【サッカー】スコイコビッチ氏は「クリーンなイメージとは言い難い」(JFA関係者) J現役監督の昇格もなし©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ニーニーφ ★@転載は禁止 ©2ch.net
アギーレ監督の後任に、かつて鹿島で活躍した
“貴公子”レオナルドさんが急浮上した。
ACミラン、インテル・ミラノで監督を務め、
パリ・サンジェルマンで強化責任者を務めた後、現在はフリー。
急な就任にも支障はない。激震に見舞われた
日本代表を引き継ぐにはクリーンなイメージが絶対条件。
レオナルドさんなら合致する。

次期技術委員長と後任監督は一蓮托生(いちれんたくしょう)。
現在の技術委員の中から選ばれるとすれば、一貫したブラジル路線で
常勝軍団を築き上げた鹿島の鈴木満常務取締役が最有力だ。
レオナルドさんとのパイプはもちろん、豊富な人脈は実証済みで、
実績、リーダーシップともに日本サッカーの再生を託せる人物だ。
もちろん、現在は複数候補者から絞り込みを行っている段階で
本決まりではない。他にはかつてレアル・マドリードや
名古屋グランパスを指揮した現イラン代表の
カルロス・ケイロス監督(61)の名前も挙がっている。
日本同様、今回のアジア杯でベスト8止まりだったイランは、
同監督の契約解除に向けて動いているという。
 
元名古屋監督のドラガン・ストイコビッチさん(49)については
日本での人気は根強いが、レッドスター会長時代から
金銭トラブルを抱えている。JFA関係者は
「クリーンなイメージとは言い難い」と否定的だった。
身辺調査のしやすい日本人監督では長谷川健太(49)=G大阪、
森保一(46)=広島、西野朗(59)=名古屋=らが実績十分。
ただし霜田技術委員長はこの日、「Jクラブで指揮を執っている監督に
声を掛けることはしない。日本代表の監督としてふさわしくても、
声を掛けるのは日本サッカーのためによくないと思っています」と明言。
J1の現役監督からの「昇格」の可能性はなくなった。
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/soccer/news/CK2015020402000192.html
2ニーニーφ ★@転載は禁止 ©2ch.net:2015/02/04(水) 09:01:48.82 ID:???*
スレタイ訂正

スコイコビッチ氏→ストイコビッチ氏
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:03:21.71 ID:iU6brMt10
スコイコビッチもいいけど、ザックはダメなの?
帰ってこいザック!
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:03:25.17 ID:gIqwcQs60
ピクシーじゃなくてもいいけど
別にクリーンなイメージにそこまでこだわらなくていいだろ
クリーンなイメージ優先で二流の監督来られても困るわ
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:04:30.17 ID:G2xY6CI30
元締めのFIFAからして汚物まみれなのにクリーン()とかw
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:04:54.55 ID:Puy532uz0
さすが野球新聞の中日スポーツ
元名古屋のピクシーまでディスるとか
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:08:19.65 ID:TrNErK280
>>4
アギーレで懲りただろ
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:08:21.57 ID:AraiPVn30
JFAにクリーンなイメージないんだから気にすんなや
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:09:24.81 ID:ZCUqKOvU0
城福さんでいいだろ
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:10:40.61 ID:b3iPEXL00
レオナルドいいけど監督の実績がないのがねえ
カップ戦優勝1回でもしてくれてればな
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:11:01.69 ID:8X0lt6iP0
クリーンになりたいならまず原が辞めないと
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:11:34.01 ID:QsHyw9mB0
なんで外人ばっかなの?
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:11:34.16 ID:ZcmsLw7Q0
そもそもFIFA自体が賄賂と汚職にまみれてるのに
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:11:34.35 ID:zSTNYLGa0
また中日新聞のネガキャンか
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:12:24.14 ID:W3Y2WeeQ0
外から引っ張ってこれなければお前らじゃなくてもいいやってなるからね
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:12:46.14 ID:19VDqA2QO
レオナルドつまらんけど協会のジジイたちが好みそうな人選だな
でもブラジル流とかスペイン流は日本人には適切じゃない
こういうのは列強がやるべき戦術
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:12:50.47 ID:okpltDqp0
サッカー関係ないやんw
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:13:12.66 ID:5Lmj9NUk0
レオナルドも強烈な肘鉄一発退場のイメージが強すぎて
クリーンなイメージはないけどなw
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:13:20.74 ID:cg3oF0B+0
昨日中西が言ってたけど、周囲のスタッフの中でも通訳を選ぶのが重要で一番時間がかかるって話は納得した
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:13:33.74 ID:w7hW4nRP0
カルロス・ケイロスがイラン首になるならケイロスでええやん。
日本はカウンターサッカーに変えよう。
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:13:49.63 ID:z5lasTWp0
↓大熊が全裸に毛皮のみで右手でクルミを二つゴリゴリ鳴らしながら
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:16:25.65 ID:q8NUEf0U0
レオナルドなんか超絶金持ちクラブで湯水のように金を使って仕事するタイプだろ
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:16:46.52 ID:3ItDp7By0
>>18
あれはアクシデント的な見方で同情する人も多かったからイメージ的にはそんなにマイナスではないでしょ
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:16:56.98 ID:n7Djie200
博実がまず率先して辞めろよ
お前が全然クリーンじゃねえんだよ
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:17:11.72 ID:ynK5QDcmO
外国人にはさん付けで日本人は呼び捨てって不思議な記事だな
中日ってことは中国人が書いてるの?
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:17:13.18 ID:OdkLClFZ0
東欧の奴らは信用できん
未だに賄賂が通用する国だからな
しかも短期ですぐキレるという欠陥があるしなw
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:18:12.53 ID:0EkTyRwE0
ピコシーもグレーなのか
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:18:31.59 ID:9ch9ZsbG0
そもそも選んでる奴らがクリーンかどうかが疑問だろ
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:19:15.77 ID:CfIHws9AO
日本人監督だと嫉妬したライバルからあいつキャバクラでネーチャンのオッパイ揉んでたとかのネガキャンされるのわかりきってるからな
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:20:03.79 ID:+fzaiCAE0
長谷川健太や西野、ピクシーはうーーん って感じだな
自分の想定する完璧なメンバーが揃ってないと何も出来ないイメージが強い
長谷川健太は清水の6年間タイトル無しだしな
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:20:36.32 ID:CYctjw4j0
てかそもそも、ピクシーのサッカーって日本人には合わないサッカーだわ
そこをどう思ってるのか
なんで事あるごとに、ピクシーピクシーってなるのが分からんよ
ファンもメディアもさ
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:21:10.83 ID:3FBwd91P0
悪いことはいわん


ギドにしとけ
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:22:23.02 ID:v+mJjrOH0
え!?ケイロスってレアル監督だったんか?
34弱小ザル鹿島はJ2に降格しろ@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:22:30.66 ID:Y6X1EoWjO
普通にJFKで内定しているのだろう。
モロ開き直った5バックが代表戦で見られるなんて胸アツ
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:22:45.28 ID:tfotxUkc0
でもサッカーファンはピクシーは好きだけど
監督はやってほしくないんだろ?
36憂国の記者 @転載は禁止:2015/02/04(水) 09:23:05.99 ID:Mi/Iz3lH0
岡田監督だろうが。

岡田武史断固支持!
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:23:08.20 ID:WQ1Vuu2jO
『ザックで失敗したから、次の監督はW杯で指揮した経験あるのが大前提。』
確か言ってたけど、これどうなったの?
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:23:43.44 ID:PRD1s2xm0
佐々木でいいよ 佐々木で 実績あるし
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:23:48.52 ID:5Lmj9NUk0
>>18
あんなアクシデントねえよw
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:23:55.95 ID:3ItDp7By0
>>35
プレイやキャラクターは好きだけど監督としては何の魅力も感じないな
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:24:08.54 ID:GLfb8OoX0
>>35
叩かれるのは見たくないってのはあるな
だからレオナルドも嫌だわ。やっぱ岡ちゃんかトルシエがいい
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:24:17.56 ID:m+f8Umk+0
誰を監督にしてもアディダスの起用縛りがある限り勝てないだろ
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:24:22.87 ID:vTk2ZgWN0
川淵の頃の人脈選考とか絶対やめてくれ
あれで日本サッカーは10年は遅れたぞ
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:24:44.96 ID:ld7gUSaC0
見た目で選んでレオナルドでいいんじゃね。
でもこれからの監督はWC予選を勝ち抜かなきゃならないから失敗するとえらい事になるな。
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:24:55.84 ID:duhFk/7D0
スコイコビッチ
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:24:57.21 ID:xPSipiFI0
レオナルド今行っとかないと次はないぞ。たまたま空いてるラッキー
レオが空いて内定したからアギーレ売ったんじゃねえ?ってぐらい
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:25:09.38 ID:WFQbeyE00
>>35
当然
ジーコの前例があるから

ピクシーはかわいいおっさん枠で留まってほしいし
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:25:10.81 ID:znx5WV4C0
金まみれでも表面化しないくらい賢い人がいい
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:25:34.83 ID:t5RF90uG0
ビラスボアスとか連れてくるのか?
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:26:16.98 ID:vTk2ZgWN0
ちゃんと戦術と哲学がある監督をヒロミが連れてくればいい
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:27:04.31 ID:t5RF90uG0
ヘリポンも金に五月蠅いし、ジュビロをクビに
なった時は散々日本をコキ下したからな
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:27:19.52 ID:8oDusWCP0
監督に望まれる資質は実力だろ、結果出せばイメージなんかどうでもいいわボケ
原ヒロミとかJFAの幹部のイメージ最悪だからな
クリーンとは程遠い金の亡者だろ、そっち一掃しろっちゅうの
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:27:26.67 ID:J6J2jv/70
トルシエって今なにしてんの?
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:27:28.29 ID:PRD1s2xm0
ドゥンガは今なにしてんの?ドゥンガでもいいや
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:27:45.25 ID:twyiEfpx0
>>30
でも宇佐美をうまく使ってくれそうだけどな
清水時代もタイトルないが成績はまぁまぁ良かったんじゃないの?
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:28:00.21 ID:TVTQqPqs0
錦織圭を教えたチャンのように

日本人の特性を理解したうえで
日本のサッカーを世界1に押し上げることの出来る指導者

カズでしょ
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:28:05.47 ID:sqrY+BbG0
ピクシーはレッドスター時代の話かな
あれって火種になりそうなんか
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:28:20.15 ID:yz35tPK40
長谷川健太が実績十分・・・?
去年確変しただけでACLですら未経験なのに
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:28:32.13 ID:TqTrHau1O
ドゥンガ
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:29:27.12 ID:WFQbeyE00
>>27
名古屋の監督になる前に何かあったな
結局ライセンス問題と合わせてクリアしたけど
パリも再び治安がよくないしなあ
でも監督はやめてね
ピクシーはピクシーだし
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:29:35.54 ID:vxi4CAfq0
監督のイメージ気にするってことは結局商売だってことだな
こりゃW杯予選敗退あるで
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:29:41.79 ID:fuSV2C990
もう40代なのに
コメントがガキっぽいんだよな
何言っても日本のマスコミは「さすがイチロー」になるけどw
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:30:06.65 ID:i4cyQuiU0
ピクシーのところは国自体が一筋縄ではいかんとこだからな
前に手榴弾が庭に放り込まれたとかあったし
ピクシーが代表監督になったらユスリタカリがでてくるんじゃないか
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:30:34.92 ID:VBwtQtoE0
実家に投げ込まれたのは手榴弾だっけ?
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:30:56.44 ID:J5HUPyTp0
オシム息子は?
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:30:59.38 ID:EQCgPxkW0
レオナルドだけはやめとけ
選手を見る目以外はからっきしダメだ
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:31:00.64 ID:04P7ri0A0
ブッフバルトでいいじゃん
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:31:00.75 ID:N4asJSXFO
もう少し、監督経験を積んだ人にしてほしい。
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:31:43.34 ID:RZt73WoL0
聖人君子はいらない
ある程度ド汚い奴の方がいい結果出る
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:32:20.87 ID:vxi4CAfq0
まともな監督がとれるまでは、監督代理人として日本人を立てるってのは有りだな
しばらく真剣勝負なんてないから、予選敗退しそうになって解任とかありそうw
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:32:39.26 ID:twyiEfpx0
経験とかより守備を固めるのがうまい人になって欲しいわ
第一次二次岡田は守備を固めてアルゼンチンやオランダ相手に
勝てる可能性すらある試合が出来たし
トルシエも含め守備組織をまず徹底した監督が結果を出してる
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:32:50.56 ID:Vu56jm8z0
松木ジャパンでいいだろ
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:32:52.07 ID:t5RF90uG0
ドゥンガがまたブラジル代表に戻った
って知らないのが結構多いんだな。
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:32:55.05 ID:EdH45pVb0
ストイコビッチのサッカーってモイーズと同じだよな
脱税疑惑もあるし戦術の引き出しもないし、すぐカッとなる瞬間湯沸かし器だしアギーレの方がマシ
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:33:19.49 ID:4hww5Ezz0
行儀がいいとかそういう話じゃなくてストイコビッチは利権やなんやで
アンダーグラウンドな金を懐にいれてる可能性がある。
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:34:03.16 ID:wnsBTjLH0
レオナルドいいね。
代表でも「本田なんかいらない」って、口だけのポンコツに引導を渡してほしい。
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:34:27.85 ID:cJR8aFQg0
>>57
レッドスター以前に、セルビアのサッカー協会の会長で、
それまで賭博などで腐ってたセルビアリーグを改革したりしてたから、一部の人に恨まれてるみたい。
そういう意味ではむしろクリーンな方なんだけど、日本の協会は敏感になってるぽいな…
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:34:28.58 ID:TVTQqPqs0
とにかく外人かぶれはやめとけ

日本人には日本の指導者

たとえ何らかの問題があっても

長いスパンで考えたら日本人スタッフに限るよ
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:34:50.46 ID:j9fVZ3rVO
>>10
コパ・イタリア2010-11
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:35:51.31 ID:sqrY+BbG0
>>77
なるほど。誰もが何かしらありそうな気もするが
面倒な前例作ってしまったなあ
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:35:53.03 ID:fJf3jBXaO
松岡修造がいいよ
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:36:34.92 ID:Q+oOOeVZ0
外人だと喋れる奴が有利な気がする
川島とか川島とか吉田とか吉田
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:36:46.62 ID:Fh7koY6n0
岡ちゃんじゃダメなの?
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:36:48.23 ID:f6NLR9UF0
ピクシーはやめておくれ
日本中から叩かれるの、マジで見たくないから

ドゥンガが空いてれば、ドゥンガがいいな
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:36:50.07 ID:vxi4CAfq0
もうちょっと早ければモイーズ取れたんだがな
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:37:41.78 ID:a8N/tTt70
>41
岡田やトルシエはどーでもいいのかよ・・・
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:38:13.13 ID:UoS+nTme0
薬返せ今すぐ
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:38:18.18 ID:GuuUJJ9DO
リトバルスキーでいいよwww
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:38:27.32 ID:ZXSqJUUe0
>>13
ほんこれ

協会の犬になれる監督探してるんだろ
ピクシーは協会ともケンカ上等な熱いやつだから避けてる
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:38:51.87 ID:aOS0V15d0
日本人に拘るのは2部でもいいから欧州や南米で結果出してからでいいよ
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:38:57.94 ID:zujkP0eQ0
ピクシー監督だと目の前にボールが転がってきたら蹴ってゴールしてくれるよ
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:39:03.87 ID:pJTQ1o8U0
監督ピクシーは初年度だけだったな
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:39:07.40 ID:Ksluz1I/0
スットコビッチさんは何年か前に実家に爆弾投げ込まれてたからな・・・

レオナルドは鹿島時代は黒歴史みたいだが、以外に鹿島とのパイプは保っていてたまにカシマスタジアムで
トークショーをしに来たりしてるな。
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:39:25.64 ID:zddTMArb0
釜本
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:39:55.05 ID:4hww5Ezz0
岡ちゃんが一番活きるのは少ない時間で守備的な組織をつくるような
リリーフ役。
時間がたっぷりあってもそれより上積みできる監督じゃないのは証明済み。
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:40:08.76 ID:KEwed+mR0
ストイコはやめた方がいいわ
名古屋の資金力でチームが育成出来なかったんだからな
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:40:16.15 ID:a8N/tTt70
>84
ドゥンガは叩かれてもいいのかよ・・・
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:40:20.78 ID:sOTPSF6GO
ブッフバルトが良いって
ワールドカップ優勝経験あるし
Jリーグで結果残してるし
パスサッカーじゃなく堅守速攻派で守備構築が上手いモチベーターだし
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:40:32.42 ID:cJR8aFQg0
>>92
2010年に優勝し、2011年は最後まで熾烈な優勝争いしたけど…
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:40:51.18 ID:3DyXkI+i0
実績よりブランド思考なんだろうな
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:41:01.54 ID:6Z3wQc1q0
クリーンなイメージとか関係なしに代表監督は辞めて欲しい
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:41:14.21 ID:nVGgDfbN0
ずっと叩かれて東アジア韓国からから勝率1割台でようやく本戦でバクチを打った岡田

未だにいる信者はマジでなんなんだろ
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:41:34.29 ID:05barz8u0
ライカールトは駄目?
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:41:55.59 ID:QG6Bdes2O
手倉森は最悪だぞ
こいつはアギーレ初期に日本代表の若手メンバー選んだ奴だから

マジで見る目無い
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:42:25.15 ID:vxi4CAfq0
中田がいいと思う。絶対やらないけどね
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:42:36.93 ID:Egj8sx3v0
もうコンピュータか何かでいいよ
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:43:05.83 ID:z+XKGNsR0
手倉森じゃないの?
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:43:39.41 ID:4hww5Ezz0
岡ちゃんはオシムが死んだあと監督引き継いで「人もボールも動くムービングフットボール」とか
いってチームをグダらせたことを忘れてるやつ大杉。
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:44:27.70 ID:nVGgDfbN0
>>98
浦和は嫌いだけど俺もギドはいいと思う
でもアジア予選には向かないタイプだとも思う
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:44:55.32 ID:PnHkov2l0
>>103
パイナポーも横にテン・カーテが居ての部分があるしね。
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:46:11.35 ID:biZLYuZ0O
岡田は「もう年だからいいよ」って雑誌の対談で、監督は辞退するような事、言ってたぞ?(笑)
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:47:20.99 ID:nVGgDfbN0
>>108
そんな細かいことは忘れてる俺でもグダった事は覚えてる
ホームで韓国に連敗して解任騒動が起きてシステム変更のバクチ

年単位の成熟を無視する監督とかマジで勘弁
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:47:34.76 ID:hDwda3c60
もう手榴弾監督でいいよ
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:47:56.79 ID:8nrMSlmY0
パイナポーはサウジで失敗してただろ
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:48:21.25 ID:koBfLHLy0
>>105
旅人さんはライセンスないだろ
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:48:26.75 ID:sOTPSF6GO
>>108
オシムのサッカー真似しようとして失敗して、最終的に開き直って自分のサッカーやったんだよな

当時のサッカー協会の犬飼会長は肝が座ってたわ
ワールドカップ開幕直前に協会に数百件も岡田解任を求める電話が掛かったらしいが
その事をメディアに聞かれて「たった数百件?一億件なら考えるけど」と軽く流して岡田続投
海外開催ワールドカップ初のベスト16入り
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:48:43.52 ID:IOEQ9nOF0
レオナルド熊はダサイイメージだった
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:48:47.74 ID:YZePFqc90
日本での指導経験
国際的な指導経験
優れた実績


ベンゲル!!カモン!カモーン!(屮゚Д゚)屮カモォォォン!!
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:48:56.26 ID:i68UYtdv0
女子の監督でいいだろ 史上初男女同時代表監督
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:49:18.95 ID:5t/m93P90
ツネ様のS級取得待ち
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:49:32.31 ID:Iqg9g8Z1O
昨日から「岡ちゃんは?」ってコメを色々なところで見るけど、岡ちゃんは「プレッシャーがきつすぎて2度とやりたくない」とテレビで言ってたから無い
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:49:52.56 ID:/MQidUBc0
ピクシーのは現在進行形の問題なの?
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:50:43.75 ID:j9fVZ3rVO
>>121
そもそも、今はFC今治のオーナーだろ?
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:50:56.40 ID:jIBhkXd+0
ブッフバルトは浦和フロントと仲悪いみたいだな
チームの現状を知ると分かる気がするけど
けれど日本サッカーのために今も何らかの貢献をしているから
彼を推す声があるのも分かるかなあ
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:51:10.75 ID:3AqfWs630
元関係者です。
9月からザック再任の方向で動いてるらしいです。
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:51:29.14 ID:sOTPSF6GO
>>121
岡田の家の周りを右翼の広報車にウロウロされたって話を聞いた
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:51:35.07 ID:YZePFqc90
>>112
成熟なら重要視して良いけどあのときの代表は熟成の結果として
発酵通り越して腐敗までいってたからキノコ切除が正解よ
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:51:37.37 ID:zRSI4gWX0
クリーン松木
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:51:48.01 ID:nVGgDfbN0
>>116
そんなばくち打ちが好きならザックも好きだろ

バクチが成功するかどうかで4年に1度の大会を評価するとか
育成期間、契約期間をなんだと思ってるのかね?
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:51:55.50 ID:fZ59LAf00
>次期技術委員長と後任監督は一蓮托生(いちれんたくしょう)。

なんで今までのは一蓮托生じゃなかったんだよ
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:51:56.94 ID:gPbppgb40
○○さんって何やねん
普通○○氏やろ
日本人には敬称なしやし何やねん
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:52:08.63 ID:QuT056iF0
レオ様はないわ
顔だけやん
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:52:23.26 ID:ys467KGg0
ピクシーもお前らJFAに言われたくないだろ
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:52:34.56 ID:MCmNa3gU0
腹黒全開の原を解雇するのが先だろ
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:52:38.88 ID:7rk5yuCl0
ピクシーえらい言われようだなw

まあ、監督のくせにゴールとっちゃうような人だからなぁw
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:52:44.41 ID:nt+B2/ev0
サカつくの大会やって優勝した人にしろ
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:53:24.99 ID:BmnOW8Da0
>>106
それでいいな
世界初 人工知能AI監督
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:53:39.26 ID:kfW+QsSVO
>>106
それで日本代表が快進撃を続けたら笑うw
人間なんかいらんかったんや!みたいになってしまってw
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:54:03.84 ID:nVGgDfbN0
>>127
遅えよって事だろ
東アジアから何戦したと思ってんだ

今の代表もそうだけどあの時は俊さんが長友が何度オーバーラップしてもパス出さなかったからな
俊さんの切り捨てが2年ぐらい遅い

前回のザックの遠藤切り捨ても2年ぐらい遅いんだよ
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:54:06.89 ID:U1y8QQa/0
岡田でいいじゃん
一応は実績があるわけだし
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:54:28.16 ID:9xcDUPWg0
>>136
西野が優勝しそう
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:54:44.18 ID:n6IpW2SL0
スポンサーの意向べったりの協会にクリーンなイメージがないからな
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:54:51.73 ID:IOEQ9nOF0
日本人監督は駄目
能力と関係ない。
サカ豚は外国人監督には徹底して甘いが
日本人監督だと自宅まで包囲して土下座を強要するキチガイだから
精神的にもたない。
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:55:06.08 ID:fZ59LAf00
>>106 どうせ香川武藤本田長友吉田川島固定枠なんだからPC98シリーズで余裕だろ。
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:55:06.66 ID:jIBhkXd+0
>>133
だよな
ピクシーは血なまぐさい修羅場の経験もしているのに
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:55:22.28 ID:zIJQSAx30
監督だけじゃなくてフィジカルコーチも変えろ
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:56:06.16 ID:sOTPSF6GO
>>127
あれ岡田じゃなく、長谷部が中村にぶちギレたのが原因って聞いたけど本当?

試合に出て負けると怪我を言い訳にしてた中村に対して
長谷部がぶちギレて「怪我をして満足にプレーできないなら試合に出るな!!」と迫ったとか
それで周りの選手も長谷部に一目置いて
川口や中澤が居るのに長谷部がキャプテンに成ったとか
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:56:08.57 ID:koBfLHLy0
>>146
さすがにフィジカルなんかはクラブで鍛えてこいよ…
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:56:32.61 ID:1sukDgvS0
基本的にバルカン半島系はトラブル多いイメージ

オシムが例外すぎたんだよ
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:56:53.02 ID:IOEQ9nOF0
まあベンゲルにやらせたら?
かつてトルシエを監督にしたらいつか日本代表の監督をやってあげてもいいよとか
言ったんだろ?
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:57:19.93 ID:sOTPSF6GO
>>129
ザックはワールドカップで博打じゃなく、安全策に走って失敗した訳だけど…
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:57:25.47 ID:1sukDgvS0
>>147
2ちゃんの読みすぎだろお前
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:57:59.80 ID:6QeM5x1i0
香川を切れる監督なら誰でもいいよ
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:58:20.15 ID:UKmxLOlk0
福西オランダから呼び戻せばOK。
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:58:33.13 ID:IOEQ9nOF0
香川を切れるモイモイがベスト監督
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:58:54.76 ID:koBfLHLy0
長谷部と遠藤ももういいよ
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:59:07.07 ID:nVGgDfbN0
>>151
アンカーを直前で置いた岡田が安全策じゃないと???
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:59:48.84 ID:MjwoKs8o0
>>154
藤田のことか
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:00:04.37 ID:sOTPSF6GO
>>150
ベンゲルは選手を見る目が致命的な印象が…
伊藤翔と宮市のせいで
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:00:08.87 ID:+xR+PGVD0
加茂更迭 岡田
オシム急病 岡田
今回も岡田でいいんじゃないの
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:00:15.57 ID:GMjM/EhJ0
>日本代表を引き継ぐにはクリーンなイメージが絶対条件。
>レオナルドさんなら合致する。

え?そうだっけ?
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:00:26.47 ID:vxi4CAfq0
長谷部が切れて岡ちゃんが俊さん外すとかありえないからwバカだろw
岡ちゃんの独断に決まってんだろ
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:00:29.22 ID:8K2RwQ920
>>148
フィジカルを鍛える方じゃなくて、コンディションを整える方じゃね?
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:00:29.84 ID:0xgLjCUn0
ケイロスってベンゲルが紹介して名古屋の監督やったが全然だった人?
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:00:54.48 ID:8q0TVc8Y0
さすがにオシムは戻ってこないだろうけどその教え子ならいいと思う
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:00:57.38 ID:Ua19nsjv0
リトバルスキーやスキラッチは指導者はしていないのだろうか。
特にスキラッチにはFWに泥臭くても枠にいれてゴールをとる執念みたいなのを植えつけて欲しい。
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:01:36.46 ID:zH3Ul1++O
岡田は、ブラジルW杯の解説で韓国に妙に肩入れして気持ち悪かった。却下。
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:01:44.16 ID:sOTPSF6GO
>>152
2ちゃんが発端の噂なの?
当時の何かの記事で見た気がしたんだけど
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:02:15.84 ID:YVDgjkMQ0
大仁JFA会長→ジーコ
原ヒロミ技術委員長→レオナルド
監督→オリベイラ
通訳→鈴木国弘(抗がん剤打ち)
http://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/news/20140723/soc1407231140001-n1.htm
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:02:19.26 ID:IOEQ9nOF0
岡田「はずれるのはシンジ、香川シンジ」というのを見たいからオカちゃんで頼む
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:02:23.07 ID:ZwlFaZBh0
レオナルドがクリーンなイメージっておい
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:02:32.34 ID:UKmxLOlk0
>>158
そう藤田だった勘違いしてた。スマン。
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:02:48.68 ID:S1X+KBbF0
JFAもアディダスも真っ黒のくせに
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:03:13.19 ID:0JyUAsK50
鮎を食べつくしたか
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:03:17.06 ID:vxi4CAfq0
>>170
香川を外せるのは岡田ぐらいなもんだな。岡ちゃんで決まりだわ
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:04:17.50 ID:khU8kvIC0
シコシコビッチ
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:04:19.90 ID:6QeM5x1i0
確実に岡田ならまず香川切るな
解説でも評価してなかったし試合後はザック批判してたしな
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:04:35.05 ID:sOTPSF6GO
>>157
初戦でリードしてる状況で怪我あけの長谷部を休ませようと遠藤を入れて
攻守のバランスが崩れたんじゃない?
初戦は長谷部で引っ張っておけば良かったんだよ
それで長谷部が2戦目、3戦目が出れなくなっても
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:05:19.65 ID:IOEQ9nOF0
岡ちゃんは前回のw杯で内田を外したのを長く気に病んでたみたいで
番組で共演した時「今の君はうまい。一流だ。でも当時は下手だったから外した。文句あるか?」
内田「文句ないっす」と謝罪してた。
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:05:22.81 ID:7ZprBALp0
まるで政治家の立候補だな
外面ばかり気にする日本らしい選定だが

少しは論理的に、今の日本代表を改造できる見込みがある分析とかしたらどうなん
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:05:27.20 ID:BRiW8uQj0
いつからピクシー人気なんだよw
選手ならともかく監督なんて全く人気なかっただろ
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:05:40.61 ID:3DyXkI+i0
もう岡田に監督選ばせろよ
原は見る目ないんだから
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:05:43.23 ID:zJVdTTeu0
旧ユーゴのチームで、金銭トラブルが無いチームなど聞いた事が無いわw
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:06:15.58 ID:Fk6/DmEt0
ピクシだと腹と大仁の利権にはならないってことかw
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:06:58.45 ID:KmvmcrOS0
レオナルドは代表監督の経験がないし監督業よりマネージャーの方が向いてる
知名度優先という安易な発想だろう
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:07:14.77 ID:pC2yarLa0
スコイコビッチでも良いけど
レオナルドさんがイケるならレオナルドさんイッタクだ
全力で取って来い
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:08:00.55 ID:r+Y9uUh80
監督が誰でもいっしょ。
日本はへたくそなんだから妙な戦術にこっても無駄なことを認めるべき。
技術不足を補うにはスタミナつけまくって運動量で押すしかない。
そんで守りまくって一発カウンター。強国相手にはそれしかない。
変な戦術遊びは弱国相手のじゃれあいで通じるだけ。
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:08:01.96 ID:03rJvIJE0
遠藤もいらん。吉田もいらん。香川もいらん。3年後にピークのやつ使えよ
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:08:02.04 ID:IOEQ9nOF0
こういう困った時こそ友人を頼るべき
「トモダチナラアタリマエ〜」のアルシンド監督でヨロ
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:08:08.00 ID:QuT056iF0
ピクシー消えたか
ま、しょうがないな
レオ様はねぇわ
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:08:15.90 ID:fZ59LAf00
ストイコビッチはJFAやアディダスのいいなりにならないって事だったらピクシーで決まりじゃないか
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:08:42.07 ID:sOTPSF6GO
>>162
長谷部が岡田に言ったんじゃなく
長谷部が中村に言ったって話だよ?
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:08:44.53 ID:oNssr7xm0
もうキングカズしかいないだろ
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:09:04.69 ID:n2U6IfryO
もう少し待てばクロップ空くんじゃね?高いか
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:09:08.68 ID:meQBoonM0
だから、サッカーなんかやめちまえよ
いつまで経っても強くなれないヘタレばっかなんだからよ
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:09:15.08 ID:tXlWKEo00
むしろそんな「広告イメージ」が選任基準だったとことが驚きだわ
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:09:34.54 ID:6P+TJQ680
遠征に納豆持ってかないとキレるんでしょ?
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:10:02.39 ID:jIBhkXd+0
ピクシーはルコックだし
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:10:04.38 ID:H6ez0Lg+0
>>12
芸スポやサッカー関連板見てもわかるとおり、代表中心にサッカー見てるやつはヤバいくらいバカばっかだから一線級の日本人監督は受けたがらない
岡田レベルの監督が受けたのは奇跡に近い
浦和レッズの監督を一線級の日本人監督が受けたがらないのと一緒
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:10:07.47 ID:1TmsJgSY0
モネール
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:10:33.79 ID:IOEQ9nOF0
キングカズ「はずれるのはケイスケ、キングケイスケ」というのを見たい
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:10:37.16 ID:Q0wCoKBC0
>>1
スポニチ=オリヴェイラ、城福
日刊スポーツ=オリヴェイラ、スコラリ
サンスポ=ストイコビッチ、レオナルド
報知=オリヴェイラ、
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:11:32.54 ID:Kgp5tR1d0
レオナルドがクリーンなイメージってw
こいつワールドカップのアメリカ大会で、相手選手にひじ打ちして
集音マイクに骨の砕ける音が入るくらいの暴力プレイで、大会追放
になったんだぞ。
他の選手に、あいつには裏があるとか陰口叩かれる位なのに。
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:12:33.47 ID:fIRiqXiA0
ドゥンガかクリンスマンを強奪できないの?
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:12:51.40 ID:nVGgDfbN0
>>178
そういう話じゃなく

岡田…中村入りの4-2-3-1で守りきれない事を叩かれ続けて中村外して
最後の親善試合2試合から4-1-4-1に変更

ザック…遠藤入りの4-2-3-1では守りきれない事を叩かれ続けて最後に山口を試しだす

このこだわりの期間が長くて直前変更をバクチだって言ってる
采配自体は大事だが準備しない理由にはならない
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:12:59.03 ID:t1XuLxnl0
W杯監督経験者が条件じゃなかったっけ?
もう方針転換かよ、ぶれぶれやな
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:14:15.72 ID:U4dKAAPq0
ここは定番の岡ちゃんだろJK
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:14:21.56 ID:J49qY/TL0
クリーンな監督探すのは良いけど
JFAもFIFAもクリーンな団体じゃないっていうところがね?
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:14:28.49 ID:vxi4CAfq0
クリーンだからって関塚はやめてくれよ。ロンドンで初戦にピーク持ってきて
韓国に惨敗した無計画だから
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:14:49.99 ID:y/+ZROrP0
アギーレ起用した責任はとらないんだな、また、お前らの手駒になるような人を選ぶんだ
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:14:50.95 ID:J8eegKwGO
ピクシーは金満の名古屋でたったJリーグ一回しか優勝してないんだろ?
その地点で疑わしいわ レオナルドはミラン、インテルで実績なし
やはりポルトガル代表やチェルシーで実績のあるスコラーリが有力かと
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:14:52.22 ID:YVDgjkMQ0
7月まで待てば、クロップが空くかも
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:15:34.42 ID:1TmsJgSY0
レオナルドはなぜビッグクラブの重要ポストに就けるのか胡散臭いと言われてたな
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:15:48.90 ID:6RfRldzD0
>>206
代表経験者、クラブでの指揮経験が豊富というのが条件らしい。
前は代表経験者かCL、リベルタドーレスなどの経験がある監督というのが条件だった。
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:16:01.15 ID:sqrY+BbG0
>>213
マラドーナが言ってたんだよなw
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:16:08.14 ID:3mZnV8v90
>>209
無計画てw
最後韓国に負けたからケチついたけど大健闘もいおとこだろw
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:16:52.98 ID:iYxIMHxd0
このタイミングでクロップが無職になる、なんてことはないだろうな。
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:17:13.74 ID:H6ez0Lg+0
>>205
岡田はザックと違って2年間ずっと色んなアプローチを試し続けて最後にしっくりくるものを見つけられたって感じだったけどな
ザックは中盤に関してずっと固定しつづけた挙句直前になって中心選手の不調で自爆しただけの無能じゃん
俊介の不調を織り込んで勝てる方法みつけだした岡田と比べたら4年も時間があったのに何も出来なかったザックはやっぱり無能
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:17:29.83 ID:aQokJ3rl0
レオはインテルでカップ優勝しただろ
小さなタイトルだが

あとPSGでは統領としてリーグタイトル
アンチェとイブラを巧く操作して
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:17:38.24 ID:rk93rqBX0
山本昌邦さんの出番ですね!
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:18:17.07 ID:8swp4dvO0
セルビアのサッカー協会会長が清廉潔白なわけないでしょ
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:18:41.07 ID:paSKD9560
監督だろ?

俺がやってやんよ

はよオファーしに来いよ
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:19:25.23 ID:Phc3IelI0
クリーンとか実績とか協会うんぬん置いといて
ドゥンガ日本代表監督が見たい
死ぬまでに見れるかな
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:19:39.19 ID:vxi4CAfq0
>>216
初戦がスペインで何故か日本がコンディションMAXで決勝みたいな感じなわけよw
スペインはなめててコンディション最悪で潰してしまったというね
両国公平にみるサッカーファンからするとああいうのは寒いんだよ
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:19:43.45 ID:paSKD9560
>>218
香川って足枷があったからな
誰がやっても無理だわな
アギーレもそれでダメだったな
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:20:05.47 ID:5iS/plvy0
モイモイを強奪してこんかいや
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:20:22.33 ID:SFnLBIr70
クリーンな奴なんていないだろ
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:20:35.49 ID:mC3uSfBz0
素直に協会の言うことを聞いてくれなさそうだからじゃねーの
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:20:46.80 ID:zIJQSAx30
>>224

そんなのスペインが悪いんじゃん
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:21:40.26 ID:paSKD9560
>>228
それ
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:22:25.49 ID:IOEQ9nOF0
ワールドカップで優勝したことのある監督を連れて来いよ
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:23:49.86 ID:WTSlKtT00
シコイコビッチ
テレビや書籍で政治・経済を語る言論人が、朝鮮人スパイや、在日宗教/組織の信者
(自覚のないスパイ?)だらけになってることに、気付いてる人も多いと思います。
そしてこれらスパイが、子供向けの本をたくさん書いたり、一流大学で教鞭をとり、
生徒を隣国都合で洗脳するなど、日本の言論・学問・教育は危機的状況。

自民党の憲法改正案には、

「公益及び公の秩序に反しない限り」という言葉が、たくさん条文に盛り込まれてる。
 (これまでなかった、犯罪「被害者の」人権擁護も条文に明記されてる。また、
  阪神や東北の震災で、非常事態宣言を発しなかった鬼畜どもがまた政権をとっても、
 災害時に超法規的対応が取れるよう、憲法で保障。マスコミは、なぜかこの点には触れず。)

憲法違反や規制の対象として、パチンコ業界 AV業界 アダルトサイト 
ソシャゲ 詐欺&募金ビジネス、ヤクザ、日教組や革マル、開同、中核派、在日カルト宗教、
自作自演のヘイトスピーチ団体等、腐るほどある成りすましのNPO/市民団体(=対日工作団体)、
在日外国人や犯罪「加害者」の人権ばかり擁護してる在日弁護士・判事、
そして、他国や在日同胞へ便宜を図ってきたスパイ政党と、
そこへの投票を促す言論人などが考えられます。

自民党は、日本のモラルを破壊しつつ荒稼ぎしている在日朝鮮人の権益や
スパイを意識して、改正しようとしていると思います。
ただし、自民以外の帰化朝鮮勢力?に釣られる人、選挙に行かない人が一定数いる限り、
自公の解消ができないため、公明党に骨抜きにされると考えられます。

「日本人なら何人も殺そうと思った」生野区通り魔事件 韓国籍の男を不起訴に
http://blog.liveDoor.jp/societynews/archives/1108674.html
心神喪失だから無罪" 狭い道を車で暴走、「悪魔に命令された!」と
男女5人を次々はねて殺傷した男に、2審も無罪判決★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214323638/
【朗報】自民党「憲法のせいで特定の宗教を解散させられない」
http://www.log-channel.net/bbs/poverty/1386937136/
>そのオウムを解散させられない今の司法と憲法は問題と思われませんか? /続く
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:24:19.45 ID:EQCgPxkW0
>>219
監督としては全て選手まかせの糞と叩かれたけどな
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:24:28.71 ID:nVGgDfbN0
>>218
そりゃないわ
中村では無理だとさんざん言われて4-2-3-1にずっと拘ってきただろ
東アジアからの流れもう一回見てきたほうがいいぞ
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:24:48.76 ID:QNA0gclC0
金もかなり使えたのにデカイ外人ばっかり集めて成績もショボかったもんな。日本代表監督としての能力が無いよ
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:25:04.57 ID:vxi4CAfq0
>>229
良いとか悪いとかじゃなくて
そんなことでスペインに勝っても実力じゃないし
韓国戦は観る前から負けるの分かってたし。まあ好みの問題だけど
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:25:17.12 ID:fZ59LAf00
戦術とかどうでもいいわ。日本代表は基本のクロスやドリブル、パスからシュート、セットプレーすら出来ないのに。
オーストラリアは縦ポンにプラス基本の攻撃を忠実に積み重ねてアジアカップ優勝した。
だからビシビシ厳しく調子の悪い奴はすぐに外して競争心煽る監督でいいよ。
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:25:17.59 ID:sqrY+BbG0
>>231
フェリペスコラーリぐらいしか空いてないな
リッピもいるけど高そうだし
自民党の改憲担当(田村 重信氏)が書いた、「改正・日本国憲法」
(講談社プラスアルファ新書) という本が出てるんだけど、

・前書きで、憲法の改正に反対してる政党=共産党や社民党は、
 北朝鮮の拉致問題の究明を妨害してきた政党である と、
 暗に日本人じゃないんだよと書いてます。

・生活保護について
「義務を果たさず、権利だけ主張する人への支給はやめるように改正する。」
 と、明らかに在日への生活保護垂れ流しや不正受給を憲法違反にすることを示唆。

・オウム真理教のような宗教まがいは憲法違反 (創価にメスを入れることを暗示?)
※オウムのサリン事件のときに、自民党だけがオウムに破防法を適用しようとし、
 共謀罪(テロを未然に防ぐ法律、またこの法律があれば、麻原を共謀者として殺人罪に問えた。)
 も制定しようとしたが、自民党以外が反対で、ボツ
※自公の連立前まで、創価の政教一致を批判してたのは自民のみ。
 現在の非自民勢力による批判は、自公連立解消(創価・在日タブーの解消)を阻止するための
 自作自演であり、「釣り」と思われる。

・世に出回ってる憲法改正についての本が、反対の姿勢で書かれてるものばかりなので
 この本を出版した。
※実際に、本屋には改正反対の本が多い。反対してる言論人は、自分らの権益を侵されたくない
 朝鮮人スパイか、在日宗教や組織に洗脳された人たちでは?

自民党「単独」政権で、公明党を憲法違反にできれば、日本は大きく転換できるはず /
241名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:25:36.04 ID:wltOxAab0
>>218
あの時は攻撃ポゼッションやってきたけど前年のヨーロッパ遠征から本番前の韓国戦あたりまで散々でもうちょっとで辞めようってとこまで来てた。
で、最後に開き直って自分が良いと思うドン引きカウンターサッカーやったと。
それまではメディアもサポもドン引きサッカーさせ無かったもん。
日本の対戦相手はまったく違う相手になっててびっくりしたんじゃないかな。
そういう運もあった。
242名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:26:02.11 ID:ckxaUPI00
日本時代は最悪だって言ってたレオナルドが来てくれるんだろうか?(´・ω・`)
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:26:25.51 ID:gTyz5qSs0
じゃあ岡田で、外人だってお金のためにやってるんだし。
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:26:37.54 ID:IOEQ9nOF0
>>239
じゃあそのフェラスベリローリっていうのを連れてこい
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:26:41.19 ID:hGNVTvtQ0
ダメもとでペップやモウリーニョにオファーしてみたら?
フィーゴなんて親日だから気が向いたら来てくれるかもよ
246(^ω^) おぢさん ◆3XNDKmtsbA @転載は禁止:2015/02/04(水) 10:26:55.70 ID:Qi5mYQ1O0
八百長疑惑監督採用しておいて

クリーンとかよくいうおw
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:27:02.18 ID:NI2PIEY8O
ニャホニャホタマクローは?
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:27:30.30 ID:TFFunmms0
クリーンさを求めるならとりあえずは役員全員、辞任するのが筋
249名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:28:01.58 ID:JnQ8AJGA0
なんかジーコふたたびってなったら日本終わるんじゃね
250名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:28:26.12 ID:ycmTqWbb0
俺は、ドイツ人のブッフバルトに1票だな
251名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:29:03.84 ID:CPSTUG+q0
>>199
世界で一線級の日本人監督がどこにいんだよ?w
252名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:29:21.51 ID:3mZnV8v90
>>241
あのスモーク炊きまくりのやり口をロンドン五輪の関塚がそのまんまパクっててワロタわ
253名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:29:34.88 ID:GikGES8K0
>>4
スポンサー受けが一番大事だからな
勝利なんて二の次
254名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:29:42.42 ID:1TmsJgSY0
清廉性は大事だよね
水商売の経験が無いとかさ
255名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:29:45.62 ID:paSKD9560
だからよ、俺にやらせろっての
就任会見で香川アウトと宣言してやんよ
たったそれだけで誰が監督やっても勝てるからよ
な、俺にやらせろって
256名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:30:23.55 ID:sOTPSF6GO
>>205
ザックの部分は同意できないな
認識が違うというか
257名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:30:26.18 ID:H6ez0Lg+0
>>235
東アジア以降のラスト半年間親善試合で俊輔使ったのセルビア戦の一試合だけだし、
残りの試合は全部俊介外してフォーメーションも攻守のアプローチも変えながらやってたろ
東アジア選手権のイメージに引きずられすぎ、岡田はかなり早い段階で俊輔見切ってた
258名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:30:35.86 ID:oVbitVu2O
もうドメネクでいいよ
はよ決めてくれ
259名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:30:37.68 ID:IOEQ9nOF0
オジェック監督は駄目?
260名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:30:39.29 ID:ufbDx/v60
スコイコビッチは日本食大好きだし悪いイメージはないよ
261名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:31:03.80 ID:SH4SRyKt0
ザックでわかったのは、W杯で監督経験のない人はダメ
トルシエも岡田も2回目だから決勝Tにいけた。
262名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:31:13.20 ID:p7B1D+Ao0
わしもめっちゃクリーンやで!
263名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:31:35.96 ID:BTnFCZulO
>>245
現在フィーゴさんはFIFA会長選出馬を表面し大忙しなんだぞ。
264名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:31:40.00 ID:/aB+LfYY0
とりあえずアギーレ持ってきた責任をきっちり取らせろよ。それが先。
265名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:31:41.81 ID:paSKD9560
>>205
遠藤入りで守れない?
あのな、それは香川がいたからなんだよあほ・・・
266名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:32:01.71 ID:hGNVTvtQ0
>>254
業界そのものが穢れてるのに?

テレビにしろJFLにしろ…電通とスポンサーによる私物化じゃないか…
267名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:32:03.80 ID:Cd5jx/mG0
代表監督なんぞ誰がやろーが大して変わらんし、日本人監督にやらせろ。

強豪国は皆自国人監督だろうが。
268名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:32:07.74 ID:h1/C+Zd6O
JEAよりはだいぶマシ
269名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:32:34.56 ID:jqFpivJE0
去年のWCは南米でやるのにヨーロッパから監督つれてきて
次はロシアでやるのに南米からつれてくるの?
270名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:32:51.30 ID:8/GJrepO0
賄賂受け取った会長とか専横人事推し進める専務理事がダーティなイメージなんですが
271名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:33:18.79 ID:eeus/rOl0
慎重になって結果中途半端な監督を選びそう
272名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:33:33.66 ID:p+PD6fsXO
誰がやっても変わらん
いっそ武田でやれ
273名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:33:35.47 ID:paSKD9560
>>267
だから俺にやらせろって

おまえでもいいよ

なんでここで偉そうに発言している奴らは俺にやらせろって言えねえの?

偉そうに批判だけならセルジオと変わらんな
274名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:33:39.57 ID:H6ez0Lg+0
>>241
そういや韓国戦のことすっかり忘れてたわ

記憶があやふやになってるのはこっちの方だった
275名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:34:38.33 ID:TbkCvRVW0
アギーレのような犯罪者を日本代表の監督にした時点でどうかしてる
276名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:35:28.09 ID:r8ST4WXz0
つかレオ様が鹿島に居たってマジ?
277名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:35:55.40 ID:wd8klrv00
ギド・ブッフバルトさんは今どうしているの?
278名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:35:57.36 ID:1TmsJgSY0
>>266
マジレスかよw
279名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:36:12.58 ID:Fk6/DmEt0
>>261
トルは開催国ジャッジだし岡ちゃんは捨て身の賭けに勝っただけだし
代表のレベルは未だにアジアレベルのままだよ
280名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:36:25.60 ID:8uY0OUoK0
違約金を払ってオリベイラしかないな
281名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:36:28.43 ID:Cd5jx/mG0
中途半端でいいだろ。

人気先行、実績先行で選んだジーコ、オシム、ザックが失敗し、

誰やねんこいつと言われたトルシエや誰もが辞めてくれと言ってた岡田が成功。

日本代表監督は無名監督やアホーターから支持されてない監督の方が成功する。
282名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:37:20.75 ID:hGNVTvtQ0
>>278
俺は2chではマジレスしかした事ない
283名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:37:32.00 ID:paSKD9560
>>275
なぜかアディダスをスポンサーに決定したり、カルトが10番になるシステム
アギーレより黒いわなあw
284名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:37:45.82 ID:8uY0OUoK0
世代交代しろ→弱いからベテラン呼べ
ベテラン使う→やっぱり弱いから若手呼べ
まあどっちにしても日本は弱いんだから仕方ない
285名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:37:55.83 ID:8K2RwQ920
長良川の鮎逃げて!
納豆工場の皆さんがんばって!
286名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:38:44.95 ID:nVGgDfbN0
>>257
韓国、セルビアでホーム連敗、勝ったバーレーンに出てるんだけど???
287名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:38:48.38 ID:TjLwylPn0
ピクシーも所詮外国人か
日本に帰化しなくて良かったよ
288名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:39:14.56 ID:zJVdTTeu0
メキシコ路線はどうしたの?
289名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:39:44.33 ID:nVGgDfbN0
>>265
香川憎しでアホなこと言ってると恥かくぞ
コートジボアールの監督に遠藤を狙ったって名言されぐらいなのに
290名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:40:37.69 ID:SDHJiyfI0
スコスコビッチにしとけよ
291名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:41:06.36 ID:H6ez0Lg+0
>>286
完全に脳みそ老化してたわ
292名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:41:07.14 ID:/Uvv3OHa0
八百長でなければ少しくらいなんかあってもかまわん
というか実力で選べよ
293名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:41:11.27 ID:wmzklTFS0
オシムだっけ?病気で降板したの。

今度こそどう?と振ったら安くやってくれんもんかね?
294名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:41:24.53 ID:kc5vyQ4L0
ああイスラム国の主張を全面掲載する中日新聞か
295名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:41:36.32 ID:VE0fjOJT0
俺やろうか?
アジアカップベスト8以上には出来ると思うけど
296名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:41:36.52 ID:nVGgDfbN0
誤解されるといやなので追記な
香川は今の代表じゃ不要だよ
297名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:42:20.58 ID:FFv2lnJz0
ベルルスコーニでいいよもう
298名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:42:42.42 ID:/WjUsK/B0
そこら辺のサッカー好きな芸能人でいいんじゃないのとも思うな
日本代表の監督なんてそう言うポジションじゃん
299名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:42:44.81 ID:hGNVTvtQ0
このピンチを救えるのは
そう、みんなももうおわかりかと思う
あの人、松木安太郎しかいない
300名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:42:58.29 ID:G2m07gip0
サッカーやってるからってそんな言い草は
そりゃサッカーはクリーンじゃないけどさ
301名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:43:00.37 ID:tiGUxlES0
ドゥンガ空いてたはずだが、取られちゃったね
302名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:43:00.44 ID:FiBZaRzl0
選べる立場なの?
303名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:43:05.50 ID:nVGgDfbN0
>>291
わかってくれたらいいわ
欧州遠征でアンカー入れて外したんだよ
東アジアからでも試しとけばまだ評価もできた
304名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:43:26.10 ID:paSKD9560
>>289
おまえは馬鹿だなあ・・・マジかよ

遠藤を潰せば日本代表が機能しなくなるからだろあほ
情けねえ馬鹿だよなおまえ
そんなもん日本代表と戦う相手は皆同じ事言ってるわボケ
遠藤と本田を潰せばそれでいいと
305名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:43:26.66 ID:LK56UerW0
釜本でいいよもう
306名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:43:29.05 ID:qqBYKc5w0
嫌な予感しかしねぇ。。。
アギーレのような現場でバリバリこなしてたのじゃないと駄目に決まってんだろ・・・。
日本人に2年間ぐらいやらせたんで良いよ。
ロンドン五輪の実績で関塚かな。犬はどうせ弱いんだからいいだろ。
307名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:43:53.70 ID:jxZVzymy0
シュトゥットガルトでリーグ優勝を経験してCL経験も有り
長谷部や乾、ゴートクなどの日本人選手所属クラブの監督だった経験もあり
日本人選手の知識もあるアルミン・フェーが有力候補のようだ
308名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:44:04.49 ID:pdXmfcTl0
キングカズに頼めばいいよ。
309名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:44:37.36 ID:/Uvv3OHa0
もう外人でクリーンが名前に入ってるやつ連れて濃いよ
310名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:44:48.56 ID:/WjUsK/B0
>>308
サッカー芸能人化してるOBでもいいんじゃねw
311名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:44:54.19 ID:jIBhkXd+0
>>277
2013年頃までブンデス3部チームのディレクターやっていた
浦和で優勝したときもエンゲルスのアシストがあったのも大きいと思う
312名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:45:03.34 ID:hGNVTvtQ0
ピクシーは本田や香川を重用すると思う

本田や香川を干せるのはトルシエぐらいだな
313名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:45:35.50 ID:jaaNC0XV0
リッピだよ。
314名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:45:41.42 ID:At+jG1SS0
ギドかユンジョンファンが良いな
315名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:46:15.28 ID:3mZnV8v90
>>293
いろんな軋轢を自身の手腕で解決させて母国悲願のW杯出場を達成したけど、
ブラジルまで観戦に行けないくらい容態はよろしくありません
316名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:46:31.25 ID:2H8KLJcA0
協会が考えるほどピクシーって監督として人気あるかなあ?
317名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:46:38.43 ID:paSKD9560
>>312
香川だけはいらねえな
いらねえよあほ
本田と香川セットにすんなよボケ
318名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:47:19.91 ID:fu1mZvST0
条件からするととレオナルドっぽいぞ
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20150204-1430103.html
319名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:47:22.35 ID:jfT7iawW0
クリーンなイメージというならサッカーの元締めをまず刷新だろ
320名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:47:31.56 ID:nVGgDfbN0
>>304
全然違うわ

遠藤の守備を意識しないポジショニングの問題
お前が言うようにバレバレだよ
321名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:47:40.73 ID:e9Shgelk0
今度トラブル発覚したら協会終わるからな
イメージは重要
322名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:47:41.59 ID:SrvwF92U0
ここでなぜかホン・ミョンボがやってくるという
323名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:48:27.34 ID:BfDdXaj20
ラモス瑠偉
324名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:48:41.48 ID:ZIhur8oW0
個人的には監督ドゥンガが見たいけど、協会と喧嘩するからだめだろうな
325名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:48:43.05 ID:amfFKT1B0
清原が仕事探してるらしい
326名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:48:43.71 ID:8/GJrepO0
国際的に最も結果出したのはトルシエでW杯に限ってもトルシエと岡田
まだ実績がある給料高い名監督連れてくるレベルじゃないんだよ
トルシエみたいに確変狙うか岡田みたいに日本人にして選手との融和性を優先させるかの二択が良い
327名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:48:56.30 ID:P2Fer7go0
アギーレ選んだ連中がなにをw
どうせ、自分らに反抗的という意味でのクリーン度だろw
328名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:49:07.99 ID:nVGgDfbN0
こないだのUAEにもバレバレで遠藤は少しマークをつければ無力化するしな
329名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:49:34.54 ID:sqrY+BbG0
>>318
この記事のオリベイラとフェリポンの扱いひでえなw
オリベイラは何とも思わんかもしれんがフェリペこんな抑え扱いしちゃだめだろw
330名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:49:49.21 ID:D6M8MVd0O
ブラジルの英雄ペロに1票
331名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:49:49.51 ID:JuEGQMAw0
ピクシーよりサッカー協会のがイメージ悪いだろうが
イメージ優先なら役員総辞職からリスタートしろよ
332名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:49:50.63 ID:AALgsUz+0
レオナルドでいいんじゃね
南米とヨーロッパに顔が利くだろうし、親善試合でいいとこ引っ張ってこれらんじゃね?
333名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:50:32.34 ID:2H8KLJcA0
>>303
壮行試合で挨拶からもトンズラしてその後からだよな、俊輔外しは
334名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:50:52.19 ID:paSKD9560
>>320
笑わせんなよカルト

そりゃ香川が出てるからだボケ
香川のクソっぷりまでカバー出来たら遠藤は世界のベストイレブンになれるわ

香川だ香川

遠藤も長谷部も長友も、サイドの違う本田も、ケツにいる吉田まで被害者だったわ

香川が全部壊してんだよあほんだら

何が遠藤の守備だボケ
もうそれは通用しねえよあほんだら
335名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:50:58.01 ID:2bM/Kdz60
クリーンなイメージとかどうでもいいわ
ワールドカップまで持てば十分
336名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:51:06.71 ID:o2uikD0Z0
W杯の解説きいて
やっぱり岡ちゃんがいいと思ったな。

ハゲるからイヤかな・・・。
337名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:51:12.15 ID:3vcgm+3D0
東欧出身なんだからクリーンも糞もないだろ
日本協会幹部が893とどっぷりの様にね
338名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:51:36.37 ID:2jeah4ag0
ドラゴンズ・ストイコビッチならいい  なんたって49歳 若い
かっこいい イケ面

イメージなんかどうでもいい
日本サッカー なんかエリートサッカー集団じゃないんだから もっと泥臭くなきゃ
339名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:52:16.86 ID:xag5qo050
欧州指導経験のない監督は考慮しない
代表監督経験のない監督は考慮しない
60歳以上の監督は考慮しない
J現役監督は引き抜かない

幼稚な考えに基づいたつまらない条件設定はやめろ
そんな余裕なんかねえだろ

やってくれる監督の中でベストな監督を選べばそれでよい
340名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:52:19.88 ID:qqBYKc5w0
>>307
ドイツ人は柔軟性がないから日本代表の監督は合わないんじゃねえかな。
そもそもサッカー哲学が違いすぎるし、たぶん普通に大失敗するよ。

日本には南米系のテクニカルなスタイルで欧州のトップレベルの現場をこなしてた人材が望ましい。
アギーレはこの条件に当てはまる素材だったんだが、今の時期だと変わり探すのはちょっと無理だろうな。
ベストじゃなくてベターな選択をするとなると日本人で良いよ。
341名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:52:21.05 ID:pcMu1GJT0
ノリオが男子も兼任でいいんだよ
342名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:52:56.20 ID:PGOE1/oW0
>>1
日本サッカー協会のスポークスマンとしての役割しか果たせないなら報道を名乗るな
343名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:53:55.68 ID:Mwwq41iH0
レオは実績が無いんだよな〜 ヴェンゲルお願い!
344名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:54:04.36 ID:nVGgDfbN0
>>334
発狂しちゃったよ
だから追記したんだが香川がゴミなのは間違いないよ
でも守備的MFの遠藤の責任の方が比率はデカいんだ

サッカーのこともう少し勉強してな
345名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:54:06.59 ID:IDixCarm0
>>329
346名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:54:39.60 ID:/Uvv3OHa0
このフェイントは確かにクリーンとは言い難い
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=bDBKmZkQmYw#t=61
347名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:54:52.19 ID:1a/XvDx+0
勝っても負けてもラモスがいいな
それかカズ
348名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:55:07.33 ID:uNcJhUTY0
あえてここでルチアーノスパレッティしかないだろう

0トップ戦術しか日本の生きる道はない
349名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:55:26.55 ID:6QeM5x1i0
川島も切ってくれ西川でいいよマジで
ついでに清武も
350名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:55:50.97 ID:xag5qo050
>>166
リトバルスキーは福岡で散々だったでしょ
351名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:56:19.97 ID:/WjUsK/B0
監督募集要綱
自分たちがスポンサーと結んだ契約を忠実に守り決して異議を唱えない
自分たちが選抜した選手を受け入れ決して異議を唱えない
スポンサーのイメージを損なわない

以上の3点を満たしてくれる方募集中
352名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:56:27.21 ID:PJaL4dAp0
>>317
本田もスターシステムに乗ってるだけ
トルシエならこう言うだろう
「おまえはナカタか」って
353名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:57:00.68 ID:paSKD9560
>>344
何が発狂だアホ

おまえのレス読んでると、ただのカルトだよな
俊輔信者な

サッカーの勉強???
おまえはウイイレばかりやってんじゃねえよニート
お外に出て稼げよあほんだら
354名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:57:21.72 ID:1E2MTzfA0
お飾りに収まってくれなさそうだからやだ
じゃないの?
355名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:57:22.23 ID:h36EEjvv0
吉田ソースの社長の吉田潤喜ってキチガイがいるんだが、
彼は米国籍で、日本に帰化したことはないのに吉田名乗る元在日で、去年サッカー番組のゲストに出てた。

アメリカ人の感覚だと外人雇うなんて信じられないとかのたまい、
アギーレ監督のことを輸入品とか連呼しててまじでおぞましかった。

米国人はこいつを日系だと思ってら最悪だわ。てかなんでこいつがサッカー番組にゲストで出てたのか謎。
356名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:57:23.81 ID:UITBMDjP0
電通玉蹴り部の監督にふさわしい人気優先でいいじゃん
357名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:57:39.53 ID:NnEs3Ouo0
トルシエ、ジーコ、ザック、などと比較して、
レオナルドが監督経験豊富とは言い難い

だが、顔面偏差値なら、レオ様は世界的にもダントツw
インザーギよりも甘さがあるから日本の老若男女に大ウケ間違いなし!
どうせアジア予選は突破するだろうし、誰が監督やっても本戦で負けるなら、
いっそこの際イケメン監督にして日本のイメージアップをだな、…。
358名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:57:40.47 ID:cv5qrBTg0
レオナルドなら久々にあのAAが見れるのか。
359名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:58:47.50 ID:ef8PEcUV0
レオナルドに監督なんかできるのか?協会はちょっと無責任過ぎんじゃね?
360名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:58:49.87 ID:paSKD9560
>>344
おまけに守備的MF???

なんだそれwwwww

グーグル先生がそう答えたのか?www
361名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:59:04.53 ID:Pgkn/SoW0
協会も次は失敗できないから大物を持ってくるでしょ
万が一失敗してもこんな大物でダメなんだからって言い訳が出来るとして
ジーコも適任だと言うスコラリの線も出てきたかな
362名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:59:07.02 ID:jIBhkXd+0
ブッフバルト近影
ttp://www.bundesliga.de/de/liga/news/2014/huub-stevens-ist-der-richtige-mann-guido-buchwald-interview.php

高徳のいるシュトゥットガルトの名誉評議委員だって
363名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:59:28.07 ID:amfFKT1B0
アディダスが決めた10番を毎試合出すこと
この条件を飲んでくれる監督じゃないとダメなんだろ
364名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:59:31.87 ID:nVGgDfbN0
>>353
どこが俊輔信者なんだ?
遠藤も俊輔も早く外して守れるシステムを構築するのが有能な監督だって言ってんだよ

カルトレッテル貼れば済むと思ってるお花畑なのかな?
365名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:59:58.28 ID:vxi4CAfq0
>>357
最高のイケメンと実力を併せ持つモウリーニョが日本代表監督になったら大変なことになるな
366名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:00:13.57 ID:JuEGQMAw0
>>339
・協会とスポンサーの決定に異を唱えない
・今回の騒動においての協会の責任を打ち消してくれるイメージを持っている
 もしくはネームバリューがある

この2つの最も重要な条件が抜けてる
367名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:00:16.42 ID:FNr6jc7G0
>>23
レオナルド好きだけど、
あのエルボーやって同情してた奴は少ないだろww
368名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:00:18.04 ID:nVGgDfbN0
>>360
ボランチの本当の意味調べておいで(笑)
インサイドハーフとかニワカ言葉は嫌いなんだ
369名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:00:33.83 ID:opNs8ugI0
岡田の場合、選手側が岡田を見切って自分たちで戦術や決まり事を
話し合って決めてから別チームの様に良くなった。

カスゴミや愚民の印象と違い、監督としては無能。
370名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:00:57.32 ID:JiYj5YL+0
ピクシーとビニッチでOK
371名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:01:06.23 ID:hKCn3fEO0
西野監督って59歳なのか…ビックラこいた!
372名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:01:17.80 ID:YSaAla1U0
>>357
どうせアジア予選は突破する、はもう怪しい
373名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:01:29.32 ID:sqrY+BbG0
>>371
岡ちゃんより年上だからね
374名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:01:30.77 ID:OAT+Tds30
サッカーは試合をやりに中東いくの?
375名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:02:38.73 ID:paSKD9560
>>364
笑わせてもらったわwww

ならアギーレはなぜ遠藤を戻した?
なぜ外せない香川をあそこに置いた?

おまえは頭でっかちの馬鹿だよ馬鹿

上から目線で恥ずかしいわ
君こそお花畑なのかな?

なのかな?だってよwwwwww
376名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:03:07.52 ID:PJaL4dAp0
>>357
イケメンなら引退したベッカムでいいよ
377名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:03:19.91 ID:NwT3OEMY0
>>1
原が院政敷ける人しか選びたくないまで読んだ
378名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:03:23.52 ID:paSKD9560
368 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2015/02/04(水) 11:00:18.04 ID:nVGgDfbN0
>>360
ボランチの本当の意味調べておいで(笑)
インサイドハーフとかニワカ言葉は嫌いなんだ
379名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:03:26.76 ID:/WjUsK/B0
>>366
外人に頼むのは単純に批判封じで実際は実績も人柄も関係ないw
日本人だと遠慮がなくなるからなw
380名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:03:42.64 ID:wyzHkaaW0
セル塩爺にでもやらせとけよ
381名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:03:43.26 ID:Zged8Acr0
スパルタで若手使う人がいいな
本田、香川、遠藤が好き勝手しないように
382名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:04:28.02 ID:At+jG1SS0
ワールドカップ優勝監督のノリオ ササキの出番
383名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:04:29.80 ID:opNs8ugI0
ブッフバルトで何が悪い。ピクシーで何が悪い。

レオナルドはダメだ
384名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:04:30.90 ID:dKqiI3Mb0
まず協会がクリーンじゃないイメージを持たれていることを自覚しましょうよ
385名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:05:35.04 ID:NnEs3Ouo0
なぁ、監督の問題じゃないと思わないか、日本のサッカー。
この前なんかシュート35本で1点だもの。
まぁ、フィニッシュさせなかったUAEが集中してたとも言えるが、
やっぱ監督変えても、あの現実から急にシュート入るようになるわけじゃないと思うのよね。

だから、イケメンのレオナルドにしてみない?
( ^o^)ノ
386名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:06:10.29 ID:nVGgDfbN0
>>375
アギーレも無能だからだよ
お前バカなの?
だから勝ち進めなく加茂以来の早期敗退なんだよ
387名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:06:29.18 ID:opNs8ugI0
元々金に汚いと評判の悪かったアギーレを選んだ
日本サッカー協会の老害連中の責任が問われないのはおかしすぎる。
388名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:06:29.21 ID:Pgkn/SoW0
アギーレ選んだ最大の要因はWカップでの経験でしょ?
次の監督がWカップ未経験者でもいいのか
389名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:06:35.29 ID:eAogLaWb0
>JFA関係者は「クリーンなイメージとは言い難い」
なーにお前らよりはクリーンだよwwww
390名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:06:56.96 ID:uH6/TW/I0
次の五輪終わるまでは誰でもいいよ
391名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:07:05.51 ID:IQ77mhNj0
前任が八百長でクビだからなあ
392名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:07:21.44 ID:+iOIlt/CO
テレビタレントとしておいしいかどうかで監督批判するか持ち上げるか決めるだけのマスゴミ
393名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:07:33.07 ID:iS2+wO9v0
40代ぐらいで,実績を積み始めていて,報酬はそこそこで,
これから自分のキャリアを掛けて日本代表をW杯で勝たせようって,
そういう粋がいい監督がいいな。
394名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:08:18.63 ID:paSKD9560
>>386
なになに?アギーレが無能???wwwww

おまえは無職なまぽのジジイだろ?
外に出て働けよ

なんならおまえが監督やれよ
さぞかし遊手なんだろうな
な!
395名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:08:19.19 ID:8gu1ToEW0
岡田ならまだ良いが、他の日本人監督なんて現時点じゃ役不足だろ
ブラジルまでの韓国の四年間みたらわかるが、まだまだアジアで自国監督任せられる指導者いないわ
396名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:08:24.83 ID:qqBYKc5w0
>>383
冷静になれよ。ピクシーとギドなんて両方とも日本人には絶対合わないサッカーだろ・・・。
本気でストライカー頼みの放り込みやるの?
397名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:08:33.02 ID:pdLHnPjF0
スットコドッコイ
398名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:08:34.81 ID:trQmw6Ko0
ここでアギーレ以上の実力・実績ある監督呼べるくらいならとっくに呼んでいるだろ
つまり日本サッカーはしばらく終わりだ
この先数年を決する一番大事な舵取りを間違えたんだから
399名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:08:52.77 ID:/Uvv3OHa0
>>395
韓国に興味ないんですけど
400名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:09:30.43 ID:Z1OslIRO0
金儲けのための電通サッカー部なんてどうでもいいです
401名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:09:32.28 ID:BgjNZ5Bz0
電通アディダスとズブズブのJFAに言われてもね
402名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:09:33.61 ID:nVGgDfbN0
>>394
発狂しないとレスできない
煽らないとレスできない

これが香川アンチで遠藤信者ってとこか
遠藤信者は本当に困ったもんだ
403名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:09:36.52 ID:wXelHR0C0
だからーザックしか選択肢無いんだってばよ

3月には予選はじまっちゃうよ
404名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:09:38.34 ID:OgXnW1Pg0
>>4
今回はしょうがないよ
次の監督にまたイメージダウンするようなトラブルはスポンサーが絶対許さない
監督としての実力は二の次
405名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:09:46.71 ID:ef8PEcUV0
レオナルドにやらせるぐらいなら西野のほうがいいわ、
レオナルドは内向的で監督とか向いてないよ
406名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:09:52.22 ID:YnL025va0
ブラジルなんてドイツの足元にも及ばない国の戦術なんてお笑いだよな
407名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:10:35.07 ID:0pzfnH/k0
健太と西野は普通にありだと思う
408名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:10:50.09 ID:paSKD9560
>>402
えー、誤魔化してばかりのあほにそんなこと言われてもーwww

アギーレが無能な
どの辺が?教えてくれよwwww
409名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:10:55.56 ID:4KAek3gl0
スコイコビッチ
410名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:11:00.37 ID:NnEs3Ouo0
もしおれが神様で、なんの障害もなく世界の監督から1人チョイス出来るなら、、、

やっぱ理想は「便蹴る」一択だよな?
411名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:11:02.64 ID:Z6psL8qS0
レオジャパン!
412名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:11:10.35 ID:5Wo234WP0
薬返せゴキブリ
413名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:11:31.06 ID:OgXnW1Pg0
>>6
中日はピクシー在籍時からディスりまくってたぞ
辞めた時なんか酷かった
マジでカス新聞だよ
414名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:11:36.55 ID:NwT3OEMY0
>>402
カガシン頭悪すぎワロタ
415名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:11:58.39 ID:6aanfxBv0
>>341
なでしこのレギュラーのほとんどはのりおの前の監督が選抜したものらしいけどな
のりおはでかいだけの下手糞GKにこだわったり迷走中

前の監督
大橋浩司 現浦和レッズユース監督

超大抜擢来るかw


>なでしこの監督に就任した直後から、世界のトップクラスと日本のギャップを測り、どう埋めるかを考え続けてきた。
代表チームの練習は、本来ならコンビネーションなどが中心になるが、大橋さんは基礎的な技術の練習も取り入れた。
すべては「世界とのギャップ」を埋めるためだった。
やると決めたことは何があってもやり抜く。強いリーダーシップと、それに同居する選手たちに対する細やかでやさしい心づかい。
416名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:12:38.42 ID:nVGgDfbN0
>>408
親善試合で使えない奴よんで
ベテランを過密日程で使って
加茂以来の早期敗退

これが無能じゃなくなんなの?
これで有能ならファルカンすら有能だわ
417名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:12:41.77 ID:opNs8ugI0
思い切って下部リーグでもいいから
結果出している若手監督を発掘してきた方が良い。
418名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:13:30.03 ID:OgXnW1Pg0
>>12
世界の舞台で実績のある人が居ないから
岡田ですら中国で役に立たず
419名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:13:30.45 ID:At+jG1SS0
>>396
ピクシーはともかくギドは守備固めた負けないサッカーだろ
弱い国が勝ち上がるにはこれしか無いと思うけどな
420名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:13:33.36 ID:/V8qFELc0
ピクシーはクリーンかどうかより監督としての能力がないだろw
あんなに金をかけた名古屋で縦ポンサッカーしか出来ないんだからw、日本にはケネディなんていない。
421名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:13:46.49 ID:e2euuzXG0
>>408
優勝狙ってるとかほざいておいてスタメン固定
422名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:13:49.97 ID:paSKD9560
>>402
おーい、本当のこと書かれると無視する無職さん

自宅警備やめてサッカーの監督やりなよ

な、おまえ優秀なんだもんな
423名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:13:58.15 ID:BzC0LMhw0
>日本代表を引き継ぐにはクリーンなイメージが絶対条件。

これは協会にとってだろw
424名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:14:25.59 ID:dUfUGK8cO
425名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:14:27.41 ID:nVGgDfbN0
>>422
発狂しないでレス見ろよ
426名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:14:46.94 ID:jIBhkXd+0
縦ポンこそ実は日本に足りない要素だったりしてな
427名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:14:50.76 ID:q7W0yfCq0
>>408
アジア杯ベスト8
はい無能
428名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:15:25.16 ID:NnEs3Ouo0
>>405
若き西野はモテモテで有名だったんだよな、
トラックにバレンタインのチョコが山積みで届いて大変だったらしい
モテモテぶりでは武田より話題性あったよな

でも、今はハゲてきてるから西やんは却下だなっ!
429名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:15:32.43 ID:5vaO5LdXO
クリーンじゃないのはオマエらサッカー協会だろ。アホか死ね。
430名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:15:48.31 ID:FOnVLuWB0
>>4
起訴されるようなことじゃなければ多少は



ただし実績を出すに限る
431名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:16:10.22 ID:vC/7PnzzO
>「クリーンなイメージとは言い難い」

一番汚いのは協会だろ!! 問題は監督を誰にするかじゃねーよ!
432名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:16:13.85 ID:OgXnW1Pg0
>>13
日本協会の人間がピクシーに対して「クリーンじゃない」とか笑える
セルビア協会で汚職と戦ったピクシーを恐れてるんだろうな
433名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:16:33.96 ID:nVGgDfbN0
>>426
その通りだよ
守備固めた相手に決定力が下がるなんて当たり前の話
だから世界の主流はショートカウンターなんだよ
434名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:16:55.97 ID:JuEGQMAw0
>>393
そんな感じの野心を持った監督は言いなりにならないから無理だろ
トルシエで懲りてるはず

欧州でのキャリアを優先するならアジアで3年間はやらないだろうし
隠居間際の微妙なのしか来ないだろ
435名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:17:11.14 ID:paSKD9560
>>416
おまえあほだよな・・・

アギーレのどこがダメなのかはグーグル先生は答えてくれなかったんだな
な、ニートのおっさん

おまえが監督やれよニートだし
436名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:17:33.42 ID:DT2ja4CJ0
丁度暇になったスシッチ連れてきてオシムピクシーは外野でうまく使えばいい
437名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:17:44.32 ID:qqBYKc5w0
>>419
シトンとポンテさんがいればそれも可能だが、日本のトップレベルの人材ってもれなく中盤だぞ。
まずハイレベルでマルチタスクを満遍なくこなせるストライカーが足りん。今から監督探すより大変だよ。
438名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:17:47.24 ID:/Uvv3OHa0
ピクシーでいいような気もする
イケメン枠が増えて内田オタがおとなしくなりそう
439名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:17:58.88 ID:nVGgDfbN0
>>435
ごまかしてるのはお前じゃねえか

フルボッコにされてるけどどうすんの?
答えないで逃げちゃうのかな?
440名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:18:15.18 ID:g0Rij3Db0
ピクシーなら永井選出あるかもな
永井やムウの高速カウンターちょっとやってたけど魅力的だったわ
441名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:18:22.78 ID:UudcuLO20
ピクシーってダーティーだったのか
442名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:18:41.47 ID:tiGUxlES0
西野は昔、代表よりクラブチームの方が魅力的、やるならクラブチーム
的なこと言ってたが、考え変わったの?
西野推すならまずそこやろ
443名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:18:44.26 ID:pcMu1GJT0
若手に切り替えて行くならマガトしか居ないと思うがね
444名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:18:48.11 ID:/V8qFELc0
>>426
間違いなく今の日本には必要だと思う、ポゼッションとカウンターの両立がベストだもん。
ただ日本にはケネディなんて優秀な電柱タイプの選手はいないからやりたくても出来ない
豊田もハーフナーも意外とポストができない飛び出しタイプなのがなぁ・・・
445名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:18:49.01 ID:ehYqZRFn0
極悪非道でいいから勝たせる監督連れて来いよw
446名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:18:49.38 ID:KJE3D0ks0
納豆食ってると金に汚くなるんだな
納豆禁止だな
447名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:19:05.90 ID:OgXnW1Pg0
>>20
W杯の時のイランは見事な弱者サッカーだったな
ケイロス見直した
グランパスの時はグダグダだったが
448名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:19:40.70 ID:paSKD9560
>>439
え?え?え?答えられないの???

フルボッコ?????

何言ってんだよニートのおっさんwww

おまえが答えろよあほwwwwww
449名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:19:41.63 ID:sqrY+BbG0
ピクシー格好いいけど少し絞った方がいいと思う
450名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:19:45.47 ID:e2euuzXG0
>>441
協会にとってな
あまりの審判の酷さに、イエローカードとりあげて審判につきつけたシーンは有名でしょ
451名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:19:47.36 ID:/Uvv3OHa0
>>444
ニワカはもう寝なさい
452名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:19:52.56 ID:BgjNZ5Bz0
>>408
アギーレの指導は別に悪くなかったよな
決定力みたいなもんは選手の責任
そんな選手を送り出したってのが監督の責任ならもうなんもいえんが

今回だけじゃないが、各家督のこれまでの指導キャリアでは到底呼ばない選手が入ってた理由だけは知りたい。
453名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:20:22.25 ID:Gi/HGELC0
もうストイチコフビッチでいいじゃない
この人は日本人からも人気あるし、イケメンだし、現役時代でW杯でも活躍してるしさ
454名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:20:38.40 ID:ntCME+Cg0
サッカー協会の役員を全員入れ替えた方が効果あるだろ
455名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:20:44.58 ID:/V8qFELc0
>>451
ピクシーは戦術の幅が本当に狭い監督だから諦めろw
456名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:21:28.44 ID:DqUmRFm70
来週にはマガト就任してると思うわ
457名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:21:31.45 ID:e2euuzXG0
>>452
酷使すれば決定力も当然落ちるんだよ
酷使したのは誰?って話
458名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:21:44.95 ID:nVGgDfbN0
>>448
そうやって発狂して逃げてりゃ世話ないな

俺の無能に対するお前のレスは発狂してニートニート叫んでるだけだぞ?
これに対してどう有能かレスしてごらん?
459名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:22:17.81 ID:paSKD9560
>>452
アギーレが無能なら誰も日本代表の監督なぞやってくれないよな
選手起用にまで口を出す協会が無能なわけで
460名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:22:23.65 ID:OgXnW1Pg0
>>26
ピクシーはセルビア協会会長時代に汚職を排除しようとして自宅に爆弾投げられたからな
他の東欧人とは違うと思うよ
461名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:22:28.67 ID:BgjNZ5Bz0
>>450
リーグ運営とJFAは違うぞ
あるとすればそんな小手先のことじゃなくニシュはともかくレッドスターのことだろ

直近の件で潔癖になったみたいな記事飛ばしたいだけだと思うが
あいかわらず(関係者)(事情通)みたいなのは記者の妄想での登場人物だろ。居て(飲み友達の記者)とかだろうし
462名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:22:43.54 ID:At+jG1SS0
>>437
攻撃に色気出してる今だって点とれないんだから、ストライカーなんてどうでもいいわ
とにかく点を取られないで強豪相手に引き分けに持ち込めればいい
弱者の勝ち上がり方で良いんだよ
463名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:22:58.34 ID:NC7fnMsf0
>>423
正直に扱い難いから嫌だって言えばいいのになw
464名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:23:16.38 ID:paSKD9560
>>458
気持ち悪いな

じゃあさ、まずニートのおっさんって認めたことでいいかね

答えろ
465名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:23:36.28 ID:NsOjkKUN0
まずは大仁と原を更迭してから話を進めないとなw
466名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:24:00.06 ID:e2euuzXG0
>>461
違うっつっても実際はずぶずぶだと思うけど
467名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:24:39.44 ID:JuEGQMAw0
結局みんな誰が監督になるかよりまず原と大仁が辞めることのほうが大事なんでしょ
468名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:24:44.21 ID:YT1sBm/G0
接触すると吹っ飛ばされる日本人選手なら
いっそ合気道の先生に監督してもらえば?
469名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:25:14.15 ID:YR6nOsHm0
自称サッカー通2人の戦いがみれるスレはここですか?
470名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:25:31.32 ID:DqUmRFm70
絶対マガトだから今必死にマガトに合う通訳探してる
471名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:25:42.17 ID:nVGgDfbN0
>>464
オッサンはあってるわ

で?

アギーレに対するレスは?
そうやって逃げちゃうの?
472名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:26:02.14 ID:MgB+vtBs0
何かもう香川使わない監督なら
だれでもいい気がしてきた
473名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:26:15.09 ID:BgjNZ5Bz0
>>457
あれだけチャンスつくってりゃ酷使の問題じゃなかろ
4戦目で姿消した日本でさえ、AFCが認定した決定的チャンスは本田の演出だけで15もあるんだぞ
自身も他の選手も、なぜ決められん。

あとやり玉にしてるわけじゃなく、水物であるのもわかった上で、そこまでやってて1点も取れん責任は選手やろってこと。

>>459
アギーレ信者じゃないけど印象と最上位しか知らない奴はひどすぎるわ。
ブランクのないこのキャリアの監督がこんごどれ位キてくれるか知ったほうがいい。ブランクありで強豪を率いてたおじちゃんなら獲れるだろうけど。
474名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:26:37.81 ID:paSKD9560
>>467
そうだね
俺はそう思う
475名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:27:03.73 ID:paSKD9560
>>471
ええええ?????

ニートは?????

ニートなんだよねえwwwwww
476名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:27:05.51 ID:DT2ja4CJ0
アルゼンチン人は結構後進国でも成功してんなと思ってディアスがいるじゃんと思ったらパラグアイ行っちゃったのか
477名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:27:06.25 ID:3xxDtXhl0
>>106
シビュラシステム監督やな
478名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:27:29.51 ID:x6PH69c10
レオナルドねえ。



>>1はピクシー腐したいだけだろ。
479名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:27:43.60 ID:5Wo234WP0
早く捕まれ河端
480名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:27:44.19 ID:BgjNZ5Bz0
>>467
技術委員長は退任したとはいえ、原がずっと居る意味がわからんだろうな。
この部分は、日本のサッカーに興味があれば監督の是非とかよりみんな思ってんじゃね?
481名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:27:47.83 ID:Gi/HGELC0
鹿島にいた、レオナルドビッチは代表監督としてどうなの?
482名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:28:04.11 ID:jjOKOk5J0
>>452
最初に代表に呼ぶレベルじゃない選手を選んだのは普通じゃないよね
あれは時間の無駄だった
前からの代表をベースに徐々に若返らせた方が良かったんじゃない?

あと4-3-3が機能しないと4-2-3-1というのも、どれがベストなのかよくわからなかった
中盤にひとりの底というのは、日本人じゃ無理じゃないかな
483名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:28:30.70 ID:nVGgDfbN0
>>475
>俺の無能に対するお前のレスは発狂してニートニート叫んでるだけだぞ?

さっきそれ指摘したばかりなんだから直そうぜ
484名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:28:42.66 ID:OrapLJRJ0
ソシエダから強奪しろよ
485名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:28:46.56 ID:IGLr4T/d0
773JPN
486名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:28:59.69 ID:5HNSLtn90
日本人コーチの昇格でいいよ
487名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:29:50.34 ID:e2euuzXG0
>>473
完全休養してても外してたに違いないってお前の想像は信じがたいし
長友が使い物にならなくなって、延長前半のほとんどを無駄にしないといけなくなったとかもあるけど?
488名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:30:00.16 ID:uKJvWrI20
協会の外人かぶれ
489名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:31:49.75 ID:dPBu7Spu0
ベッカム監督にして何かの間違いでW杯ベスト8にでもなればサッカー人気すごいことになりそうだな
残念ながらこのままじゃサッカー人気は下降するばかり
490名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:31:49.97 ID:FKTb/aO/0
レオナルドならスパッと本田外してくれそう
491名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:31:51.26 ID:OgXnW1Pg0
6年の内最後の2年位良くなかっただけでこの有様だからな
もうピクシーには日本に帰って来てほしくないよ
アホな日本人共にピクシーは勿体無い
492名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:32:00.14 ID:Gi/HGELC0
>>473
たぶんアギーレは才能のある監督だと思うんだ

ただ日本人は、大勢の日本人が知らない監督を歓迎しないんだよ
この場合、サッカーファンは除くよ。よく知ってるからね

だからアギーレなら、ベンゲルとか日本人なら、まあまあ知ってる大物監督じゃないと認めれないのでしょう
もちろん、もはやベンゲルなんて来てくれないけどさ

だからアギーレみたいな知らないおっさんなら、
ピクシーにしろよ!とか、リティにしろよ!とかになっちゃうわけ

だから今回はピクシーでいいと思うの
493名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:32:45.17 ID:paSKD9560
>>473
短期決戦に向けてベテランを呼び戻して適材適所に配置して交代も狙いと効果が選手にも明確
サイドチェンジからの攻撃のバリエーションにより今までにない連携と戦術の広がりがありそれがサブの選手にも理解されていた

ところが香川のようなどうにも指示をきけない馬鹿を使わなければならない足枷があってあの結果
あれだけポジション放棄をして自由気ままに動く選手がいたら監督の采配など全て機能しなくなる
負けは理由は香川

これで監督が無能なら誰がやっても無理だ
494名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:33:33.53 ID:paSKD9560
>>483
かわいそうだなあほ

かわいそうおまえは

ニートだし

もう寝ろよおっさん
495名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:34:17.51 ID:BgjNZ5Bz0
>>482
今回にかぎらず船出は2パターンだろうってのはある
変な選手呼ぶ奴も居るし。ただ、呼び方からして時間の関係でクラブか協会の関係者に意見求めたんじゃないの?
田口とか含め。

後部戦術妄想になるけど、
アンカー1人でCBにフタしたかったんじゃないの。ただ残り二人で中盤は左がありえなかった。
あとキーマンから考えてクラブと同じ役割させたかったんじゃないの(実際やってたかは別にして)。時間の関係で。
4-2-3-1はそれの転用かと思う。あなたの言う末尾を微調整したかったんだろ

帰責性はあるが、どう見ても初回の選手選びは時間のない中でのスカウト資料で選ばせたか、ダイジェストで選んだか、他者の意見だろうと感じるわ。
別に擁護じゃなく、最初の選考に限っていえば、情報不足か拙い委任だとおもう
496名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:34:40.59 ID:nVGgDfbN0
つうかアジア最終予選クラスで守備固めた相手を崩したことなんかほとんどないだろ
ポゼッション+中央に無理があるっていい加減気が付けよ
縦の早さがないポゼッションなんてUAE戦みたいになるのは当たり前
497名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:34:42.10 ID:OgXnW1Pg0
>>37
指揮した経験なんて要らんよ、実力の方が大事
経験というなら最低でも決勝トーナメントで1度でも勝った経験がないと
でもそんな監督呼べる可能性は低い
498名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:35:10.56 ID:5Wo234WP0
分かったような口きくなやど素人
499名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:35:19.73 ID:xu6S7xWS0
スコイコビッチて誰だよ?
500名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:35:33.81 ID:BgjNZ5Bz0
>>487
どうせたらればなんだから、お互いに信じる必要ないんじゃない?
サッカー好き同士で話してるんだから、相手に敵意持って誹謗しなきゃどっちでもいいよ。

あなたのいうことも尤もだと思うし。やっぱ凝り固まった自分の視点以外は参考になるね。
501名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:36:16.13 ID:nVGgDfbN0
>>494
時間かけてニートしか言えないって辛いな
辛いのはお前のせいだししっかり頑張れよ

一応付き合ってあげたがサッカーの話は出来ないみたいだし
これからは発狂する癖を直して頑張って生きていくんだぞ
502名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:36:29.13 ID:4DZJNi9p0
ロンドン五輪の監督でええやん
503名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:36:29.83 ID:R9NqxdFo0
年が心配だがフェリポン連れてこいよ
504名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:36:45.07 ID:XtuGjJMN0
レオは容姿は良いが、審判を待ち伏せしてショルダータックル
かましたり(それでパリ解任)色々一癖ある人だぞ
505名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:37:02.93 ID:paSKD9560
>>492
監督は誰でも変わらんよ
確かに知名度と話題性だけでいいね

戦犯を外したら協会が怒鳴り込んでくるんだぜ
誰がやっても変わらんよ

負けたら無能って、
つまり世界のどこにも優秀な監督なんて存在しないんだもんな
506名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:37:49.32 ID:jIBhkXd+0
>>502
関塚は健康問題あり
507名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:38:04.97 ID:opNs8ugI0
もう若手の大抜擢でもいいよ。但し結果を出している奴が絶対条件。

欧州の2部リーグまで調査を広げたら拾い物は絶対いるはず
508名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:38:12.28 ID:gq3BBsar0
今インドで監督してるマテラッツィにやってもらったらいい
協会の言いなりになっても選手に鉄拳制裁だろ
青タン作って出てくる香川が想像できるわ
509名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:38:14.27 ID:NnEs3Ouo0
ここはもうあきらめて、ザックしかねーか?
なにしろ、時間ないしな、…
510名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:38:33.80 ID:e2euuzXG0
>>505
ギリシャ戦で香川を外したときに、試合前に協会(原らしいが)が抗議にきたってマジなん?
できればソースを教えてほしいんだが
511名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:38:37.47 ID:paSKD9560
>>501
はよ寝ろよニート

グーグル先生におやすみしろよ

もう起きてくるなよ

あとな俺のレス全部読んでみろ

なニート
512名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:39:06.41 ID:BgjNZ5Bz0
>>505
>負けたら無能って、
>つまり世界のどこにも優秀な監督なんて存在しないんだもんな

まあ英国だとサッカー監督業って「世界一不安定な仕事」って皮肉であり良い意味での自負のことばもあるしな
513名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:39:50.54 ID:nVGgDfbN0
>>507
若手に拘らず日本にあう監督を広く探すのが普通だろうな
最低条件にサッカー協会の改革が前提だけど
514名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:40:07.46 ID:jIBhkXd+0
>>510
記憶が薄れたけどその前後に原が会見開いてバタバタしていたな
515名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:40:53.68 ID:paSKD9560
>>510
ソースは自分で探してくれよ
でもな、確かにリアルタイムで緊急ミーティングが行われていたって記事はあったよな
516名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:41:49.67 ID:vFMqAY1D0
ドドスコドドスコドドスコドン
517名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:42:10.51 ID:paSKD9560
>>514
そうだそうだ
原が選手起用に関してまで何か発言してたよな
518名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:42:12.70 ID:msBY6I8g0
ジーコのお勧めはフェリポン
519名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:42:17.21 ID:jIBhkXd+0
>>438
むしろ二人で大食いバトルをしている光景をみたいです、はい
520名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:43:03.97 ID:BgjNZ5Bz0
>>513
「こいつとこいつ使って」がある限りキツいだろうな。
W杯後代表復帰までの間に遠藤がかなりきわどいことを言って記事にされた気がする。9−10月辺りの記事。

まあ、支援者の都合で入れる選手がいるなら、オープンにすりゃいいのにね。
ここまで疑われてるのに「ありえません」が続いてて、挙句内部からきわどい発言あるわだし。
521名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:43:19.64 ID:paSKD9560
>>513
おいニート

はよ寝ろよ

加齢臭くせえぞ
522名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:43:37.64 ID:Gi/HGELC0
>>505
>監督は誰でも変わらんよ
>確かに知名度と話題性だけでいいね

賛同するよ
僕もサッカーは、あまり知らないから、日本人の知ってる人気のある人が監督になってくれればいいよ
だから今回はピクシーでいいと思うの
523名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:43:40.12 ID:xag5qo050
>>467
まずはそこからだってことよ
原が選ぶとろくなことがないからまず選ぶ人間を変える
524名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:44:38.61 ID:abBv0PqO0
スコイも協会に言われたくねぇだろw
名誉毀損で訴えていいレベルw
525名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:44:46.81 ID:vdn0WRdi0
ジーコ、日本に来てるの?
526名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:44:54.69 ID:nVGgDfbN0
>>520
どう考えてもそれが一番最初の改革だよな
結果下火になってスポンサーが離れる事になるだけなのに
527名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:45:09.05 ID:qGbCbnpS0
宮本はだめなの
528名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:45:16.82 ID:5Wo234WP0
あーあ、終わりだね
529名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:45:19.13 ID:g0Rij3Db0
>>496
そういう時こそセットプレーが重要になってくるんだけど今は期待値低いからねぇ
530名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:45:33.01 ID:paSKD9560
>>522
本当に祭りになるのはカズだろうね

選手としてピッチに置いてきた代表の魂を監督になって、
みたいなストーリーならマスコミ大騒ぎで映画化決定だろうなw
531名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:45:51.76 ID:NnEs3Ouo0
>>508
ジダンに頭突きされた人?
日本にはちょっと一番馴染まないタイプなような…。
あれならツバ吐きでもジーコ再登板がいいなぁ、おれは。
ジーコジャパンのメンバーが一番好きだから、おれ…
ドイツであの炎天下にQBKも見たし、…。
あの試合、ヨシカツのスーパーセーブでやっと引き分けた印象だったなぁ。

ところで、今の代表のGKをまずは変えた方が良くない?
ヨシカツなら2本は止めてたろ、UAEのも
532名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:46:03.64 ID:S9cqk4/i0
選ぶ人間に問題がある

人選ミスじゃなく選ぶ側がサッカーを知らない
533名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:46:56.55 ID:paSKD9560
>>526
おまえみたいなのが下火にさせてんだよ

はよ寝ろよ

ニートなんだしおっさんなんだから

つーか働けよゴミ
534名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:47:09.13 ID:3wOkNcxt0
で、ヒロミの後任は誰がいいの?

自分は吉武かなあ
535名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:47:13.53 ID:v+naFQ6S0
セルビアマフィア排除の報復で因縁つけてきただけなのに何いってんの
536名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:47:23.28 ID:4EnOHS7D0
イメージがクリーンかどうかじゃないく
実際にクリーンかどうかが問題なんじゃないの
これじゃJFAに調査能力がないって言ってるようなもの
実際ないんだろうけど
537名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:47:30.86 ID:Qvdx7n600
どちらかというとレオ様はサポート役で来て欲しいわ
538名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:47:48.51 ID:S9cqk4/i0
サッカーは野球と違って監督の采配の影響は大きい

FW以外は実力が数値で表されないから監督の好みで選ばれてしまう
539名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:48:03.12 ID:DWuYnVo1O
真っ黒の協会よりは白いわ
540名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:48:17.55 ID:UwrJljES0
アギーレとか最初から金に汚なかったし
今候補に上がってる監督のが有能だし
マジで原は何がしたかったんだ
541名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:48:36.21 ID:nVGgDfbN0
>>529
豊田投入後にショートコーナー連発で上げきれないとかな
542名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:49:11.85 ID:vdn0WRdi0
さっきセーター着てて記者のインタビュー受けてたけど
ジーコ日本に来たの?
543名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:49:37.99 ID:Qvdx7n600
日本人の1割が100円寄付すれば
マルチェロ・リッピでもよべるんちゃう
544名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:50:47.29 ID:qGbCbnpS0
そもそも日本は選手そのものの能力がクソなんだからどんだけいい監督つけたって戦術は限られてくる
いい馬に乗った武豊と駄馬に乗った福永じゃ武が勝つに決まってる
545名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:51:21.51 ID:UwrJljES0
>>527
実績無いけどずっとキャプテンだったし
やれそうな気するけどね
野球も実績無い小久保が監督でなんとかやれてるしさ
546名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:51:40.07 ID:Gi/HGELC0
>>530
キンカズは、まだ現役希望だから、その目はないと思うさ
そういう観点ならヒデトシも悪くないかも…
547名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:51:48.82 ID:fKbp8tqU0
このビッチが!
548名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:51:53.92 ID:paSKD9560
>>541
おいおい豊田は別にな空中戦に強くねえんだよあほ

おまえは寝ろよニート
549名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:51:58.80 ID:hg+j5jD+0
   _ _,,..,,,,_
 (:(     )  
  |:| ・ω・ |  スットコドッコイビッチジャパン
  |:|      | 
  `''ー---‐´
550名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:52:02.36 ID:t2MIEsw60
もうマイケル・チャンでいいんじゃね
マイケル・チャンがいいんじゃね
551名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:52:03.06 ID:4gsdk2u/0
カペッロ氏極秘来日も時代遅れと揶揄され激怒してまさかの帰国

羽田でマガト氏、成田のモイーズ両氏の目撃情報相次ぐ!
552名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:52:11.89 ID:P5g0QRKY0
監督なしでやってみればw
553名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:52:34.77 ID:QBAFuagD0
アルシンドで良いじゃん
554名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:53:12.11 ID:nVGgDfbN0
>>552
それなら原が代行することになるな
555名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:53:18.80 ID:jxZVzymy0
日本の人脈的にブラジル閥からか東欧閥からかのどっちかって感じだろうね
556名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:53:25.54 ID:msBY6I8g0
広島から森保強奪しちゃう?
557名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:53:25.89 ID:Lim50WMn0
だから代表経験がないなら日本人でいいだろ
馬鹿なのかサッカー協会は
無能外人監督で結果出せないなら日本人に経験つませろよアホ
558名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:53:36.92 ID:paSKD9560
>>546
いやあ、それならカズも引退出来る大義名分ができるかなと・・・
このまま選手としてやっていっても、ねえ・・・カズには失礼だがもう見てられねえ・・・
559名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:55:09.23 ID:qklFcoMj0
スコイコビッチ
560名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:55:13.77 ID:CRSC2f0/0
>>557
経験は代表監督以外のところで積めよ
561名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:55:31.58 ID:T5WBH2PD0
地味な監督はやめろ
有名どこ引き抜いてこいや
562名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:55:38.51 ID:PXNrNC7P0
勘違いしてるアホが散見されるが
ここで言ってるクリーンさというのは就任中にボロが出ない程度のクリーンさのことだぞ
ながくサッカービジネスの世界にいて完全クリーンとかツチノコ探すより難しいわw
仮にいたとしてもただの無能じゃないかそんな奴
563名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:56:06.15 ID:qGbCbnpS0
さもそもサッカー経験者に拘る必要もないんじゃない
池上彰とかでもいいじゃん
564名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:56:06.46 ID:9Hij6cK80
>>557
日本人監督って明らかに無能しかいないじゃん
論外だろそんなアホな考えは
565名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:56:25.50 ID:SrqhYM5A0
ピッチ外で色々と楽しめそうなポール・ガスコインでいいんじゃない?
566名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:56:28.34 ID:paSKD9560
>>557
正論

なんなら先ずは原にやらせればよい
隠れ蓑から好き放題じゃなく進退かけて戦えってんだよ
567名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:56:50.46 ID:9Hij6cK80
>>562
就任中も何もアギーレ選任の時は八百長疑惑なんて発覚してなかったからな
事前に予測するのは無理
568名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:57:00.52 ID:lWUZe86q0
シコシコビッチ最低だな
569名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:57:10.79 ID:LY2lJbrv0
>>332
レオナルド唯一にして最大の長所だな
570名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:57:33.68 ID:eVar/B4d0
>>4
ってことは、つぎのWCは期待できないってことか
571名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:57:51.57 ID:qGbCbnpS0
レオナルドは電通ウケしそう
572名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:58:30.67 ID:qGbCbnpS0
ブッフバルトは
573名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:59:21.52 ID:nVGgDfbN0
>>567
疑惑はあったよ?
受理されてなかっただけで
574名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:59:27.04 ID:NnEs3Ouo0
ベッキャム様に一応声かけしてみてほしいわ
とりあえず話題にはなるし盛り上がるのは間違いないし
575名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:59:58.41 ID:paSKD9560
スポンサーがなぜかアディダスって時点で終わってんだよな契約いつまでだ?
それまで日本代表の強化はないよね
ナイキに決まったって報道から何がどうなったやら
アギーレより黒いわ
576名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:00:27.23 ID:g0Rij3Db0
>>558
正直引き際間違ってるしさっさと引退して監督業でも初めてくれと最近常々思う様になったけど
カズはこの年齢で現役Jリーガーって肩書きのタレントやアイドルみたいなものだから
引退しちゃうとただのキングカズになっちゃうんだよなぁ
577名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:00:29.71 ID:9Hij6cK80
>>573
去年の8月の段階で?
578名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:00:58.36 ID:e2euuzXG0
>>573
疑惑だけなら小さいものも含めて1000試合以上あるんだよ
日本代表の試合だって含まれてる
579名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:01:17.91 ID:paSKD9560
>>573
ねえよボケ

ニートのおっさん寝ろよ
580名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:01:43.59 ID:jIBhkXd+0
コロンビア戦2日前
2014年6月22日6時44分
ザック異例の練習中止「メンタルのため」
ttp://www.nikkansports.com/brazil2014/news/f-sc-tp0-20140622-1321797.html


ニッカンサッカー @nikkan_soccer
★イトゥ=益子浩一★日本代表は現地時間の午後3時半(日本時間22日未明)からコロンビア戦に向けた練習をする予定だったが、直前になって急遽、中止に。これからザッケローニ監督が会見する予定。
11:16 - 2014年6月21日

日本代表「疲れたまっている」と休養選ぶ
[ 2014年6月22日3時51分 ]
ttp://www.nikkansports.com/brazil2014/news/f-sc-tp0-20140622-1321798.html

宇都宮徹壱
@tete_room
練習中止の理由はこれだとしても、原さん同席の会見が急きょ行われる理由がまだわからない
2014.06.22 03:45
581名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:01:47.73 ID:HWfWUI+10
次の監督はラモスでいいだろ。
コーチは柱谷とキーちゃんで、エースはもちろんカズ。
皆でワールドカップ行こうぜ!
582名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:02:36.62 ID:PXNrNC7P0
>>576
あれは今既に
「キングカズw」
になってるから、引退したら
「キングカズwww」
こういう存在にしかならない
583名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:02:46.93 ID:KyRdkdZc0
なんかこじつけだな ピクシー選びたくないだけだろw
584名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:02:53.67 ID:Qb682oPs0
以下スゴイビッチ禁止な!
585名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:04:09.84 ID:pvlsgB4U0
どすこいビッチ
586名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:04:20.46 ID:VICBo3dZ0
サラ金のCM出た人は、論外な
587名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:04:22.85 ID:Ooy2QaPU0
納豆JAPANいいじゃないか
588名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:04:23.56 ID:nVGgDfbN0
>>577
そうだよ?
>>578
当たり前だろ

スペインの検察のシステム調べてこい
俺もその時知ったから偉そうには言えないが
内偵自体は超長期
589名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:04:39.21 ID:5vaO5LdXO
星陵システムでいいんじゃね?
590名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:05:02.21 ID:qGbCbnpS0
モネールもう寝るってダジャレあったよな
591名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:05:42.82 ID:9Hij6cK80
>>583
名古屋の崩壊っぷり見てたら誰でも選びたくないわw
592名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:05:51.26 ID:paSKD9560
>>580
これ、外された香川が雰囲気悪くして云々じゃなかったか?とてもじゃないがギスギスして練習にならんとかなんとか
ザックはザックで協会の口出しに反発して投げ出したとかなんとか
593名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:05:51.75 ID:NnEs3Ouo0
>>570
安定して強いのはドイツだけだよ、ワールドカップは、…。
次にオランダとかアルヘンとかブラジルとか?
まぁでも今回ブラジルは地元で「やってもうて」赤っ恥w
アフリカ大会のフランスなんか空中分解だし、
イングランドやイタリアだって安定してない、…。
日本はちょっと実態に楽観的過ぎるよね、「まだまだ弱小」の自覚を持って、
結果に対して余裕を持ちたいとおれは思うわ
594名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:06:00.63 ID:nUCeaU+O0
完全なる需要と供給の世界だから、仮にJFAがサカヲタの思いつく実績ある
監督と交渉する場合、相場にプレミアム付けるしかない。でも予算が限られてるしムリ。

ピクシーやらレオナルドクラスが妥当だと思うけどね。
595名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:07:29.67 ID:H1VjhR6K0
スコイコビッチと聞いてすっ飛んできましたwwwww
596名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:07:50.68 ID:paSKD9560
>>588
まーた無視してニートおっさん
困ったら無視してんだよね
それグーグル先生が教えてくれたん?
597名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:08:06.58 ID:F846T7nG0
一昔前じゃ考えられなかったがCL経験する日本人選手が複数出てきてるからなあ
よほど実績ある監督じゃ無きゃ選手になめられる
アフリカの選手が欧州の有能な監督の最先端の戦術を経験して代表の自国監督をバカにして言う事聞かないて時期があったが
日本は今そういう段階なのかもな
598名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:08:57.32 ID:OgXnW1Pg0
>>99
2012年も最終節までACL争いはしたしな
完全に低迷したのは6年間で最後の年だけ
これ以上の成績残した監督なんてJでは殆ど居ないし
監督経験無しでこの成績なんて世界でも少ないのに
これで叩いてる奴はサッカー知らない奴だけ
599名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:10:42.29 ID:uv15rtCP0
クリーンとかの前にピクシーだけはないわ。戦術なにもないじゃん。
600名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:10:47.19 ID:9Hij6cK80
>>598
J見てたのかよ
442のサイドアタックが形になったのは初年度だけ
あとはケネディと闘莉王に放り込みで悲惨なモンだっただろ
601名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:10:52.11 ID:g0Rij3Db0
>>591
ピクシー就任前の名古屋なんてネルシーニョですらお手上げの中位さまよってるだけなつまらないチームだよ
602名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:11:12.47 ID:paSKD9560
アギーレの解任って、ヤオの件もあるだろうが、香川外しだろ?直接の理由は
若手を起用するだの、香川外しだの、マスコミがそっちに舵を切った途端にこれだ

わかりやすくて萎えるわ

だから協会の犬じゃないと監督は務まらんから誰でもいいわけだ
603名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:12:18.11 ID:ZeIixTer0
スコイコビッチ氏「(JFAは)クリーンなイメージとは言い難い」


99%のやつはこう見えたはず
604名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:12:31.08 ID:e2euuzXG0
>>598
抽斗が少ないから、選手たちの老化とともに沈んでいったという印象なのだが
勝ってたころもケネディ頼みの糞サッカーって言われてたし
末期には楢崎頼みの糞サッカー・・・ひでぇw
605名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:12:33.33 ID:jIBhkXd+0
>>592
これはザックの最後に振り絞った勇気だったと思うな
その場にいたマスゴミやライターさんのツイッターをみると
なんで原が同席しているんだって疑問が飛び交っていたから
謎がなぞを呼ぶ会見だったようだ
結局ギリシャ戦でザックが香川を先発から外した事が波紋を呼んだことに至るみたいだけど
606名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:12:47.34 ID:k+zU2Z3F0
的確な補強して結果出す監督と手持ちの駒をいかに使って勝つ監督は別物だぞ
代表なんだから後者じゃないと
607名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:13:07.76 ID:nUCeaU+O0
>アギーレの解任って、ヤオの件もあるだろうが、香川外しだろ?直接の理由は

協会もスポンサーも成績下げてまで香川外せとは絶対言わないと思うんだが。
ちょっと短絡的すぎる。
608名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:13:30.93 ID:raM3JvSI0
世代交代といっても代表監督だけじゃどうにもならんとこはあるからな
育成年代が昔に比べて落ちてきてるとこをなんとかしないと
609名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:14:16.33 ID:/mtolgOf0
マラドーナいいだろ
610名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:15:13.24 ID:BgjNZ5Bz0
>>566
原は暫定監督で2連勝してにげてるよなあ・・・
611名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:15:27.78 ID:ws/k3kS80
こいつ一人のために数えきれないほどのあゆの命が犠牲になったからな
612名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:15:46.14 ID:jIBhkXd+0
ピクシーはリーグ優勝に天皇杯準優勝にゼロックスカップ優勝って
とよかった部類?
年を重ねて選手の高齢化と策の枯渇が一緒になったと思う
613名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:16:16.98 ID:C6qzK7qp0
レオナルドならマッチメイクって点では群を抜いてるな
欧州・南米強豪とフレンドリーマッチができそう
614名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:16:39.36 ID:paSKD9560
>>607
誰が見ても香川が戦犯
テレビの解説陣までオブラートに包みながらもそう発言している
やべっちなんてもろだったな
何より宮本の解説なんて放送事故レベルだわ

あんた何言ってんの?
615名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:16:52.07 ID:nVGgDfbN0
>>610
親善試合で勝率揚げるシステムも見直す時期だろ
616名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:17:13.59 ID:BgjNZ5Bz0
>>580
益子の記事は鵜呑みにしないほうがいいぞ

本田と長友の会話に聞き耳立てて自分がブラックコーヒーを飲むようになったって記事とか、
バスから爆発音。窓ドンで取材を受ける選手をビビらすクズ代表選手がいる!!!とか見当違いの逆恨みのを書いてたやつだよ
617名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:17:33.24 ID:0EYFM6Md0
銅鑼癌酢問娘毘痴
618名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:17:35.82 ID:jxZVzymy0
香川を外せるかどうかよ
香川を使い続ければどんどん弱体化する

川島や遠藤にも言えるが
619名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:17:49.06 ID:paSKD9560
>>610
相手相手
620名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:18:21.23 ID:hpAS9N8j0
自分たちのサッカーという名の流行の後追いしてるだけのサッカー
完成する前に時代遅れになってる
621名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:18:58.58 ID:paSKD9560
>>616
でも緊急ミーティング騒動からの謎の会見までは、他の記者も同じ事書いてんよ
622名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:18:58.80 ID:tds2g0eP0
ケイロスでええわ
623名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:19:09.38 ID:hgX31sJC0
JFAが一番ダーティだろwwwwwwwwwwwwwww



笑わせんなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
624名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:19:16.62 ID:JMHuw+bm0
スコイコビッチw
625名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:19:37.08 ID:paSKD9560
>>618
本当にそれ

むしろそれだけ

それがスタートライン
626名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:19:56.46 ID:ldeib8r70
人間誰だって長く生きてりゃ埃もたまるよ
クリーンより手腕でえらんでくれ
627名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:20:21.36 ID:BgjNZ5Bz0
>>621
ああごめん。益子憎しで話の腰を折ってしまったね。
まあ徹壱さんが書いてるならそのとおりなんだろうね。
628名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:21:00.69 ID:dJK/HjboO
過去に全国少年サッカー大会で弱小チームを優勝させた事のある俺(現在43才派遣)にオファーがあれば引き受けるよ。
629名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:21:04.62 ID:EA0d+IrH0
いまだ空爆反対のあれで叩かれてるのか??
630名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:21:08.50 ID:nUCeaU+O0
>>614
誰も香川が戦犯じゃないなんて言ってないし、香川不要は同意。

ただし、「アギーレが香川を外したから解任された」という根も葉もない
妄想がナンセンスだって言ってるの。

微妙にロジック変えるなよ。
631名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:21:39.42 ID:ijveI4Cy0
笠井GMの達見監督しかないだろ
632名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:21:45.26 ID:paSKD9560
そもそもな、ギャンブルでもあるフットボールがクリーンな訳ねえよなw
誰が捕まるかなんて政治的な戦争なだけだろ
633名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:22:03.99 ID:0BYDrLtA0
ついでにのりおにやらせとけば
634名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:22:30.18 ID:dCzVeeH4O
>>612
使ってた主力は前監督のフェルホーセンが育てた選手
フェルホーセンと違い補強も金使いまくり
で、育てた選手はゼロ
そのツケが西野に回されてる
635名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:23:12.75 ID:2O3SoBTo0
というか、こいつらが次の監督選ぶの?

順番が違う気がするんだけど
636名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:23:22.95 ID:BrMZLtxC0
>>623
それなw
まずお前ら全員やめろw
637名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:24:33.94 ID:paSKD9560
>>630
ロジックねえ、また新種だなこれ

あんた香川が戦犯って書いてねえよ
書いてないことを悟れと?
妄想がナンセンスって、それはあんたにとってだよね
それを俺に押し付けるのはナンセンスではないのかね・・・

それころロジック、まあいいや
638名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:25:16.69 ID:540EtfAd0
ようやく時代が岡田に追いついてきた
639名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:25:23.24 ID:nVGgDfbN0
>>635
まずやることがあるよな
640名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:26:07.77 ID:paSKD9560
>>630
あとさ

協会もスポンサーも成績下げてまで香川外せとは絶対言わないと思うんだが。

って意味不明なんだけどなに?
故意に成績下げたと?
641名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:26:25.71 ID:zqQaVFyI0
>>54
母国の監督
642名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:26:34.43 ID:NnEs3Ouo0
>>628
朝のバードで、「話が来たらやりますか?」とか、
まちゅきが振られたらいきなり目がキラキラ輝いて、
「そりゃーやりたいッスよ〜( ^o^)ノ」
とか脳天気にやる気マンマンでワロタ
643名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:27:01.33 ID:IQzMd/zX0
レオナルドやフェリペに頼むなら、オリベに頼んだほうがいいだろ
まあパルメイラスに違約金を幾ら払うのか分からんけど
644名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:27:23.19 ID:RXDmMQeNO
結局日本代表監督なんてお飾りなんだよな
645名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:27:46.81 ID:0pzfnH/k0
>>505
監督であまり変わらないなら超一流監督の年棒が20億円超えたりするわけ無いだろww
監督の手腕でチームの完成度が全然変わるんだよ
646名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:28:01.69 ID:nVGgDfbN0
>>642
松木とかマジで勘弁
647名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:28:03.81 ID:enanmARvO
香川はどうでもいい
まずはヒロミを外せよ
648名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:28:10.67 ID:9iCLVSnX0
手腕よりもイメージ重視とかアホカト
649名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:28:28.47 ID:qZ2pgJ/w0
ザックで良いじゃん。
4年後を考えれば世代交代は必須。高齢化する常連組には頼れない。
新しくチームを作ってもらうなら彼が適任だろう。
650名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:28:39.02 ID:jsHLqoeK0
ここはキングカズでしょ
651名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:28:55.86 ID:zbv/dMvx0
クリーンなイメージなんてどうでもいいわ!
必要なのは汚くても日本を強くしてくれる監督
652名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:28:58.84 ID:5Wo234WP0
返せやゴキブリ
今すぐ
653名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:30:14.54 ID:BgjNZ5Bz0
>>645
まあ日本のレベルはまだ「監督で変えなければいけないレベル」だしな。

これが優勝国常連国で世代交代の時期以外はモチベーターだけでいいとか、中堅国だがピッチの絶対神に任せてサポートしてりゃいいとかの国なら別だが。
654名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:30:41.87 ID:JMHuw+bm0
アンダー世代が全部弱い
外人監督連れてきても、若手が弱すぎる
655名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:31:07.81 ID:paSKD9560
>>645
日本代表では
656名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:32:27.76 ID:xCsDmqIx0
例えクリーンでもストイコビッチはやめてくれ
名古屋時代の糞つまらん放り込みサッカーを代表に持ち込まれたら堪ったもんじゃない
657名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:32:37.17 ID:tFhdS0uG0
アギーレ採用した時点で身辺調査もクソもないわ
658名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:33:13.23 ID:BgjNZ5Bz0
>>654
若手は埋もれすぎてる
スポンサーやオモチャ扱いに応じない選手はスルーだろ。
小粒かもしれんが、京都が騒がれてた頃の久保と宮吉の違いとか。

久保は高校生Jリーガーであれだけ騒がれたが、孤軍奮闘で結果出してたのは宮吉だぞ
おもちゃになるような性格じゃなきゃそういう風に消えていく
659名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:34:35.86 ID:vyxqbhMkO
W杯で実績があるのが条件じゃなかったのかよ
そこはブレるなよ
660名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:35:52.15 ID:u8ZfAl/70
協会「Yesマンしか選びません」
661名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:36:40.59 ID:BFjMZkk20
ピクシーには思い出のままでいてほしい
662名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:37:01.98 ID:JeV7qAQz0
しゃーねえな
俺ががむしい
663名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:37:23.64 ID:vTk2ZgWN0
セホーンか江尻で
将来、三浦俊也日本代表監督もありそうなぐらいの人材不足だな…
664名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:37:26.22 ID:Kidulllc0
>>18
あれは酷かった
相手顔面骨折したんだよな

レオナルドにクリーンなイメージなんてない
どっちかというと腹黒野郎だよ
665名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:39:13.31 ID:nVGgDfbN0
>>663
セホーンワロタ
それなら日本人で十分だよ
666名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:39:45.73 ID:wd8klrv00
レオナルドさんはイケメンだけど、日本のことは嫌いでしょ。
667名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:39:58.15 ID:9Hij6cK80
>>638
岡ちゃんだと代表が全く進歩しないからなあ
緊急避難時には頼りになるけど時間がある状況では避けたい
668名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:42:53.09 ID:OrkuRG7U0
本田に選手兼監督をやって欲しい
長友と香川が補佐すればいける
669名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:44:21.22 ID:RabJkVo00
メジャーなリーグ・大会で勝ち切ったことのある監督を望む
670名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:45:15.14 ID:lCTUUWBH0
しばらくは監督代行でいい

本当に優れた監督を連れてこないと
そうでなくとも暗黒時代になりそうなのに
671名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:45:34.34 ID:czgdAPeH0
一応ストイコビッチはJ優勝、ゼロックス優勝、天皇杯準優勝
ACLベスト4、ナビスコベスト4

名古屋は下の歴代監督でもJ制覇できなかったからな

ベンゲル(アーセナル監督)
カルロスケイロス(元レアルマドリー監督)
フェルホーセン(元PSV監督でエール制覇)
ネルシーニョ(柏でJ制覇)
ジョアンカルロス(鹿島でJ制覇)
西野(ガンバでJ制覇)
ベルデニック(ジェフでステージ2位)
672名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:46:09.38 ID:3PIX9VgQO
ビッチだからクリーンじゃないってか
673名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:47:34.51 ID:1Q9DA5gu0
アギーレさんを基準にしてもストイコビッチさんは真っ黒ってこと?
674名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:47:37.24 ID:9Hij6cK80
>>671
名古屋はピクシーを監督に迎えるにあたって特別予算組んでたもんな
それであの戦術とチーム編成でしょ
無能以外の評価をするのは難しい
675名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:47:39.12 ID:9cN2brbX0
ラグビーの日本代表監督がええやん
フットボールブレインにも出てたやん
676名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:48:12.12 ID:fN21inxO0
ワールドカップ経験があることを絶対条件にしてほしい。
677名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:48:28.59 ID:cJVv8bpp0
早く次の監督決めてよ
678名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:48:46.95 ID:GEMo62ac0
そもそも球蹴り自体が八百長だからな
679名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:48:47.62 ID:V/38nBPS0
よかったよかった
ジーコの悲劇は免れた
680名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:50:43.19 ID:krg4Bc200
りくっくかんとく
681名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:51:40.09 ID:UoS+nTme0
>>413
地元だけど、中日新聞は大嫌いだわ

この地域は大した人口じゃないから、もう少しジジイが死んだら傾くだろうな
682名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:51:55.26 ID:EA0d+IrH0
>>667
ナショナルチームはクラブチームじゃないんだから
中長期より短期が大事なんでは。要は手持ち現有勢力で
もっていちばん結果が出せればいい。

だから、緊急避難つうか本番直前で、っていうのはそれも正しいかも
683名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:55:17.92 ID:EVICi1cM0
ラモスでいいだろ
684名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:55:32.80 ID:cAdUNDoC0
なんだ中日の記事かよ
さすが焼き豚
685名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:55:33.44 ID:q4b5d4J70
カペッロはどうなった?
686名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:57:56.36 ID:u22RwEir0
>>6
名古屋市民「ピクシーってなに?」
687名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:58:01.30 ID:73yReJg50
綺麗なサッカーで勝てるならいいけどね
688名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:58:01.74 ID:WlfrXIsI0
レオナルドさんとか言われると何か笑っちまうな
ミランとインテル率いてた時にアゴに手当ててアホっぽい采配してた記憶しかないわ
689名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:58:21.97 ID:u22RwEir0
正しくはグランパスってなに?か
690名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:58:30.63 ID:/5LJtEw70
ピクシーが監督をやれば例え成績不振でも


ピクシー「鮎を食べました!!美味しかったです!!」

マスゴミ「あははは!!ピクシーはおしゃめですねー!!」

とマスゴミ連中を誤魔化すことはできるよ。

だって名古屋が降格しそうなとき、そういう記事が出てヤフコメや2ちゃんえるでは「ピクシー。おちゃめ!!」というレスであふれかえったからwwww
691名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:58:48.11 ID:piZU1qL10
クリーンなイメージとかいらねーよ
アギーレみたいに薄汚れてなければいいだけ
692名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:59:39.04 ID:OgXnW1Pg0
>>96
名古屋に資金力があったのは昔の話
ピクシー時代はクラブライセンスに引っかかるほど金は無かった
693名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:59:56.71 ID:KPsOdn6A0
童貞の監督以外すべて汚い
694名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 13:00:01.89 ID:oG1/WEsbO
ビッチピクシーってどんだけ協会に嫌われてんだよw
もっとやれ!
695名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 13:00:10.75 ID:u1HAuNxV0
さっさと決めないと、、


アルシンドになっちゃうよ!!
696名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 13:00:38.32 ID:OgXnW1Pg0
>>102
W杯本線しか観てない人もいるんだろうな
697名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 13:00:56.36 ID:UoS+nTme0
>>600
放り込みは終了間際だけだ

ケネディなんかだんだん司令塔的な動きになっていったのに
698名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 13:01:08.54 ID:SDHJiyfI0
シュティーリケとかいう完全無名の還暦をとってきた韓国が意外にナイス判断だった件
名前が大きけりゃいいってもんでもないな
699名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 13:02:11.32 ID:u/MPhn540
サッカーなんて存在自体が八百長
700名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 13:02:51.55 ID:Qg1a3amd0
じゃ、テグさん持ってくな!
引きぬかれて、どれだけベガルタが苦労してると思ってるんだ!
701名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 13:02:52.80 ID:Ukm/o/R+0
かっこいいからいいよ
誰がやってもW杯出場までが限界なんだし
702名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 13:03:49.29 ID:Ukm/o/R+0
>>698
監督としてはどうかしらんがめちゃくちゃ名選手だろ
703名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 13:04:35.42 ID:taPq5Z+30
ニーニーφ ★=スコイコビッチ
704名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 13:04:36.54 ID:BMgkDBqW0
レオナルドって現役時代は相手DFに肘鉄かますわ、パリでダイレクターやってた頃は審判をど突き倒すわ
見た目と違って意外と粗暴な事をやらかしてるイメージがあるんだが
705名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 13:04:43.99 ID:KPsOdn6A0
>>698
おじさんは悲しいぞ
シュティーリケはドイツ国内だけじゃなく
欧州・日本でも有名
懐の深いテクニックを持ってた良い選手
706名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 13:04:47.31 ID:qW4ag1N50
>>367
お前、ほんとに映像見たの?
707名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 13:05:12.04 ID:j/99QMr20
Jリーグしか指揮とってない日本人監督がW杯取れると思えないんだけど
それこそ国際舞台で日和るじゃないかな?
もっと日本人監督も世界に挑戦しろよ
監督と選手の差が生まれて選手を抑えられなくなってるわ
708名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 13:08:03.54 ID:oqVqTSLJ0
ピクシーなんて帰化させて選手として使った方がいいぐらいだろ。
709名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 13:09:11.47 ID:KPsOdn6A0
若い人にはギュンター・ネッツァーとか
ヴォルフガング・オヴェラートなんて知らんだろうな
710名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 13:10:59.30 ID:ZvcnXUE50
夏まで待ってクロップにしようぜ
多分、いや絶対無理だけど
711名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 13:11:13.77 ID:KMIm0fxkO
ストイコビッチジャパン vs ガスコインイングランド

(´;ω;`)
712名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 13:12:38.27 ID:BsOJkYQ70
ピクシーは監督としてはなあ
713名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 13:13:08.46 ID:uOndSnXt0
ドゥンガが空いてればよかったのにね
他にいいの全然思い浮かばないわ
714名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 13:13:49.57 ID:uks6NJlr0
またあの人になるのか
715名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 13:16:13.08 ID:D0ZMhmqJ0
>>65
無能
716名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 13:17:42.78 ID:l9x/JmX+0
トゥヘル空いてるだろ
岡崎も頑張るし良いんじゃないの?
717名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 13:18:15.82 ID:dkF1T/2V0
星稜の監督でいいよ。
入院したままが条件だけど。
718名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 13:19:33.03 ID:j/99QMr20
>>716
トゥヘルは他で監督するなら一年間監督業休むって約束をしてマインツ解除した噂ある
719名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 13:22:05.27 ID:xE/0h/ukO
本田の監督兼任でいいよ
720名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 13:23:47.99 ID:onLGUjEj0
誰が監督やっても、ピッチに立つ連中がね。誰がやってもそんなに変わらん、
サンマでもやれそう。
721名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 13:24:30.07 ID:Jgbiu2KJ0
722名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 13:24:55.37 ID:KPsOdn6A0
イタリアのスパレッティが一番適任だろうな
723名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 13:25:21.83 ID:NKjjmO/M0
>>705
車範根あたりが声かけて来たんだろうな
この人選見ると
夢から覚めてない日本と
国中からたたかれまくって現実を見てしまい
ドイツならと呼んでみた半島との違いかな
724名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 13:26:29.38 ID:OgXnW1Pg0
>>161
確かにあの肘打ちはクリーンヒットしましたね
725名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 13:28:00.36 ID:/uRLpH7d0
ピクシー「鮎食いにきたいから監督にしてくれ」
726名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 13:28:39.88 ID:VL/BVhlJ0
リトバルスキが居るじゃない
奥さんは日本人でリティ自体日本語ぺらぺらだしさ
727名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 13:28:48.96 ID:xfu7gI6n0
レオナルドは選考にいれないでくれ
叩かれている姿は見たくない
監督の素養は無いよ
無残な姿を晒させたくはない
728名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 13:29:06.97 ID:oumNvcmM0
フェリペでええやん
2億そこらで来てくれるなら
729名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 13:29:10.61 ID:itS3AJ9F0
ストイコビッチの脱税記事一回見たけどあれ絶対セルビア国内の勢力争いに巻き込まれただけだろ
その後手榴弾投げ込まれてたし
730名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 13:29:18.83 ID:MyA1yNziO
>>708
帰化しても日本代表にはなれない
731名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 13:30:34.57 ID:zIzGcNed0
これはほんとその通り
732名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 13:31:56.11 ID:uOndSnXt0
怪我しない程度に手が出ちゃう根性論ゴリゴリの監督とか見てみたい
733名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 13:32:26.62 ID:zpG+jbSp0
岡ちゃんやりたくないってずっと言い続けてきているからやらないだろ。無能がどうとか関係ないぞ。本番で一番結果が出る監督が一番有能だと思うけどな
734名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 13:33:33.75 ID:itS3AJ9F0
>>601
順位はともかくフェルホーセンのサッカーは良かったよ
ストイコビッチ一年目もフェルホーセンサッカーの延長で更に磨き上げた感じだった
優勝逃して現実路線になったけど
735名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 13:35:25.92 ID:GLe+eawc0
クリーンな人材探すのにも一苦労だなサッカー界は。
736名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 13:40:32.54 ID:Tic+Uvh30
今暇そうで4バックで自陣を固めて素早く攻撃するのが好きな監督・・・
ラニエリがいるじゃない
737名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 13:42:22.32 ID:240yblew0
監督闘莉王
738名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 13:42:52.22 ID:PlNsUSsC0
心の中で思ってればいいのに。また敵を作って…馬鹿な関係者だね
739名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 13:43:01.93 ID:v+naFQ6S0
結局スポンサーと協会のいいなりになる綺麗なお飾りが欲しいんだな
740名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 13:43:37.64 ID:nLK3eQQA0
まぁ協会の作戦通りだな…
批判回避の為にやると思ってたわ
741名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 13:43:42.54 ID:uI96g9Z8O
原博美はどう責任をとるのか
742名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 13:44:52.88 ID:HnsbzMvB0
スタンコビッチでいいじゃん
743名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 13:44:52.88 ID:3BdGfBFN0
宮沢ミッシェルとかどうなの?
あとは小島義男とか
744名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 13:45:04.15 ID:fZ59LAf00
原の宇佐美を偉そうに語る画像に、この「スコイコビッチ氏は『クリーンなイメージとは言い難い』」を付けて欲しいわ。
745名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 13:45:41.06 ID:VZfIkMsR0
八百長疑惑で辞めさせた所が
手榴弾投げ込まれる抗争に巻き込まれた監督を
雇うわけないわな
746名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 13:46:17.90 ID:sjTHhRu90
>>735
やきう界もね。
人気も知名度があるのに監督になれない人は、それなりの理由があるんだよw
747名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 13:47:08.99 ID:Pgkn/SoW0
Wカップ監督経験者って条件はもう付けないのか?
もうそんな条件付けれる余裕無いのか・・・
748名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 13:48:05.81 ID:KPsOdn6A0
監督より外国人を帰化させた方が・・・
749名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 13:48:49.48 ID:msBY6I8g0
>>747
ジーコがフェリポンお勧めしとったで
750名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 13:49:44.19 ID:6w29/2Go0
博美の腰巾着子分の霜田もヤメロ
751名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 13:50:30.59 ID:4Yqz90Av0
昇格って言葉はおかしい
Jリーグは日本代表の下部組織じゃない
752名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 13:51:14.09 ID:Ayad2m7l0
本音は「ピクシーだと言うこと聞いてくれなさそうだからヤダ」だろ?
753名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 13:52:04.43 ID:CVS9PHww0
電通の売上>>>スポンサー受け>>>協会保身>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本代表の成績


そりゃ代表もJも弱くなりますわ。
754名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 13:52:25.58 ID:8wME10a80
>>1
アホかこいつらは…

お前らJFAの連中がきっちり責任取ればそんなもんクリーンだろうがダーティーだろうが監督なんざサッカーに情熱あれば誰でもいい訳よ。

まだわからんのかこいつらは…
755名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 13:53:00.60 ID:6nJ11xuc0
もう公募しろよ
756名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 13:53:06.95 ID:UbuzKAxg0
メキシコ路線でやりたいなら脇汗の監督でええやん
あいつ今なにやっとんの?
757名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 13:53:33.63 ID:VZfIkMsR0
>>751
じゃあ出世で
758名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 13:55:07.02 ID:PlNsUSsC0
もう代表の試合を見に行くのはやめにしないか。まぁ自分大好きで右翼的な人々はそうも行かないだろうがね
759名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 13:56:05.71 ID:Pgkn/SoW0
サッカーと関係ないけど猪瀬を首にしてなった次の東京都知事が舛添だからなあ
次が良いとは限らないよね。結局アギーレで良かったじゃん。ってならなきゃ良いけど
760名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 13:58:28.11 ID:QZJMp5Pc0
日本は真似得意なんだからグアルディオラの真似くらい誰かできないのかよ
761名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2015/02/04(水) 13:58:55.61 ID:2Hx0PPp90
レオになったら本田がいなくなると思ってるやつは情報遅すぎ

最近のレオ発言
「本田は今季、コンスタントに結果を出している。
まさにイタリアサッカーで最も求められることで、私もその部分は評価している。
それ以前は好不調の波があった。決してスピードはないけど、
試合の流れをしっかり読める力がある。だから決定的な仕事をできるポジションにいられる。
ボールをどこに運べば良いか知っているし、ゴール前では得点も奪える。
日本代表もその本田、さらに香川という最も能力の高い2人にもっと出場機会を与えるべきだ」

PSGの話はともかく所詮日本の海外組で考えるとトップレベルだから重用されるよ
それに監督から好かれる術を知っているしな本田は

ピクシーはいらん、ダニルソンを帰化させそうだし
762名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 13:59:54.12 ID:NKjjmO/M0
協会と電通のやりたいことは
ジャニーズ&AKBサッカー部

バレーボールでやらかして未だに男子なんて立ち直れていないし
763名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 13:59:57.27 ID:VZfIkMsR0
>>754
またアギーレみたいなのは勘弁
764名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 14:00:13.58 ID:KPsOdn6A0
>>758
そんな、小さな工作せずとも
俺、焼き豚だけどサッカー嫌いでいいぞ
765名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 14:00:37.54 ID:4Y9BLGOv0
>>3
あんな無能2度とゴメンだわ
試合みてないにわかがレスするなカス
766名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 14:01:16.76 ID:o1Y5z44l0
もう古い話じゃが、90イタリアW杯でのストイコの2得点は、どちらともビューティフルじゃった
767名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 14:02:06.10 ID:3mZnV8v90
>>747
ザックになくてアギーレにあるもっともらしい理由を探し出して後付けでコメントしただけで元々そんなポリシーはない
768名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 14:02:24.82 ID:uO6DMXlH0
監督なんか
フォーメーションや交代だけの人
戦術長けてるならだれでもいい
外人コーチ沢山呼べや
なんで監督が教えるの?
769名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2015/02/04(水) 14:02:48.07 ID:2Hx0PPp90
電通・adidas・キリン・創価
まずはここを切る所から始まる、特に創価とadidas
770名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 14:03:14.79 ID:aK1UUHqd0
次は出場できるかどうか
771名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 14:04:11.77 ID:LsMQJ4AP0
コミュニケーションって点だと日本語がある程度判る(ヒアリングが出来る)ピクシー1択だな
協会と絶対モメると思うけど
772名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 14:05:11.47 ID:/ZSLv4pZ0
どうせ次のW杯本戦では期待できないから、ラモスにやらせてギリギリアジア予選突破の方が盛り上がるんじゃないか。
773名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 14:05:19.05 ID:vfy2UJa10
ピクシーでいいと思う(´・ω・`)
774名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 14:05:57.32 ID:vDX2cB7b0
さかなくんでいいんじゃない?
775名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 14:05:57.66 ID:6prvKGpU0
協会にクリーンなイメージがゼロいやマイナスなのがまずいと思います
776名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 14:07:07.65 ID:FWHPtHhy0
レオナルドがクリーンとか、チョン日スポーツの記者は頭蓋骨の中にオガクズでも詰まってるのか?
777名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 14:08:18.81 ID:wF9wlMG/O
スイトコビッチ
778名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 14:08:27.01 ID:o1Y5z44l0
もうこの際、越後でええじゃろ
779名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 14:09:01.67 ID:77VMurCg0
スポンサー様も、強くて動員が増え、結果的に収益が出るならじきに黙るだろ
だから二度とイロモノ読んで無駄な時間を過ごすのだけはやめてほしい
780名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 14:09:48.88 ID:M4YQK87m0
協会がクリーンなイメージないから広告塔である監督はクリーンなイメージ欲しいだろうな
781名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 14:11:11.16 ID:RBCP5s610
>>711
おい泣かせるなよ
782名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 14:12:23.13 ID:j9fVZ3rVO
>>770
2018年は、まだ出れる可能性の方が高い。

問題は、それ以降。
年代別代表でアジアを勝ち抜けなかった世代が中心になる辺りから。
783名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 14:18:16.03 ID:PrxVB1T60
クルピが推薦してたオリベイラでいんじゃね
784名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 14:21:11.54 ID:WrINDnxQ0
加茂周でいいよ
785名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 14:21:52.64 ID:NGJUxpBd0
48 名前:U-名無しさん@実況・転載は禁止です[] 投稿日:2015/02/04(水) 02:56:42.47 ID:wMpCdj/m0 [1/2]
ピクシーが代表監督になったら。

・スタメン固定 
・若手軽視
・練習しない
・選手の競争環境皆無
・遅攻で、ボールも人も走らないサッカー。
・これといった戦術は無く、選手のゴリ押し個人技頼み
・唯一の戦術っぽいものは放り込み
・自称美しいサッカー

名古屋サポがこう言ってるからなw
典型的な無能監督でジーコの二の舞。
786名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 14:22:22.63 ID:Mq5eU6e70
ビッチジャパンとか言われそうだからパス
787名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 14:25:13.72 ID:QcUUs9bb0
>>754
だよな
学ばねーよ、こいつら(協会)。

まぁスポンサーからクリーンな監督にしていい商売しようぜ、ってことなんだろうな。
日本人は綺麗好きだから
788名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 14:26:05.49 ID:CXS9tVWT0
ドゥンガよべ
789名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 14:26:06.17 ID:4gsdk2u/0
原委員長、アリムジョン・ラフィコフ、バイロン・モレノ氏に絞った事を明かす
790名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 14:26:35.27 ID:jvU/NeGI0
ストイチコフビッチでいいと思う
791名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 14:37:27.63 ID:GAmlXDNN0
ストイコビッチセルビア代表やれよ

W杯優勝して見返せ
792名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 14:39:44.28 ID:RAosS9n90
原とアディダスと電通もクリーンなイメージとは程遠いんだがw

このお三方が金儲けことばかり考えて選手選考から何から取り仕切ってきたんだろ
793名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 14:42:52.07 ID:fx1Wp/Hc0
スコイコビッチ?
794名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 14:45:07.53 ID:By41YkQ+0
メキシコならイケメンのボルヘッティジャパンでいいよ
今何やってるか知らないけど
795名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 14:45:07.79 ID:UoqlxGtK0
ボパンを監督にしてストイコビッチに通訳してもらえ
796名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 14:45:14.87 ID:G02F1aMI0
ピクシージャパンって場末の風俗店やエロサイトっぽい。
797名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 14:49:21.93 ID:bgdDGoQJ0
もうラモスか岡ちゃんでいいんじゃね
798名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 14:49:47.12 ID:HF42X4Lt0
ビッチジャパン誕生か
799名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 14:49:48.63 ID:ywB3E0wc0
じゃあミハイロビッチで
800名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 14:50:57.07 ID:UmAP3ucX0
もうジョコビッチでいいよ
801名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 14:51:04.87 ID:UFg4z/g80
>>37
そういうのは次の次の監督選考にでは
802名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 14:51:59.96 ID:lrumolYX0
そもそもJFAにクリーンなイメージがないのですがそれは?
803名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 14:52:18.26 ID:UFg4z/g80
アギーレ選考の時は他に誰が上がってたの?
それが第一候補だろうから
804名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 14:52:34.13 ID:fpJWfSxi0
イメージ戦略やってどうすんの?
事実確認をして問題無ければそれで良いと思うがね
805名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 14:53:03.19 ID:6MmpC4eZ0
今日のお前が言うなスレか
806名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 14:54:49.61 ID:MvmShsk/0
持てるポテンシャルは低くないのに、完成度がどうしようもなく低いのが
代表ってイメージが既に固定しつつあるからなあ。 
過去に悔しい思いを残してる監督を再選ってわけには行かないのかね?
807名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 14:55:21.88 ID:Ksluz1I/0
>>806
ジーコかぁ・・・
808名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 14:56:10.86 ID:giM4QhQpO
園子温監督でいいよ
809名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 14:59:37.49 ID:IvOMzdbxO
腹博美監督が良いんだがな。
負けたら国じゅうで袋だたきにしたい
810名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 15:01:39.84 ID:PhOK6qGz0
コイトスビッチ
811名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 15:02:51.36 ID:6Ab0FyE40
江川さんでいいよw
812名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 15:04:23.31 ID:ksE/yHeo0
誰でもいい気がする
チームの空気作りさえできれば
813名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 15:04:23.96 ID:snXH9AIm0
>>809
ここ5年実質原ヒロミ監督だが
814名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 15:04:57.05 ID:xetr8GCd0
マラどーな
815名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 15:06:20.90 ID:k5G1cFph0
偉そうに協会ごときがw
816名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 15:08:11.12 ID:uaDLlmiQ0
監督 ベンゲル
コーチ ストイコビッチ

それか
監督 ジーコ
コーチ レオナルド


海外で試合するたびにジーコに人だかりが出来てたのをまた見たいw
817名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 15:10:08.06 ID:nNWFqaZh0
レオナルドさんはいつか日本に戻るようなこと言ってたけど、
とても戻りそうになかったから、監督になったら、
約束守ったのかって思うな
818名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 15:14:26.79 ID:pkUyKQHy0
アルシンド、シジマール、ガマ
有能な外国人J経験者はもっといる
819名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 15:14:30.63 ID:ScZYUK300
本田が王様やれるなら誰でもいいよ
820名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 15:15:44.87 ID:ovCT66tR0
ジーコは人格、カリスマ、国際経験を兼ね備えた文句ない指導者だけど家族愛が強すぎてなあ
けっきょくはエドゥの限界がジーコの限界になっちゃってるんだ
エドゥと手を切ってスタッフ・メンバー入れ替えてくれるなら有力候補の一人ではある
821名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 15:17:44.85 ID:3FAXvnyL0
ピクシー取るとオシムが付いてきよる(^O^)

無能日本サッカー協会は絶えられやろ
822名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 15:21:24.55 ID:uo7ZqljJ0
>>773
ワントップでハーフナーになるよ
823名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 15:21:29.11 ID:5HNSLtn90
プレイングマネージャーキングカズがいい
824名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 15:21:32.24 ID:Pj9ow7LW0
全ての元凶は川淵
825名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 15:22:12.88 ID:1vhrti4L0
鯱だけどピクシーやってくれないかな
代表の戦力でどう戦うか興味ある
まずは4年と言わず2年くらいで
826名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 15:26:05.15 ID:3FAXvnyL0
>>825
ピクシーやとアドバイザーにオシムが付くやろ(^O^)

2年あれば、へぽこJからセレクトした代表でも、
そこそこは戦えるようになる

問題はオシムが協会やスポンサーなど、無視することだけや
827名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 15:26:46.71 ID:GZNfP6kYO
クリーン以前に監督の才能無いだろw
828名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 15:27:48.35 ID:ln0cvlb/0
何の実績もないレオナルドとかありえんわ
829名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 15:28:10.36 ID:uxtnOMZa0
>>827
あの名古屋を優勝させたんだけど
830名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 15:29:13.38 ID:tdS+C3zY0
ピクシーはとても優雅で美しいサッカーをしていたが
指導者としての能力は甚だ疑問(´・ω・`)
831名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 15:29:47.82 ID:YkO9CGTc0
エースは3つに分けられる
頭、胴体、手足だ
832名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 15:30:49.38 ID:mdyR/fFD0
>>133
ほんとそれ
833名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 15:33:20.83 ID:dbr4XbI60
まぁ誰がやっても次は期待できないわ
主力が30の大台に乗ったり近づいたりで後継はめぼしいのいないし
もしかすると予選敗退の予感すらする
834名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 15:33:50.34 ID:a50nZHhd0
お茶漬けやろ
835名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 15:33:59.48 ID:qe5kenLj0
>J1の現役監督からの「昇格」の可能性はなくなった。

ほんと何時までたってもサッカー後進国だな
836名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 15:34:27.43 ID:Z83/1sDh0
セリエ監督はやめろよ
837名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 15:35:15.14 ID:uxtnOMZa0
アジア杯ベスト8だし予選敗退の可能性は大きい
838名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 15:35:54.05 ID:owqiImGn0
>>133
>>833
てか
八百長以外は大概どうでも良いのにw
ネジ切れてるなw
839名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 15:36:33.66 ID:GfjPIJB30
レオナルドってセリエで監督続投予定だったのをパリに釣られていきなり蹴った嫌なイメージが
840名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 15:36:49.39 ID:snXH9AIm0
>>835
それ城福という原の子分にするための詭弁だよ
841名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 15:38:01.67 ID:ymUdV2pY0
スゴイビッチ
842名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 15:39:09.82 ID:TQPKTAkB0
香川を切らない限り誰が監督になっても一緒
843名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 15:39:32.44 ID:LYsGv3Kg0
まずはレオナルド、そして次はドゥンガの流れで
844名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 15:41:34.58 ID:gX9oM4g70
わしよーせーへんねん
845名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 15:42:51.18 ID:xKKD2OgV0
サッカー協会の外人コンプレックスどうにかならんのか
846名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 15:44:13.58 ID:1vhrti4L0
ピクシー見たいなー
試合後のインタビューまで楽しめるし
代表の監督なんてクラブの監督ほど差がつくもんでもないし人気のある人がやればいい
847名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 15:46:17.39 ID:Sq2tnHBA0
>>797
ラモスは現役監督だから除外。
848名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 15:48:56.50 ID:ACYkg9aA0
>>845
日本にまともな指揮官いるのか? 岡田程度でいいなら、いくらでもいるだろうが
849名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 15:49:02.53 ID:MgB+vtBs0
正直、協会&電通&アディダスの言いなりにならないから
ピクシーダメにしたいんだろ
1回W杯予選通過できずに 協会改革って世論作らんとあかんわ
850名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 15:49:10.91 ID:snXH9AIm0
Jリーグって良く評価してギリシャリーグよりちょっとレベル落ちるだろ?

ギリシャリーグでギリギリ1部残留を果たしたという「実績」で代表監督候補になった普通ら反対の声を上げない?
城福の「実績」ってそんなもん
早稲田閥が根を張るマスコミがステマしてるだけ
851名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 15:50:43.01 ID:LgYJqalH0
お前ら自信がまずクリーンになれや
852名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 15:51:41.42 ID:ovCT66tR0
>>829
名古屋優勝させるって難易度において札幌1位で昇格させるのと大差ないぞ
853名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 15:52:12.74 ID:dd3blJ5C0
八百長監督よりダーティってやばいな
人殺しとかやってそう
854名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 15:53:09.18 ID:syyhdp660
ストイコビッチって、ドラガンって名前だったんだ…
855名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 15:53:47.44 ID:snXH9AIm0
腕に自信があるなら日本人監督はスイスでもスウェーデンでもいいから欧州クラブ売り込んで
他のW杯出場監督らと同じ土俵で鎬を削るべきなんだよ

そして今回城福は協会を牛耳る早稲田閥のボス原ヒロミの引きで日本代表監督を狙ってる
勝負しないで派閥のボス頼りってクズじゃない?
856名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 15:54:10.34 ID:syyhdp660
森保 一?
森 保一?
857名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 15:55:57.62 ID:ELT3pMlD0
Jリーグにいた事は人生の無駄だったとか言ってたのに?
858名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 15:56:49.72 ID:RBCP5s610
この言い方はピクシーにすごく失礼
彼は全然ダーティじゃないよむしろ逆
協会はピクシーだと言うこと聞かなさそうだからNGなんだろうに
859名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 15:57:22.64 ID:YkO9CGTc0
スコイコビッチって名前であっだめっぽい感あるよな
860名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 15:57:22.65 ID:3Qvwl/5R0
鳥栖くびになった韓国人でいいだろ

もう再就職したのかな
861名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 16:00:45.70 ID:5m++ezpj0
SEKAI NO OWARI のピエロが監督になっって、中身がしょっちゅう変わればいい。
日本代表の合宿所は、もちろん、セカオワハウスで。

ドラゲナーイ!ドラげナーイ!ドラげナーイ!
862名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 16:10:04.71 ID:MgB+vtBs0
>>861
寒いよ お前のせいか
863名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 16:28:17.72 ID:HpyaRDfO0
>>106
ある意味日本にすげえ似合うなw
864名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 16:30:16.71 ID:9SWNKKbp0
ほえー
865名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 16:31:46.03 ID:YkO9CGTc0
>>864
ひえええ〜
866名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 16:34:39.44 ID:3PLTTM610
トルシエでいいよトルシエで
暇してるんでそ?
声かけたげて
867名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 16:34:42.42 ID:TgxEdxEl0
別にピクシーになってほしいとは思わんが
自分らが言論統制できる相手でないと嫌だってのが透けて見えてまっせ博美w
868名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 16:34:53.33 ID:HpyaRDfO0
ピクシーのサッカーて
CFケネディCB闘莉王増川、中盤ダニルソンの圧倒的パワーと玉田の輝きがメインじゃなかった?
中央がモヤシ揃いの日本代表でどんなサッカーができるのかは想像つかんな
869名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 16:35:56.45 ID:uGnO6ch40
だからドゥンガをキープしとけと・・・・
870名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 16:37:04.42 ID:5m++ezpj0
>>862
セカオワに謝れニダ!絶え間ない誠意ある謝罪を次世代まで!
871名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 16:40:44.36 ID:zmv1k+Fl0
前科持ちなん?
872名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 16:41:11.52 ID:MgB+vtBs0
>>870
ヒトモドキはセカオワとかいう勘違いヤロー連れて
祖国へどうぞ帰りたまえ
873名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 16:42:05.83 ID:YrhmjC28O
てか監督って居ないとダメなの?
キャプテンが監督でも良いんじゃ?
874名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 16:46:22.11 ID:yNjXZMVU0
>>593
オランダは予選で散ってるのも多いんだけど。
875名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 16:47:19.32 ID:AtzAA6GwO
霜田が
日本人監督

森保・西野は駄目

城福(原ヒロミの子分)

と持って行きたがってることは分かった
876名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 16:49:36.88 ID:CeoJ63dx0
祖母井辺りに紹介してもらうのが一番良いんじゃねーの?
877名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 16:51:16.06 ID:ZiW90trL0
圧倒的に経験値が足りてないだろw
日本はW杯ベスト16に行ける程度のそれなりの強豪国だろ
もっとマシな監督連れて来いw
878名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 16:53:04.38 ID:TjY4M/Qw0
JFK!JFK!
879名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 16:54:05.71 ID:g1Srcpy60
>>27
トルシエみたいなもんで
協会の話を聞かないだけのことだと思う
880名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 16:54:28.64 ID:/4sH7vRpO
ろくな指導者を用意出来ない外人頼みなのに
口うるさいサッカーの上の世代
881名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 16:55:11.88 ID:wdTQg62z0
そもそもピクシーは監督として大したこと無いだろ
882名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 16:56:53.87 ID:vyqajNn30
急にクリーンくりーんて ケツの穴まで調べるのか? アギーレ以下なら構わんだろー
883名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 16:58:31.74 ID:S0kukvAh0
ストイコヴィッチ氏が日本代表監督について言及
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150204-00278023-soccerk-socc
884名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 16:58:57.49 ID:cuTmju4R0
少なくともW杯監督で経験した者じゃないの?
レオナルドならザックのほうがマシだろ
885名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 17:03:51.57 ID:IiBQuFGH0
>>852
札幌は1位昇格が3回あるぞ?
886名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 17:09:12.15 ID:oBE9zoha0
>>884
ザックがマシもなにもレオナルドのコネがなかったらザックジャパンもなかったわけで
887名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 17:09:17.69 ID:uUaHVO+7O
>>879
そうかキノコを切ったのは評価できる
香川いらね
888名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 17:10:34.06 ID:CrlOUUMN0
        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/ 正しくはグランパスってなに?か
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
889名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 17:15:08.11 ID:5Lmj9NUk0
ピクシーはダメかもしれん

それでもピクシーにお願いしたい
890名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 17:17:16.10 ID:SEbzAC4F0
ピクシー監督

相談役にオシム

これでいいじゃん

なぜかお前らはオシムだけは叩かないからなw

日本プロサッカーの草分け的存在レジェンドジーコ袋叩きにして追いだし、次はピクシーかよ最低だな
891名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 17:17:35.89 ID:DB4QY1bX0
なんだよスコイコって
892名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 17:18:36.36 ID:UFg4z/g80
>>106
これがいい
893名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 17:19:57.19 ID:cZazqKFQ0
素人の俺を論破して

@ブッフバルト
Aストイコビッチ
Bドゥンガ
Cリトバルスキー
894名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 17:20:56.24 ID:OFQ+ds4TO
松木がやれ!
895名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 17:21:19.88 ID:3CCEpNI1O
クリーンなイメージが基準ならアギーレなんか絶対無理じゃん
896名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 17:24:09.26 ID:VYz3BHsY0
ピクシーが監督になってもし又スキャンダル出て来たら 笑えるわ
897名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 17:24:32.36 ID:hLCWtaFm0
クリーンとかどうでもいいわ
898名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 17:26:07.03 ID:OjoTDjOr0
ダバ、いや、トルシエには声をかけてみたのか?
899名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 17:27:18.63 ID:Mc1iMXMb0
>>1
>J1の現役監督からの「昇格」の可能性はなくなった。

昇格では無いだろ
クラブ監督のほうがキャリアとしては上
900名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 17:28:14.03 ID:083cegcX0
さっき日テレに出てた北澤はベンゲル推してたな
無理やってw
901名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 17:28:57.28 ID:Wd9qWwmv0
川淵全否定キター


ただし霜田技術委員長はこの日、「Jクラブで指揮を執っている監督に
声を掛けることはしない。日本代表の監督としてふさわしくても、
声を掛けるのは日本サッカーのためによくないと思っています」と明言
902名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 17:29:38.34 ID:AtzAA6GwO
マルセイユの件を言ってるのなら
ユベントスが検挙された時期にセリエで選手監督やってたのは全員ダーティーって事になるな
もちろん霜田が連れてきたザックも
903名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 17:30:45.74 ID:ib5oZM6lO
>>891
スコットランドいこ!ビッチ!
904名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 17:31:46.89 ID:Wd9qWwmv0
レオナルドって一時期鹿島の指揮採ってなかった?記憶違いかな?
905名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 17:32:16.11 ID:PrxVB1T60
ピクシー監督になりゃまた世界中から注目されんぞ
ジーコジャパンのときみたいに 
906名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 17:35:03.64 ID:mAKpbPM8O
松波とかアーノルドとか

チンカス君が絶賛していたどちらかに任せてみたいな♪
907名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 17:37:59.89 ID:4Rk+iD7Q0
アギーレがいい
908名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 17:40:13.69 ID:YkaAmLl60
ピクシーって何か揉めてんの?
909名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 17:41:59.35 ID:iMts9ejH0
ピクシー で決まり!
910名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 17:42:35.97 ID:YkaAmLl60
しかしアギーレ法律事務所はこれでアギーレジャパン連呼で耳に残るだろうなと思いきや
まさからの途中解任で買収疑惑とか散々だなw
911名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 17:43:26.77 ID:R2KDIcv60
>>65
たしかボスニアのクラブの監督だかスタッフだかやってる
監督としてほとんどのシーズンで好成績を残してるから有能な監督ではあるよな
912名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 17:44:21.23 ID:nMrH/pqA0
>>904
記憶違い
鹿島の監督をしていたのはジョルジーニョ
913名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 17:44:52.72 ID:ptVeraaa0
ビッチは白豪主義だからだめ
クロアチア行ったときに電車で相席になった
白人に嫌がられて手でしっしってやられたのは忘れない
レストランでも俺だけ白人観光客とは別なひっそりとした
席につれてかれた
雑談しても無視されたしもう日本から出ないわ
914名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 17:45:05.18 ID:j1AMZ+bqO
ピクシーだけは止めてくれ
監督としては大したことないもん
915名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 17:45:36.49 ID:sI+TVQC+0
【レス抽出】
対象スレ:【サッカー】スコイコビッチ氏は「クリーンなイメージとは言い難い」(JFA関係者) J現役監督の昇格もなし©2ch.net
キーワード:スゴイビッチ

抽出レス数:2
916名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 17:47:16.08 ID:Rmjk5+ms0
ペケルマンを強奪できないだろうか
917名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 17:47:48.50 ID:wd8klrv00
もうセルジオ越後さんでいいだろ。
彼に一度代表監督をやらせてみたかったんだ。
918名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 17:48:22.73 ID:md81MjCH0
ピクシーはFK専用プレーヤーとしてなら来て欲しい。
919名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 17:48:27.75 ID:iG3xONzQ0
本田を切れる人じゃないと無理
920名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 17:48:57.65 ID:RnyKt8Xp0
ビエルサ強奪してくれ
921名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 17:49:16.79 ID:ptVeraaa0
ザックとアギーレといい日本人は白人コンプだよな
岡田は嫌だけど日本人でも長谷川とか世界を知ってる優秀な
監督もいるのに白人でそれなりの知名度なら誰だっていいんだろ
922名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 17:49:59.44 ID:tFFfTALG0
>>919
まず香川切るのが先だろ
923名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 17:50:59.80 ID:cZazqKFQ0
そのまえにサッカー協会の人間は責任をとれよ
ブラジルの結果も踏まえて
韓国みたいな学閥はきもいよ
924名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 17:51:22.37 ID:zBi+MIwV0
ケイロスって
経歴ぜんぜんよくないのに
なんでレアルに呼ばれたの?
925名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 17:55:06.46 ID:FWT38eMDO
ストイコビッチはセルビア協会時代に八百長をなくそうとしてヤバいあたりとやり合った
当時の事務局長が射殺されてる
926名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 17:55:49.66 ID:r1AXK3JL0
>>904
ジョルジーニョと間違ってないか?
927名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 17:58:15.14 ID:FWT38eMDO
>>924
ポルトガルユース代表監督時代の選手がレアルの主力だったから
マンUのコーチやったのも同じ
928名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 17:58:24.59 ID:r1AXK3JL0
>>924
ポルトガルのユース代表で黄金世代のルイコスタやフィーゴを率いて優勝した。
マンUではガム爺の下でヘッドコーチしてた。
929名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 17:59:30.43 ID:tFlggfYH0
ピクシーでいいから
ブラジル人監督とか無理
930名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 17:59:43.46 ID:dtlusz7f0
スカトロビッチ
931名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 18:00:30.92 ID:Ce7dLQTbO
後任決めてから解任すればよかったのに。
932名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 18:00:44.49 ID:FWT38eMDO
ストイコビッチはレッドスター会長時代に
東欧では珍しくないサポーターグループへの資金供給を止めた
それでレッドスターのサポーターグループから攻撃されているw
933名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 18:03:35.38 ID:t8mlWhqM0
>>913
クロアチアで白豪主義とは
934名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 18:04:26.14 ID:tFFfTALG0
>>925
ピクシーも自宅に手榴弾が投げ込まれてるよw
935名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 18:06:40.41 ID:wd8klrv00
レオさんは日本に対して好意的なのかなあ?
ピクシーやブッフバルトさんは日本に特別な感情を抱いているらしいけど、
レオさんは日本に来てくれるだろうか?
936名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 18:08:51.98 ID:OmI8u2lB0
ド汚い協会と比べれば別に
937名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 18:23:44.81 ID:y5AyLIIpO
ペケルマン
938名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 18:41:18.16 ID:ovCT66tR0
別にいま決めなくても夏まで待てば空いてる監督が見つかるんだな
とりあえず解任だけしておいて暫定的に手倉森にやらせておけばいい
どのみち2次予選で負けるくらいなら誰が監督やろうがW杯にはいけない
939名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 18:47:13.33 ID:hjxuc7LHO
でもかっこいいよ
外人あんま好きじゃないけどこの人はかっこいい
940名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 18:58:45.69 ID:Z5S2FlRg0
レオナルドはインテルの凋落が始まったばかりの頃に監督やらされて
愚将の烙印おされたけど、その後の他の監督と比べても悪くなかったと思うな
941名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 19:01:04.55 ID:Egj8sx3v0
テレビの視聴者がチャンネルのボタンで投票して作戦練ったりしたら良い
作戦は複数の選手や経験者が立案して、リモコン投票で決定
普段のトレーニングメニューは、有名スポーツジムとコラボ
942名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 19:02:23.12 ID:iK5zMVt80
ピクシー本人はもうその気になっちゃってるじゃないかw
943名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 19:11:44.14 ID:1vowkp1a0
レオナルドにとって日本は黒歴史なんでしょw
944名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 19:20:22.27 ID:wd8klrv00
>>943
そんな気がするんだよね。
それにレオさんは特に日本びいきな感情をもってなさそうだから、
実際に日本に来てくれるかは微妙な気がするんだけど、どうなんだろ?
945名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 19:29:32.11 ID:F846T7nG0
>>943
実際にW杯で退場してチームに迷惑かけた自分に罰を与える為に日本に行ったと語ってるしな
いくらジーコの誘いがあったとは言えあの年齢でJに来たって言うのは不思議だったがこの談話で納得した
946名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 19:29:58.03 ID:X7wp/Som0
レオナルドみたいなフニャチンが再建出来るような甘い状況にないだろ
もっと厳しい奴を呼べよ
947名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 19:30:56.25 ID:FWT38eMDO
>>924
ないんじゃね
そもそもマラドーナの後継者が日本に流れ着いたのは
フランスリーグの八百長騒動とユーゴスラビア内戦の影響だから
ストイコビッチが所属していたマルセイユは八百長発覚で降格したんだけど
マルセイユの八百長を告発したのが元ユーゴスラビア代表キャプテンのヴァランシエンヌ監督プリモラツ
プリモラツは八百長の告発でやはりヤバい立場に立たされたんだけど
プリモラツを擁護したのがベンゲルで
二人揃ってヨーロッパ脱出
で、日本に流れ着いたらストイコビッチが居た
プリモラツは代表キャプテンの先輩として自分が追いやったストイコビッチをなんとしても復活させたかっただろう
と、ストイコビッチはこの状況で自分は難しいかもと思ってるんじゃないかな
948名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 19:32:05.26 ID:DhjVR9VI0
ピクシーを推す人はグランパスを知らないかサッカー日本代表の崩壊を望む人
949名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 19:38:50.47 ID:bSrQtnfR0
ストイコビッチの家に手榴弾投げ込まれたって金銭トラブル?
950名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 19:51:38.53 ID:FWT38eMDO
やらせたのはクラブを所有する実業家だったらしく
裏系ではないと見られていた人らしいと伝えられている
遠くから断片的な情報を追うだけではなんだか良く分からない
951名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 19:55:11.27 ID:obvLgYux0
ピクシーに金のイメージ無いけどな
鮎のイメージだ
952名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 19:58:24.37 ID:6Y4hKumb0
あれはクラブの財政問題(借金)
レッドスターサポから恨まれてるのは
一部のフーリガングループへ流れてた(慣習になってた)資金を絶ったことと
クラブの財政難から主力をバンバン売ってチームが弱体化したことの2点
現在はクラブ最高のレジェンドのジャイッチとそのクラブ経営
の財政破綻の件で責任のなすりつけ合いをしてる
953名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 20:08:36.61 ID:adakfdEL0
協会自体にクリーンなイメージがあるとでも???
954名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 20:28:06.19 ID:FJBpPHJG0
クリリンのイメージならアルシンド
955名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 20:28:16.00 ID:0EYFM6Md0
セルゲイ越前
セルヒオ越中
セルジオ越後
956名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 20:29:54.52 ID:TRBHCBmp0
ハラヒロミのほうがよっぽどダーティーだよな
957名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 20:32:36.12 ID:0EYFM6Md0
パラピロミジャパン
パラピロジャパン
958名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 20:33:03.41 ID:iSIHLvDa0
とりあえずピクシーでいいような
959名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 20:33:48.35 ID:y/+ZROrP0
言うこときかないからだろ
960名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 20:35:57.18 ID:8yx2HvP/0
安定の岡田三次政権
961名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 20:36:03.29 ID:TzJ+br4M0
ストイコビッチみたいな怒れる闘将タイプが1番日本人にあってる
岡田もトルシエも体育会系だったジーコやザックみたいなのは日本人にあってないんだよな
962名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 20:38:08.15 ID:c+Q0yr6M0
鹿島巻き込むなよ
どす黒いJSRとか瓦斯とかでやってくれ
963名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 20:41:41.55 ID:rkAF2EQn0
スコイコ笑った
964名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 20:57:53.47 ID:0bLQtJu70
レオナルドもクリーンかどうかはなあ
あっちこっちでいろんな役職やってるのは本人悪くなくても危ない
965名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 20:58:31.36 ID:+IspJrR30
俺はクライフがいいと思うんだが?
966名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 21:00:32.51 ID:lX1jwkU+0
誰がやっても大差ないなら
ネタとして面白い人にしてくれ
967名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 21:04:44.15 ID:DhjVR9VI0
ニワカだけはピクシー推し
968名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 21:08:32.06 ID:fOuv/Buh0
日本人基準のクリーンな外人なんていない
969名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 21:10:35.48 ID:K+lBewoc0
原が公認決まるまで監督代行やれ
そもそも焦って決めるものじゃない
970名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 21:33:15.27 ID:BoBftV8E0
協会がブラックだしどっちかというとブラックな人材を求めてんじゃね?w
971名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 21:36:08.61 ID:kKTbTQr50
せやな
972名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 21:41:45.46 ID:bpnTeXcs0
ファーガソンで頼む
973名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 21:43:07.69 ID:JWP9rIF80
>>967
代表とかそのニワカがお客さんなんですけど
Jリーグはガラガラやん
974名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 22:20:26.69 ID:KOTAXdt70
なんぞ
975名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 22:36:48.01 ID:2CUuMqUX0
>>945

そんな話きいたことないな。浦和の下手くそな守備で骨折したけど気にしてないみたいだし。
鹿島には来日するたびに寄ってくし。
976名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 22:40:13.53 ID:2IjmezOP0
サッカー協会にとって都合のいい人間が監督に選ばれる
977名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 22:40:41.18 ID:CVS9PHww0
協会は絶対言いなりに成らないと分かってる奴は取らないだろ
978名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 22:41:02.86 ID:i9cSv66k0
クラマーから始まったんだし、ザマーなんてどうだろう
979名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 23:15:07.06 ID:0EYFM6Md0
グンマーなんてどうだろう?
980名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 00:05:52.84 ID:StCQW9aE0
>>973
雨でもない限りガラガラでもないけどな
981名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 00:13:46.32 ID:F3mpW5dC0
トルシエ呼べよ
ファルカンでもいい
982名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 00:16:20.39 ID:ft8Wrzn/0
トルシエ以上にあり得ないのがファルカン
選手起用で協会の意向は一切無視
983名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 00:18:37.16 ID:Aznp7A+WO
W杯経験監督じゃ無いと駄目だとかいってたのは結局どうなった?(笑)

コロコロ変わるな(笑)
ザックで良いじゃん(笑)
984名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 00:22:25.62 ID:7qdA/Sps0
>>982

そう思うわw
985名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 00:27:41.23 ID:4xBCdbVI0
ボールにツバを吐いたジーコを無理矢理監督にしたあげく
失敗した責任をとらずにいまだにサッカー界に君臨し
キャプテンを自称した痛い厨二病患者をサッカー界から永久追放してくれ
986名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 00:46:43.05 ID:YMgYTATJ0
ピクシー呼ぶなら選手として招集しろ!
987名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 01:06:01.64 ID:CkoZgRh00
>>1スレタイが「スコイコ」なのは突っ込みなしか
988名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 01:45:14.08 ID:ApDnLdlx0
ベンゲル&ピクシーだろ。
989名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 03:05:32.48 ID:sMmzW8HrO
スットコスットコ
990名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 03:27:35.47 ID:jkSWCohR0
ふざけんなよ!誰か一人忘れてるだろ!冗談じゃないっちゅうねん!!
991名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 03:29:27.04 ID:WeJQ+XvF0
>>990
アルシンドだろ?
992名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 03:30:37.47 ID:cUl6Cjg+0
>>3
じゃ、ジーコでもよくね?
993名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 03:36:01.49 ID:8Ir1a7Qt0
どんな凄い選手だったんだと思って、こいつの経歴みたら
ビッグクラブにいたこともないし全然大したことないんだなw
元マンU、現インテル&ミランという今の日本代表面子の経歴の方がよっぽど上じゃんw
Jヲタはこんなのを有り難がってたんかよw
惨めだなおいw
994名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 03:41:26.66 ID:PstrKtOk0
大劇薬でいっそ中田英にしよう
995名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 03:44:15.56 ID:aHzIzkNL0
>>875
それ以前に、原などの「協会幹部の責任論」から日本国民の関心をそらして、
「アギーレの後任監督は誰?」という話題に、関心を持って行きたいんだろうね。
996名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 03:52:42.06 ID:R7zSAjz40
■W杯GL突破■
トルシエ:W杯経験あり
二期岡田:W杯経験あり


■W杯GL敗退■
一期岡田:W杯経験なし
ジーコ:W杯経験なし
ザック:W杯経験なし
997名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 04:04:56.19 ID:6C2zp1y10
>>38
則夫かぁ...

面白いな(笑)
998名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 04:42:48.38 ID:63XKcHqM0
>>993
元マンUなんて所詮スポンサー枠だったし
今のミラン・インテルなんてビッククラブでも何でもない
999名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 05:01:11.49 ID:QpjnCRkd0
>>261
その論理でいくなら日本のこともよくわかってるジーコかザックでいいんじゃね
俺はジーコも好きだけどね
イラクで監督してた時とかまた日本代表で見たいと思ったよ
1000名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 05:11:55.55 ID:WeMSccCVO
スコスコビッチ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。