 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/27(金) 23:10:37.78 ID:iP0G87Ib0
>>877 人結ぶ妹の結びパワーの最大の見せ場が薩長同盟結成だろ
誰が見たいんだこんなドラマ
883 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/27(金) 23:15:15.96 ID:wfpPtz+r0
また帰化人かよ
>>843 そんなことしたら、桂が史実的にやってきたことの大半を
小田村の手柄にする計画がおじゃんになるだろw
・・・普通に桂さんが活躍する大河が見たい・・・。
ここ数年では龍馬伝の谷原桂が一番扱いマシだったな・・・。
885 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/27(金) 23:29:29.11 ID:/uSrnn6L0
創作物の龍馬は特にだけど、天然タラシみたいな所あるからなー
なんか展開というか先が読めるな(´・ω・`)
886 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/27(金) 23:58:53.31 ID:Y+nQ6RPs0
>>869 しかも帰宅途中かなんかで何故か薩摩の桐野さんとばったりとか
昼間に近江屋の2階から外の知人に堂々と声かけたり
数軒先の知人宅に何度も足しげく通ってたりと
当時の行動は堂々としてたっとwww
887 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/28(土) 10:53:08.41 ID:FkSS5Y4d0
>>843 桂を押しのけて小田村売り子もうとしているのが露骨な大河だなあとは思う
小田村のキャラがつまらないだけに余計鬱陶しい
島津久光がシルエットだけだったり坂本龍馬が後姿ワンカットのみだったり
沖田がセリフ一言もなしで血を吐くだけとか八重の桜のあれは痛快だったわw
あの有名人チラ見せパターンで他にも大村益次郎とか有村兄弟とかやってくれれば
オタ心をくすぐる名物になったかもしれないな
890 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/28(土) 13:55:56.86 ID:BUGAPUpS0
伊原剛志って花子とアンの
父ちゃんのイメージしかないわ
坂本竜馬は
朝鮮人
これ豆な
小田村なんて聞いたことない
東山の桂小五郎をもっと出せ
893 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/01(日) 00:37:31.44 ID:p0BtXPUs0
>>888 ヒロインの夫だし、長生きで最後まで出る人だから。
894 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/01(日) 00:41:09.38 ID:LweXlE5XO
グッドモーニングぶっこむわ
>>892 桂の次の登場予定が13話なんだよなあ。
桂を史実に近く描いたら小田村の存在意義が今以上になくなる。
896 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/01(日) 00:58:45.70 ID:V5WsB4as0
奥目ならだれでもいいのか
伊原さん、前にもやったきがしてたけど、江口さんの勘違いだったわ
897 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/01(日) 10:20:53.78 ID:IWqjJFOF0
>島津久光がシルエットだけだったり坂本龍馬が後姿ワンカットのみだったり
>沖田がセリフ一言もなしで血を吐くだけとか八重の桜のあれは痛快だったわw
『風林火山』でも信長がシルエットだけとか、愉快だったな。
『天地人』の信長やら『篤姫』の龍馬やら
テーマ的にいなくても問題ないような有名人が
視聴者ウケだけのために出張ってくるのよりはよっぽど好感が持てるよ。
これまでの大河での年取り過ぎキャスト
富司純子の篤姫(翔ぶが如く)
笹野高史の豊臣秀吉(天地人)
寺尾聰の徳川家康(軍師勘兵衛)
なんと!吉田松陰の妹、文が
900 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/01(日) 18:12:47.56 ID:bjaP3vHn0
おっさん過ぎ
斉藤工にチェンジせめて坂口憲二だな
901 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/01(日) 18:28:19.05 ID:5sW2yM0h0
>>852 捏造というより
小説のは、坂本竜馬だろ
あれはフィクションだよ
本物は坂本龍馬
>>895 小田村と桂、双方を史実に基づきながら絡ませてキャラも立たせることができないような脚本家なのか
こんな無能なドラマ打ち切りでいいよ
903 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/01(日) 20:58:43.65 ID:TeKRfHAl0
アホ
904 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/01(日) 21:04:50.00 ID:YBqYGVHZ0
12月に行われた講演「大河ドラマをめぐる人たち〜『花燃ゆ』」のまとめから
NHKチーフプロデューサーの発言。ダメだこりゃ。
↓
主人公を取り上げるうえで問題だったリサーチ結果として出たのは、
徳川家康を例に出すと見飽きたといって見ない、黒田官兵衛を例に出すと
知らないと言って見ないという興味を示さない層をどう取り込むか。
企画を立ち上げる前に今回は入念なリサーチを行った。大河ドラマの
視聴者層は6・70代がメイン。どうしても若い層に見てもらいたかったが
歴史に興味がないという意見がほとんど。それをどう取り込むかが課題だった。
そこで視聴率が高い『篤姫』と若い人に支持層が高い『龍馬伝』を分析。
視聴率の目標は『篤姫』を狙っている。
『篤姫』で薩摩、『龍馬伝』で土佐、『八重の桜』で会津を取り上げたので、
幕末好きだったので次は長州とあたりを付けていた。男主体の歴史劇で押すと
つまらなくなるので家族を取り上げることを一つのテーマにした。
一方取材の過程で楫取素彦展にちょうどめぐり合いこちらも取り込むことに。
今回は「歴史描写」と「人間ドラマ」のバランスをどう描くかを心掛けた。
そこで『篤姫』の男たちの歴史劇と篤姫を中心とした恋愛ドラマのバランスに注目する。
リサーチで大河ドラマを料理に例えてもらったら「懐石料理」という答えに。
薄味で渋みがあってこちらも高齢者層のイメージだったのでもっと若い層向けの
企画を盛り込んだ。
905 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/01(日) 21:05:41.37 ID:YBqYGVHZ0
NHKチーフプロデューサーの講演
↓
今だから言える構成ネタとして『篤姫』は典型的な少女漫画のストーリー展開、
『龍馬伝』は典型的な少年漫画のストーリー展開が根底にあった。
ストーリーのエキスを表で示し『花燃ゆ』はその両方のいいとこどりに。
『篤姫』の例
少女期のコンプレックス→見守る男性がいる→御姫様修行→実家と婚家の対立→
嫁姑問題→夫の死→母になる→家を守る
『龍馬伝』の例
いじめられっ子が強くなる→家族を離れて学校へ→会社に入る→会社がつぶれる→
会社を作る→強敵出現→敵を仲間にする→周囲が敵でも信じる道を行く→
あきらめずに戦って死ぬ+行く先々で美しい女性に会う
杉文の例
妹が兄を好きになる→兄が罪人→家族を守る→初恋→失恋→新しい恋→
結婚と夫の単身赴任→すれちがいと夫の死→女性として自立し仲間を得る→
他人の子の母になる→父を看取る→夫の愛人の子を育てる→姉の夫と再婚→夢の実現
家族で見てもらう→ホームドラマ。
子供向けに→学園ドラマ
翌日に話題にしてもらうドラマとしてのトリビアなども盛り込む
文を主人公にした場合のドラマ性として、「兄は罪人」「夫は浮気」「隠し子認知」
「姉の夫と再婚」「育てた子は殿の子」というところで50回持たせられると確信した。
906 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/01(日) 21:06:50.53 ID:YBqYGVHZ0
このプロデューサーの話を読んだ方の反応。もっともだと思う。
763 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2015/02/19(木) 16:24:47.64
読んでてクラクラしてきたわ。
いい失敗学の教科書になりそうだ
全てがマイナスの方に向かっている
こんな提案するコンサルいたらクビだわな
「ナポレオンと秀吉ってどっちが勝つ?」って
月曜日に小中学生に議論して欲しいネタ振りだったのか
あほすぎ
この講演した人自殺しなきゃいいけど
907 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/01(日) 21:07:21.88 ID:YBqYGVHZ0
NHKが出してる公式ガイドにおける女性脚本家の発言。
ダメだこりゃ。
「私と宮村さんの趣味趣向(ママ)が違うので、描きたい人物が完全に分かれているんです。
だからお互いの領域には触れずにうまくいっています。(略)私はむしろ久坂玄瑞とか
若い男の子を(笑)。」
「大河ドラマも時代劇も初めてなので、何もかもが新しいですね。
(中略、家長とは一緒に食事しないとか、各自にお膳があることも初めて知った)
一つ一つ学んでいかないと日常のシーンすら書けないので難しいのですが、
人間のドラマを書くというところは現代劇と何も変わらないと思っています」
「(松蔭や高杉の物語だと、)文はリアクションにしかならない。そうしないために、
松蔭が事を起こしているときに文を主軸とした物語も組めるように、その時代の
普通の女の子が何を考え、どんな恋をして、どんな別れがあり、何を求めていたかを、
1話1話しつこく描いています」
「女性って、苦境に立つと腕まくりして「私に任せなさい!」みたいになるでしょ」
「『花燃ゆ』はホームドラマと学園ドラマと女性同士のバトル、いろいろな要素があります。
大河ドラマは歴史が分からないと楽しめない、という声も聞きますが、文の目線は、
歴史にあまり詳しくない私たちと同じような目線です。」
いくら武井咲主演映画の愛と誠で伊原剛志が学ラン着て若作りして出てたといっても、これは本当にひどい
>>907 >「女性って、苦境に立つと腕まくりして「私に任せなさい!」みたいになるでしょ」
この一文は何度見ても気持ち悪い
理想を言いたいというより、そういう封に描いとけみたいな安易さで…
911 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 07:12:09.29 ID:dLI+XdyqO
>>898 葵の前半のほぼ全員と里見浩太朗の上杉景勝。
912 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 07:20:24.28 ID:Wxf35zriO
913 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 07:24:53.01 ID:hJ9WJeHJ0
尹かよ!
915 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 07:45:47.10 ID:pTdJXP6B0
たしかにいくら日本が高齢化社会だっていっても50代の俳優が坂本龍馬役って変だなw
もしかして世間は坂本龍馬って結構おっさんなイメージ持ってるのかね?
周囲もアラサーならまだしもそれなりに若いのにな
せめて30代後半までだろ今回は
918 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 10:27:33.35 ID:Stg36MuS0
もう一度貼っておくか
昔は時代劇の俳優って、剣豪や英雄の貫録を出そうと年配の大御所が
分不相応に若い役を演じていたものなんだよ。
三谷が「新選組!」で実際の年齢に近い役者を使ったら袋叩きに遭った
それでも龍馬はやっぱり若い役者が多かったんだけどね
近藤勇… 池田屋事件の際、29歳
↓
映画・ドラマ時の俳優の年齢
辰巳柳太郎(50) 風雲三条河原(1955・映画)
大河内傳次郎 (59) 桂小五郎と近藤勇 竜虎の決戦(1957・新東宝)
片岡千恵蔵 (55) 新選組(1958・東映)
中村翫右衛門(59) いのち新平 池田屋余聞(1960・NTV)
月形龍之介 (59) 維新の篝火(1961・東映)
嵐寛寿郎(58) 風雲新選組・近藤勇(1961・CX)
市川右太衛門 (56) 新選組血風録 近藤勇(1963・東映)
島田正吾(62) 剣(春夏秋冬)(1967・NTV)
三船敏郎(49) 新選組(1969・東宝)
鶴田浩二(49) 新選組(1973・CX)
財津一郎(47) 鞍馬天狗(1981・TBS)
小林昭二(51) 快傑黒頭巾(1981・CX)
高橋幸治(48) 壬生の恋歌(1983・NHK)
天知 茂(54) 影の軍団 IV/幕末編(1985・KTV)
夏八木勲 (2)(49) 五稜郭(1988・NTV)
高橋悦史(55) 鞍馬天狗(1990・TX)
里見浩太朗(56) 新選組 池田屋の血闘(1992・TBS)
渡 哲也(57) 新選組血風録(1998・ANB)
崔 洋一(50) 御法度(1999・松竹)
中村敦夫(61) 鞍馬天狗(2001・CX)
柄本 明(54) 壬生義士伝(2002・TX)
塩見三省(52) 壬生義士伝(2003・松竹)
梨本謙次郎(52) 白虎隊 敗れざる者たち(2013・TX)
ワシ、おっさんに見える病気なんや
920 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 10:44:22.39 ID:K2qOES2G0
50代で20代の役か。
921 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 10:52:46.34 ID:LL47NwiCO
東山も
自分も桂をやる年齢になったか、年をとるのもいいことだ
みたいなこと言ってたが
実は桂の享年は東山より若い
922 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 11:12:32.03 ID:yVSI0F+t0
剛力彩芽が適任だったのに
3大剛志のうち2人がそろったな
10年前の新選組!では逆に坂本を暗殺する見廻組役してなかったっけ
925 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 11:33:46.67 ID:yVSI0F+t0
>>70 内野に似たやつ使うならいっそのこと赤井英和使って欲しかったわ
最近減量して精悍さが増したらしいし
926 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 11:35:36.57 ID:xQnrS+Ic0
福山雅治でよかったじゃないか
927 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2015/03/02(月) 11:37:38.39 ID:scQJbCQo0
去年の明智光秀なみの違和感。
せめて伊藤英明あたりにしときゃよかったじゃん。
928 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 11:40:03.28 ID:1CNgGi7a0
また竜馬かよ
いくら韓国でも人気だからって
929 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 11:48:50.24 ID:2x6Al5io0
>>927 小朝の光秀とか意味不明過ぎたな
大して出番も見せ場も無かったし
キンカン頭で探したのか?
日本を洗濯するじゃきに
931 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 11:57:57.78 ID:I431eZE70
内野か福山なら5%はアップしただろうに・・・
残念
去年の朝ドラでお世話になったお礼?
あの父親ほどの屑はなかなかいなかったな
いくらなんでも歳取り過ぎだろ
934 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 12:05:11.68 ID:I431eZE70
キム兄『シークレットブーツ履けないのでお断りします』
誰も引き受けてくれなかったこと、NHKが堂々と今年の大河ドラマを棄てたことは分かった。
ぐっども〜にんぐ ふみ〜
937 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 13:36:36.35 ID:LL47NwiCO
>>918 昔は史実の年齢とかそんなにこだわらず
映画やテレビのドラマが面白ければ
映画は映画として楽しんでいたからな
あと龍馬が若い役者が多かったのは
立場が気楽な人物だったからではないかね
近藤や桂みたいに長になる人物は貫禄ある役者がやったんだろう
イケメン大河とかいってるわりにビミョーな面子。うざんざり。今年の日曜8時はお風呂タイムになった。
939 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 13:41:43.91 ID:DZ6yO0rX0
在日とか関係なく伊原は竜馬のイメージじゃないよな。
もっと懐の大きそうな演技ができる人じゃないと。
940 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 13:54:42.04 ID:tQTc6Pa00
佐々木只三郎は江口洋介がやると聞いた
>>890 花子以外の子どもに対しては完全に毒親だったよな。
塾はじまってから面白くなってきたよ
943 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 14:22:06.99 ID:d7dkQTQVO
>>939 史実どおりだから仕方ない
口八丁手八丁の詐欺能力は高いと思うがw
944 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 14:41:23.59 ID:+NzArDo20
ぶっちゃけ龍馬伝の土佐の殿様も「歳相応」なら尚良かった感w
別段近藤さんでもよかったのだが「老けすぎた」
オッサンすぎるだろ・・・いくらなんでも