【芸能】テレビで脳梗塞が判明! 42歳「さとう珠緒」意外に危ない「サウナ」後の飲酒〈週刊新潮〉 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1砂漠のマスカレード ★@転載は禁止
サウナで汗を絞り出し、キンキンに冷えた生ビールを一気飲み――。
まさに至福の一時だが、実はそれが「自殺行為」かもしれないのだ。
テレビ番組の企画で、脳梗塞になっていたことが判明したさとう珠緒(42)を“他人事”と笑っているそこのあなた、大丈夫?

 ***

2月2日に放送された『主治医が見つかる診療所』(テレビ東京系)で明かされたさとうの人間ドックの結果は、実に“シャレにならない”ものだった。
MRI検査で脳の後頭葉に小さいが5カ所、脳梗塞を起こしている部分が確認され、

〈将来的に認知症になる可能性が高い〉

そう“診断”されたのだ。

「特に体に不調を感じていないのにあんな結果が出て、ホント、落ち込みました」

と、さとう本人が語る。

「ただ、私は雑誌などで“健康マニア”と紹介されることがあるのですが、実は嘘なんです。
あれは、当時の事務所が考えた“イメージ戦略”だったのです。ある雑誌ではウォーキングの魅力について分かったような顔をして語っていますが、
全然散歩なんてしていませーん。お酒も毎日飲みますしね。
ただ、罪悪感が薄まるような飲み方をします。焼酎のお湯割りに青汁を入れてみたり。みみっちいでしょ。キャハハ!」

……。メゲているのかメゲていないのか分からないさとうだが、番組収録後、自分でも脳梗塞について調べてみたという。

「そうしたら、同じく脳梗塞になった長嶋さん(茂雄・巨人軍終身名誉監督)や西城秀樹さんがサウナが好きだということが分かりまして。
私もサウナでたくさん汗をかいた後にビールを飲むのがとても好きなんです」

彼女が自身でたどり着いた「サウナ」というキーワードについて、

「サウナ自体が悪というわけではないのですが、発汗後の飲酒は良くない」

と話すのは、医師の米山公啓氏だ。

「サウナで大量の汗をかく。その状態でお酒を飲むと、体はアルコールを分解するために大量の水分を消費します。
サウナでただでさえ水分が減った体からさらに水分が奪われると脱水症状になり、血液がドロドロになって、血栓ができやすい状態になるのです。
さとうさんの場合、動脈硬化が進んだ状態でサウナに行ったことが脳梗塞の原因になったのかもしれません」

サウナの後は、必ずアルコールの含まれていない飲料で水分補給すべし。

「ワイド特集 風雪の大和なでしこ」より
※「週刊新潮」2015年2月19日梅見月増大号

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150219-00010004-shincho-ent
BOOKS&NEWS 矢来町ぐるり 2月19日(木)9時0分配信
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 09:18:33.11 ID:q70GGMSG0
お大事にプンプン
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 09:18:35.14 ID:N/FkFcyz0
さとう珠緒(42) まだあのキャラやってるのか
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 09:19:23.07 ID:sgHtAHWB0
ビールグビクビ飲んでたらサウナの意味無いじゃん
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 09:19:50.56 ID:ngP59sEw0
ポカリにしとけ。
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 09:20:25.01 ID:w/oYhVXq0
脳梗塞アイドル
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 09:20:51.85 ID:kJgWgX0P0
干されてる間に似たようなキャラ出て来た
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 09:20:56.49 ID:b3GJdCWFO
ウマなみっ
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 09:21:41.84 ID:q70GGMSG0
大橋未歩に相談してみよう
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 09:21:53.95 ID:DHMbpSJk0
42なんだしサウナ行くなよ 西城秀樹も長嶋もサウナに入らなければと後悔してるだろう
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 09:22:35.04 ID:0QJ3A0sO0
でも、40過ぎてたら、小さい脳梗塞があっても
不思議ではないんだろうな。

これから気をつけたほうが良いね。
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 09:22:57.89 ID:G630DTzRO
フィンランドの人はどうなのかな
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 09:23:00.34 ID:ezBydP1R0
サウナ後は身体から毒素が出たような気になりスッキリする
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 09:23:14.25 ID:RpLzIKvd0
俺もMRIで脳梗塞の跡10箇所見つかったけど結構あるらしいよ。
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 09:23:17.85 ID:hy9WwpNy0
意外にというか明らかにNGだろうw
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 09:23:21.93 ID:gcjcrgKy0
脳梗塞予防のために刺青を入れよう サウナ行かないために
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 09:24:19.14 ID:U8azofTG0
長嶋監督のは、心臓の不整脈から血栓が出来て、
それが脳の血管で詰まったんじゃなかったか?


サウナ出てすぐに酒を飲んでたのか?
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 09:25:37.30 ID:0QJ3A0sO0
脳梗塞の予防法を勉強して、実践すべきなんだろうな。
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 09:27:34.43 ID:SuHKlnzh0
昔ならばポックリ病とかで済まされていたんだろうな
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 09:29:00.88 ID:W3BilZnn0
脳梗塞の初期症状として、具体的なものには下記のような項目があります。
・片方の手や足のみ感覚が鈍り、力が入らない
・顔の左右半分の感覚が鈍くなり、顔がゆがむ
・口が閉じられずに、片側からヨダレが出る
・突然ろれつが回らなくなる
・めまいがしたり、立ちくらみを起こす
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 09:31:31.83 ID:rXPN/Y8Y0
サウナ後のビールはサウナ好き(サウナー)の大半はやってるだろな w
その為に限界まで絞ってんだからよwwwwwwwwww
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 09:32:36.81 ID:rbeqEFYN0
うちの親父も自覚症状のない脳梗塞だったわ
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 09:32:43.69 ID:VY9TanwE0
サウナのお風呂は意外と汚い
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 09:33:08.42 ID:PWrNTZBI0
もうちょっと頭よければ、いろいろとうまく立ち回れたんだろうになあ。
かわいそうに。
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 09:34:19.34 ID:VrpJeeCk0
意外でもなんでもないわ、サウナ後の飲酒w
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 09:34:42.07 ID:1RPyA4YCO
水か牛乳にしとけばよかったのに
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 09:35:02.87 ID:Gg9uOgIm0
サウナ自体健康に悪いからな
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 09:38:12.38 ID:rXncJ72PO
サウナなんて要らないんだよ
浴槽入らなくても相当汗かいてるのに
あれやるのは北海道だけでいい
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 09:40:12.40 ID:BU1Z17360
さとう玉緒さんは、裁判中だったんでしょ
こういう争い事が脳梗塞に結びつくんだわ
感情生活は臓器すなわち体の悪化を招きますよ
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 09:41:02.74 ID:18bmL1OT0
! サウナ+アルコール+扇風機=完全犯罪やな!?
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 09:41:35.61 ID:/gkGYT7d0
メディカルサイト歯科相模原日吉サンテラス歯科藤沢なのはな内科スマイル歯科アイ整形外科亀有リリオ歯科八王寺アクロスみなみの歯科足立ハート歯科新宿くろさか歯科熊本ファミリー歯科桜台歯科森林公園滑川モール歯科小田原めぐみ歯科ホワイトスタイル保土ヶ谷西谷歯科
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 09:41:53.22 ID:8ymDRjVE0
本当は43歳で1歳サバ読んでるさとう珠緒さんw
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 09:41:53.64 ID:RB6E7vrw0
だいぶ昔の同じような番組で
この人の脳が縮んでるって判定でてみんな笑ってたけど
あれって壮絶な虐待とかうけた人の脳みたいだなぁとか思ってさ
それ以来なんか可哀想でこの人の言動悪い方に取れないんだよね
ただのアホで脳小さいのかもしれんけど
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 09:41:54.33 ID:kTv1ubnU0
岩盤浴との違いは?
あれは必ず水分補給しないといけないけど
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 09:42:17.98 ID:n8RT+0/h0
サウナのあとに利尿作用のあるものを摂取するって、どんだけ栄養に無関心で生きてきたんだよ。
それでやってこれたんだから、逆にいえば身体強いんだな。俺みたいに弱いとエセ専門家になるからな。
あそこ痛い、ここがダルい、理由はなんだ?でずっとやってると。
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 09:43:10.89 ID:M41AvTGl0
アルコールは利尿作用が無かったか?
水の代わりにビールなんておかしくなるわ。
喉が渇いたら水か、塩を少し入れた水にしておかないと。
従兄弟も喉が渇くとビールで過ごしていたら、ある時
脱水症かな、通勤中に動けなくなって医者に注意されたとか。
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 09:44:29.36 ID:S1ZVb4AX0
手淫は大丈夫だよね?
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 09:44:53.74 ID:5BwhUklY0
TOKIOの松岡もサウナ後にぶっ倒れたよな
吉川に介抱されたとか
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 09:46:33.28 ID:8ySrc7f90
アルコールでは水分補給にならないのか、知らなかったわ
40子烏紋次郎@転載は禁止:2015/02/19(木) 09:46:51.60 ID:Rvj75a6G0
風呂上りに必ず湯呑一杯の湯冷ましを飲んでる俺は情強w
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 09:47:00.14 ID:xM8hn01p0
>>29
それマジだよな
家のとーちゃんがそうだった
結局3回脳梗塞やって4回目にくも膜下で死んだんだが
厄介事があってそれがなんとかなりそうになると倒れてた
最後は脳梗塞やりすぎて血管に負荷がかかってたんで
くも膜下出血しちゃった
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 09:47:00.50 ID:3Bjk6Prj0
>>36
毎年毎年BBQで喉乾いたからビールとかドヤ顔で言ってる加齢臭とかもいるからねえ笑

テレビでもこんなアホにインタビューした後に脳梗塞の危険性があるってやってたわ。
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 09:47:53.87 ID:JOBTthcV0
>>20
それ末期じゃないの?
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 09:48:31.21 ID:E9dhbby90
サウナにビールのポスター貼ってあるとこあるじゃん
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 09:51:28.50 ID:TSaERT7u0
風呂上がりにビールもなるべくなら控えた方がいいのかな。
友人が家系的に脳梗塞多い家系で、しかも酒好き。
心配だわ。
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 09:52:49.66 ID:rXncJ72PO
日射病のときアイスコーヒーとか緑茶飲むと気分悪くなるもんな
利尿作用ある飲み物は加減しないと
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 09:57:10.96 ID:NExBcBdm0
最近見たのは深夜のパチンコ番組とテレ東の旅レポ
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 09:57:55.71 ID:g/ixkO1mO
利尿作用がない飲み物なんかあるかよあほか コーヒーでも水分補給になる
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 10:00:26.76 ID:5BwhUklY0
カフェインのない麦茶最強
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 10:02:51.82 ID:tJMu+o7t0
高齢者になると、脳梗塞はあって当たり前なんだよね。
あくまでも大きさと数でどのような症状が出てくるか決まるだけであって、
梗塞があるから症状が出るわけじゃない。
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 10:06:10.19 ID:pwNjPPR90
「ブリっ子キャラの女詐欺師」が、こいつの正体だからなw
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 10:06:53.66 ID:qQmwC1qS0
俺の友達んちにサウナがあるから、教えとこう
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 10:07:59.48 ID:nVsJQdDwO
そもそもサウナの良さがわからない。
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 10:10:03.66 ID:PWrNTZBI0
>>53
出会いがある。
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 10:11:34.84 ID:ezBydP1R0
酒飲んだ後にサウナ入る奴もいるよな
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 10:12:34.20 ID:g/ixkO1mO
サウナの良さは水風呂に入らなきゃわからん しかしどこも最近ぬるいんだわ 水温5度くらいが最高
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 10:13:18.47 ID:FoxjBoTh0
防止になるか分からないけど 俺はよく水を飲むようにしているよ
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 10:13:52.13 ID:fWd97tf30
寝起きのコーヒーも良くないの?
59伝説の片手様 ◆cSsNy1w6Kk @転載は禁止:2015/02/19(木) 10:14:07.83 ID:Ba06fd310
サイコソード!
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 10:15:55.32 ID:PYZ+02Ix0
MRIやったら、小さな脳梗塞のあとが3つあったわ
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 10:18:40.61 ID:O4LfvE4e0
>>1 
 
 
意外どころか悪いに決まってんだろwwwww 
 
 
西城秀樹もサウナで汗かいた後ロクに水分も取らないから脳梗塞になったよな 
 
 
 
 
 
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 10:18:40.78 ID:eB/5Yz4sO
アルコール飲料を飲むと喉が渇くというのは実感としてあった
だから風呂上がりのビールとかは好きじゃなかったんだがあれで正解だったんだな
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 10:18:44.93 ID:kTv1ubnU0
>>45
麦茶白湯スポーツ飲料
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 10:19:16.25 ID:n8RT+0/h0
酸素マスクでもつけて呼吸だけ新鮮な空気を吸えればサウナも我慢できそうだが、
暑さ以前に息苦しい呼吸に耐えられないんだよな。
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 10:19:32.70 ID:9uUnlgvf0
血栓が起きるとその部位が痛む
つまり脳に起きれば頭痛がする、中年で頭痛が起きたら軽い脳梗塞じゃないの
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 10:19:34.76 ID:Rjo9DlrJ0
いつの間に、ためになってた!
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 10:20:12.80 ID:O4LfvE4e0
サウナで1キロ減ったー!とか痩せた気になってる馬鹿って居るよな
あれは体の中の水分が汗で出てるだけで脂肪は微塵も減ってないぞ
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 10:20:57.38 ID:YBoeZnqY0
意外に危ないって、そんなの常識じゃないのか
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 10:21:06.42 ID:g/ixkO1mO
血液は固まるものだし詰まるのも自然な行為とおもうがな
サラサラ過ぎても体には良くないやろし
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 10:21:22.71 ID:+oe/CU6m0
諸星は危ないよ
40過ぎなのにサウナの我慢大会の世界選手権に日本代表なんてやってるけどさ
危険過ぎるわ
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 10:23:00.01 ID:fWd97tf30
家族が温泉行った翌日なのに凝り?か頭痛すると言ってる
まさか脳梗塞?
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 10:23:03.66 ID:EuBe8siu0
しくじり先生のさとう珠緒はすごかったな。
下手な芸人よりもべしゃりが上手い。
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 10:25:19.90 ID:SwooJfp30
ここ5年くらい、風呂につかりながら酒飲んでるんだけど
風呂なら大丈夫?
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 10:26:05.52 ID:9M46jgfx0
どこが意外なんだよ

酒飲んだら小便出まくりなのは経験あるだろ
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 10:27:49.25 ID:n8RT+0/h0
>>67
あとウンコね・・・w 断食道場なんて軽い栄養失調と、胃腸の働きが活発になってウンコたくさん
出るだけじゃん。むしろ帰ってきてリバウンドで太るんじゃないのかな。脂肪1キロで食事3日分以上の
カロリーあるのに、そんな簡単に何キロも痩せないよ。なのにテレビ見てると怪しげなダイエット商法や
食品の宣伝がわんさと流れるっていう。
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 10:29:02.43 ID:eB/5Yz4sO
>>73
酒と風呂(もちろん湯風呂も)の取り合わせは最悪です
心臓に良くないので今すぐ止めるべきです
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 10:29:10.75 ID:xFj/UdEp0
喫煙率高い居酒屋も自殺行為やけどな、煙とアルコール。
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 10:29:34.74 ID:n8RT+0/h0
>>73
泥酔して溺れ死ぬ人もいるみたいだけどね。風呂場で寝て死んで、一人暮らしで発見が遅れた人の
風呂場の死体は酷いもんだ。暖かい水という最高の腐敗状況のなか、シチューのようになってしまう。
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 10:29:53.53 ID:3lyeXCLE0
セックスしたい
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 10:30:20.60 ID:hy9WwpNy0
>>71
背中や肩がこりまくってる時に血流が良くなると
却って辛いぞ
入浴前にストレッチすると良い
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 10:30:46.70 ID:/FD01l2P0
単に薬のやりすぎじゃないですか
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 10:30:56.38 ID:M41AvTGl0
思い出した。
遠い親戚のオッチャンが、正月だったか、皆が集まったときに相当酔って、
その後に家の隣にあったサウナへ行ったそうだ。
そのままサウナで倒れて、意識が戻ることなく逝きましたわ。

うちの父親も、正月に朝から酒飲んでいて、夜に風呂へ入ったら脱水症で
動けなくなって、ピクピクと痙攣してたとか。
医者で水分補給の点滴で治ったけどね。
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 10:31:30.40 ID:389C/tKv0
>>61
ヒデキはモロに昭和の体育会系のノリでジムで汗かいて水分摂らずに
サウナで汗かいて水風呂入ってまたサウナ入ってを繰り返して
最後にビール飲んでウメ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!! ってやるのが
好きだったみたいね

そりゃ脳梗塞なるわな
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 10:33:02.41 ID:fWd97tf30
>>80
ありがとう。伝えておくね。
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 10:33:22.53 ID:F2w24VCH0
もう42か・・・!
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 10:36:07.56 ID:xFj/UdEp0
キンキンの金たま舐めとけよ、キン玉緒さん。
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 10:37:39.21 ID:KNAmqTq10
珠緒かわいいよ珠緒
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 10:38:53.81 ID:u0AWYBIS0
俺はMRI撮って脳梗塞ひとつも無かったが脳が縮小してると言われたオワタ\(^o^)/
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 10:40:50.15 ID:b9JsbLJr0
若い時に金持ち捕まえとくべきだったなあ
顔も体も最高だったし、性格も男は悪い気するやついないしもったいない
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 10:43:20.79 ID:EJ1ocpy20
>>88
アルツハイマーか
ご愁傷様
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 10:43:33.67 ID:yQZlJ21X0
20年くらい週末にサウナに行ってるが、よく見かけていた高齢者が、
突然、パタッと来なくなるんだよな。人生の無常を感じる瞬間だな。
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 10:45:05.92 ID:9bJFf4Fu0
昔、毎日のようにサウナ入ってたらある日全身に蕁麻疹が出た事がある(´・ω・`)
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 10:45:41.62 ID:4NRrRBOm0
>>92
人の汗でかぶれたのか

サウナって体力消耗するんだから一応痩せるんじゃないの?
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 10:46:00.72 ID:jmKCXxr20
>>88
甘いものの喰いすぎだww
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 10:46:20.27 ID:5k/5nY2D0
老けたなと感じてたが酒飲みだったか
酒飲みおばさんは老けるの速くなる
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 10:47:09.51 ID:fm7fr5W/O
塩サウナはたまに入るけどな
お清めを兼ねて全身塩漬けする
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 10:47:14.71 ID:G0J1Ueox0
ビール飲むためにサウナって入るんだろ?
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 10:47:40.89 ID:fWd97tf30
>>96
漬け物になった気分になれそう
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 10:47:56.05 ID:9uUnlgvf0
>>95
林葉直子が典型だよな
アルコールは老化促進と寿命カットの効果が高い
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 10:50:10.59 ID:9bJFf4Fu0
>>93
多分体力が落ちたからかもしれない。
サウナを止めたら収まったし、
他に変わった事をしてないからサウナが原因だと思う
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 10:50:45.15 ID:u2OMT68W0
>>4
若いな。。。
ビール呑むが為にサウナに入るんだよ。
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 10:50:51.72 ID:F2w24VCH0
>>88
飲み過ぎだろ!
酒やめれば治るよ・・・。m9('A`)
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 10:51:27.65 ID:54Zv0lgN0
サウナってからだに悪いことしかねーよな…
なんであんなのがあるんだ
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 10:51:54.21 ID:/ID3DAzM0
キンキンに冷えたビール(゚д゚)ウマー
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 10:54:10.10 ID:gzCibeBC0
>>10
銭湯行くと若い人なんかいないから当然年寄りばかりだが・・・
しかしサウナの前後に飲酒はダメってのもサウナやる奴なら今どき常識だろ
ビールなんておいしいかもしれないけどダメ
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 10:55:30.20 ID:Qr+ayKv50
42歳厄年じゃんw
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 10:58:33.31 ID:TxTXCx0Y0
オッパイの脂肪が脳血管に引っかかったに一票

枕営業で揉まれマクッてるからねー
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 10:58:42.24 ID:cwSiOctg0
田中みな実って珠緒のマネしてるだけだよな
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 11:02:11.57 ID:9ULY+74j0
>>100
多分行ってた風呂屋が不衛生なんだろ
サウナにひいてあるタオルとか
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 11:02:29.26 ID:Bp0Nsf9l0
>>75
断食まではした事ないけど、減量で食事制限してた時の、朝の目覚めの気持ちよさは
すごくいい物があったんだよなあ
普通に寝てる状態から、いきなり全センサーがONになったような状態で覚醒する、みたいな。
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 11:02:55.69 ID:F2w24VCH0
>>106
珠緒は女だぞ!
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 11:03:24.43 ID:1XhPXJs+O
で、どこが意外なんだ?
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 11:03:36.55 ID:ey+YQOHe0
元々認知症みたいなもんだろ
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 11:05:13.47 ID:u0AWYBIS0
元祖オヤジキラーだからな
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 11:07:09.75 ID:QgekUEk50
>>54
ウホッ
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 11:07:13.79 ID:QTanikSa0
>みみっちいでしょ。キャハハ!
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 11:07:23.42 ID:uNn1xkqE0
(42)
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 11:08:11.79 ID:9ULY+74j0
でも北欧の自転車の選手とか、サウナでダイエットやってるよな
多分ボクサーみたいに水分出してから睡眠摂って
吸収を抑えるんだろうけど
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 11:10:30.45 ID:1TywpirTO
普通は最低でも年に一回はMRI検査してる人が多いだろうけど、苦手な人も居るらしいな。
俺はMRI検査が意外と心地好い
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 11:11:03.27 ID:Z8Mm7wVa0
皮を自分で作ると市販の皮なんかもうマズくてゴミ以下
喰えた物じゃない あんなので作るヤツはアホ
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 11:11:19.29 ID:ftKw8rKeO
サウナ好き
西条ひでき
長島さん
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 11:11:21.33 ID:jpwM4wosO
玉男かわいいよ玉男

脳梗塞は突然やって来るから怖いわ
うちのばーさんが脳梗塞やってからどんどんボケて来てショックだ
人ってこんなに変わるんだな…
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 11:11:51.40 ID:GjC9fYnt0
逆に言えばある程度の年齢になってポックリ死にたかったらサウナを利用すればいいんだろうか
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 11:13:00.76 ID:xEJqCaXV0
健康センター併設の飲食所で皆うまそうにビール飲んでるな
あそこは「不健康センター」に名前変えたほうがいい
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 11:14:24.49 ID:54Zv0lgN0
ノンアルコールビールならいいんじゃろ
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 11:15:11.84 ID:qqzWNLLp0
ここまで画像なし
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 11:15:21.50 ID:1TywpirTO
今の時代にMRIにしろCTにしろ検査してない人達は、逆に現状知ることないから人生楽しいかもな。
脳神経外科から毎年一回ハガキ来るから検査に画像診断に行くけど、医者に何て言われるか毎年ドキドキするわ。
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 11:17:02.83 ID:OHglj4BC0
>>127
まだした事ないんだけど、脳神経外科で健康診断したいと言えばいいのか?
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 11:19:06.37 ID:u0AWYBIS0
>>128
有料の健康診断でメニューで選べる
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 11:21:59.94 ID:tJMu+o7t0
脳ドックってそんなに頻回に受ける必要あるのか?
去年受けたけど、
「特に症状無ければ次は5年後でいい」
って言われたぞ。
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 11:22:02.70 ID:UF9poHY9O
>>128
頭痛いんだけどって言った方がいい
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 11:22:31.66 ID:u0AWYBIS0
>>128
市町村などである年齢になると希望通知来るしJA何かでも希望者募る
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 11:23:28.28 ID:GjC9fYnt0
MRIで治療可能な動脈瘤とかが見つかるならいいけど
脳梗塞があることを知ったらストレスで余計に体に悪い気がする
134@転載は禁止:2015/02/19(木) 11:24:03.69 ID:qe1Kg+FR
アル厨はゴミ
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 11:24:40.47 ID:2ID9jIUB0
脳梗塞パイズリしてくれ〜
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 11:26:13.93 ID:uHxwuP7B0
自分もプッツンしそうだ

他人事ではない
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 11:26:28.80 ID:jlMqatV40
俺は熱いの苦手なんで健康ランド行ってもサウナ入らないし
酒も苦手で飲めないのでトマトジュースとかばっかり飲んでる
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 11:27:15.86 ID:GNTszzf30
水分の摂取が足りないんだろ
水を飲めよ
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 11:27:42.37 ID:hd46eTwSO
ジョギングしてシャワー浴びた後のビールが最高なんだが
350mm1本とか適度ならいいだろ?だめ?
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 11:27:56.38 ID://V+2Hpi0
風呂上がりのビールはいいの?
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 11:30:14.23 ID:y9d8l3TUO
>>130
検査の頻度が高いと医者が儲かるw
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 11:32:51.01 ID:TC6A9thY0
>>139
牛乳にしておきなさい
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 11:34:26.39 ID:1TywpirTO
>>128
俺は小心者+男のわりには頭痛ある気がしたから、
地元で有名ってかベテランの開業医で、頭痛など不安で受診した。
MRI検査、てんかん、24時間血圧、心電図など一通り実施したわ。
で、歯医者と似たように、一年単位で、日付指定での定期MRI検査ハガキ来るようになった。
脳神経外科でも尿、血液検査すらしない開業医もあるから医者選びは必要だね。
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 11:35:06.50 ID:u0AWYBIS0
やっぱ銭湯の湯上りのコーヒー牛乳が最高
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 11:36:16.81 ID:aj2uf/6i0
西条秀樹は3回もやってるのに。

あれだけ言葉も体も不自由だったのに最近のコンサートでは気をつけて
聞かなければ単なる老化による劣化と思うくらいスラスラ歌っている。

昔ならとうに死んでいる人なんだけどね。

医学の発達ってスゲーな。
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 11:36:42.02 ID:dkVonQyt0
風呂もサウナも無理して入るから死ぬんだよ。
あったまったら直ぐに出れば何もないのに
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 11:36:59.49 ID:SfNsucDD0
処女じゃないからだろ
処女でない女には全く意味も価値もないからな
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 11:37:23.01 ID:1TywpirTO
>>128
脳ドック目的なら金額高いんじゃないかな?
自分は先に書いた通り不調からの受診だから普通に一通り検査しても安いパターンだけど。
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 11:38:03.09 ID:kgIzeR5PO
ビール!ビール!
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 11:38:32.14 ID:pR60qN8D0
ミサトも体に悪いことしてたんだな
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 11:38:42.45 ID:TC6A9thY0
>>50
微小脳梗塞があると、呆けやすくなるんだよ
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 11:39:08.87 ID:P1Ymq+y00
>>138
こういう人って水を飲むとビールがうまくならないと
サウナに入る前もあとも飲まないよね
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 11:39:14.77 ID:E9dhbby90
サウナ後に勃起するのも危なそうだな・・・
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 11:40:57.57 ID:O59bwXp0O
>>143 ほーすごいね
MRIて30分ぐらい身動きとれないし暇だよな
おれスゲー綺麗な脳だた
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 11:41:05.08 ID:u0AWYBIS0
ところでさとう珠緒は再ブレークしてんの?
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 11:43:14.70 ID:O59bwXp0O
風呂に入る前に水分取って風呂出たらまた水分取るんだよ コップ一杯でもいい ビールはだめだぞw
アルコールは水分蒸発しちゃうからすぐ小便に出るし脱水になるぜ
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 11:43:28.47 ID:8UzrSrb60
>>143
幾らくらいかかるものなの?
一度いってみようかな
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 11:44:17.30 ID:szU4TTXV0
路線バスはこいつが一番エロかった
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 11:44:32.11 ID:54Zv0lgN0
>>150
若いうちは多少の無理がきくんだろ
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 11:44:49.56 ID:MxUbPMhu0
スーパー銭湯の飲食コーナーで
風呂入った後に食事とお酒飲んでるおっさん達がよくいるけど
その中にはサウナに入った客もいるだろうから
対人で酒を注文されたらサウナに入った方は健康のためにお酒は控えてくださいと断るべきだな
お酒の自動販売機を設置しているならやはりサウナに入った方はお酒を控えてくださいと貼り紙するべきだ
健康のためというのもサウナを設置している理由の1つなんだから
銭が儲かれば利用客がどうなってもいいというのはおかしい
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 11:46:02.88 ID:O59bwXp0O
MRIだけなら安いぞ
6000円かからなかったな 血液検査 MRIとかやったわ
30歳越えたら一回はやった方がいいな
おれは血圧がめちゃくちゃよくて誉められたw
MRIでも綺麗な脳してますねなんて誉められたわw
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 11:54:19.53 ID:bW2CJBH00
サウナってどう考えても体に悪いよね
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 11:55:10.95 ID:k8ajYOM+0
やっぱ好きやねーん
酒が好きやねーん
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 11:57:45.62 ID:jQRk/b+a0
ビールなんてなにがうまいんだ?
薄めたスポーツドリンク、さいこー
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 11:59:22.31 ID:mS/vn+yD0
サウナの何がいいのか?
楽して汗かきたいだけ?
水風呂はすきだがサウナで汗だくのおっさんがそのまま入るから水が濁ってる時がある。
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 12:00:09.08 ID:k8ajYOM+0
そんなことする暇あったら
温泉でも行けばよかったのに
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 12:05:08.80 ID:kmwpQ08t0
汗掻いてアルコールって最悪のパターンだぞ。
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 12:11:26.82 ID:ZAea+GVc0
太田胃散のCMやってたよな
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 12:11:56.65 ID:wxO5Yjac0
汗かくと血管ドロドロになる
そこでアルコール飲むとさらに水分失われる
既に血管がつまってたりしたら・・・
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 12:13:34.19 ID:WbSGiXYH0
そら乳輪もあんななるわな
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 12:17:28.61 ID:Ccaydy8C0
銭湯やサウナの後は牛乳やろ
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 12:18:29.42 ID:4vkK28OP0
水分補給しながらサウナに入って、
あがった後はビタミンドリンクとか飲んで水分補給して、
その後は何分待てアルコールOKなんだ?
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 12:20:50.30 ID:xH/CJqwO0
要するに酒は体に悪いということだな
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 12:22:45.37 ID:r0cHczSr0
サウナ自体もよくはないよな
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 12:31:27.60 ID:OyPfsIIH0
サウナで体重落として、それを越えるビールを飲むのが俺のパターン。
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 12:31:55.86 ID:GOmOaD9GO
サウナ出てからまずぬるいポカリ一気飲み
その後でビールってのは?
それじゃビールが美味くないのかな?
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 12:31:57.46 ID:TOI+a1te0
サウナ入って飲酒したらやたら気持ち悪くなったから、もうやめよう。
マジで危ないわ
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 12:33:17.81 ID:OBw9ry850
昔は飲み会の前にはサウナで2gくらい汗かいてから飲み会に参戦パターンだったな
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 12:35:49.84 ID:Ltz7MA2a0
サウナじゃなくてもジムでのトレーニングやジョギング終わりの飲酒でも同じだな
体がホットホット!!!!!
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 12:38:02.63 ID:BaaNC7Bl0
西城秀樹が脳梗塞って聞いたときやっぱりなと思った
サウナでどれだけ水を飲まずに我慢できるかって無謀な入り方自慢してたから
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 12:38:12.37 ID:synC+ZCO0
意外どころか周知の事実だろうが
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 12:39:25.61 ID:j82QEyeR0
へー 自殺行為なんだー
んじゃ 40年間 フロ上がりに冷たい(アクエリアスがあった時代と今は雪印コーヒー)一気に飲んでた行為はどうなんだろ
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 12:42:49.39 ID:REHIuxe70
つまりおいしくはなくなるけどサウナ入る度にポカリで水分補給しておけば
サウナ上がり直後にビール飲んでもいいわけ?
184誰か教えてよ@転載は禁止:2015/02/19(木) 12:42:53.89 ID:bDttMDCv0
問題はだよ、隠れ脳梗塞が発覚したとしとしてどうしろってんだよ
検査受けろったって、あると解ってもどうにもならんのだろ?

あと睡眠導入剤とオナニーは脳の血管に負担かからないのかどうか
俺が一番気になるのはそこだ、酒なんて3秒で止められるがこの2つは無理だ
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 12:43:12.68 ID:5k/5nY2D0
>>99
林葉の場合、ウイスキーを薄めないでゴクゴク
やるというからヤバイな
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 12:43:51.07 ID:7rCN5Srs0
清涼飲料水でもサウナ入る前に飲めよおまえら
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 12:49:06.00 ID:fWd97tf30
>>182
血糖値が急上昇
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 12:50:50.05 ID:cauLvEWp0
>>105
その年寄りばかりの銭湯が45度とかあほみたいなお湯の温度で
脳梗塞だの高血圧だの年寄りにはよろしくないっていう
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 12:54:33.91 ID:QsE/lXzeO
風呂上がりの一杯が駄目なんて…
この為に生きてるって感じよね〜って感じなのに。
ミサトさんも脳梗塞予備軍なのかな?
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 13:03:56.36 ID:U8azofTG0
>>184
あまりに血液がドロッてると
サラサラ薬が出る場合がある。

ただ、一度飲み始めたら
ずっと飲まないと効果が続かない。
血液サラサラ薬は、用量が難しいから
血液検査を見ながら調整していく。

軽度で生活に支障がなければ、
そのまま帰宅する事も多い。
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 13:05:25.86 ID:Ztn6U8iS0
>>180
ああ俺もおもた
んでラーメンとかw
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 13:07:24.07 ID:l+l8fnlz0
ビール飲んだらすぐに水を飲めばいいだけだろアホか
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 13:08:08.77 ID:CNDuLT2g0
画像が一切ない
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 13:09:35.89 ID:/+Nk8CHXO
>>185
朝ドラ『マッサン』ではウイスキーを必ずストレートで飲んでいる。
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 13:15:17.11 ID:U8azofTG0
脳梗塞一回目で、症状が重い場合は仕方ないが、
軽度で済んだ場合は、かなりの回復が期待できる。
リハビリを組合せれば効果は大。

しかし、医師の指導に従ってれば
これまでと何ら変わりなく暮らせるのに、
『もういいや』『大丈夫だな』
と素人が勝手な判断をして
薬を飲まなくなったりする奴は
ほぼ確実に再発して泣きを見ている。
脳梗塞は回数を重ねれば、
それだけダメージも大きくなる。

西城秀樹も、一回目はせっかく軽度で済んで命拾いしたのに、
これまでの生活スタイルが忘れられずに自己判断をしたら
2回目の脳梗塞になり、半身麻痺になってしまった。

脳の疾患を甘くみてはいけない。
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 13:18:48.13 ID:RjOjmPNQ0
>>151
痴呆、認知症になるのが早いんだよね。
ラクナ梗塞は、韓国にやたらと多い。
しかも、40歳代、50歳代での発症が多い。

>1998年に死亡した韓国人のうち、32.3%は60才未満であった。
男は41.7%が60才未満であり、女は20.2%が60才未満であった。

>韓国人の死亡原因のうち最も多いものは脳血管疾患
(脳出血、脳卒中、脳梗塞など)であり、
1998年には人口10万人当り74人がこの病気で死亡した。
以下、心臓疾患、運輸事故(交通事故など)、肝臓疾患の順である。
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 13:25:52.48 ID:6Bu4IKUz0
若い頃サウナで限界に挑戦して5kg落とした
その日の夜に急に体が冷たくなりだして動けなくなって救急車で運ばれた
脱水症状で血の濃度が上がって流れなくなったらしい
バカだった
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 13:36:27.41 ID:SZW5LJHe0
サウナの後の飲酒はよくない科学的説明に納得
勉強になった
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 13:39:11.64 ID:mNvi3Ya00
原因はプンプンのやりすぎだな
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 13:42:22.10 ID:U1RYkkwYO
たまお42か

中学の頃はお世話になっておりました
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 13:44:08.43 ID:54Zv0lgN0
サウナなんてハイリスクノーリターンだから
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 13:46:43.61 ID:ZTwyz/0P0
大酒飲みに脳梗塞が多い

夜に大量に酒を飲んで寝る、寝ている間は水分補給できない
朝起きる脳梗塞
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 13:47:07.41 ID:8NPcJVN30
外見と中身が20歳くらいwwwだが頭は年齢以上に歳取ってたってことかwww
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 13:48:57.51 ID:3PXWLj0Q0
借金スゴい夫婦漫才の旦那もすげえ
長くサウナ入ってたな
あとなんて日だの芸人も
体に悪そう、後でがたくるな
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 13:51:24.50 ID:r0cHczSr0
>>199
怒ると血圧上がって血管にダメージ与えからな
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 13:59:30.55 ID:gzCibeBC0
こういう昔「若くて可愛いだけがとりえ」だったのに
婚期逃しちゃう女タレントって何なんだろうな
高望みしすぎたのかな
高橋由美子とかさ
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 14:01:43.87 ID:8NPcJVN30
芸能人て私生活が不規則で煙草や酒、暴飲暴食をやるから
外見は若く見せても体や脳は年齢より負担掛け過ぎで早死にする
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 14:42:38.85 ID:h/EJGYnY0
ヘリウム事後にいっちょかみ
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 14:49:19.53 ID:gfRI2sob0
そもそもサウナや水風呂で急激に体温上げ下げして体にいいものなの?
血管切れちゃったりしないのかな
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 15:00:47.15 ID:mQtUU5tG0
またスペシャルウィークの絵を描いてほしい
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 15:14:42.86 ID:8zc4wUN80
>>206
高橋由美子は…
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 15:22:20.10 ID:f8f0gK6R0
最近の珠緒嫌いじゃない
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 15:36:51.23 ID:54Zv0lgN0
>>209
いいわけない
血圧がジェットコースター
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 15:47:37.27 ID:ekF4Xx060
長島茂雄さんはサウナだいすきだったらしいなー
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 16:03:18.73 ID:KqMDLXNK0
>>214
オシムとセゲオは運が悪かったとしか言いようがない
現代の医学では、倒れてもすぐに救急車呼べば
日常生活は問題ないレベルまで治せたのに

前者は日本の119番のシステムを知らなかったこと
後者は知人(と言う名の愛人)宅で倒れたのですぐに119番が出来なかったことだ
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 16:05:56.28 ID:4490UQbg0
俺も秀樹さんのニュース以来怖くてサウナに入れん
二十代のころはガマン大会のごとく中で粘ってたけど
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 16:06:03.37 ID:aHV/Y6VI0
>>24
そうなの?馬鹿なの?
幸せにはなれないの??
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 16:06:07.37 ID:Y1XaMRDd0
サウナ入ってもたいしてメリットないから止めた方がいい
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 16:10:39.43 ID:aHV/Y6VI0
>>189
そうなるねサービスサービス
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 16:14:21.20 ID:Y1XaMRDd0
太川さんも危なそうだな。
神経質で短気でビールの一気飲みが大好き。
酒量はどんくらいかわからんけど。
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 16:19:03.21 ID:OaxjYzlj0
サウナってメタボのオッサンが好んで使うイメージしか無い
健康に悪いってことだ
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 16:20:45.60 ID:Ww8EB3SA0
サウナ好きでよくはいるけど次の日決まって筋肉痛のような感じになるんだよな
後、睡魔とかも
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 16:33:50.20 ID:EdgEQrgT0
さとう珠緒は鈴木奈々だな
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 16:43:56.87 ID:ZTWEzio20
>>222
睡魔以外脱水症状だw
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 16:49:22.00 ID:Ww8EB3SA0
>>224
ええマジ?
確かに水分は酒で補ってるから辻褄があうね
気をつけよう。
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 17:04:21.08 ID:6My0Ee4R0
酒とか茶だと水分は補えないんじゃないの?
水やスポーツドリンクじゃないと
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 20:54:48.75 ID:dBfSu4DeO
>>1
アフォかw
汗かいた後のアルコールが危ないなんて常識だろ
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 21:12:58.86 ID:7YwHlrce0
>>225
酒呑むと脱水症状になるんだがw
呑んだ次の日の朝起きた時とか、妙に喉が渇くだろ?
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 22:00:11.04 ID:Zl/S9pFw0
自分の場合、寝る前に味噌汁を飲んでおくと
目覚めスッキリ
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 22:09:12.27 ID:DVDTdcOV0
横浜のスカイスパは最高
絞った後のギネスも最高
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 22:16:47.56 ID:eAU6trIz0
脳梗塞には
シンクリール

クリールベール
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 22:17:19.70 ID:TDPELITF0
学制時代、たまおとセックスしたことある。
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 22:21:46.76 ID:iJoghJstO
>>226麦茶ならミネラル入ってるかいいんじゃない?
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 22:26:00.72 ID:Gu8PyKJ/0
>>213
それで起きる軽い意識障害が癖になってんじゃないかと思う
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 22:27:34.81 ID:F3lgnBta0
>>176
水分補給に効果的な飲み物はOS-1
ポカリはブドウ糖濃度が高すぎるから飲むならせめて水で半分に薄めないと水分補給という観点ではコーラと同じだよ
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 22:28:59.38 ID:iSxR2A4TO
銭湯上がりの牛乳はいいよね?
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 22:30:13.10 ID:MywCmaui0
脳ドック行けば結構見つかるよ
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 22:30:20.55 ID:X/iVqXeN0
週4〜5日、ジムで30分走って汗をたっぷり流したあとビール飲んじゃうが、よくないのか(´・ω・`)
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 22:32:23.25 ID:F3lgnBta0
>>218
サウナと水風呂の交代浴が自律神経を刺激し正常化する効果があるのは医科学的に証明されている

汗で失われた水分、ビタミン、ミネラルを補給するという人体に当たり前のことをしない馬鹿がいたり
水分補給にのかわりにアルコールを接種するキ○ガイがいるだけ

あと過剰に実践することは何でもよくない、というだけ
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 22:33:34.36 ID:P/vX27Jr0
サウナって気持ち良さはわかるが
身体に良いことって何かあるの?
241名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 22:39:25.10 ID:054gtP3G0
>>238
水分不足に陥りやすいのはいしょだが、ちがうのは第二の心臓
と呼ばれるふくらはぎを鍛えているのと、大量の酸素を血中に
入れることができる。脈拍も速いし、血管はしばらく拡がっていても
血液はどろどろに近いし水分不足だと逆に死につながる。
242名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 23:06:14.82 ID:WOJeR8ef0
牛乳が体に良いってのもうそ

だって、牛が牛の子供に飲ませるもんじゃん

脂肪分も多いし、子供のうちならまだしも、大人になって飲むものじゃない

豆乳か、人間の乳にしとけ
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 23:13:22.94 ID:iSxR2A4TO
最近モーニングに載ってるサウナマンガによるとサウナ水風呂コンボの中毒性やばいらしい
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 23:15:27.57 ID:LUKZdCcw0
むかし宮尾すすむが自宅用サウナ、サニーペットのCMに出て
サウナの中で「サウナ一浴!王者の快!元気いっぱい!アーハッハッハッハ!!」
と豪快に叫んでたが、そのCM流れ始めて程なく大病に倒れてたな
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 23:19:01.47 ID:DpivwJ6u0
俺も最近オナニーした後、目の前が真っ白になる事があって
ちょっと怖い
246名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 23:20:36.65 ID:LUKZdCcw0
オナニーといえば酒飲んだあとにオナニーすると頭痛くなる
なので飲酒後のオナニーは避けるようにした
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 23:25:14.62 ID:Xl+MIhJT0
サウナの良さを知るには時間がかかるのよ数回入った程度じゃわからんやろな
とにかくサウナ→水風呂→サウナ→水風呂なんでも繰り返していくとあらら・・・
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 23:32:09.29 ID:ecT1CRM80
健康オタクは嘘だったのかw
でもオッサンみたいに酒飲んだりするのは本当だったんだなw
249名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 23:46:43.78 ID:Ud2fVi620
脳梗塞が判明! 42歳「さとう珠緒」意外に危ない「サウナ」後の飲酒〈週刊新潮〉
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150219-00010004-shincho-ent
http://m2.upup.be/f/r/ckiYLa38r3.jpg
http://m2.upup.be/f/r/v5YuRdann3.jpg

5カ所もの脳梗塞が…さとう珠緒をむしばんでいた「ドロ沼裁判」のストレス
http://www.asagei.com/32605
250名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/19(木) 23:55:37.44 ID:ZTWEzio20
>>245
テクノブレイクで死亡は嫌だなw
251名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/20(金) 00:04:35.66 ID:o/0BoFi90
>>249
裁判ストレスw

原因はアル中です
252名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/20(金) 00:05:07.10 ID:VuQduDpG0
>>249
これ、矢印の部分だけじゃなくて側脳室周囲にもラクナ梗塞起きてるじゃん・・・
42でこれは確かにやばいわ。
253名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/20(金) 01:44:54.39 ID:5jjSgeph0
風呂のあとの酒もよくないのか?
254名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/20(金) 02:53:49.17 ID:IhVl1c7N0
>>253
風呂あがりじゃなくても酒を飲む時は同量以上の水を飲む習慣をつければ問題ない
255名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2015/02/20(金) 02:56:59.27 ID:kVNjNdwu0
サウナに入った後はアクエリアスを飲んでいるがこれはセーフ?
256名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/20(金) 03:26:56.36 ID:GUzHvxgA0
>>1
俺なんかチャリで10Km走った先で、景色見ながら缶ビールプシュー
美味ぇ〜で2本くらい
10Km戻って酎ハイやお湯割りで2合くらい、1日おきにやってるわ
まあ、おにぎりとかサンドイッチとか食ってるけどな

サイトレ以外の日も欠かさず飲んでるしなあ…そのうちタヒぬやろか俺
257名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/20(金) 03:28:04.48 ID:xYF6RoFR0
飲酒運転だぞ、それは
258名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/20(金) 03:44:49.68 ID:KxRzWhi90
>>255
この手の
http://livedoor.blogimg.jp/shizuhachan/imgs/3/4/344bbe27.jpg
ブドウ糖果糖液糖
果糖ブドウ液糖
高果糖液糖
コーンシロップ
等の表記が含まれるジュースやドレッシング、菓子類は今後一切口にしないほうがいい

これらは全て発がん性や肥満作用が砂糖の数十倍もあると分かり
既に米国では1/3の州で使用禁止されている最悪の人工甘味料、異性化糖のことです
259名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/20(金) 06:31:27.12 ID:z5uDzlW00
>>23
汗だらけと思うといやだ
岩盤浴も同様

つーか蒸し風呂系はクラクラするので入れない
260名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/20(金) 06:34:43.47 ID:hmfwWEr+0
サウナって本当に健康にいいのか。なんで入るのか理由がわからん。
261名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/20(金) 08:20:42.13 ID:ls0QgSxl0
>>1
一緒にビール飲みたい

マジで好きだわ
男は結局ぶりっ子好き
262名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/20(金) 08:27:15.03 ID:JJp6eBqtO
R依存のワシでもコレはやらんわ
長生きするつもり無いけど、風呂出たあとは、水か、お湯を呑むで
佐藤て、ブンブン言うてた、まあまあベッピンの女やろ
今から風呂やプールや海入る前後のアルコール気を付けて長生きせんと勿体無い思うで
気を付けんと、タコ8ローとかみたいに、あっけなく死ぬで
263名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/20(金) 08:37:45.86 ID:ct62MErb0
健康番組で熱めの風呂は心臓に負担がかかって良くないっていってるけど、
じゃあサウナはもっと悪いんじゃないの?
なぜかサウナには言及しない。
264名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/20(金) 08:51:07.58 ID:2E1+4+tw0
女プロデューサーや女ADが増えたから、女に嫌われるキャラだから干され気味になった。
というのが本人談だが、
なら何で鈴木奈々とかテレビ出まくってるの?
265名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/20(金) 09:27:42.14 ID:oVJV1L090
こーいうの言い出したらきりが無いと思うがな
266名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/20(金) 09:41:21.93 ID:EAnueQYR0
サウナ後の飲酒とか意外でも何でもないだろ
267名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/20(金) 09:49:11.97 ID:kbmdZNa90
この前、脳梗塞になって、幸い後遺症はそんなんでもなかったけれど
MRIで今回のの以外にも過去の微小な脳梗塞がいくつか見つかった。
隠れ脳梗塞のある人は、もっと大きなのを発症する危険があるから気をつけて。
268名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/20(金) 10:04:35.92 ID:meZyrjlM0
>>5
それもやめとけ
砂糖や異性化糖がたんまり入ってる
低血糖や認知症の原因になる
269名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/20(金) 10:06:42.91 ID:meZyrjlM0
まあ脳梗塞あるやつは、とにかく肉食うな
270名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/20(金) 10:26:50.24 ID:OmTWkNqs0
>>110
それ寝る2時間前までに口に物入れなけりゃフツー
271名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/20(金) 10:42:21.78 ID:T94xFX2N0
たまおちゃんは元から脳がちょっとおかしかったからなあ
272名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/20(金) 14:30:29.86 ID:GmhGISG+0
フィンランド人のデータ見るまで信じられない
273名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/20(金) 15:15:40.04 ID:fk3BfqT90
公共放送NHKは、みなさまの受信料で依存ドラッグ(タバコ、アルコール)の宣伝を致しております。
薬物中毒になっても受信料の振り込みをよろしくお願い致します。


現NHK経営委員 本田勝彦は
日本たばこ産業(JT)顧問

元NHK会長 福地茂雄は
アサヒビール会長(子会社:ニッカウィスキー)

NHK朝ドラ「マッサン」は
ニッカウィスキーの創業の話
274名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/20(金) 15:38:56.95 ID:zMX3ZjfO0
>>272
脳梗塞のデータは得られなかったが、サウナが盛んなフィンランド、スウェーデンは
それぞれ長寿20位と12位
275名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/20(金) 15:59:53.23 ID:hdKGG2BZ0
アスピリンのんどけ 
276名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/20(金) 16:01:36.58 ID:oYNpHXRP0
>>270
ないない
いっつも俺晩飯7時頃食った後、次に食い物口に入れるのは普通に翌日の朝だけど
その生活しててもあの感覚はまったく再現されないよ
ていうか、寝る2時間前までとかリミット遅すぎね?3〜4時間じゃなかったか?


もしかして自分中高生なのけ?
277名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/20(金) 16:05:01.59 ID:MHIdoL690
サウナとビールはセットだからな
ていうか汗とビールはセット
健康ってつらいな
278名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/20(金) 16:13:42.37 ID:HV3+VEZUO
サウナは少し怖いな
279名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/20(金) 16:32:07.09 ID:usda4hMm0
>>275
市販用ならアスピリンのジレンマw
ピルカッターで4つぐらいに割らないと
280名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/20(金) 17:06:42.98 ID:QddJXNJg0
>>272
フィンランド人がサウナ後に飲酒してるのか否かのデータが欲しいとこだなwwwww
281名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/20(金) 18:55:15.19 ID:wdS+58xZ0
サーフィンやってた時、飯食ってビール飲んで、また直ぐ海なんてやってた
そりゃ飲み過ぎると乗れなかったけどw

ま、そんな無茶は別として、運動後どれくらい時間置いたら飲んで良いのかなあ
呼吸が収まってからなのか、血圧が平常になってからなのか…

その辺詳しく知りたいわあ
282名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/20(金) 19:01:24.55 ID:KSe0odHv0
水風呂入ると目回るんだけどあれ大丈夫なのか
283名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/20(金) 20:14:35.91 ID:T4NEx08iO
怖いな
284名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/21(土) 08:19:40.54 ID:OYl2InZQ0
>>264
鈴木奈々って男受け狙ったキャラじゃないでっしょ。ぶりっこじゃなくてお笑い。
たまおは最初から男受けしかねらっていない。
たまおと比較するなら今だと誰だろ?
285名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/21(土) 09:14:29.10 ID:2qKZS/IW0
ビールは飲む以上に尿に出るから
水分補給にならないと聞いた

玉緒さん、早く見つかって良かったのでは
286マッハ五等@転載は禁止:2015/02/22(日) 02:49:11.58 ID:GzulS+HO0
【天使すぎる】スーパーニュースで報道されたアイドルグループ Zeg☆Stの葛城リカが可愛いすぎてもはや日本人ではないと話題に\(^o^)/

https://www.youtube.com/watch?v=P4UD7b6h2KM
287名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/22(日) 03:06:23.72 ID:liBoNu5F0
小林摩耶が全く同じ路線だよな
288名無しさん@恐縮です@転載は禁止
>>274
雪の上で裸で寝たりするからな