【オリコン】セカオワ“ドラゲナイ”旋風 カラオケ初1位 「レリゴー」40週連続を阻止©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1オムコシ ★@転載は禁止 ©2ch.net
オリコン
 人気バンド・SEKAI NO OWARIの「Dragon Night」(昨年10月CD発売)が、2/9付オリコン週間カラオケランキング(集計期間:1/26〜2/1)で初の1位を獲得した。
同ランキングでは、大ヒット映画『アナと雪の女王』劇中歌の松たか子「レット・イット・ゴー〜ありのままで〜(日本語歌)」(昨年5月CD発売)が、
昨年5/12付から39週連続で首位をキープしており、「Dragon Night」は初ランクインから10週目で初の1位となった。

 同曲は今年に入ってから17位→7位→7位→4位と上昇を続けるなか、サビをもじった“ドラゲナイ”というフレーズがネットを中心に流行。
1月26日にはボーカルのFukaseが自身のツイッターで「アルバムが発売から2週間で32万枚を突破したとスタッフに言われた!!
嬉しい!ドラゲナイ!!(使い方がわからない)」と書き込み、本人が“ドラゲナイ”を公認したと話題となった。

 SEKAI NO OWARIがカラオケランキングで週間1位を獲得したのは、デビュー以来初。
同曲のCDはオリコン週間シングルランキング最高位4位(累計売上13.1万枚)。
同曲を収録した最新アルバム『Tree』(1月発売)は1/26付週間アルバムランキングで初登場1位を獲得し、累計売上35.8万枚のヒットを記録している。

 オリコン・カラオケランキングは1994年12/26付から発表開始。
カラオケ大手の第一興商(DAM総合)、エクシング(JOYSOUND)のデータを基に毎週集計・発表している。

http://p.news.nimg.jp/photo/103/1268103l.jpg

http://news.nicovideo.jp/watch/nw1439741
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 04:16:47.27 ID:4aNe6rcw0
言いたくなるよねw
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 04:17:13.81 ID:msn5sr010
_人人人人人人人_
 > 世界の終わり <
  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 04:17:17.07 ID:4mPeZAGyO
ダーゴナイだろ
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 04:17:37.85 ID:H/rZ5/WB0
草生えるわw
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 04:17:53.77 ID:262a/PRO0
ファイアーバード=ファイアロー
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 04:18:22.57 ID:0bK39EE60
ドラゲナイwwwwwwwwwドラゲナイwwwwwwwwドラゲナイwwwwwwww
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 04:18:59.07 ID:6R+ArJmS0
グラチュネーション
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 04:19:04.07 ID:kZD4E4JnO
ジャーゴナイジャーゴナイ
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 04:19:27.20 ID:g9XR5Gm20
つまんね
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 04:19:30.02 ID:6ZJJFQtnO
グラチュレイション
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 04:23:16.39 ID:YMnY83U50
池上彰、やれ大量破壊兵器だの生物化学兵器だの
ガセを承知でまるで見てきたかのように「解説」してたぞ。
ブッシュの時代、犬HK週刊こどもニュースでな。
機会があったら観てみな。はらわたが煮えくりかえるぞ。
(゚Д゚)
あぁぽむぽむ
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 04:25:44.28 ID:thgkjbqb0
こいつらに限らず
BOOWYにしても
Xにしてもそうだけど
いつの時代も日本の若い子って
良い悪いは別として
明確で分かりやすい音楽性のバンドが好きだな
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 04:27:23.29 ID:LS3xcnu10
雀荘でも大流行やで
「ドラガナイドラガナイ」
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 04:27:48.10 ID:XhdYKosd0
あれで今の時代30万枚売るってすげーなw
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 04:29:36.43 ID:X6I9Bciu0
エルフの許可取ってんの?
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 04:32:30.29 ID:/IGhPxyn0
ニコニコで糞曲として話題になってて嘲笑するようなネタ動画がたくさん上がってるのな
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 04:37:51.68 ID:ca8s5yi50
いくら世界がグローバル化しようが進歩しないJPOP
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 04:38:00.24 ID:nHdiDm/+0
何度も繰り返すことで刷り込みくちずさませる手法
ラッスンゴレライとほぼ同じ
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 04:41:42.38 ID:inyJVUL10
PIERO HA IRANE
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 04:42:56.40 ID:aQVUzFiw0
時代の流れなんだろう
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 04:43:44.44 ID:3ZcwMn9y0
ダーゴニャイだろ
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 04:45:29.59 ID:ILkiqaB20
個人的にはドラッグナイッ!よりファイアバッ!のくだりが好き
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 04:46:41.86 ID:dnAgO9ie0
銅鑼毛内♪
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 04:47:31.39 ID:79kT/5Ug0
世界の尾張って手羽先屋かなんか?
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 04:48:13.01 ID:ruhfJzx50
こんなのがチャート1位なんて、世も末。
世界の終わりだな。
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 04:48:18.79 ID:TYIjzWq/0
>>17
気になってる女の子のスカートめくりをする感覚なんだろ。批判的な癖にわざわざ動画編集してアップするなんざ心から興味無いならやんないよ
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 04:49:33.62 ID:xX0PUv2gO
カラオケ行ってとなりの部屋のやつらが大音量で歌ってるのが
聴こえてきてイラッとしたわw
対抗して「こなああああああゆきいいいいい♪」て絶唱したったw
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 04:50:23.45 ID:wHcQutoI0
コーネリアスがパクってんぞ
数十年前からw
ムーンウォークとかまんまじゃねーか
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 04:50:26.13 ID:CPdMAmtK0
日本で流行ってりゃいいんだよ 世界が勝手に着いていく
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 04:50:47.83 ID:PhST7arl0
セカオワ大勝利
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 04:59:40.83 ID:ZPmY2Q6zO
スターリースカイの発音がいい つい口に出したくなる
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 05:02:03.38 ID:OrRq+bJK0
合いの手のIKUZウケ良かったわ。
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 05:02:25.31 ID:vk8761vQ0
俺も今日カラオケでドラゲやわ
35@転載は禁止:2015/02/07(土) 05:03:48.46 ID:s5hnGqu3
>>20
そいつはいなきゃだめ。ファンモンの赤Tみたいなもんだ
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 05:04:07.21 ID:a3uKOYOV0
まさにオナニープレイとしか言いようがない音楽だからな
楽器経験者は絶対に好きになれないと思うわ
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 05:05:22.32 ID:QezeGLl30
お前らツイッターとかやってんだな
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 05:05:39.09 ID:X18407kI0
>>13
こいつらが今の時代のboowy、X、GLAY、ラルクなのか

年末年始よくテレビで見かけたが分かりやすい感じだな
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 05:06:08.25 ID:DxwwQTbgO
オッサンにはキツイ中高生向けの歌詞だよね
深瀬はオッサンだけど
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 05:06:59.10 ID:leFcrSuR0
 
 嘲笑するつもりで書いたドラゲナイが本人公認で

 ネトウヨ激オコwwwwwww


 
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 05:08:23.13 ID:6P3QGMy20
よくがんばりました
でもこの先は無いからね
ここで打ち止め
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 05:10:01.75 ID:/DdjP4mp0
うーん、この曲いいか?
まだ他の曲のほうがマシのような…
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 05:10:19.03 ID:9es3muMT0
なんで紅白はRPGじゃなかったの
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 05:10:24.72 ID:EO6PFr/z0
>>40
>  
>  嘲笑するつもりで書いたドラゲナイが本人公認で
>
>  ネトウヨ激オコwwwwwww
>
>
>  
別に怒ってないよw

いまだに 馬鹿にして ドラゲナイwwwwww 書き込んでるからなwww
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 05:10:37.77 ID:7txXskdU0
耳に残りやすい音楽ではある
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 05:13:59.49 ID:leFcrSuR0
 
 
 セカオワ嫌ってる連中て昔いじめしてた?


 
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 05:22:12.30 ID:ZPmY2Q6zO
>>39
おまえが中学のころ夢中になった音楽を作ってたのもオッサンだったぞ
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 05:24:49.03 ID:3rBE/zRn0
アルバムが40万枚でジャニーズとAKB本体以外では
今年の一位になるはず
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 05:25:00.55 ID:1hZpk2s8O
そんなことより三宅裕司に迷惑かけんなバカ!
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 05:28:06.59 ID:rFkv6ivL0
打線はよ
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 05:35:18.25 ID:lYStUteZ0
最近世界で流行してるEDMを取り入れて、単調だけど癖のあるメロディーにしてるからね。
さらに、セカオワならではのメッセージ性の強い歌詞。さすがだわ。
セカオワの曲でよく登場する「正義」という言葉はやはり深いね。
正義があるから争いが起こる。今のイスラム国問題みたいなもんだ。
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 05:37:00.98 ID:iPmaZjly0
コレジャナイ
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 05:37:45.43 ID:3BB5Syqd0
歴代カラオケ連続1位週数
51週 女々しくて ゴールデンボンバー
48週 ヘビーローテーション AKB48
42週 ヘビーローテーション AKB48
42週 花 ORANGE RANGE
39週 レット・イット・ゴー〜ありのままで〜 松たか子
37週 キセキ GReeeeN
34週 恋するフォーチュンクッキー AKB48
32週 キセキ GReeeeN

恋チュンは超えたがヘビロテ超えはならずか
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止 ©2ch.net:2015/02/07(土) 05:40:01.48 ID:BMVnN4X40
>>53
これ見るとAKBなんだかんだですごいな
確かヘビロテもAKBのフラゲに数週間1位奪われてまた返り咲いたはずだから、
実質ヘビロテ1位みたいなもんなはずだし
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 05:41:34.05 ID:VU0kXFZYO
中二病グループが頂点に立つ邦楽最高や
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 05:42:26.24 ID:qX5unqzQ0
>>48 今年はミスチルとサザンがアルバム出すから無理。
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 05:44:16.23 ID:hpx+B8yk0
セカオワ最高!
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 05:45:42.22 ID:3BB5Syqd0
>>54
そうだよ
永遠に続きそうに見えたヘビロテの連続1位記録を48週で止めたのがフラゲ
ただその後1位に返り咲きまた42週連続1位
つまりAKB曲が100週近く(約2年)ずっと1位だった
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 05:45:52.94 ID:M7ol2K/p0
20年前くらいだったらオリコン10位そこそこぐらいのちょっとキャッチーな楽曲って感じだね
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 05:46:49.30 ID:IuFlQAbC0
>>57
死ね!
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 05:47:00.94 ID:mR+am0czO
世界終わったな
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 05:48:27.57 ID:8FVzUmjh0
マーケティングの勝利だな
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 05:52:26.57 ID:gyoSdai10
50万枚も売れてないのかw
レディ・ガガにすら及ばないとは
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 05:52:47.27 ID:gi5Qx1K20
そうだな、パルスのファルシのルシがパージでコクーンだよな
概ね同意する
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 05:53:29.17 ID:gyoSdai10
つかカラオケ1位とかって何の意味も無いだろ今の時代
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 05:54:10.75 ID:vt/QLdl60
>>53
この時代になるとみんなが知ってて歌いやすい曲がほとんどないからね
同じ曲ばかりみんな歌ってたんだと思う
90年代や2000年代の前半はキャッチーで歌いやすい曲が山ほどあったから
こんなに独占状態にはならなかったよ
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 05:54:49.74 ID:Pbs4eH6F0
そもそもエフェクトて、西城秀樹みたいなレジェンドで今は往年の声が努力しても出ない人の為に有ると思う。
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 05:56:48.51 ID:gyoSdai10
>>13
若い子は聞いてないぞ
だってこいつらもう三十路だもんw

「30のオッサンがやってるバンドを、社会人3年目で病んだ非正規社員がカラオケのレパートリーに入れる」

こんな感じ
金持ってるファンは付かないし、熱心な音楽マニアも聞かない
昔で言うとスーパーカーぐらいの立ち位置だろうな
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 05:56:59.90 ID:AH6B5wFW0
35歳過ぎた2ちゃんねるの無能な懐古厨達と違って
自分は現在の流行や若者文化に理解のあるほうだと思うが、

この曲は、ぜんっぜん、良いと思わない。

「キャッチー」と云うなら、

アイリーンキャラ 「flashdance」
スピッツ 「スパイダー」
globe 「SWEET PAIN」
松任谷由実 「リフレインが叫んでる」
every little thing 「Dear my friends」

程度を書けなければならないだろう。
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 05:58:49.35 ID:gyoSdai10
サカナクションも30超えたオッサンのバンドだ
「若い子の音楽」じゃない

若い子ならぶっちゃけAKBや嵐のほうが現実には聞かれてると思う
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 05:59:22.74 ID:uf3t0bL80
>>69
明らかに35のオッサンの嗜好じゃねえか
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 05:59:44.69 ID:zhBCFI8+0
誰が何を好きでも良いじゃない
ミスチルだって初期の頃は下手クソだの素人のカラオケレベルだの散々の言われようだったんだから
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 06:00:10.32 ID:BHp2Z7b+0
わかりやすい曲って意外と作れんもんだしそこは才能だろうね
奇抜なギミックとか昔売れてたバンドも似たようなもんだからな
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 06:02:36.87 ID:V3Wi1CgT0
サラレナイ
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 06:04:53.59 ID:ng+pjfL20
なんで角材持って歌うん?
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 06:07:03.12 ID:ka4ORGhz0
>>9
カイザー?
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 06:08:17.27 ID:conApipC0
ボーカルの見た目と声がゲスの極み乙女のと区別つかない。
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 06:10:07.31 ID:yU8ZtlrS0
ドラゲナイってバカにしてないか?
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 06:12:19.53 ID:kk0PeygCO
中途半端な音楽やな演奏も魅力感じないしまだスパカの方がいいな
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 06:13:32.89 ID:rxkrsMzG0
>2週間で32万枚
>累計売上35.8万枚
売れた分で自社買いを繰り返してそう、と思うほどのサエナイ音楽・・・
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 06:18:15.78 ID:oRHemgNw0
でもドラゲナイ、カラオケで歌うとびっくりするほど盛り上がらないぞ
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 06:19:05.48 ID:VM+qJemH0
>>68
スーパーカー嫌いだったけど流石にかわいそう
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 06:24:12.31 ID:ItcPI6w50
>>17
ニコ動なんざカラオケ行くリア充はみてねえよwお馬鹿
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 06:24:30.24 ID:tEhQ9cj/0
セカオワは在日グループです
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 06:27:47.04 ID:PfFYjiC/0
気持ち悪い…
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 06:32:01.91 ID:eFMLgRBx0
YouTubeで見れないんだが 聴けるとこ教えろ
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 06:34:32.42 ID:P3v2UY7P0
こいつらが好きな連中とは口も聞きたくない

生理的に合わない
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 06:35:47.06 ID:YOGmvezK0
中高生に人気ww
つまり世間一般には人気がないと。
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 06:36:25.55 ID:81kXKHVV0
ドラグナーと違うんか…(´・ω・`)
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 06:38:25.59 ID:d13nTCU90
オマンゲマンゲと同じ臭がする
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 06:41:06.47 ID:eFMLgRBx0
シャムシェイドの1/3の純情な感情的な感じでみんなカラオケで歌ってるのかな
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 06:42:15.60 ID:hCKTH8hX0
僕らの羅針盤(コンパス)の先に幾千の星があるの?
ねぇベガ?スカイゲートをくぐれば長い航海(ツアー)のスタートだね
今さ君は妖魔を抜け出すのさ ギムスの時計台目指し
聖地コピュリアン この地球(ほし)さ
ジャスティス 唱えるんだ!
トワイライトフュージョン!
マテリアルオペレーター! ポピンズさ
ラブ&ピース ラブ&ピースさ
僕は新しい地図を見つけたんだ 正義の地図で旅をしようじゃないか

バイザウェイ ハードロック アンド クリスタルガイザー ハーフナーマイク イズ マイ ファーザー レッツゴナ ビデオボックス
フレンチ サカイ アンド チャリティーTシャツ ヤングコーン メリル・ストリープ セックスフレンド テニス!
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 06:43:29.98 ID:WHbR454a0
>>89
ご同輩!
オッサン乙
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 06:44:43.53 ID:GQDU52ch0
>>29
セカオワて結局フリッパーズやりたいだけな
才能は段違いだけど
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 06:47:44.28 ID:0Y0W1uXP0
>>14
悲しい歌だw
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 06:50:00.44 ID:cycCIXRPO
なんか間奏で跳ねたくなるやつ
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 06:50:24.60 ID:dhK8pQ2W0
ダーゴナイ!
パーリナイ!
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 06:50:41.15 ID:n53T3EK50
ドラグニャイ言いたいだけやろお前らwwww
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 06:51:18.03 ID:3hM2IgGI0
恋じゃない Yes! 愛じゃないYes! ドラゲナイ Yes!
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 06:54:00.32 ID:dhK8pQ2W0
なんでみんなこの曲を糞曲扱いしてんの?
初めての外国人プロデュース曲でしょ?今まで全部セカオワが自分らで作ってたのにw
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 06:57:36.77 ID:BGQEgPZ+0
ファンにもアンチにもそれぞれ「正義」があって
争い合うのは仕方ないのかも知れない
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 06:58:44.53 ID:d6ByHcr20
ドラゲナイと言いたいだけだな
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 06:59:05.03 ID:Wg9Lq5zw0
中高生に大人気なんでしょ?
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 06:59:44.22 ID:Wg9Lq5zw0
>>92
ロバート乙
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 07:03:26.20 ID:yUjKi6Qf0
ASKA
ドラッグナイ!!!
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 07:04:11.05 ID:s71MqTCO0
女々しくて と ドラゲナイ はカラオケ向き
どちらのバンドも演奏は素人もどきだが
ドラゲナイ ドラゲナイ ダーゲナイ 女々しくて つらいよ〜〜〜
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 07:06:09.95 ID:IwM1r1R+O
マガジンで漫画になるくらいなのにな
やっぱ2ちゃんは年齢高いわ
ババアはラルクでも聴いてろよ
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 07:07:02.80 ID:DjdYlmjF0
今年は海外でどれだけ出来るか
海外出るとコールドプレイ引き合いに出されると思うんだよね
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 07:08:52.12 ID:itIbI6Q60
これがゆとりのヒーローなのか…(´・ω・`)
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 07:09:31.66 ID:s71MqTCO0
>>72
今も、演奏が、、、
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 07:10:42.68 ID:+GfhufOD0
なんて言うかなあ
聞く音楽じゃないよね
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 07:11:05.92 ID:dnAgO9ie0
虎毛無い♪
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 07:12:35.72 ID:l8gUgh5nO
いま聞いたけどまったく響かない曲だった
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 07:12:53.19 ID:nDtjlZrBO
何故かドラゴンが全く出てこないドラゴンナイ
多分、歌い方からして本来の歌詞は「ドラッグナイト」だな
ドラッグキメまくってラリった奴が戦争がどうこう妄言吐きながら街中で日本刀振り回しながら暴れる歌なんだろ
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 07:19:36.18 ID:itIbI6Q60
>>114
おお、それならロックだなw
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 07:22:25.37 ID:9+LPemDK0
俺「あー 捨て深瀬か・・・雨の中かわいそうに」

深瀬「ドラーゲナイ!」

俺「いやいや!うち深瀬禁止だからついてくんなよ!」

俺「ごめんな・・・」

深瀬「ドラーゲナイ・・・」

俺「・・・ちゃんと静かにできるか?」

深瀬「!」

俺「今晩だけだからな!」

深瀬「ムーンライ!スターリースカイ!ファイヤバー!コヨイー!」
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 07:22:25.55 ID:rtrk7s1X0
今年もコレで紅白決定ですね

初出場枠は2年間確保出来ているような紅白効果w
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 07:24:51.21 ID:BUeTXkLh0
本人達のキャラクターとか発言がくっそきらいだったけどはじめて曲聴いたら声とか曲はそんなきらいじゃなかった
歌詞はださいとおもうけど
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 07:24:53.44 ID:JYR8Q6/y0
AKBも金爆もそう
中身無い方がいいんだよ
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 07:25:05.71 ID:lfczbS/60
声は好き
といかフカセだけなら割と好き
メンヘラ女がうんこ
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 07:25:34.03 ID:I/yvP/Ry0
昔から日本のくそポップなんて女子供とオタクしか聴けないじないか、やっぱり洋楽やクラシックいくしかないな、酷いもんだ。
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 07:25:42.99 ID:VrWtP61B0
百万年に一度を描写するには軽すぎる。やり直し
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 07:28:07.14 ID:leFcrSuR0
>>70

      嵐も30超えてるオッサンのグループですけど

 
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 07:30:28.04 ID:ZzPKz9KN0
>>116
ちょっとワロタ
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 07:31:48.28 ID:w7m9ht150
すっげーkillersっぽい曲だよね。
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 07:38:56.34 ID:RXSvcGNy0
ピエロはピエール瀧みたいな立場?
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 07:39:43.05 ID:RVnuWllZ0
こいつらなんだかフリッパーズギターのパクリのようにしか思えない
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 07:41:40.58 ID:leFcrSuR0
 
 
   オヤジが粘着してるグループだよね、きもい







  オヤジがな



 
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 07:42:12.98 ID:j4yZZw510
嫌われ者世になんとやら
AKBも同じだけど、聴かせたもん勝ちなんだよね結局
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 07:43:29.84 ID:j4yZZw510
>>123
嵐は歌ってるだけだな
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 07:43:56.42 ID:EkvHAHrf0
ピエロっぽい人が樽美酒っていうんだっけか
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 07:46:13.73 ID:+FtcL1HNO
>>116
かなりニヤついた
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 07:47:40.50 ID:pAQP5NgZ0
ドラゲナイのお陰でaviciiを知ることができたんで感謝してます
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 07:48:09.80 ID:iwfrlEWt0
みんなオトナゲナイ
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 07:48:50.08 ID:i+Lp1ckm0
あれってNIGHTだったんだ
Knightでドラゴンの騎士かと思ってた、なんて厨二な奴らなんだと
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 07:49:06.23 ID:9HKku+4kO
>>116
エサなに食べんの?
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 07:49:13.23 ID:lYStUteZ0
>>100
外国人プロデュースというか、初の他人を交えたセカオワとのコラボな。
ある程度セカオワなりに仕上げてある楽曲をロメロにわたして、外せない音とかをコンセプト言って、EDM風にアレンジしてもらった曲。
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 07:49:35.72 ID:D1VjJvRy0
コイツらはとにかくセンスが抜群に良い
こういうバンドが出てくるんだからおもしろいよな
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 07:51:12.49 ID:z3O0I5k60
だんご無い
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 07:52:41.89 ID:leFcrSuR0
 
 
 
>>116 を書いた人、反応した人


        これを中二病って言うんだけど?


        知ってたー?





 
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 07:58:21.23 ID:qUozRQiA0
たーこちゃん
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:01:00.34 ID:c51CCPsc0
ダーゴナイッ、ダーゴナイッ、ダーゴナイッ、今〜宵〜
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:03:09.33 ID:ygrLGdIM0
アンチが作った動画見てたら嫌いじゃなくなってしまった。
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:05:12.14 ID:7JQpF9Y50
一回も聞いたことない
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:05:40.66 ID:leFcrSuR0
生物たちの虹色の戦争♪ あなたが殺した♪
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:09:34.94 ID:ubLpAbwVO
世界の尾張…トヨタか
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:10:00.86 ID:wWmnlWquO
飯に例えたらマックみたいなものか
安くてパッと食えて手軽だけど、よくよく考えたら割高という
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:11:30.35 ID:DhQideE60
歌詞を改めて読むとダサいなw
三十路の男がこんな詞書くなよw
さすがセカオワの世界観()
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:12:31.19 ID:+983t0jQ0
>>17
基本的にMADは愛情だと思うわ
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:17:17.15 ID:p4qcJtPcO
(´・ω・`)ダーゴナイじゃないの?
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:18:48.05 ID:LqWrnVC50
今時な感じがするしいいんじゃない?
アルバムもロングヒットして50万くらい行きそうだし実際に流行ってる感もあるしね
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:21:02.68 ID:+DC3j6TH0
別にそんな嫌いじゃないけど
ボカロに通じるものがある気がする
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:25:22.36 ID:lYStUteZ0
ドラゲナイの歌詞を要約すると、正義が争いを生む、
100万年に1度「ドラゴンナイト」の時ぐらいでもいいから、
敵味方関係なく一緒に踊れる奇跡の日がきたらいいな。
って曲な。
他の曲もそうだけど、セカオワは歌詞もすば抜けて深く素晴らしいと思うわ。中2病の一言でかたずけようとするくだらない連中は哀れ。感性が鈍っているんだろうな。
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:27:36.58 ID:9QtkkkLW0
>>116
これコピペ?ちょっと反応してしまった。
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:29:35.77 ID:m2ddVrYL0
ドラグナードラグナードラグナー↑←↑
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:30:05.98 ID:vSQG8NI90
ヘイッ!
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:30:28.36 ID:lYStUteZ0
新曲マーメイドラプソディーも素晴らしい。
メロディーと、ストーリー性のある歌詞で主人公の、感情がつたわってきて、1冊の物語を、読み終えた感覚。
https://m.youtube.com/watch?v=V9jdu3VE3L8
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:32:23.35 ID:vSQG8NI90
>>153
ありきたりな左翼歌詞じゃん
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:32:39.53 ID:eeMAnpih0
夜に押しつぶされそうになる人か
(´・ω・`)
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:33:16.58 ID:r5rqexqA0
>>157
こっちはわりと好き エンディングテーマになった映画の雰囲気にも合っていたよ
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:33:52.21 ID:EO6PFr/z0
>>153
> ドラゲナイの歌詞を要約すると、正義が争いを生む、
> 100万年に1度「ドラゴンナイト」の時ぐらいでもいいから、
> 敵味方関係なく一緒に踊れる奇跡の日がきたらいいな。
> って曲な。
> 他の曲もそうだけど、セカオワは歌詞もすば抜けて深く素晴らしいと思うわ。中2病の一言でかたずけようとするくだらない連中は哀れ。感性が鈍っているんだろうな。

コレに反応するのが

いわゆる 厨2病のヤツ だって よーわかる好例w
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:34:02.31 ID:idN+E8Cn0
>>157
下手くそだな、サークルのりやん
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:34:26.12 ID:Q90ZcH8y0
去年入社の新人が飲み会後のカラオケで歌ってたな、ネタで。それを聴いた係長が
後から同じ曲入れて「ドラッグなぁい ドラッグなぁい ドラ・・・」つって
ポン中キチガイの替え歌と振り付けで皆の心を掴んでた
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:35:33.04 ID:K9juYq6N0
>>92
LAコブラの歌詞改めて見るといつもと違ってかなり凝ってるな
でも後半は本来のてきとーな感じに戻ってるがw
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:36:11.40 ID:6h3na9Iq0
モノマネで口ずさみやすいんだよね。単純にそれだけ。何歌ってるかなんて気にしてない。
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:38:08.21 ID:X7a9QH2N0
あれで絶対音感とかホザいて生きてこられたなんて羨ましい
お金いっぱい稼いでて羨ましい
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:38:53.80 ID:8N5EwWpzO
これ紅白の副音声の印象しかないw
バナナマンと西川のやつ
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:39:20.76 ID:ssraXSHN0
エロゲのタイトルだろ?
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:40:32.31 ID:rO+2+T6Y0
皆マイクを横に構えて歌うのだろうか
なんか子供に人気あるってパートのおばちゃんが言ってたな
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:40:39.83 ID:BcU9ghXF0
>>153
これコピペだろ?
臭すぎるんだが
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:47:53.65 ID:B6/nI7YYO
こんな曲がはやるなんてJ-ポップが廃れるわけだわ。AKBしかりきゃりーばみゅばみゅしかり。
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:48:44.40 ID:c9xtKI200
ニッキーロメロがプロデュースしたわりにはEDMぽすぎずいいなと思った
歌詞は聴いてるとじわじわくるw
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:49:44.19 ID:EO6PFr/z0
>>171
> こんな曲がはやるなんてJ-ポップが廃れるわけだわ。AKBしかりきゃりーばみゅばみゅしかり。

いや
>>1の突然の急激な伸びは

あきらかに #ドラゲナイ 効果 で

みんな ネタとして 歌ってるだけだとw
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:50:09.40 ID:4MtaZTi50
レリゴーの1位を阻止とは凄いじゃないか
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:52:14.86 ID:d1qGweyP0
ゆとり文化の象徴だな
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:52:58.00 ID:W+yfd0qr0
おまえら宿敵に負けすぎwwwwwwwwwwwwww
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:54:22.75 ID:Ky8S5Wcx0
世界の終わり 「dragon night」 歌詞
ttp://www.youtube.com/watch?v=h1ENbHtLwFM
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:54:51.60 ID:4MtaZTi50
>>92
なんで途中の黒沢さんの語りが無いんだよ
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:55:11.43 ID:zHxa8gIeO
ドラゴンナイトってなんなん
ゲームの主題歌でもないんだよな
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:55:57.99 ID:xivJEO6h0
ボーカルが思ったよりおっさん顔だったけどいくつ?あの顔でファタジーは痛々しい
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:56:04.83 ID:LqWrnVC50
>>171
ばみゅばみゅってw
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:57:21.39 ID:m3sSbDhMO
ネットのアンチもドラゲナーイとか連呼してるしな
結局こういうことなんだよヒットするってのは
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:58:32.79 ID:P19jKdhI0
世間がセカオワの世界観に共感してきてるってことかな
俺に言わせるとどんだけアンテナ感度低いんだって話だけどw
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:59:17.77 ID:1spcsj4N0
>>173
カラオケだけじゃなくてCDも売れてるんだろ
握手券とかギミック無しで36万枚は素直に売れてるでいいやろ
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:59:36.98 ID:gS/r218n0
ゆとりとはいえ皆で歌えるからエエやん。歳とっても
オレらなんかロキノンに騙されて全部エセ英語歌詞のメロコアだったのに。
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:00:29.76 ID:d1qGweyP0
若い女が口揃えて「世界観」「設定」とか全く同じ話をするのが
非常に気持ち悪い。宗教が足りないのか?
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:00:42.62 ID:leFcrSuR0
 
 
 歌詞がやたら反応される不思議なグループ

 世の中、中二病だらけだった、ってことやね


 
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:01:31.94 ID:3rOYZG/D0
大学の軽音サークルみたいな人達か
人気あるんだな

清々しいほどに重みのない音楽、いや音が苦
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:03:30.37 ID:Th4YSSjQ0
ドラゴンナイトより遺作の方が面白い
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:04:19.11 ID:12gr5SM80
>>185
ロキノンはあんまりメロコア系とかでもなかっただろ
日本語バンド多かったよ
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:05:57.20 ID:eD2GECKaO
>>185
ハイスタ(笑)とか今聞くと恥ずかしい気分になるな
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:06:59.05 ID:rO+2+T6Y0
>>171
良くも悪くもキャッチーで印象に残るからな
お笑い芸人の歌ネタも子供に受けるし
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:07:34.23 ID:W3OQQriu0
ごみやん
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:10:33.49 ID:lYStUteZ0
自分たちのやりたいことをやりつつ、独りよがりや奇をてらったものになりすぎず、多くの人が受けいれられる売れる曲を作る落とし所のセンスが素晴らしいんだよ。
セカオワがほんとにやりたいような曲はデスディスコのような曲らしいけどあればかりじゃ売れない。
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:10:46.50 ID:YW+ul2Tj0
山本太郎とドラゲナイたち
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:13:10.29 ID:OLchMNCF0
人気あるのか。不快なだけだけどな。
このスレの勢いからしてもランク1位って本当なのかな?と思ってしまう。
オリコンは代替わりしてから全然コンフィデンスじゃなくなったし。
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:14:46.23 ID:oLuWQXah0
ドラゲナイにもダーゴナイにも聴こえない
普通にドラゴナイドラーゴナイって言ってる
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:14:50.42 ID:f5ia1RyqO
【オワコン】
に見えた
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:15:24.33 ID:KxMlTp2A0
>>196
2ちゃんの意見なんて当てにしたらあかんで
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:17:23.56 ID:HDVYM0f00
聞くけど高校生大学生とかマジでこれがカッコいいと?
それとこれがバンドだと思う?ようつべ漁ってたら若い子もイエモンとか
アジカン、ミッシェルや他、洋楽とかカバーしてるけどね
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:19:01.48 ID:HDVYM0f00
>>68
え?スーパーカーに失礼だろ
結構偉大なバンドと思うが
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:19:50.79 ID:fnKldvaO0
現役でバリバリ活躍中なのに
ファンであることが黒歴史かするであろうことがわかるのは
メルティラブ以来
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:24:01.40 ID:HDVYM0f00
最近売れてるのでいいと思うのは
キュウソネコカミだな。これは人気あるの分かるな
世間の愚痴とか女の嫌な所歌いまくってる。こんなバンドはじめて見たよ

(スマホはもはや俺の臓器)は上手いね
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:25:29.10 ID:lYStUteZ0
音楽のこだわりがすごいからね。
ロックとかそんな先人がつくったものに縛られず自分なりの音楽を追求してる。
これが真のアーティスト。
頭の固いおっさんにはついてけないんだろうね。
俺もおっさんだけど、良さがわかるわ。
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:28:15.71 ID:tO6SPzw60
八王子のチンピラ風情が
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:29:39.46 ID:2cJZmTjX0
>>196
セカオワのどこに不快な要素があるんだ?
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:29:52.92 ID:HDVYM0f00
>>204
最近邦楽漁ってるけどいっぱいあるなバンド
変わったことしようと頑張ってるのも多いし同じようなのもかなり多い
それと世界の終わりよりいいバンドは腐るほどある
テレビに出さないから世間が知らないだけ
アジカンやミッシェルすら知らん人とか普通にいるし
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:30:03.96 ID:Dq4ncNyn0
エロゲーじゃなかったか
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:30:07.75 ID:y6FiUC710
○−○
(´・ω・`)メガネナイ
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:32:12.84 ID:I0zJvKr40
レリビー ドラゲナイ レリビー レリビー
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:34:51.80 ID:EO6PFr/z0
>>204
> 音楽のこだわりがすごいからね。
> ロックとかそんな先人がつくったものに縛られず自分なりの音楽を追求してる。
> これが真のアーティスト。

まさに厨2病w
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:35:07.41 ID:DplayXya0
早く世界中がドラゴンナイトみたいな世界になるといいよね☆ミ
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:35:49.20 ID:ECoHk2Oz0
来年まで残ってるかなこのバンド
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:36:01.37 ID:lYStUteZ0
>>207
セカオワよりいいバンドが腐るほどあるなら、そいつらは売れてるはず。TVにでたくてもでれないんだよ。
所詮独りよがりな曲しかつくれてないってこと。
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:37:26.88 ID:WHbR454a0
>>138
まあ、90年代初頭の何でも有り音楽(渋谷系とかの)が進化した感じコイツラ?だが起爆剤で増えてくれたらいいなと思う。多分関係者はそう言う人だな。
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:38:25.49 ID:G2L0GyP30
>>214それがカッコイイ
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:39:35.34 ID:DplayXya0
あとセカオワ叩いている人はまず読書しなよ
「私には教養がありません」
と言ってるのと同じなんだから恥ずかしい事だよ
語彙が少なすぎて世界観が理解出来ないんだろ
隠喩もアフォリズムも理解出来ない人にセカオワは早過ぎる
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:41:35.32 ID:4MtaZTi50
むしろこういうのを叩くのが中二病の本来の意味だよな
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:41:38.93 ID:12gr5SM80
2ちゃんはおっさんしかいないからいくら考えても理解できないだろ
俺もおっさんだから分からないよ
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:41:53.12 ID:hZBWmZwP0
>>94>>127
なるほど

フリッパーズギター→小沢健二→スチャダラパー→BOSE→ファンタジスタさくらだ→セカオワ
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:42:20.31 ID:FnqoRAMVO
>>203
体の一部と表現する事は結構あっても臓器て表現は斬新w
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:44:15.44 ID:leFcrSuR0
 
 ネトウヨがセカオワに激オコしてるのは「RPG」にあるんやね

 方法という悪魔に取り憑かれないで 「目的」という大事なものを思い出して



 「一騎当千」「印象操作」のネトウヨさん激オコ

  セカオワをテロるぞ!!!!!!


 ってことになったんやね

 
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:45:27.34 ID:2TJUw+aR0
他人が努力してやってることを目的なく叩くのが厨二病
ドラゲナイを叩いてる奴が厨二病なんだけど本人は気づかないんだよなーこれが
他人を否定して喜ぶって老人の楽しみだもんな
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:45:29.11 ID:WHbR454a0
>>219
おっさんで馴染みが有り過ぎからだよ。オザケンが見え隠れ過ぎて。
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:46:15.86 ID:DKm6FjVH0
ショゲナイ ショゲナイ
ショゲナイ 今宵
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:46:49.59 ID:GfnpPTjk0
ボーカルって結構エフェクトかけてるんじゃないっけ?
カラオケで素の声でやっても雰囲気出ないんじゃ

と思ったが、知り合いにPerfume歌うおっさんがいたのを思い出したw
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:47:59.97 ID:HDVYM0f00
>>214
じゃあさ世界の終わりのいいところは?後さバンドじゃないよね?
>>221
他にもakbディスってるのからサブカル女子とか
バンド名が世の中に?噛みつくみたいらしいわ
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:49:06.38 ID:G2L0GyP30
セカオザ
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:49:10.82 ID:2TJUw+aR0
30過ぎたオッサンガーってSMAPやや嵐ディスってんの?
全方向に敵を作るタイプだな
ミュージシャンは8割が30過ぎたおっさんおばさん
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:50:02.41 ID:HDVYM0f00
>>229
それは世界の終わり関係なく確かにそうだよな
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:51:17.65 ID:2cJZmTjX0
>>207
>それと世界の終わりよりいいバンドは腐るほどある
>テレビに出さないから世間が知らないだけ

いいバンドなら、どうしてテレビに出るため、世間に知られるための
活動をしないの?
いいバンドといっても、世間に評価されなきゃ意味ないでしょ。
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:52:13.11 ID:gsjVdo4F0
なんでここまで嫌われてるんだ?
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:52:23.76 ID:q8fSoLZ40
30超えてんのかよ
衝撃の糞
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:53:28.00 ID:WHbR454a0
ピチカート・ファイヴみたいなフレンチポップも出て欲しい。
多分コイツラの対抗馬になるだろう。
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:54:25.90 ID:HDVYM0f00
>>231
アイドルやEXILEばっか出させるから。バンド系はプライドもあるしな
軽く出ない
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:55:16.91 ID:9CEOajEJO
>>223
ヘルパーだけど、実際老人は結構おおらかで何でも寛容に受け止める人が多いぞ
他人を否定して喜ぶのはお前が前半で言ってる思春期の厨二病だろう
あとおぎやはぎ
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:57:18.27 ID:2cJZmTjX0
>>235
それで音楽活動が継続していければいいけど、テレビやメディアに露出しない
結果、バイトしないとバンドが続けられないとかだと本末転倒ではないか?
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:57:47.94 ID:d1qGweyP0
>>231
そんなことはないな、マキシマムザホルモンとかどう転んでも紅白に呼ばれる事は
ないだろうが売れてるぞ
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:58:29.96 ID:1ur/+sI20
老人にはあの世界観は理解出来ないんだから
分ろうとしないでカスチルでも聴いてろよ
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:59:25.19 ID:DplayXya0
こういう社会情勢だから世界平和を求めるセカオワの歌をみんなが歌うんだね(^_-)-☆
241名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:59:47.09 ID:c51CCPsc0
ピエロの被り物の人、ああいう顔隠したやつ嫌い。

超胡散臭い。

ダーゴナイッ、ダーゴナイッ、ダーゴナイッ、今〜宵〜。
242名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:01:19.00 ID:dW5YeFU30
聴いたけどジュラグナイって言ってた
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:01:47.02 ID:12gr5SM80
>>224
だから昔は更に年上の人にはオザケンもそういう風に見えてたんでしょ
それが年取るってことよ
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:04:31.21 ID:1ur/+sI20
>>240
他の歌手がくだらない恋愛の歌ばかり歌ってる中で
社会問題や世界平和を真剣に歌うセカオワが支持されるのは分る
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:04:40.44 ID:WHbR454a0
>>237
ヨコだが、JASRACが音楽文化を事々く潰して歌手達の個人的な損得勘定主義が蔓延して、本気でやりたい人や続けたい人はライブやインディーズで日銭にを稼が無いといけなく成ったからだよ。

しかし、このグループはメディアを上手く使っているな。今の時代に珍しい。音楽の本気さだけはAKBを超えているな。
246名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:04:49.20 ID:2cJZmTjX0
>>238
売れてる=CDが売れてる?生活が出来てる?
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:05:12.68 ID:vBBak6MJ0
未だにレリゴーが1位だったカラオケ(笑)

昔みたいにハイレベルじゃないから同じ曲がずっと1位なんだな

完全にオワコンですわ 音楽業界は
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:05:48.75 ID:LqWrnVC50
いくら音楽に詳しい奴が見ていいバンドでも大衆性がないと売れないよ
ミッシェルはやかましすぎるし、アジカンはメンバーに華がなさ過ぎ
売れないのには理由がある
249名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:06:53.04 ID:vJSNj6Hr0
コングラッチュレイショングラッチュレイショングラッチュレイション
250名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:07:15.21 ID:b/1lPLl90
セカオワやオザケンは後々まで引き摺らなそうだからイイだろ。
いい年こいて未だ厨二の尾崎信者や桑田信者見てみw
251名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:07:16.91 ID:1ur/+sI20
セカオワ叩いてるのは老人か売れないバンドのファン
252名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:07:20.06 ID:zj0wsWVf0
Dragon KnightじゃなくてDragon Nightなのか、意味分からんなw
253名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:08:08.10 ID:3fSI0l2k0
いよいよ世界の終わりか
254名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:08:55.87 ID:OuGOI2ImO
どうでもいいwwww
255名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:09:46.94 ID:CsoC90yz0
ニホンノオワリ
256名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:10:25.69 ID:LVxxM11v0
>>224
オザケンが好きだった40代BBAが中学生くらいの娘と一緒に聴いてるんだよ
257名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:10:30.71 ID:bn98lBXt0
お前らは文句言ってるけど深瀬君に勝てる部分あるの?
深瀬君は留学経験あるし国立医学部目指してた秀才らしいぞ
顔はイケメンで彼女はキャリーだし女子中高生から大人気だ
バンドとしても頂点に立った
お前ら一つでも彼に勝てるの?
258名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:11:05.06 ID:1ur/+sI20
イスラム語に翻訳してイスラム国の連中にも聴いて欲しい
世界中がドラゴンナイトを聴けば世界から戦争が無くなる
259名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:11:47.26 ID:WHbR454a0
>>243
まあ、オザケンの上の世代はジャンルが違うが叔父の小澤征爾的に見ていたからなあ。
叔父さんも巧みにメディアを使っていたと言うし。
260名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:11:49.97 ID:8FVzUmjh0
このバンドが売れるくらいならワンオクとかマンウィズとかその辺が売れてくれたほうがいい
261名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:13:23.21 ID:WHbR454a0
>>256
なるほど!納得。
丁度難しい年頃だからキッカケにいいもんなあ。
262名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:13:41.10 ID:CsoC90yz0
>>257
誰だよ深瀬ってw
263名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:14:00.72 ID:c51CCPsc0
誰かあの胡散臭いピエロの被り物の素顔と素性知ってる奴いる?

あいつなんか後ろめたいことやってるだろ。

じゃなきゃあんなに頑なに顔を隠さない。

ダーゴナイッ、ダーゴナイッ、ダーゴナイッ、今〜宵〜。
264名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:14:06.65 ID:DjdYlmjF0
>>231
フツーに評価されてるけど

2014年「音楽」トップトレンド動画(日本)Top 50
YouTube Japan 公式チャンネル
http://www.youtube.com/playlist?list=PLQntWbrycbJfRbcMWt93YzM9mrWlm16DI

全動画を公平に無料で並べるyoutube、広告記事リンク貼りまくれば伸びるアクセス数じゃなく、高評価・共有といったシェア率×アクセス数=人気の実数によるランキング
広告メディアであるテレビや雑誌なんかでの評価よりよほど実態に近いランキング
265名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:14:19.63 ID:1ur/+sI20
>>260
マンウィズってコミックバンドだろ
266名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:14:51.55 ID:hPIC9Jwi0
カラオケでこれ歌う人って、
あの「へーい!」も言うの?www
267名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:15:08.48 ID:ubLpAbwVO
老人だオッサンだ言ってる奴って
死ぬまで精神的に子供なんだろうな…
そんな奴らに賞賛されるなんて可哀想
セカイノオワリだって、老人やオッサンにも受け入れられたいだろうに
FUKASEだっていつかは老人になるのだから
268名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:15:32.71 ID:WHbR454a0
>>257
オザケンの頃も居たなw
(゜゜)遠い目
269名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:18:19.05 ID:HDVYM0f00
こいつらは世界の平和とか歌ってるの?
世の中のダメなとことか唄ってるなら聞いてみてもいいな
ドラゴナイトしか知らないからな
270名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:19:46.00 ID:ubLpAbwVO
まあ「モーニング娘。を知らない奴はオッサン」と言われた時代よりは
「セカイノオワリを叩く奴はオッサン」の時代の方がマシだろうな
271名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:21:02.20 ID:YuXvPgJ+0
かなり叩かれてるのが売れてる証拠だな
バンドじゃ久々だな
272名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:21:21.61 ID:o6XL0tGH0
だせぇ曲だなとしか思わなかったが売れてるのかこれ
273名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:22:15.35 ID:3fSI0l2k0
何だ売れた理由って音楽性よりも今のISILがらみのおかげで詞で売れただけだろ
あまり調子に乗って天狗にならないほうがいいぞ
274名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:22:26.21 ID:leFcrSuR0
 
 
 ドラゲナイトが出てくるまで、ずーっとレリゴーに一位の座取られてた

 J−POPSのほうが終わってんじゃね

 K−POPSといい勝負じゃん

 セカオワが出てくるまでは


 あなたならどうしますか?

   セカオワが出てくる前のレリゴー一位のJ−POPSの世界に戻る

   セカオワがドラゲナイ歌ってるJ−POPSの世界に行く


 
275ドリル優子@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:23:20.28 ID:EzqTFzKJ0
マスゴミ・売国奴・医療業界が隠そうとする真実-------------安楽死--------------------

安楽死旅行企画が大人気|竹田恒泰チャンネル

https://www.youtube.com/watch?v=XmP1TRsAe88


死刑制度がある方が人道的なのだ!佐藤優が意外な逆説を語ります。

https://www.youtube.com/watch?v=WCSPNswwZ-I

武田邦彦:安楽死と大麻、そして売春・・・オランダに学ぶ

https://www.youtube.com/watch?v=nWV8YOY39tw


安楽死党

https://www.youtube.com/watch?v=8nU2UaSlGx0

安心して生きるために-------------安楽死制度--------------------
276名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:24:19.51 ID:3fSI0l2k0
これからもセカイノヘイワガーって歌い続けるわけか
なんかちょっと気持ち悪いな
277名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:24:25.49 ID:LqWrnVC50
>>263
あのピエロは二代目らしい
あとボーカルも一時期ピエロをやってたらしいけど、ボーカルがあれやると大変だからメンバーに止めた方がいいと言われたみたい
278名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:26:54.05 ID:8RjbKosA0
音楽がどうこう以前に、10代のガキみたいに年々色気づいていっている事が気持ち悪い
279名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:27:19.85 ID:wUynKivq0
ドラゴンナイトとファイヤーバードと後なんだっけ?
280名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:27:25.24 ID:NRP7RLQw0
フィナルファンタジーの外伝でセカオワが主題歌と言う噂があるんだけど、ありえそうだなw
281名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:28:46.82 ID:1ur/+sI20
世界の終わり時代の世界平和が一番好き
当時から社会問題や世界平和を歌ってた
282名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:32:24.86 ID:x8rqN0LV0
世界平和を声高に歌うやつは信用できない
もちろんジョンレノンは大嫌い
283名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:33:43.72 ID:3fSI0l2k0
世界平和を願うなら当然のごとく寄付活動等もやってるわけなんだろうなあ
284名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:33:57.61 ID:/A0xsLD/0
フランクザッパ オレは今デンタルフロスの歌を歌ったけど、君の歯はキレイになったかい?
285名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:36:41.70 ID:GeDTqsHt0
厨二病みたいなバンドがまさかの一位w リズムネタ然り
今の中高生の感性ってホントしょぼいよな。
286名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:37:22.80 ID:BKIO5Kw60
例のコピペ↓
287名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:37:34.58 ID:uaWDs4oKO
>>279
コヨイ-
288名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:38:03.16 ID:4+hU38eV0
むしろダーゴナイじゃ無いのか。
289名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:38:58.50 ID:1ur/+sI20
>>285
奇抜な名前のための奇抜なバンド名じゃなくて
ちゃんと意味があってのバンド名だから厨二病では無い
290名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:39:20.18 ID:leFcrSuR0
>>282,283

お前ら歌も聞いてね〜で、自爆レスしてんじゃねーよww
291名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:41:07.86 ID:12gr5SM80
>>285
昔も変わらんだろ、ダッダーンボヨヨンとかで喜んでたんだし
292名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:41:52.36 ID:bn98lBXt0
>>277
深瀬は顔がかわいいからピエロやったら勿体ないってなかじんとさおりが止めたらしいね
それが大成功だった気がする
深瀬は一言一言が漫画の主人公みたいでかっこいい
293名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:42:50.14 ID:GZX48fMs0
マジ歌で秋山が小馬鹿にしたパロディーやってたけど面白かった
294名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:45:10.99 ID:5JmjweNI0
アラフォーおっさんだが、これは正直凡曲だろ
ただスターライトパレードは好き
RPGも悪くない
295名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:46:12.74 ID:IxFcIo4l0
こいつらは勿論だがmiwaて奴の良評価も皆目わからん・・・
296名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:46:15.50 ID:leFcrSuR0
>>292

でも今は太って、「片岡愛之助」みたいになってる
297名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:46:46.45 ID:9xkf0rMH0
聞きやすいメロディ
どっかで聞いたことあるような気がするのは、よくあることか
声はいじりすぎてて上手いのかどうか分からない
ファイアーバードwのところで少し恥ずかしくなる
298名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:48:43.25 ID:kWGzV7PG0
良い曲だけどトラックがEDMやってる外人に丸投げってのはアーティストとして非常にどうかと思う気持ちがぬぐえない
コールドプレイも同じことやってたけどアイドルと変わらん
299名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:48:57.26 ID:8FVzUmjh0
>>295
あれはルックス重視のアイドル人気だろ
AKBとか集団モノに食いつかないヲタが食いついている
300名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:52:50.21 ID:dIFLl48w0
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)ドラ毛無い
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
301名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:52:58.16 ID:0QcCe9MG0
セカオワ嫌いだけどドラゴンナイトは割とすき
302名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:53:54.18 ID:FWE8yErm0
ジャーゴナイだろ
303名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:55:19.31 ID:5Kbe1kjD0
ガキみたいな声
304名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:57:59.70 ID:t9y/RfY/0
32歳だけど、割と好き。メロディとか楽曲はいいと思う。
必死なアンチと信者はきもい。
305名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:58:31.43 ID:1ur/+sI20
>>295
あいつのファンは曲なんて聴いてないんだろ
306名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:58:36.36 ID:qUPRCklA0
>>153
期末テストはすぐだぞ
307名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:58:47.77 ID:tllM+ajd0
「SEKAI NO OWARI」って名前がダサいって意見をみかけることあるけど、
「世界のナベアツ」とか「世界の山ちゃん」みたいに、本来のバンド名が
「オワリ」で、それに「世界の」が付いてるって考えれば
途端に壮大な名前に思えてくる。
308名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:00:04.55 ID:bvKUS3PD0
次世代の尾崎豊みたいな
309名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:00:37.79 ID:9Ulx8NTC0
ファイナルファンタジーとかのRPGが大好きなんだろうなというのは
曲を聴いてて感じるw
310名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:00:50.79 ID:EU+dJuuS0
>>300
どや毛無い、のほうがよくね?
311名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:02:11.96 ID:NRP7RLQw0
小沢健二好きの自分はちょっと気になるんだよね
曲は好きなんだけど歌詞はあまり好きじゃないのよ
312名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:02:21.32 ID:zhBCFI8+0
おっさん世代の尾崎豊みたいな濃くて重い歌より、こういう軽くて薄っぺらい歌の方がサラッと聴けて好きかも
カラオケで尾崎や浜田省吾を熱唱されると本当に嫌なの
313名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:04:31.00 ID:JwAyWBwM0
一度も聴いたことがない
314名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:06:38.01 ID:MtcBpoec0
>>13
こんなんとかな

X JAPAN - Scarlet Love Song(フル版歌詞あり) 映画『手塚治虫のブッダ』主題歌
https://www.youtube.com/watch?v=0_fYQFjDSkk
315名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:06:41.00 ID:8gMUVNBt0
>>185
ロキノンメロコア勢はそんなに出てこなかっただろ。
DOLLとかの音楽雑誌よりファッション系の雑誌によく出てきた覚えがある
316名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:07:42.21 ID:q+u6kQYh0
お前らが歌詞とか細かいことをグチグチ文句いうから
全員日本人で語りは日本語なのに歌い出すと全部英語とかいう奇形ロックが未だ存在するんだわ。
ここまでメジャーなれなかったけど数年前このポジションにいたボゥディーズは何処に行ったんやw
317名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:09:40.48 ID:2cJZmTjX0
>>264
その評価が、CDのセールスとかライブの動員とかに直結してればいいのだが、
メディアに露出しないが故に、日銭を稼がないとバンド活動を続けられないと
すれば、やはり本末転倒ではないか?何か収入に結びつく活動もしないと。
318小田@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:10:56.77 ID:X0bNyrJe0
>>311
歌詞よく読んだら凄い頭悪そうな奴の作詞だよな
だいたい今宵なんてサザン桑田ぐらいしか普通使わないw
319名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:12:21.13 ID:+PhOvwC40
 
テレビは層化のステマで担ぎ上げられて金銭に変える手段となったゴミタレントばかりである

テレビは層化の電気仏壇

テレビを見てると洗脳される

層化の電気仏壇をカネ出して買って毎日拝む

滑稽だよね
320名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:16:23.17 ID:+1R1lo6T0
ドラゴンナイトはDragonKnightしか認めない
321名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:16:28.88 ID:E7kIpbeE0
仮面ライダードラゲナイ
322名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:19:42.80 ID:BfVLP3yx0
セカオワネタが投入されると分からん気持ち悪い薄いとかで〆られるんだけど、
人生キャリアを積んだジジババも桑田のちょび髭ヒットラーで喜んでるぐらいだか大差ないだろ。
323名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:20:22.94 ID:zzQ5VZb60
なんでもファンタジーに寄せていく気色悪さしか感じない 
それもオトコが先導しているって、マッキー2世か、オマエラは
324名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:22:16.87 ID:XGCN0waL0
出る杭は打たれる
人気者の証ですね
325名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:22:25.06 ID:a1S1IhjW0
テレビもってないから最近のまったくわからんが
たまたま車でラジオ聞いてて、セカオワとやらの曲流れたが
最初バンプオブチキンかラッドういんぷす?かと思った
セカオワってそれ系なの?
326名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:22:26.00 ID:1ur/+sI20
セカオワアンチこそドラゴンナイトの歌詞を噛み締めて聴くべき
自分からすると嫌いな相手にもそいつなりの価値観があるのかもしれない
それを認めることから世界平和は始まると歌ってる
自分の価値観や音楽観が絶対だと思って
思考停止して叩いてるアンチはイスラム国の連中と変わらん
327名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:24:50.39 ID:4i/II6HQ0
まさか大人達になったオザキ信者が気持ち悪いとか書き込んでないよな?w
328名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:27:55.90 ID:9GNwC5pz0
>>297
レットイットビー
329名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:32:27.73 ID:+1R1lo6T0
>>323
売れるためならなんでもやるんだろ
4人で同居とか病んでた過去があるとか
いかにもって感じの設定じゃん
330名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:32:43.31 ID:bn8Q1Jpm0
こいつら生声で聴いたらマジ下手だぞ
腹から声出てないし
331名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:33:57.30 ID:k5epOHa90
俺もカラオケで歌ったドラゲナイ
332名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:35:14.97 ID:b7DzUKwT0
>>265
ワンオクはアイドルバンドだろ
333名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:36:37.18 ID:nv5uqIGK0
ワンオクとかマンウィズ セカオワ バックナンバー いまいちだよな最近のバンド

未だにBZ ミスチル ラルク GLAY Xジャパンの方がいいもんなあ
334名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:37:02.37 ID:EJwvQjD/0
>>298
自分もそこが好かない。海外の風潮見て自分たちで取り入れてるんならまだしもなんだが…
あのフレーズは丸投げだぞってのをみんなに知っててもらいたくなっちゃったわ
335名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:37:17.72 ID:+1R1lo6T0
>>332
なるほどじゃあライバルはTOKIOだな
336名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:37:27.42 ID:6wtAWBug0
レール乗ったね、嫌いじゃないよ
シアトリカルなステージに期待
337名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:40:45.32 ID:MhdI56f10
売れない雑魚ドマイナーアーティスト様儲の嫉妬が心地良いw
生ぬるい環境で駄サイクル回っとけ
338名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:41:57.64 ID:b7DzUKwT0
>>335
ボーカルの奴は元ジャニだからネタになってねえw
339名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:43:57.30 ID:r0yG4d8V0
>>330
歌が上手い下手で人気出るのは関係ないからなぁ
340名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:46:18.57 ID:lYStUteZ0
尾崎とか聴いてたおっさんだけど、セカオワは軽くて薄っべらくらないぞ。むしろ濃い。聴きやすくしているだけ。
学生時代、善と悪とは何か、正義とは何かとか哲学的なことを、徹底的に考え話し合った経験が生かされてる。
341名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:48:40.10 ID:+1R1lo6T0
>>340
厨房~大学生ぐらいならまだ救いようがあるが、おっさんでいまだに尾崎だの何だの言ってるならどうしよもねえな
342名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:48:57.51 ID:nv5uqIGK0
343名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:49:42.92 ID:zhBCFI8+0
>>326
そういうの、おっさん世代は聞き飽きてると思うの
正論や理想論に心を打たれる若者と、世の中そんな単純じゃないし現実は違うんだよと知ってる大人達、反応が分かれるのは仕方ないかもね
344名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:50:10.21 ID:x7XNvDYt0
リアル池沼グループか
345名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:51:21.73 ID:zQcFrOaR0
ドラえもん大人気ない
346名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:54:43.56 ID:8FVzUmjh0
こうこうこういうことなんですよ!って設定を全部説明されてそれをそのまんまスポンジみたいに吸い込めるやつだけ好きになれるバンド
347名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:55:07.84 ID:k5epOHa90
発音し難かったらダーゴナイかデーゴナイでもいける
出来ればdrag-uh n-nahytて発音したいところ
348名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:57:10.13 ID:lYStUteZ0
正論や理想論じゃないだろ。
世界平和って曲だって、ただ世界平和になってほしいとかいう単純な曲じゃなくて、

猟奇的な一般の市民が世界中で血の雨を降らし、世界中で1つになってこう言うんだ「世界平和」。

世界平和のために血流すという矛盾とか歌って、正論や理想論とか薄っぺらさはない。
349名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:58:09.71 ID:M3HK4f4W0
>>326
マジなのかネタなのかわかんねーけどさ

>自分からすると嫌いな相手にもそいつなりの価値観がある
から「お前らには神かもしれないが自分にとっては糞以下だ」って言ってる訳で

どっちが盲目的に見てんだか
350名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:58:26.76 ID:EU+dJuuS0
恒例!自分の若いころマンセー大会
351名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:58:32.94 ID:2jVu20Ir0
>>68
若い子聞いてるよ

結局今高齢化なんだよ
音楽もエラいのが高齢化してるから、
使われる側も三十くらいになってやっと若いのに届けられるっていう道のりの長さ。
嵐だってカツンだって三十のオッサンだよ。
JUJUなんて38歳だよ。
352名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:59:01.80 ID:CvEUvaGS0
歌詞が酷いよね
何の努力も無しに世界が平和になればいいのにとか、無責任の極み
中卒ニートに文句言ってもしゃーないが
353名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 12:00:42.22 ID:ZMmG0k9R0
>>209
オカネナイ
354名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 12:00:48.47 ID:2jVu20Ir0
久々に若者受けする連中が出てきたんだから
お前らおっさんおばさんたちはせめて暖かく見守ってやれよ、と非常に思う

>>352
音楽くらい無責任でもいいだろ、オッサン
355名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 12:01:24.33 ID:VGSHdp/u0
あんな歌カラオケ向きじゃねーだろw

中高生に人気があるのは確かなようだな
356名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 12:02:19.07 ID:+t+FaGQd0
セカオワもいいけどハロステ見ようよ
http://www.youtube.com/watch?v=jRTN3zAqwkw
357名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 12:02:20.19 ID:YxC6LiH80
それで学研のトランシーバーが流行っているのか・・・
358名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 12:03:51.10 ID:iDDBnXBS0
紅白で珍獣が歌ってた珍曲?
359名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 12:04:05.93 ID:YKwgulcu0
中高生にメチャクチャ人気あるけど、
うちの親は銀河街の悪夢聴いて
感動してたわ。
360名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 12:05:43.17 ID:y0jyXtBQ0
ドラゴンナイトみたいな偽善に感銘を受けたガキファンが将来無防備に中東とか行って拘束されんだろうね
361名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 12:06:14.29 ID:Pcr/71FV0
エトの正体はカケル
362名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 12:06:22.15 ID:nv5uqIGK0
2 Dragon Night《本人映像》 SEKAI NO OWARI

1 Let It Go〜ありのままで〜《生演奏》 松たか子

3 Darling《本人映像》 西野カナ

5 ひまわりの約束《生演奏》 秦 基博(ハタ・モトヒロ)

4 糸 中島みゆき

6 ようかい体操第一《アニメカラオケ》 Dream5

7 RPG《本人映像》 SEKAI NO OWARI

8 ハナミズキ《本人映像》 一青窈

13 R.Y.U.S.E.I.《本人映像》 三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE

9 奏(かなで)《本人映像》 スキマスイッチ

いろいろ混ざってるんだな新旧
363名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 12:06:24.11 ID:leRQYJK50
昔のジュンスカとかモンゴル800とかみたいな中高生受けする位置かい?
364名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 12:07:21.99 ID:CeotWCHW0
世界は終わらないけどボーカルの顔は終わってる
365名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 12:07:53.84 ID:Hyn6Sd9z0
今初めて聴いたが
ちょーダセー
366名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 12:08:16.78 ID:EU+dJuuS0
ゆうべのSPACE SHOWER COUNTDOWNでもまた1位だったな
367名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 12:09:50.68 ID:BT1/4Ye50
トランシーバー改造したマイクでボコーダーボイスってもう古くね?
実際口パクなんだろうけどw
368名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 12:11:07.10 ID:KXMK17ik0
藤波〜辰巳〜
369名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 12:11:47.97 ID:lYStUteZ0
若者の親世代にも浸透してきてるね。30代40代のファンも増えてきた。
370名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 12:12:08.28 ID:2jVu20Ir0
高齢化の功罪だ

こどもにウケるものを、対象外で興味持たなくても当たり前のジジババが難癖つけて潰したがる風潮。
日本のピラミッドが正常ならここでもっと子供もはしゃぐことができて
ジジババにうるせえと言うこともできるだろうに。
371名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 12:14:13.82 ID:SdriR2Nu0
>>140
お前も反応しとるやん
372名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 12:14:50.89 ID:hRloVZqy0
稲妻が闇を裂いて俺を呼んでる
悪と散らす火花
四角いジャングルを真っ赤に染めてやる
マッチョドラゴンナイト
燃え上がれ
マッチョドラゴンナイト
空に舞え
373名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 12:16:31.38 ID:EK+Ojlce0
>>4
たしかにw
374名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 12:17:56.92 ID:aM9jBzjE0
>>70
オレンヂレンヂ
サカナクション
ゴールデンボンバー
俺が( ・∀・) イイネ!ったら全部消えてくけど

セカイノオワリ
( ・∀・) イイネ!
375名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 12:18:23.60 ID:Hyn6Sd9z0
ぼくたちの失敗 森田童子
http://www.youtube.com/watch?v=Bcoz8hqYqms

なんか似てるきがする
376名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 12:19:50.28 ID:DqgvHhXu0
>>4
ウリはドワァンゴナイー(ト)に聞こえて
ドワンゴの曲歌っているかと思ったニダ
377名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 12:19:55.23 ID:EK+Ojlce0
>>360
ねーよww
378名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 12:20:36.12 ID:2vCCeL0u0
セカオワはサオリが嫌

サオリの自分が自分が自分が感がサオリ自身抑えてるんだろうけど、滲み出てて疲れるわ
379名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 12:21:52.70 ID:DKm6FjVH0
セカイノオサワリ
380名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 12:21:56.97 ID:Hyn6Sd9z0
あ、似てなかたわw
381名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 12:23:16.12 ID:bn98lBXt0
深瀬はスーパースターだ
表現力や歌唱力が非常に高い
歌詞が独特の世界観で他とは違って深い気がする
今の時代のカリスマ的ヒーローだ
382名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 12:23:18.70 ID:S4elpweC0
>>351
なんだか悲しいものがあるが
そんなもんなんだろうな
383名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 12:24:18.35 ID:E7kIpbeE0
セカオワじゃない人たちが歌えばいい曲な気がしてきた
384名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 12:24:33.56 ID:S4bqAh/F0
ツラゲナイかと思ってた
385名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 12:24:50.47 ID:nDtjlZrBO
奴らは百万年に一度の
クソみたいに芸のない ネタ系のコミックバンド
豚の喘ぎ声のような歌声も
奴らはイケてると思ってるのさ ヘイ!!(満面のドヤ顔で)

人はそれぞれ好みがあって
仲違いするのは 仕方ないのかも知れっ ない
だけど 奴らの歌ばかりは
誰もが理解できない毒電波
KUDARA-NAI KUDARA-NAI KUDARA-NAI
今宵 僕たちは奴らのこと 嫌うだろう
糞尿、産廃、汚物…
今宵 僕たちは奴らのこと 詰るんだ
386名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 12:25:01.88 ID:65T0xZcq0
サオリはフカセみたいなしょーもない男に青春の全てを捧げてしまったんだ
ある意味可哀想な女なんだよ
自業自得なんだが
387名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 12:25:08.22 ID:25JYWruu0
ネットで叩かれるものはリアルだと人気
388名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 12:26:13.02 ID:mT9KMxM80
>>351
セカオワにかぎらず近年のロキノン系の人気バンド
例えばKANA-BOONとかキュウソとかゲスの極みとかグドモとか
実は結構年行ってるもんなw
389名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 12:26:28.36 ID:0+Be3LpRO
>>14

どらーがない どらーがない どらーがない
今宵 僕たちはドラなしのてーを つもるだろうー

じゅーんちゃん さんしょくーの はいていにー
今宵 僕たちはドラなしのてーで ふりーこんだー
390名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 12:32:38.74 ID:HgdjNJgq0
厨二病曲のコレってそんなに売れてたのかw
391名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 12:33:55.89 ID:yWH9wAZc0
有吉の宣伝で火がついたんだろ
392名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 12:34:58.56 ID:8I0w7ORx0
美奈子が
ドラグナイ
ドラグナイ
393名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 12:36:57.92 ID:mbhXbLE80
たまにはこんな奴らがいてもいいと思う
394名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 12:38:05.75 ID:+1R1lo6T0
>>362
ひとつ言えるのは映像の威力は大きい
395名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 12:40:42.71 ID:2I2BIRYK0
DAIGOナイトかと思ってたのは内緒な
396名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 12:40:50.63 ID:paYWsE580
途中ですごく飛び跳ねたくなる箇所があってそこがいい
397名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 12:41:29.02 ID:PRimndtG0
ドグラ・マグラ
398名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 12:41:32.09 ID:ZgLvpNA10
深瀬を天才とか崇めてるガキンチョどもは映画ドニー・ダーコでも観てみるといいよ
精神病の主人公からダークで内向的な世界観から、とにかくセカオワの基本設定は全部ここからパクってるから
死の魔法なんか、まんまこの映画の主人公のことを描写してるだけだし
主人公の母親の愛読書がスティーブン・キングのITだし、もう完全に確信犯だよ
399名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 12:42:34.42 ID:lo00LOO10
曲がメルヘンチックになって髪を赤くしてから売れたよな  
ビジュアルも大事だわな
400名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 12:43:38.08 ID:ZEvOBG8j0
こんぐらっちゅれーしょん、ぐらっちゅれーしょん、ぐらっちゅれーしょんで毎回吹くwww
401名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 12:45:20.97 ID:MEJmLeu30
ドラゲー批判か小さい団体には強いのな
402名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 12:47:05.35 ID:3rOYZG/D0
>>381
今はとにかく受験勉強に集中しろ
403名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 12:47:40.73 ID:6wtAWBug0
今週のテレビブロスで忌野清志郎特集してて、「今の時代この人が存在してたら」みたいな切り口だったけど
なんか「またそこですか」的ながっかり感
あんなんだったらセカオワに夢中になってる方がよっぽど健全
404名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 12:47:57.84 ID:bn98lBXt0
深瀬は間違いなく天才だし才能がずば抜けてる
ミスチルなんかよりははるかに深くて考えさせる哲学的で空想的な歌詞だよ
天使と悪魔、眠り姫、銀河街の悪夢、スターライトパレード、死の魔法、虹色の戦争
これらの曲はメロディーも歌詞も全て素晴らしいから聞いてみるべき
深瀬の才能を見直すだろう
405名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 12:50:32.69 ID:3rOYZG/D0
>>404
今はとにかく受験勉強に集中しろ
406名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 12:52:34.65 ID:Yuq08x6x0
>>342
おっさんだがワンオクは好きだぞ。いい感じのエモ系だと思う
まあ単に好みの問題だが
407名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 12:53:12.47 ID:leFcrSuR0
 
 
  セカオワ叩いてるオヤジ達の書き込みから

  やたら下品さが漂ってきてんだけど

  もとから下品なの?

  それともオヤジになったからなの?


 
408名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 12:54:37.71 ID:t5xRn2Wx0
新曲発表された時、ツイキャスでかまってちゃんのの子がずっと口ずさんでお気に入りだったな
409名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 12:54:44.86 ID:Rns7Z1c10
>>13
俺は通アピールきんも
410名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 12:55:02.80 ID:k6VBOxlF0
まあ、ニホンノオワリだな
音楽業界は
411名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 12:55:28.65 ID:EqqpohIQO
死神Fukase
御茶ノ水Fukase
Fukase太郎
412名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 12:55:56.09 ID:nDtjlZrBO
このフカヒレとかいうバカが天才だってんならこいつら除く世の中の全人類が超天才
世界から教育機関や学歴格差が無くなる
偏差値?何すかそれ食いもんすか?な世界になる
413名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 12:57:32.14 ID:3rOYZG/D0
>>407
今はとにかく受験勉強に集中しろ
414名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 12:58:03.68 ID:BzTr4aZv0
セカイノオワリという名前もダサいし曲もダサいし
全部が凄くダサいと思う
415名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 12:58:35.89 ID:CFAcqvb8O
バンド名がミッシェルのパクリ
416名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 12:58:51.56 ID:TIDbuRb20
こいつらが売れようが売れまいが何の意味もない
ただ忘れ去られて消えて行くだけ
オレンジレンジのように
417名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 12:59:29.43 ID:nnpvammzO
空想の生き物が「」で台詞言う歌詞多すぎないか?
なんだあれ
418名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 12:59:36.81 ID:S/X5xOff0
>>277
マジかぁ。全然知らなかった。
あんと。
これからは二代目ピエロの後ろめたいとこ絶対突き止めてやるわ。

ダーゴナイッ、ダーゴナイッ、ダーゴナイッ、今〜宵〜。
419名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 13:01:41.73 ID:AH6B5wFW0
ボク達(昭和40〜55年生まれ)がまだ、日本のメインストリームだ
という無根拠な思い込み・信仰と、

心身の物理的老化と、

セカイの現実的進展との、

葛藤・相克が、
哀れなまでに、露出しているスレ。

「アナ雪」よりもボク達に親しみのある題材だけに、
構造的な悲劇の根は、さらに深い。
420名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 13:03:21.34 ID:BzTr4aZv0
厨二が好きそうな厨二バンド
421名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 13:03:54.61 ID:QIIy5mmB0
オレンジレンジやゴールデンボンバーはホントに世間で流行ってたが
こいつら支持してる大半はオタク系、非リア充だろ
イケテル若者はむしろ皆小馬鹿にしてるよ
422名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 13:04:42.46 ID:v022hPck0
ターコチャン。ターコチャン。
423名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 13:04:45.43 ID:XoAmJIt60
カラオケでそれだけ歌われてるなら
世の中で知らない人が多いのにセールスランキングに
入ってる曲とは違うし
ネタとして流行る曲なんていくらでもあるわけで
そういうのにケチつけるのはバカらしいよ
424名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 13:05:06.30 ID:lo00LOO10
ラルクとかグレイとか大物ビジュアル系は、まだアリーナツアーとかドームもできてるんだよな

セカオワは今売れてるが、あと10年後に続いてるか?と言われたらムリだろうな
厨二が売りの方向性からして、あと持って3年くらいか
425名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 13:05:30.42 ID:ORcckdA90
楽器経験者とEDM好きには鼻で笑われるレベル
Avicii起用でEDM層を取り込みたいんだろうけど
426名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 13:06:02.81 ID:1ur/+sI20
>>419
本当に老人は気持ち悪いよな
健康と年金の心配でもしとけばいいのに
427名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 13:06:21.72 ID:6wtAWBug0
ああいうトーキングスタイルはいいと思うけどなあ
なんか友部正人みたいじゃない
428名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 13:08:09.60 ID:BzTr4aZv0
UVERは好きだけどセカオワは無理
429名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 13:08:35.25 ID:1ur/+sI20
セカオワ腐して無名のマイナーバンド持ち上げてる奴らって
大ヒット映画馬鹿にして単館公開の誰も知らない芸術映画絶賛してる気持ち悪い映画ヲタクみたいだよな
安藤サクラとかが好きなんだろ
430名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 13:11:15.31 ID:BzTr4aZv0
来年には消えてる
431名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 13:13:04.73 ID:MelYuVxq0
サタデーナイトからフライデーナイトに代わったように
時代が変わるってことだよオッサン達さあ
432名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 13:13:08.56 ID:ClapOLP20
世界の終わり、といえばミッシェルしか浮かばんのは自分だけか?
433名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 13:13:55.54 ID:4Y2170560
ケツの青いジャリボーイジャリガール専用のクソバンド
434ガニエ ◆XVw6e7To/o @転載は禁止:2015/02/07(土) 13:14:09.41 ID:u9cs/7nuO
日本の終わり
435名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 13:14:06.81 ID:Yo2oRjPDO
今年中には消えてるよ
436名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 13:15:22.10 ID:1ur/+sI20
ピラミッドの頃から若者を理解できない老人が居たのは有名だが
今の老人がキモいのは自分が老人だという自覚も無いこと
437名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 13:15:38.40 ID:Yuq08x6x0
年代別指示が非常にはっきりしているのと2ちゃんねるは中年と老人が多いのと
まあそういう事だ。別に良いジャン千人がクソだと言おうが自分が好きならそれで
438名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 13:17:04.30 ID:cG/KbuJn0
意味分からない曲だけど、今の時代にはあってると思うわ。
439名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 13:18:42.13 ID:ubLpAbwVO
>>437
それより漢字はキチンと使おうぜ
「指示」「支持」は小学生レベルだぞ
440名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 13:19:49.90 ID:Edi5iECH0
ドラゲナイじゃなくて
たーこちゃんだろ
441名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 13:20:17.11 ID:41qAWXQM0
お前らの叩く物って売れるよな
どんだけノイジーマイノリティなんだよお前ら
442名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 13:21:39.41 ID:ORMbkRfi0
ドルマゲス?
443名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 13:21:59.72 ID:hOwJjKe+0
ドラッグ無いと?
444名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 13:22:08.12 ID:6wtAWBug0
鬱屈したエネルギーを攻撃的に発散してたのがロックの時代だとすれば
挫折を経てファンタジーの中に籠ったのがセカオワって感じかねえ
445名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 13:22:35.29 ID:bhExnGsC0
進撃笑とかドラグナイ笑とか

今時の馬鹿は軍人気取りかシネ
446名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 13:23:02.82 ID:2jVu20Ir0
>>436
確かにこれはあるなあ
自分の年齢、年頃というもの 自分がどのカテゴリに所属するのかを理解してない

例えば自分たちが子供のとき、40過ぎたオッサンがバンドが下手だの子供臭いだの言ったら
アホかこのオッサンと思っただろうに。
447名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 13:23:56.90 ID:6jIL1cSh0
ボーカルのFukusukeがイイ!よねっ
448名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 13:25:28.09 ID:h/dIcLAC0
オトメノイノリ
449名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 13:25:35.34 ID:1ur/+sI20
尾崎とか小澤とか知らねえんだよおっさん
あんな古臭くてダサい昭和の臭いのする歌手を今の若者が聴くわけねえだろ
450名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 13:27:06.94 ID:UJ4lMM9L0
>>94
フリッパーズって、ストーンローゼスまんますぎてワロタ記憶しかない
451名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 13:27:21.30 ID:41qAWXQM0
若者文化に目くじら立てるのが恥ずかしいって自覚も無いよな最近のオッサンは
452名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 13:27:50.49 ID:9N2PhP9D0
谷村真司はドラゴンナイト好きってラジオで話してたけど実際流行ったな
453名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 13:29:55.23 ID:lo00LOO10
しかしメンバーもそう若くない 今年30歳でしょ
このスタイルをアラフォーでやってるとは思えない  それまでに解散するんじゃないか  

オレンジレンジみたいにすぐオワコンになったら悲しい
454名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 13:30:06.30 ID:1ur/+sI20
>>452
同じ老人でも分る人には分るんだな
455名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 13:30:58.55 ID:UJLqHsYr0
闘神都市もたのむ
456名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 13:31:22.32 ID:onZv6Ojv0
80年代で音楽は死んでるんだよ
わかってない奴が多すぎる
457名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 13:32:12.13 ID:eGeA0e5N0
踊るんだっ、の後の音だけ好き
定期的に聞きたい
458名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 13:33:54.42 ID:POTo0wBw0
>>456
それってオマエの多感な頃が80年代って事だろ。おっさん
459名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 13:34:33.64 ID:Nn1AduxY0
2ちゃんで嫌われた方が売れるんだな
460名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 13:35:03.08 ID:0MxbIz6f0
ドラゲナイって仮面ライダードラゴンナイトの事だと
本気で思ってた。
変な名前つけるの止めなさよ!!
461名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 13:35:59.40 ID:41qAWXQM0
>>452
おっさんになっても良い物は良いとちゃんと判断できる良い歳の取り方してるよな
ここの加齢臭撒き散らしながら若者文化叩いてるオッサンも谷村の爪の垢でも飲んだらいいよ
462名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 13:39:05.41 ID:8FVzUmjh0
↑としたり顔で語り悦に浸るおっさん
463名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 13:39:56.20 ID:6wtAWBug0
>>456
開き直って新しいスタイル創ったやつから順に成功している
464名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 13:39:58.72 ID:nv5uqIGK0
つーかワンオクの方が数倍良くないか
若い世代の好みはわかんねえ
465名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 13:40:13.61 ID:2jVu20Ir0
>>456
80年代でお前の青春が終わっただけだよ。
466名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 13:41:30.77 ID:vAARGDY20
しっかしゴミみたいなバンドだな
467名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 13:44:31.52 ID:+TcX+C4G0
何かが〜何かが〜何かが〜何かが〜いる〜
468名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 13:44:45.60 ID:b1uaFqJb0
打ち込み多用、メロディー偏重の子供だましサウンド
ロックバンドでもなしライブバンドでもない

音楽ド素人で文化土人の女子供向けだな
469名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 13:45:03.50 ID:Mi4u85vT0
JPOPうんぬん言ってる世代は薬中の奴の曲とか
ホモの書いた恋愛ソングに共感してた奴等だろ
470名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 13:50:07.56 ID:rxBcB8680
良い物は良いと認めろよ
日本人として大切なことだろ
471名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 13:53:09.78 ID:VVqVa5MS0
紅白でドラゲナイ初めて聞いて
セカオワが気に入った50代のオッサンです。

ジジババの思い出補正で自分なりの価値観はあると思うけど
ロクに聞きもしないのに頭ごなしに否定するのはちょっと違うと思うわ。
472名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 13:54:31.79 ID:ubLpAbwVO
>>470
それ何年か前のK−POOPスレでよく見たレスだな
江南スタイル関連とかさ
473名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 13:55:43.28 ID:CLWFCU7A0
顔がキモすぎる
474名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 13:59:19.66 ID:JDeETTRp0
ブサイクだらけでも売れるのか
475名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 13:59:42.45 ID:zSoUBOKb0
この程度でトップ取れちゃうの?
日本の音楽業界の現状あまりに悲惨すぎるだろw
476名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 13:59:45.77 ID:hnzu2dw50
>>459
ネラーには人気あるんじゃねーかな
セカオワの支持層はニコ厨とかのオタ層。
ニコ厨=ネラーだろ?

書くとバカにされるから支持レス控えてコッソリ応援してる感じじゃねーの?
ヒキコモリとか相当居ると思うけど、ヒキコモリであることは隠すじゃん?
セカオワ好きとか言うと馬鹿にされる事にはうっすら気付いてる感じじゃねーかと。
477名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 14:01:34.10 ID:MhdI56f10
結局10年代はセカオワの時代だったね
478名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 14:02:59.18 ID:YxM2B9CP0
このバンドが好きなやつって頭の弱い情弱の一般大衆でしょ。
社会の底辺の連中が好んでそうな感じだわ。
479名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 14:03:58.94 ID:ESiYvZZ50
友達のように歌うだろう

変な日本語
480名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 14:04:41.94 ID:H+k/UUJeO
最初にやったエロゲはドラゴンナイトだったな
そのエロゲが歌になるとはな
481名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 14:06:47.19 ID:jP6qnfc20
世界一ボーカルがブサイクなバンド
482名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 14:08:24.83 ID:wkxcPKke0
バンプオンキチンの新し版みたいなもの?
483名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 14:09:38.98 ID:uRcNSh+R0
正直音楽自体はいつの時代にもありがちな
可もなく不可もって感じでどうでも良いけど
構成メンバーが何か気持ち悪いんだな
484名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 14:09:53.92 ID:dfGcNL0+0
>>479
歌詞だから字数やゴロの関係で省いてあるだけで
全体を見れば(まるで・あたかも)友達のように歌うだろう
だから意味は通じるだろ
この歌しかセカオワは知らないけど好きだよ
今夜が終わればまた明日から争い合いは続くのが分かってるんだから
485名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 14:11:30.00 ID:zSoUBOKb0
セカイノオワコンになる日も近いだろう
486名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 14:12:42.63 ID:mxbVdRcY0
こびとづかんが流行ったのと同じようなもんだろ。
1年後には一般人は誰も見向きもしなくなってるよ。
487名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 14:13:03.49 ID:MhdI56f10
フカセの凄さはスガシカオがようやく一発当てたなんとかだけの花レベルを越えるものを
たくさん書けるその詩才にある
ミューズ(詩を司る音楽の女神でmusicの語原)に愛されている
488名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 14:14:02.80 ID:9O+gHBkt0
女の方がフカセ好きすぎて病んでる
きゃりーと付き合い始めてからきゃりー意識して金髪にしたし。
489名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 14:14:20.64 ID:+lEfXj1z0
はぁ?だごないっ!やろw
にわかかよ。
490名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 14:14:25.32 ID:jqbNpKmE0
メロディがええんやでー
491名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 14:14:38.42 ID:zSoUBOKb0
薬用石鹸ミューズ
492名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 14:15:47.74 ID:ep9moUqR0
これがGreeeeenに続くステマユニットか
493名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 14:17:34.38 ID:hnzu2dw50
ヒキオタ(メンヘラ)界の3大スター
・セカオワ
・ゲスの極み乙女
・神聖かまってちゃん

DQN界の3大スター
・EXILE
・湘南乃風
・倖田來未

ロリコン界の3大スター
・48系
・BABY METAL
・いきものがかり
494名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 14:17:44.68 ID:7W/OeY720
またお前ら負けたのかw
495名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 14:18:43.70 ID:2yyYWchjO
>>464
英語が上手いだけで楽曲自体は凡庸
それならJ-POP寄りのコイツらの方が受けるのも仕方ない
496名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 14:19:57.78 ID:GGaspLhn0
この人たちは何と戦ってて
なんで急にドラゴンだの火の鳥だのが出てくるんだ
497名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 14:21:47.53 ID:h55YMa5m0
最初はこいつら大丈夫かオイと思っていたが
曲を聴いてみたら嫌悪感が薄れた
ちゃんと自分らで曲作ってるし
良くも悪くもこんなに人の気に障るのはすごいよ
AKBの曲なんて全く議論されないだろ
個人的には道に落ちてたウナギを助けたところで高感度上がった
498名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 14:22:26.13 ID:qEEiHDP10
ドラゲナイとか馬鹿にされてるんじゃないの
499名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 14:24:03.88 ID:GeDTqsHt0
中高生も5年10年経って大人になりゃわかるんじゃね?w
自分がガキの頃どんだけ薄っぺらいのをスゲーと勘違いして聴いてたのかをw
500名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 14:24:19.29 ID:x8rqN0LV0
世界観とか言うギミックで誤魔化す連中は信用できない
もちろんクリープハイプもだ
501名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 14:26:21.98 ID:ebdPxbcn0
今中東があんな状態だからタイムリーな歌詞だよな。そこら辺のアンテナ
の感度がいいよ、やっぱり。んで、やっぱ凄く日本人らしい曲だな。
だって妄想というか現実逃避の曲だからね。向こうで実際に戦争を
やってる当事者達は百万年に一度の奇跡なんて待ってる暇はない
502名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 14:28:48.50 ID:t7S8Scpl0
パクリだらけの偽物だって散々忠告されてんのに、聞こえないふりしてんだもんな、今時のガキどもは
いいカモだよほんと
503名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 14:31:18.10 ID:9z7c8ByV0
この歌のノリで中東なんか行ったら問答無用で捕まって首チョンパだろ
呑気なもんだよ
504名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 14:35:36.25 ID:AquNkxy50
aviciiに似すぎじゃないか?
505名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 14:38:44.49 ID:0EuFLUpH0
>>502
オレンジレンジもそうだったよな
後で気付いたフリして大恥をかくパターンだわ
506名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 14:39:05.29 ID:1ur/+sI20
>>502
パクリはおっさん御用達のビーズだろ
507名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 14:39:53.86 ID:V2xoy3b90
まーた妬んでるのかw
508名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 14:41:02.49 ID:V2xoy3b90
>>456
あまちゃんのDVD買ってるタイプ
509名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 14:41:13.69 ID:1ur/+sI20
楽曲だけでなくライフスタイルやバンドのストーリーも支持されてる
510名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 14:41:56.16 ID:ebdPxbcn0
>>504
アヴィーチーのウェイクミーアップの歌詞とリンクしてるんだよ。
アヴィーチーのあの曲も歌詞が極めて中二病的だから。かなり秀逸なパクリ方だと思うよ
511名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 14:41:56.99 ID:dFmC2CGcO
ブルーハーツなんかは聴いてた事が青春時代のちょっと恥ずかしい思い出みたいになってるけど、これは聴いてる人の邪気眼みたいな無かったコトにしたい記憶になるんじゃないか?
512名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 14:42:49.95 ID:PeMl3JWc0
ダーゴナイ、ダーゴナイ♪

だろ
513名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 14:43:12.49 ID:V2xoy3b90
デビューの頃はこんなビジュアルじゃなかったし(ピエロは除く)、曲も歌詞もありふれた感じだった

意味があるような無いような歌詞も、西野カナ同様あれはあれで練り込まれてるんだろう
514名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 14:43:14.78 ID:T1OAYoZb0
>>27
んなわけあるか
ここにもニコ動にもツイッターにも悪意だけで動いてるやつらがわらわらいるだろ
515名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 14:43:42.62 ID:h8bSUfIa0
ボーカルの男・・・中学のとき集団リンチにあい、転校するもパニック障害になり、精神病扱いで隔離入院してた

ピアノの女 ・・・ボーカルの男とは幼稚園からの幼馴染、小学中学で壮絶いじめにあい不登校
          ボーカルの男に対して「私がいないとこの人はだめ」「自分が支えてあげたい」とメンヘラ気味
          以前、おおきなライブの後ツイッターで発狂したことも。 

ギターの男 ・・・ボーカルの男と中学時代からの幼馴染。いじめられた経験もあるボーカル男に協調
          ボーカル男に対して「彼の思いを世に送り出すのが俺のつとめ」と

ピエロ覆面 ・・・ボーカルの男をいじめていた主犯格
516名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 14:44:50.25 ID:qwbBVgLSO
>>509
気持ち悪い
517名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 14:45:10.16 ID:1ur/+sI20
>>17
家の外にも出れないニコ動の底辺が何言ったところでな
518名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 14:45:36.44 ID:vt/QLdl60
>>446
今になっておっさん達が言ってたことがわかる
あの当時聴いてたバンドは薄っぺらい曲も多くて今聴たもんじゃないのもある
当時バカにしてた職業作曲家が作ったJ-POPの方がクオリティーが高かったと気付いたり
でも、当時も好きで今改めて聴いてもいい曲もあるけどね
519名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 14:47:05.93 ID:uAX015fn0
>>509
アホなお前が取り込まれてるのは別にいいんだけど
共感なんか得られないぞ
必死になればなるほどw
520名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 14:47:42.28 ID:Hok160rL0
中卒バンドだからな
ファンの質もやっぱりそれなり
521名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 14:49:09.32 ID:V2xoy3b90
ID:1ur/+sI20

叩いてる方は本気だけど、こいつは世界の終わりに対してかけらも興味を持ってないw
522名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 14:49:46.58 ID:lo00LOO10
>>502
パクりって例えば何をパクった?
523名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 14:50:26.40 ID:grLDIq910
MV見たら中々いいんだよな ただ歌番組出てくるとなんかむかついてくるw
生歌がなあ
524名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 14:52:53.74 ID:ely14xTi0
>>521
いいね、その切り捨て方
バッサリだなw
525名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 14:52:59.03 ID:EU+dJuuS0
>>482
それはこいつでよくね?


https://www.youtube.com/watch?v=Y4_vXzyOJHE

米津玄師 - Flowerwall
526名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 14:53:16.59 ID:HDVYM0f00
novembersとlilies and remains好きなのは俺だけか?
527名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 14:54:37.04 ID:NMsuEMgE0
とぅぉわぁーこにゃん、とぅぉわぁーこにゃん 
528名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 14:54:40.99 ID:Yuq08x6x0
このピエロの奴の事教えてくれよ、
元々いじめてた側の主犯格ってのはネタなのかマジなのか、
何で一緒にバンドやってんのか、こいつは必要なメンバーなのこ
529名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 14:55:33.01 ID:72cr+Q7P0
えり子 左行こう
530名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 14:55:49.45 ID:b1uaFqJb0
これぞロック! これぞバンドサウンド!
プレイヤー全員の高度な演奏技術が絡みあうグルーブ感が最高
ギターのソロパートではタッピングのサービスまで

怒髪天「己 DANCE」LIVE AT NAKANO SUNPLAZA
https://www.youtube.com/watch?v=Tdji2ojxIB8
531名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 14:58:31.53 ID:fvdiIZeK0
こいつら見るとバンプはそんなに中2でもなかったんじゃないかって錯覚に陥る
532名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 15:01:49.65 ID:2yyYWchjO
>>503
そんなんじゃ、お前も大差ないから
どの歌のノリで行こうが首チョンパが現実
533名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 15:03:37.29 ID:3rOYZG/D0
安っぽいバンドや歌手が色々と着飾ってそれっぽく見せて売れるパターンは枚挙にいとまがないけど、こいつらみたいに安っぽいバンドが安っぽい歌で売れているのは極めて珍しいこと

俺は評価してるよ
AKBやらジャニーズがここまで音楽のハードルを下げたことを
534名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 15:03:51.79 ID:V2xoy3b90
>>531
あいつらはガチだろw

こいつらは他者の視線を意識して演じてる節がある
特にブレーンっぽい眼鏡の奴は完全にわかってやってる
535名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 15:04:46.59 ID:IJrV/pzi0
ドラゲナイとかネタにされてもカラオケで1位獲ったら大したもんだわ
それだけこの曲を歌える人がいるって事だからな
10代とかはアニソン、ボカロ、ドラゲナイって感じなのかね?
536名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 15:05:11.20 ID:hQ3pb1N10
>>300
     ___
   /彡⌒ミ|
   || ( ・ω・|  どや!毛無い
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ
537名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 15:07:32.69 ID:2yyYWchjO
売れたもん勝ちに徹してるんなら間違いなく成功してるよな
538名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 15:08:50.39 ID:Hok160rL0
しゃべくり出てた時、朝鮮顔のボーカルが
医大目指して勉強してたが、精神病院で飲まされた薬のせいで(何故か)勉強の記憶だけが吹き飛んだんですよ、
とか真顔で話しててクソ笑った
中卒ジョークか?
539名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 15:09:46.19 ID:lEOGowrU0
>>538
オタ達はそういう設定にしびれるらしい
540名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 15:10:56.00 ID:4CsuLKYm0
SHINEZO NO OWARI

アベオワ
541名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 15:11:53.09 ID:NikfZQUp0
クラブミュージック(?)なんてタトゥとドラッグがセットだから酷いわな

何も知らない若い子が墨入れて後で真っ青
542名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 15:17:10.76 ID:ebdPxbcn0
>>534
その通り。そこが一番面白いよな。セカオワは中二病を上手く商売にしてる。
アジカンとかバンプとかガチの中二病の連中とはそこが違う。
今思うとアジカンとかバンプとかラッドとかはヤバイくらいの中二病
だったな。完全にイッてる
543名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 15:18:20.96 ID:NikfZQUp0
ホント学校いらんわ
せめて中学校の授業昼までにしろよな
なんで教師食わすために子供が犠牲にならなきゃならんのだよw
544名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 15:22:05.81 ID:I/yvP/Ry0
これは中高生が大人になって名前出せないバンドだ。
545名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 15:25:32.08 ID:NikfZQUp0
ついでにいうと、テレビに蔓延してる「芸人しゃべり」という決まった話し方のパターンに辟易してんだけどな
末端のケーブルTVタレントにまで蔓延してるから参るわ
そんなコケのはえた話し方で笑えるわけないだろーが
546名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 15:28:18.38 ID:L8lYoev8O
中年になるとモスキート音の影響からなのか
「あーでもない、こーでもない」曲としか聞こえてこない
547名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 15:29:36.14 ID:JtFSniZF0
こいつらもそろそろ中年なんで
548名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 15:29:43.70 ID:1ur/+sI20
セカオワファンとセカオワアンチが友達のように踊れる日が来るといいのに
549名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 15:30:21.81 ID:NikfZQUp0
まさか才能ゼロ世代の時代が来るとはなw

日本だけじゃないけど
よくあんな素人音楽聴いてられるよな
550名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 15:30:34.59 ID:84yB55/j0
ドラゲナイ歌詞解説
http://zamasu.jp/sekai-no-owari-3-182
スノーマジック歌詞解説
http://zamasu.jp/sekai-no-owari-13-491
早くシングルでないかねえ 聞き飽きてきた
551名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 15:31:43.43 ID:97BNVr9O0
銅羅毛内
552名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 15:31:43.81 ID:L6Ht5Vtz0
都合よく勉強の記憶だけ消えちゃう薬とか怖くね?
ぜひ名前を知っておきたいわ
553名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 15:32:51.49 ID:KIEA07nB0
少しも悔しくないわ
554名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 15:33:09.76 ID:HieYiZAd0
ボーカルとキャリーとか
さおりとの過去とか、ピエロとか
精神病とか、気になる要素がてんこ盛り
555名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 15:33:16.19 ID:NikfZQUp0
なんでわざわざ才能ゼロの奴しか使わないのかと思うわ

それとも、ホントに最低限の音楽の才能がある奴さえいなかったりしてな
556名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 15:33:55.18 ID:7cNyjS1F0
確かに糞みたいな曲だけどツイカスは同級生が夢中になってる音楽グループ批判しちゃう俺マジかっけーwだろ
557名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 15:35:44.46 ID:4C6Ja5nZ0
こいつらの一番ウザイのは幼馴染とか学生時代の友達と
バンド組んで共同生活してリア充爆発してるのに、
わざとらしく孤独ぶってる事 素直にリア充で〜す!って感じで
やれよ
だいたい誰にでもあるたかが受験の失敗で、なにも失くなっただの、
残ったのは仲間と音楽だけだったってw仲間と音楽ありゃ十分だろw
なにが世界の終りだw ライブハウスの倉庫作るのも
学校の仲間大勢と作ったみたいだし、ただの文化祭大好きバンドだろ
558名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 15:36:13.39 ID:EU+dJuuS0
>>548
なにそのキング牧師のI have a dreamみたいな
559名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 15:38:14.21 ID:z7NDAsqN0
ドラがない ドラがない
560名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 15:41:15.52 ID:tFNhOE0f0
セカオワの中でも群を抜いて駄作なのにどうなるか分からんもんだな
561名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 15:42:26.58 ID:FCAXdvKn0
ただのハズレ
世界の終わりとか抜かしやがるから見たけどウンコレベルだった
うんこで世界は終わりません
562名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 15:43:19.62 ID:qxeQycrPO
ファイアバードの方が気になってドラゴナイはノーマークだったワイは少数派なのか
563名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 15:44:58.76 ID:VcpkXiu30
わしはスタリスカイ派
564名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 15:45:36.10 ID:0yygQ9Xe0
ははは

たしかに
565名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 15:46:54.44 ID:z0CTSV3M0
エロゲー凄えええええwwwwww
566名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 15:48:44.68 ID:RfmR53fP0
モーリーのおかげ
567名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 15:48:46.15 ID:Q9LDajBNO
私は「ぐらっちゅれいしょん!」の方が気になる。
568名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 15:49:12.07 ID:xPqP/cTg0
前はバンド名カタカナじゃなかったよな
何があったんだ
569名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 15:49:40.40 ID:z0CTSV3M0
IKZOのおかげ
570名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 15:50:24.63 ID:YXmSZjPr0
なんだかんだでこいつらすげえと思うけどな
配信はやたら強いし
571名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 15:51:52.01 ID:ebdPxbcn0
>>557
肉食系のリア充は三代目ジェイソウルブラザーズで
草食系のリア充はセカオワって感じだな。何だかんだで人生充実
してそうだよ、両方とも。ミスチルとかアジカンとかランプとかは
程度の差はあれ九十年代の苦い傷を引きずってるんだけど、それはもう
さっぱりなくなったな。そう考えるとドラゲナイも呑気で幸せな曲だなー
572名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 15:59:58.48 ID:jsAONQbT0
キャリーとかパフュームとか地声で勝負してない奴は歌手とは認めない。
573名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 16:02:39.14 ID:nv5uqIGK0
リア充とか死語だろ
アホじゃね
574名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 16:06:44.32 ID:fu0+jjJZ0
こんだけ加工してたら誰が歌っても一緒だろ
575名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 16:07:31.90 ID:qmchN1Y+0
さっき100均でかかってたのがこれだった
同じメロディラインで、ホミタイホミタイって歌なかったっけ?
何の新鮮味もない昔の曲の焼き直しって感じ
576名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 16:10:16.49 ID:qmchN1Y+0
ちなみに、精神科って結構フツーの人も入院してるから、自慢にならない
577名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 16:11:02.44 ID:oMDtl79+0
セカヲワ自体はどうでもいいが
キーボードの藤崎さんの微妙な顔が結構好きだ
578名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 16:19:15.69 ID:ebdPxbcn0
大衆はべつにディアンジェロみたいな本物中の本物の音楽を求めてる
わけでもない。メロディーもキャッチーで歌詞もインパクトあるし、
編曲もそれなりに工夫してあってインパクトという意味では優れてる。
現在のポップスの範囲ではやっぱり優れた部類だし売れて当然。
でも、やっぱり全体的に子供っぽいってか上流階級の子供達が作った音楽
って感じがする。温かいビニールハウスの中の音楽。スラム街のギャングや
イスラム国の兵士達には無縁の音楽だ
579名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 16:25:18.62 ID:HDVYM0f00
こいつらは全く聴かないけど
何でも中二病とかいう馬鹿

こういう奴等がすぐ人を不細工だ、イケメンだ連呼するのだろうな
580名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 16:29:47.37 ID:qmchN1Y+0
>>578
いや、音楽自体のインパクトはない
インパクトあったのは、ピエロとか精神病院とか堕胎でしょ
581名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 16:32:21.15 ID:bGdmoxto0
ピエロ最近太り過ぎじゃね?
582名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 16:38:13.72 ID:3+RZg+sU0
この人たちって日本版のコルピクラーニみたいな人たち?
583名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 16:39:19.76 ID:h5xYrf/b0
>>579
こいつらは厨二病というよりメンヘラじゃないかな
584名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 16:39:41.31 ID:WDScHnMw0
正直こんなひっかかりだらけのもん、売れないはずないだろw
ホントねらーのオッサンはずれてるなと思った。
585名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 16:42:00.06 ID:gzyAiLtF0
そもそも
ドラげないって聞こえるか
やっぱり
どらごないじゃないのか
586名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 16:47:08.49 ID:ebdPxbcn0
>>580
そのピエロとか精神病院とか堕胎をポップな曲にしてるからこそ
インパクトがあるんだろう。そこが上手い。凄い商売上手。セカオワは
本当の中二病じゃないところが素晴らしいんだよな。本当の中二病の
音楽は聴くのが辛い。長年培われた大規模な中二病市場の遺産を
フル活用して美味しい商売に変えたところこそがセカオワの新しさ
587名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 16:48:09.00 ID:XImDMJZz0
多分、ネイティヴが発音するとこうなる。

ジャグォナィッ
588名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 16:59:28.46 ID:Wt+PHePR0
ドラッグナイ
ドラッグナイ
としか聞こえんわ

あった!逮捕!
小向美奈子でした!
589名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 17:04:18.28 ID:6Hsb2Fi+0
ライブの世界観てファンタジー一色なんだな
あんなの観るならディズニーランド行くわ
590名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 17:06:12.72 ID:CQEXiHny0
なんかが〜なんかが〜なんかが〜なんかが〜いる〜
591名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 17:08:28.15 ID:ca8s5yi50
今年英語アルバムで海外デビューするらしいな。
ドラゲナイはそん中の一曲(日本語バージョン)だと。
592名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 17:10:00.67 ID:8FK5omXA0
>>16
俺もエロゲの主題歌かと思ったぜ
593名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 17:10:08.37 ID:E3xwZA/P0
ヲタぽくて厨二臭いのにお前らが異常に嫌ってんのは何故?
594名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 17:13:15.16 ID:leFcrSuR0
>>588

曲バカにする前に、耳の医者行けよオヤジ

もう、耳が壊れてんだよ

 
595名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 17:14:41.54 ID:BGQEgPZ+0
音楽に対しての好き嫌いは人それぞれあると思うけど、
こいつらが嫌われてるのって、
本人達(特に女)の態度や言動が、天狗になって調子に乗ってる感じが
嫌われてるんじゃないかね。
596名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 17:16:35.56 ID:XImDMJZz0
クールJAPAN輸出案件ですかwwww
なるほど作られた感が半端ないわけですわ。
597名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 17:18:31.94 ID:hGst/5lm0
俺の若い頃はソロアイドルも多数いて、バンドブームもあって
音楽に恵まれた世代だったけど、今の若い子って
AKBグループとジャニとEXILEぐらいしか売れて無いから
ほんとかわいそうだよな
598名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 17:22:29.43 ID:hGst/5lm0
>>593
歌が中二臭いだけならまだいいんだけど、露出度も多いし
パフォーマンスが寒すぎるんだよねこいつらって
バンプは受け入れられたけど露出度はそう高くなかったから
599名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 17:29:20.74 ID:skXjKBmN0
>>13
日本はそういうバンドの方が売れるからね
600名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 17:35:15.62 ID:ebdPxbcn0
>>597
今の若い子達も沢山音楽聞いてるよ。つーか、昔の人達よりも沢山良質な
音楽を聴いてるのかもしれない。ただし恐ろしく細分化している。
そこら辺の若者に好きなミュージシャンを尋ねたら、全く知らない
有名じゃないミュージシャンの名前が出てくるはずだ
601名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 17:35:45.31 ID:hQybUpJ50
流行ってる物に難癖付けて過去の物のこだわりを捨てられないのは歳を取った証拠だよ。
602名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 17:36:04.52 ID:4CsmhsQ60
機械で変えた声なんて出ねぇよ。
603名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 17:43:31.35 ID:+TlWvz830
604名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 17:50:59.34 ID:ggA6gbPHO
こいつら嫌いだけどRPGって曲はイイと思う
クレしん補正がかかってるかもしれんがw
605名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 17:52:02.73 ID:gOwB5VzZ0
全然意味わかんないのに
めっちゃ耳に残る音楽なのはすごい
606名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 17:54:14.77 ID:clpowSzc0
顔がひどいよね
607名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 17:59:43.83 ID:XImDMJZz0
これは名曲だと思うよ。声と歌詞がどうかしてるけど。
https://www.youtube.com/watch?v=vkcTN70fnXA
608名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 18:00:49.42 ID:17Jnhyi2O
あんな糞みたいな歌いかたを受け入れるゆとり世代(笑)
10年後もあんな歌い方で存続していたら土下座するけど(笑)
609名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 18:02:50.67 ID:K/jD+qYH0
悪いけど、年末の紅白出場歌手で一番つまらなかったよセカオワ
610名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 18:04:04.91 ID:8FVzUmjh0
2年後はオレンジレンジと同じ道だろうなあ
何年も前からAKBジャニザイルというカルトが占拠してしまったのもあってレンジ以上に後世振り返りすらされない感じになる
611名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 18:06:22.70 ID:3/QM3qWQ0
気持ち悪い顔
612名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 18:06:38.55 ID:2zDXDogw0
今年はフジロックのトリ、
来年は全国ドームツアーや!
613名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 18:08:47.35 ID:196XQ5mj0
>>548
なんかワロタw
614名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 18:09:16.18 ID:dpGW22e/0
カナブーンとかクリープハイプの曲に比べると圧倒的に歌いやすい。
615名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 18:09:48.28 ID:VCDCQ1bI0
この曲三木道三の一発曲と同じ匂いを感じる
616名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 18:10:10.85 ID:FZZQ4g7x0
東京都下のヤンキーが音楽やったらこんな風に出来上がります
617名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 18:12:34.26 ID:WUiol2Cl0
一周回って好きになった
漫画で言うとテニプリに近い
618名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 18:20:01.47 ID:8eigR91h0
ボーカルの顔と声のキモさは異常
619名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 18:20:15.43 ID:WDScHnMw0
AKB←ゴミ ジャニ←ゴミ エグ←ゴミ
この3つの汚物の中に唯一食い込めたんだから凄くね?
620名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 18:22:52.59 ID:1ur/+sI20
深瀬はセカオワアンチが好きな貧乏な売れないバンドの年収を一日で稼いでるんだろうなあ
621名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 18:23:30.98 ID:nDtjlZrBO
奴らは百万年に一度の
クソみたいに芸のない ネタ系のコミックバンド
豚の喘ぎ声のような歌声も
奴らはイケてると思ってるのさ ヘイ!!(満面のドヤ顔で)

人はそれぞれ好みがあって
仲違いするのは 仕方ないのかも知れっ ない
だけど 奴らの歌ばかりは
誰もが理解できない毒電波
KUDARA-NAI KUDARA-NAI KUDARA-NAI
今宵 僕たちは奴らのこと 嫌うだろう
糞尿、産廃、汚物…
今宵 僕たちは奴らのこと 詰るんだ
622名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 18:25:45.56 ID:3QE7huj/O
大嫌い
ラーメン屋で流れててむかついた
演歌でも流しとけよ
623名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 18:26:09.71 ID:8eigR91h0
ファンもキモい顔のやつばっか
シンパシー感じるから似た者が集まるんだろうな
624名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 18:33:45.76 ID:8ZtglX0V0
>>600
確かに多様化してるな
YouTubeの影響が大きい
625名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 18:36:57.34 ID:YAak6pe0O
結局若い女に人気やからやっかんどるだけやろが
ほんと昔のBUMP OF CHICKEN叩きからまったく進歩ねえな
626名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 18:39:10.98 ID:4nIRGkLP0
>>619 食い込めたって言われるほど売れてない。
627名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 18:39:22.61 ID:LSA58MQT0
ID:8eigR91h0の地鶏キボンヌ
628名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 18:43:45.99 ID:nv5uqIGK0
ワンオクは何やってるの セカオワ止めろ
629名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 18:45:28.99 ID:oMgkt50d0
良く知らないんだけど、ゲームかなにかのタイアップなの?
630名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 18:49:19.13 ID:Yj9VIFE60
>>607
welcome to the black paradeを思い出すね
売れないわけがない
631名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 18:49:43.68 ID:zsp4944o0
素顔も出せない人間としてはクズ共なんだろ
632名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 18:51:23.95 ID:UwOCNL/K0
そこまで嫌うほどか?
633名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 18:51:28.61 ID:+983t0jQ0
ラノベが売れてる理由と同じだと勝手に思ってます
634名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 18:51:52.71 ID:xWCPAokl0
うちの中学生と高校生の子供はネタにしてるわ

押さない 駆けない ドラゲナイ →避難訓練

乗らない 行かない ドラゲナイ →連れ去り防止
635名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 18:54:12.25 ID:Yj9VIFE60
村上春樹が売れるのが村上春樹であるかのように
セカオワが売れるのはセカオワだからなんだよなぁ
636名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 18:54:29.70 ID:AcKCMbpx0
昔のオレンジレンジみたいな勢いを感じるな
637名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 18:54:52.47 ID:V78zjHhb0
こんなクソ歌のどこがいいのか
638名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 18:56:38.98 ID:z0CwllMJO
>>628
注目されたのはるろうに剣心の主題歌だからね 楽曲自体はヒットしてない
639名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 18:59:29.14 ID:z0CwllMJO
セカオワの音楽や世界観に興味がない人はセカオワを理解できなくて当然
640名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 19:10:36.61 ID:x8rqN0LV0
二言目には世界観
641あ@転載は禁止:2015/02/07(土) 19:21:46.27 ID:oTkf3Ehv0
>>578
マイケルの「Beat It」のPVは、本物のギャングが出演しているよ。
対立する2つのギャンググループを出演させているんだって。
マイケルの「更生させたい!」という強い気持ちで実現したんだってさー。

>>578の書き込みで,それが民放のバラエティで紹介されてたのを思い出した。

まさにリアルドラゴンナイトの世界は、本当にあったんだと思った。
642名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 19:26:37.21 ID:etEsq4Dg0
>>636
オレンジレンジのピークはちょうど10年前という事実。もう10年経ったか
643名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 19:32:36.92 ID:2EU97qWY0
ドゲラナイじゃなかったのか
644名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 19:33:25.69 ID:6gtmy+ao0
嫌いではないがファイアーバードはひどい
645名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 19:34:01.89 ID:IwM1r1R+O
英国も大体10年周期で無意味に若者に支持されるバンド出て来るよな
646名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 19:35:33.93 ID:dpGW22e/0
>>640
クリープハイプの悪口ですか?
647名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 19:37:45.74 ID:xo50+Jh10
ドラゲナイって言葉絶対誰か仕掛けてるだろ
流行らそうという流れが不自然すぎ
648名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 19:39:36.39 ID:x8rqN0LV0
>>646
500 自分:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[] 投稿日:2015/02/07(土) 14:24:19.29 ID:x8rqN0LV0 [2/3]
世界観とか言うギミックで誤魔化す連中は信用できない
もちろんクリープハイプもだ
649名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 19:39:42.41 ID:xn/o1ZMH0
>>600
むかしはむかしでべつに若者は小室聞いてたわけじゃないしな
若者が好きな曲のランキングは大人に見つかりづらいようになってる
650名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 19:40:41.30 ID:xn/o1ZMH0
>>648
見ず知らずの人を信用するって言うのが意味がわからん
好き嫌いに信用関係あるのか?
信仰でもあるまいし
651名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 19:41:34.07 ID:6gtmy+ao0
>>647
耳に残るキャッチーさがこいつら唯一の長所だろ
652名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 19:41:39.83 ID:Kbu/x+KW0
10年後にセカオワ聞いてるっていうと、今のオレンジレンジと同じ感じがするんだろうな
その時は今のオレンジレンジより年も上だし  メンバー40になってる

やっぱ90年代の大物バンドは別格に思える  固定ファンがついてきてるし新規ファンもいるし
653名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 19:42:17.95 ID:hGst/5lm0
サブカル臭いのは耐えられるんだけど、中二臭いのは
さすがにちょっと厳しい歳になったわw
654名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 19:52:15.05 ID:RSWd9eZj0
ドラゴンナイト4は名作
655名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 20:02:29.33 ID:U5h3og6M0
俺の高校時代でいうとこのバンプオブチキンだな、、、

当時周りのおっさんからはこんな感じで見られてたんだろうなw
656名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 20:16:54.77 ID:VrWtP61B0
世界観とかは昔からヘビメタで散々お馴染みだし、設定とかは、
まあ芝居がかってるのはそれはそれで良いんだが
この話をする若い奴がみんな全く同じ話をするんだな、世界観が設定が、と
それが気持ち悪い。宗教的
657名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 20:19:29.92 ID:e9KB1kts0
マッチョドラゴンナイト
658名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 20:28:55.57 ID:qE93jCLN0
ドラゲナイ普通にいい曲だと思ったら
いまどきのEDMオサレDJニッキーロメロ プロデュースなんだね

感性がおっさん化してなくてよかった
659名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 20:35:02.78 ID:dpGW22e/0
中高生に売れるには中二病な設定は必要条件。
進撃の巨人とかラノベとか。
660名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 20:38:12.74 ID:rcaYVKtZ0
>>657
藤波辰爾かw
661名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 21:16:54.40 ID:Ep/r+m3K0
世界観が幼稚だよなぁw
有線で聴いてると
家入レオのほうがまだちゃんと
アーティストしてるというw
662名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 21:37:13.56 ID:lYStUteZ0
ロメロプロデュースと言っても、作詞作曲はFukase。
ロメロはEDM風にアレンジ。

オレンジレンジは自分たちのやりたい音楽だとメジャーじゃ無理とかでインディーズにいったらしいが、セカオワは、自分たちのやりたいことしつつ一般受けさせられるセンスがあるから、消えないよ。
もうすでに世界に向けて動いてるからな。
663名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 21:44:55.30 ID:7py60x9a0
これだけ叩かれるってことはそれだけすごいってことだな
664名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 21:55:24.39 ID:qfuzjmCu0
>>607
作詞がどーたらとかいうけど
作詞力は段々ついてくもんだよ。
問題は作曲力。多分、成功しているのは「リフづくりが巧い」こと。
大体、世界中みまわしても、リフが作れないアーティストは長続きしない。
日本でも、ビッグアーティストはリフづくりの名手。
リフがよくないとカルトアーティストで終わる。
ビートルズ・レッドツェッペリンなんて、リフの2大巨頭。
B’z サザン ユーミン もリフが巧い。
小室も最盛期はリフが最高だった。小室もリフ復活ならまた売れる。
売れなくなったアーティストはリフがダメになってる。

あと、セカオワ支持は、少なくともJPOPからはずれようという意識が見えるから。
Superflyを見限ったのはどんなに歌うまくてもJPOPという商売音楽だから。
665名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 21:57:35.57 ID:JwMbxbHp0
もうそういうのうざいって
666名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 21:59:16.76 ID:SoANNvc/0
歌詞はよくわからんけど口ずさみタクなる曲だわ
割と好き
667名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 22:01:26.79 ID:N/YBIq2+0
すぎやまこういちに許可もらってドラクエの音流せよ
パチもん感が強すぎるんだよ
668名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 22:04:05.65 ID:q2yOLVA/0
もちろん「ヘイ!」って言うよね。
669名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 22:09:17.17 ID:O+HByGeZO
CD音源と実際の声が違い過ぎる
670名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 22:10:48.92 ID:wS4E4lRz0
歌詞はこれでもかっていうくらいダサいけど曲は悪くないと思う
671名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 22:11:38.87 ID:mU0Z9KFG0
韓国の「正義」は大嘘ばっかだから、日本は聞く必要など全く無いけどな
大嘘などを、まともに相手したら日本が損するだけだからよ
672名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 22:23:14.69 ID:PuotsNVvO
>>652
90年代バンドも当時のオッサン達にセカオワみたいな批判されてたけどな。
あとCD買った世代が親になって子供が影響受けてるのはある。
673名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 22:29:37.41 ID:RZGC/4YX0
 
しょうがないな
松たか子の最後の雄姿(ゆうし)を
オレが最後に貼り付けてやるよ

2/2DATA
<KARAOKE BEST10>
(1/1)松たか子「レット・イット・ゴー〜ありのままで〜(日本語歌)」
(2/2)西野カナ「Darling」
(3/3)秦基博「ひまわりの約束」
(4/7)SEKAI NO OWARI「Dragon Night」
(5/5)中島みゆき「糸」
(6/6)三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE「R.Y.U.S.E.I.」
(7/4)DREAM5「ようかい体操第一」
(8/9)一青窈「ハナミズキ」
(9/8)AI「Story」
(10/11)スキマスイッチ「奏(かなで)」
 
       ∧_∧  でも40週1位は
  ∧__∧ (´<_` )  やっぱり凄かったな
  ( ´_ゝ`)/  ⌒i 
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/i |_
  \/___/ ヽ⊃
 
674名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 22:31:55.20 ID:JI4caRdn0
よく知らんがヘヴィメタル詩を歌うアーケイドファイアみたいなもんか
675名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 22:32:37.36 ID:8GTXaDpU0
>>663ゴリ押しか、本当にはやっているのか知りませんが、
町でよく流れてるからでしょう。

俺は、声が嫌いという議論の余地のない理由で駄目。
嫌いな声をがんがん聞かされてイライラ爆発って感じ。
ラルクが流行った時もきつかった。
676名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 22:32:50.48 ID:nJcpwlUWO
この歌の前半部分なぜ争い事が起きるのか核心ついてるところあって聴いてなるほどなとおもった。
でもこいつらキライw
677名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 22:34:51.31 ID:vllF9W990
まあ正義感(笑)溢れる何でも自分が正しいと思い込んでる人にはウケない歌詞だろうねww
678名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 22:36:31.71 ID:vSQG8NI90
コヨイーw
679名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 22:37:24.84 ID:ts/4ARdE0
団子ない
団子ない
680名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 22:40:22.08 ID:tHHRPDqE0
フカセが生歌下手なのが惜しい
681名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 22:41:35.82 ID:qfuzjmCu0
このバンドは、そこそこ、可愛い女の子がはいってるところが
ポイント高いね。音自体は新しいものを取り込む意欲感じる。
JPOPで売ってやろうという商売っ気は相当少ない。
682名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 22:43:39.18 ID:CHVn1dnlO
声や歌い方が大沢ヨシユキに似てるけど、厨二病みたいなバンド名がクソ
683名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 22:43:52.19 ID:1ur/+sI20
>>677
この歌嫌いな人は痛いところを付かれたって思ってんだろうな
イスラム国の戦闘員とかと同じメンタル持ってる
684名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 22:44:20.19 ID:Kbu/x+KW0
>>672
そうだけどセカオワが10年後残ってるとは思えないね  

バンプと似てると言われてるが、バンプはまだ人気があるから  天体観測から13年経ってる
685名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 22:49:07.64 ID:qxeQycrPO
ファイアバード>グラッチュレイション>>>>>スターリスカイ>ドラゴナイ
686名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 22:49:45.45 ID:IwM1r1R+O
>>600
細分化されてる割にジャンルは狭い
やっぱJPOP聴いてる奴はJPOPしか聴かないし、最悪なのは今のJPOPはJPOPの影響を受けた糞な作曲家と音楽専門学校卒業したような面白くも教養もない糞演奏家によって作られていることだ。
なんつーか、昭和初期にロックンロールやオールディーズを聴かず演歌を聴いちゃった哀れな人々に似てる。
んで洋楽も終わってるしでリアルタイムで選びようがない絶望の世代だと思うわ。
焼き直しだが洋楽でジャミロやレディへ、オアシスという逃げ場があったあの頃が最後の音楽世代だと思う。
687名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 22:50:38.44 ID:qfuzjmCu0
>>684

セカオワは一応、オルタナティブロックで、可能性だけはかなりあると思う。
オルタナティブな音楽をやるバンドって、残っていくんだよ。世界的にも。
JPOPは短命。
688名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 22:51:31.40 ID:4kW4W5r50
>>177
うっすいな〜
689名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 22:52:35.14 ID:Kbu/x+KW0
>>681
もろにキャッチーでしょ 
間違いなく売ろうと思ってるよ 誰でもそうだし 
フカセも売れないと意味ないみたいこと言ってる

テキトーこと言わない方がいいよ
690名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 22:55:01.98 ID:S3oNPtuw0
マニア向けのどこにでもあるJROCKバンドだったのが
いつの間にやら色物路線でゴリ推しされ、
中身空っぽで雰囲気勝負の厨二病全開歌詞がリア厨には刺さった
(itunesの2014年DLランキングでTOP20に3曲も送り込んでるのはこいつらぐらい)

そのFUKASEの安っぽさと奇行、炎上商法は大人には馬鹿にされていて
極めつけのドラゲナイが完全にネタとしてネットで流行り始めた。

ところがネタをネタとして(ryな人たちが流行りに乗りはじめたところ、
EDMパートが意外と中毒性あるので実際に曲としても流行になった

→日産スタジアム2dyas決定

なんか気持ち悪いけど凄いサクセスストーリーだわなー
691名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 22:55:54.53 ID:piP8lFVR0
セカオワはそんじょそこらの芸人より笑える
692名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 22:58:31.78 ID:qfuzjmCu0
>>688
そんなに浅いとも思えないけどなぁ〜
そしゃくして簡単な形で提示しているというのはみえる。

ジョン・レノンとか、ボブディランの詩とか読んだことある?

ドアーズのジム・モリソンのような、壮大な作詞する人はそうそういないよ。
693名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 22:59:39.52 ID:YK2WvAuv0
ファイアーバードって舌巻きすぎだろ
694名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 23:00:47.34 ID:qfuzjmCu0
>>689
売るために、歌謡曲的な要素を強くしたJPOPの要素は
極力排除しているよ。その上で、コマーシャリズムを追及している。
なんで歌謡曲・JPOPが嫌いかというと
産業音楽そのもので、あまりにあんまりだから。
695名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 23:00:49.84 ID:Kbu/x+KW0
>>687
シングルとか売れてる曲はポップでしょ どう考えても

若さあってのこの厨二スタイルでいつまでも続くと思えんけど
ブームも厨二だから受けてんだし 10代が支持層で
696名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 23:01:30.74 ID:YK2WvAuv0
それと誰かが言ってたが
キャッチーなメロディーと糞みたいな歌詞の歌ばっかだなって言ってたのが
すごい印象にのこってる、まったくその通りだと思ったよ
697名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 23:03:27.51 ID:qfuzjmCu0
Superflyの例でいうと1stアルバムは、jpopの要素が
殆どない大傑作なわけ。ところが2作目以降はsihoの
志向で売れることを先行させた、産業音楽JPOP路線なんだよな。
それでもう買う気完全に失せた。
凄い巧い歌手なのに金で魂を売ったようなもんだから。
698名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 23:07:10.62 ID:IgRDthRv0
>>697
よく音楽マニアが言う産業音楽のレッテル貼って叩くのが理解できん
自分のやりたい曲でいいアルバムはともかく、シングル曲はある程度リスナーの最大公約数を狙ってわかりやすさ優先に曲を仕上げることの何が悪いのか
699名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 23:07:27.11 ID:W2ImvSUp0
どの時代の音楽もだいたいすてきだよ
わからんならスルーすりゃいい
700名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 23:09:31.48 ID:HDVYM0f00
ミスチル、ラルク、ミッシェル、イエモン
アジカン、LUNA SEA、GLAY
90年代ー00年代は凄いな
701名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 23:10:57.60 ID:vllF9W990
>>699
俺のiPodには70年代〜今までの曲が入ってるがどれもその時代に合った名曲だわ
殆ど自分の若者時代に聞いた曲じゃないけどねw
702名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 23:12:21.68 ID:8GTXaDpU0
この手の話題って、
成功している本人達に対しての話か、
成功させているメディア・ファンに対しての話か、
微妙にずれて、話がこんがらがる。
703名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 23:12:28.32 ID:O3LUI50zO
セカオワアンチは日本から出ていけ
704名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 23:12:30.12 ID:VrWtP61B0
>>690
ああ、所々コンプレッサーリミッター掛けてEDM風味のところはあるな。
薄味EDMとでも言うべきか
705名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 23:13:08.83 ID:NNfdDxc30
>>68
テレビにでて話題性を広げられるやつらとラジオでじわじわ人気がでていったスーパーカーを一緒にすんなボケ
706名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 23:15:28.44 ID:1ur/+sI20
>>700
ただの思い出補正
ジャンプとかでも自分が若い頃読んでた時期が黄金期に思えてくる
707名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 23:16:28.78 ID:HDVYM0f00
やっぱ88ヵ所巡礼と嘘つきバービーに限るよな
708名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 23:17:47.61 ID:yUa1mB4K0
この曲、イヤホンで聞いてると耳がいたくなってくるんだよな
ドンドンいいすぎで
709名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 23:19:00.62 ID:syMBx5GQ0
コイツラ完全にL.A.SKYGATE一曲だけだろ。
なのに日産スタ2daysなんてグギギ・・・

って思ったらやっぱりサザンアミューズのマネロンだった。
710名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 23:19:20.47 ID:HDVYM0f00
>>706
煽り抜きにレベルが違うと思うぞ今のバンドたちと
メロディと歌いやすさがけた違いだろ。syrop16gとかも偉大だと思うけどね
711名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 23:19:45.34 ID:lH897Br20
これタイトルの意味なんなん
712名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 23:20:20.63 ID:6r3mpkKn0
この曲聞いて他の曲も聞きたいって奴がいるのか
旋風と言うのにはレベルが低すぎる
つむじ風程度だろ
713名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 23:20:35.10 ID:AdmMwk/G0
歌詞と曲の区切りがあってないのが聞いてて不快
ただ、マーメイドラプソディーは凄く好き。
714名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 23:21:03.77 ID:VrWtP61B0
いやアミューズさん凄いっすねって話だな結局のところ
715名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 23:28:28.51 ID:Lo/YZ4P70
内藤ファイヤー
716名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 23:30:58.40 ID:vt/QLdl60
曲は悪くないけどフカセの加工した声が受け付けない
聴いてるとイライラしてくる
717名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 23:36:39.48 ID:qfuzjmCu0
>>698
妥協が先にきている、あるいは、音楽産業が先にきている音楽は
聴く気がしない。
ミック・ジャガーが「自分は徹底して、ビジネスとして音楽を考えている。だけどできた音楽はそうは聞こえないだろ?」
といってる。ビートルズもコマーシャリズムの塊みたいなものだ。
だけどそれを全面にだしたら、お前らの生活費のために
金をだしたくないって気持ちに相当多数がなるんだよ。
718名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 23:40:57.92 ID:7py60x9a0
結局みんな名古屋が嫌いなだけ
SEKAI NO EDO だったら文句ないんだろ
719名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 23:41:45.74 ID:lYStUteZ0
マーメイドいいよな。
720名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 23:50:17.88 ID:qfuzjmCu0
>>717
つづき
要するに、「お金のためにやっている」ということが「露骨に分かる音楽」にはうんざりだということ。
「お金が人生で一番」と本人がおもっていても、作品にそれを露骨にだすな、ということ。
AKBが嫌いなのは、「金稼ぎのための集団」が「金稼ぎのパフォーマンス」をやっているというのが
露骨すぎるから。秋元が、「金をかせぐために」「顔も才能もそこそこ」「リアルで恋人になれるかもしれないレベル」
のグループで、何種類ものジャケットと、握手券と投票券をセットで売り出した詐欺商法だからだ。
721名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 23:50:52.58 ID:1ggNAVOc0
この歌って、いつ、どんな気持ちで何のために歌うの?
で、この歌、いつ、どんなシチュエーションで聴くの?
セカオワ嫌いじゃないけど、良く分からん…
722名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 23:52:25.86 ID:qfuzjmCu0
>>720
つづき 話それたけど、セカオワはとりあえず、金優先で妥協して音楽やっているようには
表面上みえない。それは凄く重要なことだ。
殆どのバンドが、お金のために音楽を作っているように見えるからだ。
723名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:05:39.66 ID:9mqwDCwp0
表面上で見えるか見えないかはおまえの主観だろ
ってかいろいろ回りくどくよね君
しかもいろんな有名なアーティストの名前を出して
納得させようとしてるのもセコイ、そういうのはいいよ
ミックジャガーをクズだと思ってる俺みたいのもいるわけだし
724名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:27:14.94 ID:6bjxNP4L0
>>703
セカオワファンならそんなこと言うなよ。

だけど君が嫌いな「アンチ」も、
彼なりの理由があるとおもうんだ。
725名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:34:38.53 ID:2jOp/P6Z0
カジヒデキの歌詞なんかはイルカが待っててくれたりするぞ
726名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:36:36.94 ID:rv6K4bfw0
>>538
小中学生のカリスマだからな
727名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:38:52.02 ID:i0RoKbc50
【トップニュース】嗣永桃子が偽ミニーとして日本中で認知された!ヤフー検索関連ワードの候補に「偽ミニー」!世界のももちキター!

http://hello.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1423322464/l50

髪型・胡散臭い表情・服装に至るまでそっくり

偽ミニーマウス
http://stat.ameba.jp/user_images/20130514/00/china-uzura/c9/39/j/t02200293_0800106712538101994.jpg
ももち改め「偽ミニー」
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-39-07/uragasumi_ren3131/folder/889500/81/32906081/img_0?1372359808.jpg
728名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:44:23.78 ID:wqnszauY0
ああ、あの旗持って拡声器で歌ってる
学生運動みたいな奴らか
729名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:54:43.43 ID:vcZP94cf0
>>655
バンプはまだ良いじゃん。

セカオワはあこがれてコピーもされない糞バンドだよ。
オレンジレンジレベルだ。
730名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:56:44.79 ID:5HRrhDLpO
>>722
ストーンズなんか露骨にやろうとしても作曲能力ないから出来ないだけでメディアミックス頼みだろ。
昔あまり宣伝しなかったら東京ドーム公演のチケット捌けずただ配りしたくらいだぞ。
今の人達はラジオも聴かないしジャズもクラッシックも聴かないから複雑な曲出しても理解出来ないの。
つまりファッションアイテムか暇つぶしアイテムでしかなく、メジャーで出すというのは100%ジャニやAKBと変わらない露骨なカラオケ用商業音楽なんだよ。
むしろ作曲能力と演奏能力はそれ以下の底辺なんだよお前の好きなJPOPの「バンド」っていうのはな。
731名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:58:09.94 ID:2jOp/P6Z0
>>729
オレンジレンジレベルって何?
732名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 01:07:40.54 ID:0pHk9FvI0
ネットじゃ嫌われまくってるけどリア充には人気なのか
733名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 01:10:56.33 ID:ZwiSNwn70
感性の鈍ったオッサンやBBAには理解できないんだろな
理解できないのは構わないが叩き出すから精神年齢は低い
困った老害どもやwwww
734名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 01:12:17.43 ID:xw7cGXhF0
だってここに来てるのって中高年で低学歴で低収入層が中心なんだよ。
セカオワなんて支持されてる方がおかしい。
735名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 01:12:53.83 ID:5JybWddk0
こんなの歌ったら恥ずかしくない?w
736名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 01:14:52.26 ID:xw7cGXhF0
無理して若者に迎合する事は無いと思うけど、売れてるものや目新しいものに嫌悪感を示すってのは頭が老化してるし考えが硬直化してると言うこと。
737名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 01:15:14.00 ID:NXhtJE6E0
後5年くらいはもつかな
でも10年後には消えてると思う
738名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 01:17:35.93 ID:B8rGRO4e0
カラオケいってせかいのおわり歌うやついたら吹くわw
わりとマジで
739名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 01:18:55.02 ID:dqLjA6vH0
オランダ人のEDM DJがプロデュースしたもんが

そんなもん知りもしない中高生に届いて
通ぶってるおっさんには届かないっていうのも面白いな
740名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 01:19:00.37 ID:R+SVCCp80
50代だが、ゲラゲラポーとセカオワは妙に嵌まる。
741名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 01:33:38.13 ID:fhtRqCRG0
死ね
742名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 01:37:22.55 ID:5JybWddk0
>>739
ニッキーやアダムのイメージを下げたセカオワの罪は大きい
743名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 01:38:16.50 ID:caMNh8jd0
歌詞だけは一流、
他のウンコ作詞家も見習って欲しい
744名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 01:46:20.16 ID:R+SVCCp80
歌詞なんか普通、意識しねーだろ。
745名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 01:50:10.89 ID:n5lLGJUW0
セカオザ?
746名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 01:52:19.20 ID:xgPS50Z6O
>>116
これすき
747名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 01:59:49.54 ID:VYOvAW0FO
穴三兄弟
748名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 02:00:38.06 ID:Fp4WA4mu0
バンドはライヴショボいし、プライベート切り売りするのも大嫌い
しかし、今日は今年のヒット曲のなかで一番まし
長く続くグループでは無さそうだけど
749名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 02:01:29.64 ID:sMgZJpb90
曲聴いたけど刺激がないな
マンネリした過去の歌にしか聞こえない
750名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 02:03:19.10 ID:NERE5/hz0
>>739
いやいくら大物プロデューサーが音作った所でEDM興味ないと響かないだろ
EDM自体そんな大層なもんでもないし嫌いな奴も多いよ
751名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 02:04:06.52 ID:sMgZJpb90
ラルクはハートの頃がピークだったよ
あの頃のミュージシャンは総じてレベルが高かった
個性があって新しい音楽を常に提供しようとしてた

二〇〇〇年以降は可哀想なくらいつまらないよな
個性がなくてどれ訊いても同じに聞こえて来る
ラルクのダイブトゥブルーとか訊いたときは鳥肌だったなぁ
752名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 02:07:20.54 ID:XKmu6DNP0
ドラゴンナイトって何?  竜に乗ってる騎士の事?
753名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 02:07:28.01 ID:ZlCCcLEF0
セカイノオワリをうざく感じる感性それはロウカノハジマリ
754名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 02:10:01.64 ID:sMgZJpb90
俺の母親はセカイノオワリをテレビで見たとき見た目もぱっとしないし音楽も同様で素人みたいなのが出てきた
芸能界もこんな冴えないみための連中でも簡単にテレビに出られるようになっちゃったんだねと

最近の音楽は終わりだねぇといっていた
755名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 02:13:21.63 ID:2YEl2aAe0
あんまいう人いないけど、世界の終わりの女の人、さおりだっけ?
エロくて好き

音楽的にはどうでもいいw
756名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 02:14:19.42 ID:6bjxNP4L0
>>752
夜のない世界で、100万年に一度訪れる夜を
「ドラゴンナイト」と呼んでいる。

もしくは、100万年に一度訪れる、夜に太陽でる日。
757名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 02:22:50.02 ID:oBK73KZvO
韓国人「ODA WO OKAWARI」
758名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 02:33:42.19 ID:6bjxNP4L0
>>383
これとかどう?
http://youtu.be/HkefcpbPDKw
759名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 02:58:47.59 ID:mu0M6lLt0
昔のがよかったわ。今の奴らはダサすぎる
760名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 02:59:42.61 ID:jI1OGemX0
バカリズム「誰だこいつら」
761名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 03:03:51.46 ID:XbTYtiXW0
バナナマン設楽が自分らのラジオで「ディアゴニァイ」とずっと言ってて
リスナーに広まったのが始まりで紅白副音声でも言ってて更に広まった
762名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 03:07:09.13 ID:hSQWZVyd0
>>753
セカイノオワリは今年
20代のオワリなんですがwwww
若者とはもう呼べない年齢ですわ
763名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 03:18:37.13 ID:WhdZRcUz0
お前らネイティブの発音も知らないくせに
また文句付けてるのか
764名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 03:19:24.29 ID:Xrz1VdJI0
ぽんぽんぽんぽん ギロッポン!
765名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 03:23:36.81 ID:8TDUtSVn0
仮面ライダードラゴンナイト(龍騎のアメリカ版)に何か言う事はないか?
766名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 03:34:38.14 ID:ub91vcrHO
顔も名前も曲も全てが気持ち悪い
767名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 03:38:31.49 ID:cRcgOWcM0
コーネリアスのパチもん

しかも殺した子供商法て
768名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 03:39:38.83 ID:6bjxNP4L0
>>765
特にない
ドラゲナイ
769名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 03:41:03.57 ID:b0dLRsObO
TSUTAYA行くたびに流れててウザイ
770名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 03:48:13.08 ID:gZ1nZ2OnO
セカオザ効果もあると思う
771名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 03:56:53.22 ID:XhD1ldyD0
ドラえもんにはケがナイ
ドラゲナイ
772名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 03:59:46.74 ID:bL1kFbTQ0
>>258
うん
子供っぽいけどいい歌詞だと思ったよ
773名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 04:04:20.62 ID:Kax5wATPO
らっすんごれらいとは別のものだったのか
774名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 04:15:41.28 ID:6TmXJHaQO
>>756
100万年に一度体内時計がリセットされる!

つか100万年ってすげぇなw
どこの世界の人類だ
775名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 04:22:45.89 ID:vtZFe/PF0
>>751
90年代はお金かけて作った良い音源、野心的な作品が沢山あったけど
今はどこも制作費がないからねー
776名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 04:36:59.64 ID:qyo2n7PuO
>>116
(´;ω;`)ブワッ‥
777名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 04:46:19.11 ID:z5pOUPAJ0
>>383
>>758

https://www.youtube.com/watch?v=z-JSnMI93ME

個人的にこのカバーが好き

と言うか、彼女の声が好き
778名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 04:54:33.26 ID:+Kw8EBbL0
厨二御用達
779名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 05:01:48.98 ID:adx0ygGJ0
ジャーグナイジャーグナイはまだいいんだよ、耐えられる
コングレッチョングラッチュレッチョ-は無理だわ
あんなん噴くだろ
780名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 05:10:50.32 ID:nAXaEIlk0
セカイノオワリをpgrするようになったら、
オッサンオバサンだ

誰もが通る道。
781名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 05:14:08.40 ID:U5LAv8Ai0
ネラーとか批判すればするほど売れてんなこいつら

お前らこいつらに負けっぱなしだぞ
782名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 05:15:33.60 ID:4XdGIlyW0
ドゥラゲナイ♪ドゥラゲナイ♪
783名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 05:21:29.45 ID:YJdoBNge0
この曲SMAPの「世界に一つだけの花」に似てる
784名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 05:27:59.65 ID:MP/2tNDe0
アイドルとかと比べると遥かにまとも
785名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 05:33:21.14 ID:C/Q4X3jd0
>>178
僕らの羅針盤(コンパス)の先に幾千の星があるの?
ねぇベガ?スカイゲートをくぐれば長い航海(ツアー)のスタートだね
今さ君は妖魔を抜け出すのさ ギムスの時計台目指し
聖地コピュリアン この地球(ほし)さ
ジャスティス 唱えるんだ!
トワイライトフュージョン!
マテリアルオペレーター! ポピンズさ
ラブ&ピース ラブ&ピースさ
僕は新しい地図を見つけたんだ 正義の地図で旅をしようじゃないか
目が覚めたよ
(ユーライクロック?)オフコース アイライクハードロック!
バイザウェイ ハードロック アンド クリスタルガイザー ハーフナーマイク イズ マイ ファーザー レッツゴナ ビデオボックス
フレンチ サカイ アンド チャリティーTシャツ ヤングコーン メリル・ストリープ セックスフレンド テニス!
786名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 05:43:05.69 ID:dEpFp3io0
エロゲーじゃなかったのか
787名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 05:43:22.08 ID:zgtLCFzq0
深瀬は発達障害だと聞いたんだが。
セカオワ好きの中高生の内どのくらいがその障害のことを知ってるだろう
注意欠陥多動性障害とか高機能自閉症なんて当事者じゃなきゃほとんど知らないだろう
知り合いに何人かいるが本当に得意不得意がはっきりしてて
努力家なのに結果が伴わなくて馬鹿にされたり罵倒されたり嫌われたり
結果が出たら出たで天才扱いで努力が認められない。
なかなか修羅の道だと思うぞ
何の努力も苦労もしてないゆとりのガキが共感できるような存在じゃないと思われる
788名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 05:45:19.80 ID:RAnlk47p0
程度の差こそあれ誰だって得手不得手なんてあるだろう
789名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 05:48:47.93 ID:FfP2L1VE0
何語しゃベってんのか
たまに日本語っぽいの聞こえても呪文のようだし
いいのかコレ
790名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 05:48:59.56 ID:HzZkJSSPO
大事マンブラザーズバンドみたいなもんか
791名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 05:58:47.42 ID:iZtPBM0x0
誰より君見つめてる
1日二時間は見てる
現実よりもリアルな僕らの生活を蝕む
2ちゃんのまとめをみちゃうね
スレタイだけでおもろいね
電車のなかでみちゃうね
電話もLINEもメールもすぐにみちゃうね

あーどうしよースマホがすぐに気になる
スマホはもはや俺の臓器

キュウソネコカミってバンド
792名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 06:03:40.67 ID:iZtPBM0x0
何でもかんでも可愛いで片付ける会話のスタイルに
疑念をもって。これ可愛いか?中身のない会話続けよう
次から次へと男乗り換えて楽しそうに騒ぐ日々
恋は作れるけどそれ以外は君は作れない
髪を染めて爪を伸ばして人のかねで遊ぼうぜ
好みの男に抱かれたい、お金持ちに抱かれたい
馬鹿な男たちは今日も騙される、なんかやれそうな雰囲気
それ以外に価値はないのに
恋は作れるけどそれ以外は君は作れない
793名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 06:07:34.37 ID:Ia55b3gv0
セカ
794名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 06:09:31.76 ID:haCrrT270
>>791
大森靖子位しかしらなんだ
795名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 06:11:56.03 ID:U8evNuvc0
デーモン小暮の寿命でも間に合わないな
796名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 06:15:50.32 ID:U8evNuvc0
アンチが多いのは、引きこもりが、同じく引きこもりだったのに、今や大スターで売れっ子で億万長者になった彼に嫉妬してる構図なんやろな
いい友だちがいれば、君らももう少しはうだつが上がったかもしれないけど
友達に恵まれるか否かは本人の人徳によるからなぁ
797名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 06:16:44.28 ID:1rtmbGvC0
オレンジレンジぐらいにはなれそう
すぐ消えるけどねw
798名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 06:19:52.66 ID:iZtPBM0x0
次はキュウソネコカミが売れて叩かれそうだな
かなり売れてるらしいぞ、チケットは売り切れだよすぐに
世間の愚痴言ってると寒いとか言われて
799名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 06:29:31.45 ID:h48pGrTA0
反日在日アミューズの工作員 消えろ
800名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 06:29:53.88 ID:C/Q4X3jd0
>>796
本スレにも書いて必死だな
801名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 06:38:16.96 ID:xMdKvUPg0
ドラゲナイって何?
802名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 06:43:32.41 ID:BpvYWd1y0
>>801
ヘイ!
803名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 06:51:43.22 ID:lHgscLQy0
>>43
スターライトパレードの方が良かった
804名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 06:57:12.19 ID:NbcBDSfX0
805名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 06:57:35.21 ID:0hNVyKpP0
いいね
806名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 07:00:07.04 ID:7H6a+dW7O
>>781
ねらー はつねに負けている
そんな 存在さ
807名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 07:00:52.69 ID:CJum3CNCO
レリゴーがずっとトップだったのが意外
あれ結構難しいだろ
808名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 07:05:01.77 ID:b4NRA2AM0
意味がわからない
809名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 07:10:10.34 ID:lHgscLQy0
>>791
初めて知った
動画見たけど笑えるなあ
だらんとした髪型にすりゃブサイクでも今風の若者になれるんだな
810名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 07:19:15.71 ID:+Ezsbv4Z0
オタ臭くてキモイ
811名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 07:25:59.06 ID:DzqD16920
ムーンライト、スターリースカイからのファイアーバードがよくわからない
812名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 07:28:50.53 ID:Wf5AVgOT0
813名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 07:30:49.56 ID:UlIHz8jf0
糖尿病患ってそうな中年以上のオッサンがいくら批判しても説得力ないな
話してることがフルすぎるんだよ
生声でとか作り込み過ぎとか言ってることがフルすぎるし
814名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 07:55:47.21 ID:JoO/w1wQ0
声質が残念すぎる
815名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 08:04:40.84 ID:9mqwDCwp0
こういう色物系バンドは2,3年でいなくなる運命だからな
あとは細々とやったいくか解散してボーカルだけやってくか
ここにいる信者も数年後にはびっくりするぐらい忘れてるから
816名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 08:46:58.21 ID:Si5z8CWV0
歌メロは結構昭和風の歌謡曲だな
817名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 08:53:03.68 ID:SEbo35v30
昭和風を語れるって事は、昭和に多感な時期を過ごした方(爺)なんですかねw
818名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 08:54:22.90 ID:SfiaG15w0
ボク達若者世代(昭和40〜55年生まれ)がまだ日本のメインストリームだ
という無根拠な信念・信仰と、

身体の物理的老化と、

セカイ経済の現実的進展との、

葛藤・相克が、
哀れなまでに、露出しているスレ。

あの「アナ雪」よりも、ボク達にとって親しみやすく「突っ込める」題材だけに、

構造的な悲劇の根は、さらに深くなっている。


(筑波大学附属駒場高校・17歳・社会学)
819名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 09:02:33.77 ID:DpF+fBkA0
セカオワとか西野カナとか最近はペラペラな歌が人気なんですね
820名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 09:07:57.65 ID:zIoa/U8c0
>>819
分かりやすいからね
西野カナを無理矢理持ち上げるときに使う「女の子の気持ちをストレートに歌った」って単に芸がないだけだろうと
このセカオワっていうのは西野よりもう少し質が悪くて、意味もなく曖昧にした部分を子供達が「深い」って勝手に誤解釈してくれてる

歌の作り方がデジタルなんだよなあ。
821名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 09:10:34.46 ID:zlbtpGiu0
まあ心配しないでも1、2年で消えるだろ
ダサいからセカオワ
822名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 09:19:21.43 ID:8Nd1Jkp/0
ドラゲナイ ドラゲナイ ドラゲナイ
823名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 09:28:13.00 ID:Wy8VxcUr0
オタクみたいな風貌だし何か軽く臭そうだから
これ好きな奴ダサそうね
824名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 10:05:21.99 ID:h48pGrTA0
昨年の紅白で終わってますよ。
825名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 10:13:38.47 ID:HIQA7fW00
ボーカロイドっぽい曲だな
826名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 10:17:25.91 ID:6bjxNP4L0
>>811
「ファイアバード」は「ミサイル」の比喩
と言う説もある。
827名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 10:17:27.75 ID:VUl1bQmq0
同じ30代前半バンドなら凛として時雨のほうが百倍マシ
なんて歌ってるかわかんないからウケないだろうが
828名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 10:19:13.09 ID:8r9aEKKp0
セカオワ以外なんか無いのかよ
829名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 10:37:29.16 ID:/dV9mi7hO
気持ち悪くてしかたない

好きな人は好きでいいんだけど、店とかで無理矢理聴かされるのは勘弁してほしい
830名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 10:39:19.55 ID:+fAR1mui0
>>1
これカラオケでやると馬鹿ウケ

もう別な意味で完全に定着しとるわ
(笑)
831名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 10:41:15.97 ID:xTuc6cNB0
     ___
\  ∧_/\_∧ ヽ/
 \人 ヽ  / 人/し
  )\ヽYY //( ソノ
  \ \||/ / (
  )\oヽノo/( )))
  < [\||/] >ソ(
  >> ∪ <<
 _ノ|ヘ -=- ノ|ヽ
/ヽ \\_// ノ\
\__ \ / __/
832名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 10:42:33.85 ID:iz2OLyl60
そうか、昭和歌謡曲をEDM風アレンジでリメイクしたら
結構売れるんじゃね?
833名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 10:45:56.44 ID:JaBa0onj0
こういうのが順当に流行語としてノミネートされるべきなんだろう
834名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 10:49:35.22 ID:XyiqZDxE0
>>832
きゃりーに歌わせる?
835名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 10:54:06.40 ID:Oy/OETj50
去年の国立のアレがなければねー
836名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 11:08:20.67 ID:T5/MzBTA0
カラオケでどいつもこいつも「ファイヤーバード」のとこだけそれっぽい発音で歌うのがムカツク
837名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 11:14:43.64 ID:fm12+SYw0
吉幾三とのmad動画が良かった
http://www.nicovideo.jp/watch/sm25478857
838名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 11:15:38.38 ID:0lLITpxO0
ジョイサウンドでドラゴンないとをカラオケで歌った回数が一番多い人にプレゼントみいな企画やってませんでした?
839名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 11:16:18.65 ID:fCBP0YjF0
ググると古臭いエロゲーしか出てこない
840名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 11:17:46.89 ID:6bjxNP4L0
>>836
この曲の一番の見せ場だからしゃーない。
841名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 11:18:48.61 ID:8r9aEKKp0
へい
842名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 11:20:25.76 ID:9XNYALVN0
ヨーロッパのヘビーメタル聞けば
こんなの比べ物にならないくらい臭い歌詞の歌がやまほどあるな
843名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 11:21:09.72 ID:mlLqGA7rO
完全にドラゲナイだけを言いたい歌ネタ扱いだねW
ラッスンゴレライ、暖かいんだから、ドラゲナイ
844名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 11:25:49.82 ID:aKnE8/XB0
ちょっと前にこいつらがスマステに出てた時に香取慎吾が
「グラチュレイション!グラチュレイション!僕あそこ大好きなんですよwグラチュレイション!グラチュレイション!」って完全にネタとして扱ってたよ
カラオケでもそういうウケ狙い需要はあるんだろう
845名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 11:37:12.15 ID:GcKznHXT0
名前を略して結果としてそれで覚えやすくなって世の中に定着したり(例 ミスチル、キムタク等)、
曲が例えネタ的なものでもCDを買わない人達にも知られてたりとか
ただの一発屋で終わらないという意味ではセカオワは順風満帆じゃん
846名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 11:38:22.36 ID:DUEpQvQV0
「古臭いエロゲ」

についての、
40〜50代の男の子のレスで充満しているかと思ったら、
杞憂で少しほっとした
847名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 11:39:32.79 ID:jAko7C/60
>同ランキングでは、大ヒット映画『アナと雪の女王』劇中歌の松たか子「レット・イット・ゴー〜ありのままで〜(日本語歌)」(昨年5月CD発売)が、

メイジェイじゃないのかよ!?
848名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 11:39:45.63 ID:UlIHz8jf0
40過ぎのジジイが笑ってるネタに30代以下が引いているw
849名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 11:47:28.07 ID:PwjAFE7e0
最近のおっさんは自分がおっさんだという自覚も無いからキモい
おっさんにゃ最先端の音楽語る資格もねえんだよ
850名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 11:47:47.61 ID:Js9t2uyC0
>>842
歌詞とか世界観とかは別に批判には当たらんなw
そんな事言い出したらメイデンとか腹抱えて笑うしかなくなる
851名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 11:49:33.54 ID:97H1VjyO0
>>850
実際メイデンなんか一般人は腹抱えて笑ってる感じだろw
852名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 11:50:29.08 ID:zp9Bt2QG0
>>220
小沢の詩的センスとシニカルさがこいつらには欠けてる
どちらかといえば小山田だが小山田にも失礼
853名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 11:51:00.64 ID:4rrj6LCR0
おっさんの自覚が無いおっさん?
フカセのことか?
854名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 11:51:49.11 ID:PNusKxvfO
気持ち悪い

時計じかけのオレンジ風も嫌い
855名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 12:03:33.43 ID:xQjX6hQO0
初めて聞いて見たけど、気味が悪くて背筋がぞわぞわっとした
856名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 12:06:29.15 ID:hl4omN7T0
>>135
かわんねぇじゃねぇか
857名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 12:07:58.99 ID:CbLFrCkC0
深瀬はミスチル桜井やサザン桑田よりもよっぽど才能ある歌詞書いてるよ
おっさんが若いスターの深瀬君に嫉妬してるんだ
死の魔法と銀河街の悪夢は他の誰にも作れない
深瀬は売れる歌を狙って作れるのが素晴らしい
それに加えて彼にしか作れない深い歌も多い
これから10年はセカオワの天下だよ
858名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 12:11:02.99 ID:PwjAFE7e0
夢がどうとかみたいなくだらない歌詞しか書けないカスチルよりは確実に上だな
859名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 12:12:08.42 ID:FDGKM35i0
まぁ笑われてるだけだけどな
860名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 12:14:26.80 ID:RKc839Fc0
嫌いじゃないよ でもタイトルの意味がわけわからん
861名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 12:16:49.33 ID:CbLFrCkC0
>>858
ミスチルより深瀬の方がよっぽど言葉に重みがあるし深いよな
おっさんは深瀬の作る世界観についてけないんだろ
深瀬は天才だよな
トムヨーク並みの才能だ
862名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 12:17:43.15 ID:bJsyXCpV0
恋だの愛だの会いたいだのみたいな恋愛歌なんかより100倍マシだな
863名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 12:19:00.12 ID:8J8634m/0
歴代カラオケ連続1位週数
51週 女々しくて ゴールデンボンバー
48週 ヘビーローテーション AKB48
42週 ヘビーローテーション AKB48
42週 花 ORANGE RANGE
39週 レット・イット・ゴー〜ありのままで〜 松たか子
37週 キセキ GReeeeN
34週 恋するフォーチュンクッキー AKB48
32週 キセキ GReeeeN
864名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 12:25:43.38 ID:Ke6YCqqM0
深瀬さすが中卒だけあって中学生のハートを鷲掴みだな
865名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 12:31:50.36 ID:MWPPRfk00
>>832
それが今の秋元一派の握手券アイドル共がやってることだと思ってる
866名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 12:32:57.09 ID:0A3X2RzS0
よく歌えるな 歌詞恥ずかしすぎるだろ
867名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 12:39:11.30 ID:qGDFvShE0
今でも30だがアラフォーになってもこの声と歌詞やってたらスゲー気持ち悪くないか?
868名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 12:47:25.29 ID:Js9t2uyC0
声変わりした感のあまりない声質と幼稚ではっきりしない発音が
精神的に中学生の年代に刺さって受けてるんじゃないかと。
年代別に支持が別れるのもその好き嫌いによるところな気がしますが
869名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 12:48:53.13 ID:85ZUZZ3pO
おまえら文句言わせりゃ一丁前やけどどうせ音楽に金使ってないでしょ?
音楽業界はもう瀕死よ
870名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 13:19:05.75 ID:UlIHz8jf0
fukaseはホント天才、まともに音楽教育も受けてないのに
独学だけでこの詩と曲作れるんだから才能だけで勝負してる
それでこんな曲作れんだから、まさに天才とキチガイは紙一重
871名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 13:46:38.43 ID:chAYMM350
>>326
自分へのメッセージ?w
872名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 13:50:57.48 ID:fX75p5t+0
>>867
バンドなんてそんなもんだろ
Slipknotですらライブにくるファンはキッズ、ティーンばっかりだった

30代40代になって、音楽に人生支えられてる痛いやつなんていないw
音楽、とくにポップスやロックは10代とか20代前半くらいに向けて作られる商品
873名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 13:53:45.22 ID:O3Zmk6Sr0
ニッキー・ロメロってクラブ系の中じゃダサいし好きじゃないけど
日本の幼稚な音楽シーンの中に入れたらやっぱり異次元レベルの別格の才能になるのは当然かw
874名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 13:57:03.27 ID:OlRTt7vl0
>>872
音楽も漫画やテレビゲームと一緒で
大人になったら卒業されちゃうもんなんだよな、普通はさ
875名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 13:58:52.83 ID:3UrOjRHeO
こいつ、「今宵」ってよく使うね
かっこいいつもりなんだろうけど現代的な話言葉の中で使うのは変だよ
876名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 14:00:13.43 ID:IlaGnfCv0
2ちゃんレベルのアーティスト
877名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 14:01:41.43 ID:2owKixTe0
>>870
音楽は才能だからな
理詰めの現音なんてまさにゴミが多いが教養無い奴の方がよほど単純で良いもの作る
Serph / spring field:
http://youtu.be/bKFfMaxWXKY
878名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 14:02:14.11 ID:qGDFvShE0
>>872
ベテランの大物バンドは今でも売れてるけど
879名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 14:06:00.96 ID:zIoa/U8c0
>>868
ああ、上手いこと言うなあ

厨房中心に子供から支持されてるのはあの幼稚さだ
幼稚な音楽と自立心を感じさせない声音
880名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 14:33:23.23 ID:8r9aEKKp0
ゲスの極みは天才だろ
881名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 14:39:36.79 ID:zIoa/U8c0
この深瀬君と三四郎の小宮の区別がつかない
882名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 14:43:05.37 ID:bl1EkCT50
ネットでよく見る割に一度も聞いたことがないので、
なぜかこのフレーズがウルフルズのあばれだすの節で再生される
883名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 14:47:03.06 ID:J9GqyqSz0
女とピエロが生理的に無理
884名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 14:51:11.45 ID:DzqD16920
>>827
ふなっしーみたいな奴らか
885名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 15:46:11.92 ID:tMSo180M0
ピエロはDJケミカルみたいなポジションなの?
886名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 15:47:30.76 ID:oBRYvvQn0
だんごない!
だんごない!!
887名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 15:47:54.51 ID:PwjAFE7e0
まあ老人が何言おうが
この曲のおかげで教育現場でいじめが激減してるのは事実
888名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 15:48:20.95 ID:oBRYvvQn0
ネット恋愛の歌をうたったの
あれ、ヘンなロボットがカウントしてたけど
あれは仲間じゃなかったんだ
メンバーじゃなかったんだ
889名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 15:52:53.18 ID:9DEwgEDo0
>>116
好きww
890名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 15:58:37.89 ID:0nMdJeAI0
アンチ=ジジイということにしておきたい奴らがいるみたいだな
891名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 16:23:15.05 ID:Wh9snt+o0
>>107
あんな格好だけのビジュアル系
馬鹿な女しか聞かねえよ
892名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 16:31:13.02 ID:LSKGy3Lj0
>>873
くっっっさ
893名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 16:39:30.17 ID:Ia55b3gv0
「今宵」は、ファンタジーな世界観にあってるだろ。
頭の固い腐った感性の奴が多すぎる。
セカオワは宇多田ヒカル以来の天才、音楽センスだよ。
894名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 16:41:36.65 ID:GwxDFgef0
>>872
年取ると昔聴いてた人達が頑張ってるとまた応援したくなるよ
親が懐メロ番組をよく見てた気持ちがわかるようになる
895名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 16:44:55.31 ID:rqpJEe+d0
>>116痔なのに笑ってしまった
お尻痛い
896名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 16:46:30.26 ID:aBUPYumkO
>>1を読んだ感じだと、歌が評価されてるというよりは、盛り上げ(笑い)のネタにされてる感じ?
897名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 16:47:49.37 ID:7O/vNXb00
>>893
「自分の感性と違う奴は頭が固い腐った感性」と言いたいだけか
さすがに稚拙すぎるだろ
898名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 16:49:37.14 ID:OIBQfanI0
ヲタの「中年には分からない」って書き込みよく見るけど
子供向けの音楽だって自覚はあるんだな
899名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 16:51:35.94 ID:zIoa/U8c0
>>898
そのへん素直だよな
さすがゆとり
900名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 16:52:08.83 ID:YzvpaDtX0
ボーカルが、漫才師のU字工事の禿げに顔がそっくり
901名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 16:52:33.86 ID:HA6LDvcK0
は?

ドラゲナイてニコ動のikzoの事じゃないん?
902名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 16:57:08.63 ID:zIoa/U8c0
> 「今宵」は、ファンタジーな世界観にあってるだろ。

やべえ何を言ってるのか少しも分からない
今宵がファンタジー?ここまで頭柔らかい奴からしたら、確かに俺の頭や感性は固いのかもしれない
903名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 16:57:56.96 ID:6u7CrL2h0
ドラゴンナイトって竜騎士的なことかと思ってたら
竜の夜なのね。
なにそれ?
904名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 16:58:37.17 ID:UHZDbVcn0
来年にはもう消えてるよ、こんなグループ。
905名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 17:00:14.05 ID:Ia55b3gv0
>>897
感性って人それぞれで個性を尊重しなければいけないが、
やっぱりおじいちゃんおばあちゃんの感性と若者の感性が違うように、
同じ年代でも、感性が鈍い、古い、固い、固定概念にとらわれすぎとか
優劣みたいなもんはあるんだよ。
ちょっと聞きかじっただけで、固い頭で、トンチンカンな否定ばかりしてる奴は、やっぱり感性が腐ってる。
906名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 17:03:29.72 ID:EIEtCOTKO
ピエロもニューロティカのボーカルそっくり
907名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 17:05:47.05 ID:w5CWIvZ+0
オタ臭酷くてマジ無理
908名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 17:06:19.00 ID:Ia55b3gv0
>>902
今宵は、現代の日常会話でつかわないだろ。
だから現実世界じゃないようなファンタジー感がでるというか、そんぐらいわかるだろ。
909名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 17:09:53.19 ID:3T8xeZh00
有吉がSEKAI NO OWARIをディスり&替え歌!「人気あんの?」
https://www.youtube.com/watch?v=C6WP5loZMgA
910名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 17:11:35.95 ID:PwjAFE7e0
>>909
こいつも他人の悪口しか芸が無いよな
セカオワアンチはこんなクズのおっさんばっか
911名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 17:16:28.42 ID:2Sjx9EwC0
>>909
メロディーちゃんと歌えててわろた
さすが猿岩石
912名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 17:24:46.42 ID:zIoa/U8c0
>>908
ふーん、じゃあ「いとおかし」とか言われたら勃起すんのか?

古典でも読んでこいてろ
913名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 17:27:03.59 ID:GhmEvNOV0
あんなに加工したボーカルをカラオケで歌ってサブくならない?
914名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 17:29:37.14 ID:hR/L5V5ZO
パフューム商法だろアミューズの
915名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 17:30:27.20 ID:D9LpGFWZ0
Let it beのパクリ曲ね
916名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 17:30:43.37 ID:uQfk9Ync0
ひとりじゃなんにもできないカジヒデキみたいなボーカル
917名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 17:32:13.19 ID:tPLaxSsJ0
>>16
パソコンもってないころテクノポリス買って抜いてた思い出
918名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 17:33:46.05 ID:P2iDW3tc0
曲だったのか
トランシーバーなのかと
919名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 17:35:34.62 ID:wXdBbExk0
>>191
ほれw
Hi-STANDARD - Stay Gold
ttp://www.youtube.com/watch?v=scqDV8X5-Xk
920名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 17:37:33.23 ID:AENN8hoc0
いつのまにか国民的ソングに
921名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 17:41:05.14 ID:0nMdJeAI0
ただの笑い者だよ
922名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 17:55:31.32 ID:ZG73s9Ey0
>>91
その曲はいつも、前奏聞いて最初のサビ唄ったら満足して、演奏停止してたわ
923名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 18:19:09.14 ID:Zjp47JYKO
ぱひゅーむと女々しくて足して割ったみたいな団体さんやろ?
924名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 18:27:40.47 ID:Br00hsw20
>>872甲本ヒロトが友達にまだガキんチョ騙してんのかと言われたくらいだし
音楽なんてそんなもんよな
925名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 18:29:25.64 ID:A84K8n4V0
トランシーバーを貸してくれるカラオケ店ってあるの?
926名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 18:43:14.25 ID:fOCeh0dK0
ガキの頃ブルーハーツ聴いてた奴らの中には今でもヒロトのこと肯定してる奴ら多いんじゃないの?
セカオワはそういう存在になれんのかね?
ダーゴナイ!
グラッチュレイション!
927名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 18:43:39.75 ID:8r9aEKKp0
ドラゲナイ ねーだーりーん ありのままの

これだけ覚えてれば大丈夫
928名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 19:44:20.04 ID:8kXTxf8Y0
お前ら00年以降にデビューした邦楽歌手で誰が好きなんだよ
俺はコブクロな
929名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 20:16:03.82 ID:0qN2j+K80
>>909
こんなのがオモロいっていう人がいるのか
ヒカキンのようつべと同レベルの笑いだな
930名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 20:17:46.24 ID:9QdmJ8Gh0
>>926
おっさんには理解できないって言ってるから
自分たちが年取ったら自動的に理解できなくなるんだろ
931名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 20:18:17.70 ID:aJuXjzq90
ドラゲナイ?
ダーゴナイの間違いだろ?
932名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 20:21:00.90 ID:jM4pG//d0
「おっさんには分からないだろうけど若者には人気だから」というレス良く見たが
姪っ子が大好きだという事が分かって事実なんだと感心した
933名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 20:21:17.76 ID:mlLqGA7rO
ちょっと待ってちょっと待ってお兄さん!
ドラゲナイって何ですの?
934名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 20:28:16.93 ID:HByvSRrP0
どうも事務所がアンチ=頭の固いおっさんということにしたがってるみたいだね
935名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 20:33:29.68 ID:6bjxNP4L0
この曲に共感してる奴らは、もし自分の家族や恋人が、レイプさらて火あぶりで殺されたとしても、
今夜だけは、その犯人と友達のように歌ったり踊ったりしようと言われたら、できるのか?
大袈裟でなく、この曲の言ってることはそういうことなんだよ。
しょせん深瀬の書く歌詞なんざ、真実の知らない平和ボケした日本で育った若者の
甘っちょろい戯れ言に過ぎないんだよ。


けれども俺は、そんな真実よりも深瀬の言う、甘っちょろい戯れ言の方が好きだけどな。
願わくばこれからの世は、その戯れ言が真実になってもらいたいもんだ。
936名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 20:35:45.72 ID:0qN2j+K80
>>935
確かに
937名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 20:36:12.58 ID:HByvSRrP0
深瀬は中卒ニートの世間知らずだからな
社会性のある曲なんか書けないよ
だからファンタジーに逃げるしかない
938名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 20:39:25.98 ID:dEGd69CM0
スマホの音声認識でドラゲナイと発声したところ
ドラクエ9、揚げない、座れないなどのあんない
939名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 20:43:00.05 ID:gS1hb1L40
>>935
そうでござるな
940名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 20:44:57.12 ID:qGDFvShE0
要はアイドル的だから、軽く見る奴が多いんだろう
今どんなにタイムリーで受けてても、長期的に残ってると思えないからな  
短期的にも大ヒットすれば凄いことではあるけど、逆に言えば廃ったら恥ずかしいものになる可能性もある

オレンジレンジとかカラオケで歌えねえし
941名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 20:45:44.62 ID:hfu4+i0H0
なんとか〜なんとか〜なんとか〜なんとか〜
942名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 20:53:38.54 ID:Ia55b3gv0
>>935
レイプされて火炙りにされたから、相手は悪、自分は正義と思ってる。
相手は、過去におまえが最初に家に落とした爆弾のせいで、家族殺されたから仕返しだ、俺が正義おまえが悪だ。
そう思ってるかもしれないぞ。
それが現実。
943名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 21:04:27.64 ID:Ia55b3gv0
>>940
セカオワがアイドル的とか、
浅い上辺だけの先入観。
音楽性が高いし、芸術にたいする意識やこだわり、考え方がしっかりしてるし、こいつらは本物。
944名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 21:12:26.24 ID:8r9aEKKp0
アミューズ全面バックアップだから多分後5年は居ると思う
945名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 21:15:36.93 ID:qGDFvShE0
>>943
意識高くてもキープすんのは難しいんだよ

設定とか子供に受けてるのはホントでしょ  
946名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 21:30:51.55 ID:Ia55b3gv0
>>945
キープどころか、初期とRPG以降で意識的に変えてきたり、常に成長進化も考えてるからな。まだまだこんなもんじゃないよ。
子供向けじゃないだろ。
曲にもよるが、子供から大人、普遍的に受け入れられる音楽性だよ。
俺もアラフォーのおっさんだしな。
947名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 21:42:51.24 ID:iDoc9R4r0
>>13
さすがにXやBOOWYに失礼だわ
948名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 22:05:34.16 ID:/DiHzZBt0
国内ではメジャーでこの感じのやつはいないけど、ただのエレクトリックポップ。。洋楽のパクリ。
949名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 22:21:00.14 ID:8r9aEKKp0
パスピエとか知らないのかよ 結構居るぞ こういう国内バンド
950名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 22:26:05.97 ID:UlIHz8jf0
>>948

パクリ元の洋楽紹介してよ

 
951名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 22:30:50.24 ID:5HRrhDLpO
>>946←これが噂のアミューズ工作員?
夢中になってる中高性でもそんな評価はしねーよw
JPOPに創造性や質なんかねーだろw
詭弁披露してる暇あったら高橋優が売れる方法でも考えてろ
952名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 22:31:01.87 ID:wXdBbExk0
馬鹿にしてる奴らは、若い頃に夢中になれる楽曲に会わなかったのだろう。
そういう人生は不幸だわ。
953名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 22:35:06.12 ID:UlIHz8jf0
モッズコートが今「セカオワコート」と呼ばれ人気 [転載禁止]c2ch.net
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1423399812/

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] :2015/02/08(日) 21:50:12.68
中高生を中心に爆発的な人気を誇るロックバンド・SEKAI NO OWARI。
メンバーが幼稚園から友人で、いまも共同生活をしているなど、独特の世界観が受けている。

しかし大人にはこのノリが受け入れられていないようだ。


現在、SEKAI NO OWARIの行動がSNSなどでイジられたり、大喜利のネタになっていたりするのだ。

そんな中、新たな標的となってしまったのが、モッズコートである。
彼らが楽曲「Dragon Night」で着ている緑のモッズコートだが、彼らが着ることで着づらくなってしまった大人が続出しているというのだ。
なんでも、モッズコートはセカオワコートと呼ばれているそうで、こうなると着るのは恥ずかしい。

「踊る大走査線」の織田裕二のイメージなどもあり、かねてから少しダサい印象もあったモッズコートだが、セカオワの登場でファッションアイテムとしてトドメをさされたと言っても過言ではないだろう。

http://bucchinews.com/geinou/4960.html

大人てか、おっさんが嫌いなのはデフォみたいwwwwww

セカオワ聞いておっさんをデフォろうwwwwwwww

 
954名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 22:39:44.19 ID:Qf/e7S3o0
サザン桑田アンチ=<#`Д´>ネトウヨニダ!

セカオワアンチ=<#`Д´>おっさんニダ!



アミューズ(笑)
955名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 22:49:53.66 ID:UlIHz8jf0
 
 今のおっさん連チュウが若い頃もオヤジ達に

 無能でバカのくせに生意気だ、とか、才能ないのになんでエラソーにしてんだよ

 と、オッサンの上の世代のおっさんに怒られまくってたんでしょ

 だから、無職とか非正規ばかりなんでしょ

 そういうのに反発するのって、才能あって頭のいい俺らだからこそじゃん


 
956名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 22:50:09.82 ID:xgPS50Z6O
そもそもドラゲナイって何のタイアップ曲なんだろうな
957名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 22:51:12.47 ID:+fAR1mui0
>>1
ぽまいらが叩いたおかげで逆に人気出とるやないかいwwww
958名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 22:59:36.86 ID:Ky9rtMCr0
これ中日の球場で歌う予定ないっすか?
959名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 23:08:08.99 ID:Qf/e7S3o0
アラサーの中卒オッサンが今時の中高生たちの代弁者なのか
960名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 23:20:55.74 ID:G3Gsy6II0
歌い方が気持ち悪い。
肝である部分がとくに気持ち悪いのでどうしようもない。

中高生諸君は好きかもしれないが、お父さん世代はちょっと無理みたいだぞ。
961名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 23:34:28.26 ID:2jOp/P6Z0
ドラクエみたいな格好をしたサイコ・ル・シェイムというバンドがあったな。
セカオワはファイナルファンタジーか?
あとディズニーの影響も感じる
EDMというか乙女ハウスに近い
962名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 23:37:02.34 ID:3lABFIY/0
これがドラゲナイプロデュースした外人DJ

https://www.youtube.com/watch?v=KrVC5dm5fFc
963名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 23:39:36.15 ID:fnsc3Mp60
曲が吉川晃司のジャンゴージャンゴーに似てる
964名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 23:40:10.83 ID:2Sjx9EwC0
>>960
若いお父さん世代はこどもの運動会とか学芸会とかで耳馴染みになるパターン
965名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 00:22:42.18 ID:C5P1ol/X0
いろんな歌詞読んでたらエバァぽい感じがしたな
逃げちゃだめだ
的な感じ
ポエムというか非現実というか漠然とした感じ
966名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 00:23:38.95 ID:C5P1ol/X0
いろんな歌詞読んでたらエヴァぽい感じがしたな
逃げちゃだめだ
的な感じ
ポエムというか非現実というか漠然とした感じ
967名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 02:48:59.40 ID:fxGuk7mVO
中年オヤジを逆撫でしてる感じが笑える
968名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 03:28:20.49 ID:X8FUSZLm0
とにかくダサいから
芋だなこれ喜んで聴いてるのもかっぺだろ
969名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 04:02:34.88 ID:k2JMP2mA0
今日コンビニ行ったら流れてたけど
こんな糞曲が売れてるなんて時代も変わったなw
970名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 04:11:12.41 ID:7vBjSXqW0
そんなFukaseは中年メンヘラおやじ
971名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 04:54:35.02 ID:bCurd4AWO
スマステで香取も言ってたけど
グラチュレイショングラチュレイションのところだけ歌ってみたい。なんかスッキリしそう
972名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 06:55:34.63 ID:0tyMi5il0
外人DJのおかげで、ぱっと聞いたら糞だけどよく聞いたら割といい感じ
973名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 08:12:51.31 ID:3r0yAqZ+0
40過ぎがアイドルやってる時代に30になったばかりのやつを
やたら「オヤジ、オヤジ」と叩く初老2chねらー
974名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 08:18:58.30 ID:X8FUSZLm0
ヒップホップ風に
オリコン セカオワ オワコン
975名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 08:36:47.66 ID:yozdqrB00
>>973
これか(笑)
ジャニなんかじじいだらけの御時世やしな
976名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 08:39:00.53 ID:JbX0BLw70
ドラゲナイ
レリゴー
レッツパァァァァリィィィィ
977名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 08:42:18.27 ID:5NTMfnYK0
ドラゲナイに聞こえる人の耳を疑う
978名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 08:42:35.28 ID:SJGH3qLbO
おめ
979名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 08:56:56.35 ID:qj/7/Nkn0
なんか若者対年寄りにしてるけど、購買層が若者と決めつけるのはそれこそ脳が老化してるのでは?
980名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 09:01:29.36 ID:wV7/yOrV0
いつ聞いてもサビがAviciiに似てる
カントリー調に変調するところ
981名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 09:09:22.78 ID:+o79BoJ50
歌い方がすごいムカつく。
特に英語の部分w
982名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 09:10:57.44 ID:QD4WaiEc0
ファイアボワァドゥッ
983名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 09:21:29.96 ID:ZhOB75Hk0
確か高校生の時はエルリガーデン
大学の時はラッドウィンプスを流行に乗って聞いてた今の子はセカオワなんだな
思い返すと恥ずかしくなる
984名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 09:47:34.36 ID:tL6sr9hY0
2ちゃん的にはかみちゆうすけのブンシャカみたいな扱い
985名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 09:51:14.80 ID:rHx8hDew0
事務所が「セカオワを批判する奴らは頭の固い年寄りたち」という図式に誘導してるからな
986名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 10:39:24.92 ID:wyPOLcqf0
ボーカルも演奏もドシロウト。お遊戯です。
987名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 10:56:59.54 ID:o1rRM9n20
>>947
思い出補正かかり過ぎ
988名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 11:05:50.39 ID:7CFmNEH+O
ファンタジーを免罪符にしてる連中か
989名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 11:07:26.31 ID:kuBhG50M0
精神病を中卒の免罪符にもしてる
990名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 11:08:16.79 ID:21Xost730
あの「へい!」の掛け声が異常にムカつくわw
991名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 11:09:55.32 ID:sGArh5ze0
これまでの曲とくらべて地味というか、ちょっと弱い感じがしたんだけど
結果的には一番大衆受けしたんだな。わからないもんだ。
992名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 11:26:38.95 ID:F9ilG8bd0
ダーゴナイのほうが言葉の響きいいだろw
993名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 11:27:36.44 ID:QtqwbNUa0
華麗にそして鮮やかにドラゲが1000をゲット
994名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 11:30:26.09 ID:fxGuk7mVO
中年がメンヘラオヤジを叩いてんのか
余計にマヌケだな
995名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 11:31:29.99 ID:QtqwbNUa0
もうスレも終わるんだからそんなつまんないレスすんよw
996名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 11:33:01.54 ID:QIaJsj8U0
おっさんが成功者のセカオワに嫉妬するスレだったな
997名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 11:34:23.14 ID:QtqwbNUa0
本当つまらないなお前らw
998名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 11:35:06.83 ID:QtqwbNUa0
ファイアバード
999名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 11:38:16.01 ID:yNMhBVTX0
スターリースカイ
1000名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 11:39:44.55 ID:drWrY8C70
surenoowari
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。