【野球】巨人井端が7年目大田に物申す 「練習で頭を使っているか?」 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1砂漠のマスカレード ★@転載は禁止
「最近の若いヤツらはよく練習をやっている。ボクが若い時よりは間違いなくやっていると思う」

今年40歳を迎えるプロ18年目の大ベテランがこう言った。

13年まで在籍していた中日は、朝から晩まで練習漬け。地獄のキャンプで有名なチームである。
それが、「今の若い選手の方が練習をしている」というのだ。

「確かに中日の練習時間は長いけど、やらされていた練習だったなと。最初の頃、ボクは全体練習が終わったら引き揚げていた。
今思うと、プロは自分で考えてやらないとダメなんです。巨人では大田かな。
もう7年目ですか。体はでかいし、いいものを持っている。なのに、なかなか芽が出なかった。
もったいないなあ、もっと自分で考えないと、と思って見ていました。去年の後半にやっと打ち出したでしょう? 
上半身と下半身の連動というか、体の使い方がやっと分かってきたんでしょうね」

■「若手は漠然と練習している」

大田泰示(24)は松井秀喜の「55」を背負い、原監督や球団に期待されながら、くすぶり続けて7年目。
今季は一軍キャンプに帯同し、外野のレギュラー争いに加わっている。

「大田に限らず、若手全体に言えるんだけど、確かに練習はやっている。やっているけど、
ただ、漠然と球場に来て漠然と練習をやっている。というより、やらされている。
まあ、ボクも新人とか最初のうちは、何をやっていいか分かりませんでしたよ。
そのうち自分で考えるようになった。大田はもう7年目。
自分に何が足りなくて、今日の練習は何をテーマにして取り組もうとか、その辺をずっと考えてこなかったのではないか。
それが、最近やっと考えるようになったのかもしれない。だから少し結果が出た。
テーマを決めると、球場に来るのが楽しみになるんです。そうなっているかどうかですね」


原監督は第1クールを総括した際、「野手の(アラフォー)4人(高橋由、井端、相川、金城)は体そのものも、
もちろん若いんだけど、頭の中もフレッシュ。中堅や若手にいい影響を与えている」と称賛した。
要するに、考えて取り組んでいるから40歳近くまで生き残れるのだろう。

大田よ、もっと頭を使え――。これが名手のメッセージである。

http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/157010/1
2015年2月7日

http://www.nikkan-gendai.com/articles/image/sports/157010/17728
元気な39歳/(C)日刊ゲンダイ

依頼です
◆芸スポ+スレッド作成依頼スレッド★766 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1423089482/
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 07:54:42.20 ID:2Tsf8Edb0
       iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 07:55:36.26 ID:mZEQ6Zso0
脳筋に言われっても無駄や
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 07:55:44.87 ID:J+ol1qcm0
失礼な
大田だってちゃんと考えてやってるに決まってるだろ
http://livedoor.blogimg.jp/nanjstu/imgs/5/8/581ed41d.jpg
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 07:55:50.48 ID:zzjNf/On0
大田に使える頭があると思ってんのか
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 07:55:51.65 ID:ScnLcpss0
頭使うってなんすか?
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 07:56:14.43 ID:S73x956q0
仕事で頭使わないのって、今の若手の駄目社員の典型だよな
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 07:57:13.91 ID:OIPq4aA50
井端の考え方に落合が根付いている
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 07:57:40.23 ID:MfBQfAjo0
>>7
そんなのいつの時代でも一緒
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 07:58:29.89 ID:47wxgSOI0
まあ、無理なんだけどね
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 07:59:37.15 ID:JSxcWrPk0
吉井も「ダメな投手ほどダラダラ投げ込んでしまう 休む勇気を持てない」つってたな
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:00:19.42 ID:wnlh0Abx0
使えたらとっくに使って活躍していると思う
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:02:24.12 ID:oMsa/KZe0
東海大相模出身者に頭使えって無理難題
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:03:19.59 ID:8FuDadJ/0
落合がノリに対して似たような事言ってたな
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:04:01.86 ID:p0IdCALT0
大田は陸上かラグビーでもやっていたほうが良かっただろうね
野球はセンスがないと厳しい
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:04:19.07 ID:Y9r3j5H40
来たボールをヘディングしろって事っすか?
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:04:55.60 ID:+KlIhc130
昨シーズン後半から覚醒しただろ
オフに戻っているかもしれないが

>>4
なんでも美味そうに食べるというのも一つの才能やで
食堂のおばちゃんに好かれる
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:05:38.64 ID:V72JPZ5G0
前科持ちの選手に先輩面されたくないだろうな・・・



アンチ・ドーピング規則違反に対する制裁の通知



第1 制裁の内容


井端弘和選手に対し、譴責処分を科する。2011年9月10日までに、
始末書を当委員会まで提出されたい。
株式会社中日ドラゴンズに対し、制裁金300万円を科する。

http://www.npb.or.jp/anti-doping/doc_20110901.html
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:06:20.82 ID:cyz5dAhi0
キャンプは1週間で十分だな
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:07:22.71 ID:JcP31GZC0
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:11:03.71 ID:FZ7cXEJK0
高退、高卒で20歳までに芽が出なかった選手は
他のスポーツの選択肢をレクチャーしてやった方が本人の為だろ
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:11:06.00 ID:N80o7owh0
キャンプ風景みてるけど、2月スタートって長すぎね?
この辺を改革する球団がでてきても良いと思うけど
練習成果より露出が減るの嫌なんだろうな
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:12:36.74 ID:vlh383oo0
雨で中断中水遊びしてたのみて駄目だこいつと思ったわ
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:13:24.96 ID:72cr+Q7P0
川相が選手の時に長嶋一茂と身体を交換して欲しいって言ってたな
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:13:42.72 ID:jt6egO0A0
頭使えたらとっくに主力
使えないからずっと2軍の帝王
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:13:52.72 ID:YTqGuuev0
なんだかんだで今後も契約してもらえるんだろうな。相模から1位だもんな。
いつか覚醒するって思われ続けるんだろうな。
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:13:55.91 ID:WZtrdZ1N0
まあ高卒だし大きな怪我もないんだから長い目で見てやろうや
その辺に関して、ヲタはメジャー流に倣わないんだな
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:16:56.45 ID:NTmH/rNT0
>>27
いやいや最悪年末トレード、クビがあってもおかしくない状況だろ
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:17:13.51 ID:RIEnuzdZ0
今年はやるよ大田は
オフシーズンからの大田は1年前までと全然取り組み方が違う
広島で軽く振って左中間奥に放り込んだホームランからヒントを得て
その結果が出たのは何故だったか、それを続けるためにはどうするべきか
そういう思考ができるようになってきたみたいやな
考えて、練習して、結果が出て、うれしくてまた練習して
という幸福なスパイラルになりつつある。
まぁすべては今年だ
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:17:34.07 ID:/THMshmyO
こいつルンバが辞めたらクビだな
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:17:52.25 ID:jt6egO0A0
7年目って満25歳、大学→社会人まで行った選手と同じ年齢
大学→社会人経由でプロ入りするのは超即戦力か一芸の秀でた選手のみ
 
もう残された時間は無い、今年ダメならいよいよ
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:18:37.59 ID:5lDQuQYN0
イバターんとこの嫁うらやましす
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:20:23.56 ID:zzQ5VZb60
今シーズンも後半戦にちょびっと覚醒して
来シーズンこそはと期待をもたせてシーズン終了します
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:24:31.33 ID:soQKkRALO
頭はジャイアンツ帽をかぶる為にある
それだけ
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:26:01.62 ID:2jWo8sfh0
脳筋に頭使ってるかって聞いても
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:26:40.31 ID:0TkEdzEn0
ゆとり!
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:30:02.28 ID:dtURS+/70
本当に何故大田は野球を選んでしまったのだろうと思う
去年の終盤少し見せ場があったから今年でどうなるかだ
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:32:52.26 ID:ZBum2PiK0
大田がサッカーのCBやってたら代表入りできてたかな
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:38:01.85 ID:jt6egO0A0
ラグビーアメフトなら

とも思ったがあれも頭必要なんだな(´・ω・`)
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:43:40.83 ID:DxwwQTbgO
なんで大田って放出されないんだろう…
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:45:33.34 ID:+KlIhc130
昨シーズン後半を見てない奴が多いのな
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:46:30.10 ID:R1cqRnc10
ラグビーに転向しとけばなあ
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:02:40.43 ID:wCkLmmyF0
>>40
ずっとパワーだけはあるくせに打つのは確かにパッとしなかったんだけど、
二軍でやってるうちに盗塁できるようになったりとか、期待してなかったところは成長してたから
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:19:22.55 ID:2US3v20r0
>>40
お前去年見てないニワカやろ
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:26:05.35 ID:Tjpec39R0
太田の脳の記憶容量は64kbしか無いから無理。
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:36:56.10 ID:69aOqjG00
焼き豚そうたいして頭使うこともないだろうに
アホがさらに低レベルのアホに向かって頭使えって
終わってる。
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:41:16.17 ID:dJnq5zIa0
これ、中日の若手が言われてるけど
ずっとそのままだから

ていうか、今やらされてる練習が何のためなのかって
試合に出て経験積まないと
分からなかったりするんだよね

試合に出ると、ああ俺のここが足りないな、ってなって
練習をするようになる
そこまで行くのが大変なわけだ
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:41:30.97 ID:gQSYOI/70
井端それ、まんま落合に言われたことやん
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:41:45.16 ID:94gG0dXF0
ヘディングはちょっと苦手ですね、テヘペロ
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:41:50.32 ID:iNlyzbYX0
コーチが無能だから自分で考えろ
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:42:03.40 ID:kktuKonc0
>>40
逸材と言われてるのに放出して他で活躍されたら巨人の育成ショボって思われるじゃんw
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:49:40.21 ID:xXdvmZnj0
藤村ってどうなった?
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:54:31.36 ID:H6h4tQnN0
>>52
非力弱肩で一軍での活躍は少々厳しい
というのが、巨人ファンの一般的な印象
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:59:15.48 ID:N4tUtxM00
宇野さんみたいにヘディングすればいいんですね
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:08:37.30 ID:OF33PgLF0
太田って脳筋の見本みたいだもんな
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:11:38.51 ID:ekFTwNbP0



57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:23:09.37 ID:T0Mmdp3C0
坂本の要領の良さは異常
元木とちがって嫌われてないしすげーわ
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:34:06.37 ID:ig5lYzW80
>>18
これ目薬で引っかかったんじゃなかったっけ
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:43:22.70 ID:qTKLUjDz0
藤村はしっかりボールを叩いてバットを振り切る前に
身体が一塁方向に向かっていく走り打ちが身に染み付いちゃってるから
あれじゃ外野手の頭を超えるような強い打球は打てないわな
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:01:32.26 ID:nqAKDhP00
むしろ馬鹿なくせに頭使おうとするからダメなんじゃないかと思ってる
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:12:05.51 ID:jvZMWl6a0
頭が普通の人レベルだったら
30本も狙えたかもしれんのに
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:14:11.97 ID:pHyfpW5c0
>>20
wwwww
大型扇風機
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:16:42.26 ID:bhNsnnLI0
そりゃ朝から晩までガンガンやらされてたら、考える時間も無いわな。
しかも今は一年中やらされてるからな。反抗的ならすぐに解雇通告だから。
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:18:19.77 ID:Wg9Lq5zw0
中日批判だな、あそこ全然若手が育ってないし
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:18:55.04 ID:1spcsj4N0
大田に頭使えといったらヘッドバットの練習しそうなんだよなぁ
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:20:24.86 ID:7HXQM6F30
大田にあう競技って相撲くらいだろ
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:21:41.55 ID:oPWx463v0
今年は.270の20本くらい打つんじゃないの大田
なんかそんな気がするわ
間違いないわ
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:23:57.54 ID:eMNLNCIn0
野球なんて来たボールをこう見切って、バッとバットを出し、腰をクルッと
回転させればいいんじゃないの長嶋さんが言ってた。
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:26:01.09 ID:HIFTNdUG0
>>15
ラグビーはそれこそ戦術多いし無理
陸上はちゃんとしたトレーナーがそれこそ四六時中ビッチリくっついてやるならいけるかも

大田くんは競輪も待ってるよ
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:26:11.85 ID:77uPWZDa0
片手で拾ってズムスタの場外に持って行く日本人なんて大田だけ
どうにかならんもんかね
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:26:29.48 ID:sslm25oF0
落合も最初はそれを目指してたが、第二世代からは形骸化しちゃった感じ
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:27:52.13 ID:QKE+Uu0TO
大田はネタキャラとして地位を確立してるから今のまま定期的に笑えるネタを提供してくれればいいよ

もし仮にレギュラーの座を掴んでタイトル争いをするような選手になっちゃったら寂しいわ
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:28:53.25 ID:1spcsj4N0
>>68
長嶋「もしもし掛布君、ちょっとバットを振ってみなさい」→
掛布「は、はぁ…」→
長嶋「どうだい?どんな音がしてる?」→
掛布「え?いや、ブンと…」→
長嶋「ブンじゃまだダメだな。ブァ〜ンじゃないと」→
掛布「ブーンですか…」→
長嶋「いやブァ〜ン」→
掛布「バーン」→
長嶋「ブァ〜ン」→
掛布「ブァ〜ン」→
長嶋「おっ!いいぞ。さぁもう一度言ってごらん」→
掛布「ブァ〜ン」→
長嶋「よし、これでもう大丈夫だ。それじゃあまた。」
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:30:21.22 ID:H6h4tQnN0
一番近いタイトルは盗塁王。
レギュラーで.270くらい打てれば、四球もそこそこ取れるタイプなので
30〜40盗塁とかいけるで。
75小田@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:38:30.96 ID:X0bNyrJe0
実は日本人野手で190前後の長身選手で活躍したのって長い歴史でも
松井、清原、駒田ぐらいしかいないんだよね。でかいから飛ばすので
最初は期待されるがほとんどがモノにならない。高卒左腕なみに育成が
難しい
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:40:26.17 ID:UTo45Ahd0
>>74
レギュラーになれる要素がないからタコ師匠に弟子入りするしかないな。
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:46:03.92 ID:H6h4tQnN0
守備はまあまあだ。打球判断が少し悪いところがまだあるが、脚力でカバー出来てる。
打力も確実性が少しあがればレギュラーでまったくおかしくないよ。
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:58:55.44 ID:x21Qm9Im0
打撃はセンスが必要だからな
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 12:05:32.17 ID:G2F/ohpb0
>>74
代走で出場→牽制死→実況大草原を毎年やらかしてる
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 12:06:34.83 ID:PC7GVIGD0
【野球】「全体練習は無意味」 仁志敏久氏がキャンプのあり方に疑問符 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1423001989/

仁志も書いてるけど練習時間だけは無駄に長いけど
そのせいで個人練習にあてる時間が乏しいんだね

自分のペースで練習出来るレギュラーなら自分の頭
で練習メニューを考えられるけど若手はやらされてる
だけになっちゃうんだよなあ
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 12:07:54.08 ID:JwBUG6sK0
サッカーに転向しろってことですね!
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 12:11:23.01 ID:OF0AMBIV0
>>74
四球を取れるタイプ?何見て言ってんだ?
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 12:21:51.54 ID:H6h4tQnN0
>>82
印象で語っちゃいかんよ。
三線も多いが四球も多い。もう何年も、2軍のときも。
詳しくはしらんが四球率はファームの時代と大きくは変わらんものらしい。
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 12:31:10.75 ID:H6h4tQnN0
村田 .256 575打席 39四球 出塁.322
阿部 .248 526打席 58四球 出塁.340
大田 .246 74打席  8四球 出塁.338
今季は阿部くらいの四球率。少なくとも村田よりは選べるよ。
ただ三振は多いw
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 13:23:02.75 ID:dJnq5zIa0
>>80
そういうことじゃないよ

課題を与えられても
漫然とこなしてるだけってことだよ


筋トレしても回数だけこなしてて
どこの筋肉部位を使うか意識しないと
そこが肥大しないのと一緒
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 13:45:49.74 ID:Az/bj1o50
今年で満25歳になるのか……
でもまぁ落合なんて1年目の誕生日で満26歳だったしな
まだ間に合う
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 15:21:18.13 ID:1k4fDeUl0
総枠70人、育成も入れると80人位かな、一軍ベンチ入り25人コツコツやってもまず無理

外様〜毎年\力で来々 〜白黒傭兵毎年、ルーキー新一毎年入団→この先希望>>>>>
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 15:22:55.75 ID:euA+NqrSO
>>1
お前は試合で目を使っているかw
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 15:25:03.68 ID:Ec0sTSyM0
>>69
ラグビーは中学で他の競技の選別から漏れた高校デビューの残念アスリートしかやってないから
プロ野球までたどり着ける身体能力持ってるヤツなら無双できるだろ
全国区で漢字で名前書けるレベルの知能があれば明治早稲田は入れるしな
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 15:25:34.38 ID:Bq5X2lxh0
デビュー当時から大田にセンス感じなかったわ
その通りの結果だろ

あんなんいつまでも残してる巨人てアホやろw
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 15:26:13.52 ID:OZFZVJ5R0
大田は今年が勝負というか進化を問われる年だよなぁ
今年規定打席到達してある程度の成績残せれば…
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 15:28:00.67 ID:NmbyH76h0
大田が頭を使うようになったら魅力なくなるだろ
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 15:28:09.81 ID:ClLr29OE0
試合中は、見てて思ったけど
練習中もかw
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 15:29:59.52 ID:xLE18UQr0
>>91
真価な
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 16:15:53.90 ID:yWLZyI/00
いいもの持ってるんだな(^з^)/
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 17:34:46.84 ID:QIsOZJ750
大田は大森臭がする
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 17:47:05.32 ID:ItghYj5PO
さすがに大森の方が全然マシだったろ?
勿論、大田と比べてだけどw
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 18:36:26.18 ID:TQUXjPm20
宇野みたいになれと
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 04:10:40.47 ID:GEzL6YTy0
>>97
大森の一軍での成績知ってるか?
大田に全然及ばないぞ
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 09:20:03.05 ID:KLcv/wg80
>>40
ドライチの相模だからだろ。
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 09:21:19.98 ID:KLcv/wg80
>>53
鈴木パターンしかないよね。
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 09:27:59.22 ID:KLcv/wg80
>>67
毎年その程度は期待されてるよな。
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 14:53:15.29 ID:VyGkfZbnO
>>18
別に犯罪じゃないんだから、前科はねーよ
野球規約違反なだけだが
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止
プロ初ヒットの時チームが負けてる中、塁上で相手野手たちに
「(初安打の)ボールくださーいボールボール!笑」
これ見たときコイツはダメだと思った