【野球】甲子園優勝3回、通算62勝の秘密 野球部コーチを勇退した小倉清一郎氏が明かす「横浜高校はここまでやっていたから、勝てた」 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1砂漠のマスカレード ★@転載は禁止
怒鳴り、叱咤し、嫌われ役になりながら、常勝軍団・横浜を作り上げた小倉の情熱は、
70歳になってもまったく衰えない。「勝利こそ選手を育てる」という信念のもと、男は今も高校生を指導し続けている。

選手の甘えは許さない

鹿児島の離島・奄美大島に、高校野球界きっての名伯楽、小倉清一郎(70歳)の怒号が響いていた。

「おめえらへったくそだなあ。これじゃ俺の野球はできねえ。
そこの肩の弱えヤツ、何度注意しても暴投じゃねえか。もう外へ出ろ!」

罵声を浴びせられていたのは、鹿児島県立大島高校のナインである。
'14年春、21世紀枠でセンバツに出場した同校野球部であるが、昨秋は県大会の1回戦で敗れた。
毎年のように甲子園を狙う、いわゆる強豪校ではない。
島のナインは、小倉の求めるレベルについていけず、馴染みのないべらんめえ調の叱咤に面食らい、萎縮してしまっていた。

昨年8月に退任するまで、小倉は長く名門・横浜高校の部長、コーチを歴任し、甲子園通算51勝の監督・渡辺元智を陰ながら支えて来た。
松坂大輔(現ソフトバンク)、涌井秀章(現千葉ロッテ)ら、プロに進んだ教え子は優に40人をこえる。

常に甲子園を目指し、プロで大成する選手を育てる横浜での厳しい指導を、遠く奄美でも行っていた。

「俺はどうしても勝利至上主義に走りすぎてしまうから、教育者には向いていない。
参謀役が適任だったんだよ。巨人のV9時代には、川上哲治監督の腹心に牧野茂さんがいた。かっこつけた言い方だけど、俺は牧野さんに憧れていた」

参謀という目立たぬ立場で、小倉ほど高校野球界に名を馳せた野球人はいない。
小倉はいかにして「勝てるチーム」を作り上げてきたのか。その秘密を明かした。

練習中の言葉がきついのは、選手の甘え≠許したくないからです。
高校を卒業し、大人になれば誰も助けてはくれない。自分ひとりで生き抜く力を若いうちに育まなければいけない。
それを野球というスポーツを通じて教えようとしているだけなんです。

松坂が高校生だった'98年に、まだ生まれていない球児だって今はいるんだから、誰も俺のことなんて知らないだろうね。
選手は口うるさいオヤジぐらいに思っているはず。
本当は俺だって嫌われたくはないし、今の時代の高校生には、褒めて伸ばすのも大事だということもわかっている。
ただ、俺は褒めることや優しい言葉をかけることが苦手だし、選手に媚びを売ってまで指導したくない。
預かったチームを強くするために嫌な役どころを自ら買って出てきたという面はあります。

確かに大島高校のような野球部は、横浜高校とは違います。俺の要求は高く、なかなかついてこられないとは思う。
だけど、他の指導者が彼らを俺以上に成長させられるかといったら、違うと断言できる。誰より彼らの「のびしろ」を作るだけの自信はある。

横浜高校で俺が最も重視していたのは、「9人がいかに連動して動くか」ということ。
その考えはどこで指導しようと変わりません。野球というスポーツは、絶対に9度は守備につかなければならないが、攻撃は8度で終わる可能性がある。
攻撃より守備の機会のほうが多いんだから、9人の連係が不可欠な守備を重視するのは当然だと俺は考えています。
野球は個人競技ではない。9人が互いのミスを補ってプレーしていけば、10人~11人もの力で戦うことができるんです。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150206-00041895-gendaibiz-soci
現代ビジネス 2月6日(金)6時2分配信
2砂漠のマスカレード ★@転載は禁止:2015/02/06(金) 06:11:48.45 ID:???*
名参謀が語る伝説の一戦

高校野球は人間教育の場だから、勝利至上主義に走りすぎるのは良くない。
しかし、勝負事なんだから、やるからには勝利をひたすら目指すべきだし、そこに高校野球の面白さはある。

たとえば世界遺産となった富士山は、ある程度体力があって、準備を怠らなければ、日本人なら誰でも挑戦することができる。
じゃあ、チョモランマ(エベレスト)も誰でも登れるかというと、違う。
せっかく登山するなら俺は世界一の高さのチョモランマを目指すべきだと思うし、高校野球ではそれが甲子園出場であり、全国制覇なんです。

自身も横浜高校の卒業生である小倉は、東京農業大学を経て三菱自動車、河合楽器とノンプロの道に進んだ。

指導者人生は29歳だった'73年、静岡・東海大一(現東海大翔洋)でスタートさせ、コーチとして2度の甲子園出場に導く。
横浜高校で短期の監督を務めた後、横浜商業のコーチに転身。
'83年夏には、甲子園決勝でKK(桑田真澄、清原和博)擁するPL学園と対戦し準優勝に輝く。

'90年、小倉は渡辺の誘いを受けて母校に舞い戻る。
監督での甲子園出場経験はないものの、携わった高校の甲子園通算勝利数は62。
これは歴代最多63勝の智弁和歌山監督・高嶋仁に次ぐ勝利数だ。

甲子園での思い出深い試合はたくさんあるけど、1試合を挙げるとなると、やはり'98年夏の甲子園準々決勝、9-7で勝ったPL戦になるかなあ。
延長17回を戦い、松坂が250球を投げたこの試合は、予期せぬことがいくつも起こった。

捕手の小山良男(現中日ブルペン捕手)が、松坂の変化球を受ける際に腰を浮かせる癖が相手にばれていて、
その捕球姿勢を確認したPLのサードコーチャーが「狙え狙え狙え!」と叫んでいたんです。
反対に小山が腰をどっしり沈ませていたら、「行け行け行け!」と。
要するに松坂の投げる球種が、小山の捕球姿勢でばれていた。
25イニング無失点を続けていた松坂だけど、2回に3点を先制されてしまう。3アウト後、ベンチに戻ってきた小山に俺はこう伝えた。

「松坂とお前の関係は、野茂とピアザの関係と一緒だ。
ピアザは野茂のフォークボールを捕球する際、腰を上げて構える癖がある。お前も同じじゃねえのか」

小山の致命的な癖に気づけなかったら、あの試合は延長までもつれることなく、敗れていたかもしれない。
印象深いゲームではあるけれども、相手に裏をかかれていたわけだから、参謀としてベストゲームとは言えないな。
3砂漠のマスカレード ★@転載は禁止:2015/02/06(金) 06:13:34.20 ID:???*
「小倉メモ」の秘密

現在、ランナーやコーチが打者に指示を出す行為は日本高等学校野球連盟の規定で禁止されている。
しかし、こういうずる賢さも高校野球の駆け引きだった。「隠し球」にしても今では誰もやらなくなったけどルールブックで禁じられたプレーではない。

たとえ100試合に一度起きるか起きないかのプレーでも、指導するというのが俺の信念なんです。
試合中に不測の状況が起きて、選手たちに「このプレーは練習していない」と思わせてしまうことだけは避けたい。
そんな俺でも隠し球の練習や対策はしなくなった。少しだけ高校野球がつまらなくなった感じはするな。

小倉は毎試合、相手投手の特徴を書いたA4用紙一枚と、相手打線ひとりひとりの打球傾向や得意・不得意のゾーンを書いたB4用紙一枚の、
通称「小倉メモ」を選手に渡す。指導者人生の原点である東海大一時代から、高校野球に「データ」を導入してきた第一人者だ。

データをうまく活かすことができ、参謀冥利に尽きた試合というと、'01年夏の甲子園準々決勝で対戦した寺原隼人(現ソフトバンク)擁する
日南学園との試合になる。
当時の最高球速154q/hを記録した寺原は、バントを警戒する時、松坂を参考にしてステップ幅を小さくして投げていた。
要はいち早くホーム方向にダッシュして、二塁で走者をアウトにしたかったんですね。
俺は視察の段階で、「ステップが小さくなると、球威が落ちる。バントの構えからバットを引いて、ストレートを狙い打て」と伝えていた。
それが功を奏して勝つことができた。

逆に、データを活かしきれずに敗れた試合は悔やみきれない。
最近だと、'12年の神奈川大会準々決勝、エースに松井裕樹(現楽天)がいた桐光学園に敗れた一戦だ。
勝てた試合だった。本来なら(松井が同年の甲子園で達成した)1試合22三振の大記録なんて生まれなかったんですよ。

当時、2年生の松井が、簡単には打ち崩せないピッチャーであることは重々承知していた。
彼からは取れても3点。だから、いかに失点をそれ以下に抑えるかが勝敗のカギを握っていた。

何とか3点を先制することができたが、守備でミスを犯してしまう。相手のキーマンは、武拓人(今春より早稲田大に進学)だった。
確かにバッティングセンスのある左打者だけど、当時は1年生でピッチャーの速い球には対応できず、引っ張ることができなかった。
だからメモには、「二塁手はセカンドベース付近、遊撃手は三遊間の真ん中に守れ」と書いていた。
ところがそれを上手く実行できず、俺が守らせようとしていたところに2度も内野安打を打たれ、それが失点に結びついて逆転を許してしまった。

ちょうど1年後に、再び松井と対戦して勝利し、甲子園に行くことはできたけれど、やはり悔しさは残る。

俺がベンチに入らなくなってから横浜高校は、甲子園で春はベスト8、夏はベスト16が最高成績。
ベンチにいたらもっと勝てた……とまでは言わないが、一緒に戦えないことによる歯がゆさはもちろんあった。

'98年に春夏連覇した時のエース・松坂は、小倉が最も可愛がった%且閧セ。
徹底的に走らせて身体を絞り、股関節の固い松坂に柔軟性を高めるトレーニングを課した。
クイック投球や牽制球、フィールディングなど、細かい技術も、すぐにプロへ送り出せるレベルにまで習得させた。

誰が何と言おうと、松坂は俺が育てた選手です。100%とは言わないけれど、
松坂という投手を構成する60%ぐらいの技術は、俺が植え付けたと思っている。

メジャーへ移籍した当初、松坂には「アメリカで燃焼しろ」と伝えていました。日本に帰ってきて、12~13勝するならいいけど、
6~7勝で終わるのならみっともないだろ、と。多額の年俸をもらうのならなおさら、重責を負うことになります。
4砂漠のマスカレード ★@転載は禁止:2015/02/06(金) 06:15:06.42 ID:???*
歯向かう奴ほどかわいい

アメリカに渡って、投球フォームがおかしくなった時期に、「どうして肩を下げて投げるんだ」と指摘したことがあった。
松坂にしてみれば、ボールの違いやマウンドの高さの違いなど、いろんな理由があり、試行錯誤していたんだろうが、その時にあいつから返ってきた言葉が忘れられない。

「小倉さんの言うことは自分でもわかっているんです。だけど、身体が言うことをききません」

高校時代から常に大口を叩く男だったから、その弱気な言葉を聞いて、俺も「そうか。わかった」としか言えなかった。

ただ、'11年にトミー・ジョン手術をして、投球フォームも以前に近い形に戻ってきた。
まだまだ力はあると思います。福岡でもう一花どころか、大輪の花を咲かせて欲しい。
その思いは、涌井や、今年からヤクルトに移籍した成瀬善久に対しても同じです。

昔は俺の指導に食ってかかってくる選手が多かった。
松坂も、一度だけ「なんで俺だけ厳しいんですか」というようなことを言ってきたことがあった。
俺が背を向けた瞬間に、硬式球を投げつけるふりをする選手もいた。
そういえば、去年も投手陣に対するきついトレーニング中、地面にツバを吐かれたな。
そういう態度にいちいち、腹を立てはしません。高校時代の俺も似たようなものだったから。
むしろ食ってかかってくるぐらいの選手のほうが、鍛え甲斐がある。
指導者として頭にくるのは、注意したことに対し、ふて腐れてしまうヤツです。
大昔なら、俺も猛烈に血が上って手を出していましたが、今の時代はそんなことできません。

小倉が横浜高校を離れたことで、「神奈川の勢力図が変わる」とも叫ばれている。
だが今後も、公式戦前の「小倉メモ」の提供だけは行うという。相手校にしてみれば、選手を丸裸にされる小倉の脅威は続くわけだ。

そして依頼があれば、小倉はこれからも野球指導で全国を行脚していく。

高校野球の指導者というのは、グラウンド外での苦労が多いんです。
たとえば遠征に行く。練習試合を終えた選手が「腹減った」と言えば、ラーメンの一杯ぐらい食べさせたくなる。
ひとりなら500円ですむかもしれないけれど、ひとりだけ食べさせるわけにもいかない。
すると馬鹿にならない金額を負担しなくちゃならない。渡辺監督も、女房の着物を売ってまでカネをこしらえていた時期があったぐらいです。

それに、左目が若い頃に打球が当たったことによる網膜剥離と、
年取ってから患った糖尿病や緑内障の合併症でほとんど見えていないからノックを打てない。
そんなヤツは指導者とは言えません。悔しいねえ。

それでもまあ、40年以上も高校野球に携わってきて、たくさんの思い出があるし、球児の成長を見るのは最大の楽しみ。
全国制覇を、3度も経験させてもらったのだから、高校野球界への恩返しだと思って全国を回っている。
しかし指導するからには手を抜けない。本気で球児とぶつかりますよ。

 (取材・文/柳川悠二)
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 06:16:46.31 ID:yaT8tWSk0
お前はどこに行っても対生しないから心配するな
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 06:19:14.21 ID:oRjGBxn/0
大島高校って公立だよな?
ボランティアで教えてんのか。
70歳でお声がかかるってのもうれしいだろうね
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 06:20:05.84 ID:V8FeFhU1O
名門出身はたいがい反動で遊び呆けてるだろ
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 06:22:16.50 ID:SzgvmNqy0
>>4
なげーよカス死ね!
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 06:24:29.98 ID:gFsUGDpP0
>>6
最近は公立の方が金使ってたりするよ
自治体が町おこしで野球に力入れてたりする
私立のこと考えたら金払わなくて済む公立は全員特待生みたいなもんだしな
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 06:38:05.96 ID:jH5+TdAs0
>松坂も、一度だけ「なんで俺だけ厳しいんですか」というようなことを言ってきたことがあった。

毎日アメリカンノックとペッパーの嵐では文句の一つも言いたくなるわな。
でも高校生投手は下半身鍛えれば大化けするって証明もしたと思う。。
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 06:58:02.71 ID:2ejRs+La0
面白いなあ
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 07:01:47.05 ID:psF0BFa2O
そりゃ松坂がいたら勝てるよ
13@転載は禁止:2015/02/06(金) 07:38:07.60 ID:ACxChsKK
長いけど結局はどれだけいい選手を獲得できるかが全てって言ってたんだよね
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 08:12:23.60 ID:TE8ZFMe60
(現中日ブルペン捕手)は書かなくても…
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 08:12:54.72 ID:PBRQZDEx0
東大野球部を勝たせてやってくれよ
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 08:13:19.33 ID:ujqON4o40
ただの寄せ集めだろ
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 08:16:57.41 ID:+Fb0G7huO
>>13
そうだよな
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 08:21:57.62 ID:HYrTvWQv0
小説が一本書けそうな濃厚さだな
浅田次郎あたりが書いてよ
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 08:26:42.99 ID:QlhyDltg0
よこはーまこうこーう
よこはーまこうこーう
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 08:27:54.10 ID:EHkDeJCx0
渡辺が迷将だから引退すればいいとお思う
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 08:33:15.16 ID:viD2D4OO0
脂肪燃焼しなかったな
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 08:41:01.66 ID:64b1bo0/0
えっ、何?
自慢?
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 08:56:12.66 ID:ngU6wC6a0
平石の名前くらい出してやれよ
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 09:34:39.43 ID:0unx95MS0
>>18
いいね
読みたい
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止
べらんめえ調ってヤクザみたいな言葉だなw