【映画】 ハリウッド実写版「マクロス」企画が復活! [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1casillas ★@転載は禁止
 日本のアニメ「超時空要塞マクロス」などが原作のSFロボットアニメ「ロボテック(原題) / Robotech」のハリウッドにおける実写化企画がついに動き出したとDeadlineが報じた。
本作は2007年から米ワーナー・ブラザースの下で製作が進められているが、幾度も企画が立ち消えになっている。

 「超時空要塞マクロス」「超時空騎団サザンクロス」「機甲創世記モスピーダ」という3つのアニメを再編集し、一つの大河シリーズとしてアメリカをはじめとする海外で放送された本作。
これまで、映画『スパイダーマン』シリーズのトビー・マグワイアをはじめ、『ビューティフル・マインド』でアカデミー賞脚色賞を受賞したアキヴァ・ゴールズマンや『スター・ウォーズ/帝国の逆襲』の脚本を手掛けたローレンス・カスダンなど、
多くの製作者が映画化に取り組んできたが、いずれも実現には至らなかった。

 同サイトによると、ワーナーはこの度、『300 <スリーハンドレッド>』シリーズを手掛けたジャンニ・ヌナリとマーク・キャントンをプロデューサーとして再び実写化に取り組む方針を固めたとのこと。
すでに2013年公開のホラー映画『MAMA』のメガホンを取ったアンディ・ムスキエティが監督候補に挙がっているという。

 現在ハリウッドでは、スカーレット・ヨハンソン主演の「攻殻機動隊」や『AKIRA』など、日本アニメの実写化企画が数多く進行中。
この勢いに乗って「ロボテック(原題)」の実写化もついに実現となるか、期待したいところだ。(編集部・入倉功一)

http://www.cinematoday.jp/page/N0070416
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:22:29.70 ID:RegYU6e80
ロボテックなあ・・・無理じゃないか?
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:22:45.75 ID:m7pe89nc0
駄作の予感
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:22:52.72 ID:66b32bpc0
         , j<.ー-i!  l!-―'"/\
        /゙.,へ、  ┐  i、 /   ヽ.
        .i i   >/\/)゙"‐ 、.   i
        l lレ''"  \jl!レ゙   _,...、ヽ. l
        l! rヲ――--_」Lii--――ヾ. l
        l! // <二》 _ 《二>゙ ヾ、!、
       .j.,.ィ゙     ./ ! \_    l!\\
      /'' l!   ,.. '´ ヽ    ゙̄ーr-ノ  ゙ー-、_   ノ \ ノ \ ノ \ ノ \  ノ \
    _/'´  トt-イ  ,_----っ   ,!/      >
   <.      ゙t'ヽ  ヾ_ _/   /,」      /
     \     `-iヽ  ー =  ,.r 「    _/
 .     ゙"ー―┬;L ヽ __ / ,.!┬―''"
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:23:29.96 ID:iQAT/K4bO
興味ねーよ
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:24:20.11 ID:7Cd60KFG0
モンスターはどうなってるんだよ
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:25:03.86 ID:MwM1MkdE0
アナ雪みたくミュージカル仕立て???
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:25:06.72 ID:1QbQ5Ypp0
おぼえていますか〜
目と目があったこと〜
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:25:09.14 ID:OrxMpGrz0
「一条輝の必勝恋愛術」がハリウッドで実写化だって?
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:25:37.63 ID:Zsncdi3k0
すんげえ詰まんない作品になりそう
CG で派手なドンパチやって終わり
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:27:16.77 ID:fG6R+dVp0
真っ黒っす
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:27:34.13 ID:zjvE+0lN0
ロボテックって全く別のアニメを融合させたんだっけ
アメリカはやりたい放題だな〜
オリジナルを尊重すればいいのに
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:29:19.70 ID:IflmgmbG0
話は出るが、一向に上映される気配のないハリウッド実写化詐欺
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:29:58.99 ID:ea7qPwKp0
またレイプか
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:30:15.76 ID:Ij2sBCCr0
ランカたんとシェリルまだぁ
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:30:52.34 ID:H8vRDktK0
真野恵里奈菜のミンメイ以外認めん!
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:31:54.31 ID:2Tx1ycNR0
三つ混ぜてる時点でもう駄作の予感しかしない
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:32:41.62 ID:OhQiaTA50
映画ならオーガスの方がおもしろくね?
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:32:46.93 ID:jSlbhhJ20
ぶっちゃけオーガス2あたりのほうが実写に向いてない?
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:33:07.58 ID:fKM55aA20
えー…('A`)
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:33:36.61 ID:i0RoKbc50
【トップニュース】嗣永桃子が偽ミニーとして日本中で認知された!ヤフー検索関連ワードの候補に「偽ミニー」!世界のももちキター!

http://hello.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1423322464/l50

髪型・胡散臭い表情・服装に至るまでそっくり

偽ミニーマウス
http://stat.ameba.jp/user_images/20130514/00/china-uzura/c9/39/j/t02200293_0800106712538101994.jpg
ももち改め「偽ミニー」
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-39-07/uragasumi_ren3131/folder/889500/81/32906081/img_0?1372359808.jpg
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:34:52.81 ID:fHSEg4LJ0
マクロスって実写とかリアルCGで面白くなる作品じゃないと思うんだよね
しかも年増の外人がイチャコラとかデカルチャーとかやっても、両方寒いギャグになるだろ
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:35:31.34 ID:qay7byCU0
板野サーカスを超えられるのか?
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:36:34.51 ID:gxIk7jYF0
実写と言いつつ一番の見せ所はCG
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:37:04.15 ID:jSlbhhJ20
マクロスプラスは実写化したらどうだろうとも思ったけど
元が写実的で実写意識してるフシがあるから正直当たり前すぎて余り面白くなさそう
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:37:04.71 ID:JRMAgmkc0
歌で敵がってあの設定やるの??
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:39:21.20 ID:m7pe89nc0
戦闘シーンと歌がキモだけど
メリケン人はそれを理解してるのかな?
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:39:34.53 ID:RwuE9Jxk0
ドラゴンボールで懲りてなかったとは
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:40:57.36 ID:H4J8QL8F0
マクロスの実写はトップガンだろ
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:41:55.89 ID:Rh9Ekc3r0
レイプは無いな
オリジナルが全く面白くないんだから
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:42:38.48 ID:QVkRwsqQ0
リンミンメイはガッキーしか認めない
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:43:23.46 ID:g3iVHfvnO
ファンが作ったアマチュア作品の方が面白いんでないかい
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:44:03.29 ID:cfcksK2q0
デカルチャ
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:44:12.87 ID:jSlbhhJ20
ロボット物の実写でそれなりに見られたのはガンヘッドだな、これは国産だけど
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:46:02.92 ID:3v66TpMc0
だめそう
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:46:25.79 ID:Wrdjz+Ab0
この手の話は何回目かな?
どうせ塩漬けだろ。
具体的に撮影に入ってから報道してくれや。
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:47:38.06 ID:U7IcG1oS0
>>16
パトレイバーで我慢しろ
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:47:54.64 ID:RbydH6S50
タツノコプロが『超時空要塞マクロス』『機構創世記モスピーダ』『超時空騎団サザンクロス』の3作品をまとめて
海外(アジア圏除く)での「著作権ごと」アメリカのハーモニーゴールド社に売り渡すと言う暴挙の結果生まれたのがロボテック
そのため河森がマクロス新作を作るたびに散々HG社から妨害を受けて来たそうな
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:48:19.19 ID:lixzqC2H0
トランスフォーマーみたいな感じになるんかな
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:48:56.00 ID:DRuyPVXk0
>>30
去年、超時空要塞ってやつを全話見たけどまぁまぁ面白かった
サザンクロスとモスピーダは知らね
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:49:36.11 ID:Fw/RvYGq0
> 「超時空要塞マクロス」「超時空騎団サザンクロス」「機甲創世記モスピーダ」という3つのアニメを再編集し、一つの大河シリーズとしてアメリカをはじめとする海外で放送された本作。

こんなもの日本のマクロスファン、他2作品のファンが発狂するわw
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:49:55.12 ID:lixzqC2H0
どうせならポリマーやれよ
ハリウッド向きだぞ
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:50:07.22 ID:FcpV6Ns70
マクロスマクロスマクロスうるさいんじゃい
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:50:05.28 ID:X3Y7Z7ug0
キムタク主演でやれば良いよ、ヤマトみたいに
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:50:44.96 ID:GQIwGmoa0
これは絶対に実写化しない方が良いよ。作らなくても分かるw
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:50:48.06 ID:29G4VwD3O
兄貴が大好きだったんだ
リンミンメイの写真集とかあって
あれ?あたしの兄貴今でいうオタクだったのかしら
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:50:52.27 ID:jSlbhhJ20
>>38
河森はHGと確執があるっぽいからメカの変形監修引き受けなさそう

この時点でオワタ決定じゃん
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:51:01.84 ID:AmSrJ5q70
ミサイルは全部バドワイザーか
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:51:20.55 ID:sALsJSUN0
きゅーんきゅーん きゅーんきゅーん
わたーしのかれはー ぱいろーっとぉー

とか英語で歌うの?
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:52:29.81 ID:1tunpHv70
> 「超時空要塞マクロス」「超時空騎団サザンクロス」「機甲創世記モスピーダ」という3つのアニメを再編集し

マクロス、オーガス、サザンクロスの3作だったと思ってたんだけど
モスピーダが入ってオーガスが入らないのか…(´・ω・`)
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:53:14.50 ID:jUmebNjk0
そもそも1番最初のマクロスなのか?
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:53:15.19 ID:GQIwGmoa0
歌でエイリンアンが狂う。って設定が衝撃的だっただけで。

ネタバレしてる映画を再度つくっても仕方ないよ。
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:54:43.65 ID:EIEtCOTK0
こんなんより、ガンヘッドのリメイクしてくれや
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:57:29.32 ID:HS7E+o6h0
マクロスじゃなくてロボテックだってことが
理解できてない馬鹿ばっかだな
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:57:57.16 ID:RbydH6S50
>>50
オーガスは超時空シリーズだが制作は唯一タツノコではなく東京ムービー新社
かわりにタツノコはその時期モスピーダを制作した
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:58:20.80 ID:LWlTBrR40
>>41
ジャップのものをそのままやりたくないんだよ
なるべく原作感薄めで行きたい
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 01:00:00.30 ID:jSlbhhJ20
>>54
理解するとなおさら実写ドラゴンボール的な物しか見えてこないじゃないかw
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 01:00:20.65 ID:ifJmHAUo0
>>50
ヒント:タツノコプロの権利の関係
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 01:02:48.35 ID:1tunpHv70
>>55
そんな事情があったんだねありがとう
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 01:03:04.94 ID:1tunpHv70
>>58
こっちもありがとう
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 01:03:59.16 ID:N33xOOIz0
マクロスよりメガゾーン23の方が今の時代にあってね?
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 01:04:29.09 ID:5BIhaNWg0
アメなら マクロスF でリアルシェリルできるな
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 01:04:33.58 ID:ThJvNJOO0
もっとまともなアニメを教えてやれよアメリカ人に ド根性ガエルとか
気弱な白人の兄ちゃんがシャツのカエルに引っぱられてキャンパスを走り回されるとかいいコメディになるだろ いなかっぺ大将とか
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 01:05:38.32 ID:Fw/RvYGq0
原作レイプの決定版!
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 01:07:04.67 ID:RDEYobwY0
そうかトップガンじゃあかんか
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 01:07:29.45 ID:Fw/RvYGq0
>>62
アルトが脇汗マッチョになってるぞw
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 01:07:40.47 ID:qnm6Z9+30
>>41
前2つは超時空シリーズだから分からなくはないけど、
モスピーダはなあ
ガウォークで間違えちゃったか?
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 01:08:34.36 ID:DHg6m2foO
冗談抜きでやめてくれ!俺の中のミンメイを汚さないでくれ…
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 01:08:44.60 ID:HS7E+o6h0
>>57
日本語理解できないレベルとは
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 01:09:14.27 ID:0NzTQiBQ0
テコンVを実写化するべきすたん
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 01:10:46.52 ID:HS7E+o6h0
ロボテックがアメリカが勝手に
好きなアニメくっつけて編集してるものだと
思ってるんだな

馬鹿丸出し
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 01:13:36.82 ID:DQfLC6lt0
AIKAやNAJICAの実写化してくんねえかな
AKIRAより絶対うけるって
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 01:13:43.57 ID:RbydH6S50
タツノコといい、チャイヨーにウルトラマンの権利売っちゃった円谷といい
80年代までの日本の映像ビジネスは本当に海外での権利について無知でバカだった
徳間もロジャー・コーマンにいろいろ映像の権利売っちゃってナウシカはズタズタに編集されて
押井の天使のたまごはその後権利がどこに行っちゃったのか行方不明
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 01:14:49.16 ID:TXU3vQzb0
UN.SPACYがUS.SPACYになる。
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 01:14:53.46 ID:N08Oto820
実写版ゴライオンの話はどうなったんだよ
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 01:15:50.37 ID:TthhqnwG0
ロボテックは一応3世代くらいの物語なんだろ?ガンダムageみたいな?

どうやって繋いでるのか興味はある
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 01:16:55.67 ID:g6ok9tIw0
https://www.youtube.com/watch?v=NUi3ZIbz-oo


エヴァやってくれよ

日本人が半ば趣味でここまで作れるんだから
ハリウッドなら映像的に完璧にできないとは言わせない
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 01:16:58.56 ID:teTIbaJU0
以前、ステルスっていう映画があったが、あれってマクロスプラスの実写みたいなもんだろ
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 01:17:36.83 ID:g9x/qQxI0
ハリウッド(笑)
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 01:17:50.67 ID:phOuyIaR0
>>1
改めてマクロスを観ると、単に三角関係のもつれのストーリーなんだよね。
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 01:18:48.07 ID:RCuD7B0l0
>>1
ウラシマンやってくれよ
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 01:19:03.64 ID:cTDBFMau0
タイトル忘れたけど菊地凛子が出てたやつみたいな感じになるんだろ
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 01:19:49.78 ID:DRuyPVXk0
>>62
日本人よりはシェリル向きだがどう頑張ってもバッタもんにしか見えないんじゃね
最悪、アメの売春婦みたいになりそう
二次には勝てないってことだな
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 01:22:15.29 ID:yD0lPZTb0
トランスフォーマーに友情出演してたやん
わざわざ単独で映画にする必要無し
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 01:23:46.13 ID:Rtx8Zo3VO
ハーモニーゴールドはマクロスの新シリーズをやるたびに嫌がらせしてきてるんだから
眉毛は「俺らの作品とヴァルキリーのデザインの盗用するな」って訴訟すればいいと思うよ
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 01:23:47.13 ID:8UAnWctJ0
デルトロ監督がいい
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 01:24:16.90 ID:IflmgmbG0
実写化って言っても、キャストが俳優なだけで後は全部CGアニメなんですけどね
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 01:25:07.74 ID:o1qRxCgK0
で、柿崎役はだれ?
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 01:26:06.44 ID:eaeO2Dgx0
CGでメカがガチャガチャするより
スペースコブラやってよコ、ブ、ラ
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 01:31:11.98 ID:N08Oto820
>>88
アゴが割れてるシャアの人
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 01:40:02.16 ID:ndPHPGZ10
ガンドレス実写化だったら怖いもの見たさで一度は行く
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 01:40:37.01 ID:ki0IpN7v0
ミンメイみたいなアイドルは出てくるのかな?
ロボテックてつぎはぎの適当アニメだからまともなマクロスじゃないらしいが
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 01:40:50.85 ID:n8bgNNfJ0
夜ノマクロス
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 01:45:42.05 ID:/3l33GUC0
とうとうロボダッチも実写化かー
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 01:45:57.41 ID:lixzqC2H0
早瀬未沙をブス扱いするかどうかで評価分かれる映画になるだろう
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 01:46:45.09 ID:CCRXw/mP0
>>75
俺は見たいな
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 01:52:24.94 ID:phOuyIaR0
>>92
当然、韓流改造スターがしゃしゃり出てくる。
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 01:55:44.88 ID:t6VrExTw0
>>81
コブラやレンズマンのがええわ。
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 01:59:58.60 ID:ki0IpN7v0
>>97
ハリウッドだから、超絶歌の上手い黒人アイドルとか出してきそうな予感も
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 02:02:31.40 ID:qYIOMGhk0
アキラどうなったんだよ
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 02:03:08.40 ID:9dwkvC5S0
本田翼のリン・ミンメイはどう?

>>81
どうせならボトムズやダンバインが見たい

>>95
性格の良い女じゃないから微妙な感じの女優でいいや
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 02:04:09.18 ID:eiebjtniO
マクロス7やろうぜ
主演福山芳樹
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 02:04:39.53 ID:o1qRxCgK0
>>95
監督がサムライミだったら間違いなく美人を配役しないだろうなw
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 02:13:07.70 ID:dZntXBMi0
アイドルぽくなくなって曲がどうなるのか
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 02:15:22.23 ID:wQlMZ4Wk0
納豆ミサイル
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 02:15:36.68 ID:4QvH07eb0
雄々しく勃たないマクロスに興味はない
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 02:22:03.94 ID:LtFw9glN0
こっちはさすがにトランスフォーマーみたいな変形させんなよ
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 02:23:29.21 ID:IwzuoO0y0
どうせF-22が変形してロボになる感じのマクロスっちゅーかトランスフォーマーやん的な
マクロスとは無関係な感じのものになるんでしょ。

まぁ、日本のマクロスも最初のとマクロスプラスが音楽と戦闘シーンだけ凄かっただけで
マクロス7とかFとかひどい有様だしな
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 02:23:50.13 ID:Y+kilVET0
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 02:24:02.40 ID:jM+JCIVN0
コブラはよ
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 02:26:22.13 ID:wQlMZ4Wk0
>>110
いいねえスペースオペラでは一番好きかも
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 02:28:01.33 ID:zjvE+0lN0
マクロスFの作画の酷さは恥
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 02:57:46.30 ID:4R2TwJmF0
>>108
レーザーじゃなくてミサイルがどばああああああああっと発射されて
それが鋭角にまがって追尾してくるのがいいんだよね
で、なんかしらんけどそれをぐるんぐるん回りながら回避して
その後ろできゅーんきゅーんわたーしの彼はぱいろっとー♪とか糞曲が流れてもう最高な状態になる
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 03:20:36.39 ID:42mo8rpc0
マクロス7のリメイクしねえかな
子供の時以来で見返してみたが流石に冗長すぎんだろう
24話でスッキリした話にすりゃいい
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 03:21:21.75 ID:DqetEakh0
ヤックデカルチャー
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 03:24:50.46 ID:TcZGlbSj0
コブラはどうなったんですかね
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 03:27:58.86 ID:flCbVwFJ0
コブラやるならダニエルクレイグがいいな
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 03:35:34.68 ID:wQlMZ4Wk0
クリスタルボーイとかめちゃカッコいい
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 03:47:01.85 ID:9S7M7TaD0
宇宙船サジタリウスの実写化ならどうだ?
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 03:56:52.28 ID:xjBItKjC0
横浜が熱くなるな
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 04:00:28.57 ID:LCerUiYc0
超時空と言えばオーガスは無視?
バルキリーの3段階変形に対して
確か4段階変形するの
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 04:04:39.17 ID:4XdGIlyW0
飯島真理がねじ込んでクルな
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 04:24:29.45 ID:CTXqNWFBO
>>113が似すぎてて俺が書いたかとおもた(;□;)!!
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 04:33:41.87 ID:JBOt7+me0
>>121
オーガスはなぜか作った会社が違うのよ
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 04:34:12.32 ID:BI2Zs7dI0
マクロスは三角関係のもつれで、ストーリーに深みがないからな。
設定は素晴らしいんだが。

ザブングルを是非。実写版で、
ロボットを鍵でエンジンかけで、ギアを入れ間違えてエンストしてとかを再現してくれんか。
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 04:37:42.08 ID:tpGyvpkJ0
狼と香辛料はどうなったんだよ(´・ω・`)
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 04:38:12.83 ID:TNYxyHNa0
どうせドラゴンボールエボリューションみたいに原型残らず改悪されるんだろ

日本の実写化はレベル低くて
ハリウッドの実写化は改悪が酷い
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 04:49:57.26 ID:fTewcLaU0
>>61
メガゾーン見たいな
わくわくさんでお願いしますw
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 04:56:24.87 ID:PsrvOzSi0
実写化にはボトムズが向いてると思うんだがなあ
マクロスは地雷臭しかしないわ
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 05:26:47.41 ID:Oxz5GKU+0
こいつはいつになったら・・・
http://www.gizmodo.jp/images/2011/08/110820cobra01.jpg
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 05:28:33.33 ID:Ytmyxz/s0
>>127
ファンタジー原作を映像化する予算もCG技術もある
完全仮装な衣装とメイクで現実離れした台詞を言わせても
コスプレ学芸会にならない俳優も揃ってる
でも日本アニメを原作にすると酷い出来になるのがハリウッド
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 05:35:23.61 ID:EJeuO6vD0
早瀬未沙嫌いなんだがやっぱヒロインなのか
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 05:35:55.62 ID:zofw/QOxO
アメリカのごっつい30歳ぐらいに見えるなんか違うアイドルが歌うのか…
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 05:52:31.16 ID:haCrrT270
ゼントラーディーに期待
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 05:55:38.91 ID:ggJppe9O0
パインサラダも実写化されるのか!
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 05:58:18.34 ID:BkbB69xZ0
デカルチャー!
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 06:07:13.12 ID:zofw/QOxO
日本人が昔アニメで見ていたマクロスとのイメージの違いに「ヤックデカルチャー…」ってなるわ
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 06:16:16.91 ID:7WnLhpnU0
チョットチガウンジャー!
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 07:00:11.79 ID:S4aVyCpn0
興行収入はアメリカがダントツでそれ以外は目くそ鼻くそ

アメリカ 8728億円
中国   2351億円
日本   1939億円
イギリス 1373億円
フランス 1373億円

ハリウッドは支那マネーがないと成り立たないのに「中国大好き」って言う海外セレブはいないだろ

つまりステマなんて無いってこと
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 07:06:06.37 ID:xGBbi4l/0
関東にTDR、関西にUSJ
アニメやゲームイベントをUSJでやるとか、日本のアニメ漫画は米国の軍門に下りつつある
おもえば、ジブリも音楽変えられたり台無しにされた過去あるが
今はジブリの英語版はディズニープレゼンツとかになって、子供たちは誤解するだろうし

ジブリランドが最近話題になっていたが
あんなものはアメリカがなんとしても阻止したいものだ
ジブリ単体でさえ脅威なのに、アニメランド作られたらもう恐怖だろう
まあ、TDR,USJが邪魔して、関東関西には作られることはもはやないけど
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 07:09:49.15 ID:1EEqQYvE0
そういえばハリウッド実写版「コブラ」ってどうなったの!?
たしか写真まで出来てたと思うけど・・・
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 07:19:48.59 ID:7WnLhpnU0
>>141
>>130の画像の奴だな?
駄目だ、こんなスーツじゃ
もっとピチッとしたタイツ状の服じゃないと
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 07:22:44.47 ID:+YmMcGLH0
普通に「愛おぼ」実写化すればいいのにな。
ギャラクティカっぽい話と宣伝しとけば問題ない。
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 07:22:49.08 ID:We5Q2mk10
ロボテック試しに逆輸入してみないか?意外と面白かったりして
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 07:28:30.11 ID:A9mPOneM0
リンミンメイ=剛力
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 07:34:48.41 ID:Ibq/TtGT0
サザンクロスは混ぜちゃだめでしょ
あれはどう見ても駄作
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 08:48:50.98 ID:FQUpy/iP0
スペースコブラの実写化はよ
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 09:13:37.04 ID:MyeBZud/0
マクロスキャラデザ美樹本、モスピーダキャラデザ天野、サザンクロスキャラデザ湖川。シャッフルしても違和感もなく見ちゃうアメリカ人の凄さw
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 09:27:59.08 ID:ZbYuGBKs0
モスピーダじゃなくてオーガスの間違いじゃないのか
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 09:40:42.73 ID:0OpN3bHD0
オーガスは入ってないね
販売にタツノコが絡んでるからモスピーダが三本セットの中に入ってる
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 10:02:59.90 ID:Ibq/TtGT0
>>148
モスピーダはバルキリー出てくるから違和感ないんじゃないのか?w
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 10:13:00.22 ID:P06lzIh60
>>145
歌で爆笑、戦意喪失(^。^)
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 10:30:10.88 ID:41KUChFP0
ここまで鼻垂れたなし
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 10:31:23.38 ID:rH5Y79eN0
マクロスとトップガンってどっちがパクリなんだっけ?
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 10:31:57.13 ID:gEw0zGm9O
実写作るとしたら日本が作るよりハリウッドの方が多分マシ
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 10:33:09.77 ID:pawuVqRMO
あのドでかいマクロスを、どうするんだとwww
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 10:45:34.87 ID:lCVgJlYc0
まくろのそらを(7)
つらぬいて(5)
ちきうをうつた(7)
いかづちは(5)
われらおさない(7)
じんるいに(5)
めざめてくれと(7)
はなたれた(5)

見事に七五調である。
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 11:04:53.65 ID:/uBQeRxo0
混ぜるな危険
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 11:59:14.73 ID:Rtx8Zo3VO
>>114
あれ「この枠で放送するなら一年やれ」って延長食らったからな
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 12:00:38.52 ID:PkUVH8tUO
>>154
一応マクロスの方が先
製作者がマクロスのヴァルキリー描写を見てトップガン製作を思い付いた
ロボコップもギャバンから想起してるから80年代からハリウッド製作者は日本のサブカルに注目してる
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 12:02:34.33 ID:Rtx8Zo3VO
>>92
マクロスの部分は概ねそのままでそれ以降本格的にツギハギが始まるとのこと
だから序盤を題材に映画化されるとマクロスの実写化を勝手にやられるというわけの分からない事に
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 12:04:51.40 ID:7ZmU//Ju0
ミンメイの配役が一番大変そうだ
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 12:14:26.57 ID:3xmx3CgS0
サザエさん作者

姉毬子・・・菊池寛挿絵。旦那朝日新聞記者(戦死)。
   後、NHK朝ドラの主人公「マー姉ちゃん」モデルに。
長谷川町子・・・田河水泡の弟子。
          1982年(昭和57年)、紫綬褒章受章。
          1992年(平成4年)、国民栄誉賞。
妹洋子・・・姉毬子の引き合いで菊池寛が創設した文藝春秋社の編集。
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 13:30:11.11 ID:We5Q2mk10
>>145
劇場版のブス顔だとあまり違和感無いな
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 14:07:20.43 ID:sdWVZEWqO
>>145
カエレ!カエレ!カエレ!
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 14:11:36.20 ID:NWMMyQus0
飯島愛は昔マクロスの主題歌を歌ったことを生涯の恥だと公言し
絶対にステージでは歌わないと断言し、オタクには来てほしくないとまで言い
アニメが好きな男は気持ち悪いとオタクをゴミでも見るような目で見ていたが
売れなくなって生活に困るようになると、ステージでマクロスの主題歌を
満面の笑顔で歌うようになり、かつて蔑んだオタクたちに媚びるようになった
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 14:17:22.15 ID:X9iANe5tO
歌手は可憐なアイドルなのがマクロスだと思うんだけど、プラスみたいな大人の女が歌手役になるのかね
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 14:20:40.30 ID:kVZnIM/p0
飯島真理?
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 14:23:12.78 ID:UpZZKqsY0
ミンメイ役を誰がやるかで、成否の8割方は決まるだろ
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 14:24:23.94 ID:eDoBKbBrO
調理法が難しく放置していたネタに再び挑戦しようとか、最近は日本原作増えてきてるしハリウッドは余程シナリオ不足が深刻なんだろうか。
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 14:35:58.87 ID:BJEnK5+X0
>>166
飯島真理だ無能
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 14:52:46.21 ID:LtFw9glN0
>>141
あれハリウッドじゃないよ
ヨーロッパの方
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 15:06:00.43 ID:kCpjfD0W0
ヒートガイJでも映画化してろ!
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 15:09:03.25 ID:PkUVH8tUO
>>166
飯島愛といえば、東京ドドンパ娘 だな
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 15:10:25.39 ID:Rtx8Zo3VO
実際にはミンメイは添え物でバルキリーのデザインがメインだと思う
ロボテックの序盤はマクロスを短縮したものらしいから、それを無くす事は出来ないし
バルキリーや他機種のデザイン関係は下手すると権利関係に引っかかる気がするな

特に今はマクロスの新作の構想を練ってる段階で
うまくいってれば2〜3年後にはテレビでお披露目されるだろうから
新作つくるたびに妨害されてた河森個人がバサラのような聖人っぷりを発揮しても
新作アニメの製作委員会が剽窃を許さないと思うんだな

ここまで書いてなんだが、この話自体がマクロス新作への圧力なんじゃないか、と…
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 15:19:59.20 ID:Lpc2zQd90
歌メインの話にするのか
バトルメインの話にするのか
スペースオペラにするのか

所詮二時間の話につめるには三位一体を望むべくもなく何かに集約せんと
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 16:10:54.09 ID:QHvCugyb0
ガキの頃のわい「ついにハリウッド版マクロスか」

おっさんになったわい「ついにハリウッド版マクロスか」
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 16:19:30.28 ID:FV/FSFOT0
トランスフォーマーみたいな省略・インチキ変形なんかより
アメリカの戦闘機に近い姿が矛盾なしで変形するCG見たら度肝抜かれるだろうな
アメリカ人戦闘機好きそうだし
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 17:53:59.42 ID:2O2NDMBI0
>>63
ど根性ガエルのヒロシはゴリライモに勝るとも劣らない不良でしかもリア充。
頭にはいつもグラサンをかけてるし一人だけ学ランを着ていない。
それに喧嘩っ早いし番長のゴリライモといつも互角の喧嘩をしている。
しかも女の子にモテる。

ぴょん吉も喧嘩っ早いしカエル界ではモテてたみたいだしヒロシとは似た者同士なんだよな。
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 17:58:58.54 ID:cnrtNtHq0
そんなことよりボトムズを実写化しろ
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 18:47:20.02 ID:o1qRxCgK0
実写にするならバイファムのほうが
ストーリー的に受けそうな気がするが
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 19:05:08.23 ID:2UC9KUoo0
>>178
これだからオタは……┐(´д`)┌
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 19:11:09.59 ID:qb3ktE220
ロボテックではなくマクロスを映画化しないと権利の関係で日本では公開出来ないだろ
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 19:17:13.54 ID:qb3ktE220
>>166
ヲタクやストーカーとか言う言葉が知られていなかった当時のヲタのキモさは現在の比ではない
飯島真理のコンサートなのに「ミンメーイ」って声あげるんだぜ
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 19:18:11.62 ID:LOQeWOvR0
トビー・マグワイアはまだプロデューサーに残ってるのかな?
http://eiga.com/news/20070910/1/
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 19:21:22.93 ID:37ndwoka0
>>166
まんがのもり〜ん
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 19:27:31.64 ID:DxQc6g+0O
ヴァルキリーが出て来てパイロットと歌手とオペレーターの三角関係があれば作りが別物でもマクロス認定するわ
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 19:33:10.07 ID:f3SOzc0h0
戦闘シーンとかCGで表現できるのかな

スターウォーズみたいな戦闘機よりも
もっとコクピットの中とか細かいとこまで表現しないと満足しないだろうし
外観はトムキャットでスターうおーズのやつっぽくてもいいけどさ
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 19:35:17.13 ID:DxQc6g+0O
モスピーダはマクロスからサザンクロスへの繋ぎには秀逸な作品だよね
マクロスはヴァルキリー
サザンクロスは強化スーツの戦闘が主体だけど
モスピーダは両方出てくるし
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 19:35:27.53 ID:N19AHohn0
寄生獣を塩漬けにしやがって
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 19:36:29.07 ID:GjyaBtjw0
ロボテックなら興味ねえわ
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 19:39:09.44 ID:0DvtWY/X0
健全ロボダイミダラーを実写化してくれ
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 19:39:24.53 ID:F05/imnh0
要するに、インデペンデンスデイだろ?見てないけど
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 19:40:28.08 ID:DxQc6g+0O
早瀬ミサは初回でオバサン呼ばわりされてたんで終盤オバサンがメインヒロインかよと幻滅した覚えがある
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 19:41:33.28 ID:l9JU+zzXO
歌が肝なのに 実写じゃどっちらけやろ
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 19:43:45.64 ID:hzFL4ruqO
プ、プロトカルチャー・・・

クローディア役はハルベリーで決まりだわこりゃ
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 19:44:39.52 ID:Ibq/TtGT0
>>189
サザンクロスのダサいデザインは文明が退化したのか
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 19:53:38.77 ID:brCdIU4a0
変形が実写トランスフォーマー風にされちゃうんだろうなぁ…
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 19:56:27.38 ID:9s3M4tnp0
向こうのマクロスって
船がメイドに変形して、掃除機で敵艦隊を吸い込んで終了だろ
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 20:06:54.87 ID:Jot/gc360
トランスフォーマーって変形すると滅茶大きくなったりし無いか?サイズが もうあり得ない変形
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 20:10:03.62 ID:UL9unL/G0
クールジャパン!クールジャパン!ってバカなネトウヨジャップが喜んでるけど
実際はハリウッドがネタギレのため念の為世界中のいろいろなコンテンツに声をかけて
シナリオや企画をキープしてるだけで実現するかどうかははるか遠い道のりだからヌカ喜びに終わる可能性は、大。
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 20:10:11.20 ID:EcBKzdJ20
日本のヤマトの実写版を観ちゃうとハリウッドの方がましなような気がする
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 20:21:49.18 ID:izgILc360
キューン!キューン!
キューン!キューン!
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 20:29:56.04 ID:XMp/H982O
ダイダロス・アタックとかマクロス人型にすっから市民逃げてーとかを実写で見れるのかやったー
とか思ったけど愛おぼを見直すほうがいいな
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 21:14:53.73 ID:6LWb+yYD0
輝のアゴが割れてバルキリーに髭が生えるんですね
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 21:41:04.80 ID:hlP7GDr+0
初代当時 リア中だったけどミンメイより断然未沙派だったな
ミンメイの当て馬かと思ってたら最後にヒロインになってたまげた
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 21:45:49.33 ID:R+ieZu9y0
ボトムズの方がハリウッドコンテンツだと思う
キアヌ・リーブスの若い頃にキリコをやってほしかった
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 21:51:13.22 ID:cORj9NhBO
歌とか関係なくババーン ズガーンで終わりそうな
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 21:54:45.52 ID:mXRElG7y0
愛・おぼえていますか
をホイットニーあたりで聞きたかったな
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 21:59:19.09 ID:hlP7GDr+0
>>175
いやバルキリーとかマクロスが添え物でメインはドロドロの三角関係
テレビ版の「愛は流れる」での輝の変わり身の早さは、、、、
昼ドラの先駆けと俺は見てる
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 21:59:52.19 ID:fi3pxsSO0
ドラゴンボールのひどさみてハリウッドなど今ではたいしたところではない

日本のアニメのほうが何倍も面白いことに気がついた。

マクロスの実写映画化などしなくていい。日本のアニメや漫画を

日本に原爆を落とし、何万人もの日本人を殺し、いまだに謝罪もせずに

「日本に原爆を落とすことは必要だった」と話すアメリカ人など信用できない。

アメリカに日本の漫画やアニメを実写化する資格などない。
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 22:03:36.45 ID:+WmOTS+U0
>>201
日本ネタは韓国ネタと違ってヒットしてるからねぇw
それだけ実現する可能性も高いのよ
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 22:06:58.47 ID:Z5VKigYMO
宇宙船落ちてきて異星人との戦いに巻き込まれるのは設定は良い
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 22:08:13.83 ID:f3SOzc0h0
ゲームのラストハルマゲドン

これを実写化してくれよ
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 22:09:03.88 ID:fWTeyOb20
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 22:09:11.33 ID:ButKAInM0
マクロスは人種差別的な表現があるから無理だろ
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 22:09:39.73 ID:LrdOVgC50
>3つのアニメを再編集し、一つの大河シリーズとして

マクロスしか知らないけど、こんなことして自然な話にできるのか?
それはさておき、最新のVFXを使った戦闘シーンだけは見てみたい
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 22:09:54.93 ID:I+9/PbXC0
日本アニメやっぱり凄いじゃん
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 22:10:15.22 ID:f3SOzc0h0
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 22:10:52.11 ID:7DaKY4VN0
また新作作るんだっけ?

△だったか
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 22:13:49.77 ID:JjuNLW+y0
戦闘機が人型の戦闘兵器に変形する合理的な理由が無い
トランスフォーマーは車や飛行機などのビークルモードは仮の姿で
人型が本来の姿だから例外
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 22:17:24.09 ID:KrDirViPO
>>211
釣れそうか?
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 22:20:17.24 ID:FfdpKkro0
どうせ原作レイプ

北斗の拳の二の舞
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 22:24:09.56 ID:rDviGpMWO
俺たちの飯島真理、いや俺たちのリン・ミンメイは、星野みちる
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 22:36:07.20 ID:bIW4ybMk0
ヲタじゃない人にはマクロスとその二つの知名度って偉い違うのでは
初代マクロスを100とすると
サザンクロスは20
モスピーダは5
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 22:41:33.59 ID:ZBeQk67FO
それでは取材にあたった藤崎アナのリポートです
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 22:42:09.58 ID:BJYYtku00
サザンクロスとマクロスは超時空で、同枠だったけ?
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 22:46:26.60 ID:roh8hHEh0
トランスフォーマー対マクロスでいいじゃん。
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 22:47:40.26 ID:/yQJ61D50
愛・おぼえてますかを完璧に実写できればスゴイ映画になる
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 22:57:09.49 ID:QWOii88M0
初代か愛おぼでやるなら輝と未沙と柿崎は 日本人で頼む
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 23:14:42.16 ID:7YVJ0k9R0
ロボットものならロボット三等兵とかまる出ダメ夫とかあるだろ
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 23:17:29.30 ID:9H5X5C+k0
スターブレイザーズの映画化も進行中のハズなんだがどうなった?
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 23:34:58.91 ID:AKfAWmhc0
オーガス、デデーン
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 23:37:08.09 ID:Rtx8Zo3VO
>>217
キャラデザやメカデザ、世界観の違いは世代交代
話は自分らで考えてそこにアニメのシーンを合わせる
ただしマクロスは省略しただけでほぼそのまま
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 23:40:54.33 ID:94X29fMz0
>>180
ボトムズ自体がハリウッドからのネタが多すぎるからなあ・・・(´・ω・`)
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 02:04:27.27 ID:Ga4FH+yJ0
ミンメイ役に注目したい
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 05:12:30.87 ID:Yx39PTaCO
シェリルはこみじはるなにやって欲しいんだけど(顔の感じや背丈にオッパイ
頭がパーだって聞いてるから無理かな…
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 05:25:11.67 ID:yxyIFJbm0
バルキリー役にジョニー・デップで頼む
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 07:23:50.25 ID:+BTLwPHU0
>>199
スペースボール
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 11:26:08.47 ID:8XEO0nBv0
アバターの背景CG流用、人物メカ総入れ替えでダンバイン行けるだろ。
241名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/10(火) 00:22:17.82 ID:2GA1osDW0
そもそも戦争大好きゼントラーディみたいなアメリカ人に
日本版マクロス的内容の実写版は理解できないだろう
アメリカ人が作ったら可変戦闘機VS宇宙人の宇宙戦争映画になっちゃうよ
ちょっぴりトップガン的要素も入れつつ
242名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/10(火) 05:12:57.25 ID:m5ORyp4x0
>>240
オーラバトラーが出来るまで
これだけで一本いけそうw
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/10(火) 10:41:54.17 ID:6dpXZP5m0
マクロスほか3つのアニメを再編集して一つのアニメにって
無茶すぎるだろと、初めてRobotechの話を聞きた時から
疑問に思ってる。

これ、日本で見られないの?

キャラもロボも世界も完全に違うだろ3つとも
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/10(火) 11:48:00.86 ID:3I+amPCI0
超時空要塞サザンピーダ
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/10(火) 12:16:42.65 ID:30wMHNEW0
ロボテックは

マクロス 異星人が攻めてくる話
サザンクロス 地球上で闘う話
モスピーダ 占領された地球を奪還する話
の三章で構成されてる

それを歌や文化、変形ロボの横軸で繋いでいる。
一つの大河ドラマとするために日本の元版とは設定が変えられている。
246名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/10(火) 12:22:16.89 ID:xv+fpS9+0
飯島ヲタの残党

   ↓
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/10(火) 12:23:12.54 ID:7OROZ3Ca0
歌聞いた宇宙人の頭がボンボン爆発するんだよな
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/10(火) 12:33:39.91 ID:3rA+ra0H0
愛おぼえていますかからのイメージで実写化されたら失望しかないが
TV版スタープロ回を脳裏に焼き付けておけばどんな物が出来上がっても余り失望しないだろう。
249名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/10(火) 12:43:17.23 ID:0oAmaTBC0
Pcエンジンの永遠のラブソングが好きだった。
250名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/10(火) 22:56:42.27 ID:YCCm0Yn50
>>248
子供の落書きスタープロw懐かしい
。美樹本絵は韓国人にゃ永遠に無理。愛おぼでは頑張ったとは思うけどやっぱりスタープロが請け負った所は直ぐ分かる。平野とは雲泥の差
251名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/11(水) 01:11:20.79 ID:U9suQsbhO
柿崎おぼえていますか
252名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/11(水) 01:23:24.77 ID:LLxsh0lH0
マクロスより同じ日曜昼に放送してた愛の戦士レインボーマンを実写化すればボロカス言われなくて良さそうだ
253名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/11(水) 01:28:32.81 ID:oyhMt2q8O
>>229 実現したら泣く
254名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/11(水) 01:28:46.23 ID:WEjfAvg20
>>252
レインボーセブン実写化((o(´∀`)o))ワクワク
255名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/11(水) 01:32:55.04 ID:trJuGC6Q0
快傑のうてんき
256名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/11(水) 01:49:37.37 ID:d2NwV3920
マイケル・ベイの映画トランスフォーマーを見たときに、余裕で実写化できると思った
バルキリーはスタースクリームやジェットファイヤーのCGをそのまま流用すればいいんじゃねえの
超ロボット生命体を全面に出しているから人型に変形後はしょうしょうエイリアンチックだけど
257名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/11(水) 02:01:58.74 ID:gOw9+ydb0
>>252
レインボーマンは実写が先
行けレインボーマン: http://youtu.be/IYYE8MdJYXE
258名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/11(水) 02:11:21.17 ID:aV5H1RvN0
ヤマトもハリウッド実写化されるんだろ?
なんかそんな話しばっかで実際映像になったのって少ないからな
259名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/11(水) 02:55:25.59 ID:d2NwV3920
>>258
まったくだ
エヴァなんて10年以上前からハリウッドで実写化決定言われているのに
いつになったら出来るんだって感じだもんなー
企画が動いている気配もない

ドラゴンボールとか、それだけはやめて欲しかった…ってものだけが実際に映像化されてしまうw
260名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/11(水) 02:59:20.51 ID:TPvi/4IL0
輝は、あの優柔不断な感じをアメリカ人が演じられると思えないだよな。

スパイダーマンのピーターパーカーみたいに思ってくれればいいんだが
変にイケメンだと輝の成長がよくわからない
フォッカーは逆に金髪じゃなくてもいい。鬼軍曹アニキタイプでいいかもしれん。
どうせ途中で以下略だし
261名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/11(水) 03:13:38.62 ID:XP6Jcv0e0
マクロス7の実写化が最優先
262名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/11(水) 03:28:56.81 ID:+Oz26WJH0
柿崎が面白黒人枠になるのか
263名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/11(水) 03:30:16.17 ID:F1aByGMZ0
キャスティングはネットで公開オーディションにして欲しい
264名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/11(水) 03:37:06.02 ID:SN/+mkpV0
マクロスかあ
TV版のミンメイ超嫌いだった
ミサ派
265名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/11(水) 03:41:04.39 ID:Syy3wArT0
ヤックデカルチャー
266名無しさん@恐縮です@転載は禁止
マグロのトロをつらぬいてぇ〜サイフをうったイカゲソわぁ〜