【サッカー】ピクシーの「傷」とレオ様の「器」 アギーレ後任筆頭候補を検証 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1砂漠のマスカレード ★@転載は禁止
まさに「百花繚乱」と言うにふさわしい。

八百長疑惑のアギーレ日本代表監督(56)の解任を受けスポーツマスコミの次期監督報道は過熱する一方。
21人もの外国人指導者の顔写真を1面に並べて「後任は大物外国人」と見出しを掲げたスポーツ紙もあったが、
各メディアが入り乱れて次期監督探しに躍起になっている。

これまで報じられた中で、日本のサッカーファンに馴染みの深い指導者がいる。
名古屋監督として10年Jリーグを制したストイコビッチ(49)と94〜96年に鹿島でプレーした元ブラジル代表DFレオナルド(45)だ。

しかも、この2人は「日本は大好き。要請があったら受ける」(ストイコビッチ)、「話が来たら喜んで受けたい」(レオナルド)とポスト・アギーレに色気タップリ。
しかし、2人とも「日本サッカー協会内では不適格者の烙印を押されている」とマスコミ関係者が続ける。

ストイコビッチは、出身クラブのレッドスター会長時代に選手の移籍金の一部を懐に入れたという疑惑を持たれて、
『セルビアに入国した時点で逮捕されるので帰国できない』と話す関係者もいます。
本人は否定していますが、アギーレの後だけに慎重にならざるを得ません。
セルビア・サッカー協会の会長時代にはマフィアとの間にトラブルが起こり、自宅に手りゅう弾を投げ込まれたこともあります。
金銭疑惑にテロ騒ぎ。今のご時世では一番選んではいけないのが、ストイコビッチなのです」

監督としての手腕にしても、名古屋時代は194センチFWケネディと185センチDF闘莉王の頭を目掛けて放り込むだけのサッカーに終始。
日本代表の指揮官には向いていないともっぱらだ。

端正なマスク、落ち着いた立ち居振る舞い、教養あふれる物言い――。
「貴公子」のニックネームで呼ばれるレオナルドは、八百長疑惑でイメージダウンの日本サッカーの救世主と言ってもいいだろう。

03年にACミランを最後に引退。ミランの副会長補佐、GMなどを歴任して09年に監督に就任し、欧州CLでも采配を振った。
10年5月に辞任すると、10年12月にはインテルの監督に就任した。
翌年7月に辞任した後、パリ・サンジェルマンのスポーツディレクターを務めるも13年8年に辞任、現在はフリーの立場にある。

「日本サッカーのスポンサー企業は、クリーンイメージのレオナルドを歓迎する空気が強いようですが、
いかんせん指導者としての経験がなさ過ぎます。
試合の流れを読む目、戦況に応じた戦術変更、選手交代などが稚拙で、
イタリア国内では勝負師としての能力が足りないと批判されました」(同関係者)

日本代表次期監督には、揃ってふさわしくないという声があるのだ。

http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/157011
2015年2月7日
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:06:16.17 ID:ssraXSHN0
レオナルドってアントラーズ時代をなかったことにしてたクズだろ?
なんでまた日本にすり寄ってきたの?
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:06:59.88 ID:+KlIhc130
だから日本での知名度、認知度で選ぶなと
そこからしておかしい
中途半端な時期に代表監督になるのは中途半端なひとしかいないけどさ
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:07:28.33 ID:4v2Hhs5x0
反則王ストイコビッチが代表監督とか冗談じゃ済まんぞ
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:10:22.53 ID:lw4A4eMh0
ゲンダイがいうならこの二人で間違いないような気がしてきたw
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:10:43.78 ID:634KOThO0
やっぱり華がある監督がいいね
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:11:03.92 ID:a5SK3HbE0
マスクを被った謎の人物とか、そういうのだめ?
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:11:19.87 ID:mZEQ6Zso0
両方ゴミ
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:15:57.08 ID:mNDQsKOI0
>>2
今無職だから
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:16:08.07 ID:VH/JOw/Y0
大会終わったばかりだから
焦らないでいいだろ半年ぐらい様子見だ
今から一年は五輪代表に注目がいく時期だからな
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:18:13.73 ID:AePBeBuG0
>>4
肘打ち王レオナルドとかも冗談きついよ
しかも鹿島嫌いのくせにw
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:18:25.55 ID:OIPq4aA50
やっぱりこうみると織部しかいない
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:19:32.48 ID:cHpBTzuY0
レオナルドが空いてて了解してくれるなら迷うこたないだろ。
即オファーしろ。決まりだ。
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:20:36.82 ID:UvHDZd6W0
>マフィアとの間にトラブルが起こり、自宅に手りゅう弾を投げ込まれたこともあります。

福岡のクラブの監督の方がいいんじゃないか
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:21:00.74 ID:FZ7cXEJK0
そもそもレオナルドは監督資格を持っているのか?
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:26:06.34 ID:H8y1LfHEO
あくまで欧州優先らしいからブラジリアンは保険
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:35:46.49 ID:w1kLETuv0
>>1
色気たっぷりのやつほど使えない
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:40:00.40 ID:gtzCa+OaO
ゲンダイにしてはまともな記事だな
変なものでも食ったか?
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:43:28.97 ID:pu0sccQk0
>>18
毒饅頭
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:44:11.45 ID:5eqEapPv0
テクニシャンは止めとけ。まだ分からんのか
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:46:05.61 ID:eG4m9oE00
そんな黒いんかよ
会長時代に金銭的バックアップをお願いしにトヨタの会長宅かどっかに行って移動用のバスしか貰えなかったろ
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:56:20.97 ID:P9KZMuoEO
ブッフバルトが良いって
ワールドカップ優勝してるし
Jリーグで結果を出してるし
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:01:29.53 ID:6dYiJ9ss0
元鹿島監督がいい
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:03:12.07 ID:azSYU44u0
ブッフバルドの様な気がする
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:04:20.57 ID:ir32svm40
ピクシーならベンチからゴール決めてくれるから
得点力不足解消だな
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:05:23.80 ID:3rOYZG/D0
> マフィアとの間にトラブルが起こり、自 宅に手りゅう弾を投げ込まれた

この妖精、黒すぎワロタ
27半角ゆとり小僧卍O+@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:06:02.86 ID:c2o/0vR50
1.ウィングの重要性が解る
2.サイド攻撃のパターンが豊富
3.SB(長友)を抑えられる監督
4.本田を絶対右ウィングには使わない
5.日本のCFは使えないと解っている監督

岡ちゃんしかいないと思うんだが笑
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:06:10.16 ID:3f3rM5aN0
韓国人監督でいいよ>>
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:06:54.67 ID:TMu7Qvlp0
>>26
ピクシー→不正を問いつめる側
マフィア→不正をする側
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:10:00.41 ID:RAFOF+Q40
レオナルド最有力って言ってるとこあるけどちょっと良くわからん
他押しのける程の実績がある訳でもないし何より日本離れすぎでしょ
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:17:26.21 ID:hO2aDBAZ0
>>29
マフィアに嫌がらせされるってのはそういうことだと思ったけど、
どうなんだろうな
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:22:57.32 ID:BRFAfijl0
きっと年俸高いんだろうけど一度スパレッティにやってもらって本田仕様の0トップやってほしいな。
岡ちゃんの時より更に進化した形になるとかだと胸アツなんだけど。
いやもちろんトッティ=本田じゃないし周りのメンバーもローマとは違うんだから上手くいくかなんてわかんないけどさ。
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:31:02.06 ID:XxOyk1W+0
原がいる限りオリベイラは絶対選ばないって聞くがなんでなの?この二人よりはいいと思うが
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:41:38.82 ID:fHIvzc7U0
>2人とも「日本サッカー協会内では不適格者の烙印を押されてい
>る」とマスコミ関係者が続ける

どっちもサカオタに人気だし、協会に反発するサカオタに支持されるな
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:43:03.23 ID:lHLLt9970
原は欧州厨でJでの実績は評価しない
それに加えて鹿島嫌いだからという噂(これについての根拠は不明)
36半角ゆとり小僧卍O+@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:47:24.31 ID:c2o/0vR50
>>32
もうそれしかないな。
岡崎だって結局はアタッカーなんだよな。
日本には純粋なCFは育たないし、生まれない。
Jでは活躍できても、海外や世界じゃ通用しない。
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:51:28.57 ID:QAvCOGdHO
>>16>>33
ブラジルの監督で国外のチームを率いて世界を相手に戦えた例がほとんど無い。
例外はポルトガルを率いていたフェリペくらいか。

オリベイラにしても同時期にG大阪と浦和が優勝、名古屋が4強に行っていたが、当時の鹿島のACLは寂しい成績だったし。
南米でW杯とかいうなら、まだ検討の余地はあるが次回はそうでもない。
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:58:08.72 ID:p4qcJtPcO
(´・ω・`)ストイコビッチがいいお
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:09:24.69 ID:pu0sccQk0
???「日本人はフィジカルが弱い」
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:03:40.19 ID:M/LPzmNI0
こういう名前が出てくるってことは、原が力を失ってるんだろな
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:08:34.80 ID:1uvY2TmK0
いまさら爺さんもね。。。

元鹿島の人懐っこい監督いたじゃんアウトゥリじゃない方?
がいい
あるいはブッフバルト
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:11:46.40 ID:gvxKAueZ0
ビジネスシューズで選手よりも鋭いシュートを放つピクシー
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:13:33.86 ID:PYTVzUkR0
ストイコビッチの名前が出ることが不思議
名古屋監督時代を見てないわけじゃないだろうに
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:15:17.66 ID:SMxOgMNg0
どっちもないな
ちゃんと下調べしてるのかとサッカー協会を批判しておきながら
こんな名前しか出てこないのが日本のマスゴミ
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:22:31.12 ID:380dZVTD0
ジダンが受けてくれたらサッカー人気盛り上るだろうけど10000%無理っぽいな。
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:29:05.42 ID:380dZVTD0
トルシエにもう一回やらせるのが一番確実な強化策だと思うが
なんで協会は見えないふりしてるのかな?
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:31:47.40 ID:43Z8fqnP0
ブッフバルトはドイツの2部3部チームで監督業の苦戦をしてたらしいが
アシスタントコーチ次第かなと
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:33:53.21 ID:ozM4l0JI0
ピクシーはそもそも能力的に無理
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:35:40.37 ID:ouZbXC3z0
最終候補の5人
ストイチコフ
リネカー
ディアス
ブッフバルト
ホン・ミョンボ
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:41:48.42 ID:RhvHczSR0
この二人なら修造の方がマシ
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 13:11:47.20 ID:3l/w4tZ50
>>46
ばーか
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 13:25:05.63 ID:yI/qnBK80
>>35
原にとって一番扱いづらいのはオリベイラやネルシーニョだろうな
単純にJリーグ監督としての大先輩だ
さもありなんヾ(- -;)
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 13:38:36.82 ID:dHjhEUJV0
8億出してカペッロ呼ぼう!
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 14:28:01.28 ID:xCspA6CX0
ああ、ゲンダイか

>>1
>八百長疑惑でイメージダウンの日本サッカー

この荒っぽさで「おや?」って思ったわ
まともな媒体ではこんな書き方はないから
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 16:11:48.43 ID:WVAKE3jN0
>>1
>ストイコビッチは、出身クラブのレッドスター会長時代に選手の移籍金の一部を懐に入れたという疑惑

入れるなwwwww
さすが東欧
お金に関しては胡散臭すぎる
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 17:36:47.83 ID:uSHrNbw10
スパレッティがいいぞ
CFを置かないゼロトップも実戦済み、勝つ為の戦術が大好きなリアリストよ
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 19:51:51.78 ID:W53oJAzq0
ピクシーやばいのか
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 19:54:03.97 ID:x21Qm9Im0
結局二流監督しか候補に挙がらない

二流国だから仕方ない
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 19:54:25.91 ID:v3d7aQPQO
この二人ならどちらてもいいな
本田は代表落ち確定で香川中心の代表になる
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 19:55:28.87 ID:x21Qm9Im0
一流監督呼ぶとなると2億じゃ限界

アギーレ解雇に使った4億を使ってればいいのにな

 
アホすぎるさっかーきょうかい
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 20:00:06.32 ID:3gvON6iG0
結局見た目とイメージか
強くする気まったく無いんだな
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 20:01:01.75 ID:CRcnNXIC0
オリベイラが最高なんだよなぁ
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 20:03:13.61 ID:pJ7AmTUs0
> セルビア・サッカー協会の会長時代にはマフィアとの間にトラブルが起こり、自宅に手りゅう弾を投げ込まれたこともあります。

wwwww
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 20:07:33.95 ID:59+VZNbS0
日本人にしろよ…
ホントに強くしたいんだったら…
もう電通とかいいよもう…
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 20:13:08.19 ID:59+VZNbS0
男子で日本人監督が出ないのは、いくら理論的に優れていても、
いまの現役のような海外での経験がまだない世代で要するになめられる可能性があるからという。
代表選びにしがらみや雑音も入りやすい。
金はかかっても外国人はそういった心配がないだけ無難らしい。

まじっすか?
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 20:16:48.60 ID:Hi4v3Bmo0
>>64
世界と戦えるやつ、いるのか?
また、岡田程度?
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 20:16:53.12 ID:LlPiH1h70
ピクシー、メディアに名前だけでイジラレ過ぎワロタwwwww
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 20:18:01.95 ID:neloYuJk0
レオナルドは監督じゃなくてフロントマンだから違う
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 20:25:55.66 ID:62/HwCQu0
>>12
オリベイラは心臓の持病持ち。
去年もブラジルで一時、入院した。
オシムの二の舞。
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 20:28:25.27 ID:gR6jgmG/0
リトバルスキーも候補に入れろよ
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 20:29:49.37 ID:uxXAKuTO0
>>61
見た目とイメージだけで馬鹿騒ぎしたいだけのミーハー釣って
商売だけは肥大化してきた日本代表ブランドにぴったりじゃない。
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 20:33:45.86 ID:6160J00/0
初期の鹿島にいたサントスは何してるの?
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 20:38:08.57 ID:VVUCqbSI0
>>65
>まじっすか?
そりゃそうだよ
国内でしかプレーや采配の経験ない監督に
世界を語られたって、海外組はシラけるだけ
海外にパイプのない監督じゃ、親善試合も組めないし
海外移籍を狙うJ組もアピールのしようがない
74ミーヤ ◆9npIlJjIdY @転載は禁止:2015/02/07(土) 20:40:28.56 ID:pZg9LAgWO
俊也呼びなさいよ

今現在、代表監督が出来るのは彼しか居ないわ
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 20:42:03.11 ID:BMBHMNtv0
>>2
なかったことになっかしてない、ラウドルップが引退セレモニーの時に神戸のユニなかった話と混同していると
散々言われてるのに未だ言ってる奴いるんdな
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2015/02/07(土) 20:46:08.33 ID:KG4aNIwt0
国際サッカー連盟基準(FIFA)では、あと15点で岡崎が歴代1位ですね。
日本人が頭がおかしいので、日本の1位は釜本が75点になってますけど、本当はあと15点取れば、岡崎が日本歴代一位です。
このサイトで勉強する日本人が増えれば、日本もましな国になるでしょう。

サッカー日本代表公式記録(JFA記録)はインチキだ。  まとめ 
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 20:50:59.26 ID:p54lbEeI0
今日のフジのスポーツニュースじゃピクシーもレオナルドも候補になかった
まぁ常識的に考えてそうなるわなw
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 20:54:11.63 ID:YHBVoPI90
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/10/16/kiji/K20141016009110560.html

レオナルドって去年のブラジル戦のあと、日本のマスコミ向けにこんな発言してたんだ。
アギーレジャパンはザックジャパンより後退。
あの試合の後では誰もがそんな感想だろうけど、それより、彼がミラン時代にザックの元でプレーしてたとは気がつかなんだ。
彼が就任したら、ザック流に近くなりそうだな。

継続性は生まれるが、ザックのサッカーは結局成功しなかったわけだから、選手も違うサッカーをしたがっている、アギーレのサッカーを新鮮に感じていた中でザック流に戻すというのは選手のモチベーションに影響しないか…

それとコメントを見ると本田と香川を特別扱いするかも?

とはいえ、ビッククラブでの選手、監督としての経験、人気を考えると、今の候補の中ではベストかもしない。
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 21:02:01.54 ID:59+VZNbS0
>>73
なんだその決めつけは?
お前が例の海外組ってやつか?
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 22:37:08.91 ID:4v2Hhs5x0
山本にやらせたら?
解説で文句ばっかり言ってるくらいだからすごい結果残せるはず
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 22:44:12.97 ID:aSWpsNrr0
一番日本人を理解してるリトバルスキー先生にお願いしろ
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 22:49:14.30 ID:R4LqOUfQ0
岡田でいいだろ
身の丈にあった監督選んどきゃいいんだよ日本は
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 23:27:00.35 ID:1i+r7P7u0
>>13
ロオナルドなんぞ要らんわ
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 23:35:05.48 ID:37XzJZ280
>>31
正義感の強い善良な市民が手榴弾を投げ込んだ
稼ぎを邪魔された地元マフィアが手榴弾を投げ込んだ

どっちの方があり得ると思う?
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 23:37:05.75 ID:CpBW1EAx0
ヒディンクはもう引退したの?
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 23:41:03.37 ID:w22uRq630
誰がやっても駒は一緒。大して変わらんよ。だからオレはピクシージャパン見たいわ。とにかく応援したくてワクワクするじゃんww
負けりゃ誰でも叩かれる。
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 23:41:34.40 ID:pAQP5NgZ0
ベンゲルまだかよ
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 23:42:04.75 ID:AbZhBeuI0
サッカーの代表監督って話題が豊富すぎるのに
サッカー代表監督の漫画って無いよね
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:03:14.07 ID:TRsxKg/30
ゲンダイか

ということは
ストイコビッチが適任ということだな
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:08:17.65 ID:E6tu5rM10
もう監督はアンジーでいいよ
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 12:56:49.64 ID:FqB+QlX80
>>73
ベンゲルも、オリベイラもなめられますね
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 19:33:13.59 ID:t3zhauP40
>>31
セルビアモンテネグロサッカー協会会長時代にマフィア対策して
恨まれた話がサッカーダイジェストに載ってたよ
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 22:26:49.35 ID:gvhcGZOd0
人のコトを白だの黒だの言ってる協会も黒だろw
最終的には日本の強化よりスポンサーのご機嫌取りで監督決めるんだろうけど
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止
ドゥンガやってほしかった