【野球】 センバツ大会優勝校、 夏も甲子園に戻ってくる確率は48.8% [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1克己復礼 ★@転載は禁止
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150225-00000013-pseven-spo

 週刊ポスト増刊『プロ野球&甲子園 甦る伝説』が発売された。
発刊を記念して、人気コミック『砂の栄冠』(作・三田紀房)の監修者でもあるスポーツジャーナリストの田尻賢誉氏が高校野球の地方予選の楽しみ方について指南する。

 * * *
 高校野球の地方予選は、甲子園で行なわれる本大会以上の緊張感に溢れている。球児たちにとって「夢の甲子園」に出場できるかどうかは野球人生を大きく左右する大問題。特に3年生は負ければ即引退と後がない。
必死になるのは当然だ。
 それに比べれば甲子園の本大会は出場だけで満足、1勝すれば御の字というチームも多い。
ベスト8なら国体出場権も得られるなど、勝つたびに「お腹いっぱい」になるチームが増えていく。地方大会ほど「負けられない」という思いはない。
 勝たなければならないという「must思考」の予選と、ただ勝ちたいという思いでのびのびやれる「want思考」の本戦、
どちらが面白いかは意見が分かれるだろうが、野球を「精神力のスポーツ」と見るなら、地方予選ほど面白いものはない。

 実力差がそのまま結果に反映されるとは限らない。
強豪校・常連校には「勝って当たり前」「自分たちの代だけ甲子園を逃すわけにはいかない」という重圧がある。その証拠に、昨年まで86回を数えるセンバツ大会の優勝校のうち、夏も甲子園に戻ってきたのは42校。
出場確率は48.8%と「春の最強 チーム」の5割以上が地方大会で姿を消している。
 昨年の夏の甲子園本大会で私立校相手に勝利を収めた公立校は山形中央(山形)と富山商(富山)のみ。他の公立校は「私学の壁」を突破することができなかった。
選手層・資金力ともに圧倒する私立校の優位は地方予選でも同様だが、だからこそ「下克上」「大番狂わせ」の興奮もひとしおといえる。
 グラウンド外の話になるが、地方大会は独自色ある「応援」も楽しみのひとつ。奈良・郡山の『郡高音頭』、千葉・習志野の『レッツゴー』、埼玉・松山の『プロミネント松高』など、各校のオリジナル曲を堪能するのが“ツウ”の観戦術だ。
 応援には意外な地域性もある。秋田ではジャズのスタンダード「タイガーラグ」がチャンステーマの定番で各校が演奏するし、なぜか石川県では松任谷由実の『真夏の夜の夢』が多く使われている。
また、県によっては1回戦から勝利チームの校歌が流れるが、それを録音する”校歌オタク”のファンもいる。
 自分なりのテーマを見つけて、いろいろな発見をしていく。それもまた地方大会の楽しみ方のひとつだ。

※週刊ポスト2015年3月6日号
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 13:37:13.75 ID:VvJAjzqj0
そりゃ卒業しちゃうからな
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 13:37:43.25 ID:8ir9eTG00
高確率だな
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 13:38:02.36 ID:atewonMy0
>なぜか石川県では松任谷由実の『真夏の夜の夢』が多く使われている

これのためにスレ立てただろ
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 13:38:22.32 ID:hHndA8+B0
>>2
春夏でセットだから部を卒業するのは夏のあとだろ
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 13:39:40.26 ID:tikZIsYJ0
1度でも全国実績作ればもう進学のための推薦枠は取れるもんなw
内申の為にやってるだけで、好きでやってる野球じゃないから当然だろw
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 13:39:40.37 ID:7HdS57xb0
マジかよ!待ってるぜ清水健太郎!
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 13:39:56.75 ID:vRR3P+et0
最近は面白校歌が流行だよねw
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 13:41:46.92 ID:4/yjrfdmO
石川県にはTDNがいるからな
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 13:48:36.81 ID:sE0hm9mt0
岩手県だけ和太鼓持込が認められている。
こういうのは大切にしていってほしい。
盛岡一高の復活をひそかに願っている大阪の爺。
軍艦マーチ校歌をもう一度甲子園で聞かせてくれ。
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 13:51:20.18 ID:PpkUdOiR0
春の甲子園とかどうでもいい地元の高校ほとんど出ないし
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 13:51:31.19 ID:G6NBvHZG0
これは単なる統計であって「確率」じゃないと思うんだがな
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 13:52:45.76 ID:3G3OERY80
かなり確率高いな
秋季大会から夏の県予選なんて相当期間あるのに
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 13:54:03.61 ID:m6r5akn40
いい確率だと思う
同じ顔触ればかりもつまらんし、強豪がいないのもつまらんし
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 13:56:28.50 ID:1zyQp96I0
>なぜか石川県では松任谷由実の『真夏の夜の夢』が多く使われている
今年から石川県では多田野数人の『真夏の夜の淫夢』が使われます
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 13:57:00.56 ID:po0OfJRC0
いいバランスだな
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 13:59:12.51 ID:1eq1E6gc0
選抜は甲子園球場もガラガラで人気なし
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 14:01:37.91 ID:m6r5akn40
ああ優勝校限定なのか
意外と少ないような・・・
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 14:01:57.84 ID:3cBVinhI0
センバツ出ると夏の地方大会でマークはされる
そしてセンバツ期間中、他の学校は基礎練習など積める

センバツはある意味罰ゲームだよね
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 14:05:45.44 ID:2sq18GM00
>>2
本気で言うとるのかネタなのか最近判断がつかん
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 14:06:06.55 ID:J8YvIvs80
たしかに見る方も明らかに春と夏じゃ熱気が違うよな
春負けても夏あるしって感じもするし
三年夏はそのあと別の大会とかは出れないことはないが甲子園は本当に最後だもんな
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 14:06:46.45 ID:CqvGAUSt0
>>1
ウミガメよりだいぶ高いな
石狩川の鮭くらいか
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 14:08:08.50 ID:e2w58XVL0
確変
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 14:10:33.29 ID:9unaoCqT0
98年の横浜の強さは鬼畜だったな
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 14:11:16.22 ID:JVpYiLZ40
野球はパイヤーのジャッジが公平ならあと半分は運ゲー
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 14:15:28.06 ID:RGM2BcoP0
>>24
大苦戦の連続で最後にノーノーだったから伝説に残ってるんだろ
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 14:15:43.04 ID:NwKvkQu+0
砂の栄冠は面白い
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 14:20:26.56 ID:XGa9EEVN0
> 他の公立校は「私学の壁」を突破することができなかった。

徳島には該当しない話。
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 14:25:28.94 ID:NwKvkQu+0
選抜と夏の選手権は全くの別物
センバツは秋の新人戦の延長でしかないが、
夏は3年生にとって高校生活の集大成プラス1年坊主の御披露目でもある
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 15:16:16.46 ID:ambGAlB8O
>>29

別物なのは秋季大会 から神宮までとセンバツとの関係性
夏と無関係にするには無理があり過ぎる
落差が大きいのは秋の力が春で下がりすぎてるだけの話
夏が飛躍的に伸びてるんじゃなく秋の調子を戻してるだけ
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 15:22:39.97 ID:opXAxgsg0
チーム内で紅白戦やっているとは言え3月8日まで練習試合解禁されないし同月下旬の大会までに実戦感覚戻らんわな
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 15:30:59.83 ID:4k7M1W1pO
春は21世紀枠のせいでレベルも下がったし、つまらんくなった。
あと近畿6、中四国5枠とかなめてんのか
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 15:47:05.39 ID:QybIqxiu0
高校の多い神奈川と愛知は枠を増やしても良い
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 15:49:25.34 ID:aaNjEvHK0
勝負は時の運とも言うからな
高校だとめまぐるしく変わっても良いと思うが
50%と言うのは高いと思うけどな
一部に選手が偏ってるのではないか?
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 16:26:32.30 ID:vjYXE7uY0
東京出場校といえばサクラサクラ。これは、桜の代表格であるソメイヨシノが染井村(今の駒込)の吉野さんが接ぎ木を重ねて開発した(というのが有力説。ほか諸説あり)から。これ豆。
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 16:42:35.45 ID:LOqmsYYA0
夏は普通に平等な64校にすればいいのに
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 18:37:34.75 ID:2Oj0fhHp0
意外と低いな
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/01(日) 20:25:50.11 ID:M6g7niUR0
>>2
うーんこの
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/01(日) 20:28:34.21 ID:890G3ikO0
はぁ? 春夏連覇と夏春連覇を比べてみろよ。春夏連覇の方が容易だから
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止
兵庫はやたらとスタンハンセンの曲を使うとこが多い