【競馬】人気種牡馬ステイゴールドが急死…オルフェやゴールドシップ輩出 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1砂漠のマスカレード ★@転載は禁止
 香港ヴァーズ、ドバイシーマクラシックを制し、種牡馬としてもオルフェーヴル、ドリームジャーニーなどを送り出して活躍してきた
ステイゴールド(牡21歳、父サンデーサイレンス、母ゴールデンサッシュ)が2月5日に急死した。

種牡馬として北海道日高町のブリーダーズスタリオンステーションに繋養されていたが、
5日午後2時に種付けをしたあと、様子がおかしいことにスタッフが気付き、北海道苫小牧市の社台ホースクリニックに輸送されて検査を受けた。
その段階では、はっきりした原因が分からず、いったん同クリニックの馬房に戻ったものの、
その後に苦しみだして容態が急変。
稀代のサクセスストーリーを刻んだ人気者は天に召された。関係者によると死因は分かっておらず、今後詳しく調べられる。

ステイゴールドは1994年3月24日に白老ファーム(現・社台コーポレーション白老ファーム)に産まれ、栗東・池江泰郎厩舎からデビュー。
重賞になかなか手が届かないながらも大舞台で善戦を続け、ファンに愛された。
6歳春のGII目黒記念で待望の重賞初制覇。さらに7歳になって、海外初参戦で挑んだドバイシーマクラシックを勝つと、
引退レースとして臨んだ香港ヴァーズで感動のGI初制覇を成し遂げた。

種牡馬入り当初はあまり人気もなかったが、小柄ながらも活躍する産駒が続々と登場。
3冠馬で、フランスGI凱旋門賞で2年連続2着のオルフェーヴルや、その全兄でGIを3勝したドリームジャーニー、さらにナカヤマフェスタ(宝塚記念)を送り出し、
現役でもゴールドシップ(栗東・須貝尚介厩舎、牡6歳)、フェノーメノ(美浦・戸田博文厩舎、牡6歳)、レッドリヴェール(栗東・須貝尚介厩舎、牝4歳)といったGI馬がいる。

馬産地でも期待は大きく、今春も多くの種付けが予定されていただけに、衝撃は大きい。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150205-00000539-sanspo-horse
サンケイスポーツ 2月5日(木)19時44分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150205-00000539-sanspo-horse.view-000
現役時代に香港ヴァーズなどを制したステイゴールド。種牡馬としてもオルフェーヴル、ゴールドシップなどを送り出してきたが5日、急死した

依頼です
◆芸スポ+スレッド作成依頼スレッド★766 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1423089482/
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 20:01:39.66 ID:Blft8atq0
重複させんなニダ
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 20:01:58.96 ID:N1GAG/DH0
次スレお願いします

【映画】アンジェリーナ・ジョリーが弁明、「アンブロークン」の反日的な意図を否定★3 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1422982749/
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 20:02:18.80 ID:b7TZJMXQ0
マジかよ・・福永最低だな。
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 20:12:44.25 ID:eOkac3Ow0
馬肉の何が美味しのかわかる
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 20:19:52.50 ID:9Ogz5/g8O
>>1
【競馬】人気種牡馬ステイゴールドが急死 [転載禁止]2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1423133936/
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 20:20:22.80 ID:UGaTNhzo0
いやあああああああああああああ
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 20:21:19.57 ID:BC4QbbW80
おいおい
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 20:26:44.45 ID:hcoTL5UU0
競馬詳しくないけどディープ一択になった感じ?
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 20:27:05.78 ID:QJ16skuP0
えええええええええええええええええ


まじかよ

京都競馬場の引退式行ったよ


合掌
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 20:28:45.08 ID:QJ16skuP0
もしかしたらゴールドシップの電撃引退あるかも

もう間に合わんか
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 20:32:16.43 ID:xlju9/af0
ステイゴールドって97クラシック世代か?
サニブ、ススズ、タイキシャトル…
個性派が多い世代だな
合掌
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 20:32:45.72 ID:lrM41gvi0
RIP
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 20:37:04.89 ID:PUM9A9C40
>>9
そうなんだけど今年に入って大ブレーキ中
今週来週で素質馬全部投入してるから
ここで巻き返さなかったらやばい
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 21:19:32.60 ID:F/RsrCd90
>>9
ディープに伍する種牡馬はもうキンカメくらいしかないな
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 23:06:04.25 ID:Khy96QzU0
入れ替わりでオルフェの産駒出てくるんだから
特に問題ないだろダイナサッシュの血が薄まるからどうなるかわからんが
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 08:07:27.73 ID:IyK2HQ7+0
サンデー系一強体制はまずいからキンカメにはがんばってほしいところ。
あとハービンジャーもそこそこ成績いいしこれからだな
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 08:08:58.42 ID:+OJmeGz20
>>11
全然間に合うよ
フジキセキは弥生賞勝ってそのあと故障→引退→種牡馬入り で
100頭以上つけたんだから
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 08:16:59.53 ID:6PyMQRRo0
ゴルシは産駒もずぶいの生まれそうだし
オルフェに任せとけばいいだろ
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 08:22:46.69 ID:CxZ8gki60
>>11
種牡馬人気が出ないタイプだな
ヒシミラクル、テイエムオペラオー、タップダンスシチーらと同じ

レースに行って強いタイプだから産駒は走らないよ
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 08:24:28.32 ID:CxZ8gki60
>>9
あんまり意味ない
どうせ付けれる頭数のMAXの上限まで来てるから
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 08:38:30.25 ID:L0CSu66Y0
フェノーメノ「…」
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 08:41:15.88 ID:fQe63uR70
俺に万馬券を2回もプレゼントしてくれた
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 08:44:35.68 ID:GVbCwf2S0
現役時代よく「こいつなら凱旋門賞でも2着はいける」とかネタにしていたけど
まさか産駒でぽこぽこ実現させるとは夢にも思わんかったなあ
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 08:46:21.79 ID:GePPrWhp0
安定の2着だったな。ステイゴールドから流しとけば取れたし、結構いいオッズ付いた
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 09:04:04.63 ID:0OZzicaC0
>>25
スエヒロコマンダーとかに浮気すると2着に来て
本命-ステイを厚く買うと来ない馬だった
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 09:36:09.90 ID:hYkfnxdy0
あの京都大賞典は
スエヒロコマンダーが
繰り上がりの2着だったね。
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 10:56:00.34 ID:5VX0JitpO
未勝利を走ってる頃から何度もパドックで見てきた馬や
ガリガリの馬なのにパワーあるなと思ったのを覚えてる
オープンまで出世しそうな馬と思い
よく馬券も買った
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 11:09:10.63 ID:EjuvIy5X0
マチカネキンノホシがライバルだったイメージ
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 11:14:56.60 ID:ikiYmlzm0
種付け後に…ってことは順番待ちで予定が入ってた馬はどうすんだろな?
こういう時って、血統的に付けても大丈夫そうな馬に慌てて予定相手ますかって聞いて付けるの?
さすがに今年は産ませないって無駄なことは出来ないよな?
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 11:22:39.32 ID:mT0eiOHV0
>>1
社台ホースクリニック…
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 11:24:26.04 ID:mf3uXstIO
>>30
ナカヤマフェスタにスライドすんじゃね同牧だし
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 11:27:26.86 ID:8+6hKHE/0
吹く上司やん
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 11:27:43.44 ID:PdPb3Q3h0
マック牝馬はフェスタやマンカフェ、ディンヒル牝馬はオルフェかドリジャに変更するのかね
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 11:30:12.61 ID:gcMc34pxO
眠れない想い抱きしめた
夜の数だけ孤独になる

明日を信じ続ける
夢の数だけ輝くはずさ
Stay Gold
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 11:35:42.55 ID:iAI9ccL50
黄金旅程
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 11:40:35.92 ID:SxDE39Dj0
黄金旅程
├ 夢の旅路
├ 金細工師
├ 中山祭
├ 怪物
└ 金船
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 11:48:05.10 ID:S7g8I5Wm0
ススズが勝った宝塚で見た時はちっこい馬だった

合掌。まじショックだわ
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 11:54:20.96 ID:Jk5szES00
後継は数が揃って来てるし、もしかすると良い孫を出すのが出るかもな。
自身の死亡で子供に日の目が当たるかも・・・
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 12:14:14.08 ID:cP35QVYg0
オルフェドリジャゴルシ他と種牡馬後継に恵まれたのが救いだよね
目黒記念勝つまでは本気で「主な勝利:阿寒湖特別」になったら面白いだろうなーとか思ってた
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 12:21:06.19 ID:cFANQIhy0
2000年前後が一番役者居たよな。
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 12:21:30.71 ID:IxfZI78lO
ステイゴールド!ファンタスティックライト!ステイゴールド!!ファンタスティックライト!!イェア!!ステイゴールド!!!!
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 12:30:44.57 ID:g+Mblcf00
>>42
GUだったけど当時の世界最強クラスだったファンタスティックライトを差し切ったのは痺れたな
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 12:31:12.35 ID:awliW37+0
>>30
オリエンタルアートの2008は当初ディープインパクトにつける予定だったが受胎しないので
ステイゴールドをつけたら一発で受胎したとさ

のちのオルフェーヴルである
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 12:32:34.40 ID:8cMIwPkI0
サラブレッド界では3歳でG1勝って故障して種牡馬になるのが勝ち組だな

若いうちにちょっと働いてあとはSEXするだけの悠々自適人生
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 12:34:02.11 ID:sr8jX5fD0
もう種牡馬成績で殿堂入りさせてもいいぐらいのレベルだっただけに残念
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 12:35:17.29 ID:QmUWeeWk0
>>45
欧州は故障しないでも有力馬は3歳で引退
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 12:40:15.24 ID:ZQKy2GmJ0
POGでこいつ指名したなー
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 12:51:59.50 ID:GVbCwf2S0
>>43
「悪いねぇ、そのG1来年からなんですよ」
というのがまたなんというか、らしいかったというかw
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 12:53:01.02 ID:6Qg0xHTg0
>>45
産駒の成績悪けりゃ廃用だぞ
余裕ある牧場なら功労馬だとか乗馬にさせられるけど最悪殺処分も有り得る(滅多に無いけど)

所詮経済動物だよ
51腐 ◆SlVDtVJgW. @転載は禁止:2015/02/06(金) 12:54:49.55 ID:lKWTSLS50
「嘘だと言ってよ○○」を久々にリアルで口にしたわ
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 12:55:21.46 ID:M0DHAF2B0
ステイゴールドもサンデーの子だったのかー。
もうサンデーの血が入ってない馬いないんじゃない。
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 12:59:51.64 ID:SBaWsc+Y0
>>49
賞金はG1以上だったからな
「栗東にいるどの馬より自分が一番強いと思ってるフシがある」
とか言われてて笑った

だから海外じゃ力を誇示するために本気出したのね
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 13:07:53.72 ID:5Y8tO+JP0
マックイーン牝馬はまた乗馬送りになるのか?
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 14:51:38.71 ID:NZhLwBhz0
マックイーン牝馬もこれで終わりだな
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 14:54:06.88 ID:xaPv1mZF0
>>55
ナカヤマフェスタ付けれるだろ
フェノーメノも種牡馬入りしたらいけるし
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 14:54:28.04 ID:s75OOv1c0
ナカヤマフェスタ時代到来だな
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 14:56:18.06 ID:jFJGgEjL0
また時代が終わったなぁ・・・
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 15:00:09.03 ID:hYkfnxdy0
道営にいる
シルクメビウスは
引退して種牡馬入りしてくれ。

ステイゴールド産駒唯一の
中央ダート重賞の勝ち馬なんだから。
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 15:10:49.62 ID:A4Svw64G0
マック牝馬はベルーフが種牡馬入りするまでみんな長生きしろよ
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 15:49:53.06 ID:5Z+k90M90
今知った…合掌
現役時代は後ろからあと一押ししてやりたいような馬だったな
目黒記念の競馬場の雰囲気が今でも忘れられない
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 15:58:39.09 ID:xd21nRKA0
今年1頭目の種付けで逝ったらしいから
実質去年の産駒がラストだね
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 16:01:50.52 ID:mmYa3VfP0
ステイゴールド号が死亡
http://www.jra.go.jp/news/201502/020602.html

2001年香港ヴァーズ(G1)を優勝するなど重賞を4勝し、種牡馬として本年はブリーダーズスタリオンステーション(北海道日高町)に供用されていたステイゴールド号(牡・21歳)は、
2月5日(木)に大動脈破裂のため、死亡したとの連絡がありましたので、お知らせいたします。
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 16:06:47.26 ID:arDvkXtU0
>>60
ステゴの全妹にデインヒルにマックとか胸熱過ぎるわw
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 16:16:30.36 ID:j48B/vqt0
ジャングルポケットの時代が来たな
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 16:43:52.83 ID:McAbTpAf0
>>63
俺と同じ死因かよ
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 16:46:32.37 ID:1WvjgLLr0
2chねらがーいつもニンジン食べさせてたのだれだっけ
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 19:36:22.57 ID:1IrYkdvL0
ちょっとタイミングが早ければ腹上死、いや背上死か
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 20:13:14.71 ID:JvSqLQ9s0
>>67
エアグルーヴじゃね?
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 20:25:53.58 ID:f6oYi45q0
今年何頭ぐらいつけたんだろう?
まだ数頭かな。
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 20:31:40.06 ID:mmYa3VfP0
>>70
同馬は北海道日高町のブリーダーズスタリオンステーションで繋養されており、5日の午後2時に今年初めての種付けを行った。
その後何事もなく馬房に戻ったが、呼吸が荒くなり、壁にもたれかかる様子を見せ、体調が急変。
午後6時ごろ社台ホースクリニックへ運ばれた時点では持ち直していたが、同7時過ぎに息を引き取ったという。
http://www.nikkansports.com/race/news/p-rc-tp0-20150206-1430963.html

これが今年最初で最後
もし受胎していて無事に出産までこぎつければ文字通りのラストクロップになるだろう
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 20:32:39.99 ID:aDqqAZhS0
大体 毎回 いつも同じメンバーで3着
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 20:38:33.57 ID:DE0B8hV90
よし!きさらぎ賞はアッシュg・・・って訳には行かねーーよ
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 20:42:10.68 ID:h0qoufox0
>>73
でも能力的にはありえるんだよなあ
ルージュバックが戦績通りの怪物だったらお終いだけど
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 20:45:33.88 ID:RFl1k53N0
ブロコレ倶楽部のメンバーになると早死にするのか?
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 20:50:36.55 ID:2XwBXgh60
ステマも終わりか
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 20:50:44.96 ID:2XwBXgh60
ステマも終わりか
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 21:00:25.89 ID:2TtNMHXz0
熊沢が乗り続けていたら日本版シービスケットになっていたのにな
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 21:00:36.15 ID:DMMCRvYu0
なんもしらないけど
馬って3日にいっぺんの交尾は自然なことなの?
薬物で興奮させてるんじゃないかと考えてしまうのだが
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 21:24:04.94 ID:fOD+iEeN0
女子高生から60代の婆さんの相手まで
大変やわ
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 21:27:07.70 ID:fOD+iEeN0
産駒 主な勝ち鞍等
オルフェーヴル クラシック三冠、有馬記念2回、宝塚記念
ドリームジャーニー 有馬記念、宝塚記念、朝日杯フューチュリティS
ゴールドシップ 皐月賞、菊花賞、有馬記念、宝塚記念2回
フェノーメノ 天皇賞(春)2回
ナカヤマフェスタ 宝塚記念
レッドリヴェール 阪神ジュベナイルフィリーズ
マイネルネオス 中山グランドジャンプ
マイネレーツェル フィリーズレビュー、ローズS
シルクメビウス 東海S、ブリーダーズゴールドC、ユニコーンS
バウンシーチューン フローラS
フェイトフルウォー セントライト記念、京成杯
ナカヤマナイト オールカマー、中山記念、共同通信杯
オーシャンブルー 金鯱賞、中山金杯
マイネルメダリスト 目黒記念
エムエスワールド 京都ハイジャンプ、小倉サマージャンプ
ソリッドプラチナム マーメイドS
アルコセニョーラ 福島記念、新潟記念
サンライズマックス 中日新聞杯、エプソムC、小倉大賞典
コスモプラチナ マーメイドS
エクスペディション 小倉記念
ケイアイチョウサン ラジオNIKKEI賞
ココロノアイ アルテミスS
メイショウヨウドウ 東京ジャンプS
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 21:27:20.10 ID:xizVX8R00
ステイゴールドのDVD持ってるけど
現役長いおかげでいろんな馬と対戦してて
ほんと充実してたなw
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 21:35:07.06 ID:4WupmIOV0
>>82
それおトク杉ww
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 21:38:47.66 ID:xizVX8R00
>>12
タイキシャトル
サニーブライアン
サイレンススズカ
メジロブライト
シルクジャスティス
マチカネフクキタル
メジロドーベル
キョウエイマーチ
シーキングザパール
マイネルマックス
ランニングゲイル
クリスザブレイヴ
ランニングゲイル
エリモダンディー
ミッドナイトベット
スピードワールド
トーヨーレインボー
メイセイオペラ
ファストフレンド
ブラックホーク
ダイタクヤマト
ブロードアピール

濃いメンツだなw
短距離の層が凄い
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 21:42:06.47 ID:xizVX8R00
>>83
全部フル収録って訳でもなかったけどね
初GIがマチカネフクキタルが勝った菊花賞、
国内最後がアグネスデジタルの秋天、ジャングルポケットのジャパンカップだもんなあ
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 21:42:12.55 ID:cv5Lid3K0
>>84
まだ現役なのってタイキシャトルだけ?
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 21:43:00.13 ID:ekaP7jtt0
>>24
ネタちゃうやんけ
おまえらが思ってるより遥かに強い
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 21:47:04.04 ID:xizVX8R00
>>86
そうだね

海外で走った馬含めるとワイルドラッシュやパントレセレブルが同い年になるのかな
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 21:52:14.57 ID:Zs0hhMBGO
絶対に紐から外せん馬
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 21:54:09.22 ID:xizVX8R00
>>86
ごめん、今調べたらブラックホークも熊本で現役らしい
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 21:59:42.67 ID:nt6DlzDh0
種牡馬になってしばらくは牝馬しか走らないとか言われてたのに
後から牡馬の化け物クラスを出すようになったな
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 22:05:05.57 ID:JjYhIxeX0
結局エイダイクインにはつけたの?
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 22:08:20.53 ID:xVLN2tFg0
ナカヤマフェスタの凱旋門賞は胸熱。
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 22:09:29.15 ID:H6n98mpP0
香港で2着になったエクラールってあの後最後のレースでG1を勝って種牡馬入りしてたんだな
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 22:21:33.97 ID:NYYtgaBT0
これできさらぎ賞はアッシュゴールドだ!って
思う人多そうだな
でもそこはステゴ
アッシュは2着固定で買うわ
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 22:26:26.45 ID:Ql7FMaFK0
競走馬の肉って美味いのかな?
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 22:34:43.62 ID:FvlKfcVm0
>>96
鹿の肉が近い。
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 22:36:05.79 ID:+d/wqyuBO
最後の一粒種には無事デビューまでこぎつけてほしいものだね
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 22:36:51.02 ID:w6mTOx000
スイープトウショウの産駒が気になる
オルフェもつけたらしいが、是非キモい人で
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 23:07:15.67 ID:awliW37+0
>>99
きさらぎ賞にディープインパクトとスイープトウショウの子が出走する
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 23:22:49.87 ID:ZQgrFoFk0
黄金童貞の俺が来たよ
さらば黄金旅程
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 23:24:48.64 ID:xizVX8R00
>>100
そいでアッシュゴールドに池添が乗ってるな
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 23:30:28.14 ID:NkM8QRhGO
強くて好成績をあげていた割にはいつも人気薄だったな。
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 23:38:57.63 ID:Fq+4MZSx0
>>84
うわ、すげーなw
さらに一つ下は最強世代だからな
競馬が楽しいわけだわ
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 00:23:52.60 ID:oLTOXr3r0
898 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/02/06(金) 00:46:36.44 ID:dB1BUmL50
馬券を外した奴も勝ち馬に拍手をしたレース

ナイスネイチャの高松宮杯
マチカネタンホイザの高松宮杯
ステイゴールドの目黒記念

この3つのレースの観客の暖かさは日本競馬の宝

ホワイトストーンのAJC杯はどうだったの?
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 00:32:07.39 ID:4b1nd+2y0
古き良きロマン溢れる日本競馬の血統史を根絶やしにしてくれたサンデー系は
一刻も早く絶えてほしい

6サクラユタカオー
7タマモクロス
8アンバーシャダイ
9ニホンピロウイナー
10サッカーボーイ
14シンボリルドルフ
15トウショウボーイ
16ヤマニンスキー
17ホリスキー
19ミスターシービー
23マルゼンスキー
28ダイナガリバー
29ミホシンザン

サンデーの前に全員揃って討ち死にした内国産種牡馬たちの最後の輝きが
1994年のサイアーランキングに色濃く残っている
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 00:41:24.90 ID:P0zazRLe0
>>106
逆に今は父内国産全盛で百花繚乱なんだよな・・・・・

まあバクシンオーはじめ母系に確実に残るだろ
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 00:48:48.59 ID:4b1nd+2y0
母系に残るなんてボストニアンでも出来るんだわ
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 00:54:34.08 ID:KwrBrf070
世界的に見ても異系のトウカイテイオー、メジロマックイーン
地方から雑草魂をひっさげて挑戦したオグリキャップ、ライデンリーダー
血統なんて関係ない、鍛えて栄誉を手にしたミホノブルボン
ハクチカラ以来の海外重賞制覇を達成した内国産馬フジヤマケンザン
ゴドルフィンアラビアン系の期待を一身に背負って走ったホッカイルソー

多様性があって競馬が本当に楽しかった時代だったな
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 02:13:56.25 ID:Eo4f7gwV0
父系なんて日本じゃ続いても4代までが限界
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 03:10:32.33 ID:OrWK40uj0
血統が海外とくらべて圧倒的に劣ってた時代だもんな。
ルドルフクラスが海外に行ってもまったく通用しない時代。
サンデーいなくても海外産の種牡馬に淘汰されてただけ
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:49:45.07 ID:ZIovkAqHO
ここ2、3年で一番ショックな訃報だわ

合掌
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:57:05.29 ID:yiChWjBF0
種牡馬
格付けチェック

超一流種牡馬
 ゴールドアリュール

一流種牡馬
 ディープインパクト
 ハーツクライ
 フジキセキ
 シンボリクリスエス

普通種牡馬
 キングカメハメハ
 ダイワメジャー

三流種牡馬
 スペシャルウィーク
 アグネスデジタル
 スズカマンボ
 シニスターミニスター
 ローエングリン

そっくりさん
 アドマイヤドン
 メイショウボーラー
 ショウナンカンプ
 タニノギムレット
 スズカフェニックス

種付けする価値なし
 ステイゴールド
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:15:03.34 ID:z0aIZY680
>>111
凱旋門賞なりドバイワールドカップなり優勝国の常連になってから言おうぜ・・・

獣医学の発達で200頭も300頭も猿のように種付け出来るようになっただけなのに
今の種牡馬は昔と比べて3倍も精力が強くなったというような主張に聞こえる
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:48:52.30 ID:P0zazRLe0
>>111
おまえバカだろ
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 12:36:24.52 ID:E5fW+9en0
>>111
ほんとそう
ノーザンテーストやリアルシャダイですら今いても年間トップ20にすら入れないだろうな
欧州でもクラシック獲ってるようなディープを筆頭にいまは牝系のレベルにみあったワールドクラスの種牡馬がゴロゴロいるわけで
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 13:19:05.52 ID:yqDyd4Q10
確かオペラオーが勝ったJCの実況の「おぉーステイゴールド先頭〜」は覚えてる
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 15:46:49.39 ID:jsAONQbT0
>>71
今年初めてだったのか。
受胎してればいいな。
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 16:12:27.81 ID:zkJaPJQZO
>>100
スイープ好きだったわ
クセが強くて頑固で走るの嫌いそうなのにラストの切れ味鋭くて
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 16:18:43.21 ID:aytLliyq0
ジャンポケ斉藤が今日もステゴ追悼を評してステゴ産駒買ってたけどダメだったな
可愛そうな事に明日も同じ理由で対抗にアッシュゴールドあげてたわ
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 16:20:08.80 ID:nv5uqIGK0
ディープっていくつ?
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 16:26:18.80 ID:ivPtIIXY0
>>120
クインズラピスが勝ってるよ
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 20:44:10.68 ID:vbCJNDzq0
黄金旅程は洒落た当て字だよなあ
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 20:55:05.73 ID:aytLliyq0
>>122
で?wその東京5Rを斉藤が予想して馬券買ってたのか?
あっ?!放送中言ってたか?答えろ!
明日はEレガッタ→Cアッシュゴールドって予想してたわ
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 23:37:03.70 ID:FnlMe253O
マック牝馬の使い道が・・・・
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 23:49:04.25 ID:B7fOSVxa0
ステイゴールドに母父サクラユタカオーか、渋いなあと思ってマイネレーツェルを追いかけてたな
まさかステイゴールドがこんなに人気種牡馬になるとはその時は思ってもなかった
凄い馬だわ、現役の時も種牡馬になってからも
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 23:51:08.51 ID:WVAKE3jN0
>>116
はぁ、
むかしからふつうに種牡馬の輸入はしてる
血統にレベルなんてない

ブラッシンググルームの兄も、ブラッシンググルームブレイク前に日本にいた
君の好きなサンデーの父のヘイローの兄も
ヘイローブレイク前から日本にいた
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 23:52:12.86 ID:cDWTzzRd0
菊花賞んときはトウジントルネードの方が出世すると思ってたなあ
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2015/02/07(土) 23:55:18.12 ID:ly8loA1b0
天皇賞・秋でスペシャルウイークと
ステイゴールドの馬連で満州。今でも
この二頭での万券に印象が深い。

このレース、スペシャルウイークXエアジハードで
勝負のオイラは撃沈
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:02:26.30 ID:CFNNuJRG0
>>127
モノポライザーを勝った韓国(仮の話)が、これはディープインパクトと同じだと言ってるような
あほなことを言ってるって気がつかないかな
その主張をするなら、ゼダーンとかリィフォーとか直接輸入されてたもっといい例があるだろ

しかし、一部でそういう世界で通用する種牡馬の輸入(全兄や全弟の話でなく)があったからって、
血統のレベルが変わってないなんてのは嘘だと思うぞ
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:17:01.50 ID:6XlcTPLu0
一例をあげてるだけで、ちゃんと輸入はしてるし、しかもブレイク前だから
目のつけどころも間違ってない

イルドブルボンとか、最近の名馬の血統表のなかでよく見るけど、輸入した日本では全く消えたり
輸入は昔からしてます
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:33:56.65 ID:rPfOcSrh0
サンデー直仔がだんだん減っていくな
血統のサイクルは早い
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 02:01:27.66 ID:wtybbAHf0
>>131
ディープはフランスのクラシックやG1勝ってむこうでも結果出してるからなあ
にわかはカタール王族が買いにくらいセレクトセールがワールドクラスになったのは最近なのをしらないんだろうけど
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 02:16:22.72 ID:jYNzVAVe0
フランス・アメリカ・アルゼンチンでG1馬出してるハットトリックも何気に凄いよね。
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 02:35:17.48 ID:tLmnhm1YO
フサイチペガサスなんてアメリカで孫までいるしな
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 04:31:33.63 ID:n31NUnzt0
血統のレベルとか言ってるダビスタ脳がいると聞いてw
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 04:39:49.72 ID:GLXeU9/n0
>>133
まるで複数回勝ってたり複数頭いたりする書き方だが
ビューティパーラーの1000ギニーだけだからな海外ディープ産駒のG1勝ちは
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 08:37:13.09 ID:+mCv1/uu0
ビューティーパーラーも成績はナタゴラより下だし
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 09:11:43.10 ID:mVBrbvsE0
駆逐してくれたおかげで今の競馬人気低迷があるんだけどな
もう香港の植民地競馬みたいに生産なんてせずに牡馬は全部去勢しろよ
ロボットみたいな生産と設備で生まれた馬がロボットみたいな成績残しても感動なんてされないんだよ
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 09:14:57.82 ID:3uXnkPbx0
馬ゲーでそこそこ底上げされた競馬人気が
血統の偏りで馬ゲーごと沈んだ辺りがまたなんとも
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 09:16:50.24 ID:p6Cnt7qj0
>>135
ありゃ元々あっちの馬だろw
日本関係あんの馬主だけじゃね?
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 09:47:04.97 ID:+mCv1/uu0
エーピーインディみたいなものだな
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 11:39:12.40 ID:wbx0QMRZ0
ステイゴールドが亡くなっても完全スルー!
そんな(最低)神予想家のきさらぎ賞&東京新聞杯予想が買えるのはこちら!
ttps://note.mu/#!/hanwarai
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 11:55:50.26 ID:IMgj44ZE0
ナイスネイチャの良きライバルだったな

競馬よく知らんかったが、最近ソリティ馬ってゲームにはまって
彼らが「あの舞台」に何度も何度も立てているだけで
凄すぎることが分かった。ぽっと勝っただけのサニーブライアンとか
サイレンススズカなんかよりも何度も何度も登場できてしかも
上位に食い込むことの偉大さ。むかしはネタ馬としか思ってなかったのに><
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 12:02:06.88 ID:hAVQM4HZ0
ナイスネイチャが引退した後に
ステイゴールドがデビューしたんだけどねw
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 12:32:26.53 ID:4lyS8/Wy0
>>84
ランニングゲイルが二頭いる!
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 14:59:13.76 ID:PfYP8ktu0
あのファンタスティックライト差しきるなんて、バカとしかいいようがないこの馬w

ちっちゃくて可愛らしい馬だからみんな買うんだが、癖悪にもほどがある馬で、単勝買うと2着流すと3着、とどめの複勝で5着というそういう馬

その伝説に馬券が絡まないと、世界的名馬すら差しきるってオチがついたとはw

馬券関係ないから小耳に挟んでたくらいだけどこんな凄かったんだww 両方共デットーリの騎乗馬か差したの
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 15:25:06.13 ID:1qNsaDj60
合掌 ありがとうステイゴールド
オルフェやアッシュゴールドなど
ステイの血受け継いでいってほしい
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 23:13:03.21 ID:7Cd60KFG0
ステイゴールドってスティービーワンダーが書いた曲から取ったの?
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 23:14:06.03 ID:dyPu9ubv0
スタッフが美味しく頂いたの?(´・ω・`)
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 23:15:45.14 ID:5B73mSCD0
超良血の繁殖に付け始めたとたん、逆に結果が出なくなってワロタ。
まぁ種牡馬にも色んなタイプがいると教えてくれた馬だな。

しかし今年の3歳も悲惨過ぎるが、もっと凄い繁殖軍の2歳世代で扱けたら
日本競馬界そのものが傾くレベルの問題だぞ。
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 23:20:10.92 ID:jVNeixn10
クローン作れよ
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 23:24:24.73 ID:+fAR1mui0
>>1
社台にとってステイゴールドは邪魔な存在なのか?
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 23:28:40.94 ID:fycrADPH0
>>129
俺獲ったぜw
ステイは迷わなかったがスペシャルは迷った、決め手は豊のコメント見て後方一気確信したから。
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 23:36:24.83 ID:xFUd3i410
>>151
母父がサンキリコ、サンティゴ、ハイセイコー、ノーリュート、スイフトスワロー、クリスタルパレスで
G1馬出してるブライアンズタイムもかなり特徴的だな
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 23:36:26.22 ID:D4neEFZQ0
G1未勝利のステゴ産駒が増殖していきそう
ステゴの種付けは600万らしいな
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 23:57:05.66 ID:mIOayPCv0
EIが1未満ってだけで失格種牡馬
ダビスタのマチカネイワシミズみたいなもんだよ
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 01:15:51.45 ID:llSEdP89O
ステゴの子供以外のサンデーの孫で2000メートル以上のG1を2勝以上した馬っている?
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 01:22:15.48 ID:DIwK5FhA0
マック牝馬の相場が暴落するのか
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 01:31:17.34 ID:glSBnvyyO
まさかウンコ食ったからか?
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 01:35:00.20 ID:BbCN1fRy0
>>156
ディープインパクト-ジェンティルドンナ
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 01:35:22.12 ID:BbCN1fRy0
>>158
ディープインパクト-ジェンティルドンナ
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 01:44:10.37 ID:W8XFNLxvO
一番好きな馬だったわ。
ラストレースは泣くより笑ったな。



早すぎるだろうが…
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 01:44:11.36 ID:llSEdP89O
>>162牡馬を加えるのを忘れてた。
要はサンデー系の後継の事が気になってね
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 01:47:25.96 ID:45AJ+6ZL0
>>158
ネオユニヴァース→ヴィクトワールピサ
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 01:50:45.85 ID:GiOrZf3i0
サンデー生前もフジキセキやダンスインザダークのような単発G1馬を出す馬しかいなかったため
サンデー直仔は種牡馬として大丈夫なのか?と言われてたが、サンデーが死んで、
サンデー直仔にサンデーの繁殖が回るようになったらタキオン、マンカフェ、ディープ、ステゴと後継馬が出てきたので

おそらくサンデー直仔が死に絶えた後の晩年の産駒からサンデー孫のリーディングサイア級が出てくるはず
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 01:56:57.60 ID:Dff4bvpoO
>>159
それは寂しい
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 04:54:33.45 ID:R+Jwz69H0
>>163
親父やナリタブライアンに比べりゃ十分長生きだろ
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 06:58:55.35 ID:2cwn3GcW0
>>146
ほんとだ、じゃあ1頭オースミサンデーにしてくれ
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 10:33:43.20 ID:YZ5+7w4q0
>>164
古馬王道・クラシック含めてG1を複数勝ってるのでこんぐらい?
ジャスタウェイ・エピファネイア・ヴィクトワールピサ・ディープスカイ
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 13:41:02.65 ID:W8XFNLxvO
>>168

いや「お仕事」こなしたその日うちに
逝っていまうなんて…

そんなところでまで鋭い追い込み決めなくても、と思ってさ…
あまり苦しまなかったなら良かったかな。
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/09(月) 19:08:51.77 ID:wmNNofqh0
15年後くらいに「こいつまだ生きてたのかよw」とか言われるキャラだと思ってたわ
そう思えば早すぎるけど、生涯現役って感じで本望だったのかな…
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止
デスブログ発動か!!!

http://s.ameblo.jp/higashihara-aki/entry-11977042880.html
メローゴールド?だっけなぁ。
スウィーティーみたいな
それより苦みがなくて
剥くのが簡単で楽しくて
最近ハマって毎日食べてます!