【ドラマ】 視聴率更新も…「マッサンはつまらない」と評論家2人が苦言 [転載禁止]©2ch.net
終盤戦に入っても、数字を伸ばし続けるNHK朝ドラ「マッサン」。
先週30日には視聴率23・6%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)を
マークし、自己最高を更新した。
だが、好調な数字とは裏腹になんとな〜く面白くないと感じているアナタ。
それ、ザッツライト。2人の専門家がその理由を解説する。
■ドラマ評論家・こうたきてつや氏「これほど魅力を感じない主人公も珍しい」
ニッカウヰスキー創設者の実話を基にした物語。中島みゆきの壮大な
テーマソングを選曲したこともあり、当初は人跡未踏の地へ乗り込む
「プロジェクトX」のような志向の朝ドラを想像していたが、蓋を開けてみたらそうではなかった。
個人的には落差を感じながら見始めたが、それを差し引いても、これほど
魅力を感じない朝ドラの主人公も珍しい。外国人ヒロイン・エリーは
夫の夢の成功を願い、日本人以上に気配りできるつつましい女性として描かれている。それに対し、物語の中心にいるマッサンはどうか。
マッサンは一貫して人の気持ちに鈍い。妻のエリーをはじめ、鴨居の大将の
度量や好意を忖度する器量もなければ、実のきょうだいやご近所さん、
周囲の人々の心配する気持ちがまるで分からない。
なにやら地頭の悪い人に見えてしまうのだ。お子ちゃまな主人公の代わりに
堤真一や泉ピン子、風間杜夫といった大人の役者が見どころとなるのも主人公の魅力の乏しさ、これに尽きるだろう。(談)
▽「月刊ドラマ」(映人社)、「月刊民放」(コーケン出版)でドラマ史関連のコラムを連載中。
■ドラマ評論家・田幸和歌子氏「辛気くさいヒューマンドラマ」
朝ドラ史上初の外国人ヒロイン。鼻歌を歌ったり、表情がクルクル変わったり、日本人にはないリアクションでもり立ててきたエリーですが、
今ではすっかり“日本人”に。新しいことをどんどん吸収する王道のヒロイン像ですが、すこぶる速さで日本の風習に慣れてしまったと感じる今日この頃です。
シャーロット・ケイト・フォックスさんは大変な努力家だそうですが、上達の速さやズバ抜けた吸収力も良し悪しか……。
物語の余談の多さも気になります。北海道編に入っても肝心なウイスキー
づくりまでの道のりが長い。目下、ハナ(小池栄子)と俊兄(八嶋智人)の脇役の恋模様で寄り道中。引き延ばした感がありありで、“想定以上に
モデルのエピソードが少なかった”――そんな制作陣の嘆きが聞こえてきそうです。
鴨居の大将から「辛気臭いやっちゃなあ」と言われ続けてきた主人公のマッサン。それが作品に浸透し、辛気臭いヒューマンドラマになりつつあります。
ここに来て「マッサン離れ」の声をよく耳にします。
特に「あまちゃん」(13年度前期)から朝ドラにハマった男性脱落者の多いこと。クドカンの脚本に魅力を感じて見始めた朝ドラビギナーが、ついに
降り始めたか。「ゲゲゲの女房」(10年度前期)以降、浮き沈みはあれど、好調だった“朝ドラバブル”も、「マッサン」で一段落しそうな気がします。(談)
▽朝ドラ視聴歴30年以上。著書に「大切なことはみんな朝ドラが教えてくれた」(太田出版)。
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/157018/3
まあまあ面白いじゃん
無難なのが一番
朝ドラな
3 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:37:04.33 ID:YLElzCdR0
専門家w
4 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:38:27.25 ID:glAxSjOl0
専門家って誰だよw
月刊ドラマ?そんな雑誌があるのか
マッサンつまらないわ
花子で毎日感じたワクワクは無い
7 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:39:06.32 ID:uC1u2sk10
確かに
つまらん
> ここに来て「マッサン離れ」の声をよく耳にします。
自分の評論を正当化するために誘導すなボケw
9 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:39:21.97 ID:dDPjsena0
不甲斐ない大河と比べれば十分面白いじゃん
数字は正直よ
10 :
釣れてる釣れてるw@転載希望/これうぜーよ→@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:39:32.93 ID:KdJhTvodO
それ、ザッツライト。(ドヤァ
サントリーの工作か
12 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:40:53.75 ID:RnGC25lA0
面白くなってきたところだろ
13 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:41:15.79 ID:0LJgJMIg0
イチャモン付ける専門家 w
14 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:41:20.05 ID:WiCuQKaq0
ベタすぎるからな
15 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:41:31.42 ID:oNmTrdi/0
これを見る無職層が年々増えてるって悲観的なニュースじゃねえの?
16 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:41:46.40 ID:P9KZMuoEO
だって史実を元にしてるから
波乱万丈ビックリワクワクなんて無理じゃん
17 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:41:48.96 ID:QKvMNdR20
だから、つまんないかもしれないけど
なぜ視聴率が高いのかを
分析するのが
評論家の本来の姿じゃないの?
俺も離脱しかかってる。
エリーさんは邪魔になってきたし
大事なシーンはすっ飛ばすしで
なんともいえんシナリオだよな、これ。
19 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:42:21.44 ID:+9aGubZv0
>ドラマ評論家
>月刊ドラマ
>朝ドラ視聴歴30年以上
>大切なことはみんな朝ドラが教えてくれた
なんつーか未知の領域だわ
あまちゃんでついた男のファンが離れている
という数値的データを出してからモノを言ってほしいなw
でもやっぱ余談が多すぎるよな。
いつになったらウィスケ作るんだよ?
21 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:42:35.85 ID:WChpYA+U0
純と愛よりを超えるクソ朝ドラは存在しない
ドラえもんの主人公がのび太であるように、
マッサンというタイトルではあるが、あくまで主役はエリーだから
それが魅力的に描けているかが問題なのであって
なに言うとんじゃ、この専門家とやらは
あまちゃんから見始めたけど一番つまらない。
マッサンから今後活躍しそうな若手俳優も見当たらない。
25 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:44:19.73 ID:nUMuMB1W0
ちりとてちん最強。異論は認めない。
26 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:44:23.85 ID:yK7Ly2BWO
じゃなんで視聴率上がったの?
27 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:44:32.29 ID:LP1nfrSm0
エリーがどこにでも現れすぎなとこがねえ
首突っ込みすぎなんだよ
エリー出しとけば数字取れるって感じなのかな制作陣は
ー
29 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:45:10.66 ID:LjpjUT5+0
糞評論家、自分で恥ずかしくないのか!
30 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:45:32.40 ID:4bkgTG3J0
>>11 サントリーの方が+3%ニッカよりも増収
面白いのはマッサン効果でニッカは自重してるのに対し、サントリーは2工場で蒸留設備追加して海外にシフトしてゆく
ドラマのキャラと被るw
31 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:45:39.21 ID:j7HMOjpm0
32 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:45:41.31 ID:6h3na9Iq0
つまらなくはないけど半年間放送する準備はしたのかは制作に聞いてみたい
エリーの細腕繁盛記ってタイトルに変えろ
>>27 エリーが主役なんでしょうがないです
史実と違う、という指摘はナンセンス
35 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:46:15.09 ID:l/cY+TPl0
>>1 >「これほど魅力を感じない主人公も珍しい」
>「プロジェクトX」のような志向の朝ドラを想像していたが、
まっさんの主人公? 勘違いから始めてる評論に意味は無い
「プロジェクトX」みたいなドラマ?朝に誰が見る?
勘違いと思い込みから抜け出せないから妄想記事しか書けない
>すこぶる速さで
これ方言? 日本語大丈夫か?
36 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:46:23.47 ID:LVwSluMn0
幾ら高級酒でも水で割過ぎ、殆ど水だわ
37 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:46:39.67 ID:uy9hqIPr0
確かにつまらない。
自伝や本人の詳細な手記があるわけじゃないんで
設定だけを生かして適当に話を作らざるを得ないにしても、
本筋から離れ過ぎだし展開が陳腐過ぎる。
エリー役の人が日本のドラマのつまらなさに呆れてないか不安になる。
38 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:47:14.06 ID:OIPq4aA50
ぶっちゃけエリーとエマでもってる
39 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:47:16.53 ID:pksGixeK0
向井でついた女性ファンも離れていきそう
40 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:47:20.32 ID:77f/qkEV0
まあ、苦行のようにつまらなかった朝ドラよりは全然面白いよ。人間ドラマだと思えば、いろんな人の心情がよく出ていると思うし。
リアルの人間関係だったら、むしろ分かりやすすぎ。
マッサンだって普通にあの時代の男にしては感情豊かでしょ。
マッサンいじけてばっかで暗いしな
エリーと脇役のドラマ
42 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:47:47.53 ID:P9KZMuoEO
ウイスキーは何だかんだでサントリーオールドが一番飲みやすいと思う
43 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:48:03.95 ID:BBUVpQ7y0
八嶋と小池栄子のラブコメで1週間使っててワロタ
早くウイスキー作れや
44 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:48:11.54 ID:pnqtRfGv0
一か月前ぐらいに完全離脱した。
もう何やってるのか全く知らない。
朝ドラってこんなもんだよね。
またマッサンスレか
このスレで何本目だ?ステマッサン
47 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:49:41.98 ID:8yv0Yf9wO
視聴率がアップしているという記事が出たばかりなのに、こんな記事を空気を読めずに出しちゃう
辺りは流石日刊ゲンダイだな(笑)
つうか、日刊ゲンダイは山本太郎と愉快な仲間達の国会での間抜けな対応に対し、政府を揶揄する
ような記事を書いたのか?
48 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:50:12.84 ID:lq0Heu3n0
ウイスキーの話よりも、サイドストーリーが充実感
結婚話の隙間にウイスキー造りが顔を覗かせるのは期待はずれ
49 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:50:27.76 ID:jJW8IkzJO
大阪広島が面白かったわけではない。キャサリンや飲み屋のハゲやピン子はうざかった。
鴨居の大将と栄一郎で持ってきたんだよ。エリーもこの二人とのからみのみ輝いていた。今はただいるだけだ。エリーのセリフまわしもさえなくなった。
あと、前田吟、西川、相武の早々の退場が惜しまれる。
専門家が薦めるものこそが駄作
胡散臭いのはドラマ評論家という肩書きだろw
52 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:51:31.18 ID:4MtaZTi50
瞳やウェルかめ完走した俺が切るんだから
やっぱりつまらん
ドラマ評論家って商売で飯食っていけるんだからいいよなw しかも2人もw
マッサンが独り善がりで見なくなった。
こういう人は結婚しちゃダメ、自己中過ぎる。
正直ピン子の嫁いびりの要素はいらなかったと思う
56 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:53:09.27 ID:5HAMW7S10
花子とアンよりはマシ
あまちゃんは終盤にかけてつまらなくなった。
マッサンは終始波がなく面白いと思ったよ。やたら親子ネタが多いけど。
まあこの評論家とやらが胡散臭いわ。
麻生千晶か今井舞と思ったら違うのね・・
そういや麻生のババア最近見なくなったが‥
59 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:53:24.71 ID:nTq8LFQl0
なんの評論家?NHK朝ドラ専門評論家?評論家が何だって言うん?
数字がすべてを物語ってるでしょう。馬鹿だなあ。糞なんだからすっこんでろ。
60 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:53:29.57 ID:P9KZMuoEO
>>50 まったくだわな。この評論家がすべてのドラマを網羅したのなら納得するがな。
ドラマ評論家
ネット民もみんなそう
63 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:53:34.62 ID:KwKYssZP0
どさくさにまぎれて純と愛を再評価しようとするやつはいないな
ドラマ評論家てwww
おまえらとどう違うんだよw
ずっと見続けている人ほど、話の繋がらなさに記憶が混乱するしw
マッサンの描写も主人公なのに、こんな男に大金出すってマジか?!
なレベルのウジウジキャラ
純愛より全然マシだからおけ
マッサンつまらなくはないけどマッサンがイラつく
実物もあんなダメ男だったのか?
68 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:56:16.25 ID:4bkgTG3J0
アマちゃん:震災支援
まれ:新幹線開通
vs
マッサン:アンチ
後期:アンチ
69 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:56:55.36 ID:pnqtRfGv0
つまるところウイスキー作りとか小難しいこと真剣にやられても、
女子供は喜んで見ないと、視聴者がバカにされてるんだろうな。
結局はつまらんラブコメに終始する。
とりわけNHKのラブコメの酷さは筆舌につくし難い。
見ているこっちが恥ずかしくなるぐらい下らない。
>>63 純と愛は「主人公が疫病神」ということを最初からおさえて見直せば
全編大爆笑のスーパーコメディになるかもしれんw
主役外人とかウイスキーの話とか始まる前は今までの朝ドラ概念吹き飛ばすのかと思いきや
朝ドラ定番展開のてんこ盛りでいつもの朝ドラって感じで肩すかしってやつなのかな
でも見やすくていいと思うけどね
純愛みたいなのだれも望んでないしw
72 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:57:42.09 ID:rkzteYhG0
俺もあまちゃんから見始めてごちそうさんや花子とアンにもハマって
朝ドラ大好きになったがこれだけはどうも合わずにもう見てないな
とにかく続きを見たいとか全く思わないんだよコレ 単純に話がおもしろくない
はやく次のが見たい
73 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:57:58.56 ID:3iOTqXXw0
サントリーの回し者だわ
たまには、こういうのもオバサンに見せた方がいい。
75 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:58:24.50 ID:JLNQExlc0
湿気た押入れの中を見ているようなドラマです
>>20 年齢や性別の視聴率データがあるんだから、そのうち出てくるんじゃないの?
>>21 純はどん底から自力で立ち上がるキャラだったよ
マッサンはメソメソウジウジするばかりで、
鴨居入社、鴨居退社、会社設立、全部エリーの手配
77 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:58:37.16 ID:IF7kIJoP0
>>1 >「ゲゲゲの女房」(10年度前期)以降、浮き沈みはあれど、好調だった“朝ドラバブル”も、「マッサン」で一段落しそうな気がします。(談)
バブル崩壊させたのは純と愛だろ
評論家()
79 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:59:45.33 ID:nukz2DhR0
>>「あまちゃん」(13年度前期)から朝ドラにハマった男性脱落者の多いこと。
>>クドカンの脚本に魅力を感じて見始めた朝ドラビギナーが、ついに
>>降り始めたか。
ごちにもアンにもマッサンにも視聴率を抜かれたあまちゃん()
アマカスが発狂してネガキャン記事書かせただけですw
お前の価値観を押し付けられてもなって記事だな
81 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:00:02.04 ID:AMevpFhT0
専門家w
>>16 しかもものづくりなんて地味な事繰り返しだよな
堤真一のキャラが立ちすぎてて主人公が霞んじゃったな
出てる役者は下手な役者が少なくてまれに見る演技陣ではあるんだが
84 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:00:44.03 ID:+TcaHVsC0
一度も見たことないけど、主人公をなぜか洗剤のCMの外国人想像してしまって見る気にならない
85 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:01:32.22 ID:psoFu8VG0
おしんみたいな延長想定して、進行遅くしてたんじゃないかったのか?
>>71 今回のように男性の主人公とヒロインのバランス良いのもも重要だな。
連続テレビ小説のテーマにも関わるが、ヒロイン一辺倒だと女優が酷いと作品自体見るのきつくなる。
87 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:01:54.31 ID:UrsJZFar0
この手の自称評論家と、意見が合った試しがない
自称作家の麻生千晶とかも
評論家(笑)
89 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:02:02.36 ID:L0WzFUkn0
北海道編で一気に面白くなってきた
視聴率にも反映されてるのに…
来週から犬のお父さんも出るからageageなのに間の悪い記事だこと
>>84 外人路線の前やってたのがマッサンだしなw
>>1 > これほど魅力を感じない主人公も珍しい
主人公はエリーじゃなかったのかよ…
92 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:02:37.70 ID:fWXsQlAw0
なんで今になって数字が上がってるんだ?
93 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:02:40.41 ID:mYBg2U/M0
ただのドラマお宅やろw
94 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:02:58.55 ID:Wxzd9WKf0
マッサン役筆頭にアノ安っぽく古臭いドタバタ演技がダメ、 ウィスキーとかで更に気分悪くなる
不倫略奪愛とかウィスキーとか朝からやる題材かよ
95 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:03:02.97 ID:xlC13+jg0
朝ドラとかこれに限らず全部糞だろ
見てる奴の気が知れない
96 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:03:19.92 ID:4p5Zx5880
見てるやつだけから受信料取れよ
97 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:03:21.58 ID:YKmDkBTq0
たかじんが、最高のドラマ評論家だった。
小池栄子は2ちゃんネラーを下に見ているだろうな
99 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:03:31.18 ID:r6J/jPsg0
高視聴率だからと言って媚びてホメないところが良いよね
.
朝ドラに何を期待してるんだよって話
うん十年続いてきたこれまでの朝ドラを革新せにゃいかんのか?
101 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:04:58.55 ID:xlC13+jg0
>>94 わかる茶番だよな
ミュートにして見ると笑える
あまちゃんは年寄りは付いて行けなかっただろ
うちの親はアキバ行ったところで脱落してたぞw
俺は面白いと思って最後まで見たけど
>>1 > プロジェクトX」のような志向の朝ドラを想像していたが
半年1話15分の尺でそこまではさすがに期待してなかった
だけど「ごちそうさん」の料理ネタみたいにウイスキーのうんちくは踏み込んでほしかったな
104 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:05:33.27 ID:r6J/jPsg0
というか完璧なドラマなんてないよ。
その前提で皆観てて視聴率高いのだが…。
まあ数字が全てじゃないが。
自民の憲法改正の本当の狙いは、こいつら対策ですよ。 ↓
テロリストやスパイの人権まで守ってるのが、現行憲法。
東京五輪決定時の実況より
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1378585219/ 539 : 不知火(富山県)[sage]:2013/09/08(日) 05:38:43.31 ID:
もうジャップでのテロは確定しています
701 : 不知火(富山県)[sage]:2013/09/08(日) 05:45:13.59 ID:
7年後お前らは正気を保っていられないほど追い詰められるだろう
そして死ぬ
44 名前: 不知火(富山県) [sage] 投稿日: 2013/09/08(日) 05:03:20.73 ID:
もしジャップになったらジャップで初めて大規模テロが起きる可能性がある
しかも2020年に
107 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:06:25.59 ID:heSDhRkX0
NHKの朝ドラのレベルが低いのは昔からだからね
倉本聰はそれでNHKを辞めて自分で脚本家になっている
もしも倉本が書いたまっさんなら全然違ったはず
108 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:07:21.63 ID:qdlcq/sy0
>目下、ハナ(小池栄子)と俊兄(八嶋智人)の脇役の恋模様で寄り道中。
これが始まってから読み飛ばし始めて、今は見なくなった。
>>92 北海道編みんな待ってたのかもw
朝ドラって終盤になると主役の子供の話になったり人生終盤で
ロケもなくなりテンション下がるけど、マッサン今日もロケ有これからが見どころだし
ドラマ評論家って食えるのか?
>>72 うちの両親と同じこと言ってる
惰性で見てるみたいだけど
113 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:08:15.89 ID:xOJUaGCy0
外人女の生活がつまん無そうだ
114 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:08:43.88 ID:YZ7Xslrq0
アホか。
歴史ドキュメンタリーじゃあるまいし、朝ドラで数字が取れているって事は
それなりに視聴者が楽しめているのだからそれでいい。
専門家と言う胡散臭い輩が多すぎだな。
115 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:09:02.63 ID:MmQqOIgk0
マッサンに魅力がないもんな
いっそのことエリーを主役にしたほうが良かったような気がする
普通におもしろい
118 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:10:25.75 ID:VH9rqEOC0
>>10 同感w
毎度ながら秀逸なレス、NHKは見習うべし。
120 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:10:54.00 ID:LCix53za0
視聴率が上がるとアンチが湧く
ただそれだけ
視聴率の高さとドラマの面白さは比例しないからな
あまちゃんも大して面白くないのに、視聴率だけはよかったみたいだし
いくら視聴率がいいといわれても
ツマランモンはつまらんて。
北海道編はもう全然ダメだよな
そもそも朝ドラなんて10年ほど前までは不要論すらあったくらい
視聴率が低迷してたんだが・・
むしろヒット作が連発したここ3〜4年が異常なだけで
大河といい重要なキャストに朝鮮人をネジ込むからこうなるんだよ。
125 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:11:54.85 ID:9xqReqt80
NHK朝ドラって見たくて見てる人少ないでしょ。
朝早くから民間はCMがうるさいし、無難にダラダラつけてるだけ。
それか団塊世代以上のおじいちゃんおばあちゃんが見てるとしか思えない。
紅白で取り上げたりしてるけどあんなにつまらん番組なのになんでだろ?
ふしぎだわ〜
126 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:12:12.33 ID:gZnLBbGt0
サントリーが叩いてるんだろ
イオン系のビックというスーパーに行ったら、国産ウィスキーはサントリーしか置いてなかった
さもありなん
127 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:12:47.56 ID:5qB3t7FD0
朝ドラは無難が一番
128 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:13:38.49 ID:JMsOWtH40
えりーが妻というより母親 それがまず嫌悪感
マッサンの役者が大根 やたらオーバーで手足振り回し食事の箸の使い方日本人ではない
主役二人が大根でもまわりが熟練役者だが脚本が溝にはまった車輪のようにいつまでも
進まない 途中脱落の口
129 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:13:40.14 ID:OYkoh1/p0
マッサンふつーに面白いがw
130 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:13:44.59 ID:b/9mDoyU0
前も赤毛のアンほとんど関係なかったしな
冒頭からピン子で脱落余裕でした
131 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:14:10.25 ID:Z6tjpp2T0
脚本がクソ!
ピン子や子供のいじめなど現実に無い話で何週も引き伸ばしながら肝心の
余市工場建設の一年は、はしょられてる。
132 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:14:51.17 ID:GX753fZN0
日本の専門家ほど頼りにならないものもない
ウィスキー
国際結婚
異文化適応
養子縁組
ちょっと欲張りすぎ
134 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:15:04.27 ID:0uYb36WC0
ニッカウィスキーはエリーのおかげ
松下村塾、倒幕・明治維新は杉文のおかげ
女子力最高\(^o^)/
サントリーのウィスキーほどつまらないものはないだろう
136 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:16:09.12 ID:x8j6+XZo0
あまちゃんで見始めてマッサンで止めた
137 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:16:54.41 ID:TbmHsTCk0
惰性で見ている人もいるからね。
必ずしも視聴率と面白さは一致しない。
ビートたけしの「菊次郎とさき」でも第一部と第二部では視聴率が第二部なの方が良かったが、第一部の方が内容が良かった。
評論家はクドカンだけほめてればいい商売
139 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:17:16.93 ID:koLqrMke0
普通にウイスキーを作る工程での苦悩とかを描いて欲しかった
ドキュメントタッチで
なのにやってることはフィクションの部分ばかりで脇役の恋愛話とか主題に関係ないしょーもない内容
ウイスキー作りはほとんど端折られてるしwww
けっきょくウィスキー開発のはなしをメインにすると
自ずとニッカの宣伝になってサントリーが焼き餅を焼くのを気にしたのかな
141 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:17:35.11 ID:Vrm8zsZH0
どうせこの評論家はあまちゃんを激ホメしてたんだろ。ドラマ評論くらい下らないものはない。
好きな物は人それぞれだから。
142 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:18:06.45 ID:YW+ul2Tj0
面白いけどな エリーとファックして〜って見てます
つまらないなりに見ようとは思ったが
小池が話の中心になってその気も失せた
エリーがマッサンのどこに惚れたかわからんレベルだもんな
これだけ魅力ない主役も珍しい
あとあの作り笑いが嫌悪感増長
朝ドラって時計替わりだな
職場がわりと近いのでこれ見てから家を出るとちょうどいいんだよね
万人が面白いと感じるものなんてない
147 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:18:46.78 ID:wl91mmCc0
日本人が嫌いな人達にはつまんないんだろうね
玉鉄はマッサン以外だとイケメンなんだけど
マッサンだとかっこ悪い。
149 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:19:41.39 ID:YW+ul2Tj0
イケメンだろがマッサン
150 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:19:49.48 ID:VIxdOtxI0
この作品はまじでつまらん
評論家様が喜ぶような作品は朝ドラには必要ない
子供からじいさんばあさんまでが楽しめる王道作品でええんじゃ
152 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:20:22.18 ID:sXkri4pG0
そもそも、嫁が白人様である意味が全く感じられんってどうなんだ
いくら史実つっても、それとは別にドラマとしての説得力が無いと無意味だろ
俺も今回は最初のほうで切ったな
ネタバレスレでストーリー追ってりゃ十分な内容
最初から最後までマッサンをあまりにも無能に描きすぎ
154 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:21:47.74 ID:xz0PEdQo0
マッサンの言動や行動が鬱病の人と一緒なのに
周りでキャサリンとかがガミガミうるさいころは見るのがつらかった
面白い/つまらないの以前に
朝からギャーギャー喚いてうるさいから見るの止めた。
>>1 >特に「あまちゃん」(13年度前期)から朝ドラにハマった男性脱落者の多いこと。クドカンの脚本に魅力を感じて見始めた朝ドラビギナーが、ついに
降り始めたか。
この記事が言いたいのは結局これw
関東の視聴率が抜かれそうだからだろう
157 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:22:20.51 ID:zj0wsWVf0
>先週30日には視聴率23・6%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)をマークし、自己最高を更新した。
>ここに来て「マッサン離れ」の声をよく耳にします。
>特に「あまちゃん」(13年度前期)から朝ドラにハマった男性脱落者の多いこと。
書き出しと締めが矛盾してるだろwww
158 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:22:21.42 ID:aDx0ddsS0
脚本が糞
>>131 移民と国際結婚を持ち上げるのがNHKの狙いだろ。
その点が凄いあざといけど。
キャサリンがいないマッサンなんてマッサンじゃない
161 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:22:55.30 ID:RjupCYsA0
あまちゃんが大したことなかったのがバレちゃった
162 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:22:57.73 ID:eeMAnpih0
>>1 >降り始めたか。「ゲゲゲの女房」(10年度前期)以降、浮き沈みはあれ
う、浮き沈みっていうと
はじめてみる名前だ
164 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:23:34.82 ID:4EDtg4hL0
大阪で毎日不毛にギャーギャー喚いてた失業時代に見限った
マッサンにほんとに人としての魅力がない
ピン子のいじめも陳腐でつまらなかったし事実と違う創作らしい
アマチャンガーアマチャンガー
166 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:23:51.64 ID:eYGVUXHQ0
売れても面白くないって言う輩はいる。
それをこんなくだらない記事にしてしまう..日刊ゲンダイこそが大問題。
反日売国企業は何に対しても言いがかりをつける。
167 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:23:58.47 ID:1lQsnXyi0
>ここに来て「マッサン離れ」の声をよく耳にします。
???
評論家よ
ならなぜ視聴率が良いか答えてくれ
169 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:24:52.41 ID:ECoHk2Oz0
サントリーからの刺客
前半鴨居の大将の孤軍奮闘だったからな。
ただもう視聴率もあまちゃん超えそうだし
成功の部類には入るんじゃないか?
マッサンのクズっぷりが楽しいのに
172 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:25:26.48 ID:9noKmhDA0
ウイスキーを作り始めるまでの苦労を描くのは結構な事だけど
それにしても、長すぎやしませんか
173 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:26:10.37 ID:1lQsnXyi0
「人気がでる」→「バカに見つかる」
名言だ
>>152 国際結婚あるあるも、すぐ終わっちゃったし
まあ、スコットランド人なのは戦中の敵性外人エピに使えるけど
全般に、モデルの竹鶴夫妻に失礼なキャラ付け&ストーリ展開なのは残念
評論家ぐらい辛気臭い商売ないぞ
最初から純と愛に通じるつまらなさを感じるんだよねえ
まああれはストーリーを追う気も起こさせないレベルだったから比較するのは失礼だけど
177 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:26:57.99 ID:afr0kVlc0
マッサンはいわば職人馬鹿 俺のウィスキーはうまいんだ、それが
分からんヤツは飲むな ってタイプだよ
人の心が分からない
まぁ朝ドラって基本つまらないもんだからな
最近の人気が異常なだけで
179 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:27:16.31 ID:Q7rTAsT10
評論家wwwwww
>>157 花子とアンの視聴率は70代女性が支えていたから、
男性視聴者が抜けた以上に高齢女性が参入してるのかもw
まあミタなんかもどうしてこんなつまらないのに視聴率が
いいんだ?とかいってドラマ見て威張り散らしてる大バカがいたな。
もうこういう伊集院みたいな評論ははやらないからw
天花や瞳の頃から朝ドラ観てる人間としては良作のレベルなんだけどね?
183 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:28:45.46 ID:cCdqtqrbO
最近、本当に目が離せないというかおもしろいね
見応えあるシーンが多いんだよね
昨日の堤、玉鉄、エリーのシーンなんかも見てたらマジで泣けてきた
184 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:28:47.84 ID:jnXYJTyB0
いやこれはつまらないよ。
マッサンクズすぎ、ストーリー遅すぎ
185 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:28:59.12 ID:YqfotikV0
視聴率が高いと言うことは人気があるんだろうけど
自分は主人公が馬鹿さ加減が駄目だった。
確かにあんな人間はいるけど、朝からそんな自分勝手なキャラを見ても不快になるだけ。
ただ、それが良いと言う人もいるんだろうなあ。
鴨井の大将がかっこよすぎてマッサンが完全に引き立て役になってたからなあ
出たよ天邪鬼が
189 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:29:56.11 ID:Dizs6/Dr0
お前が詰まらないと感じたからっていったいなんなんだとw
ウイスキーステマ
アル中ではない酒好きの人達も暖かく見守ってるのでは。
ウイスキーという要素も大きいよね。
朝ドラというのは最初主人公の演技が新人なもんだから、つたないけど
だんだんよくなって、それを見守るような面白さがあったんだけどな。
沢口靖子はさっぱり進歩しなかったけど
194 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:31:15.07 ID:OG0MHys+0
評論家ってなんだ。世間の垢で飯を食う、洗濯屋みたいなもんか。何れにしても評論家って
下らない、つまらん物の典型。
北海道になってから面白いけどな。
大阪で見切らなくて良かった。
朝ドラからあさいちまでの固定視聴者がガッチリついてる
民放各社もクソみたいなワイドショー止めて朝ドラ作れば良い
197 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:32:17.70 ID:98PBcM3L0
脚本家は駄目だけど、元ネタの人は立派だからなぁ
脚本家違う人ならもっと数字いくのでは?
カーネーションの人に脚本して欲しかった
199 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:33:06.79 ID:I6pIMMaI0
純と愛に比べれば…
200 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:33:28.20 ID:Xy8fIBZnQ
見ててもやもやする感じがするから最近は見てない
見終わってスッキリ会社に行きたいよ
なかなかウィスキー作らない序盤は苛々したけど
最近は悪くないと思うのだが
202 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:34:09.99 ID:HlzoWLd/0
ドラマ評論家www
私は一般視聴者と違う視点持ってますてかw
203 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:34:17.94 ID:afr0kVlc0
玉山は白痴のように見えるよな
204 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:34:28.02 ID:/CwAj+l70
耳にしねえよ
205 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:34:40.91 ID:O78/SnyKO
そんなことより、こないだ小池栄子の顔がアップに映ったけど、ビックリするぐらい小じわが多かったな。
やっぱ、女は30過ぎたら劣化するの早いね。
206 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:34:50.29 ID:ABPL0L060
誰?
純と愛もラストが良ければ佳作扱いされてたかもな。
あの終わり方は不愉快だった。
208 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:35:22.22 ID:d6og1jKv0
サントリーから金もらってdisってるんだろ
ちりとてちんが好きだった
他はかったるい
210 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:36:41.86 ID:KsyribO60
あまちゃんから始まった男性視聴者が花アンをどうやってくぐり抜けたんだ?
>>144 マッサンは主役じゃないが、エリーを魅力的にするためにマッサンを駄目にしすぎた
やっぱりエリーが惚れるだけあるという何かしらの魅力を感じさせられない玉山にも問題があるかも知れんが
女主人公のドラマは力を持たせるために男を情けなく書きすぎて、その素晴らしい女が好きな男がこれでいいのか?
という本末転倒に陥るのはたまにあるな
ドクターXみたいな恋愛要素の無いコメディーだったらいいんだが
当たり障りのないのが一番なのさ
つまらないぐらいで丁度良い
このドラマはマッサンが駄目男なのがいいのでは
214 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:38:55.06 ID:DjCURRG+0
パクリ
215 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:39:16.32 ID:f87T8anH0
評論家にとってつまらんかもしれないけど
これだけの視聴率を取っているんだから
今求められている作品なんだろう
それを理解できていない以上
評論家と名乗る資格はなし
さすが専門家の意見は違いますな
困ってしまうくらい頭がよすぎてバカ
玉山に朝ドラヒロイン補正でも付けてみる?
218 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:39:50.28 ID:ilo4n/bg0
文句言いながら見てんじゃねーか
俺なんか最初から見てないから文句もないけど
219 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:40:13.28 ID:n3P+NvUqO
花子とアンよりましかな
ドラマの演出や掲示板工作で盛り立てられるだけの完全正義ヒロイン
エリーを盛り立てるためにクズ無能だったマッサンが覚醒しても説得力なし
心配して歌ってやってんだからありがたく思え! という演出を疑問に思わない製作陣
面白くなる要素がない
>>215 評論家にしては分析してないもんな。
素人の粗探しレベル。
これが片手間でなく仕事としてるなら相当恥ずかしい。
222 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:41:30.44 ID:cCdqtqrbO
しいて言うなら15分ではなく60分ドラマとして見たかったかな
毎日ちょうどこの後どうなるの?って気になりつつあっという間に終わっちゃうからね
223 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:41:36.22 ID:jnXYJTyB0
>>218 最初は面白かったんだよ。
ウィスキーが本当にうまそうに見えた
ドラマ評論家ってもうかるの?
ならオレも成ろうかなw
朝ドラ以外からも学べw
226 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:42:46.68 ID:0ahp9IWp0
面白いと感じるドラマほど
視聴率が低いと発表される
逆読みの癖がここでも必要だな
左翼の逆をすると人生が好転するように
逆視聴率として視聴率発表は活用したほうが良い
「夏子の酒」の作者の、西洋人が日本の酒造りの家に婿入りして
理想の酒を造るために苦労する「クロード」っと漫画を
男女逆転しただけの安直なパクリだよなこれ
設定も展開もソックリだし
228 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:43:37.94 ID:S4elpweC0
ついプロジェクトX的なものを期待したのが間違っていただけ
前向きなヒロインが、才能あるけどちょっとアレな男とくっついて
ふりかかる困難を乗り越えていくという、よくある朝ドラを普通にやってるから視聴率が高い
ごちそうさんと同じ
229 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:43:41.35 ID:AcbVwmN00
自称評論家ほど怪しい人種は居ない
朝ドラまで評論家(専門家)が湧いているんだね
>>72 いつもの朝ドラだと思うけど、たぶん飽きもきてるんじゃないかな。
ウィスキーを作るドラマなのに4ヶ月経ってもまだ全然作っていない。
りんご汁の話は飽きた。かと思えば来週に入ると、一週間でいきなり
ウィスキー作るみたい。
232 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:43:57.12 ID:ardmGmHR0
内容はつまらなくてもいいんじゃないかな
本来のストーリーよりも
日本人の夫と外人の嫁というアンバランスな状況が目玉で売りみたいなドラマだし
233 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:45:12.20 ID:S4elpweC0
>>232 話はともかく、あの夫婦にあの娘は眼福なんだよな
能年にせよ、仲間由紀恵にせよ、朝から綺麗な人を見るのは良いものだ
234 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:45:20.85 ID:sE+8TDnm0
>>176 さすがにそれはねえよwww
一応下敷きになる史実があるんだから、
キチガイ脚本家の妄想だけででっち上げたトンデモドラマとは違うだろw
236 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:45:26.21 ID:bSS6FvRa0
この意味不明なマッサンのバッシングは
あまちゃんの異常な持ち上げられっぷりと何か関係あるの?
エリーはもっと残酷で嫌な思いしたと思うんだが
朝から重いし人種差別的な表現はあえてしないようにしたのかな
238 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:45:58.80 ID:jnXYJTyB0
あまちゃんの次ぐらいに熱心に観てるど
240 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:46:43.26 ID:KsyribO60
>>231 ウィスキーづくりはずっとドラマの芯を貫いているじゃないか
一週間でいきなりって・・・これまで何もしていなかったとでも?
しかしチョン鉄よく生き残ってんな
242 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:47:04.37 ID:tDNHsOWI0
本物の竹鶴夫妻のエピソードのほうが何倍もおもしろい
評論家が批判する作品は人気があり、
評論家が絶賛する作品は見る人を選ぶから、それほど人気が無く、
評論家さえスルーする作品はツマラナイというのが、世の中の定説。
244 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:47:55.58 ID:AcbVwmN00
>>238 自称以外に何かあるのか?資格試験でも
お前バカだろ?
もう期待する事といえば、次作品の「まれ」を見たい、しか無い。
とはいえ世界一のパティシエを目指すとか、脚本が地雷な予感。
246 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:48:49.83 ID:wAlai6zr0
> ドラマ評論家・こうたきてつや氏「これほど魅力を感じない主人公も珍しい」
主婦と老人がターゲットの朝ドラで、主人公はエリーなのに
ドラマ評論家を名乗ってそんなこともわからないバカ
> ドラマ評論家・田幸和歌子氏「辛気くさいヒューマンドラマ」
作中、鴨居大将のセリフにかぶせて悪口言うしか能のないバカ
ネットで誰でも批評できる時代、こういう名前だけで駄文しか書けないクズが評論家を名乗るなよ。
247 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:48:51.28 ID:Kl/diHEZ0
濱田マリうざい
248 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:49:04.35 ID:jnXYJTyB0
>>244 そんなこと言ったらドライバーとか免許が必要な仕事以外は
全部「自称」になっちゃうよw
NHK がこんな企業の宣伝ドラマ作っていいのか
250 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:49:19.86 ID:a+mBdlbK0
評論家なんて自分で言ってるだけだし、自分たちの考えが世間一般とかけ離れてても
それは世間一般が間違ってるというような奴らばっかりだからな
それなら そんなドラマが面白くて受けるのか と聞いてその通りに作っても絶対に
世間受けしないものしか出来ないってパターンだからな
専門家クソワロタwwww
朝ドラ専門家ならこんなこと思うわけ無いだろwww
>「プロジェクトX」のような志向の朝ドラを想像していたが
253 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:49:51.95 ID:AcbVwmN00
今さらこんなこと言い出してるのかw
最初の方の怒鳴り散らすばかりのマッサンで器の小ささは慣れたよ
エンジニアが出会いや周りの助けを借りながら夢を追う話として安定してるじゃん
255 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:50:26.14 ID:F4Jo4wp40
256 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:51:10.90 ID:sE+8TDnm0
>>237 主人公の遺言が「国際結婚はやめなさい」。
このドラマを全否定しているw
最初の方は苦痛だった
エリーにたいして嫌がらせにマッサンはグダグダで
ウィスキーいつ作るんだよというくらいウィスキー作るというだけで何もない
エリーとマッサンの話以外に娘や結婚にしんだりで最近になって面白くなった
>>248 落ち着け、
>>238で盛大にバカをやらかしてるのはお前だ
職業には3つある
資格等の必要な公称職と
組織内の役割と出すべき成果を表した役職と
1人で勝手に名乗れる自称職だ 評論家はこれだアホウ
259 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:51:33.83 ID:OYkoh1/p0
23.6%という数字が見えないバカなんだろうなw
数字は数字
人気がある
疑いようがないんだよw
ちりとてちんがみたいのに近くのツタヤにもgeoにもなくて悲しい
でも視聴率は評論家と逆だな
この評論家はマッサンと一緒やん
ドラマはまずは見てもらわないとどんな名ドラマも意味がないと思うぞ
>>260 俺も本当に悲しい
お前も俺もリクエストしてみようや
>>236 これもステマの一環だろ
とりあえずなんでもいいから話題にして興味をひかせる。亀田商法だ
264 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:52:41.89 ID:FyMEypQU0
まあサントリーにも配慮しなきゃいけないし
主人公が男だからあんまり魅力的にするわけにも
行かないし。色々大変なんだよ。
あまロスよりはマシだがな
>>210 俺は花子とアンは好き
最終週のアレで全てぶち壊しちゃったけど
ついでに言うとカーネーションとごちそうさんは好きじゃない
NHK大阪制作のノリが根本的に合わないんだろう
関西弁の日常を朝から見るとなんかモヤッとする
267 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:53:19.76 ID:8n1gbq9z0
1930年代の日本は国際社会から孤立を深めていってた最中
エリーは嫌な思いをいっぱいしただろうな
268 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:54:21.02 ID:wAlai6zr0
>>266 花子とアンの最終週、モジャモジャ頭の
「なんか作中世界に変なオッサンがまぎれこんで入ってきた!!」感は異常
たまーにあるサッカーの試合で変人観客の乱入ニュースみたいだった
>>63 さすがに再評価する値打ちもないよね
純と愛は。
あえて言うならあの底辺ドラマのおかげで
あまちゃんの価値が上がったことか。
マイナスから見上げるプラスの評価、みたいなw
>>260 1年前(2013/10〜2014/3)にBSで再放送してたのに
ウイスキー作り中心にすると仕込んだら10年ぐらい寝かせるだけなのに
話が持たないだろう
>>213 そこを愛嬌があるように描けてないのが駄目だと思う
周りが盛り立てる説得力が出ない
273 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:55:00.83 ID:tXKKWTcg0
視聴層の中心は高齢の女性だから、その人達が安心して見れる感じではある。
話はつまんないけど。
274 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:55:25.49 ID:Wxzd9WKf0
マッサンの演技アホみたい 実際にあんな人間いるの? 今なら先ず心療内科だね
評論家って小説書けない、脚本書けない奴が自称する肩書きでしょ
おれはあまちゃんはあまり好きじゃないな
笑わせよう笑わせようという感じがかえって重い
>>264 結構しがらみや、地雷要素多いテーマだったと思うが、玉山とエリー役の人は上手く乗り切ったと思うが。
お互いアクがないのが良かったのかも。
だから主人公に魅力云々は間違い。この二人だからバランス取れたんだよ。
279 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:56:22.75 ID:dAIGlWC70
あまちゃんなんて視聴率大したことなかったのに
なんであそこまで持ち上げられてたの?
アマロスとかホンマか??
280 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:56:23.81 ID:D+AZXnAU0
評論家の求めてるものとは違うからだろ
281 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:56:30.54 ID:MqziO/E60
視聴率上がってるのに離れるとか
282 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:56:49.99 ID:yBa7LiPV0
俺はリタイアした派だわ
マッサン何かと怒鳴ってばっかりだもん。朝からイライラする
283 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:57:10.36 ID:kzZgxicW0
エリーの留袖
違和感どこいった
284 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:58:13.19 ID:wAlai6zr0
285 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:58:15.50 ID:64N6qOK70
俺も最初は期待して見てたが
予想以上に主人公2人が魅力無くて見るの
やめてしまったわ
鴨居の大将が主人公でよかったんじゃね?
286 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:58:39.68 ID:kzZgxicW0
だって主人公二人が外国人なんだもん(・ω・`)
288 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:59:26.92 ID:ULdqY1EW0
ただの声がでかいお前らじゃん
こいつあほか! 何が「ここに来て」だ! 1週目で脱落してるわ!
290 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:59:51.91 ID:bSS6FvRa0
>>274 そりゃドラマは作りものだからね
実際の日常生活でドラマのキャラクターのように頻繁に泣いたり怒ったり大声張り上げたり
激しく喜怒哀楽を表す人間はまずいないでしょ
291 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:59:54.40 ID:MtCrdSGe0
専門家wwwwその専門家になんの権威があんの!????
ウケるwww
天花や純愛を思えば
今のマッサンの方が百倍面白い
ニッカよりサントリーの方がおもろいわな。
294 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:00:38.05 ID:GZ7d8sNd0
>>1 >好調だった“朝ドラバブル”も、「マッサン」で一段落しそうな気がします。(談)
残念なことにおまえの予想は大外れ。先週は平均23以上記録してんだよ!
295 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:00:55.84 ID:faaUipu70
団塊世代が暇だから見てるだけ
視聴率は暇人の数
>>1 あーあ、言っちゃった
まあ、つまらなくても視聴率が伸びる要因はいくらでもあるからな
このドラマはあまちゃんタイプ
297 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:01:25.81 ID:cCdqtqrbO
最近の風間杜夫を中心とした囲炉裏のシーンなんか、各出演者の演技力のぶつかり合いみたいでおもしろいよね
みんなすごく感情こもってる演技してると思うよ
マッサンは鴨居商店に入るまでつまらんと思ってたけど最近は面白い
今週は一貫して「明日も見るでしょ?気になるでしょ?」ってあからさまに煽ってきたよな
299 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:02:05.64 ID:1ur/+sI20
またアマカスの嫉妬かw
つつましやかで夫を影で支えるように見えて実はいざという時夫のケツを叩き
「この妻がいなければ夫の成果はなかった」というぐらいの活躍をするヒロイン妻
そんな妻を引き立たせる為、亭主関白・家族より仕事・ウジウジすぐ悩む&当たり散らすという
駄目な男代表なような夫
分かりやすいぐらいの女向け王道ドラマじゃん
マッサンに魅力が無いのは当たり前、実質主役はエリーであくまでマッサンは引き立て役なんだから
301 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:02:41.32 ID:GS0o/LSi0
> 自己最高を更新した
> クドカンの脚本に魅力を感じて見始めた朝ドラビギナーが、ついに
> 降り始めたか
先に挙げた事実と解説が異なる
>>1はなんなんだ
このドラマはエリーやサブキャラがいいんだと思う
主人公目線で見ると駄目だろう。
303 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:03:19.57 ID:dAIYIREL0
評論家てマジクズだよなー
じゃあおまえが面白いのつくってみろや!
ぜってームリだからw
>>284 遊川和彦ってさ、
ただトリッキーでセンセーショナルなことやれば
世の中にウケると思ってるフシあるよな
視聴者バカにすんなよって感じ
純と愛は本当に朝ドラ史上最悪だった。
夏菜も風間俊介も可哀想だったよ
専門家だろうが評論家だろうが何千万かいる視聴者の一人にすぎない
何を偉そうに
306 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:03:27.51 ID:zly+byuN0
まぁ評論家(笑)じゃなく視聴者が面白いと思うかどうかが重要だよね
307 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:04:11.28 ID:bSS6FvRa0
>>279 アマロスが社会現象だったらしいけど
なぜか「ごちそうさん」も「花子とアン」もあまちゃんよりも視聴率は上がりましたとさ
>>302 ていうか朝ドラで男主人公がカッコ良くて強くてグイグイの脚本じゃ流行らないの
視聴者層考えろよ
ていうかそういうのを大河でやれ
なんで大河で朝ドラやってんだバカヤロウ
大将が懐の広い人でかっこよかったな。マッサンは独善的でちょっとな…
>>291 というかドラマに評論家なんぞいらんw
いちいち評論家が評論することのほうが余程辛気臭いw
なんで視聴率が上がってきたタイミングでこんな的外れな記事書くの?
馬鹿丸出し
純と愛に耐えた俺は何だって見れる。
まさか北大路欣也が出てくるとは思わなかったぜ、マッサン…
>>279 関連商品とかアーカイブ売上はトップだろ
商品には広くたくさんに受けるものと
それより客数は落ちるけど熱烈なファンがつくものがあって
「あまちゃん」は後者だったんだろ
無理して貶すなよ
315 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:06:07.98 ID:vZaqaID/0
この評論家の話は最高につまらない。
316 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:06:12.98 ID:tXKKWTcg0
>>300 女から見たらあれぐらいのダメ夫がリアルに感じるんだろうなw
このドラマの魅力は、日本文化や日本語経験全くなかった外国人を連れてきて、
週五日放送ドラマのハードスケジュールの日本語第本漬けでどこまでやれるか?気が狂わないか?まだ生きてるか?の実験ドキュメンタリー
電波少年みたいなもの
318 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:07:14.50 ID:S4elpweC0
>>234 花子とアンにも下敷きになる史実があったはずなのになあ
朝から北大路欽也とか胃もたれ思想だな
320 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:07:19.49 ID:yiC0h48j0
逆にあまちゃんの数ヶ月朝ドラから離れたけどなw
あんなバカバカしいコントドラマ朝ドラ枠でやられてホント迷惑だった
>>313 近年の北大路欣也は表情筋が衰えた老人な感じで不安になる 動きに乏しくていつ死んじゃうんだろうみたいな
半沢直樹観てても不安になった あんなの頭取なら傾きそう
322 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:07:42.39 ID:q7pFQgwt0
大丈夫、次の”まれ”は
ブスがパティシエを目指す話で
本当に面白くないから
323 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:07:47.49 ID:Wxzd9WKf0
堤真一も見飽きた 顔がシツコイクドイ 武蔵の又八がピーク
324 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:08:01.66 ID:S4elpweC0
>>307 話題になったゲゲゲの女房やカーネーションも視聴率だと抜群てわけではないんだよな
ドラマ評論家ってなにもの?
どういう学識を積んだ人なん?
かなり頭悪そう
326 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:08:14.74 ID:OYkoh1/p0
〇〇に詳しい評論家
ネットに詳しい2chねらー
というのとかわらない
評論家なんてこんなもんw
ゴミカスの総称だよw
327 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:08:32.46 ID:S4elpweC0
>>320 あまちゃんの前の数ヶ月は見てたんだな
偉いな
328 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:08:38.75 ID:uEA3MHQ90
>>322 てっぱん臭ハンパないよな…
たおちゃん期待してるんだけど
330 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:08:49.87 ID:UnMTrjPkO
視聴率自体が最近はあんまり信じられんわ
マッサンとか周囲で見てる人ほとんど居ない(脱落した人は居る)
あまちゃんもほとんど居なかった
業界人には多かったみたいだけど?(ブログなんかでよく目にした)
ゲゲゲはわりと居たかな
最近ではカーネーションがマジで周囲の視聴と評価断トツ良かったのに
業界は胡散臭いくらいスルーしてたしさ
結局はどこの事務所の誰が出てるかって話だよな>高視聴率という注目度
>>320 能年に興味ひかれなかったら、確かにあの面白くもないのに笑え的な本は苦痛だよな
332 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:09:04.08 ID:pNo0WLWx0
玉山が魅了ない。大根なんかな
334 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:09:51.98 ID:knBIQ+ug0
職業はドラマ評論家です(キリッ
335 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:09:59.38 ID:S4elpweC0
>>322 > ブスがパティシエを目指す話
なんだか見たくなるw
337 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:10:22.94 ID:xyRjrq4x0
338 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:10:26.86 ID:7PNsTGle0
それ、ザッツライト。(ウヒョォーーーー
339 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:10:45.53 ID:q7pFQgwt0
瞳、つばさ、ウェルかめ・・・毒にも薬にもならない、話題にもならない
純と愛・・・毒
>>20 数値データ見るとこの層はごちそうさんでいきなり大量脱落してるんだよな
そんであまちゃんが合わなかった層とその前のなんとかとなんとかで脱落した層が戻ってる
341 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:10:59.72 ID:Wxzd9WKf0
>>321 表情筋の衰えとかワンパターン演技の第一人者に関係ねえだろw
こういった評論家センセイには純と愛みたいなやつのほうが評価高いのかな
343 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:11:03.72 ID:72gENLbS0
ゲゲゲから朝ドラ見始めた新参だけと、テッパンとマッサンだけは見続けなかったな
ほんとつまんない
逆にこういう評論家を間に受けるやつがいてドラマがどんどんつまらなくなってるんじゃないかと思ってしまう。
345 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:11:37.07 ID:tXKKWTcg0
>>322 まさに今までのダメな現代物朝ドラのパターンなんだよな
まったく同意見
マッサンの魅力の無さは異常
347 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:12:11.87 ID:jnXYJTyB0
>>258 もちついてw
評論家に自称はありえないんだよw
だって、どんだけ素人がドラマの感想を言ったところで、
それを原稿にして買ってくれる場所がなかったら
それは評論家じゃないんだからさw
>>330 あまちゃんやってた頃は
周りのアラフォーやアラフィフはかなり観てる人多かったな。
仕事でも本題始める前の枕詞は
「今朝のあまちゃん見ましたか?」
だった。
あれは自分のビジネス的にもかなり良かった。
あまちゃんで人脈出来たよ
349 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:12:32.76 ID:czQ/Ctop0
専門家(笑)が何を言おうが視聴率が答え
視聴率よいのに忘れ去られるタイプのドラマだな
351 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:12:49.64 ID:bLhAynmE0
つまらないけどヒットしたアナ雪みたいなもんか
評論家とか有識者とか言われるのはたいてい世間知らずの知識無し
ぐだぐだマッサンも北海道編になって起業家になったからおもしろいよ。ヤマハと河合もやってほしいな。インスタントラーメンの日清食品は?。
いよいよ来週はあまちゃんの小野寺ちゃんも登場で楽しみ
確かにつまらない。
純と愛やおひさまの実家が焼けた後の話に匹敵するつまらなさ。
355 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:13:43.09 ID:Wxzd9WKf0
>>343 それが国民の総意と見てホボ相違ないだろ
356 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:14:23.07 ID:DOJIAjk60
ハイブランドと似たような形のものを
プチプラで提供してくれる浜詐欺みたいなのしかキョウビ流行らないんだろうねw
「純と愛」さえ我慢して全話完走したがこれは1話で脱落した。
お陰でテレ東の「厳選!いい宿」ばかり観るはめになったが…
ハマカーンと谷桃子をこんなに観てるのは自分だけかも。
358 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:15:09.41 ID:dWq5lK+B0
八嶋の演技がどうも苦手で断念した
大阪無職時代で脱落した人が北海道編でもどってきたから視聴率復活してるんじゃ
朝ドラ=年寄りの日課みたいなもんだ
昔の時代に女が頑張る感じの脚本にしときゃ年寄りが勝手に満足してくれる
次にやる現代劇で一気に落ちそう
赤ちゃん流産してエリーや周りが泣いてばっかで
途中で観るの断念してしまった
あとマッサン頑固すぎて話が進まない
363 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:15:51.91 ID:OYkoh1/p0
これ書いた評論家()のバカがこのスレ覗いてそうだなw
おまえねらーにすらバカにされてるぞw
評論がつまらねえとなwww
流産あたりは辛かったが
最近は不快にはならないから苦なく見てられる
365 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:15:53.88 ID:U88dicBGO
このドラマ評論家()どっちもあまちゃん信者だろw
純と愛、あまちゃんはずいぶん前なのに未だに話題に上るよな
367 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:16:30.83 ID:iPNdpkjl0
小出さん:
そうなんです。福島を中心として、ほんとであれば放射線管理区域ですから、
人々が住んではいけないわけですけれども、
この日本という国では、もうそこに人々を住みなさいと言ってしまっているわけです。
そうなると、人々が独力で逃げるということはもうできないわけですから、
そこで住むしかない。そうなれば、復興ということをするしかないと、
ほとんどの方は思っているわけです。
そうなってしまうと、
「今、現在も放射能の汚染があるんだ」というような発言をすると、
むしろ復興の邪魔だと周りの人から怒られてしまう。
放射能のことを口に出すことがだんだんだんだん難しくなってきているという、
そういう状況だと思います。
残念ながら、福島の方々はこの事故を引き起こした責任のある方々ではない。
言ってみれば被害者なのですが、その被害者の間で苦しい状況の中で分断が生じてしまって、
お互いを傷付け合うというようなことが起きてしまっているわけです。」
さて皆さん、イスラム国による日本人へのテロ予告と、
3.11以後の日本政府の放射能対策と、どちらが怖い?
http://8706.teacup.com/uedam/bbs
368 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:16:51.43 ID:DOJIAjk60
露骨にハイブランド型を模したところでチョン流は臭すぎるらしいがw
369 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:16:56.95 ID:cCdqtqrbO
北大路欣也は出演直訴したらしいね
作品としてしっかりしてるのを感じて出演したくなったんだと思う
370 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:17:11.60 ID:A//XKIsZO
基本的に評論家が誉めるのはあんまり面白く無いのが多い
371 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:17:22.85 ID:tueR8DQ40
たしかにマッサンは面白みもなんもない主人公だな
ウィスキー作りの話を期待してた人らは遅い展開にイライラするだろうし5話くらいにまとめればよかったかもな
> ここに来て「マッサン離れ」の声をよく耳にします。
視聴率しり上がりみたいだけど?
20%これだけ超えてりゃ十分ヒット作でしょ。
というか、100人が見て100人が面白いなんて番組無いから。
ラーメン板によくいる「俺が嫌いなラーメン=不味いラーメン」
みたいな価値観で固まってる人と同じだわ。
>>357 朝ドラは前回のまでは脚本家は有名どころだったんだが、まんさんからは手を抜いて無名なのを使ってる。
そのせいかわからんが引き付ける話がない。
374 :
ドリル優子@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:17:57.08 ID:EzqTFzKJ0
376 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:18:14.19 ID:6NSRuHzM0
マッサンやウイスキーが主役じゃないから仕方がない
あくまでも朝ドラは女が主役だから…
377 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:18:25.60 ID:tXKKWTcg0
>>354 まあ、おひさまは震災直後でチョー無難なぬるい話にせざるを得なかったからね
378 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:18:28.04 ID:hnzu2dw50
>>1 >「あまちゃん」から朝ドラにハマった男性脱落者の多いこと。
>クドカンの脚本に魅力を感じて見始めた朝ドラビギナーが、ついに降り始めた
クドカンオタってホントキモイな。
2012前期 梅ちゃん先生 20.7%
2012後期 純と愛 17.1%
2013前期 あまちゃん 20.6% ←
2013後期 ごちそうさん 22.4%
2014前期 花子とアン 22.6%
2014後期 マッサン 20.5%(2/5放送分までの平均)
あまちゃんなんかヒットが約束されてる朝ドラ枠の中じゃ平凡。
あれだけ「じぇじぇじぇが流行ってる!」「街中でみんなじぇじぇじぇ言ってる!」
「流行語大賞はアベノミクス押しのけてじぇじぇじぇが受賞!」とゴリ押し刷り込み洗脳して、
それでやっと平凡な数字。
クドカンのサブカル臭い幼稚な脚本なんか、そんな程度だっつーの。
くっさ
379 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:18:32.95 ID:UnMTrjPkO
>>335 視聴率ってのは、それから割り出せる視聴者数が予測できてこそ貴重なんだろうが
言っとくけど、自分の交際範囲は職業柄、かなり広いんだよ(年齢も性別も様々
雑談にテレビの話も必須
別に、母親と友達ぐらい、の世界でまさか判断してねーよ
90年代ぐらいまでは視聴率がいい→ほとんどの世代・男女で話題になる、
20%なら、まあ知ってる人は知ってるってレベルだったがな
このとこ20%っても、ありゃ無理やりだろ
かなり盛ってる印象だぞ
>>372 「みんなそう言う」の「みんな」は、
自分の周りの4〜5人、っていう話を思い出した
まあ朝ドラのフォーマットから少し外れた作品が増えたわな最近は
ちょっと前までは
「地方出身の女の子が夢に向かって上京して、そこで出会った人々とのふれあいを経て
恋に仕事に頑張って、その世界で活躍していく成長物語」
ばっかりだったんだし
382 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:19:38.18 ID:jnXYJTyB0
やっぱここ最近ではうめちゃん先生が出色でおもしろかったな。
純と愛とカーネーションは脱落で
これはつまらん
383 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:20:05.66 ID:aXKiyfo90
花子よりはマシ
大阪無職時代は酷かった
本当に酷かった
ありとあらゆる部分で駄目男っぷりを発揮するマッサンに
「これだから男は〜」と日本の男批判を繰り返すキャサリン
しかもそれを何週も続ける狂いっぷり
あの辺りは本気で脱落を考えたわ
385 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:20:54.17 ID:q7pFQgwt0
388 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:21:28.78 ID:jnXYJTyB0
>>384 しかも話が進まないんだよねw
お前いつまでニートやってんだっていうw
なんでエリーが先生やった話とかいれなかったんだろうな
>>381 基本的に団塊がメインターゲットだからじゃね
>>378 あまちゃんから始まった朝ドラバブルも終焉かな
392 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:22:29.09 ID:jnXYJTyB0
>>391 あまちゃんは視聴率を落としてなかったか?
393 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:23:33.15 ID:tXKKWTcg0
>>384 親族がブチ切れててもおかしくないレベルだよな
394 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:24:05.79 ID:Cjbo7IVO0
民放ドラマもほとんどつまらないんだからそっちにも毎回苦言しろっての
玉鉄には、頭の悪い一家が軽を改造する話の方があっている
結局あまちゃん持ち上げたいだけかよ
ごちそうさんといいマッサンといい関西制作の朝ドラってなんでか冷遇されるよな
397 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:24:40.73 ID:jnXYJTyB0
>>322 いやそれキツイっすねw
つまんなそう。
取り合えずスルーしとこうかなり
花子よりは面白いけど、前半は言われている通りのダメさだった。
朝ドラだからといって、大きな仕事を成し遂げた人より、その妻が偉かったみたいな、
無理矢理な描き方のために、マッサンがただのアホニートになってた
400 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:25:29.14 ID:I6AfXNVj0
マッサンはクズだけど
評論家はもっとクズ
401 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:25:48.68 ID:cCdqtqrbO
そもそも、マッサンが最初から常に完璧である必要はないよな?
昨日の放送の最後なんて、大将の息子の死がキッカケで何かを決意したような表情で終わったじゃん
ここから…!っていうターニングポイントがあるならそれまでのナヨナヨ感とか不甲斐なさもあって良いのでは?
402 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:25:58.60 ID:jnXYJTyB0
>>396 別にあまちゃん持ち上げてはいなくないかw?
そもそもたいして面白くなかったしw
梅ちゃん先生やごちそうさんのほうがよっぽどおもしろかった
403 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:26:14.65 ID:Yr6R5udk0
専門家は自分の感覚と、一般視聴者の感覚がズレていることを
わかっていない
馬鹿な専門家の戯言はどうでもいい
>>1 上の人はまんま2ちゃんねらーのコピペ
下の人に至っては完全に言い掛かりw
更に視聴率更新なのに人気がひと段落付きそうってw
朝ドラの視聴率推移を見てると
2009年あたりが底だったみたいだな
つばさ→ウェルかめってそんなにひどい作品だったのかな
純と愛より視聴率が低かったらしいが
406 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:27:03.22 ID:tXKKWTcg0
>>392 純愛で落ち込んだ数字を持ち直させたし、オンデマンドやBSでは今までにない数字を出した。
大河とは違っていいんじゃないの
>>396 東京制作が盛り上がらないと、在京のライターとかが困るんだよ。
東京でのコネが活かせないし。
>>385 北大路欣也はマッサンのモデルの竹鶴政孝と知り合いだったらしいよ
410 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:27:41.21 ID:2eWrtUSmO
主人公がつまんなくても周りが面白けりゃ面白いと思うが
こいつらは本当のつまらなさを知らないのか?
411 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:27:43.20 ID:jnXYJTyB0
>>406 それただ単に純と愛がひどかったってだけじゃんw
基本朝ドラはみんな見るんだよw
出勤前に見て終わったらちょうど出勤の時間だろ?
パツキンに関しちゃ 千昌夫の意見を聞こうじゃないか
話はそれからだ
ジーザス クライシス…
普段は視聴率が悪いとそれだけでどんなドラマもゴミ扱いする癖に
視聴率が良くても内容がつまらないと叩く
このドラマを持ち上げてる人のあまちゃんアンチの多さは何なんだろうねえ
あまちゃんの視聴率が低かった事にするためにあまちゃん以前の低視聴率時代の数字は貼らないという姑息な事してるし
>>17 正論だと思います。
きっと習慣でチャンネルを合わせてるだけでしょうけどね。
416 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:29:00.85 ID:l0j47GZ2O
花子とアンより上、ごちそうさんより下
くらい
417 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:29:14.45 ID:jnXYJTyB0
>>414 梅ちゃん先生ってあまちゃんよりそんなに数字悪かったw?
あれあまちゃん前だよね?
418 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:29:18.30 ID:1lQsnXyi0
「まれ」って男がほぼすべてまともに働かない駄目男、
って設定らしいぞ
もうだめだ ('A`)
419 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:30:05.01 ID:tXKKWTcg0
420 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:30:13.78 ID:0LjM04O+0
違っていいから好きなとこにいったほうがいいよ
>>402 > ここに来て「マッサン離れ」の声をよく耳にします。
>特に「あまちゃん」(13年度前期)から朝ドラにハマった男性脱落者の多いこと。
>クドカンの脚本に魅力を感じて見始めた朝ドラビギナーが、ついに
>降り始めたか。
ごちそうさんの時もあまロス連呼して視聴者離れたとか言ってたのに実際の視聴率は上がったという
422 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:30:42.65 ID:PxM5zaGR0
エマかわいいからみてる
423 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:31:05.83 ID:jnXYJTyB0
>>421 だってごちそうさんおもしろかったもんw
あまちゃんより全然面白かった。
マッサンは本当につまらんw
10代から20代前半の若いのがほとんどいないんだけどw
その分大根も皆無で(マッサンが一番下手に見える位)脇役の演技レベルが充実しまくり。
なのに、それがどうにも生かされてないのよね。
大阪篇なんて、いつもあの食堂に集めてワイワイ騒がせているだけで
もったいなかったわ。
425 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:32:19.55 ID:tmPsHMVC0
カーネーション、あまちゃん、ちりとての次くらいに面白い
ゲゲゲと同じくらいかも面白さでは
>>79 マッサンはどうでもいいけど
あまちゃんで朝ドラにはまった男なんて
どうせロリコンキモヲタだから
本来の視聴者層に戻っただけだよな
あまちゃん持ち上げてその後の朝ドラを
叩きまくる男ってやたら粘着質だし
427 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:32:56.65 ID:GdZWAhd+0
評論家とかただの独りよがりじゃん
自分好みの展開にならないと駄々をこねてるガキといっしょ
そう言えば来週から娘役がズンダズンダに変わるんだよな
あまちゃん好きには朗報かな
429 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:33:17.34 ID:jnXYJTyB0
>>427 それで金をもらう職業なんだからしゃーないやんw
こういうアホみたいな連中のせいで
べたなドラマが作られなくなって
韓国の糞ドラマが入り込む隙を与えたんだと思うわ
朝ドラスレは結局あまちゃんは〜、あまちゃんなんて〜になるのな
433 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:33:50.60 ID:1lQsnXyi0
小野寺ちゃん、なんか皺っぽいんだよね…
サントリーが金を出しているかもしれん
435 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:34:29.50 ID:yBDUGivd0
風の谷のナウしか役をしてほしい
436 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:34:32.89 ID:jnXYJTyB0
>>396 意地悪な女性キャラが絶対に出てくるからねぇ。
借りたお金でエリーが満足するいい家を建てたり、お金の心配はしない主婦、視聴者がそういうのを欲しているんだろうけど、朝ドラより日経新聞のプロジェクトXっぽい『私の履歴書 復刻版』の方が面白い。
マッサンではもっとリアルな働く男の話が上手く書けてない。
438 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:35:06.29 ID:QXNdv8OB0
視聴率がすべて
>>430 あー、韓流推しなのかな、この評論家とやら。
連中から何かしら便宜受けてるのかも。
関係ないけど、玉山だけすごい大根だな。
441 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:36:27.84 ID:VdwD3BD4O
朝ドラに突出した面白さは求めてない
純と愛みたいにストレスをくれなきゃそれで良いわ
歯を磨く感じの習慣みたいなもんだからな
442 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:37:07.03 ID:PrmnMdvb0
専門家ってなんじゃい
443 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:37:07.18 ID:jnXYJTyB0
>>441 そうか?
面白くないならめっちゃ文句言うけどなw
444 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:37:44.24 ID:gxewxXeQ0
>>1
サントリーから幾ら貰った?
445 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:37:46.11 ID:GdZWAhd+0
>>440 大根といえば○○妻の東山を越える大根役者もなかなかいない
芸歴長いのにジュニア以下ってw
446 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:38:09.77 ID:5ONOZQDn0
なんだこのマッサン!
別にみてないけど
評論家とやらの意見って必要なのか?
448 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:38:19.71 ID:iPVZaTtd0
>>1 と、思う人いるというだけの話
ちなみに俺はマッサンもこの記事も見ていない
なんかあまちゃんが最下層みたいな言い回し増えたな
純と愛で年寄りが朝ドラ離れそうになったのをあまちゃんが取り戻して
その後ごちそうさんもうまくいって朝ドラが起動に乗ったってのに…
450 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:38:48.12 ID:jnXYJTyB0
マッサンって一つも能動的に動かないんだよね。
しかも屑だし
451 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:39:21.74 ID:ZRyMXoDj0
濱田マリの異常なエリー上げ、最初からべたべた気持ち悪かった
片やマッサンの事は辛気くさい男呼ばわり
ウイスキー作りに重点を置いて欲しかったなー
展開が茶番過ぎてうんざり。今では録画を飛ばし飛ばし一気見してる。
それでもつまらん
452 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:39:36.55 ID:jnXYJTyB0
>>449 それただ単に純と愛がひどすぎただけだw
>>437 「私の履歴書」を見てると大企業の社長の就職エピソードで
「どうしても入りたかったので、〇〇さんの紹介をもらって入社した」みたいな話を
さらっと言ってたりするのが面白い・・ってそれコネ入社だろと思った
454 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:40:06.34 ID:DOJIAjk60
実はまるで朴理じゃなかったから駄目だったんではw
>>406 朝ドラのBSの視聴率は元々上昇傾向であまちゃんだけが突出してたわけじゃないよ
花アンにもう抜かれてる
456 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:41:11.08 ID:Upq+nBtr0
純と愛よりはマシだね。
457 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:41:30.28 ID:0L4R88Tb0
セリフがいちいち紋切り型なのが鼻につくわ。
出演者が豪華な再現ドラマといったとこ。
まああまりドラマ慣れしてない田舎の年寄りにはこれでいいのかもしれんが。
「あま」「ごち」は確変だったんだな。
458 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:41:39.85 ID:jnXYJTyB0
まあ純と愛はエポックメイキングな駄作だからなw
459 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:41:46.09 ID:Zs4zTEzo0
>ドラマ評論家・こうたきてつや
>「プロジェクトX」のような志向の朝ドラを想像していた
バカじゃねコイツw
ナレーション田口トモロヲで朝ドラかよw ありえないわw
460 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:41:53.71 ID:ndEOIIr4O
ただの酒好きのオッサンマッサン
酒を飲まない人は興味無いだろ
嫁役に柔軟剤ボールドCMの山田さん(ミランダ・カーとは違う人)に変えたらマシには…ならんか
>>438 なら近年最高は花子とアンと言う事になるけどそれで納得できるの?
462 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:42:32.49 ID:ChXzTIgu0
マッサンって誰ですか?
463 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:42:54.56 ID:DOJIAjk60
何よりはマシといって偏差値37くらいの浜詐欺が天才扱いされてるみたいなものだねw
偏差値37なやつらをらくらく通すために
ずっと悪人を立ててるみたいな話だね
>>455 そのBSを見るって習慣の礎を作ったのはあまちゃんだろ
いいものを作ろうとするなら後から生まれたドラマが前をどんどん抜いていくのは当然のこと
465 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:44:14.88 ID:mWRe22B/0
前の太郎と花子よりおもろいやろ
466 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:44:29.70 ID:hYrD9hdS0
素人だが「マッサンはつまらない」
467 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:44:53.43 ID:YS+f2jtY0
数字が全てだろ、アホ。ビートルズは不良って言う年寄りと一緒。
実況でもつまらないとかいつウイスキー作るんだとかケチつけながらやってるアホがいるが
自称評論家がコレは恥ずかしいな
ってうんこゲンダイwwwwwこの意見に同意してる人は恥ずかしいゲンダイ並みwww
469 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:45:14.30 ID:80hSz+ed0
マッサンがウィスキーを作る話ではなく
ウィスキーを作ったマッサンという男の話
この違いがわからない奴は評論する資格ないよ
470 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:45:14.74 ID:jnXYJTyB0
>>464 しつこいなあw
あまちゃんはそこまで面白いドラマじゃあないよw
梅ちゃん先生とかごちそうさんに比べると
>>449 起爆剤となった功績はわかってるよ。
あれで連続テレビ小説(死語)がより一般に認知されたし。
>>256 つうかそれ自分の人生の全否定じゃねえかw
あまちゃんは面白かったな
せっかく主人公が外国人なのにそれが全然生かされてない
中島みゆきの主題歌の方がよっぽど核心ついてる
エリーの故郷を捨てて嫁いで来た心情をもっと丁寧に描いた方が女性も食いつくよ
ところで朝ドラの視聴率って何時の時間帯の視聴率なんだろ?
1日に何回も放送しているし、週末にまとめて放送しているし
476 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:46:39.28 ID:tXKKWTcg0
477 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:46:40.67 ID:jnXYJTyB0
>>469 それはみんなわかってるだろ、いくらなんでもw
その男の話がつまらない本だって言われてるわけでw
478 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:46:47.11 ID:DOJIAjk60
全部みたことないものにしてみたらw全部同じようなものだねw
479 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:47:15.21 ID:Vru6HiKL0
在日が日本人を演じてるドラマなんかよく見るな
何が悲しくてこんなもんで人生を浪費してんだ
481 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:47:31.47 ID:Zs4zTEzo0
>ドラマ評論家・こうたきてつや
>「プロジェクトX」のような志向の朝ドラを想像していた
ナレーション田口トモロヲで朝ドラ、やっぱアリかな?
ナレ(田口):その時、鴨居が言った「やってみなはれ」
ナレ(田口):エリーは思った、日本で最初にウイスキーを作ってほしいと
482 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:47:39.89 ID:jnXYJTyB0
>>406 つばさの頃の何作も続けて視聴率悪かった頃と違って純と愛はそこまで悪くないし、あまちゃんには大して影響してないよ
過去の記事見てもちょくちょくマッサン叩いてるね。単にライターにアンチが居るだけか、もしくはサ(r
487 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:48:12.51 ID:DOJIAjk60
最悪とされる作品と比較して
ちょっとでもマシな話を探そうなんてつもりで
ドラマなんてみないしw
488 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:48:32.77 ID:jnXYJTyB0
489 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:49:18.60 ID:4HKrrfO10
>>449 あまちゃん下ろししてるのなんて一部の熱狂的アンチとか能年が気に入らないババアが
声が大きくて何度もネチネチ書き込みしてるだけだろ
実際は小泉今日子とか有村架純とか足立梨香とかズブン先輩とか露出倍増してるし、
古田新太や尾美としのりも明らかにCM増えたし
むむ 肝心の能年ちゃんがもっと出てきてほしいな・・・
491 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:49:33.47 ID:0L4R88Tb0
>>470 「純と愛」と「あまちゃん」は朝ドラ枠で語るべきではない。
この2つは朝ドラを超えた何か。
こういうの、もう作れないんだろうなあ。
過去のつばさとかでさえここまで異質な感じはなかったし。
「普通の朝ドラ」の中ではごちそうさんが一番なのは認めるけど。
あまちゃんは放送があるたび何度も実況したくなるドラマだった
祝日の日なんか朝BS、朝地上波、昼地上波、夜BSで一日4回実況してたわ
エリー役をローラに代えたら見てやる
494 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:50:36.06 ID:zwUu4SUP0
ウイスキー作る作る詐欺だな
495 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:50:45.30 ID:jnXYJTyB0
>>489 「こっちゃこいテレビ」のディレクター野間口も、たまにそのキャラつながりで仕事してた
497 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:50:46.24 ID:kjJI70Qq0
玉鉄の演技が大味
イケメンで性格も良さそうだけど
若い頃からやっててブレイクしなかったのが何となく分かりました
監督に使ってもらいたいと思われないだろうなと
あまちゃんは面白く無いよ
能年玲奈という新しいものに興味があって見てたんだよ
499 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:51:14.43 ID:DOJIAjk60
ちょん流ドラマもそうだがw
何かの間違いでチラッとチャンネルが合ってしまっていたとしても
退屈詰まんないだけならまだしもw
登場人物の声が酷くうるさいとかw
聞こえてくるセリフの内容がことごとく狂っていて不快とかw
だったらとっととチャンネルかえてもう二度と見ないだけだしw
チョントリー儲がマッサン叩きに必死というところまで読んだ
501 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:51:24.58 ID:lh+FW1va0
朝ドラの主役は女だから、マッサンがスーパーマンだと駄目なんだよ。ちょっと情けない亭主をしっかりものの女房が支えて成功させるというのが朝ドラ。もしくは、カーネーションやおしんのように、主役がスーパーウーマンか
本当に馬鹿だな、テレビ評論家って、と脚本家は思ってることだろう
朝ドラなんてそんなに面白いもんでも無いだろう
単なる生活習慣ドラマなんだし
503 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:52:41.65 ID:jnXYJTyB0
>>501 スーパーマンにしろなんて誰も言ってないw
屑だとは言ったがw
あまちゃんは視聴率が低いからクソと言ってる人には花子とアンは最高に面白かったに違いないな
花子とアンはマッサンよりは好きだけどゲゲゲとか梅ちゃんより面白かったとは思わないから基準が違うんだろう
つまり視聴者と自称評論家の乖離ということですな
506 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:53:08.03 ID:0L4R88Tb0
>>484 数字評論家と内容評論家じゃ話がかみ合わないのも当然。
ここは内容評論のスレだから、数字の話はよそでやってくれないか。
とにかく純と愛は朝ドラをぶち壊したし、あまちゃんは朝ドラじゃない何かを作り出した。
507 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:53:12.24 ID:tXKKWTcg0
>>484 ゲゲゲより前と比較するのは無意味。
時間帯変わったから。
>>464 BSの平均視聴率
梅ちゃん先生4.8%
あまちゃん5.5%
花子とアン6.8%
別にあまちゃんが礎を築いたわけではない
509 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:53:37.94 ID:4HKrrfO10
サントリーガーって言ってる奴多いが、ドラマ見てたらわかるけど、明らかにニッカよりぼろ儲けしてウハウハ状態だろう
自分がサントリー内部の人間だったらドラマ終わったらすぐにでも堤使って大々的にウイスキーの宣伝したいね
っていう必要が無いぐらい売れまくってるらしいけど
スーパーで角瓶がバンバン売れてるし
うちの母(70代)は雲の絨毯から全話全視聴しているらしいけど
「今年のは昔の(朝ドラ)に(雰囲気が)戻ってる」と言ってる
史実を元にした話だから無理だろ?
大河の「江」並みに演出しろって話?w
>>501 あまちゃんから見だしたやつだけど、そういうところがつまらないと思っている。
花子とアンなんて、別に何もしていない人が主役で、まわりで起こっていることを見ていましたというだけだったし
ゲゲゲの女房に夏月ちゃんが出ていたら
バック・トゥー・ザ・フューチャーだった。
NHKの朝ドラはもう数字がすべてだろ
この枠で流してるんだから数字は取れないが隠れた名作
あるいは数字が出ているが内容はない、なんてことは通用しない
面白くないと数字が取れないし、面白いと数字が取れる
で、マッサンは結構数字がいいんだろ
脚本が酷いんだよ。
各エピソードの核となるネタは、「家族問題」ばかり。
嫁姑・親子・義理母娘3回・嫁死別etc.etc.
ワンパターンも大概にしろ、と言いたい。
516 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:56:00.38 ID:DOJIAjk60
最悪のドラマと比較したら鼻毛程度にマシだから毎朝これを見よう
だ、なんて思わねーよw
517 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:56:32.38 ID:jnXYJTyB0
518 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:56:45.42 ID:fwXTDxeL0
今までの朝ドラで面白かったのなんかほとんどないだろ
519 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:56:53.63 ID:3ODCvYgI0
朝ドラがつまらないのはいつものこと。あれは脇役を楽しむもんだ
それが今回鴨居の大将とマッサン父ぐらいしか魅力的なのいないんだもの、そういや最近見てないわ
520 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:57:17.79 ID:1lQsnXyi0
「ホンモノてなんや?」
いよいよ出資者騙してウィスキー造りですよ。
あのイジケ虫が勝負に出た。
522 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:58:19.86 ID:DOJIAjk60
常に最悪なものを隣においておいて
こっちを見ないというのなら、じゃああっちしか見せないぞ
とかw椅子等軍団に囲まれて脅迫されてるとかならまだしもw
>>510 それは興味深い。
外国人ヒロインや様々なロケ地、お酒がテーマで色々新しいが、話しの流れや区切り方、脇役と主人公の絡み方が意外と古典的なのかな。
524 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:58:28.09 ID:JKqTuB1K0
そうだね
ごめんなさい
525 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:59:17.52 ID:i7gNr6iW0
ドラマ評論家w
エリーは10年以上日本にいて日本人と過ごしてるのに日本語(発音ではなく)下手すぎだろ
いつまで経っても「私、○○、やる」って感じの片言で違和感
527 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:59:32.46 ID:5d/WTzxR0
花子とアンとかいうゴミドラマよりは面白いよ
巧拙はともかく純と愛よりつまらないのがやばい
529 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:00:03.06 ID:0L4R88Tb0
>>514 朝ドラは視聴習慣に数字が左右されるから、数字語るなら平均視聴率よりも上げ率。
そこらへん、紅白に似てる。
>>369 竹鶴さんと面識あるらしい
史実のマッサンは映画や芝居好きで京都撮影所に遊びに来てた(ニッカが大企業になってから)
20代の頃 ニッカのCMに出てるし
京都の芸者遊びにタニマチだったんでしょ
何を今更って感じだな
ここまで見てきた人は最後までみるたまら
532 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:00:41.54 ID:tXKKWTcg0
>>523 単に昔の苦労話が続いてるだけだと思うけどね
533 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:01:27.33 ID:wysCde/c0
純と愛なんてなかったんや
534 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:01:38.09 ID:0L4R88Tb0
>>517 あまちゃんにAKBなんて出てないぞ。
花巻さんの娘がファンだとかでセリフで一回出ただけ。
8時に移動してからずっと見てる母親が唯一途中で切ったのが純と愛
536 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:03:44.98 ID:jnXYJTyB0
>>534 AKB「的」なもんだろw
若くてかわいい子が歌って踊るというw
537 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:04:03.71 ID:srKRBUGE0
未だにあまちゃんを引きずっているヲタの戯言だね
>>529 それ言ってんのあまオタだけ
関西のあま→ごちの推移見たら前の作品の影響なんてせいぜい初週くらい
539 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:05:40.45 ID:jnXYJTyB0
>>538 そもそも「前のドラマが好きだから1クール見よう」
なんて人はいないよねw
>>535 結構あれ若者向けだったよな…。
確かに異質だった。
541 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:05:50.07 ID:0L4R88Tb0
>>498 クドカン、能年、キョンキョン、大友良英。
このへんが奇跡の化学反応を起こしたんだろうな。
どれか欠けてもあんな感じにはならなかった。
>>515に同意
脚本がとにかくクソ
視聴者をバカだと思ってるだろ?
エリーの抜群の演技力が観たい一心で見続けてるが
ハバラとかいう奴マジ消えて
543 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:06:06.44 ID:xi9oDPue0
ホンモノのマッサンは気骨有る日本男子の風貌で事実そうだったようだ。
でなきゃあれだけのことは出来ん。
ドラマは歪曲し過ぎだと思うね。
545 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:06:48.53 ID:jnXYJTyB0
>>541 奇跡ww
でかく出たなw
で、どんな奇跡が起きたのw?
546 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:06:53.77 ID:ATPS+ppF0
なんとかフォックスにおんぶに抱っこ
それ以外は見るものなかっぺ
547 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:07:01.96 ID:iAcr8kTm0
ここ数年だとカーネーションが断トツで面白かった。
あのドラマを超える作品は10年単位では出ないだろうな。
548 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:07:21.14 ID:PZr2P01b0
> 終盤戦に入っても、数字を伸ばし続けるNHK朝ドラ「マッサン」。
>先週30日には視聴率23・6%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)を
>マークし、自己最高を更新した。
> ここに来て「マッサン離れ」の声をよく耳にします。
視聴率伸びてるってことは離れるやつより身始めるやつのほうが多いってことなのに何言ってんだこの専門家()
みんなが面白いと思ってもつまらなく感じてしまうオレ脚気ーみたいなんかな
549 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:07:36.39 ID:DjnsMIvD0
嫁さんがかわいいじゃん
>>538 あまの前半の関西の視聴率は純と愛の前半より低くて、後半になってから上げてきた
551 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:08:32.52 ID:jbfs69pl0
またあまちゃん工作員が他の作品批判か
何年やってんだよ
552 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:08:33.46 ID:BXXx9GVjO
>>540 昼休みに連ドラ見るサラリーマンとOL連中には人気があった。
主婦とか学生とか無職には世界が違いすぎて難しい内容だったと思う。
佐藤藍子
「たぶんゲンダイだろうな………って、読む前からずっと思ってました」
>>541 一番大きいのは、80年台ブームにすごくいいタイミングで乗ったことだろう。
ドラマの人気でさらに、80年台関連商売に勢いもついたし
555 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:08:58.65 ID:NGwrcqfg0
>>1 エリーが健気すぎ綺麗すぎで離れられん。
でもコミュ障で他力本願なマッサンはぶん殴りてーってイライラしながら見てるw
557 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:09:18.18 ID:HUaHgrRi0
転載元ゲンダイ
日本人の成功とかとことん嫌いな人達なんでしょうな
559 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:09:33.36 ID:jnXYJTyB0
>>552 昼休みに連ドラ見るリーマンって少ないと思うけどなあw
560 :
〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc @転載は禁止:2015/02/07(土) 11:09:37.25 ID:lm2A+A910
>>545 本来 コント「LIFE」枠でやるべきものを間違って朝ドラ枠で放送しちゃう奇跡
561 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:10:01.10 ID:tXKKWTcg0
見てる奴には面白いから見てるんだろうし、おもしろくないと感じた奴は脱落している
ここに書き込んでる奴は見てるんだろう
小池栄子が良い仕事をしてると思うけど
564 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:10:50.46 ID:jnXYJTyB0
>>560 それ奇跡でもなんでもないやんw
本来あるべきものを間違って配置したなら単なる
編成ミスやんw
565 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:10:58.36 ID:NGwrcqfg0
キャサリンがよく言ってた「マッサンのためちゃうで。エリーのためや」ってセリフが沁みるw
566 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:11:05.97 ID:iAcr8kTm0
クドカンのドラマで面白かった作品は一つも無いな
バブル時代のノリをいつまで続ける気なんだろうと思うわ
>>552 むしろ主婦やニート向けだったかもしれんw
旧来の高齢層には分かりにくかったと思うわ。
568 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:11:08.74 ID:Wt+PHePR0
玉山のマッサンに魅力が薄い
脇役とエリーのやり取りで
なんとか維持してる
本来の竹鶴さんはああいう柔い男前とは
違うと思うんだけどさ
569 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:11:23.25 ID:cQ8YKLWK0
これって事実に伴わない在日が出てるってマジ?
570 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:12:22.25 ID:jnXYJTyB0
>>563 小池栄子はいつでもどこでもいい仕事する
いい役者になったね
ドラマ評論家とかイラネーだろw
>>569 大阪の家主の奥さんが在日のつかこうへいの娘って話じゃなくて?
573 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:13:19.48 ID:cCdqtqrbO
スピンオフでエマちゃんの日々の成長物語やれば30%いくと思う
最近まで外人の女の人がマッサンって言うのかと思ってた
575 :
〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc @転載は禁止:2015/02/07(土) 11:13:59.09 ID:lm2A+A910
>>564 俺もそう思う。「おもしろおかしいか?」ときかれれば「おもしろい」とは思うけど
朝ドラの枠で・・・と聞かれると ちょっと微妙
ドラマ自体はまあまあだと思う
でも玉山が棒すぎると当初から感じる
>>572 在日の役者が出てるなら別にいいんだよ
史実無視でなんかねじ込まれてんのかと思ってたわw
578 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:15:42.01 ID:jnXYJTyB0
>>576 えええ?
こんなにすごい面白くなりそうな素材だったのに、
くそ脚本のせいで台無しになったと思うよ。
なんで面白そうな部分をカットして
つまらないことを長々やるかなあ
579 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:15:45.22 ID:+uN4kJWs0
純と愛を忘れられる田幸さんって凄いなあ
え、視聴率23・6%ってあまちゃんより高いくらいじゃないの?
同じような視聴率のあまちゃんベタ褒めしてこれはダメの意味がわからんw
視聴者はそうは思ってないから視聴率に現れてるんじゃないか?
ほんとマスコミや評論家ってのは意味がわからんなw
ドラマ評論家とやらの評価と視聴率どっちが重要かって話だろ
日本アゲなドラマでもあるからムカつくって人らにスッキリを提供ってところか
>>515 家族問題→解決のパターンは
他の脚本家がツイタで「こうならないように自分も気をつけよう」みたいなことを言ってたなw
確かに多かったな
ま、来週以降はウイスキー話にシフトするのかも。
戦時中ニッカが戦地で飲まれていた話は有名だし。
583 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:17:56.45 ID:jNu2SmSt0
朝ドラの話を始めると結局あまちゃんが話題の中心なんだなw
584 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:18:00.23 ID:Hi+ht/By0
そうだねえ
まっさんより大将とエリーを主人公に据えるべきだったかもな
585 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:18:04.82 ID:D32j5YyEO
ドラマ評論家w
映画評論家w
ぼくは一切信用しないから(。-∀-)
価値観の押し付け
うざすぎてね(-o-;)
586 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:18:08.28 ID:72gENLbS0
純と愛はクズすぎて逆にどうなるか気になって見てたけど、マッサンは華にも毒にもならん・・・
ほんとに普通のつまらなさ
むしろエリー以外のキャストがいい
588 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:18:13.51 ID:jnXYJTyB0
>>582 それ興味あるなw
その脚本家って誰?
てかそんなん実名で言っていいのかw?
>>521 むしろオール阪神師匠に言ったリンゴのブランデー飲みたいと思った俺は異端なんだろうな
ウイスキーの話みてるのに
590 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:18:37.23 ID:9P8A1DxV0
>>1 いつからマッサンを主人公だと錯覚していた?
591 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:18:47.38 ID:zHt9l3u40
中島みゆきのババァ声毎回聴かされるのが苦痛。
592 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:19:24.30 ID:jnXYJTyB0
てか主人公が嘘ってだめでしょw
花子と餡は脱落したけどマッサンは普通に見続けてるわ
594 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:19:30.24 ID:vzHqdUUa0
コレは普通にホームコメディとして観れば面白いと思うよ
はっきり言ってコントだと言ってもいいと思う
竹鶴政孝物語だと思って見ているからつまらなく思えるんだよ
>>589 酒まったく飲めないオレは
ワインとブランデーとウィスキーの違いもわからんとです
これもあまステマ?w
視聴率で後続の朝ドラに負けっぱなしだから、内容では上だといいたげなのか
ノーネンが映画大コケだから必死だな
>>588 ま、そこは検索してみてくれ。ここで晒すのは悪い気がする
でも同業者がみてもワンパターンだと思うってのはマズいよなーって思った
まあ、じゃあそれでも観てるこっちはなんなんだ、って話でもあるけどw
599 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:20:58.56 ID:ATPS+ppF0
エマちゃんブサイクやから嫌いや
600 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:21:33.53 ID:7nsjb/Zo0
>>56 小池栄子の毛先が揃ってなかったが逆にこの時代の人っぽく見えた
自分がキレいに見られることよりもそういうことを重視してるなら
良い女優だなと思える
601 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:22:12.39 ID:D32j5YyEO
>>594 その通り
史実を元にした
フィクションなのにね
エリーの演技がうざい
逆に小池栄子は今回の朝ドラで株上げた
603 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:22:55.63 ID:rnjWI+3K0
ドラマ評論家?? 新しい職種をシャラ〜っと創作するんじゃないよ!
>>591 じゃあ絢香の方がよかった?
♪まぶしいえ、がーおのーくに
マッサン視聴率上がってるのが気に食わないのかww
606 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:23:42.32 ID:jnXYJTyB0
>>601 ほんじゃ聞くけど、どのあたりで笑えたんだ?
笑えないコントって最悪のコントだと思うw
>>600 小池栄子の役者魂は地味に凄いな
20世紀少年の頃から端役でも目を引く
朝ドラは次の現代劇が問題よ
昔の時代を描けばどんなにクソ脚本でもよほど不快な内容じゃなければ視聴率取れる状況
現代劇になると途端にスルーしだす年寄りが現れるからな
会津弁の方言指導者が
会津を離れて30年の大阪在住、っていうのはどういうもんかと思ったな
接続詞の「さ」の使い方がかなり間違ってた
610 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:25:18.38 ID:gZnLBbGt0
611 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:25:33.04 ID:DOJIAjk60
小池栄子と小向美奈子
612 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:25:43.97 ID:8OtVGRR60
珍しく批判か――とおもったら日刊ゲンダイで納得
あくまで俺の個人的な朝ドラの評価で
あまちゃん 5.0、ゲゲゲの女房 4.0、カーネーション 3.0
ちりとてちん 3.0、ちゅらさん 2.5、梅ちゃん先生 2.0
純情きらり 2.0、花子とアン 1.5、ごちそうさん 1.0
とした場合、マッサンは 1.0 であるが
これは批判ではなく 1.0 は、朝ドラの合格ラインであって
0.9や 0.5の作品もある中
とりあえず続けて最後まで観る価値がある作品だとおもっている
>>526 「風見鶏」のおぎんの亭主も日本でパン屋始めて何年もたつのにずっと片言だったよね
614 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:25:55.72 ID:D32j5YyEO
あヒュンダイか納得
日本人の成功者だ、そりゃ"面白く"ないわなw
>>611 なぜ差が付いたのか
環境、慢心、なんちゃらかんちゃら
618 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:26:36.78 ID:jnXYJTyB0
>>614 その個人差のところを聞いてんだけどw
ずっと見てるけど、コントとしてどこを笑った?
619 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:26:41.44 ID:ATPS+ppF0
>>594 えーーー!ホームコメディじゃなかったのか
620 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:26:58.24 ID:uHu8IbZv0
基本的に朝ドラはつまらない(´・ω・`)
>>612 その評価だと純愛はマイナス八億くらいだな
622 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:28:03.72 ID:ATPS+ppF0
623 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:28:04.49 ID:D32j5YyEO
同じキャストで
史実に忠実な
竹鶴物語を 土曜ドラマで
作れば
面白いと思うけどな
624 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:28:20.19 ID:geAb3j0+0
じゅうぶん面白い
こんだけレス付いたらいいだろ
つまらねえなら見るなよ
626 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:28:44.77 ID:vzHqdUUa0
ウイスキーが作りたいんじゃ!
↓
じゃあ協力してやるから作ってみなはれ
↓
ワシの作りたいウイスキーはこれじゃないんじゃ!やめた!
こういうことを延々と繰り返してる印象
>>580 クドカンを褒めればおこぼれで仕事にありつけるから
俺の職場でじぇじぇじぇとかよく使ってた人はみんなからスルーされてたよ
男ばかりの職場だがあまちゃんの話をしてるやつは皆無だった
かわりにももクロとかAKBとかアイドルの話はしてたな
特にももクロを知ってるとキャバクラで盛り上がるらしい
あまちゃんは特にそんなのなかったでしょ
毎日15分で小さなクライマックスを用意して
6回ごとに区切りを迎える構成は慣れてないと
楽しめないかもなあ
小池栄子と酒井若菜を同じ時間で見ることができます
さっさとウィスキー作れとは確かに思うけど、作ったら終わりだしな
>>608 今のマッサンの勢いだと、まれの初週平均は21%を上回るスタートになる。
今は純と愛みたいな内容でなければ現代劇でもそんなに落ちないでしょ。
少なくとも全話平均20%は以上はいく
633 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:30:03.40 ID:jNu2SmSt0
>>608 ヒロインが美人なら視聴率は上がるという傾向もあるけど、ヒロインの格好した太鳳ちゃんいまいち可愛くないんだよな
ウイスキー中心にしたら面白くないよ
エリーが死ぬ回では絶対泣くと思うな
評論家の感想文を
しかも判り切っている視聴率が下がっていたころの原因よりも
視聴率上がった理由のほうが知りたいのですが…
636 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:31:04.11 ID:H7FesSpF0
ウイスキー造らせるとクソ不味いチョンがなんか言った?
>>635 なんで上がってるのかわからないです
っていう記事だろうこれw
やってみなはれ。
これだけで十分だ。
639 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:33:23.75 ID:4bkgTG3J0
堤効果だろうね
いや、おもしろいよ。実在の話をもとに作り上げてるから。
作り上げていなかったらたぶんつまらないy。
ゲゲゲの女房なみに感動するだろうなというエピソードをぶちこんでるからな
641 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:35:00.72 ID:NDFijBdH0
見なきゃいいじゃん
だっせー評論家
642 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:35:37.90 ID:8OtVGRR60
ウイスキー作る前にエリーが死ぬのが第一話でげわかってるしな
643 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:35:58.17 ID:8fsfzb3N0
世の中で評論家ほど無責任で価値のない仕事はない
ダンナは人生で初めて朝ドラを見てる
ウィスキーはサントリー派だけどw
西川の所を辞めて鴨居に入るまではダレたけど
以降は良くなったと思う
確かにまぁ今までイマイチだったけど今週は面白かった
恋愛エピソードでほっこりさせていきなり英一郎死亡は意表つかれたわ
647 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:37:59.02 ID:ChXzTIgu0
クロワッサンのほうが好き。
明治大正昭和の女の一代記は朝ドラのメイン層であるF3がしっかりみるから
中身がマニアに受けようが受けまいがほぼ関係ない問題は現代設定になったとき
次作のまれは本当に正念場
649 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:38:59.75 ID:kjJI70Qq0
まあ玉鉄と脚本は詰まらんけどエリーや脇は良いと思う
堤、風間、小池あたりでもってると思うわ
650 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:39:08.71 ID:lh+FW1va0
タイトルがマッサンだから、このお馬鹿評論家のように玉木が主役と勘違いしちゃうんだろうな
エリーとマッサンにしとけばよかったのに
これでつまらないって言ってる人は朝ドラに何を期待しているんだろう
「本日も晴天なり」ばりにNHK局内で大銃撃戦でもやってほしいのか
652 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:39:28.94 ID:UnMTrjPkO
>>612 きらりと梅ちゃん高ぇなw
きらりは前半貯金
梅ちゃんは被災地激励加点か?
ってか、あまちゃん高ぇw
その感覚だと、あえて朝ドラ見る必要無いだろw
芋たこが入ってない時点で、ただの自分の主役好意度と見た
653 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:39:34.93 ID:+1R1lo6TO
話は面白いけど可愛らしい華のある子が1人欲しいね
まいど!
横山だ!
吉高が学芸会演技だったから、シャーロットがちゃんとした役者に見えるよ
まずはそれだけで十分
657 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:41:15.50 ID:jnXYJTyB0
>>651 テンポのいい展開。
梅ちゃん先生やごちそうさんみたいなの
あまり面白くはないな
純と愛にくらべればはるかにいいドラマだがなw
朝っぱらから気が沈むような展開が多いのはよろしくないなと思う
面白くはないけど、ごちそうさんみたいに突然状況が変わりすぎる傾向はないから、脱落はしない。
>>37 ドラマで無職で一番ツマラナイ時期に
史実では教師で食いつないでたらしいじゃん
生徒役を揃えるのが面倒だったんかな?
北海道に移った時も初めは世話になった人を
裏切れないからリンゴジュース工場作るだけで
ウィスキーなんか作りませんとか言ってたとかなんとか
664 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:45:47.50 ID:M1mX/atn0
完全に堤真一の方が、うまかった。
脚本にテンポが、なくてウィスキー作りまで時間が、かかり過ぎた
665 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:47:23.40 ID:stZz1LmE0
オレは2週目ぐらいで脱落した。エリー役は置いておいても主役の男がワガママ勝手の
おぼっちゃまで嫌になった。脚本もまったく面白くない。梅ちゃん以降「純と愛」とか
以外見続けたのに。
666 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:48:48.47 ID:J6+XGSaP0
人気あるらしいけど
朝からカタコトの日本語を
聞くのがしんどいので
脱落してしまったわ
667 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:48:56.35 ID:t91crfkkO
この二人の評論家って、業界内の評価とか権威はどんな感じなんだろう?
低視聴率の糞ドラマを「見る目がない」とか言って持ち上げてる連中っているよな
貴重な視聴者だけで固まって「面白いのに」とか言って
ゲンダイと伊集院の的外れぶりと逆神ぶりは異常
672 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:51:40.68 ID:AIIE02o10
確かにつまらん
3話で脱落した
主演もストーリーもクソだわ・・・
673 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:52:52.49 ID:JJLYIkf50
ごちそう、60話までは面白かった
エリーの良妻ぶりを際立たせるためかもしれないけど
マッサンが基本クズっぽい描かれ方なんだよなぁ・・
朝ドラは枠の知名度が抜群だし
見ているのも年寄り中心だからそれなりに視聴者の目が肥えている
だからもうここの枠の「面白さ」は数字だけ見てりゃいいんだよ
あくまで枠の中の作品同士の比較だけどな
676 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:54:51.49 ID:yG1fTKOA0
エマはつぼみに似ている
677 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:55:07.62 ID:yBDUGivd0
ウィスキーなんかより牛乳だろ
678 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:55:50.98 ID:YDSMRuyx0
ドラマ評論家で飯が食えるのか、日本はなんて平和なんだ
680 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:57:13.65 ID:MPcUd6Pv0
というか
玉鉄の演技が酷いよ
引く演技が出来ないし
他の役者との絡みが全くない完全に自己中演技
怒ってるときだけが唯一上手なあたり
韓国人俳優とかぶるんだよなあ
モデルになった人物って結構な屑じゃなかったっけ
モデルが屑ならマッサンが屑になっても仕方がないだろ
682 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:58:29.38 ID:jnXYJTyB0
>>674 「一番太鼓」とか基本的に野郎が主役のは
主役→クズ
かみさん→完璧
だろ
684 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:58:47.85 ID:AIIE02o10
嫌なら見るな
686 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:59:54.98 ID:+t+FaGQd0
687 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:59:55.02 ID:ms6jdD4I0
最近の中では一番面白いと思うけどな
>>674 お前今見てないだろw
マッサンがクズだったのは一時期だけ
花子とアンよりはましだけど、つまらないのは確か
691 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 12:03:12.87 ID:jnXYJTyB0
>>688 ほぼ見てるけど屑だと思うよ。
せっかく働き出したと思ったら出資者に嘘ってw
つまらないドラマを面白く解説してくれ
693 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 12:04:05.48 ID:jNu2SmSt0
>>675 >視聴者の目が肥えている
逆だろw
だから苦労話やお涙頂戴の王道パターンなら数字が取れるんだよ
694 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 12:04:13.48 ID:4boed1Ch0
専門家の反応は全く参考にならないのでどうでもいい
より多くの人間の評価が重要
>>623 本当だよ。
土9ドラマの5話完結でやればいいのにね。
>>341 北大路欣也&吉永小百合&柳葉敏郎のドラマをやってほしい
698 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 12:06:35.38 ID:+C1/Cm1I0
大根役者が主役って
>>693 わかっちゃいないな
それこそが面白さの本質なのに
誰だよ
みんな面白いと思ってるからいいんじゃねえの
おれは見てないけど
701 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 12:08:46.00 ID:cgQo/bzL0
面白いとかつまらないとかどうでもいいんだよ。
ただの時計代りなんだから朝ドラは。
初の外国人ヒロインなのに
やってることは内助の功、糟糠の妻で日本人と同じなんだよね。
冒険するのかと思いきや、きわめて保守的な内容
704 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 12:10:50.29 ID:uhudVAXC0
まっさんの俳優が恐ろしく大根役者
笑顔が物凄く白々しく
もっと鏡でも見て表情を作る研究しろと素人の俺でも思う。
喜怒哀楽最低各3種類は出来るようにしろや、へたくそ。
705 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 12:11:54.81 ID:QRSbNRvV0
マッサンの人生を辛気臭いなどと評論にもならない
人生面白おかしいだけじゃないだろ
全然報われず自分を否定する苦しさは観ていて辛く厳しいが
ドラマは良く出来ているよ。
706 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 12:13:00.96 ID:jnXYJTyB0
>>705 具体的にどのあたりがよくできてるんだ?
すんごい屑だと思うんだけど
>>704 違うな・・・・。
先週のツインテールエマがかわいかったからな、
その効果で、Eテレ民が大量に流入して来て、今週の視聴率を上げた。
来週は今週のグダグダ展開の影響で爆下げだよ
708 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 12:15:30.94 ID:bm/2jd3r0
マッサンだってあの時代にスコットランドに単身渡って苦労しつつ勉強したんだろうから
そのあたりを最初にじっくりやればもっとマッサンに感情移入できたと思う
言葉も通じない異国で巻き起こるあんなことやこんなこと エリーとの出会い そして帰国の時が迫ってきて二人は・・・
日本にエリーを連れて帰ってくるに至るエピソードだけで1ヶ月使ってもいいのにそこは完全に端折って
サイドキャラの恋愛とかどうでもいいことに時間をかける意味がわからん
709 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 12:15:35.76 ID:nvOVlDlN0
マッサンはともかく
大河の方をなんとかしろよ
スコットランド編や教師編をやってほしかった。
>>674 まぁ現実でもサントリーを裏切ってニッカ立ち上げて恩を仇で返すクズだし
朝ドラなんか時計がわりにTVつけてるんだけなんだから
チョットしたトラブルが一週間で解決する内容で良いんだよ
少し前にやった、人間関係がドロドロで父親が意味無く溺死したり母親がアルツハイマーになったりw
713 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 12:18:17.06 ID:D9zB6GwU0
つまんなくても15分だからなんとか我慢できる
大河は45分だから持たんのよ
714 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 12:18:17.77 ID:jnXYJTyB0
>>711 なぜそれが屑なんだw?
独立起業したら屑ってそれ、すんごいニート理論だなw
715 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 12:18:29.85 ID:M1mX/atn0
横道に逸れた話がクドかったな。
ピン子の嫁いびり。マッサンのダメ男時代をクドく描き過ぎ。
今はとし兄と小池栄子の恋物語にシフトしているし史実の方をベースにしても面白くなると思うのだけど、何かしらサントリーに遠慮して竹鶴と鳥井の確執とかはサラリと描いただけだな
エマとエリーの確執や戦争時代の苦労は、これから描くのかな?
鴨居の大将と熊虎のおっさんが居なかったら、早々に見るの止めてたと思う
マッサン演技が下手だから、脇の役者に喰われて影が薄いんだよなw
717 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 12:20:14.29 ID:nyaP7NTS0
朝鮮人が主役というだけでアウト
>>691 出資者に嘘?なんだそれ?
鴨居の大将んとこで働きだしてからはクズエピソードなんかないぞ
719 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 12:21:59.27 ID:1TV7bpZJ0
ボールドのCMを見るたびに日当たりの良い北海道の大地とこのドラマを
思い出すのだが、ドラマは通算10分以上みたことがねえ
720 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 12:22:08.65 ID:jNu2SmSt0
>>708 エリーがマッサンを好きになった理由が伝わってこないんだよな
>>714 ただの独立じゃねぇ
泥棒みたいな泥棒だ
今でいうと日本の独自技術を韓国で売る奴みたいなもん
722 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 12:22:55.00 ID:jnXYJTyB0
>>718 嘘ついてウィスキー作ってるやんけw
君見てないっしょw
肝心な部分をスルーというのが
この番組の一番の印象
今日だって
トシニイの結婚なんてどうでもええのに
どうでもいいとこだけ必死で肝心な
ウイスキー事業の融資の懇談をスルーして
さぁ工場完成しました。っておいおいってなるやん。
724 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 12:24:32.33 ID:jnXYJTyB0
>>721 どのあたりが具体的に泥棒みたいに泥棒なんだいw?
726 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 12:25:55.31 ID:sJvOlengO
前田吟 堤真一 風間杜夫 ちすん らっきょがイイネ!
727 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 12:26:51.98 ID:ePiscw8Q0
ウィスキ―作りの苦悩自体は希薄だね。
まあそういうドラマ枠じゃないだろうしな
728 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 12:26:52.26 ID:pv9rYwzn0
スコットランドをもっとやって欲しかった
どうでもいいんだがドラマの中でのクズな行動の何が悪いんだって話だわ
それで数字が落ちているのならともかく
好調なんだしな
730 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 12:27:38.50 ID:0RSCqf3S0
朝ドラは週に計90分。45分にまとめて週一にしてほしい
>>722 お前なんか違うドラマ見てんだろw
マッサンは別に嘘ついてウィスキーなんか造ってないしw
732 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 12:29:31.16 ID:Z0G/pd3l0
ブラックニッカクリアラベルが一番安いのに飲みやすくていい
オールドは山崎臭くてまずい 角の方がいい
白州ベースのほうがいい
フィクションを織り交ぜて膨らましますよとか脚本家が言ってたしな
本読んだことがある人にはちょっと違う感があるだろうね
まあ面白みのない真面目な男だしな
735 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 12:30:51.47 ID:WMyGtSWm0
知らんがな
736 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 12:31:21.31 ID:ePiscw8Q0
愛がそろそろ目を覚ますころ
737 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 12:31:29.62 ID:jnXYJTyB0
>>731 えええ?
「まさかあの蒸留器でウィスキーを作るんちゃいますやろな」
「絶対にお許しが出るまではウィスキーは作りません」
で、今日ピートかき混ぜてたやんw
>>721 技術は竹鶴さんがスコットランドから持ち込んだものでしょ
スコットランドに泥棒呼ばわりされるならまだしも、サントリーからは違うんじゃね?
視聴率が上がってるのにダメだって意味がわからん
普通なら自分の評論基準がおかしいか不安になる部分だろ
マッサンつまんないよ
見てるけど
評論家=自分では何も生み出せないくせに、他人が苦労して作った創作物に
上から目線で「いちゃもん」を付けて「だから俺は偉い」とほざく輩。
・・・誰かに似てるなあw
つまらんなら見るな病気か
>>739 マッサン最高更新は東京に雪が降った日だよw
どの朝ドラも最高値をマークするのは台風or地震の日だけどね
744 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 12:37:34.15 ID:jnXYJTyB0
>>742 なんでつまらないなら見ちゃいけないんだよw
745 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 12:37:59.23 ID:ePiscw8Q0
基本はこの微妙な詰まんなさが朝ドラの基本ラインなんじゃね。
>>743 いや右肩下がりになってたらやばいけど横ばいや上がり調子だとおかしいだろ
>>744 何でつまらないのに見る必要があるんだよw
>>1 > ここに来て「マッサン離れ」の声をよく耳にします。
視聴率は寧ろ北海道編になって上がってるんだから辻褄合わないんじゃね?
普通に面白い
ただ、仕事で日中は見られないからタイマー録画しているんだけど、
節電の為にいちいちコンセントも抜いているから、毎日タイマーセットするのが面倒。
マッサンはドラマチックじゃないんだよ
何にも引っ掛かりがない
くだらない個人の感想じゃなくて数字で語れよ!
752 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 12:41:07.68 ID:jnXYJTyB0
>>747 必要かとか言ったらもう終わっちゃうじゃんw
面白かろうがつまらなかろうがドラマを見る必要なんてないんだからw
753 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 12:41:26.02 ID:hWwdK+jE0
そんな事よりドラマ評論家なるものが一体どうやって食っていってるのかが知りたいぞ
754 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 12:42:36.62 ID:ATPS+ppF0
こっちはウィスキーの作り方が知りたいのに無駄な話が多過ぎる
755 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 12:43:12.91 ID:C2oo/dcv0
評論家なんざ居るも居ないも一緒の存在よ。
756 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 12:43:19.21 ID:MqS8s1HN0
この時代の冬の北海道のトイレはどうなってたんだろ
>>752 俺は詰まらないとは思わないし見れる時は見てるよw
758 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 12:43:53.94 ID:/820UpYv0
もっさんは性犯罪者
759 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 12:44:01.95 ID:pT9ErSzG0
評論家が文句言うなら面白いんだろう
760 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 12:44:10.65 ID:jnXYJTyB0
>>757 そういうもんだよねw
必要とか意味わからんw
ウィスキー造りのすべてを映像化してほしいのだ。
泥炭掘りやら蒸留やら。
そんな評論家聞いたこともないわ。いちゃもんとしか思えん。
よくわかんないけど評論家であるわしらが文句言ったらおもろう変えてくるはずとか思っての発言なん?
ゲンダイだからサントリーじゃないのが気に入らないんだろ
765 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 12:46:17.41 ID:NfyNE1ef0
無職とか売れないとこばっかで苦労を見せる部分を間違えてる気がする
766 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 12:46:33.48 ID:4bkgTG3J0
トシニイが作ったアップルワイン(シードル)も忘れないで(´・ω・`)
主人公はエリーなのに
768 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 12:48:51.97 ID:Rqft0w1A0
視聴率高いのに面白くないってけちつけてもw
朝ドラは全然見てないけど
円谷英二や金城哲夫がモデルになってるドラマだったら見るかもしれない
771 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 12:49:38.52 ID:JtePrixP0
でもエリーはマッサン以上に魅力ないよな。
外国人てだけでキャラが薄い。
ドラマ自体は花子とアンより面白いと思って見てるけど
773 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 12:50:20.76 ID:1lQsnXyi0
>>1 この記事、「マッサンつまらないから視聴率落ちてる」に本来はしたかったんだろうwwww
ばっかだなぁ
何を見てるんだ評論家
まっさんはエリーを引き立てるための狂言回しだから
鈍くていいんだよ
ていうか意識的に鈍感に描いてるんじゃないか
それと余市に移ってからは面白いぞ
一週間にいくつもエピソード注ぎ込んできて
大阪の時のようにだらだらしていない
>>737 お前馬鹿だろw
マッサンのクズエピソードはもう出てきてない話してんのにw
お前が言ってるのはただの揚げ足取りだわw
ものづくりのサクセスストーリーなんてこんなもんやろ
ウイスキーがパッと出来上がったら出来上がったでどうせイチャモンつけんだろ
つまらない
職場で昼食時の時報代わりにつけてはいるが消音
778 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 12:55:03.49 ID:jnXYJTyB0
>>775 そりゃ君の倫理観がおかしいわw
投資家に嘘をつくことが屑ではなく単なる揚げ足取りとかw
根っからの詐欺師根性やんそれw
悪者がいないのがちょっとたるいんだよな
>>1 ハハ
人気があるからこそ言えるセリフだな
「花燃ゆ」はつまらない、っていってみなwシャレにならないから(図星ってこと!)
782 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 12:58:42.58 ID:8rTClX9T0
どんなにつまらなくても、金字塔「純と愛」は越えられない
大阪局制作で、主人公が関西経済界の重鎮のサントリーのライバル企業の創始者
劇中で、鴨居の大将を人格者に描き、マッサンを徹底的にダメ男に描いているのは、そういう事
初めからわかりきっている事
784 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 12:59:31.36 ID:ubWNYORK0
朝ドラどうこうではないけど、昔のドラマって全24回とか36回ってあったけど、展開はのんびりしてたじゃん。
最近12回のドラマが増えて展開が早くなってる分、ダラダラしてると感じるんじゃないの?
朝からゆっくりした展開のドラマもいいじゃん。
純と愛みたいな欝展開でもないし。
マッサンは面白い
批判する事でしか己を主張できないクズは消えろ
>>737 あのな、
日本は現在、核兵器を所有してないことになってるんだが
30分以内に
・・・あれ誰か来たぞ ハーイ
787 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 13:01:03.15 ID:jnXYJTyB0
>>783 朝ドラって主人公の成長物語だから
マッサンが最初からスーパーマンだったら30話くらいで完結するわ。
789 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 13:01:28.66 ID:dUn/wBei0
要するに
視聴者の嗜好と自称専門家の感性は相反するということ
自称専門家は何の役にも立たないってことだろ
朝のドラマは平凡な日常ドラマでもいいと思うな
「花燃ゆ」は日常ドラマいらんw
791 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 13:02:22.06 ID:v/3Ws+CN0
いいかげんにウイスキー作れよって思ってたら今日の最後の5分くらいで
あっという間にウイスキー作っちゃったw
792 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 13:02:43.70 ID:V+GyJb9w0
>>17 朝ドラの視聴率は内容だけじゃなく、
天変地異や大きなニュースの有無にも左右される。
直前の「おはよう日本」からそのまま惰性で引っ張られる視聴者も多い。
793 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 13:03:36.80 ID:jNu2SmSt0
>>761 そうそう
掘ってきた、ねかせた、干したとか
ウイスキーなのに麦や麦畑が1回も出て来んしwww
いつ収穫してんのか?
不思議や
795 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 13:06:21.89 ID:iKYLHQHZ0
ドラマ評論家
なんだそれw
マッサンはともかくサントリーのボスすげぇな
やってみなはれ
カーネーションで例えるなら洋裁を始めるまでくだらない人間ドラマを見せつけられるもんか
799 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 13:11:35.06 ID:A2XHNQ/U0
鴨居の大将のドラマの方がよかったよな
801 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 13:12:07.27 ID:pksGixeK0
杏と蓮子さんのお着物だけ素敵だったわー
つうかドラマ評論家てw
803 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 13:13:46.78 ID:jnXYJTyB0
804 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 13:13:58.82 ID:F4Jo4wp40
確かに関係無い結婚式なんぞいいから
大麦収穫とかピートの採集とかポットスチルの製作とか
ウイスキーに纏わる工程をもっと入れて欲しいよな
805 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 13:15:33.67 ID:GZ7d8sNd0
>>1 本当に。マッサンが好きになれなくて脱落
堤ときよしが出てた頃がおもしろかった
806 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 13:16:21.02 ID:ZSPkXwn+0
変なゴリ押し女優みたいのが出てないから
むしろちゃんと話を楽しめてるけどなぁ
ダメな男の成長物語としては上出来
大阪のグズグズ時代からの成長ぶりも周りの支えあって自然な感じがした
縁には恵まれすぎな気がするが、そこは事実だし
キャサリンだのはいらんがな
807 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 13:16:25.43 ID:gaUpaURc0
>>802 ハイパーメディアクリエイターみたいなもの
あるいはUFO評論家
しかしこれといい大河といい、主役がかわいそうだな
大河は主人公が超無名、マッサンは脇役に話題性や過分な配慮がありすぎで、
結果的にどちらもクソ脚本になってしまった
>>606 鴨居の大将の所にいた頃、
売れなかったので改良したウイスキーがまた売れなかったってのを30秒ぐらいで済ませちゃったトコ
大阪編が圧倒的につまらなさ過ぎた
ピン子はもとより、近所のおばはん衆、らっきょオヤジ、キャサリン、保安官が画面に出るとほんと苦痛
何故かと言うとこの脚本家はユーモアやギャグのセンスが致命的に欠け、にぎやかしシーンを盛り立てられないから
リンゴ汁の成功のくだりが
ナレーションだけで済まされたのは拍子抜けだった
つまらないと苦言wwwwww
これ、エリーとエマの確執をじっくりやるの?
>>778 今週の流れ見てまだマッサンがクズキャラとかw
もうお前完全にドラマ理解してないわw
マッサンが詐欺師だって思ってるの日本中でお前一人だぞ馬鹿w
815 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 13:31:55.44 ID:/FSiZTJR0
玉山マッサンの手の仕草が不自然。元の人の癖だったんだろうが何にしろ不自然でゴリ押ししすぎ。なにより玉山が下手。
ピン子とエリーの対立
継母と娘との対立
父と長男の対立
いい加減秋田
リンゴ汁は実際は全く成功してないからね
だからリンゴ汁でゼリーやワインやブランデーを作ったんだし
会社を維持出来たのは大赤字でも我慢してくれた出資者のおかげ
賭けに出たウィスキーが成功したのは海軍の指定工場になったから
所詮アサヒビールの社長がNHKと懇意だから実現した
ウィスキー会社のステマドラマだからな
>>806 史実にキャサリンのモデルになった人がいるんだよね。
リタさんの親友になるし
大河ドラマと間違ってるようなコメントが多いのに笑った
ステマだろうがなんだろうが面白くないものは面白くない
822 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 13:38:23.00 ID:3ecogV3d0
マッサンは韓国ハーフなんだろ?
>>821 評論家(笑)が何言おうが面白いものは面白いという人が多いようですけど
>>711 それ事実と違うぞ
竹鶴氏は日本で唯一、スコッチウイスキーの製造法を知ってる職人で
後にサントリーになる寿屋の鳥居社長がウイスキー作りたいからうちに来てくれって誘った
んで作ったんだけど、作中にあったように、スモーキーフレーバーを巡って対立
史実ではビール工場の工場長にさせられたので、それで自分の作りたいウイスキーを作る為に退職
それで日本果汁って会社(後のニッカ)を興して、ウイスキーを作った
裏切ったわけでも、恩を仇で返したわけでもない
825 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 13:40:43.76 ID:566ReM8W0
お年寄りが見るからね
マッサンは一昔の朝ドラだね
826 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 13:41:25.04 ID:sjiNXmbK0
みるのは俺だし関係ないw
成り立つのが不思議なのに人数が増える一方の評論家商売。
エリーでもってるだけのドラマ
花アンよりよほどマシだろうに
>>1 朝ドラのヒロインって何年もそういうキャラだったじゃん
男がヒロインのキャラやると叩かれるのな
2人の言ってることは別に間違ってないよ。その通りだし。
「ウィスキー作った人」「初の外国人ヒロイン」のキーワードがラマの邪魔をしてる
ただのいつもの朝ドラなのに、いつもと違う感を始まる前に出してしまったから。
831 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 13:45:36.34 ID:XcHQx6it0
何かと思ったら、視聴率更新で
あまヲタが発狂しているだけかw
ゲ太郎とカーネーションは良かった
あとの作品はギャグものだな
>>819 リタさんがリタリンにみえた
疲れてるのかな俺
834 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 13:49:38.67 ID:kq3J9hd80
.
.
俺はこのドラマけっこう深いと思うんだが・・面白いし・・
.
.
たかが朝ドラだろ
つまるもつまらんもない
むしろこいつらの評論もどきがつまらん
836 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 13:50:39.97 ID:/FTbFOZZO
つまらないやつがつまらないと言う
つまらないやつにつまらないと言われたら喜べ
BY 黒澤明
>>809 結局、鴨居のウイスキーが売れたのは
マッサンの言ってた熟成が足りなかっただけなのかね?
839 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 13:53:58.84 ID:ASXfFDTI0
サントリー「くそおもんないわ」
>>824 対立したのかな?
ウイスキーを作る技術は伝えたので
サラリーマンなら一通り出来ないと行けないから
ビール部門立て直してこいの辞令のはずが?
マッサンも、いやいや転勤だったのかもしれないけど?
出資者や資金も集まったし 今の芸能事務所ってナベプロからの円満独立が多いように
あの時代は力のある社員は独立するのが珍しくないんじゃないのかな?
841 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 13:54:33.48 ID:ubWNYORK0
>>1 ゲンダイソースなら鵜呑みにする事無いなw
25日からファミリー劇場でカーネーション始まるよ
マッサンと軽のCMのあんちゃんの性格が被りすぎ
843 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 13:55:55.16 ID:Oq6/KBmd0
評論家なんてクソみたいな存在
評論家の人にとってつまらんだけの話って
ただの個人の感想じゃん
>■ドラマ評論家・田幸和歌子氏「辛気くさいヒューマンドラマ」
>ここに来て「マッサン離れ」の声をよく耳にします。
>特に「あまちゃん」(13年度前期)から朝ドラにハマった男性脱落者の多いこと。
>クドカンの脚本に魅力を感じて見始めた朝ドラビギナーが、ついに
>降り始めたか。「ゲゲゲの女房」(10年度前期)以降、浮き沈みはあれど、好調だった“朝ドラバブル”も、
>「マッサン」で一段落しそうな気がします。(談)
ブーッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
花子とアンよりはましという意見はだいたい一致してるみたいだねw
田幸和歌子
勘違いしちゃってるなあこのおばさん
なにがあまちゃんから朝ドラにハマったビギナー()だよバーカ
あまちゃんなんて近年の朝ドラで低視聴率の方だわアホ
>>840 史実はサントリーにも出資されてたのかな
それなら全く対立構造なんか成り立たない
>>838 英一郎が頑張ったんだよ
留学もしたし、実務経験もマッサンと大差ない
>>650 これパツキン主役なんだ
だったら「エリー」にしろよ
マッサン言いたい言わせたいのか
たまに見るくらいだが二人の子供全然ハーフっぽくないからハーフ子役見つからなかったのかと思ったら
本当のこと話すだのなんだの言ってたから養子?
つまんない
堤真一が大嫌い
澪つくし最強
つい朝はニュース観て存在を忘れてしまう
京都の駒井家使われたところ観たかった
>>849 それなら、ちゅらさんも当時の朝ドラとしては低視聴率だったけどな
近年で一番おもしろいと思うけど
>>198 尾野まちから変わった途端にボロカスに言われてたけどね。
>>304 NHKオンデマンドから削除された程に糞だしなw
遊川は夏菜と事務所に謝罪と賠償すべき
>>304 〇〇妻とか何か気持ち悪くて速攻見るの辞めた
864 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 14:25:04.09 ID:ATPS+ppF0
>>804 じゃないとピン子が出る単なるホームコメディでしかない
>>30 サントリーの強い関西の量販店で、ニッカのラインナップが増えまくってるな。
初心者がガイドにしてる有名なウィスキー好きのブロガーが、通販いがいどこにも売ってないと言ってたハイニッカの瓶やピュアモルトシリーズが、普通にあったりしてるよ。
866 :
双奈莉@転載は禁止:2015/02/07(土) 14:26:17.96 ID:25OeU+Ey0
マッサンって何??
867 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 14:27:04.18 ID:ATPS+ppF0
868 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 14:29:09.82 ID:wAnX48GqO
>>1 評論家の評論がくそつまんね〜からドラマもつまんないってイメージだろ
えー面白いじゃん
871 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 14:30:30.61 ID:Kl/diHEZ0
つまらないんだけど ベタでわかりやすいんだろ 年寄りに
朝ドラにベタ以上のものを求めて出来上がった究極の朝ドラ 「純と愛」
マッサンがニートだった頃が面白かった
875 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 14:32:44.90 ID:ATPS+ppF0
朝ドラって長期間引っ張るために無駄話が多すぎて
関東平均視聴率(過去10年分)
●22.6 花子とアン 吉高由里子
●22.3 ごちそうさん 杏
●20.7 梅ちゃん先生 堀北真希
○20.6 あまちゃん 能年玲奈
●20.4 マッサン シャーロット・ケイト・フォックス ・・・・暫定
●19.4 純情きらり 宮崎あおい
○19.4 どんど晴れ 比嘉愛未
●19.1 カーネーション 尾野真千子
●18.8 おひさま 井上真央
●18.6 ゲゲゲの女房 松下奈緒
○17.5 風のハルカ 村川絵梨
○17.2 てっぱん 瀧本美織
○17.1 純と愛 夏菜
●16.8 芋たこなんきん 藤山直美
○16.7 ファイト 本仮屋ユイカ
○16.2 だんだん 三倉姉妹
○15.9 ちりとてちん 貫地谷しほり
○15.2 瞳 榮倉奈々
○13.8 つばさ 多部未華子
○13.5 ウェルかめ 倉科カナ
●時代もの
マッサン 今年に入ってからの視聴率
14週(0105-) 18.8 20.5 20.6 21.5 20.6 19.3 平均 20.22 年始
15週(0112-) 19.3 20.4 21.8 21.1 20.6 19.3 平均 20.42
16週(0119-) 19.4 22.1 21.7 20.5 21.5 18.8 平均 20.67
17週(0126-) 20.8 21.1 22.9 21.5 23.6 21.0 平均 21.82 エマ週
18週(0202-) 23.3 22.5 22.5 24.4 **.* **.* 平均 23.18 ハナ週
来週からやっと本題に戻るよ
評論家が苦言でも、高視聴率なら今の一般視聴者には受けてるんだから良いだろ
∧_∧
O、( ´∀`)O ちりとて
ノ, ) ノ ヽ
ん、/ っ ヽ_、_,ゝ
(_ノ ヽ_)
以前、3のくせに「2get」と書き込んでしまい、
「2000万年ROMってろ!」と言われてしまった者です。
言われた通り2000万年間、沢山沢山ROMりました。
猿から人類への進化…
途中、「ガットハブグフーン?」と書き込んだジャワ原人に反論しそうになったりもしましたが、
言いつけを固く守り、唇を咬んでROMに徹しました。
そして現れては消えていく文明。数え切れないほどの戦争…生と死、生と死。
2000万年経った今、晴れて縛め(いましめ)を解かれた私(わたくし)が、
2get出来るチャンスに今っ!恵まれました。
感動で…私の胸は張り裂けんばかりです。
卑弥呼女王、見てますか?
義経様、清盛様見てますか?
信長様、秀吉様、家康様 見てますか?
それでは、2000万年の歴史の重みと共に、
キーボードを叩き壊すほどの情熱をもって打ち込ませていただきます。
2g
881 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 14:42:42.73 ID:w8CZt+W+0
自分は花子とアンより見れるかな。
花子って、周囲の人たちの方がよっぽど波乱万丈の人生送って魅力的で、主人公は、特になんの苦労もなく回りのお膳立てで生きていくというドラマだった。
882 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 14:45:57.31 ID:/YygiqJC0
どこの酒屋に頼まれたやら専門家?バカ?
別にこっちは毎日面白く見ているが。それが何か?
自分もつまんなくてとっくに視聴切ってるけど
視聴率高いんならみんな満足して観てるんじゃないの?
884 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 14:49:26.05 ID:jnXYJTyB0
>>809 ああ、そういうことかw
面白くて笑ったんじゃなくあまりにもお粗末な脚本に
失笑ってことねw
なら納得
最初はエリーのたどたどしい日本語が可愛くて毎日録画して見てて、
大阪編になってからは堤真一の演技が面白くて見てて、北海道編になってから脱落した
朝ドラ完走ってよっぽどの気力が無いと難しい
あまちゃんから見始めた人は朝ドラ語るな
887 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 14:53:51.38 ID:DdJaWHkn0
たしかに主人公がクズって所は画期的な作品だけど
そう例外は面白いけどな、鴨居の大将がいなくなってどうなると思ったが
北海道ではポルノ男優が頑張ってるからな
これからの問題は、そこまで日本人が不味いって言ってるウヰスキーで
どうして生き残れたところだな
ニート時代が長すぎてクソつまんなくて離脱した
889 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 14:54:28.94 ID:jnXYJTyB0
>>887 話がだらだらしてんだよね。
肝心なところを描かずに、どうでもいいつまんないところを
引き延ばしてる
ってかマッサンがクズなのは無職だった一時期だけ
鴨居商店ではすぐ工場長任されてるしw
マッサンってもう終わってると思ってた
撮影が終わったってのを勘違いしてたようだ
892 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 14:58:06.67 ID:T9e8gyMJ0
てっぱんのダラダラ感よりは良いかと
>>1 マッサンはつまらないというか普通にみることのできる貴重な朝ドラかもw
ムカつきもせず時々感動することもあるけど全体として特に感情移入することも少なく
数年たったら思い出せない、そんな作品だと思う
まぁ、朝ドラはこれくらいでいいかもね
894 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 14:59:39.36 ID:jnXYJTyB0
>>890 いやずっと屑だと思うよw
あの時代の男なのに娘甘やかすし、
最悪なのは自分を信用してならぬところをなしてくれた
投資家に嘘ついてるしw
895 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 15:00:09.13 ID:qoNKcMNSO
あの2人は付き合ってるのかがかなり気になってる
たぶん、コメディードラマなのに映画にしたとたんに拳銃でうたれるっていう
ぐらいの衝撃的展開になったらおもしろいって言い出すんでしょw
NHKのドラマってなんですぐ子供産むの?
気持ち悪くてしょうがないんだけど
898 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 15:08:14.50 ID:iz7xzPw50
出資者騙してウィスキー作り始めるとか、相変らずクズだなw
しかも重要な節目の展開は、さらっと流す程度の糞脚本
白札赤札は後にホワイトとレッドとして売れるようになるから
あまり失敗失敗と強調することは出来ない
900 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 15:09:28.81 ID:nCeQJhA/0
ちとラブコメは勘弁W
>>894 主人公をクズかどうか決めるのはお前の主観
ただドラマとしてはそんな風には全く描いてないし
マッサンを悪人だと思ってるならもうこの先見ない方がいいよお前w
プロジェクトx風のウイスキー部門とエリー部門で大河枠で壮大なドラマが作れそうでモッタイナイ
NHKもどうしてこうなった路線になりそうで
尼も花子もウイスキーも全部つまらない
ちりとてちんとか芋たこなんきんとかごちそうさんとかのが面白かったわ
確かにつまんねーけど
この枠ってずっとこんなもんだろ
905 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 15:16:16.95 ID:jnXYJTyB0
>>901 絶対無理な投資をしてくれた投資家にウソつくのが
屑じゃないとでもw?
玉鉄がイマイチだなぁとは思う
あと余市なのに冬の場面が一切ないから、季節感が無いのが気になる
でもまあやっとウィスキー作り出したし、来週からは楽しみかな
907 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 15:18:19.84 ID:jnXYJTyB0
>>904 いや梅ちゃん先生とかごちそうさんとかは
めっちゃおもしろかったんだよ
908 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 15:19:13.21 ID:r9BjIR8L0
このスレのレスをざっと読み返してみたんだが、遊川のクソ脚本が原因でgdgdの出来に
なってしまった「純と愛」を叩くレスは結構見掛けるんだが、その前に放送されていた
「梅毒先生」を叩くレスが少ないのが、何か凄く不思議に思うんだがなぁ…w
難関の医師試験を一夜漬けで合格してしまうという壮絶糞第1週目、終始お医者さん
ごっこしかできなかった大根ヒロイン堀北、更に連日のように朝から繰り広げられた
克実と鶴太郎のいい歳コイたオッサン同士の暑苦しい厨房丸出しのケンカシーン…w
3年前の糞朝ドラ2作に比べれば、それ以降の朝ドラなんかまだマシな方だぜw
サントリーが本気で怒ってきて変な評論家出してきた
910 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 15:21:55.77 ID:VpAKlTnN0
アサヒのステマだから面白いとかは二の次
911 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 15:21:59.20 ID:jnXYJTyB0
>>908 うめちゃん先生のあれは一夜漬けじゃないよw
ちゃんと見てればわかるw
そのためのちっちゃい小屋までノブに建ててもらったんだから、
いくらノブでも一晩で小屋建てるのは無理だw
912 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 15:24:00.99 ID:/SWviCHO0
北海道編はむしろ最初の熊さんの存在が逆に障害になるけど
何だかんだで和解してみんな結束するって所がイマイチ必然性が無くてイライラしたな。
で工場はアッサリ建ってたりしてさ、
このドラマはニート編に代表されるように
膨らまして引き延ばす部分と端折る部分の選択やバランスが一貫して悪い
が、それもその週が最後位で今の所サクサク進んでるから
鼻ほじって見れるいつもの朝ドラになってる。
913 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 15:24:34.97 ID:Qkykn/oZ0
914 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 15:26:34.60 ID:UgEbQVrr0
マッサンが顔がいいだけの糞野郎で
そういう意味で面白い
玉山鉄二がダメだって書きゃいいじゃねえか
1行で終わるわこんなもん
916 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 15:29:07.86 ID:566ReM8W0
もう年寄の文化に期待するなよ
この国は全年齢で調査すれば年寄が勝つような国になっちゃったのw
917 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 15:30:25.92 ID:r9BjIR8L0
>>911 一夜漬けでなくても、物凄い短期間で合格してんじゃねえかよw?
あんな簡単に合格させている時点でリアリティゼロだし、近年の民放の医療ドラマ
と比較しても、明らかに見劣りするバカドラマだろw
朝ドラってだけで誰でも見るからな
日本語を理解してない外人だろうが見てしまうジャップ
920 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 15:32:11.78 ID:jnXYJTyB0
>>917 半年くらいってものすごい短期間かなあw
921 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 15:33:09.16 ID:pnpYEtD70
つまらないかもしれんが、ここから面白くなるよ
>>905 「投資家に嘘をついた」ってとこだけ突っこんでマッサンはクズだってずっと思いこんでるなら
お前はもうこのドラマ見る資格ないってこと
お前そんな風に見てて何が楽しいの?w
923 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 15:33:41.45 ID:r9BjIR8L0
>>920 釣りかw?だったら今後一切相手にしないけどなw
924 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 15:35:11.67 ID:q5dPM6Da0
マッサンの駄目っぷりを楽しむドラマ
925 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 15:35:32.48 ID:jnXYJTyB0
>>922 別に投資家に嘘ついたことだけじゃないけどw?
ニート期間も、きちんと事実を言わないで逃げてたことも、
娘に対する甘やかしも言い出すときりがないくらいあるけどw?
>>923 つってないつってないw
事実しか言ってないw
マッサンにまったく魅力を感じない
ただの自分勝手なウイスキーオタクやろ(´・ω・`)
鴨居の大将カムバック!
地味な脇役の恋愛話とかいらない
あまちゃんあたりの流れから見る事自体が習慣になってる中高年がほとんどだろうな
>>928 俺はかーねーしょん!
bsで地上波で、毎朝二回見てるわ
930 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 15:45:41.25 ID:CAgMJTLV0
>>1 そもそも朝ドラなんて一生懸命見るものでもないわけで。
931 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 15:46:00.08 ID:Rvjs3sOE0
花子のほうが全く面白みを感じなかったぞ。
マッサンのほうがよっぽどみれるけどなぁ。
脚本の善し悪しはもちろんだけど、結局は自分好みの役者が出てるかどうかも大きいと思うんだが。
俺は吉高のねちねちした話し方が受け付けんから花子は脱落したクチなんだ。
932 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 15:47:41.44 ID:XnTDL7k80
ウェルかめ辺りなんて、もっとつまらなかっと思うけどな。
>>1 言ってることは概ね当たってるが
あまちゃんで入って来た客はあまちゃん終わりで離れてるっての
朝ドラなんて内容そっちのけでなんとなく観るもんだって
935 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 15:49:37.14 ID:R74bSnOR0
>>924 俺もそれだと思うw
ダメなりに生きて行けばうまく行くこともあるって話でいいと思う
936 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 15:50:05.03 ID:XY/M47t00
俺も酒造り版のプロジェクトXを期待してた
酒造りのシーンが少なすぎて残念
937 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 15:50:41.03 ID:plMSBJxn0
評論家()
938 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 15:51:22.10 ID:yYaozbHU0
マッサン面白いんだが。
大将のとこ退社するシーンや
としにいのプロポーズで
普通に号泣。
あまちゃん?能年が可愛いってだけだろ?
花子で泣けないわ。
マッサンの悪口を言うな!
>>925 そもそもこのドラマはマッサンの成長物語だから
マッサンの欠点がたくさん出てくるのは当たり前
そこをお前は勝手に単なるマッサンクズ話だって婉曲して捉えちゃってるんだわw
もう根本的にドラマ理解してないんだな
だから見ない方がいいって言ってるだけwそれ小学生レベルの見方だからw
941 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 15:52:28.96 ID:9NtMcMvi0
視聴率が良くなったのは絶世の美女小池栄子さんが出たからだろう
>>916 考えてみろよ。
8時にしても12時45分にしても、
若い奴がまともにテレビなんて見れる時間じゃないだろ。
わざわざ一挙放送見るよなマニアでもないわけだし。
943 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 15:53:11.60 ID:jnXYJTyB0
>>940 成長物語って、今もう2月だよw
成長する前に終わっちゃうやんw
こんなペースだとw
>1
ドラマ評論家なんて初めて聞きましたわ
低視聴率の民放さん必死ですねえ
945 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 15:54:17.70 ID:bXfD0pb30
視聴率は高いけど視聴者が離れてると耳にする
??????wwwww
946 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 15:54:25.98 ID:UgEbQVrr0
>>941 一瞬お前生きてたんかと
感動しそうになっただろw
日常的に放送してるから、嫌になるんだろう
安定して、そこからの展開が面白いのに
948 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 15:54:41.26 ID:jnXYJTyB0
>>942 高校生とかまでならつらいけど、社会人なら見れるよw
大体これが朝終わったら出勤時間っしょ。
そもそも、マッサンって何よ?w
暇人無職実況民が朝から見ているのかね?朝ドラなんて無職団塊ひきこもり専業主婦が主な視聴層だろw
950 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 15:56:04.26 ID:8ZTDGPKU0
単調
つまりこの評論家が無能という事だろ
952 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 16:01:35.08 ID:/xwHwURR0
1月30日と2月5日に視聴率更新したってそれ両方とも雪のせいだよね
ごちそうさんなんか高視聴率更新した時は台風のせいとか大ニュースのせいとかいちいち書かれてた
あれは異常だった
まだウイスキーはできてないの?
最初から脚本が破綻してる
鴨居と昵懇だったのに太陽ワイン解雇されたあとの遠回りが酷すぎた
あと満を持して美味いと思って出したウィスキーが全く受けなかったのはギャグかと思ったわ
もう見てません
プロジェクトXみたいな朝ドラって毎日朝から視たくないだろ。
この評論家なんかずれてるな。
956 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 16:08:23.26 ID:Th4YSSjQ0
まっさんのせいで、普段飲まない
ウイスキィを四本も買ってしまった
957 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 16:09:19.01 ID:mYvJnWuv0
ケチつけんな!
自分が作ってみろ!
あまちゃん以降は完走してるけど今回のは1企業の宣伝が凄過ぎて嫌になった
実在する人は朝ドラじゃなくて大河にしてくれ
大河にまっさんなら許す
960 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 16:10:35.57 ID:xyRjrq4x0
>>954 実際サントリーの白札赤札は売れなかったからしょうがない
961 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 16:10:35.86 ID:ajanvm3P0
毎朝15分でプロジェクトXみたいの有り得んだろう。
視聴者層が大違いやん。
メインのウイスキー絡みの話が全く無い
変なエピソードばっかりで脱線してばっかり
やっと醸造の話になったかと思ったらあっさり終わる
ウイスキー造りの取材が全くされていないんだろうな
本当に引き伸ばしの話が酷い
まっさんニート時代ですっかりクズって印象になった
963 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 16:13:04.83 ID:xi9oDPue0
>>196 たしかに。
深夜食堂もおもしろいです。
964 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 16:13:58.04 ID:Th4YSSjQ0
まっさんの会社に、
のうねんちゃんが入社するのはいつ??
965 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 16:14:39.40 ID:TeNiRRP10
で
視聴率が良い分析はよ
966 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 16:14:40.84 ID:vZg+0GP60
>>604 止めてくれ。
あの声を思い出しただけでスイッチOFFに、、、、。
見てないから知らなかったけど主人公って外国人じゃなくて夫の方だったんだ
968 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 16:18:13.54 ID:VHj187xO0
>>197 >脚本家は駄目だけど、元ネタの人は立派だからなぁ
>脚本家違う人ならもっと数字いくのでは?
>カーネーションの人に脚本して欲しかった
ジョゼと虎と魚達の脚本家だよね
あの人はハズレが少ない
969 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 16:18:42.39 ID:ATPS+ppF0
970 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 16:19:03.66 ID:nv5uqIGK0
それより大河をどうにかしろ
>1
>人跡未踏の地へ乗り込む「プロジェクトX」のような志向の朝ドラを
大方の遠距離通勤サラリーマンはラッシュに揉まれてる時間帯に
「プロジェクトX」やって誰が観るんだ
>>964 まじでマッサンを大河でやったらスコットランド留学から丁寧に
本木か大沢たかお 当たりで男受けするウイスキー中心にやれば
花萌え湯の12%よりは取れたんじゃない?
あまちゃんはステマがうざかった
能年のバックのバーニングの力押しが見えてしまって嫌悪感しかなかったわ
ごちそうさんが無かったら朝ドラ見るのも辞めてただろうな
974 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 16:20:49.02 ID:dVAyW/UC0
アニメ専門家が一言 ↓
975 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 16:20:58.70 ID:ATPS+ppF0
出来るだけ実名で史実に忠実にやって欲しい
976 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 16:21:16.63 ID:OGfnVvE90
子供の登場人物が、親が構ってくれなくて可哀想とか親が外国人で差別されて可哀想とかでさ、如何にもだった
大河? 何故、大河?
>>960 不承不承出したんじゃなかったっけ竹鶴は
マッサンは自信満々だったじゃん
しかも住吉酒造の元同僚のおばはんにも「不味っ」って顔されて
979 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 16:21:56.56 ID:o2hHDiaj0
自分の名前がエイイチロウなんで、
エリーに名を言われるのだけが楽しみだったが、
エイイチロウが唐突に死んでワロタ
もう見ない
ドラマ評論家て資格いるの?
981 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 16:23:22.76 ID:sa3tCzgQ0
別に主人公が完璧人間である必要はない。
まっさん普通に面白い。
982 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 16:25:35.38 ID:jnXYJTyB0
>>971 そんな遠距離通勤のサラリーマンなんてごく一部だw
プロジェクトXは遠距離リーマンしか見てなかったとでもw?
983 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 16:27:02.63 ID:kd4VzMrbO
展開が、長すぎてウィスキー作りの前に、ドラマを脱落しました…
マッサンはダメキャラなのに、
玉山が二枚目ふうに決め顔したりするからモヤっとするのかも知れんなw
本当に屑だな。
この評論家っていうか、批判家。
この方々が制作に参加したドラマを拝見したいもんだ。
986 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 16:28:37.20 ID:YMUlx6zaO
玉鉄が嫌い
ヤツがやるから余計マッサンに魅力感じない
987 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 16:29:48.67 ID:JJaHRKE+O
朝ドラは評論家みたいに前のめりで鼻息荒く見るものではない。
>>943 だからお前は馬鹿だってんだよw
鴨居商店で工場長やって
今は順調に北海道渡ってリンゴジュース作って足固めして成長してる
どこ見てんだよお前w
あら、玉鉄のマッサンがいいのに
990 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 16:34:01.62 ID:/E4Mj0pX0
堤真一が良いんだよね
>>952 その日だけならともかく、1週間通して全体的に上がってるから
992 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 16:34:49.43 ID:/E4Mj0pX0
堤真一の奥さんってどんな人なんだよおおお
993 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 16:35:59.51 ID:3/nkjtOU0
>>979 まああれはしゃーない
サントリーの長男が早逝したのは史実だし
朝ドラなんかそもそも…
995 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 16:36:38.19 ID:2d37piUz0
相武紗季が出てたことなんかもうとっくに忘れられてるよな
マッサンおもろいよ
ごちそうさん以来朝ドラ完走できそう
997 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 16:38:36.98 ID:/E4Mj0pX0
堤真一可愛すぎだちくしょおおおおおお
専門家か評論家か知らんけど、こっちは楽しく見てんだよ。愚痴たれるだけで金貰ってる糞みたいな奴らの苦言などどうでもいい
999 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 16:39:07.31 ID:uRlceS8r0
999
1000 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 16:39:13.58 ID:/rrQIcyr0
>>233 仲間はとにかく能年なんか別に綺麗じゃ無いよ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。