【サッカー】セルジオ越後「日本代表はすべてを白紙に戻して再スタートすべきだ!」 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あずささん ★@転載は禁止
「ブラジルW杯で負けて、アジア杯でも結果を出せなかった。これが僕らの実力」

UAE戦直後、長友がそう話していたけど、それが日本サッカーの現実だ。

日本代表がアジア杯準々決勝でUAE相手にPK戦の末に敗れた。連覇は決して簡単なことじゃないと
思っていたけど、まさか韓国やオーストラリアといったライバルと対戦する前の敗退は僕も予想していなかった。
ただただ悔しいね。

この結果について、「PK戦は時の運だから仕方ない」「試合内容は悪くなかった」という意見は多い。
でも、ドンマイ、ドンマイだけじゃ進歩がないよ。UAE戦後、選手たちが言っていたように、最大の敗因は
攻め続けながらもPK戦になるまでの120分間で勝負を決められなかったこと。そこを冷静に議論する必要がある。
確かに、日本は相手を一方的に押し込み、シュートを35本も打った。でも、枠内に飛んだシュートはわずかに8本。
パスを回しても、PKをもらってやろうという仕掛けは少なく、逆に相手の守備にプレッシャーを受けて、苦し紛れに
シュートを放つ場面も多かった。なんというか、攻めているのに余裕がなかった。
パスを回す作業というのは、誰かにシュートを打たせるために行なうもの。例えば、オーストラリアならエースの
ケーヒルにシュートを打たせるために回している。でも、日本はどうやって点を取ろうとしているのか、その狙いや
意図が見えにくかった。「決定力不足」というよりも「得点を奪う形の不足」という印象だね。
それはUAE戦だけじゃない。初戦のパレスチナ戦を除けば、グループリーグでも同じようなシーンを何度も見た。
昨年のブラジルW杯のギリシャ戦でも、ひとり少なくなって守りを固めた相手から、ゴールを奪えなかった。
つまり最大の課題については何も改善できていないということだ。
もちろん、アギーレ監督の采配にも問題はあったと思うよ。中2日という厳しいスケジュールで試合が行なわれる
のに、4試合とも同じスタメンで臨んだ。途中で交代する選手もだいたいいつも一緒。せっかく23人もメンバーが
いるのに、実質15、16人くらいで戦っていた。
でも、アギーレ監督の立場からすれば、その15、16人を使い続けなければならないほど、今の日本の選手層は
薄いということなのだろう。結局、アギーレでもザッケローニでも、誰が監督をやっても連覇は難しかったと
考えざるを得ない。
海外組が増えて、昔より選手のレベルが上がったというけど、相手に守備を固められたら、アジアでも簡単には
勝てない。それは昔も今も変わらない。むしろ、ここにきて一時期よりも勝てなくなっている。
UAE戦直後、岡崎が「ブラジルW杯で突き落とされ、アジア杯でも突き落とされた。アジアでも勝てないのか、
という気持ち」と話していたように、選手がその現実を一番実感しているんじゃないかな。

今回の敗戦を生かすために、日本代表はすべてを白紙に戻して再スタートを切るべき。結果を出している選手を
どんどん使って、たとえ海外組でネームバリューがあっても、今回の香川のように明らかに調子の悪い選手は
外さなければいけない。そういう基本的な厳しさから見直す必要があるね。

ソース/週プレNEWS(YAHOO!)
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150205-00042988-playboyz-socc
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 13:05:26.52 ID:kYOOIgRFO
せやな
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 13:06:00.92 ID:XYyy8jHU0
選手選考の指標って何だろ。
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 13:06:17.77 ID:JLRflpbH0
香川はもう呼ぶな
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 13:06:26.85 ID:RWg7zJ580
つーかマジで10番を何とかしろよ
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 13:06:47.67 ID:V2p6QqAg0
白紙に戻し検討し
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 13:07:20.78 ID:lwtfPDFI0
スポンサーも全部解約しないと
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 13:07:27.42 ID:Qvxs1f0u0
禿同
今の日本は選手と協会が腐りすぎててどんな実績や経歴の監督が選ばれても意味が無い



↓以下セルジオ叩き大好きな情弱アフィ養分メディア奴隷のネトウヨによるセルジオ叩き
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 13:07:53.48 ID:eU++VdKi0
セルジオは正しいこと言っても叩かれるよね
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 13:08:32.76 ID:0ON/OI9O0
セルジオ最強
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 13:08:51.21 ID:q9brxRHU0
まずはユニフォームどうにかしろ
ここ数年、どこのヘボがデザインしてるか知らないが
クソみたいなもん売りつけやがって
死ねドイツ人
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 13:09:32.37 ID:jrAvO4F70
ついに塩ジャパン始動
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 13:10:00.77 ID:9R3jtzSJ0
アジアカップはW杯から半年程度しか時間がないからチーム作る暇ないんだよなあ
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 13:10:20.47 ID:xuOYagpH0
やっぱりセルジオジャパンしかない
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 13:10:23.65 ID:GZdByElq0
どこからの白紙よ?
原周辺とかキリンとかアディダスとかも含めてなら変わるけど
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 13:11:03.94 ID:hmf1F2Jp0
【セルジオ越後の経歴詐称】

 セルジオ越後、1945生まれ。

【セルジオ越後が日本人に語っている経歴】
1963−1969 コリンチャンス

コリンチャンスで、右ウィングとして活躍。
自分からコリンチャンスを24歳で引退。
18歳にして、、東京オリンピックのブラジル五輪代表に内定していたが、それを蹴った。


【本当の経歴】
1964−1965 コリンチャンス 11試合0得点。
1967−1968 トレスポンターノ(ミナスジェライス州 2部)
1971    ブラガンチーノ(サンパウロ州 2部)
1971    パウリスタ(サンパウロ州 1部)

 コリンチャンスで全く活躍できず、一気にミナスジェライス州の2部のクラブへ大転落。
 そこも1年で、退団。1971年にブラガンチーノ、パウリスタに在籍するが、1年でクビ。活躍できず。
 その後、日本へ。つまり、ブラジルで全く活躍できず引退。
 東京オリンピックの南米予選(4試合)には1試合も出場していない。なぜブラジル代表に内定していたと
彼が言ってるのか誠に不思議な話。
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 13:11:14.04 ID:OeTwSDM50
>>1
で、来月下旬、全く新しいスタッフとメンバーで試合に臨んだら
「人選がいい加減過ぎる!もっと真剣に選べ!」と怒るのですね


>>9
怠け者の小言だから仕方ない
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 13:11:39.61 ID:7DFBJtRF0
>>1

日本のサッカー全てがね
小学生でさえ、ぐたぐたなんだから
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 13:11:52.76 ID:5wZQ3B2F0
白紙が香川な件
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 13:12:13.79 ID:ZfbSmvFn0
やっべっちFC生放送で協会の問題、
伝痛、アディダス、早稲田閥の問題を暴露すべき。
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 13:13:07.50 ID:k99PLfAO0
サポーターもマスコミもダンマリだから、協会の責任問題も無かったことにされたな
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 13:13:16.60 ID:jdJ+8vmz0
ネックは10番なんだよなあ
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 13:14:45.06 ID:673Rq9plO
監督も宮本あたりにしてフレッシュにしたほうがいいよフレッシュに
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 13:15:13.69 ID:EZOzLxWF0
香川はもう絶対に呼ぶな
10番どころか日本代表にすら選ばれる実力ないだろ
クラブでも最低だし呼ぶ理由がないんだが
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 13:16:20.78 ID:pvAcTyxi0
とにかくまずは大仁とか原が一回やめろ。あいつらに選ばせるのが間違い。
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 13:17:36.67 ID:KX0fsl/A0
言われなくてもそうなるだろうよ
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 13:17:50.87 ID:aYcoM10T0
視聴率は高いんだから問題ないだろ
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 13:18:18.25 ID:+WbgWmku0
スポンサーの意向によりそろそろ香川は捨てられて
次は慶応ボーイ武藤推しが始まるで
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 13:20:06.61 ID:6I4jSzAc0
協会に外国人いれたらあかんの?
監督じゃなくて
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 13:20:51.99 ID:OeTwSDM50
>>1 「PK戦は時の運だから仕方ない」「試合内容は悪くなかった」という意見は多い。
   でも、ドンマイ、ドンマイだけじゃ進歩がないよ。

この人、絶対に自身の経験を披露しないね。
『人生で一度も』勝負のかかったPKを蹴らせて貰えなかったのかな?

自身の経験を知見としてアドバイスするってのが普通だろうと思うが、
何でしないのかなあ??
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 13:23:14.76 ID:BDAV0Q2G0
>パスを回す作業というのは、誰かにシュートを打たせるために行なうもの。「決定力不足」というよりも「得点を奪う形の不足」という印象だね。

日本ではサッカーはサッカーという名の個人スポーツだから 他人のことはどうでもいい そもそも集団主義は気持ち悪い 日本人にとってのサッカーはそんなキモいものじゃない 
それは下からずっと同じだからいまさら変えようとしても世代単位では無理

ベースボールという比較的個人パワーの競技が、野球という名のへんな滅私奉公チームスポーツになっているのとちょうど逆方向に同じ
なんでこの国では歪な方向に変質するんだろうな
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 13:23:30.62 ID:PtWLNt0W0
それが出来れば苦労しねーんだよ
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 13:24:09.55 ID:XLt5HgaS0
>>27
そうそう。
どうせまた「絶対に負けられない戦いがここにはある」とか煽れば視聴者は引っかかってまたみてくれて視聴率もはね上がるしな。

それでどこが悪いのか?
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 13:24:30.66 ID:+XmdBa2T0
W杯を逃しても良い、一度越後にやらせてみたい
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 13:24:41.61 ID:ize46olL0
まずは海外組を無条件に呼ぶシステムを止めろ

代表合宿でコンディション見るなんて愚の骨頂
コンディションはスタッフ派遣して確認しろやボケ
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 13:24:45.18 ID:/4w6F5QRO
外国人は大した戦術もないのに給料高すぎるわ
海外移籍してる選手まとめるだけなんだから自国の監督で予選苦しんだ方が
よっぽど日本サッカー界の貢献になる
原点に立ち返るべき
日韓のフォーマットを踏襲してるだけ
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 13:25:03.70 ID:JXKJPIPh0
>>1
結果を出している選手をどんどん使って、たとえ海外組でネームバリューがあっても、
今回の香川のように明らかに調子の悪い選手は外さなければいけない。

これって今回だけじゃなく、中田初め海外へ選手が移籍するようになった頃から
毎回言われてるよな
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 13:26:17.60 ID:G7YzGV5g0
本田、香川、長友、遠藤を斬れ
あいつらが進化や成長を阻害してる
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 13:26:20.75 ID:hXgZEips0
本田と香川は抜きでしばらくやろうぜ
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 13:26:43.33 ID:d0mNlW+M0
コイツが叩かれるのは 
いつも結果みて
いかにもっぽく能書き

認知症老害は いちいち語るなって感じ
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 13:29:19.99 ID:lNJai54S0
W杯後にも言ってたなかったっけ?
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 13:30:37.52 ID:U+Pk8qhU0
要するに香川の介護やめろと言いたいんですね
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 13:30:44.09 ID:r9rgFRdM0
長友なんて、ケガをするほど頑張ったのに、ここで白紙かwww
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 13:30:45.66 ID:aKHn90Bb0
>>1
>シュートを35本も打った。でも、枠内に飛んだシュートはわずかに8本。

ブラジル代表やフランス代表やチェルシーもこのくらいのことやってる

こいつらよりも日本の方が明らかに能力低いんだから驚くことでも議論することでも無いわ

もっと日本人のシュート精度を上げましょうね、でも超一流チームでも起こりうることというのは理解しておきましょうね、で終わりだろ
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 13:33:04.09 ID:AjRAIMwn0
>>1
これは賛成
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 13:33:34.81 ID:AhA0d/J00
セルジオさんの言う通り
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 13:34:20.29 ID:OeTwSDM50
>>1 「PK戦は時の運だから仕方ない」「試合内容は悪くなかった」という意見は多い。
   でも、ドンマイ、ドンマイだけじゃ進歩がないよ。

この人、絶対に自身の経験を披露しないね。
『人生で一度も』勝負のかかったPKを蹴らせて貰えなかったのかな?

自身の経験を知見としてアドバイスするってのが普通だろうと思うが、
何でしないのかなあ??
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 13:34:20.69 ID:WGkalx6/0
香川をゴリ押しする
キリンビールとアディダスを買うのをやめよう
 
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 13:35:12.48 ID:FDvKxm/H0
一度白紙に戻して、またアディダス香川()に10番を与えるの繰り返し
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 13:35:13.19 ID:a4ArtepI0
白紙に戻すって便利な言葉だな…
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 13:37:29.51 ID:btC2Pvfd0
やっぱ香川にチクっと入れるんだよなセルジオは
嫌いなんかな
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 13:37:52.44 ID:lNJai54S0
でも固定メンバーで自分たちのサッカーがまた始まる
でセルジオがまた言う 監督が変わっただけじゃないかと ループ地獄
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 13:39:33.86 ID:IQ9oyH3VO
白紙に戻して松木監督でセルジオ入閣や!これで勝てる!
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2015/02/05(木) 13:40:14.67 ID:wtN+tVtH0
若手だけでチーム作ったら応援するよ
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 13:43:21.26 ID:ZbOyD2Nb0
だらだら喋る前に、自分で日本代表監督やったらいいのに・・・ね・・・
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 13:43:36.55 ID:1MgK4C0M0
スペイン(U23)は調子が最悪だった
オランダは総合的に流していた
オマーンの出来はひどかった
ヨルダンは最終予選に出るレベルじゃない
でも日本はいつも全力でこれが実力

こんなのばっかだな
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 13:45:38.77 ID:eUENZwRe0
負けるたびに白紙に戻してリセットとかw
積み上げたもの無しかよ
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 13:46:13.46 ID:78XSCTGS0
>>53
文体がヤケブタ風
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 13:47:14.66 ID:lwyYzhjL0
俺たちのサッカー組は外せ。
少なくとも本田、香川、遠藤はいらんと思うわ。
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 13:48:31.43 ID:Ty4uKHE30
つまりファルカンを呼べってことだな
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 13:50:00.28 ID:sRbbyRX80
>>57
ダメな奴ってゼロからとか白紙でとか好きだからな
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 13:50:15.60 ID:Gkc7IVkm0
GKは川浪を使ってみてもらいたい
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 13:52:09.18 ID:0aDo5VNC0
しつけえよ
ネチネチセルジオ
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 13:54:25.47 ID:hmf1F2Jp0
清水からオファー来た時さんざん言い訳して逃げた経歴詐称ブラジリアン
天国と地獄でも言い訳してた経歴詐称ブラジリアン
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 13:54:46.94 ID:FXqISEXE0
あれ?いつもは「今まではなんだったんだ」が口癖だったのに
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 13:57:53.88 ID:davjDXmC0
偉そうに
お前がやってみろよ
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2015/02/05(木) 13:58:50.42 ID:wtN+tVtH0
選手の教育もしっかりやるべき
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 13:59:54.30 ID:AeEAMMRV0
とりあえずユニからピンクはずしてくれ。
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 14:00:43.05 ID:Yh9pSnu20
アギーレにした時に白紙にしたのかと思ってた
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 14:00:51.14 ID:z62ANYmK0
いいぞもっといえ
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 14:04:33.42 ID:QRQdUKJH0
アディダスとの契約は白紙にできんだろw
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 14:05:20.89 ID:z62ANYmK0
> アギーレ監督の立場からすれば、その15、16人を使い続けなければならないほど、今の日本の選手層は薄いということなのだろう。

薄いも糞も、電通・原ラインから「コイツとコイツはスタメンでよろ」と制限されてるんだから監督が誰でも関係ない
今の日本代表はプロレスの興業と何ら変わりないんだよ
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 14:06:26.63 ID:oBdrFfeY0
で、その白紙をアギーレより弱いとか批判するんだろ
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 14:06:48.70 ID:oBdrFfeY0
さっさと香川宇佐美ジャパンにしろよ。年寄りはバイバイ
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 14:09:41.73 ID:dkk/ryXF0
>>4
それにはアディダスが香川との契約を打ち切ってくれるのを待つしかない

まあそれを待たずとも背番号10は次から武藤のものになるわけだが
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 14:12:27.96 ID:ow/S5gLb0
偉そうに言うならお前がやれよ越後
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 14:14:34.37 ID:OeTwSDM50
>>57
無能な人間ほど継承や流用を軽視し、やたら新しいことに飛びつく
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 14:15:39.68 ID:lAo28iEX0
世界とは圧倒的にフィジカルが足りない
技術は世界レベルでも試合の激しさの中でそれを発揮することができない
限界じゃないかね、民族として
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 14:16:13.02 ID:OeTwSDM50
>>78
巣に帰れよw
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 14:19:09.55 ID:oWwNDSXu0
>>78
女子サッカーは世界一だぞ?
しかも女子の方が欧米人とのフィジカルの差が大きいにも関わらず。
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 14:19:48.38 ID:kNWKqIQZ0
セル、後は任せた
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 14:22:38.06 ID:jC/dwtieO
え?今そういう状況になってんじゃないの?
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 14:26:32.79 ID:ZfbSmvFn0
>>77
有能と言う名の利権集団が根っこから腐らせるんだけどね。
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 14:26:55.31 ID:u+/RJffl0
まず原を永久追放するところからはじめないと
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 14:27:46.70 ID:aeR+rcsR0
セルジオJapanあるで
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 14:30:00.56 ID:StPAAiiP0
本当香川はマジで外せ
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 14:31:33.21 ID:bUJRHn+00
もう無理だよ協会も馬鹿サポもW杯出場を逃さないと目が覚めないだろ
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 14:31:50.89 ID:lnM3eln70
セルジオは辞めれば責任を取れると勘違いしてる古いタイプ
切腹させても炭鉱送りにしても何の強化にもならない
恐怖政治的な起用法こそザックジャパンが先細りになって今も残る深刻な選手層の薄さの原因

明らかに調子が悪いはずの香川にしてもセルジオや他のマスコミが推してた頃より復調してるのに今の調子なのが現実
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 14:32:02.59 ID:qqVF8b530
>香川を外さなければならない

これ言いたかっただけだろ
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 14:35:22.87 ID:OeTwSDM50
>>87
ホントそう思う
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 14:37:39.99 ID:P1p/w2Ac0
まずは香川切りできる監督をだな
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 14:38:43.04 ID:Hpozw/q80
監督代われば毎回白紙じゃん、セルちゃん本当耄碌したな
そして今回分かったのは監督が誰になっても結局優秀なヤツは選ばれるって事だ

アギーレなんて最初のメンバー選考で日本人の選手なんて誰も知らなかったってのがよく分かった
でも回を重ねると結局メンバーは前任者更にその前とも同じになって行く、誰が来ても優秀な選手は必ず入る
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 14:40:59.74 ID:bCV8LtNQ0
越後屋に初めて同意
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 14:42:17.96 ID:J+/FnSAH0
釜本「賛成」
95名無しさん@1周年@転載は禁止:2015/02/05(木) 14:47:16.88 ID:wtN+tVtH0
今の協会の体質じゃぁ、監督になりたがる人いないだろ
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 14:47:49.26 ID:sl1N/Urg0
白紙に戻して

水に流して

0からやり直し


ああ、人生において何回繰り返せば許されるのだろう
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 14:50:01.59 ID:Yd32NtYc0
ハードワークしてるなセル爺
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 14:50:42.97 ID:IyMBPNAd0
終わり
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 14:56:48.84 ID:/GLYhq660
セルジオに監督やらせろよ

こいつを叩きたい
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 14:56:50.28 ID:3qAUsU9f0
本田かがわを外せとかいうやつは叩かれるのが怖くて代わりの名前を出せない件
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 15:02:00.35 ID:UvDYGkt/0
>>100
香川の替わりに2列目なら柏木だろ
柏木以上の選手は現状いないし、ここ1,2年のパフォーマンス見たら絶対試すべき
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 15:07:24.09 ID:o53ZsZxB0
まず香川、川島を外せる監督が第一条件だな
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 15:09:11.17 ID:bUJRHn+00
>>95
そうでもないよ
最低ノルマは達成ほぼ間違いなしのW杯出場のみ
本大会は結果にかかわらず感動をありがとう
契約金はやや高めでそれ以外の待遇も最高レベル
任期中の解任は稀

異文化での生活が可能で欧州でのキャリアアップを考えないなら十分魅力的
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 15:10:17.24 ID:xAwJ6pdP0
自分で選んだか協会が用意したか知らんが集まった面子でやってボロボロ

あわててザックの遺産を呼び戻してなんとか試合になるようになった

サカ豚「アギーレ有能やわ〜、もったいないわ〜」
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 15:24:49.68 ID:iFfsFGYE0
>>27
ではなぜスポンサーが突き上げたのか、だろうなw
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 15:26:56.59 ID:hqrOqsBL0
トルシエ時代は人選は全件監督だっけ?
今のシステムなら中村も代表入り?
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 15:31:00.10 ID:iFfsFGYE0
>>92
いや今回は八百長の問題があったからなんとかして
結果だけは出したかったからああ言うベテラン揃えた保守的な
人選になった。他のチームと比べればわかるが保守的過ぎて
他の新興若手チームにやられた。ベテランが意外と機能しなかった。

韓国やオーストラリアは若手とベテランを上手く使い分けて成果出している。
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 15:33:35.37 ID:fAufk9Es0
セルジオジャパンが見たい
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 15:36:40.15 ID:lnM3eln70
W杯組を続けて呼んでたら遠藤や今野のコンディションが戻らなかっただろうからJの結果は変わってた
むしろヘロヘロでも呼んでたからガンバが降格したとも言える
ニワカも一緒になってコンディションを見て呼べとか言ってたけどやっぱり無理があったか
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 15:41:31.45 ID:klcjep3/0
香川に点取らせようと気を使い過ぎ
そういうのは3−0になってからやれ
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 15:41:46.33 ID:hmf1F2Jp0
【セルジオ越後の経歴詐称】

 セルジオ越後、1945生まれ。

【セルジオ越後が日本人に語っている経歴】
1963−1969 コリンチャンス

コリンチャンスで、右ウィングとして活躍。
自分からコリンチャンスを24歳で引退。
18歳にして、、東京オリンピックのブラジル五輪代表に内定していたが、それを蹴った。


【本当の経歴】
1964−1965 コリンチャンス 11試合0得点。
1967−1968 トレスポンターノ(ミナスジェライス州 2部)
1971    ブラガンチーノ(サンパウロ州 2部)
1971    パウリスタ(サンパウロ州 1部)

 コリンチャンスで全く活躍できず、一気にミナスジェライス州の2部のクラブへ大転落。
 そこも1年で、退団。1971年にブラガンチーノ、パウリスタに在籍するが、1年でクビ。活躍できず。
 その後、日本へ。つまり、ブラジルで全く活躍できず引退。
 東京オリンピックの南米予選(4試合)には1試合も出場していない。なぜブラジル代表に内定していたと
彼が言ってるのか誠に不思議な話。
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 15:43:45.01 ID:LSnb+bJf0
香川乾清武はもういいや
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 15:45:34.25 ID:RemJpYYC0
もう狼少年みたいになっているんで何を言ってもどうでもいいやって思ってしまう
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 15:45:40.24 ID:L7gseH800
白紙は阿寒
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 15:48:51.80 ID:YHpe3ADQ0
ジジイが監督して立て直して見せろよ
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 15:49:26.43 ID:a/K0P6eHO
試しにコイツを監督にしてみれば?
思いっきり袋叩きにしてやりたいわ
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 15:50:26.51 ID:C3UI5i9U0
ドフリーで外すのが多すぎる
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 15:51:40.15 ID:fzX2QS/X0
エスクデロの出番だ!!!!!!!!!
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 15:51:51.45 ID:EjyO4Uu20
もう何年言ってるんや?
数年後も言うやろな!生きてたら
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 15:52:08.28 ID:nU8Gtx5l0
とりあえずセル爺黙れ
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 15:53:35.61 ID:+TWbcvMr0
白紙に戻したいなら、本丸である協会人事をまず何とかしろよ
アギーレ呼んだの誰?
原か?
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 15:56:14.65 ID:mLbIHJXd0
簡単な話だわ
セルジオさんや結果論でしか語れてないようなレベルのやつが仮に監督やったら
絶対に全然ダメだからな
絶対に監督をやらないという視点からしか物申せてないレベル
結果出たら褒めるし、結果出なければ酷評すると
バカ雑誌記者レベル。とくにイタリア的かな

中身に説得力皆無
なぜなら結果に基づいて批判も変わって当然とか
世界で一番優秀な監督がいたとして
その監督がたった一敗しかしないとして
その際も大きく酷評するようなものだからな
全くあてにならない

自分なりの監督目線という視点すら放棄してる時点で終わり
論外の批判な
なかなか他の人が言えない視点で言ってる貴重さだけ
ないならないで問題かもしれないけど、残念ながら全然相手にはされないな
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 16:00:15.21 ID:KFLoskGv0
セルジオが監督やれよ。
越後JAPANで良いじゃん。
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 16:00:37.26 ID:TLGrNT7o0
プレッシャーに強いタイプと弱いタイプって遺伝子で決まってるらしいから
弱いタイプはもう代表に選ばない方がいいんじゃね
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 16:01:05.47 ID:06jGq4Eu0
セルジオに苛つかされてるおまえらざまぁwwwwww
126青い人 ∠∃(・д ◆Bleu39IVisBR @転載は禁止:2015/02/05(木) 16:01:14.25 ID:tWZ2fASWO
3月の試合には決まらないだろうから、おまえやれや

やらかしたら二度と文句言うな
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 16:02:31.97 ID:1gihQMjF0
なげえな
香川外せる監督呼べ!ってことだろ
トルシエ見習えよ、あいつなんか去年のW杯1戦目は香川と本田の調子が悪いから負けたってばっさり見事に言い切ったぞ
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 16:03:10.02 ID:06jGq4Eu0
いいぞ!セルジオ!

もっと2chのアホどもを苛つかせろ!
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 16:05:10.86 ID:hqrOqsBL0
原がスポンサーから金受け取って香川推ししてるまである
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 16:07:27.60 ID:R57DnvxL0
ブラジルロケで昔のコリンチャンスのユニ姿写真見せて街角インタビュー

誰も知らず
当時のチームメイト1人と再開
セルジオについて聞くと
「とくにFKが本当下手だったなあ」
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 16:16:49.29 ID:mLbIHJXd0
絶対に監督はやらない
その立場だから強めに言える
だけど手の平返しはやめてほしい
素人とわざわざ肩並べてどうすんだか
何もわらない素人の支持得てどうすんの?
こいつら結果だけに流されるバカどもだろ
内容ありきなのに、サッカー知らないから勝ち負けでしか語れない
勝ったらそれに後から中身を理由付け
負けても後から理由付け
後付けしかない
つまり素人中の素人な
単純な逆算して勝ち気になるバカな
もっと複雑に綿密に準備を積んでいかないと確率なんて上げられねーんだよ
白紙ってバカな
極論言って言葉に強さを持たせたいだけ。それに酔ってる残念な論外だよ

今いる選手全部出さないならいい
そうしても結局結果出せない
だからやっぱり本田を呼ぶ
その時点で白紙という言葉は無くなるからな
本田のスタイルが変わって行こうが微々たるもの
少しずつしか変わっていけないんだから、そんな選手を召集してる時点で白紙という観点は論外中の論外な

サッカーを全く知らないやつが結果だけ見てした発言レベル

ただし、おそらくこれまでの協会の体質や日本代表関連すべてに対して不満が積もってきてたから
だからこその発言なんだろうけど
全く相手されない
相手されないからこんな発言になるのかもしれないけど
素人レベルに近づくところは見たくないな
バカな素人はちゃんといるんだし
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 16:17:44.81 ID:y2sLWjoV0
白紙なら新協会旗揚げしないと
JFAからしてグダグダなんだから
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 16:21:23.85 ID:8RLTgP3P0
何も間違ってないだろう シュート35本も打てるチームがそうそうあるかよ
35本で一点なら70本で二点取れば勝てた
支配率だって68.1%で勝てないのなら80%90%やればいい
そこまで繋げないのはつまらないミスをしたり整わないうちに頭の悪いアタッカーが勝手に仕掛けちまうからだろ
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 16:21:38.96 ID:GyL7laWS0
香川外しておけば買ってたとは思うけどね。
特にuae戦はスタメンは考えなきゃな
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 16:25:28.29 ID:APSQQaeO0
次から次へと文句が出てケチ付ける天才セルジオは2ch民?w
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 16:27:32.04 ID:skbjMn9j0
スレタイはアレだけど本文の内容はその通り
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 16:35:04.09 ID:Iaa8Rr2X0
本田、香川に続くスターが出てこないからな若手から。
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 16:36:23.34 ID:7V0m7y6g0
・まずは戦犯香川をサッカー界から永久追放処分しろ
・次に次代のエース宇佐美を代表に呼んで彼に10番と自由を与えろ

この二つが出来たらJFAを評価してやることもやぶさかではない
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 16:36:52.68 ID:RTuZhEZS0
ロクなストライカー居ないのに毎回白紙にされたらたまらんだろうな
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 16:39:43.39 ID:mLbIHJXd0
>>1
あっ、ゴメン。ちゃんと読んだら感覚めちゃくちゃ近かったw
いつもの印象だけで火ついちゃったわ
セル自慰ゴメンちゃいw他の自慰たちもゴメンちゃいw
俺がバカみたいに自慰で一人暴走wバカか俺はw
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 16:50:12.37 ID:4c6GtZRg0
もう電通の社長が兼任すればいいんじゃないの
どうせ電通ZAPANなんだし
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 16:51:30.65 ID:y2bcjtym0
>>107
アジアカップの韓国は不慮の怪我でベテラン勢が離脱したおかげで、
遠慮がちだった国際経験のある若手勢が台頭してきたのが準優勝までいった要因
当初のスタメンでは攻撃がチグハグな印象で、おそらくあのままだったらベスト8止まり
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 17:06:32.81 ID:LlE/4AZz0
とりあえず香川を外すことから始めてみよう
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 17:08:57.30 ID:DmzM3S/U0
得意気に「すべきだ!!」とか言ってるけど、現実にもう白紙になってんのになにを今更当たりまえのこと言ってんだと
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 17:11:22.71 ID:oQF5Mwrl0
>>144
なってね〜よw
ザック末期が基本じゃんw
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 17:18:07.94 ID:FS7oWxaV0
メンバーなんて対してかわらねーよ J信がギャーコラ騒いでるけど
ファルカン時代にセルジオの言うとおり白紙でやったら速攻負けてたけどね
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 17:19:10.31 ID:o1d5JSTZ0
セルジオに1回やらせてみよう。どれほどのことが出来るか見せて欲しいわ
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 17:23:22.15 ID:DmzM3S/U0
わざわざよそから連れてくるより日本人監督でいいんちゃう?ライセンス持ってるやつ腐るほどいるらしいやん
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 17:25:32.04 ID:IVVML8qv0
調子が悪ければ香川外せって言ってんだから
スポンサー枠から何から全てって意味だよな
全部白紙にして作り直せと
賛成だ
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 17:36:32.95 ID:o8gfiSU/0
著名ライターの記事読んでからだとほんとに中身ねーなこいつの話w
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 17:40:51.42 ID:DmzM3S/U0
まあなにやっても上から否定してくるんだからお前らに似てるよね
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 18:17:44.51 ID:OeTwSDM50
>>124
後者はセル塩のことですね。守備戦術を話題にするだけでオロオロしているからw



>>135
自己顕示欲を満たしたいのよw

実際コイツは他人の発言の引用を全くしない。
社会経験が無いバカは「オリジナリティがある」と持て囃すだろうけど、先人の知恵を
活用しないのは明らかな愚行。 
 ※ビジネスプレゼンでは過去の様々な引用なんて常識だし、上手く活用して笑いをとったりする

他人の発言を使うと自分の個性が薄められるのが怖いだけ。
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 18:30:28.16 ID:QLbR02OP0
テメーに言われんでも
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 18:46:36.77 ID:g72kXO040
セルジオ、いい加減お前が監督やれよ
安全な場所から好き勝手いってんじゃねーよ
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 18:51:15.42 ID:OeTwSDM50
>>146
だよなw


>>147
まずコイツはなでしこLを見てサッカーの勉強をした方が良いと思う。
セットプレーのマークのズレなんか全く指摘できないから。
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 20:04:32.66 ID:PMtuoCZv0
本田、川島て中村、楢崎を実力で代表から追い出すようなデビューだったけどとんだハッタリ野郎だったな
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 20:06:06.27 ID:IyMBPNAd0
みたかったなあ
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 20:06:33.14 ID:lJzEyRTY0
>>154 ネラーが言ってると面白いセリフだな
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 20:07:26.26 ID:IeU0k9UF0
正論だな
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 20:08:45.24 ID:VO1OpE0q0
半年前も言ってたな
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 20:12:29.76 ID:jWuupFg70
アギーレになって若干改善したとはいえ、まだまだ名前優先だからな
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 20:13:26.47 ID:RemJpYYC0
試合前→日本は負ける、○○(得点を取っている)を使え
試合後、日本勝つ→運が良かった、相手の調子が悪い、ほとぼりが冷めるまでおとなしくしている
試合後、日本負ける→それみたことか、日本には辛口が必要、サッカー協会は責任を取れ
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 20:14:00.67 ID:qkvfJyO5O
まずはオーニッポーから変えてみてはどうだろうか
代表サポはなぜあれを延々と続けるのか
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 20:14:24.86 ID:iYdLfKnQ0
全員国内組でやろうぜ
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 20:15:06.76 ID:iq18RmfqO
すべてを白紙にしてブラジル帰れや
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 22:00:53.15 ID:BfkVT/Ts0
全部読んだけど正論だな
特に最後とか
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 22:22:54.26 ID:OeTwSDM50
>>163
日本人の中には「継続は力なり」を勘違いしている人が多い
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 02:30:56.40 ID:XitPZyZl0
FW 岡崎 本田 豊田 武藤 清武 乾 小林 宇佐美 香川
MF 遠藤 今野 長谷部 柴崎 山口 細貝 米本 田口
DF 森重 吉田 長友 内田 太田 酒井 塩谷 昌子 酒井 水本
GK 川島 西川 東口 林彰

層の厚さ自体は文句ないと思うんだがな ひと昔前より断然厚くなったろ
一部を除いてスタメンが小粒になった 遠藤も90分きついだろうし香川の劣化も大きい
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2015/02/07(土) 05:36:22.20 ID:Y8c40yXm0
黙れセルジオマスコミの犬め
お前は実績もないクセによく言うな

とっととブラジルに帰れ
お前の声はもう聞きたくない
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:59:03.28 ID:fNMuOrgf0
ちなみにブラジルワールドカップ1次敗退のブラジルは監督はもちろん協会会長も辞任してるな


敗退のイタリア、プランデッリ監督とサッカー連盟会長が辞任
http://www.afpbb.com/articles/-/3018688
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:59:50.44 ID:kktuKonc0
>>1
何回同じ事いってんだジジイ
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:31:20.24 ID:wMCdYUuD0
>>170
ブラジルが?
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 12:18:34.04 ID:wEozEvGQ0
>>1 「PK戦は時の運だから仕方ない」 ・・・ でも、ドンマイ、ドンマイだけじゃ進歩がないよ。

この人、絶対に自身の経験を披露しないね。
もしかして、『人生で一度も』勝負のかかったPKを蹴らせて貰えなかったのかな?

一応、ブラジルでは1部も2部も経験し、日本でもプレーしていたのだから、その経験を
知見としてアドバイスするのは普通だと思うが ・・・
何でしないのかなあ??
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 23:13:18.92 ID:Ykfoqahj0
ワールドカップはおろかその予選すらにも出た事が無いセルジオ越後に言いたいけど、そういう大舞台での経験が無いくせに日本代表の事で首突っ込む事が問題だ。
>>173で言ってるけど、過去に経験してきた事がショボすぎて(現在35歳で年下にあたる)僕でも違和感を抱かざるを得ない。
結局、サッカーに関しての貢献や行動が全く何も出来ない現状を露呈しているだけである。ぶつぶつ独り言のように不満を言ってるだけじゃダメ。
宮澤ミシェルや早野宏史など解説者と違い、いかにも孤立したかのような感じがするのは現役時代のショボかった事を封印しているからだろう。
ことわざで「臭いものにふたをしている」とはこういう事。ショボい過去の事を暴露されれば、解説者としての居場所は確実に失うだろう。
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止
ストイコビッチにして、10年くらいやって貰うのがベストじゃないの

四年で変えてちゃ、勝てない
選手がダメなんだ
せめて長期スパンでやんないと