【野球】巨人戦、今年の全国中継たった7試合…日テレの視聴率競争の足を引っ張るお荷物 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1砂漠のマスカレード ★@転載は禁止
日本テレビは、読売ジャイアンツ(巨人)の試合中継が邪魔なようだ。
1月29日、日テレは今年の巨人軍主催試合の中継数を発表した。
地上波では、昨年より1試合少ない19試合(ナイター5試合、デーゲーム14試合)を放送する。
10月の消化試合を除いて、毎試合中継していた時代が嘘のような扱いである。日テレ関係者が話す。

「クライマックスシリーズや日本シリーズ以外では、もはや巨人戦は視聴率2ケタを望めない状況です。
去年は開幕戦でさえ、10%に乗せるのが精いっぱいでした。
日テレは視聴率好調ですから、わざわざ他の番組を潰して巨人戦を中継する意味がありません。
むしろマイナスになるわけです。
例えば、昨年の日米野球は中継した4試合平均が7.7%で、その週はゴールデン、プライム帯で週間視聴率1位になれませんでした。
明らかに野球が足を引っ張っていました。確かに、日テレは何十年も巨人に助けられてきました。1
980年代、フジテレビとTBSが首位争いをしていましたが、巨人戦中継のある日は日テレが圧倒的に強かったものです。
その恩恵を忘れたわけではないですが、さすがに今の状態では厳しいです」

他局と合わせても、昨年のレギュラーシーズンで巨人戦の視聴率が2ケタに乗ったのは、開幕戦の1試合だけだった。

「地上波では19試合だけですが、BS日テレでは60試合放送します。
『BSで十分』というのが、上層部の考え方です。うまい具合に、
『今はBSも普及しましたから』という言い訳が通じる時代になったともいえます」(同)

実際、4月末にはアナログ放送も完全終了するため、ますますBSの重要度が増すのは間違いない。テレビ局関係者が話す。

「4月から、BSでも視聴率が公表され始めます。地上波のように毎日ではないとはいえ、
今年のテレビ界で一番の大きな変化といえます」

これまでBSには「接触率」という判断基準があり、「その日のその時間に何を見たか」を記入する日記式だった。
巨人戦の接触率は高かったが、機械式の視聴率に変わるとどうなるだろうか。

「接触率との乖離は、あまりないと思います。しかし、機械式に変わることで、これまでBSになかった視聴率競争が始まるはずです。
他局が裏番組に力を入れてくれば、巨人戦の数字もどうなるかわかりません。
もし悪い状態が続けば、いずれ巨人戦が有料放送でしか見られなくなるような時代が来るかもしれません。
まだまだ先のことになるとは思いますが……」(同)

そもそも巨人にとって地上波での放送は、ファンの間口を広げることが重要な目的のはずだ。
それがナイター5試合では厳しいだろう。しかも、中継する全19試合中、全国ネットはたったの7試合。
昔なら10日で消化する数だ。いわば、巨人はもう全国区の人気ではなく、関東ローカルの球団になってしまったのかもしれない。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150204-00010006-bjournal-ent
Business Journal 2月4日(水)6時1分配信
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 06:24:25.13 ID:phyd/Fs80
砂漠のマスカレードってサイゾーのライターなのか。
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 06:26:37.84 ID:c0qCvRyT0
日テレG+であるしね


だいたいプロ野球なんて多チャンネル化の時代で地上波で見ないだろ
見たい奴はCSで、CSない奴はラジオで見ろ
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 06:29:29.96 ID:Mxe9QXkV0
7試合もやる事に驚きだよ
他局はNHK以外はやらないんじゃないか
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 06:33:36.94 ID:zH3SDNN90
やきうw
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 06:34:12.97 ID:Wtc+BWMv0
昔はどの局も野球中継で見たい番組も見れなかった
あれでプロ野球が嫌いになった。
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 06:35:15.68 ID:jjaJG/uQ0
BSの数字が出るようになればライバルは裏番組のテレショップか
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 06:36:41.84 ID:Zujs4acO0
読売の試合を日テレが放送せずに何処が放送すると言うのか
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 06:37:44.47 ID:KAplj3R30
さて、税リーグは何試合放送がありますか?
視聴率取れてますか?
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 06:40:14.13 ID:TqTrHau1O
>>9
野球よりはJリーグの方が視聴率高いよ
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 06:40:39.81 ID:y2fMozEa0
( ´,_ゝ`)プッ
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 06:41:08.19 ID:JQYgdgGAO
>>9
早くも話題を逸らすのか?もう少し我慢しろよw
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 06:42:13.68 ID:kZiMCrn+0
逝った恒夫も悲しむな
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 06:44:04.99 ID:mRgpVo110
2月1日(日)の日テレ視聴率

23.5% 17:30-18:00 NTV 笑点
17.5% 18:00-18:55 NTV 真相報道バンキシャ!
21.1% 19:00-19:58 NTV ザ!鉄腕!DASH!!
22.4% 19:58-20:54 NTV 世界の果てまでイッテQ!

これに、シーズンの数回は視聴率5%の野球入れないといけないw
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 06:44:32.33 ID:vmXf2/Bn0
鉄腕ダッシュが毎週観れて嬉しい
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 06:52:37.22 ID:ZY46W9fW0
>>14
今の時代凄い数字だな
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 06:54:56.55 ID:K7oZyjMQ0
日テレも本当は低視聴率の巨人戦を放送したくないんだろうけどね
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 06:55:03.84 ID:Aj0r+b900
その日テレが有料専門チャンネルに誘導してるのは無視か
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 06:55:25.16 ID:fq90xzRt0
昼間の放送だと巨人戦もこの程度。

今年は巨人戦はナイターでも4パーセント台を出していたし、本当に
「巨人戦すらJリーグ並みになった」というのが今の現実なんだな


◆2014年 巨人戦デーゲーム視聴率 関東地区

04/12(土) *4.8% 15:00-16:55 115分 *552.0 NTV 阪神×巨人
04/26(土) *4.6% 15:00-17:00 120分 *552.0 NTV 広島×巨人
05/03(土) *4.6% 15:00-17:00 120分 *552.0 CX* 中日×巨人
05/18(日) *4.1% 15:15-16:58 103分 *422.3 NTV 広島×巨人
06/21(土) *3.3% 15:00-17:00 120分 *396.0 NTV 巨人×ソフトバンク
07/05(土) *3.4% 15:00-17:00 120分 *408.0 NTV 巨人×中日
07/13(日) *4.7% 15:15-17:25 130分 *611.0 NTV 巨人×阪神
08/09(土) *4.2% 15:00-17:00 120分 *504.0 NTV 巨人×中日
08/10(日) *3.9% 15:15-16:43 *88分 *343.2 NTV 巨人×中日
08/24(日) *3.9% 15:15-17:25 130分 *507.0 NTV 巨人×中日
09/13(土) *4.2% 15:00-17:00 120分 *504.0 NTV 巨人×DeNA
09/14(日) *3.8% 15:15-16:58 103分 *391.4 NTV 巨人×DeNA

年間単純平均 *5.04% (115.9/23)
年間加重平均 *5.20% (15489.7/2978、23試合・24番組)
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 06:56:11.74 ID:fq90xzRt0
企業はシビア

コナミは日本シリーズ・アジアシリーズスポンサーから撤退
日本生命は交流戦スポンサーから撤退
マクドナルドがWBCスポンサーから撤退
佐川急便がゴールデンルーキー賞から撤退
JAバンクがJRTゴールデンナイターから撤退
明治安田生命も撤退してJリーグへ
三井住友は日本シリーズを押し付けられたけど一回で懲りたろう


J3に冠スポンサー 明治安田生命と契約
football-station.net/b/031112.html

【サッカー】明治安田生命J3リーグ、開幕カードが決定! U-22選抜の概要も発表[01/29]
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1390980542/

【サッカー/Jリーグ】セレッソ大阪、世界的時計ブランド「タグ・ホイヤー」と契約
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391422167/

【サッカー/Jリーグ】FC東京の新規スポンサーにメルセデス・ベンツ [02/24]
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1393226755/

【サッカー】人気アニメ『ガールズ&パンツァー』が水戸ホーリーホックのメディアスポンサーに決定
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391490241/

【サッカー】マンU、ナイキ社と破格の契約更新へ 総額6億ポンド(約1039億円)超え[03/09]
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1394369572/

なでしこリーグ、全日空とスポンサー契約
nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp0-20140313-1269770.html
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 06:56:59.38 ID:fq90xzRt0
まさに垂直落下の巨人戦人気
他のチームは阪神ソフトバンクでもJ リーグ中継以下

【巨人戦 総視聴率の推移】

      中継数 視聴率 総視聴率
1999年 129試合 20.3% 2619% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2000年 131試合 18.5% 2424% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2001年 140試合 15.1% 2114% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2002年 134試合 16.2% 2171% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2003年 132試合 14.3% 1888% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2004年 133試合 12.2% 1623% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2005年 129試合 10.2% 1316% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2006年 106試合 *9.6% 1018% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2007年 *74試合 *9.8% *725% ]]]]]]]]]]]]]]]
2008年 *61試合 *9.7% *592% ]]]]]]]]]]]]
2009年 *32試合 10.0% *320% ]]]]]]]
2010年 *27試合 *8.4% *227% ]]]]]
2011年 *19試合 *9.5% *181% ]]]]
2012年 *20試合 *9.3% *186% ]]]]
2013年 *22試合 *8.5% *187% ]]]]
2014年 *21試合 *7.8% *164% ]]]]
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 06:57:49.65 ID:YVcYCLSf0
焼き豚リリーフカーで事故死wwwwww
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 07:00:18.63 ID:4CsSZq6U0
>>13
つーかナベツネがまだ生きてるからお情けで残ってるようなもん
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 07:06:32.40 ID:FsUKFJtJO
お荷物というより粗大ゴミって感じ
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 07:07:49.88 ID:fq90xzRt0
◆昨年、ついに一度も10パーセントを超えられなかった巨人戦


2014年ポストシーズンまでの野球中継で、12.0%以上とった番組は以下の4つだけ

年間スポーツ番組ランキング(9/14まで)

54位  14.1% 08/16 土 15:07-076 NHK 第96回全国高校野球選手権大会
98位  12.2% 08/15 金 11:08-036 NHK 第96回全国高校野球選手権大会
103位 12.0% 04/05 土 08:45-079 NHK MLB・ヤンキース×ブルージェイズ
103位 12.0% 08/14 木 08:15-046 NHK 第96回全国高校野球選手権大会


日本のプロ野球に関しては、レギュラーシーズンの視聴率が二ケタを超えたことは
ついに1年間通して、実質一試合もなかった。

(巨人開幕戦はBS・CS無しの地上波完全独占放送だったが、分割した部分が
10%ギリギリで、加重平均では9.9%だった。これ以外はすべてひとケタだった。)


2014年プロ野球番組視聴率トップ5   1/1-9/28 15分以上 VR週報 (9.0%以上)

*1 10.5% 07/19 土 18:30-174 EX.*プロ野球オールスターゲーム2014・第2戦
*2 10.0% 03/28 金 19:00-134 NTV プロ野球Dramatic Game1844・巨人×阪神
*3 *9.8% 03/28 金 18:00-060 NTV プロ野球Dramatic Game1844・巨人×阪神
*4 *9.7% 05/17 土 19:30-105 NHK プロ野球・巨人×広島
*4 *9.7% 07/18 金 18:19-155 EX.*プロ野球オールスターゲーム2014・第1戦
*6 *9.2% 04/01 火 19:00-114 TBS 侍プロ野球2014・DeNA×巨人
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 07:08:30.26 ID:fq90xzRt0
ゴールデンで4パーセント台を叩き出す巨人戦ナイター


◆2014年 巨人戦地上波視聴率 全試合

ナイター 10.0 9.2 7.8 7.8 8.5 7.9 7.9 7.9 8.2 9.7 8.0 6.0 4.5 8.6 8.8 7.7 6.9 5.2 8.3 7.6 6.0     

平均視聴率 *7.74
最低視聴率 *4.5  最高視聴率 10.0


デーゲーム 6.2 8.1 4.8 6.4 4.6 4.6 6.9 6.0 4.1 5.1 5.7 3.3 5.9 3.4 4.7 5.5 5.6 5.0 4.2 3.9 3.9 4.2 3.8

平均視聴率 *5.04
最低視聴率 *3.3  最高視聴率 *8.1



※参考  低視聴率により打ち切り

06/08日 *6.7% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
06/22日 *6.1% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
07/13日 *9.9% 19:00-20:54 TBS さんまのスーパーからくりTVSP
07/20日 *7.2% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
08/03日 *5.0% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
08/10日 *9.0% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
08/17日 *7.1% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
08/24日 *7.0% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 07:08:46.90 ID:UU63PH9x0
焼き豚wwwwwwwwwwwwwwwwww
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 07:10:16.45 ID:kkDovadh0
お荷物に失礼

やきうは産廃だろwwwwww
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 07:13:36.93 ID:bRXcqA7A0
通販番組をやってるよりはマシってレベルか?
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 07:17:19.14 ID:FsUKFJtJO
また東京ドームが55000人の大観衆で埋まった光景が見たいのぅ
もう見れないんじゃろうか・・55000人
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 07:19:37.66 ID:wjvgW8HW0
焼き豚さん、しまっていこうぜぇw
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 07:21:53.81 ID:oSzDwv2f0
お荷物やきう
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 07:30:05.29 ID:zVXL12z40
>>1
普通にBSで見れるのに地上波にこだわる必要もないしな
このビジネスジャーナルとかいうとこは別記事でも巨人サゲしてるし
余程巨人戦をBSでやられると都合が悪いようだなw
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 07:35:19.25 ID:MMaWFstG0
BSで観れるからと強がる焼豚
観る人が減り過ぎてほとんどの試合をBS送りにされたというのに
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 07:49:21.60 ID:yG95OH7N0
BSって通販、韓流ドラマ、再放送番組ばっかのあれ?w
焼き豚、やきうはそのレベルまで落ちぶれたのかよwwwwwwwww
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 08:00:13.08 ID:M9bSEqvw0
日テレだって、しがらみがなきゃ
野球放送なんて罰ゲーム、やりたくねぇんだろうなぁw
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 08:12:16.60 ID:EyPd1uhT0
G+あるしニコニコでも見れる日があるし視聴者が分散してるんだろ
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 08:15:58.60 ID:yGLoOBkW0
リリーフカー()
中6日()
ベテランの全力疾走()
雨で中止()
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 08:19:50.93 ID:AFknFP2X0
Jリーグは視聴率20%でゴールデンからサクッと切られたのに
何で野球は1桁でも切られないんだろうな
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 08:23:07.28 ID:2/VC/SdL0
視聴率好調?見たい番組が殆ど無いけど
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 08:27:33.80 ID:A0HGB20R0
7試合もやるのか
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 08:28:03.64 ID:QuQNmCwZO
残念
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 08:29:47.54 ID:oSzDwv2f0
野球中継って、ほんとただの罰ゲームになってるからな
ほぼ全ての番組に負けて、時間帯最低が定番みたいになってるし
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 08:33:10.66 ID:XZwbISFBO
日テレはプロレスと野球の二枚看板だけで数字獲れない長い間をもたせてきたのに、好調になってその二つが数字獲れないと知るやあっさり切るクソテレビ局。
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 08:35:32.46 ID:M6W8jGKL0
プロ野球は地上波で見るコンテンツではなくなった
お金を払ってCSで見るマイナースポーツ
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 08:40:50.36 ID:3Ugd+1Hc0
野球の数字取れなさは異常
そんなゴミコンテンツを地上波ゴールデンで放送して毎日ニュースで取り上げるゴリ押しっぷりも異常
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 08:45:57.58 ID:dxR+Wn350
芸スポ野球コンプジジイはJ豚の癌
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 08:46:40.03 ID:tFFfTALG0
>>46
だから2つが合わさってテレビ自体がオワコンに
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 08:48:20.40 ID:g1igOQQl0
野球が絶望的なのはあれほどマスコミが全力で煽っても、ますます不人気が加速しているという現状です。
どの局もこんな泥舟といっしょに沈んでゆくわけにはいかないのですよ。
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 08:52:55.02 ID:qj5f/m8p0
何とかジャパンとかサッカーの真似して代表常設には笑ったわw
相手居ねえだろてめえらはw
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:05:10.82 ID:W3Y2WeeQ0
放送しないとさらに興味を持つ人が減っていくから死ぬ気で流せw
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:12:37.35 ID:3W6YGGcm0
昔のお父さんたちはリビングのテレビで堂々と野球見てたんだけど、
今は一人寂しくニコ動でギャプギャプ言いながら見てるらしいね
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:34:42.76 ID:irGXqxqE0
サンテレビは阪神の試合を試合終了まで流してるなあ
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:44:13.67 ID:eGtO0EE30
中田翔、衝撃発言連発!! 野球は「観てて面白くない」

http://news.livedoor.com/article/detail/8426203/

現役選手が野球は観ててつまんねと言っちゃうくらいだからな
仕方がないよ
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:46:28.84 ID:CfIHws9AO
レジャーはやるもんで見るもんじゃないしな
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:48:33.76 ID:rZnuR+Ue0
>>3
お爺ちゃん見れないじゃん


>>7
去年からだが、BSはHD版「X-Files」という超強力コンテンツがある
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:50:37.49 ID:GDtOsg/60
焼き豚が元気ないのが残念w
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:54:35.96 ID:sfjmYAuF0
日テレ「俺もだ、本気でやろう(脱ぎっ、ドサッ」
他局「まさか!今までそんな重い物(巨人戦中継)を着て戦っていたのか!?」
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:55:36.91 ID:r05b4eEc0
やきう♪
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:58:20.53 ID:gh5JLIce0
巨人戦だけなら救いがあるんだが
野球は侍ジャパンを筆頭に全カテゴリーで凋落傾向だからな
競技として対策をしなきゃいけない段階なのに
競技統括団体すら存在しないという・・・
野球という競技は既に詰んでいるんだよね
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:10:20.59 ID:n7/nq86O0
関東じゃやきうんこなんて誰も興味ないんだよ
かっぺだけ盛り上がってる
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:11:02.15 ID:q4N+wxVy0
もうやめればいいだろ
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:13:09.09 ID:ddwKOtRs0
>>61
じゃあ関東が、まず率先してなくさないと
それができないのが関東
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:18:44.32 ID:sfjmYAuF0
>>60
普通なら頂上が崩壊し、崩れ落ちても
わずかに裾野には残り、そこから再生を始めるものだが

不思議なことに野球は足元から崩れ落ち始め
最後に頂上が残るという現象が起きる

つまり少年野球、社会人野球が廃れ、野球人口が激減すればするほど
マスコミのプロ野球、巨人ごり押しが激しくなる

プロ野球が死んだ後には何も残らない、骨の髄までしゃぶり尽くすわけだから
独立リーグが生き残っていれば、細々と続けていけるかもな、日本で野球という球技は
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:52:38.92 ID:s2f1DJtg0
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 10:54:08.20 ID:6DufSDDq0
お荷物なら親会社やめてる
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:02:49.72 ID:s2f1DJtg0
秋元康にテコ入れしてもらえよ。
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:08:56.90 ID:K+r5Ef2O0
リリーフの投球練習なくすればテンポがよくなってちょっとは見やすくなるだろう
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:10:08.23 ID:WAAq4BhF0
もうダメなのか・・・
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:10:45.40 ID:+AgZqhvH0
プロ野球の視聴率を語る5450 [転載禁止](c)2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/base/1422966260/
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:12:10.27 ID:Sh5R0ptv0
収益はあがってるから読売グループのドル箱なんだよな

アレは大赤字だから切られたけどwww
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:13:20.00 ID:rZnuR+Ue0
>>71
収益と利益の区別ついてる?
73青い人 ∠∃(・д ◆Bleu39IVisBR @転載は禁止:2015/02/04(水) 11:15:19.22 ID:jj+SKDgIO
>>67
つ [読売巨人軍75周年応援隊]
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:17:02.07 ID:93LtMoQP0
キングオブオワコン
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:23:37.26 ID:WAAq4BhF0
オワコン過ぎる・・・
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:25:57.86 ID:sfjmYAuF0
>>73
アランチョ48
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:29:56.83 ID:SRQA4qqf0
さっかーの地上波って何試合あるの?
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:31:16.71 ID:93LtMoQP0
昔は花形だったのにな 驕る平家は久しからず 諸行無常栄枯盛衰 盛者必衰の理
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:31:19.27 ID:6PXOSiPy0
趣味の多様性だろ。
BSでしてくれりゃいいや。
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:32:26.65 ID:WAAq4BhF0
今年も八百長で巨人に勝ってもらおう
人気が復活したと見せかけるためにはそれしかないよもう・・・
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:32:52.92 ID:4rfUpmNP0
日の丸背負わないと地上波放送は難しい時代になってしもうた
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:32:59.44 ID:q2Gt2sv20
サイゾーのアホが、6%台だと主役に問題アリなんだってさww
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:33:07.87 ID:u/jtR+hV0
田舎のやきうファンが減るわな
全国ネット以外ではやきうに接する機会がないんだから
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:33:55.71 ID:WAAq4BhF0
悲惨だ・・・
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:34:32.54 ID:93LtMoQP0
もうF1みたいに地上波撤退でいいだろ 完全BS移行 F1も巨人戦もマニアしか視てないわけだし
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:34:40.44 ID:u/jtR+hV0
日の丸背負っても数字取れないのがやきう
3月の欧州選抜との試合は未だに放送が決まってない
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:35:12.41 ID:tRyyBjf50
巨人逝ったwwwwww

関東のJクラブに潰されかかっているwww
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:36:33.49 ID:Ch4Y2/dAO
>>77豚やきうのスレで聞くのは馬鹿だからなの?
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:38:01.94 ID:FKTb/aO/0
録画してケツから2時間流せばいい
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:38:33.49 ID:ZkFph2QhO
でも今はどこの家庭も普通に家でCSとか見れるから別に問題なくね?
逆にCS見れない家なんてあんの?
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:39:53.59 ID:WAAq4BhF0
日テレのお荷物だからさっさと地上波からは消滅した方がいいね
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:40:58.81 ID:AGqC53EB0
日テレでやると

日曜レギュラー 14%
日曜レギュラー 15%
巨人戦      6.0%
日曜レギュラー 16%
日曜レギュラー 14%

って感じになっちゃうからな
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:42:33.87 ID:6PXOSiPy0
>>90
マンションみても衛星アンテナ上げて無い部屋沢山あるが・・・
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:46:56.70 ID:Vaw+hg2f0
>>72
残念ながら焼き豚は社会人経験が無いので…
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:47:14.16 ID:ZWJ7aA+a0
>>90
東京だと9ちゃんねるくらい見れるからわざわざ見たいと思わない
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:48:41.32 ID:ZkFph2QhO
>>93
今は個人でアンテナなんて要らないから
マンションなんかはマンション一体で光TVとかに入ってるから見れるわ
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:48:59.54 ID:DWuYnVo1O
みんなCSも契約してるから
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:51:37.83 ID:DWuYnVo1O
>>93
共用アンテナがある
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:51:38.10 ID:93LtMoQP0
老人ホームで視聴率は40位はありそうだな
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:53:07.93 ID:ZkFph2QhO
>>95
わざわざ見たいじゃなくてpc持ってないのか?
フレッツ光入ってたら普通に見れるわ
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:53:11.52 ID:ZWJ7aA+a0
ガラケーばっかw
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:54:56.09 ID:Vaw+hg2f0
>>93
残念ながら焼き豚は引きこもりが多いのでそういうこと知らないんですよ
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:55:16.87 ID:WAAq4BhF0
ガラケー率高いなw
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:57:56.27 ID:i5p9+lDu0
テレビ局はマゾなの?
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:57:57.27 ID:DLqDYNQO0
今の時代CSガー、と言う奴に限ってガラケーなんだよなw
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:59:25.24 ID:WAAq4BhF0
>>105
wwwwwwwww
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 11:59:59.23 ID:93LtMoQP0
巨人戦はは飽きられたな 
嫌われてるレベルなら改善の余地はある 誠意を尽くせば若いできるかもしれない でも 飽きられると終わり 退屈で仕方がないからな
巨人戦は飽きられたレベル 最早改善の余地はないだろう
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:00:17.45 ID:kkDovadh0
あまりにも刺激的なスレタイに焼き豚そっ閉じwwwwww
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:00:36.79 ID:bHQ6Nxw70
ビビる大木 「巨人のファン感謝デーのMCとして参加したら、選手は挨拶無視&タバコ吸いまくり」

ソース ラジオ音源→ https://www.youtube.com/watch?v=DHARd-kgTW4 ホリビビANN

ファン感謝デーの進行を務める「びびる大木」
ビビる大木「おはようございます!」
後藤「どけ」(煙草に火をつけ大木に煙を吹きかける)
ビビる大木「おはようございます!」
阿部は目の前でわざと無視
続く選手達に「今日はお願いします」と挨拶をする大木
しかし見事に全員無視…。

清原「おい!こんなもん、いつまでやるんだ!」(マイクOFF状態)
ビビる大木「すいません…よろしくお願いします」
後藤&元木「清原さん、かったるいすよねぇ〜」
だるそうにする高橋由伸・・・。
終了後、「お疲れさん、今日は大変だったね。ありがとう!」
唯一、桑田投手がお礼の声を掛けてくれる。
面識のある上原投手、木佐貫投手の挨拶はあったそうです。

「ずっと巨人を応援してきて、こんなに悲しい思いをしたのは初めてです。
やっぱり「好き」でも近づき過ぎるのは良くないですね。
素顔の嫌な所を知る事がない遠くから応援するのが一番です。」

「選手到着してよろしくお願いしますって挨拶したら、
まず俺を無視したのは阿部慎之介。目が合いましたけど無視しました。
それから目もあわさない、うるせえなと言わんばかりにタバコに火をつけた後藤。
悲しいですけどジャイアンツの選手の態度の悪さってか…
巨人ファンとしてはこれ程悲しいことはない 」
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:02:11.67 ID:FXefQqRP0
(ハズレ1位だけど)スーパールーキーと言われてた真田はどした
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:02:31.98 ID:WAAq4BhF0
もう巨人は無理なんだから田舎だけで頑張れよ
広島とか北海道みたいなど田舎だけで盛り上がってればいいんじゃね?
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:03:21.95 ID:HVaLBryJ0
アランチョ
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:04:29.12 ID:i5p9+lDu0
ネロ
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:04:34.95 ID:bHQ6Nxw70
野球の民度
アスレチックス・中島 衝撃インタビュー http://www.ninomiyasports.com/sc/modules/bulletin02/article.php?storyid=6693

中島:日本ではデッドボールの時は「絶対にやり返したろう」と思ってました。
   パ・リーグはピッチャーは打席に立たへんから、直接仕返しはできない。
   だから、ゲッツー崩しで内野手を潰すか、ホームまで来たらキャッチャーにタックルするか、そればかり考えていましたよ。
   まぁ、アメリカに行ったら、選手がでかすぎるから体当たりしたら、こっちがやられる(苦笑)。
キャプ
http://livedoor.blogimg.jp/kurenai19812000-matome/imgs/c/8/c8d24378-s.jpg
http://blog-imgs-64.fc2.com/0/p/0/0p0td/78cb1924.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/sukettogaikokujin/imgs/4/8/4817318e-s.gif
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:05:52.79 ID:bHQ6Nxw70
元阪神 新庄 八百長告白 「合コンに行くために、わざとエラーしてサヨナラ負けにした」

テレビ キャプ
http://blog-imgs-44.fc2.com/n/e/w/news020/72284.jpg
http://blog-imgs-44.fc2.com/n/e/w/news020/72273.jpg
http://miyuko.info/wp-content/uploads/2013/11/3d2a2550.jpg
http://blog-imgs-44.fc2.com/n/e/w/news020/72287.jpg
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:09:35.24 ID:q4N+wxVy0
21世紀のコンテンツじゃねーだろどーみてもよ

変な格好した糞のようなデブが毎回毎回飽きもせずに同じ所に立って棒を振る(笑)

たまに近くに球が転がってくると拾う(笑)

表と裏とか(笑)いい加減にしろよw
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:11:49.04 ID:u/jtR+hV0
BSCSで見てるのになんで地方の地上波の数字は高いの?
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:15:09.68 ID:i5p9+lDu0
【野球】巨人、凋落の予兆 有力高校球児も無関心、話題性はパ・リーグ以下で人気低迷深刻 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1422998712/
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:16:39.02 ID:zFLt17hm0
あらんちょねろ〜
だーびー
優勝したらまいすたーしゃーれ

日テレ「やきうやめたい」
やきう「ほんとやめたい」
巨人「サッカーしたい」
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:18:34.29 ID:93LtMoQP0
ブランド的にも 金銭的にも ステイタスも NYヤンキース>東京ジャイアンツだからな いや LA>東京 サンフランシスコ>東京
野茂が渡米して成功した時点でジャイアンツブランドは失墜した もはやジャイコレベル
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:20:47.51 ID:kkDovadh0
やきうは死にました
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:20:47.59 ID:aW0KhTiq0
>>14
日曜日の日テレは鉄板だもんな
野球で潰れたら他局が喜ぶだけ
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:23:13.88 ID:o3alYnhL0
2014年国内出荷台数、ガラケーが7年ぶりに前年上回る - MM総研
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150204-00000051-mycomj-sci

市場動向にも疎いサカ豚
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:23:33.38 ID:WAAq4BhF0
メジャーが近くなったことで、巨人に所属していると言うステイタスが薄れたことは確か
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:26:17.71 ID:WAAq4BhF0
IMJ調査レポート、「ガラケーユーザーの利用実態調査」を発表
http://www.imjp.co.jp/press/release/20130425_000956.html




ガラケー利用者の圧倒的な年齢層の高さについて
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:27:03.46 ID:aW0KhTiq0
>>123
必死か
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:27:07.61 ID:E4gTma6wO
>>17
本音は地上波ではゼロにしたいって言う事かやっぱ?
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:27:39.38 ID:rZnuR+Ue0
>>117
ヒント: お年寄り
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:28:07.26 ID:1sZnHF3b0
田舎っつっても広島、北海道、福岡くらいの限定的な地域だけ
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:28:07.55 ID:gYFTXSN10
>>123
アホだろお前
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:29:00.04 ID:uYt4AqUZO
団塊以上のジジイしか見ないもんな。そりゃ当然だわW
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:29:27.77 ID:yG95OH7N0
>>123
また焼き豚ジジイw、ブーメラン食らっちゃいましたねwwwwwwwww
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:30:12.11 ID:TxqTKXrb0
BS、CSで完全中継を見れるんだから途中で終わる地上波中継なんて
無くてもいいよ。何の差支えもない
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:30:22.15 ID:++OZUZ120
サッカーは暗いニュースしかないな
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:30:54.14 ID:DLqDYNQO0
焼き豚バカ過ぎるだろ
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:33:32.72 ID:1sZnHF3b0
>>133
それならあんたらが大っ嫌いなJリーグと同じ立場ってことになるけど
それを認めるわけだね。
ダブスタは許さないよ
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:33:51.08 ID:yG95OH7N0
焼き豚、元気出せよw
たかがサッカーにぼろくそにやられただけやん





wwwwwwwwwwwwwwwwww
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:34:01.35 ID:sE2GQnW20
日テレのお荷物というか日本のお荷物
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:34:55.84 ID:mBKZfFX+0
2014年の野球

アジアシリーズ消滅
世界大学野球選手権消滅
中国野球リーグ消滅
中学野球部員数5万人減(昨年比
MLB過去最低視聴率更新
MLBオールスター過去最低視聴率更新
ワールドシリーズ視聴率 歴代ワースト2位
巨人戦ナイター過去最低視聴率更新
NPBオールスター過去最低視聴率更新
日本シリーズ過去最低視聴率更新
日米野球 復活即最低視聴率更新


野球豚「代表戦なら野球だって高視聴率取れるブヒ」→結果はゴールデンで4%w
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:36:33.26 ID:i5p9+lDu0
野球はもう終わってる
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:37:17.22 ID:1sZnHF3b0
プロ野球っていうかほとんど巨人人気でもってたようなもん。
実際昼間土日の地上波の視聴率は巨人以外だったらJリーグに平気で負けてるからな。
巨人の土日昼間もJリーグより1〜2%マシってくらいだし。
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:37:50.31 ID:mBKZfFX+0
【野球】野球少年の数が激減!学童チームが、2年で1000も減った……10年後を考えると、空恐ろしい★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1417462278/

【少年野球】東海地方のリトルリーグ所属選手が10年前から半減
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418991758/

【野球】嶋選手、五輪野球復活へNPBと共闘、 競技人口の減少は球界の共通課題。 子供たちの野球離れは選手会の議題にもなっている [転載禁止]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418611145/

【野球】サブロー、千葉にドームつくって!中学生の野球離れに危機感「野球人口が1年で5万人減っている」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1419473412/

【野球】ソフトバンクの松田宣浩「サンタさんからサッカーボールが欲しいって書いてあったんですよ」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1419473191/

【野球】「サッカーやりたい」と言う息子に動転!何十年か後、日本にプロ野球はあるか?★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1420272451/

【野球】激減する野球少年、教えるのは 近所の野球好きのおじさんたち
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1420276095/

【野球】若者の野球離れ、薬物問題など課題山積のメジャーリーグ??2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1421320538/

【野球】西武の田辺徳雄新監督「野球をする子供が本当に少なくなっている」??2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1421493946/

【サッカー/野球】なぜプロ野球選手よりJリーガーを志す少年が増えているのか??2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1421502216/

子供達もルールさえ知らなくなってるしやきうなんて放送しなくていいよw
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:38:01.95 ID:enCpAPQD0
>>1
G+加入促進の意味が大きいんだろうなー
BS日テレは容赦なくぶった切るし
BSで一番まともなのがTBSとか・・・
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:38:07.69 ID:kkDovadh0
>>125
入れ歯臭いやきうの支持層とドンピシャやな
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:38:48.54 ID:+HPj45rR0
日テレの巨人をひいきする中継が不愉快で見なくなりました
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:39:02.91 ID:AJ5LJz8h0
サカ豚って馬鹿なの?
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:39:40.30 ID:pyBz+U500
>>123
野球ファンに質問なんですが、キャンプ報道で中畑キヨシ監督が記者を引き連れて
加山雄三の歌を歌ってる映像がニュースとして放送されることについて違和感を感じられるのでしょうか?
カッコウいいことですか?
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:40:09.99 ID:mBKZfFX+0
>>144
CMも入れ歯洗浄剤や高齢者用オムツだもんな
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:40:26.99 ID:rZnuR+Ue0
>>138
仮に15%取っても殆どがM3かF3だもんなあ。 市場効果無さ杉w


>>145
あれホント嫌悪感を催すよね
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:40:41.60 ID:a8wDiD6g0
昭和の三大遺物

巨人
演歌
麻雀
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:40:51.06 ID:1sZnHF3b0
視聴率の高い時には視聴率自慢してたくせに、
視聴率低くなったときに、視聴率はあてにならないとか
そんなダブスタ、幼稚園児でも恥ずかしくていえない。
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:41:23.81 ID:EQI9qRIz0
読売テレビが阪神の応援番組やってるの取り締まらないのが
不思議
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:41:24.46 ID:qj5f/m8p0
どっちにしてもイチロー引退したら野球は終わりだよ
どれだけ一人で野球ファンをつなぎ止めてたか分かるよ
イチロー以外興味無いっておっさんや年寄りが周りに結構いる
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:41:44.62 ID:i5p9+lDu0
>>141
ほんとそうなんだけど、焼き豚はこの事を絶対に認めないからな
巨人人気が下がっただけで野球人気は下がってないと自分に言い聞かせてるみたいだ
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:44:28.75 ID:1sZnHF3b0
>>147
違和感っていうか、キャンプ報道こそが野球報道そのものだろ。
野球をスポーツとして扱うから違和感あるけど。
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:46:09.41 ID:SjA806yt0
野球人気=巨人人気だからドラフトないままの方がよかったのかもな
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:46:10.26 ID:i5p9+lDu0
しかしたった10年で中継数が130から7って人気低下のスピードがハンパないな
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:46:39.44 ID:1sZnHF3b0
>>154
世間はとっくに野球が国民的じゃなくなったのに、
マスコミとその報道を鵜呑みにする焼き豚の中だけは
全盛期の野球人気が未だに存在するとおもってるからな。
もうオタクの域になってるのを自分達が自覚してないからタチが悪い。
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:47:08.00 ID:GKDxk8Y20
>>114-115
これをメディアで発言するのが凄いな
こんな事を他の競技で発言する人がいたら、かなり問題になるでしょう

前に芸スポで見た
日本人野球選手のマナーが悪いと日本人審判が他の国の審判に文句を言われた
という記事も凄かったな
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:48:07.14 ID:E1fxlk4yO
>>152
それは致し方ない
よみうりTVは視聴率の計算出来る阪神戦の枠持ってる。
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:49:53.24 ID:i5p9+lDu0
>>158
焼き豚によると未だに老若男女が野球に興味あって日常会話でも野球の話題で盛り上がってるらしいよ
どこの昭和時代だよw
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:50:31.62 ID:E1fxlk4yO
>>141
なんかお前、認知症気味の昭和脳だよな
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:51:39.52 ID:i5p9+lDu0
>>162
え?
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:52:26.11 ID:1sZnHF3b0
>>161
さすがに仕事先で野球の話する同僚とか皆無だわw
野球人気全盛期ってのは、巨人のスタメンをベンチも含めて誰もがスラスラいえるようになってた
30年以上前のことだからな。

今はさすがにそんなやついないだろうw
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:54:51.90 ID:TxqTKXrb0
若い人たちはスポーツに興味がない人も増えてるけどね
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:54:54.73 ID:ld7gUSaC0
豚さん達がBSだCSだニコ生だ言ってホルホルしているが、その放映権料のことは考えているのか?
地上波と比べたら格段に安くなるんだぞ。
特にニコ生は放映権なんてタダ同然だろう。そしてニコ生でタダで放映してるものに放映権料を払うメディアはない。
ベイスターズやブルーウェイブはもう放映権料は稼げない。
それでだんだんプロ野球の首がしまっていくと思うが。
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:56:39.79 ID:E1fxlk4yO
憧れの巨人軍!
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:57:16.77 ID:TxqTKXrb0
>>166 そのへんはJリーグも同じ状況なんじゃないの?
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:57:45.65 ID:1sZnHF3b0
>>166
金のことは税制優遇でなんとかなるとでもおもってるんだろう。
じゃなきゃ人気も需要も10年前と明らかに低下してるのに
選手の年俸だけ上がっている不自然な状況はありえない。
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:58:13.07 ID:i5p9+lDu0
>>164
現実を認めたくないから良かった頃の記憶のままで止まってるんだろうな
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 12:59:42.88 ID:i5p9+lDu0
>>166
全試合ニコニコ独占なんてことになったら間違いなく野球死ぬだろw
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 13:00:11.13 ID:YCvDpaoXO
>>153
大谷が居るジャマイカ
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 13:01:28.17 ID:1sZnHF3b0
>>172
去年の大谷がゴールデンで先発した試合の視聴率が6.4なんですが
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 13:02:50.64 ID:bHQ6Nxw70
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 13:03:25.92 ID:u/MPhn540
【明治安田生命Jリーグ】ファン激減…出迎えファン20人に激減…ディエゴ・フォルランさん(35)??2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1422833133/
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 13:03:46.13 ID:i5p9+lDu0
>>174
何このデブ
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 13:04:21.05 ID:rZnuR+Ue0
>>164
昔、俺が経験した会話 :

やきうファン「阪神の4番がどーのこーの、中日のリリーフ陣がどーのこーの,・・・」
俺「あ、僕は野球に興味無いので」

やきうファン「えっ?君はスポーツに興味無いの?」

俺「えっ?」
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 13:04:21.09 ID:1sZnHF3b0
>>170
それだけならまだいいけど、セットでJリーグを叩くからな。
アイドルやアニメのオタクは自分達をマイノリティだと自覚してるだけマシだけど、
焼き豚って自覚せずにサッカー攻撃するから迷惑極まりない。
ネットの中だけならまだしも、マスコミ内部がそれだから始末が悪い。
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 13:04:29.66 ID:RgJNH7c80
>>174
く、くさそう
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 13:05:58.75 ID:rZnuR+Ue0
>>178
あと焼き豚って意味も無く選民思想があるからなあ。
実体は団塊B層なのにw
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 13:07:10.97 ID:E1fxlk4yO
別にいいんでねぇの
関東ローカル球団で

巧みに水増しながらも
東京ドームは毎試合
40000越え。凄くない?
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 13:07:50.39 ID:GZKTlynL0
同胞の活躍を楽しみにしてる糞食い在日チョーセン人の楽しみを奪うなよw

 
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 13:09:57.17 ID:1sZnHF3b0
>>180
サッカーは貧困国でしか人気がない
とか平気でいってるからな。
MLBで活躍してるやつらやNPBにきてる助っ人外国人の多くが
カリブ海の貧困国であることは知らないでいってるとしか思えない。
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 13:10:33.42 ID:fhuyHZjW0
>>164
石渡とか福王とか四條とか大森とか上田とか
本当にどうでもいい選手まで覚えられていたっけなw
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 13:10:34.42 ID:fpExdwnmO
ミスター、松井、イチロー、まあ清原など
注目度、スター性ある人間がいなくなった
今の巨人なんて誰も知らない選手ばかり
甲子園スター、5連続敬遠、四割チャレンジ、などに匹敵する話題がない
やはりピッチャーのスターは弱い
打者で飛び抜けて凄いのが出てきて、かつスター性がないと
まあテレビ中継もなくなったし、あとはプロレス化かサッカー化するのも時間の問題
終わってる
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 13:11:21.26 ID:i5p9+lDu0
>>183
野球世界一がド貧国のドミニカという・・・w
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 13:18:34.74 ID:NTodMImG0
野球力!
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 13:21:52.40 ID:6PXOSiPy0
>>96
1つのマンションで上げてる部屋と上げてない部屋があるのは
何か理由があるのかな。
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 13:22:48.69 ID:nwG8AYmo0
>>164
50overのオッサン、書き込む暇あるなら仕事しろや、カス
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 13:23:39.00 ID:i5p9+lDu0
【野球】プロ野球界に話題がない 野球人気低下が更に進む危険性★3(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1423021185/
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 13:24:49.52 ID:E1fxlk4yO
>>1
我が巨人軍は永久に不滅なんです!けど?
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 13:27:50.52 ID:u/jtR+hV0
BSに移行したとか言ってるが、実はBS11とかでやってたパリーグは今年はない
FOXもパリーグから撤退したし

ほんとにBSCSで大人気なの?
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 13:29:16.57 ID:1sZnHF3b0
これってただの人気凋落じゃないからな。
マスコミが前面的にバックアップして全局で野球偏向報道やって
なおかつサッカーとか他競技に対してはネガティブな報道を取り上げまくって
そうまでやってこれだからな。

これだけ全局偏向報道やってたらJリーグはおろか
カバディとかでも国民的スポーツにできるってレベルだよ。
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 13:30:04.84 ID:ddwKOtRs0
>>152
トラトラタイガースは終了した
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 13:31:23.24 ID:w+xVbduh0
130試合制の頃の日テレは巨人主催ゲーム
全65試合中継してた時代もあったのにな。
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 13:34:16.21 ID:1sZnHF3b0
大昔に吉村と衝突して怪我させた栄村があんだけバッシングされたのも
巨人戦が全試合地上波でやってた本当の国民的スポーツの時代だったせいだったからな。
今じゃ対して批判されない。
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 13:34:41.02 ID:i5p9+lDu0
>>192
もちろん嘘です
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 13:36:30.00 ID:1sZnHF3b0
>>192
野球がBSCSで大人気ってのは
JリーグがBSCSで大人気といってるようなもん。
さすがにサッカーファンでそんなこというやつはいない。
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 13:38:20.66 ID:bHQ6Nxw70
週刊実話 清原 「脱税犯の小久保がジャパンの監督はおかしい」

インタビュー記事  クリック拡大  http://blog-imgs-61.fc2.com/m/a/t/mattomemo/b8594b5a.jpg
「小久保ジャパンや!あいつ昔、脱税して起訴されとるでしょ。
起訴って、よっぽど悪いコトやで国民の義務を怠ってた奴がジャパンの監督になるのはおかしいでしょ!」
-書いてもいいですか?
清原「どんどん書けよ!インチキ税理士に自分の仲間を紹介しとったんやで。
最低やろ。仲間裏切ってんやで。
そういう奴が監督として人をまとめられると思うか?選手が心一つになれると思うか?」
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 13:39:10.00 ID:zo2Pr1i50
>>90
地形的条件でBSCSが映らない場所もあるよ
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 13:39:22.96 ID:1sZnHF3b0
>>199
ぶっちゃけ清原にいわれたくはないw
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 13:39:40.39 ID:fhuyHZjW0
>>198
スカパーで、ただで見られるチャンネルがあるけど
ほとんどJリーグが放送されているからな
勘弁してくれw
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 13:43:39.97 ID:E1fxlk4yO
巨人女子!
あそこ臭そう〜〜
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 13:48:50.63 ID:kkDovadh0
>>186
土人のスポーツだな
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 13:49:33.92 ID:wRL6qfoZ0
ま、脱税起訴されるって言うのは、どうしようもなくひどい脱税だけ
単なる経費水増し程度じゃない
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 13:50:50.43 ID:E1fxlk4yO
毎年優勝争いに参加し、昔と変わらず強いのに、まさか栄光の巨人軍がお荷物呼ばわりされる時代が来るとはな
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 13:54:42.79 ID:wmLw+obX0
巨人戦自体は系列のBS日テレに逃げ道があるが、
此処ぞとばかりに巨人戦を地元球団の中継に差し替えてるytv、広テレ、FBSなんかはどうすんだか…。
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 13:57:16.62 ID:1sZnHF3b0
野球が地方人気自慢するなんて、10年前じゃ考えられなかったな。
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 13:58:03.71 ID:Cnhht9i90
視聴率は取れない、客を呼べない
選手の年俸も大幅に下げろよ
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 14:03:37.52 ID:zjjTyPyMO
見所であるはずの、始めと終りを切り、中立性にかける偏向的な実況・解説
おまけに、全く関係ないゲストや番宣・CMで途切れまくり

あんなの垂れ流して見て貰えると思ってるなら、テレビ屋なんて辞めた方が良いよ
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 14:05:52.05 ID:RgJNH7c80
日テレはヤキウィ死刑囚をさっさとヤれよ
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 14:09:38.38 ID:1sZnHF3b0
20年間サッカー、Jリーグをディスりまくって
野球偏向を強化した結果がこれw
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 14:09:41.78 ID:YjZHqcKU0
>>208
その地方というのも地域中核都市圏なんだがな
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 14:11:17.40 ID:D7kz70Ot0
アギーレがクビなら、ハラ・タツナリもクビにならないとおかしいんじゃないの。
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 14:11:50.11 ID:a8wDiD6g0
どうせ今年も読売の優勝
他のセ・リーグ球団も読売の商売に肖った犬
思考停止したマスコミ報道も読売の優勝を望んでいる
そんなTVコンテンツ見放されて当然
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 14:12:50.49 ID:E1fxlk4yO
お前ら、ジャイアンツ愛はないのかい
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 14:14:30.20 ID:FKz3jcgH0
お荷物を放送すんなよ
今時、公共の電波でやきうんこはないだろw
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 14:15:53.94 ID:sfjmYAuF0
新体操が新プログラムにビートルズの曲を使用して注目度を集めようとするも
ヒデキ・マツイさんの宮崎キャンプ訪問に話題を攫われる悲劇
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 14:19:01.01 ID:wxrWSWTZ0
今年からロッテと中日もニコ生で放送だから
もうテレビで野球中継する必要なくね?

12球団のうち半分がネットで完全中継
これが今年当たれば2016年は全球団がネット無料中継ありえるよ
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 14:22:49.16 ID:Cnhht9i90
>>212
最後まで、「読売ベルディ」だったじゃないかw
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 14:25:46.72 ID:i5p9+lDu0
>>214
小久保もね
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 14:28:41.18 ID:BT5u3tHM0
プロ野球の視聴率を語る5450 [転載禁止](c)2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/base/1422966260/
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 14:28:56.85 ID:1sZnHF3b0
もう巨人を10年連続で日本シリーズにださないと悲惨なことになることが
去年判明したからな。
八百長でもなんでも巨人を日本シリーズに出さないと野球が即死してしまう。
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 14:30:43.94 ID:rZnuR+Ue0
>>195
ヤキュハラ全盛の時代だな。 ホント嫌な時代だったわ


>>200
ケーブルテレビがあるよ
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 14:41:54.23 ID:yG95OH7N0
焼き豚カワイソスw
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 14:43:52.44 ID:HDErVVxT0
http://toyokeizai.net/articles/-/48662?page=6

>球団経営会社の読売巨人軍に入るのは、チケット売り上げとテレビ放映権、それにグッズ収入くらいなのだが、
>チケットは読売本社のスポーツ事業部が全て買い上げて差配し、
>放映権は放送してもしなくても全試合分を日本テレビが一括で買い上げる。


地上波で中継する試合数は激減しているにも関わらず
巨人主催試合の全試合を地上波中継したしないに関わらず買い上げてる日テレは金をドブに捨てているのかな?
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 14:46:29.84 ID:i5p9+lDu0
>>226
日テレどんだけマゾなんだw
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 14:49:27.96 ID:WlHqCS1m0
たった7ゲームしかやんないのにまだ日テレが独占中継権もってるってどういうことよ?
こんな馬鹿なことばかりやってるから人気なくなったんだろ
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 14:50:18.16 ID:Czj8qZpA0
そんなんでも巨人を上回る国内球団なんて全スポーツ合わせても生まれないんだよなあ・・・
この程度の数字すら他じゃ不可能だしな
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 14:51:52.24 ID:TxqTKXrb0
大谷が昔の巨人に入ってたらとてつもないスターになってただろうなあ・・・
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 14:57:14.04 ID:1sZnHF3b0
>>229
そういう言い訳の余地を残すために
絶対他競技の国内リーグのゴールデン中継やらないからな。
実際ゴールデン1桁連発コンテンツなんてオワコンのくせに
マスコミにここまで守られてるのは異常
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 15:03:41.87 ID:i5p9+lDu0
それがマスコミ癒着と呼ばれる所以
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 15:07:03.63 ID:1sZnHF3b0
そういえば今年の4月からBSでも視聴率が計測されるらしいな。
BSの視聴率が広く公表されたら、プロ野球とJリーグのゴールデンでの比較がしやすい。
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 15:10:15.78 ID:BXK/FW+mO
>>207
日曜午後があるからあまり心配はないような。
そこまで言って委員会はネット局は多いがローカルセールスだし。
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 15:14:20.45 ID:AysYGpC00
もう地上波での放送自体いらんでしょ
BSでええやん
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 15:15:50.68 ID:5MWVJq9s0
>>189
50オーバーのおっさんでも
やきうつまらんとおもってるてことだろw
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 15:16:41.54 ID:TxqTKXrb0
>>231  野球は毎日の様に試合があるからマスコミにとっては
いつも話題を提供してくれる有難いお得意様なのよ。
他のスポーツじゃそうはいかないもんな。
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 15:21:14.76 ID:RgJNH7c80
日テレって明らかにやきう嫌いだよなー
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 15:22:16.71 ID:HF42X4Lt0
お金貰いすぎだよ
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止 ©2ch.net:2015/02/04(水) 15:27:44.90 ID:WiZHwm3g0
昔の子供たちは嫌でも野球をみるはめになったからそれでファンになったりルールを覚えた
今はそれがない 衰退するだけ
241名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 15:29:12.23 ID:WAAq4BhF0
日テレの本音としては野球中継やりたくないんだよな
ドラマ班やバラエティ斑は怒り狂ってるだろ
低視聴率と分かりきってる野球のために、何故俺達が犠牲にならなければいけないのかと
242名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 15:43:46.31 ID:i5p9+lDu0
わざわざ他局にハンデを与える日テレ
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 15:44:00.33 ID:A6lzuMu50
つまりゴミといことか
ナベツネが死んだら身売りかな
まさに「余 身売り」
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 16:01:45.80 ID:HaMPl/Un0
ヤキュウゴリ押しのウザさ、胡散臭さは異常
民放全放殺す程の破壊力さえ感じる
ヤキュウのおかげで俺はテレビ殆ど観なくなった
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 16:06:50.70 ID:mBKZfFX+0
加藤玲奈 6分前
みなーい!

××××
こんにちは! 野球とか見るー?
http://7gogo.jp/lp/G38N5X0YdwEWkVIvojdMdG==/1039

加藤玲奈  10時間前
サッカー

××××
れなっち野球orサッカー?
http://7gogo.jp/lp/G38N5X0YdwEWkVIvojdMdG==/1182

小嶋真子  17時間前
サッカーの方が好き

××××
野球は好き?
http://7gogo.jp/lp/eBe2YkL562YWkVIvojdMdG==/3424

小嶋菜月 55分前
あんまり詳しくない(´・_・`) サッカーはすき・

××××
なっつん野球好き??


最近焼き豚キモオヤジがアイドル達にやきうを押しつけようとするもことごとくスルーされるw
246名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 16:06:53.34 ID:TxqTKXrb0
>>244 四六時中野球を放送してるわけじゃなのに
テレビ自体をほとんど見ないってエラい徹底してるんだね・・・
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 16:09:37.97 ID:i5p9+lDu0
>>245
ま〜たヤキュハラかw
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 16:21:23.83 ID:LAi3F5rY0
プロ野球はCSで見るもんやろw
249名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 16:22:46.27 ID:yX7Dg8Zo0
やきうなんて視聴率0%や1%のBSCSがお似合い
250名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 16:23:23.98 ID:TxqTKXrb0
そうそう野球もJリーグもBS、CSで充分
251名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 16:26:15.05 ID:yX7Dg8Zo0
やきうは代表もBSCSで良い
ゴールデンで放送しても4%なんだしw
252名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 16:29:40.70 ID:TxqTKXrb0
まあWBCもどこかで中継してくれればそれでいいよ。
視聴率がどうのこうのより自分が楽しめたらそれでいいから
253名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 16:35:00.39 ID:KIX7GlRL0
巨人のスタメン阿部と坂本しかしらねえw
254名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 16:35:47.78 ID:5rhTZ/TP0
日テレ、楽になっちゃえよ
255名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 16:37:52.05 ID:WDZ+U9+W0
◆昨年、ついに一度も10パーセントを超えられなかった巨人戦


2014年ポストシーズンまでの野球中継で、12.0%以上とった番組は以下の4つだけ

年間スポーツ番組ランキング(9/14まで)

54位  14.1% 08/16 土 15:07-076 NHK 第96回全国高校野球選手権大会
98位  12.2% 08/15 金 11:08-036 NHK 第96回全国高校野球選手権大会
103位 12.0% 04/05 土 08:45-079 NHK MLB・ヤンキース×ブルージェイズ
103位 12.0% 08/14 木 08:15-046 NHK 第96回全国高校野球選手権大会


日本のプロ野球に関しては、レギュラーシーズンの視聴率が二ケタを超えたことは
ついに1年間通して、実質一試合もなかった。

(巨人開幕戦はBS・CS無しの地上波完全独占放送だったが、分割した部分が
10%ギリギリで、加重平均では9.9%だった。これ以外はすべてひとケタだった。)


2014年プロ野球番組視聴率トップ5   1/1-9/28 15分以上 VR週報 (9.0%以上)

*1 10.5% 07/19 土 18:30-174 EX.*プロ野球オールスターゲーム2014・第2戦
*2 10.0% 03/28 金 19:00-134 NTV プロ野球Dramatic Game1844・巨人×阪神
*3 *9.8% 03/28 金 18:00-060 NTV プロ野球Dramatic Game1844・巨人×阪神
*4 *9.7% 05/17 土 19:30-105 NHK プロ野球・巨人×広島
*4 *9.7% 07/18 金 18:19-155 EX.*プロ野球オールスターゲーム2014・第1戦
*6 *9.2% 04/01 火 19:00-114 TBS 侍プロ野球2014・DeNA×巨人
256名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 16:42:10.05 ID:TxqTKXrb0
巨人の時代はもう終わったよな。
今は単なる12球団の中の1球団に過ぎないもんな
257名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 16:42:45.45 ID:1sZnHF3b0
>>255
返す返すも巨人が日本シリーズに出なかった影響がでてるよな。
日米野球がこれ以下だったのも驚愕だった。
258名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 16:43:58.87 ID:8rwdlP6S0
>>256
なら中継なくせよw
259名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 16:44:39.31 ID:1sZnHF3b0
>>256
巨人以外だったらこれよりも低いという事実
260名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 16:45:57.75 ID:WDZ+U9+W0
ゴールデンで4パーセント台を叩き出す巨人戦ナイター


◆2014年 巨人戦地上波視聴率 全試合

ナイター 10.0 9.2 7.8 7.8 8.5 7.9 7.9 7.9 8.2 9.7 8.0 6.0 4.5 8.6 8.8 7.7 6.9 5.2 8.3 7.6 6.0     

平均視聴率 *7.74
最低視聴率 *4.5  最高視聴率 10.0


デーゲーム 6.2 8.1 4.8 6.4 4.6 4.6 6.9 6.0 4.1 5.1 5.7 3.3 5.9 3.4 4.7 5.5 5.6 5.0 4.2 3.9 3.9 4.2 3.8

平均視聴率 *5.04
最低視聴率 *3.3  最高視聴率 *8.1



※参考  低視聴率により打ち切り

06/08日 *6.7% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
06/22日 *6.1% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
07/13日 *9.9% 19:00-20:54 TBS さんまのスーパーからくりTVSP
07/20日 *7.2% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
08/03日 *5.0% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
08/10日 *9.0% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
08/17日 *7.1% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
08/24日 *7.0% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
261名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 16:47:24.35 ID:1sZnHF3b0
>>260
これを未だに国民的関心事として扱ってるマスコミのバックアップはすごいなw
AKBと韓流のごり押しなんか目じゃないw
262名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 16:47:26.73 ID:WDZ+U9+W0
昼間の放送だと巨人戦もこの程度。

昨年、巨人戦はナイターでも4パーセント台を出していたし、本当に
「巨人戦すらJリーグ並みになった」というのが今の現実なんだな


◆2014年 巨人戦デーゲーム視聴率 関東地区

04/12(土) *4.8% 15:00-16:55 115分 *552.0 NTV 阪神×巨人
04/26(土) *4.6% 15:00-17:00 120分 *552.0 NTV 広島×巨人
05/03(土) *4.6% 15:00-17:00 120分 *552.0 CX* 中日×巨人
05/18(日) *4.1% 15:15-16:58 103分 *422.3 NTV 広島×巨人
06/21(土) *3.3% 15:00-17:00 120分 *396.0 NTV 巨人×ソフトバンク
07/05(土) *3.4% 15:00-17:00 120分 *408.0 NTV 巨人×中日
07/13(日) *4.7% 15:15-17:25 130分 *611.0 NTV 巨人×阪神
08/09(土) *4.2% 15:00-17:00 120分 *504.0 NTV 巨人×中日
08/10(日) *3.9% 15:15-16:43 *88分 *343.2 NTV 巨人×中日
08/24(日) *3.9% 15:15-17:25 130分 *507.0 NTV 巨人×中日
09/13(土) *4.2% 15:00-17:00 120分 *504.0 NTV 巨人×DeNA
09/14(日) *3.8% 15:15-16:58 103分 *391.4 NTV 巨人×DeNA

年間単純平均 *5.04% (115.9/23)
年間加重平均 *5.20% (15489.7/2978、23試合・24番組)
263名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 16:48:36.20 ID:WDZ+U9+W0
まさに垂直落下の巨人戦人気
他のチームは阪神ソフトバンクでもJ リーグ中継以下

【巨人戦 総視聴率の推移】

      中継数 視聴率 総視聴率
1999年 129試合 20.3% 2619% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2000年 131試合 18.5% 2424% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2001年 140試合 15.1% 2114% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2002年 134試合 16.2% 2171% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2003年 132試合 14.3% 1888% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2004年 133試合 12.2% 1623% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2005年 129試合 10.2% 1316% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2006年 106試合 *9.6% 1018% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2007年 *74試合 *9.8% *725% ]]]]]]]]]]]]]]]
2008年 *61試合 *9.7% *592% ]]]]]]]]]]]]
2009年 *32試合 10.0% *320% ]]]]]]]
2010年 *27試合 *8.4% *227% ]]]]]
2011年 *19試合 *9.5% *181% ]]]]
2012年 *20試合 *9.3% *186% ]]]]
2013年 *22試合 *8.5% *187% ]]]]
2014年 *21試合 *7.8% *164% ]]]]
264名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 16:50:57.55 ID:1sZnHF3b0
ソフトバンクが金だして枠とって放送してる
東京MXの中継、あれ視聴率いくらだろ。
265名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 16:52:29.66 ID:CO+UPee/0
やきうごり押しがひでーな
266名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 16:57:04.71 ID:TxqTKXrb0
>>258 そんなことはテレビ局に言ってくれ。
こっちに言われても知らんわ。ほこさきが間違ってるよ
267これか@転載は禁止:2015/02/04(水) 16:58:58.35 ID:M17lR0Hp0
371 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/26(金) 15:49:07.67 ID:KQafNszA0
225 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/12/25(木) 16:52:50.91 ID:73b1KuXP0
野球中継で一番数字を取れないのが広島戦なのは有名
TBS初め、各キー局が驚いたのが

数年前、広島×読売 3.6% 広島勝ち 勝ち投手前田謙太

これ以降、広島戦の中継は各局しないようになった
268名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 17:01:28.40 ID:WDZ+U9+W0
◆8月23日、週末NHKゴールデン生中継の巨人戦 関連データ

★アランチョサンド

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*4.6 *1.1 *0.1 *0.1 *2.2 *4.8 *0.3 *1.0 *4.2 14/08/23(土) 18:10-18:45 NHK プロ野球ナイター巨人vs中日 ★
12.9 *0.1 *1.9 *0.1 *3.1 13.2 *2.3 *3.6 11.2 14/08/23(土) 19:00-19:30 NHK ニュース7
*5.2 *0.2 *0.9 *0.1 *1.7 *6.4 *1.2 *1.3 *2.9 14/08/23(土) 19:30-20:55 NHK プロ野球ナイター巨人vs中日 ★


○一週間前、同じ時間に放送された番組と比較

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*6.1 *1.3 *1.1 *** *1.0 *6.3 *1.9 *1.7 *5.7  14/08/16(土) 19:30-20:00 NHK 伝えてピカッチ
*5.2 *0.2 *0.9 *0.1 *1.7 *6.4 *1.2 *1.3 *2.9  14/08/23(土) 19:30-20:55 NHK プロ野球ナイター巨人vs中日 ★


○同じ5.2%のテレ朝「東京サイト」と比較

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*5.2 *0.7 *1.0 *** *** *2.1 *2.0 *2.3 *5.3 14/08/18(月) 14:55-14:59 テレ朝 東京サイト
*5.2 *0.2 *0.9 *0.1 *1.7 *6.4 *1.2 *1.3 *2.9  14/08/23(土) 19:30-20:55 NHK プロ野球ナイター巨人vs中日 ★


○バレー・水泳番組と比較

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*5.2 *0.2 *0.9 *0.1 *1.7 *6.4 *1.2 *1.3 *2.9 14/08/23(土) 19:30-20:55 NHK プロ野球ナイター巨人vs中日 ★
*7.0 *4.1 *2.9 *0.5 *2.0 *5.7 *1.3 *3.8 *6.8 14/08/23(土) 19:08-20:54 テレ朝 パンパシ水泳ゴールドコースト2014
10.5 *1.8 *4.0 *1.9 *6.9 *6.2 *5.1 *4.0 *7.8 14/08/23(土) 19:08-20:54 フジ 女子バレー日本vsベルギー


※ビデオリサーチなどの視聴率調査会社や広告代理店などでは、視聴者を下記のように区分している。
 
C層  4-12歳の男女 (Cは英語で子供を表すChildの意味)
T層  13-19歳の男女 (TはTeenager(ティーンエイジャー)の意味)
F1層 20-34歳の女性 (Fは英語で女性を表すFemaleの意味)
F2層 35-49歳の女性
F3層 50歳以上の女性
M1層 20-34歳の男性 (Mは英語で男性を表すMaleの意味)
M2層 35-49歳の男性
M3層 50歳以上の男性
269名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 17:02:01.40 ID:WDZ+U9+W0
とにかく嫌われているのは「テレビ」ではなく「野球」


◇昨年、やべっちとAKBが作った20%の視聴習慣を一瞬で粉砕する野球の底力

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
20.8 15.7 14.2 17.8 10.4 *9.3 17.8 18.7 13.5 13/04/06(土)フジ 19:00-20:54 めちゃ×2 祝っている矢部結婚式SP
20.9 13.5 16.5 17.9 15.4 10.4 13.4 17.0 *9.6. 13/04/20(土)フジ19:00-20:54 めちゃイケAKB学力試験SP
↓   ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
*7.4 *2.7 *2.6 *1.9 *3.7 *8.1 *0.7 *3.9 *5.5 13/04/27(土)フジ 19:04-20:54 ナイター・ヤクルトvs巨人


◇NHKの視聴者も野球を見ると逃げ出す

*4.6%  18:10-18:45 NHK  プロ野球・巨人×中日 ★
12.9%  19:00-19:30 NHK  NHKニュース7/他
*5.2%  19:30-20:55 NHK  プロ野球・巨人×中日 ★


◇巨人戦というババを掴まされながら、斉藤さんの見事なV字回復!

2013年9月21日(土) NTV
11.5% 18:30-19:00 青空 レストラン
*5.1% 19:00-20:44 巨人×広島 ★ (巨人が勝てば優勝の試合)
12.9% 21:00-21:54 斉藤 さん 2


◇サッカー人気で視聴者を釣ろうとした「アランチョサンド」
http://i.imgur.com/StizMGg.jpg

*8.0%  5/26月 19:00-20:54 NTV  プロ野球セパ交流戦Dramatic Game 1844・巨人×日本ハム ★
22.5%  5/27火 19:20-21:32 NTV  キリンチャレンジカップサッカー2014・日本代表×キプロス代表
*6.0%  5/28水 19:00-20:36 NTV  プロ野球セパ交流戦Dramatic Game 1844・巨人×楽天 ★
270名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 17:03:02.94 ID:WDZ+U9+W0
プロ野球の問題は、10代の若者に完全に見放されていることだろう

◆M3・F3(50代以上男女)を除いた2013年の巨人戦デーゲーム視聴率

…ここまで悲惨だとは… 子供の視聴率は2%を超えたことがない…

KID .TEN M1 M2  F1 F2 
*0.3 *2.1 *1.8 *1.4 *0.6 *1.7  13/03/31(土) 日テレ 15:00-16:55 NPB巨人×広島
*0.2 *0.8 *1.7 *1.6 *0.1 *0.9  13/04/06(土) NTV  15:00-16:47 プロ野球
巨人×中日
*0.6 *1.6 *1.5 *1.5 *1.3 *1.5  13/04/07(日) NTV  15:00-16:55 プロ野球
巨人×中日
*0.5 *1.1 *0.4 *0.3 *0.7 *0.5  13/04/13(土) 日テレ 15:00-16:55 巨人vsヤクルト
*1.7 *1.1 *2.3 *2.4 *0.6 *1.2  13/04/20(土) フジ  15:00-17:00 広島vs巨人
*0.1 *1.2 *1.3 *1.5 *0.4 *1.1  13/05/04(土) 日テレ 15:00-16:55 巨人vs広島
*0.5 *1.3 *2.2 *2.8 *0.3 *1.7  13/05/05(日) 日テレ 15:00-16:55 巨人vs広島
**.* *1.0 *1.7 *1.4 *0.9 *1.6  13/05/12(日) TBS  15:00-16:54 DeNAvs巨人 
*0.8 *1.3 *2.3 *0.6 *1.9 *0.4  13/06/09(日) 日テレ 15:00-16:56 巨人vs楽天
*0.6 *0.6 *1.6 *1.3 *1.0 *1.1  13/07/07(日) NTV  15:00-16:55 巨人×DeNA
*0.4 *0.1 *1.0 *1.4 *0.2 *0.6  13/07/28(日) TBS  14:00-15:54 中日vs巨人
*0.8 *0.5 *0.5 *1.1 *0.6 *1.5  13/08/04(日) 日テレ 15:00-16:55 NPB 巨人VS阪神
*0.1 *1.1 *0.2 *1.2 *0.8 *0.2  13/08/18(日) 日テレ 15:00-16:55 NPB 巨人×中日
*0.5 *2.0 *0.6 *1.8 *0.2 *0.9  13/08/31(土) 日テレ 15:00-16:55 NPB 中日×巨人
*1.4 *1.1 *1.3 *3.0 *0.7 *1.0  13/09/01(日) 日テレ 15:00-16:55 NPB 中日×巨人
271名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 17:08:30.27 ID:99okN1qS0
厳しい現実だなw
お荷物焼き豚www
272名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 17:11:06.69 ID:TxqTKXrb0
だから地上波は無くなっても別にいいの!
273名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 17:16:17.35 ID:WmIuqU7G0
テレビ界のお荷物やきうw
274名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 17:18:49.06 ID:TxqTKXrb0
じゃあJリーグは?お荷物じゃないの?目くそ鼻くそはやめようね
275名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 17:22:43.63 ID:93LtMoQP0
F1もBS送り出しな BSの視聴率興味深い 野球JリーグF1 三国志
276名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 18:43:18.36 ID:1rJp0Q8vO
ライバルは通販番組
277名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 18:50:41.95 ID:JmBvhwPj0
NHKがお情けで放送してやるレベルに落ちぶれたな
陸上ホッケー、ハンドボール、国体並みのやきう
278名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 18:52:51.66 ID:GqhgKoc20
浦和レッズ動員数推移(過去10年)
年度  試合数  総来場   平均
2005年  17   669,066   39,357
2006年  17   774,749   45,573
2007年  17   793,347   46,667
2008年  17   809,353   47,609
2009年  17   751,565   44,210
2010年  17   678,994   39,941
2011年  17   576,477   33,910
2012年  17   622,772   36,634
2013年  17   630,701   37,100
2014年  17   603,770   35,516



浦和営業収入
2013年    5786
2012年    5353
2011年    5382
2010年    5625
2009年    6432
2008年    7091
2007年    7964
2006年    7078
    (百万円)


読売巨人動員推移(過去7年)
年度    平均   試合数   総来場
2008年  39,948    72    2,876,274
2009年  40,755    72    2,934,370
2010年  41,203    72    2,966,626
2011年  40,256    72    2,898,432
2012年  40,333    72    2,903,947
2013年  41,781    72    3,008,197
2014年  41,921    72    3,018,284
279名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 18:55:47.58 ID:FIfH47Wf0
昔は30%取ってたと父ちゃんが言ってた
280名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 18:57:36.85 ID:bpD8fELg0
焼き豚憤死
281名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 18:59:56.85 ID:uMSxas3F0
>>279
税リーグも30%とってたよ
282名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 19:02:45.92 ID:nqkYWtwv0
芸スポの焼き豚もこれにはぐぬぬ
283名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 19:12:10.54 ID:A1G91/FZ0
ナベツネが死んだら、放映権料引き下げられるな。
284名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 19:19:01.76 ID:dpYbaqmV0
毎年言っててアホかと
BSとCSあるんだから地上波完全撤退でいいだろ
開幕とかシリーズだけ中継しても意味ないわ
285名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 19:21:08.85 ID:i5p9+lDu0
ぜひそうして下さいな
286名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 19:26:14.93 ID:BX0SNScW0
>>284
本当にBSCSだけになったら存在感だいぶなくなると思うがそれでもいいのかい
なんやかんやで地上波はでかいよ
287名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 19:28:07.65 ID:WAAq4BhF0
お荷物wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
288名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 19:35:40.47 ID:dpYbaqmV0
>>286
いいよ、別に
あんな途切れ途切れ地上波中継しててもあんま意味ないよ
週末限定でやるとかならあれだが 延長もないわけで
シリーズだけは各局中継するかもしれないけど
やってくれてもいいけどこういう記事に対して
お荷物と言うなら潔く完全撤退しちまえよって思うわけで
289名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 19:40:57.66 ID:WAAq4BhF0
もういらねえよ野球
290名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 19:45:47.41 ID:oSzDwv2f0
BSCSだけってプロレスと同じでしょ
野球も落ちたね
291名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 19:45:50.70 ID:EzZoIUWl0
プロ野球ファンはCSで完全中継を見られる
プロ野球で中止していた通常番組を気兼ねなく見られる

双方昔より視聴条件が良くなっているのに
こういったスレがいつも荒れる理由がわからない
292名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 19:48:06.44 ID:5Wo234WP0
確かに宮本の態度でかすぎ
前田は媚びすぎ
293名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 19:50:41.42 ID:g25X6lbX0
一桁なんだから全部打ち切れよ
誰からも必要とされてないだろ、やきうなんて
294名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 19:51:50.22 ID:rZnuR+Ue0
>>272
つ M3F3


>>281
今や税リーグと言えばプロやきうのことなんだがw
295名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 20:06:20.02 ID:6ydz9N480
焼き豚可哀想w
296名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 20:08:47.89 ID:nqkYWtwv0
やきうってテレビ各局からウンコみたいな扱いされてんのなwwwwww
297名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 20:09:19.12 ID:cOTX4Lqb0
結局野球って日本に根付かなかったね
298名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 20:10:53.57 ID:c0kdlhwQ0
お荷物ですがニュースでは刷り込みまくりますw
299名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 20:13:21.36 ID:5Wo234WP0
BSCSだけでいい
300名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 20:17:24.46 ID:rwTttVpL0
こんだけ不人気なのにごり押しされるのは韓流以来だな

はよ、消えろよやきうは
301名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 20:39:24.54 ID:tenpakCL0
http://ameblo.jp/maruko1192/
>2014年視スレ イヤー・オブ・ザ・ワードの発表です。
1.アランチョ・ネロ (329票) 
2.次の日みんなで大笑いして『えー!』って(笑) (92票) 
3.視聴率は「△」 (91票) 
4.なんとかねじこもう (89票) 
5.サッカーも人気が有るのかもしれないが、 これでは国民が馬鹿になります (88票) 
5.いや…。だって真剣勝負はできないですよ。 (88票) 
5.女性がどれだけ増えたのかはっきりとしたデータはありませんけれども (88票) 
8.失望した子供たちはサッカーを捨て野球に戻る (87票) 
8.NPBアワーズ (87票) 
8.ワイプジャパン (87票)  
というわけで、2014年のイヤー・オブ・ザ・ワードは
『アランチョ・ネロ』 
がぶっちぎりで1位になりました。まあインパクトというか、完成度が
すごかったですからね。
302名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 20:49:32.38 ID:2GYMHDJr0
BSの視聴率が二ケタに乗るのはサッカーの代表戦くらい

◆なでしこジャパンの快挙から視聴率を考える
http://www.tsunamachimitakai.com/pen/09_002.html

女子サッカー・なでしこジャパンのW杯優勝の快挙は、記憶に新しいところだが、
米国を破り世界一に輝いた7月18日のTV中継放送の視聴率は、ビデオリサーチに
よると、関東地区では、早朝にもかかわらずTBSの地上波で、21.8%と、きわめて
高い数字を記録した。

私はもう1つの視聴率に注目した。この時、NHKのBSも10.7%と、BSの視聴率
調査を開始して以来初めて、10%台をマークしたのだ。

零コンマ以下の数字が並ぶことの多いBSの視聴率の中で、まさに驚異的な
数字だった。
ビデオリサーチの関東地区の調査対象世帯のうち、BSを視聴できる世帯は
約6割とされている。このハンデを考慮すると、地上波とBSの視聴率は拮抗
したことになる。大雑把に言えば、BSを視聴できる世帯では、女子サッカーを
見るため2人に1人が、BSにチャンネルを合わせたのだ。若い世代や、にわか
女子サッカーファンの多くが、地上波を選んだのに対して、男性の50代から
60代を中心に、もともとBSの視聴習慣のある人たちや、じっくり試合を
見たい人たちが、BSを選んだのではないかと専門家は分析している。
303名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 20:52:15.34 ID:2GYMHDJr0
発狂焼き豚の錯乱理論 「BS・CSで見ている人は地上波で減った分より多い!」完全粉砕wwww

■BSの総視聴率、BSでのナイター視聴率  2014-08-16
http://ameblo.jp/maruko1192/entry-11910597374.html

前回は地上波テレビの視聴率が低下していることについて、その分BS・CSの
視聴者数が増えているかもしれないという話でしたが、BS放送でのプロ野球中継について
データをまとめてくれた方がいたのでご紹介します。

2008-2014データからBS1の野球関連視聴率を抜き出してみたもので、元データでは
MLBやアマチュア野球も入っていましたがここではプロ野球関連のみをまとめています。
「○○%以下」となっているものは、個人視聴率調査の上位にランクインしていなかった
ため数字が判明しないものです。


巨人戦ナイターのみ抽出(※8/18追記あり後述)
2.4%     2009/06/11木 18:05〜21:30 NHK-BS1 プロ野球「オリックス」対「巨人」
2.0%     2010/06/07月 18:00〜21:30 NHK-BS1 プロ野球「巨人」対「楽天」
2.1%     2010/06/10木 18:00〜21:30 NHK-BS1 プロ野球「オリックス」対「巨人」
2.5%     2011/06/09木 18:00〜21:25 NHK-BS1 プロ野球「ソフトバンク」対「巨人」
1.7%    2012/06/14木 18:00〜21:25 NHK-BS1 プロ野球「日本ハム」対「巨人」
1.6%    2013/06/12水 18:00〜21:30 NHK-BS1 プロ野球「オリックス」対「巨人」

全体
1.5%     2008/06/09月 18:05〜21:25 NHK-BS1 プロ野球「中日」対「楽天」
1.0%以下 2008/06/11水 18:05〜21:25 NHK-BS1 プロ野球「オリックス」対「横浜」
1.2%     2008/06/12木 18:05〜21:25 NHK-BS1 プロ野球「ソフトバンク」対「中日」
1.0%以下 2008/06/15日 13:05〜16:30 NHK-BS1 プロ野球「楽天」対「巨人」
1.2%以下 2009/06/08月 18:05〜21:30 NHK-BS1 プロ野球「中日」対「西武」
2.4%     2009/06/11木 18:05〜21:30 NHK-BS1 プロ野球「オリックス」対「巨人」
2.0%     2010/06/07月 18:00〜21:30 NHK-BS1 プロ野球「巨人」対「楽天」
0.8%以下 2010/06/09水 18:00〜21:30 NHK-BS1 プロ野球「ソフトバンク」対「横浜」
2.1%     2010/06/10木 18:00〜21:30 NHK-BS1 プロ野球「オリックス」対「巨人」
1.5%以下 2011/06/06月 18:00〜21:25 NHK-BS1 プロ野球「ヤクルト」対「楽天」
1.5%以下 2011/06/08水 18:00〜21:25 NHK-BS1 プロ野球「日本ハム」対「中日」
2.5%     2011/06/09木 18:00〜21:25 NHK-BS1 プロ野球「ソフトバンク」対「巨人」
1.6%     2011/06/11土 14:00〜17:33 NHK-BS1 プロ野球「オリックス」対「巨人」

1.7%     2011/11/17木 18:10〜21:50 NHK-BS1 日本シリーズ第5戦 ソフトバンク対中日
2.2%     2011/11/19土 18:10〜21:50 NHK-BS1 日本シリーズ第6戦 ソフトバンク対中日
2.9%     2011/11/20日 18:25〜21:50 NHK-BS1 日本シリーズ第7戦 ソフトバンク対中日
1.1%以下 2012/06/11月 18:00〜21:25 NHK-BS1 プロ野球「阪神」対「ソフトバンク
1.1%以下 2012/06/13水 18:00〜21:25 NHK-BS1 プロ野球「ソフトバンク」対「中日
1.7%     2012/06/14木 18:00〜21:25 NHK-BS1 プロ野球「日本ハム」対「巨人」
1.6%     2013/06/12水 18:00〜21:30 NHK-BS1 プロ野球「オリックス」対「巨人」
1.0%以下 2013/06/13木 18:00〜21:30 NHK-BS1 プロ野球「楽天」対「広島
0.7%以下 2014/06/03火 18:10〜21:30 NHK-BS1 プロ野球「ロッテ」対「中日」
0.7%以下 2014/06/04水 18:00〜21:30 NHK-BS1 プロ野球「西武」対「DeNA」
0.7%以下 2014/06/06金 18:00〜18:49 NHK-BS1 プロ野球「阪神」対「オリックス」
0.7%以下 2014/06/06金 21:00〜21:30 NHK-BS1 プロ野球「阪神」対「オリックス」
0.7%以下 2014/06/08日 14:00〜17:30 NHK-BS1 プロ野球「ヤクルト」対「西武」

NHK-BSのみの結果ではありますが、プロ野球全体にしても、巨人戦のみにしても、
特に最近上昇しているということはなさそうです。
民放のBSについては今回データがないのですが、「NHKでは見ないけど民放なら
野球中継を見る」という人は普通はいないと思うので、同じような傾向なのではないでしょうか。

以上より、BSチャンネルについて、
「BSチャンネルの視聴時間は増えているが、BSでの野球中継の視聴率が上がっているわけでは
なさそう」ということが言えると思います。
304名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 20:52:49.46 ID:2GYMHDJr0
ナイター中継の視聴率の低下に対して「有料チャンネルで見るようになった人が増えただけで、
野球人気自体は下がっていない」という反論があります。
今回、いろんな数値が出たのでそれについて考えてみましょう。

まず、ビデオリサーチの視聴率調査について、関東地区の世帯数は1800万世帯、人口は
4000万人となっています。世帯視聴率1%当たりで18万世帯です。

関東地区におけるナイター中継の年間平均視聴率(最初のグラフです)は、00年に18%だったものが
どんどん低下して、06年に10%となりました。この減少分が8%=およそ150万世帯で、06年時点で
有料チャンネルの加入世帯数はおよそ1000万世帯(00年時点でどの程度かは不明)です。

つまり、有料チャンネルの所有者が全員関東地区に住んでいて、そのうち6分の1(視聴率16%!)
ほどが野球中継を見ていれば地上波放送の減少分をカバーでき「テレビでプロ野球を見る人は
減っていない!」といえることになります。(しかもその熱心なファンたちはなぜか00年以前は
有料チャンネルでプロ野球を見ていなかったようです)
 
上記は一番野球にとって楽観的な見方をしてみたのですが、実際には「有料チャンネルの
所有者が全員関東地区に住んでいる」という前提は無理があります。
関東地区の人口が4000万人なのでざっと日本全体の3分の1ですね。有料チャンネルの所有者のうち、

関東地区に住んでいる人も3分の1=06年時点で330万世帯と考えてみましょう。
00年→06年のナイター中継の視聴率減少分8%=150万世帯を補うためには、330万世帯のうち
およそ半分の世帯が有料チャンネルでプロ野球中継を見ている必要があります。
視聴率50%!毎日がワールドカップですね!
305名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 20:53:18.64 ID:2GYMHDJr0
有料チャンネル契約数ですが、06年から13年にかけて140万世帯ほど増えています。
この間、3・4月の「まだナイター中継をやっている期間」における月間平均視聴率は06年は12.7%、
13年が9.7%と、3.0%低下しています。
世帯数にすると3.0%は50万世帯ほどと推定されるので、この間に加入した140万世帯が
なぜか全員が関東地区在住で、そのうちの3分の1以上(視聴率33%)が有料チャンネルで
野球中継を見た場合に「テレビで野球を見る人は減っていない」と言えることができます。


当然ですがここでも「新規に有料チャンネルに加入した人が全員関東地区在住だった」なんて
ことはないので、やはり人口比で3分の1と考えますと関東地区での有料チャンネル増加分は
50万世帯…。つまり新規に加入した人が視聴率100%=全員、全ての試合、最初から最後まで
野球中継を見ていたぐらいでようやく「テレビで野球を見る人は減っていない」といえることになります。

ちなみに僕の知っている限りで100人ほどこの期間にスカパーに加入した人がいますが、野球中継は
見ているのは誰もいないか、いても一人ではないかと思いますw 
その一人だって毎日見てはいないでしょう…。


<まとめ>

BSチャンネルにおけるナイター中継の視聴率は、巨人戦でも2%程度、他球団はもっと低くて
数字が判明しないぐらいでした。有料チャンネルは自らの意志で加入するためもう少し高いとは
思いますが、さすがに50%とか100%とかまで行っているはずもないでしょう。というわけでまとめますと、

・ナイター中継について「地上波の視聴率が下がった分、有料チャンネルで見る人が増えている」と
言うためには、有料チャンネルでの視聴率が50〜100%になる必要があり、無理がありすぎる

と言えると思います。
ところで、もちろん50%とか行ってるはずもないと思うのですが、実際はどの程度なんでしょうね?
自分の視聴行動から考えるとファンですら10%は行かないと思いますし、ファン人口の比率を考えると
やっぱり2-3%程度なのかなと思うのですが…
306名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 21:22:48.05 ID:pLp9xjli0
いつも何故かサッカーと戦い出すやき豚
307名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 21:50:07.02 ID:i5p9+lDu0
野球人気の低下はサッカーのせいではない
308名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 21:52:41.45 ID:0RoY0EMB0
>>30
5万5千枚、券を刷ればイイじゃないかな?
309名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 22:06:28.58 ID:7xHSP2Pe0
どうせCSで1年間を無駄にする制度ですから
310名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 22:41:38.27 ID:0RoY0EMB0
>>205
> ま、脱税起訴されるって言うのは、どうしようもなくひどい脱税だけ
> 単なる経費水増し程度じゃない

日本って世界的にみて経済事犯特に脱税関連の犯罪に異常に緩いから
普通は相当酷い場合でも修正申告&追徴金に応じれば
たいてい不起訴になるんだよな、特に大企業や有名人の場合。
それが起訴されたんだから余程悪質だったということ。
311名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 23:07:12.07 ID:+wWaGjS00
>>307
いや、サッカーのせいだ!
312名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 23:25:36.19 ID:93LtMoQP0
野球サッカー相撲で 日ノ本の天下を分け合う 天下三分の計 しかないだろ
野球もサッカーも日本では文化の領域まで入ってるから完全に潰すのは不可能 相撲も伝統歴史があって潰れはしない
たとえNPBが潰れても 高校野球まで潰すのは不可能
つまり 仲が悪くても 野球サッカー相撲で天下を分け合うしかないな 少なくてもあと10年は・・
313名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 23:32:21.03 ID:UzzMBkgq0
>>311
確かにサッカーが身近になったせいで
スポーツの本来の姿に気づき
野球が馬鹿らしくなってきた

って意見は結構おっさんは多い
314名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 23:51:07.10 ID:ZtnyuNiI0
>>241
マジでそうらしいよ
数年前に鶴瓶が自分のラジオ番組で言ってた
315名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 23:53:54.48 ID:93LtMoQP0
まあ読売グループである以上仕方あるまい しがらみなしで渡っていける程世の中甘くはないからな
日テレには同情するよ
316名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 23:59:30.76 ID:c0kdlhwQ0
大半の人が日本代表だけ見れば十分だからね
317名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 00:00:29.96 ID:qi45ydC+0
お荷物っつーか汚物だな
318名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 00:02:06.86 ID:G+LpOJsI0
319名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 00:03:23.97 ID:RNe1oiqy0
人気が無くなっても中継はやってるんだからそれでいいよ。
BSやCSまで中継が無くなったらヤバイと思うけど。
中継が滅多にないスポーツも沢山あるんだから
野球はまだまだマシだよ
320名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 00:04:31.23 ID:kni+QEt30
地上波に向かないのに無理やり放送してただけだし。
321名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 00:15:42.46 ID:jufUX9/e0
近い将来枠自社で買い上げてでも数試合は中継は維持するよ。
タダ券まいても客席スカスカなのはわかってても
球場には収容人員3万以上のスタンドが必要なのや
記者に顎足宿おまけにお小遣いまで付きで3週間南国旅行ご招待してでも
キャンプからニュースやスポ新で連日報道するのと理由は同じ。
322名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 00:16:15.92 ID:hu+fAXrF0
ユーロ選抜とのお荷物中継はどこの局が引き受けるのか楽しみだわw
メジャー選手で固められた日米野球でさえあの数字だからな〜
中継すらないんじゃないかwww
323名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 00:27:39.63 ID:I8nL5sqy0
>>322
そうなった時が見ものだな
侍ジャパン関連で電通が赤字出したらNPBが全補填するって契約になってるからな
324名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 00:42:24.96 ID:jufUX9/e0
>>323
まあどう考えてもペイしないのは既に確定してるんだが、
最終的には読売グループがNPBの実質肩代わりで電通に支払い代わりとして
一般取引で便宜図るのと、読売の持つサムJやWBCの日本での権利を
共同保有とかにするあたりが落とし処で、
結局のところ何年にも渡って関係者全員が無駄な足掻きをした挙句
全て元鞘でしたってかんじじゃないかね。
そして選手会だけが事情も知らずますます増長するという悪循環。
325名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 00:44:29.24 ID:UTvotdxB0
>>307
サッカーにパイを奪われてるってわけではないわな
毎日やってるのが興行ってのは今の時代にはヘビー過ぎて、何となくファンって奴らが激減してるってのが
野球ファン減少ってヤツですわ
326名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 01:10:46.30 ID:RNe1oiqy0
毎日やってるのがヘビーなのかな?
俺は毎日の日課として見てるからそんなこと思わなけどなあ・・・・
327名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 01:25:03.68 ID:OfYLvxvp0
野球がつまらないってだけでしょ
日本シリーズや日米野球みたいな、たまにしかない試合でも視聴率一桁だから
一般人は野球が何をしようと興味がない
328名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 01:51:01.00 ID:OeTwSDM50
>>322
まだ「仮称」のままだし放送も決まってないよんw
ttp://www.japan-baseball.jp/jp/team/topteam/2015/alleuro/overview.html

プレミア12も仮称のままだし会場も未定。 しかもスポンサーが全部日本の企業wwwwww
ttp://www.japan-baseball.jp/jp/games/premier12/

U-17女子WCでさえ多国籍スポンサーなのに
329名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 01:51:52.84 ID:fDWXvhCZ0
宣伝報道時間はダントツトップなのに視聴率はあらゆる番組の中でも
一番低いんだから!
もうシャレになってないwww笑うしかないよwww
330名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 01:57:14.36 ID:Q2dOZC310
>>329
やきうってゴリ押しが世間に全く効かないよな
まるで韓流のようだ
331名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 02:01:38.67 ID:UTvotdxB0
>>322
3月11日に試合組むんだからあざとすぎる
チャリティマッチなりにする気もないのに
332名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 02:16:59.75 ID:2o9eRxV00
やきうオワタ
333名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 02:34:18.22 ID:DscTSKi90
>>323
てめえは懐痛めず抜きはがっぽりか
いい商売だな電通
334名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 03:09:29.35 ID:6k8b6NbS0
>>333
目論見どおり、4年40億円稼げばいいんだから、何も問題はないだろう?
335名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 03:27:40.53 ID:5N+PIwoM0
お世話になったとはいえ、プロ野球の介護をしなきゃいけないというのも
日テレには重荷だな
特に日曜のG帯はレギュラー放送が好調だから絶対に差し替えたくないだろうな
日曜は全試合デーゲームなら考えるか

>4月から、BSでも視聴率が公表され始めます。地上波のように毎日ではない

んだよ、けちくせーな
ラジヲのSPWかよ
336名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 07:52:30.86 ID:VoO0ieQg0
>>331
裏番組が震災を振り返る系だらけだから数字取れるだろうと読んだのか・・
337名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 07:53:11.10 ID:P600HZK90
ていうかなんで地上波で放送しようとするんだ
338名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 08:07:14.29 ID:m5wzeiL60
今年も野球のハンデが厳しいな。
339名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 08:57:41.05 ID:k+EgPnPUO
ジャイアンツ好きなおじさん(大爆笑)
http://tvcap.info/2015/2/5/150205-0031130205a.jpg
340名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 09:15:50.48 ID:jQ4n8EBd0
>>339
【野球】「巨人軍のカードが欲しかった」ポテチ25袋開封容疑で51歳の無職逮捕
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1365263084/
341名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 09:17:04.62 ID:UWbyTjRl0
読売は巨人で脱税?
342名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 11:29:22.52 ID:z7lobGAD0
>>339
やきうは嘲笑の対象にまで落ちぶれてしまったかwww
343名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 12:13:12.38 ID:h+Jz2Pf50
2014年の野球

アジアシリーズ消滅
世界大学野球選手権消滅
中国野球リーグ消滅
中学野球部員数5万人減(昨年比
MLB過去最低視聴率更新
MLBオールスター過去最低視聴率更新
ワールドシリーズ視聴率 歴代ワースト2位
巨人戦ナイター過去最低視聴率更新
NPBオールスター過去最低視聴率更新
日本シリーズ過去最低視聴率更新
日米野球 復活即最低視聴率更新


野球豚「代表戦なら野球だって高視聴率取れるブヒ」→結果はゴールデンで4%w

どうしようもない・・・
344名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 12:23:09.43 ID:oPNSlplF0
中途半端な中継は逆に迷惑
345名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 12:47:25.96 ID:z7lobGAD0
>>343
ヒエーッwwwwwwwwwwww
今年が怖いよwwwwwwwwwwww
346名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 12:54:23.66 ID:wZj3WPEIO
2試合も増えたんだ
347名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 12:57:33.91 ID:fevyucJT0
放送時間帯が違うとはいえ、BSで寒ドラとどちらが勝つか見物ではある。
348名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 13:57:38.18 ID:EFY73/Ps0
国内最高峰の日本シリーズがなでしこやアジア大会に負ける野球の現実


◇女子サッカー アジアカップ2014  (※ 全試合NHK-BSでも同時放送)
GL1戦目 11.5%  ※中継22:05〜
GL2戦目 14.6%  ※中継22:05〜
GL3戦目 14.0%  ※中継21:00〜
準決勝  18.5%  ※中継19:00〜
決 勝   20.6%  ※中継22:05〜

◆プロ野球 日本シリーズ2014 全てG帯
第1戦  11.8%   ※BS中継なし・地上波独占放送
第2戦  *9.8% 
第3戦  *8.3%
第4戦  *8.4%
第5戦  *9.5%

焼豚 「だ、代表戦は数字取れて当たり前(震え声)」
 ↓

*4.9% 14/11/10 17:50-20:54 CX* 日米野球壮行試合 侍ジャパン×ソフトB・日ハム連合
*7.2% 14/11/11 19:00-21:24 NTV 日米野球開幕!プロ野球80周年記念 阪神・巨人連合×MLBオールスターズ

焼豚 「だ、代表といっても国内の選手メインだから数字取れなくても仕方ない(震え声
 ↓

◇東アジアカップ2013 サッカー日本代表戦 ※ 海外組0人=国内組のみ
18.9% 13/07/21 20:55-22:59 CX* EAFF東アジアカップ 日本×中国
14.7% 13/07/25 19:55-21:59 CX* EAFF東アジアカップ 日本×オーストラリア
17.8% 13/07/28 19:55-22:04 CX* EAFF東アジアカップ 日本×韓国

◇アジア大会
10.1% 14/09/14(日) 19:25-21:30 TBS アジア大会2014 男子サッカー・日本×クウェート
*9.0% 14/09/15(月) 20:00-22:10 TBS アジア大会2014 女子サッカー・なでしこ×中国
349名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 13:58:08.91 ID:EFY73/Ps0
◆2014年スポーツ番組視聴率   1/1-11/9 15分以上 VR週報 (12.0%以上)

プロ野球ペナントレースの中継は、何とすべてのスポーツ番組の中で、
ベスト100に1試合もランクインできていなかった。(11月段階)
カーリングやスノボがランクインする中、100位以内にあるのは83位のクラシリ最終戦だけ。

そしてこの数字も錦織の高視聴率などで、下位に押し出されている。
この後上り調子の大相撲にサッカー代表戦、そしてフィギュアがNHK杯、GPF、全日本と続き、
プロ野球はスポーツ番組年間ベスト100から完全消滅した。


◆2014年スポーツ番組視聴率 ベスト10  1/1-9/14 15分以上 VR週報 (12.0%以上)

*1 46.6% サッカー  06/15 日 10:59-064 NHK 2014FIFAワールドカップ・日本×コートジボワール
*2 42.6% サッカー  06/15 日 09:45-074 NHK 2014FIFAワールドカップ・日本×コートジボワール
*3 37.4% サッカー  06/25 水 05:00-140 EX.*2014FIFAワールドカップ・日本×コロンビア
*4 33.6% サッカー  06/20 金 06:40-155 NTV 2014FIFAワールドカップ・日本×ギリシャ
*5 27.0% 陸 上   01/03 金 07:50-388 NTV 第90回東京箱根間往復大学駅伝競走復路
*6 26.8% 陸 上   01/02 木 07:50-375 NTV 第90回東京箱根間往復大学駅伝競走往路
*7 26.7% サッカー  07/14 月 05:58-046 NHK 2014FIFAワールドカップ・決勝・ドイツ×アルゼンチン
*8 23.0% サッカー  07/14 月 06:44-016 NHK 2014FIFAワールドカップ・表彰式
*8 23.0% フィギュア 03/29 土 19:20-149 CX* 世界フィギュアスケート選手権2014女子フリー
10 22.5% サッカー  05/27 火 19:30-122 NTV キリンチャレンジカップサッカー2014・日本代表×キプロス代表

◆2014年プロ野球番組視聴率 ベスト5  1/1-11/2 15分以上 VR週報 (9.0%以上)

*1(83) 13.3% 10/18 土 19:00-164 NTV プロ野球クライマックスセファイナルステージ第4戦・巨人×阪神
*2(--) 11.8% 10/25 土 18:15-219 EX.*2014プロ野球日本シリーズ・阪神×ソフトバンク・第1戦
*3(--) 10.5% 07/19 土 18:30-174 EX.*プロ野球オールスターゲーム2014・第2戦
*4(--) 10.4% 10/17 金 19:00-114 NTV プロ野球クライマックスセファイナルステージ第3戦・巨人×阪神
*5(--) 10.3% 10/23 木 16:53-057 TBS プロ野球ドラフト会議2014

 ()内の順位はスポーツ部門全体の順位 (--)は12.0%圏外
350名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 13:59:31.71 ID:EeY4/PtE0
税やきう、沖縄の税金もむしりとり土地も奪う鬼畜すぎる
351名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 14:01:24.32 ID:z7lobGAD0
豚双七wwwwwwwwwwww
352名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 14:17:43.80 ID:EFY73/Ps0
沖縄も宮崎同様、むしられるだけむしられてポイ捨てされるのか
プロ野球は在日が日本人から税金をむしるための装置


■宮崎キャンプ消滅危機 サンマリンの莫大な維持費で県の財政破綻も  宮崎市は新たに9億円投入
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1402/06/news019.html

同市関係者によると、宮崎市は県の協力を仰ぐ形で天然芝球場の「サンマリンスタジアム宮崎」
(2001年開場)と雨天時練習が可能な木造型ドームの「木の花ドーム」(2004年開場) の建設に
両施設あわせて100億円以上もの巨額な建設費用をかけ、春季キャンプの利便性を向上させようと
先行投資までしていた。

「この2つの施設は野球以外の他のスポーツやコンサート、展示会場としての使用が可能な
多目的施設だが、事実上、宮崎県と宮崎市の合同プロジェクト『ジャイアンツタウン創出事業』の
一環として巨人のために作ったようなもの。巨人が宮崎キャンプを行っているから、建設に
ゴーサインが出された。これは、もう間違いないことです」(宮崎県庁関係者)

ところが、こうした努力とは裏腹に巨人は宮崎市からフェードアウトしようとしている。
サンマリンスタジアムは、国内でも有数の天然芝球場だけに莫大な維持費用がかかると言われており、
同県では「仮に巨人が春季キャンプで使わないなんてことにでもなれば、すぐに球場の整備費用だけで
赤字が膨れ上がり、宮崎市ひいては県の財政もパンクする」ともささやかれている。

巨人が撤退した場合、代わりに他球団を誘致するという選択肢もあるが「サンマリン=長嶋氏という
イメージがあるから、巨人以外の他球団はちょっと使いにくいのではないか」との指摘も多数出ている。
もちろん、このまま「巨人頼み」だけになるわけにもいかない。
宮崎市は清武総合運動公園の整備に約9億円を投じて第2球場建設など野球施設の充実化を図る
方針を固め、新たなプロ野球球団のキャンプ誘致にも心血を注ぐ構えを見せている。

Business Media 誠
画像:サンマリンスタジアム宮崎
http://image.itmedia.co.jp/makoto/articles/1402/06/do_miyazaki01.jpg
353名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 14:20:10.42 ID:i45rQKYT0
アホ丸出し不人気低視聴率レジャーやきうんこりあ(笑)
354名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 14:30:36.17 ID:z7lobGAD0
>>352
これぞまさに自治体にタカる税吸うボールwwwwww
355名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 14:32:55.44 ID:hvdYcWwd0
80年、90年代の盛り上がりと今を比べるとマジでプロ野球って何だったんだろうと思うよ。
随分長く続いたブームだったと思えばいいのか。
356名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 14:38:49.87 ID:06P+fx4U0
ウンコ扱いされるやきうんこwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
357名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 14:42:40.88 ID:ZvSLjE+x0
こういう人間が監督になれるのが日本野球です

現楽天監督 デーブ大久保
・過去に深夜番組にてレイプ同然の初体験を面白おかしく披露(相手の女性に対する思いやりなど微塵もない)
・愛人にDVで逮捕。球団とマスコミ前では無罪を主張するも、警察の取り調べにはあっさり認める。
・自身は現役時代たいした成績でないにもかかわらず、不仲な名選手、監督をマスコミ前で中傷(森、上原、桑田、古田など)
・罰金、言動、暴力などに対して、選手会の上申で解雇に至ったにもかかわらず、
マスコミ前ではなぜか菊池への生活指導が原因だったと菊池を誹謗中傷 (内容があまりにも下劣で品性を疑う)
・デーブと不仲だったブラゼルはマスゴミにデマ吹聴された挙げ句、デーブの進言で西武を解雇された。
その後阪神で大活躍、練習熱心でファンサービスも良く、チームメイトとも仲がよく評判上々。
・長嶋監督入院時の騒動等(不謹慎であると批判を浴びる)、明らかにマスコミ向けの行動が目立つ。
358名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 15:11:28.69 ID:i45rQKYT0
>>352
基地外インチキ税吸うボール自治体宮崎県(笑)
359名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 15:18:50.92 ID:urYc7Fij0
アメリカでも税吸ってまっせ〜

【MLB/税】住民に2800億円もの負担が…マーリンズがスタジアム建設費用を巡り自治体と係争に(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1423116362/
360名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 15:44:16.68 ID:RHujVnDm0
>>359
やきうは日本どころかアメリカでも嫌われてんのか
361名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 16:32:17.80 ID:EFY73/Ps0
>>355
いまさらだけと前世紀終わりのサッカー日本代表W杯出場で、野球の「日本一を争う」という
ガラパゴス的価値観が国民に「それって意味あるの?」と疑問視されるようになったのは
やっぱり大きかったね。

それに便乗しようとして野球も国際化路線に舵をきったら日本野球の弱さが露呈した。
そのアテネ敗北の年に球界再編騒動スタート、近鉄消滅、そして「たかが選手が」発言で
ファンの心が折れた、っていうのは確かにあったね。


【巨人戦 総視聴率の推移】

      中継数 視聴率 総視聴率
1999年 129試合 20.3% 2619% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2000年 131試合 18.5% 2424% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]  ★ ON対決シリーズ今イチ
2001年 140試合 15.1% 2114% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2002年 134試合 16.2% 2171% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]    ★サッカーW杯日本開催
2003年 132試合 14.3% 1888% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2004年 133試合 12.2% 1623% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]       ★長嶋ジャパンアテネ五輪で敗北 
2005年 129試合 10.2% 1316% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2006年 106試合 *9.6% 1018% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2007年 *74試合 *9.8% *725% ]]]]]]]]]]]]]]]
2008年 *61試合 *9.7% *592% ]]]]]]]]]]]]
2009年 *32試合 10.0% *320% ]]]]]]]
2010年 *27試合 *8.4% *227% ]]]]]
2011年 *19試合 *9.5% *181% ]]]]
2012年 *20試合 *9.3% *186% ]]]]
2013年 *22試合 *8.5% *187% ]]]]  

2014年 ナイター7.84%  デーゲーム 5.14%
362名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 16:38:45.79 ID:VoO0ieQg0
>>346
それデーゲーム

ナイターは5試合
363名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 16:38:57.85 ID:EFY73/Ps0
トドメをさしたのはオリンピックのノーメダルだったろうなあ


・2000年 シドニーオリンピック

日本球界の大エース・松坂大輔を含むプロ8人が出場するも、韓国に2連敗。
アジア予選を入れれば韓国に3連敗。
全世界8ヵ国中4位。

・2004年 アテネオリンピック

前大会の反省を生かし、日本球界初のオールプロ(総年俸43億300万円!)で挑むも
オーストラリアのアマ(パン屋、トラック運転手等)に2連敗。
全世界8ヵ国中3位。

・2008年 北京オリンピック

前大会の反省を生かし、総年俸に3億円上乗せしたオールプロ(総年俸46億円!)で挑むも
韓国に2連敗を喫し決勝トーナメント初戦で消える。戦績は4勝5敗の負け越し。
全世界8ヵ国中4位。


・2012年 ロンドンオリンピック
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.) 
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /        ┼ヽ  -|r‐、. レ |
   ノ `ー―i         d⌒) ./| _ノ  __ノ
364名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 16:39:51.68 ID:EFY73/Ps0
2008年 北京五輪 オールプロ・日本最強軍団で臨んだはずの星野ジャパン  4位

日本●2-4○キューバ
日本●3-5○韓国
日本●2-4○アメリカ
日本●2-6○韓国
日本●4-8○アメリカ

2010年 世界野球連盟インターコンチネンタルカップ  5位

日本○8−0●ニカラグア
日本○15−0●タイ
日本●1−2○オランダ
日本●0−3○イタリア
日本●5−12○台湾
日本●1−4○キューバ
日本●1−8○韓国
日本○2−1●韓国

2011年 世界野球ワールドカップ  12位

日本●1−3○カナダ
日本●2−5○オランダ
日本●2−6○パナマ
日本●3−7○アメリカ
日本●0−6○キューバ
日本○3−1●台湾
日本○9−4●ギリシャ


これだけの金を貰っていてメダルを取れなかった星野ジャパン(2008年)

上原浩治 4億2000万円 阿部慎之助 2億4000万円 川上憲伸 3億4000万円
岩瀬仁紀 5億4000万円 荒木雅博 1億3500万円 森野将彦 1億3000万円
藤川球児 2億8000万円 矢野輝弘 2億2000万円 新井貴浩 1億2300万円
村田修一 1億6000万円 宮本慎也 1億8500万円 青木宣親 2億2000万円
ダルビッシュ有 2億円 稲葉篤紀 2億4000万円 成瀬善久 7000万円
里崎智也 1億4000万円 西岡剛 1億4000万円 和田毅 2億2000万円
杉内俊哉 1億9000万円 川崎宗則 1億5000万円 田中将大 6000万円
涌井秀章 8500万円 中島裕之 1億1000万円 G.G.佐藤 3700万円
365名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 16:40:59.78 ID:auFKHr640
中学にあがったときに同級生の野球部ヤンキーが先輩にカンパさせられてる見てすごい悲しい気分になったのを覚えている
理不尽さを学ぶのにはいいのかもしれんが試合の結果=自分の努力の結果とは無関係のところで割りを食うのはどうにもいたたまれんよな
自分の子供が野球に興味もちそうになったら絶対に引きとどめるは
366名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 16:41:53.92 ID:qsEqybo80
>>14
まあ笑点や箱根駅伝の數字押し上げてるようなジジイは
巨人戦も喜んで観るだろ
367名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 16:49:09.12 ID:i45rQKYT0
地球はサッカーの惑星(笑)

あれ?不人気低視聴率のやきうんこりあレジャーは?(笑)



こんなに多くが見てるとは…「スポーツの決勝戦・観戦人数ランキング」に驚きの声

1位:FIFAワールドカップの決勝(サッカー)
2位:ユーロ決勝(サッカー)
3位:チャンピオンズリーグ決勝(サッカー)

4位:夏季オリンピックの100m決勝
5位:クリケット・ワールドカップ決勝
6位:NFLスーパー・ボウル
7位:F1ブラジル・グランプリ
8位:ウィンブルドン・テニス

http://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/d/a/da730e2b.png
http://labaq.com/archives/51843488.html
368名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 16:52:49.62 ID:ZWS9GB9j0
お荷物なら中継ゼロにすればいいだろ
中途半端に放送するより徹底して有料放送に誘導すればいい

地上波から消えたら次世代の担い手が減るという点で絶望的になるけど
野球の場合はどっちにしろ打つ手なしの不可避そうだからさっさとやればいい
369名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 16:57:41.33 ID:VoO0ieQg0
地上波で連呼してもらうためにチーム名に企業名入れてるんだけど
370名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 17:03:42.81 ID:tsN1hFyKO
他競技や他競技選手をこき下ろすプロ野球OB
他競技や他競技選手の話題に無理矢理野球を絡ませる焼き豚
toto開始に猛反対しながら、開始となるや賛成に回っていた他競技団体を押しのけ、どの団体よりも多額の振興金をせしめる野球・ソフトボール協会
需要も話題もなく視聴率も人気も低迷してるのに、利権絡みでつまらない豚のオフリハビリを延々と垂れ流すなど、マスコミ報道をどの競技よりも報道してもらうプロ野球
世界から需要がなく五輪を除外されたのに、人気のない事を認めたくないあまり世界的イベントにすがりついて、他競技の参加機会を奪おうと必死な野球界


あれ?野球ってスポーツ界のお荷物じゃね?
371名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 17:15:28.18 ID:JB5IXNv20
>>369
企業名を名乗らないと子会社と見なされない(≒税制優遇受けられない)から説は
372名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 17:28:45.22 ID:4hTKxJViO
おろせない荷物・・・
呪われた装備ですな
373名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 17:35:13.02 ID:ZWS9GB9j0
>>369
報道番組でひたすら連呼してもらえるから問題ない
374名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 17:39:34.84 ID:EFY73/Ps0
無学ニート・イトイのやることはいとも簡単に論破されるww


234 :風吹けば名無し :2014/10/15(水) 08:38:13.55
スタジアム建設に限らず、どんなスポーツもプロだろうがアマチュアだろうが
大なり小なり税金補助は受けとる。もちろん野球もや。
これは法的根拠もある。なので、Jリーグに税金投入するな!は無理や。

Jリーグがライセンス制度等を使って選択的に自治体の補助を引き出してることを
問題にしたいならまだわかる。皆が言うように問題は額の多寡。
だから、そのためには補助が実際どの程度かを全クラブに渡って定量的に調べなあかん。
そしてそれが他のスポーツあるいは他国と比べて突出的に多く、限りある自治体の財政の
負担になってることを定量的に示さなあかん。


907 名前:代打名無し :2015/02/05(木) 16:36:52.41
wikiに載ってるけど、実は過去にリアルで監査請求をした人物がいる
数年前にアンチ板で議論したときに
「どこの自治体がどのクラブに幾ら出したの?」
と問うたら、出してきた記事が2本
それでは到底「Jリーグは税金依存!」と言えないから
それ以降具体的な金額は書いてこない


910 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2015/02/05(木) 16:44:23.44
初耳だ!そんな興味深い記事あるのか是非読んでみたいな
でも本来そうやって自分で監査請求なり何なりするのが普通だよね
対象をdisりたいだけだから真相追及は二の次三の次


912 名前:代打名無し :2015/02/05(木) 16:49:39.99
wikiの札幌の項だったと思う
twitterでやりあってる人たちも「どこの自治体がどのクラブに幾ら出したの?」 と
まずこれを訊けばいいんだよ


915 名前:代打名無し :2015/02/05(木) 17:01:20.84
そもそもプロ野球はナイターが多くて(照明代)使用時間も長くなる(延長など)から1試合当たりの
使用料が高いのは当たり前なんだけどね。その辺を調べて反論すればいいのにね。

札幌ドームは2万人が最低人数であとは比例して使用料払うシステムなんだから、コンサはJ2では
2万人動員できないから撤退した。それで困ったドーム側が料金1/2でいいから使ってよ、ってことで
使うようになった。それだけだよね。
で、なぜか平均2万人以上動員してる日ハムが使用料減額を求めるようになるんだよね。なんでだろうなー(棒)


917 名前:代打名無し :2015/02/05(木) 17:04:55.63
市町村がJクラブに何らかの支出をした場合は確実に議会の議事録に残る
公開されていない、ではなく、糸井が調べてない&知らないだけ

先に書いたやりとりの話だと、糸井が出してきた記事だと
Jリーグの年間売り上げの1パーセント強くらいだったと記憶している
それで「税金依存!」はまあ無理w
なんJ民だって賛同してくれないわけさ
375名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 17:58:12.50 ID:urYc7Fij0
>>374
糸井ボッコボコやんw
376名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 18:22:58.96 ID:th7D42490
アランチョ
377これが引き金かwww@転載は禁止:2015/02/05(木) 18:26:30.11 ID:baEh4M1+0
225 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/12/25(木) 16:52:50.91 ID:73b1KuXP0
野球中継で一番数字を取れないのが広島戦なのは有名
TBS初め、各キー局が驚いたのが

数年前、TBS 広島×読売 3.6% 広島勝ち 勝ち投手前田謙太

これ以降、日テレ、テレ朝、各キー局が、広島戦の中継はしないようになった
ファンの数が少なすぎるとの指摘に、広島県人会とマツダGがステマを始めた
378名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 18:26:55.43 ID:lNJai54S0
関西やら他地域で巨人ファンになる動機が無いなw
379名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 18:31:10.69 ID:BJdw+ISj0
早くてが切れるといいね
まあしばらくは無理です
380名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 18:31:11.18 ID:fQ3lcPVc0
お荷物wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
381名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 18:35:47.26 ID:r9MbsT5tO
たったのってw

むしろ多いし感謝しろ()
382名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 18:55:53.17 ID:Pw9JrQCv0
会社でも昼飯時、野球の話はファンだけでないとできない雰囲気。
383名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 19:17:38.35 ID:BUc8CX400
>>115
> 元阪神 新庄 八百長告白 「合コンに行くために、わざとエラーしてサヨナラ負けにした」
>
> テレビ キャプ
> http://blog-imgs-44.fc2.com/n/e/w/news020/72284.jpg
> http://blog-imgs-44.fc2.com/n/e/w/news020/72273.jpg
> http://miyuko.info/wp-content/uploads/2013/11/3d2a2550.jpg
> http://blog-imgs-44.fc2.com/n/e/w/news020/72287.jpg





これは完全に八百長だろ
なんで罰せられないんだ?
野球ファンはだまされていたことに腹が立たないのか?
384名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 19:24:48.18 ID:QyfQmw/u0
>>374
やきうんこりあ団と糸井キヨシ事裸一貫で墜落の悪どさがよくわかるな
385名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 19:26:49.85 ID:I8nL5sqy0
>>378
九州は福岡以外は普通に巨人戦やってます
386名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 19:47:43.26 ID:ScFy1aDA0
>>1
>日本テレビは、読売ジャイアンツ(巨人)の試合中継が邪魔なようだ。

初っ端からホントの事言っちゃあ可哀想だろw
387名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 19:53:33.27 ID:Cgrh8P+DO
>>241
>本音としては野球中継やりたくない
だから日テレはロゴマークを0(暗に野球イラネー!)テレにしたのねwww
388名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 19:56:36.02 ID:Cgrh8P+DO
>>4
NHKも今年は土曜巨人戦ナイター中継減らしそう。
ブラタモリ潰して巨人戦なんて、受信料返せレベルだよ。
389名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 20:00:55.55 ID:OeTwSDM50
>>385
福岡以外はただでさえチャンネル数が少ないのにやきうとか・・・ 地獄だわ
390名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 20:02:27.44 ID:PTmd5lkt0
野球人気復活にはただひとつ、野球totoしかないよ。
逆に言えばこれやれば確実に人気は復活する。
391名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 20:20:58.60 ID:tsN1hFyKO
>>390
すでにやられてますが?
野球賭博ですけどw
392名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 20:22:32.80 ID:YHnJ0kwn0
>>390
野球totoはありますよただし非合法の類ですけどね
393名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 20:30:30.38 ID:RHujVnDm0
>>390
やきうは八百長スポーツだからそれはちょっとw
394名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 20:34:02.98 ID:YHnJ0kwn0
>>390
【野球/犯罪】野球賭博の胴元か 暴力団組員逮捕©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1423050308/

野球totoをやったらこうなった・・・
395名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 20:52:13.83 ID:OAO0iY84O
スカパー入れたらほとんどの試合毎日やってるし
地上波だけでもの語るのは片手落ち
396名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 20:53:49.31 ID:YlxaM/Fm0
いま、若者の間で野球のルールガチで知らない奴多すぎる。
もうすぐ巨人ってなに?が始まると思う。
397名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 20:58:18.61 ID:OfYLvxvp0
地上波で視聴率取れないからBSCSばかりになっただけでしょ
プロレスと同じ
398名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 21:28:49.23 ID:EFY73/Ps0
BSの視聴率とかCSの契約状態を調べてくれた人がいたけど、やっぱり
地上波で人気のないものはBSCSでも人気がない。

BSの最高視聴率はサッカー代表戦で、野球はやっぱり大した数字が出ていない。
当たり前と言えば当たり前の話で、今後BSに人気が出てきたら、そこでもやっぱり
野球中継は切り捨てられていくことになるだろうね。
399名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 21:39:01.95 ID:I8nL5sqy0
>>398
CSはもっとシビアでしょなんせ金払ってみてるんだから
400名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 21:40:14.55 ID:KvnkCm230
>>396
長嶋って誰?はもう始まってる
401名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 21:43:26.74 ID:P/Gv624N0
>>383
ヒント:飛ぶボールが発覚した翌日の焼豚→「かっとばせー」
402名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 21:48:53.82 ID:3vd/68Fv0
木の棒でタマ叩くだけのブタだろ
403名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 21:50:30.14 ID:EFY73/Ps0
マスゴミには長嶋信者が多かったから、一昨年の長嶋国民栄誉賞でも
物凄い話題になると信じ込んで、連日大キャンペーンを張り、ムックや
ビデオを作りまくった。
結果は全く国民は踊らず、商品は売れ残りの山となって、マスコミの
中でも長嶋神話は崩壊した。

昨年、「金田と長嶋の対決を再現する始球式」があったけれど、もう
一部の野球マスゴミ以外全く相手にしなかったのがいい例。

おそらく「Xデー」ももう型どおりの扱いしかされないだろう


■2013年 長嶋国民栄誉賞大キャンペーンの顛末 → 視聴率 2試合平均 7.6パーセント


05/05 国民栄誉賞授与当日
*7.4% 15:00-16:55 NTV 日本プロ野球Dramatic Game 1844・巨人×広島

05/06 国民栄誉賞報道一色だった翌6日のナイター
*7.8% 19:00-20:54 TBS プロ野球Dramatic Game1844「巨人×阪神」


参考 同じ日の日テレ
15.3% 17:30-18:00 NTV 笑点
10.5% 23:00-23:30 NTVアナザースカイ 「日本サッカーの立役者ラモス瑠偉が故郷へ」
404名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 21:58:21.08 ID:Pw9JrQCv0
嘗てのドル箱巨人戦が地上波全国放送のお荷物になるとは、時代も変わったものだ。
405名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 22:02:30.58 ID:NbxVBpPk0
もうBSで試合開始から終了までタレ流ししたほうがいいよ
406名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 22:06:45.14 ID:J3IAH2UZ0
やきう先輩、暗い顔してどうしたんスか〜
元気だしてくださいよ。
キャハハハハハハハハハハ
407名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 22:07:51.10 ID:tJf/yCY10
BSで終了まで中継してもいいけど、延長したらサブチャンネルに移動してほしいね
BSTBSとBS日テレはサブチャンネル使うけど他の局はサブチャンネル使わないんだよな
BSでも野球中継が延長して後番組開始が伸びたり最悪の場合は番組が中止になることもあるからさ
408名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 22:10:45.09 ID:7xcYZ1ve0
さっさと身売りせい
409名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 22:47:09.72 ID:hIjbm7wr0
焼き豚リリーフカーで日テレから撤退wwwwww
410名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 22:57:40.06 ID:EFY73/Ps0
やっぱり日テレ内ではこれが決定打になったんだなあ


【野球】半沢の陰で優勝をかけた巨人戦がひっそり爆死 5.1% 日テレ編成出向か
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1379983493/


■日テレ、緊急G戦生中継にスクランブル態勢!
http://img.2ch.net/ico/zonu_xmas.gif
日本テレビは21日、プロ野球の巨人−広島(東京ドーム)を同局系バラエティー「世界一受け
たい授業」(土曜後7・56)にかえて生中継した。同局広報担当者は「リーグ優勝の決まる
大一番ということもあり、視聴者のニーズに応える意味でも放送を決断した」と説明。
http://www.sanspo.com/geino/news/20130922/oth13092205020010-n1.html
  ↓
その結果

14.1% 19:00-20:54 CX* めちゃ×2イケてるッ!目指せ笑いの人間国宝イヨーッ!スペシャル
11.1% 18:56-20:54 EX* お願い!ランキングGOLD鉄道ファンが選ぶ山手線実はスゴい駅総選挙2時間SP
*9.8% 19:00-20:54 TBS 炎の体育会TVSP
*7.9% 19:00-20:54 TX* 土曜スペシャル・東京〜金沢550キロ!高速SA&PAルーレット旅・第2部
*5.1% 19:00-20:44 NTV プロ野球Dramatic Game 1844・巨人×広島 ★
*4.8% 20:44-20:54 NTV ダッグアウト ★

09/21土
*5.1% 19:00-20:44 NTV プロ野球Dramatic Game 1844・巨人×広島 ★
*4.8% 20:44-20:54 NTV ダッグアウト ★
12.9% 21:00-21:54 NTV 斉藤さん2
*8.0% 22:00-22:54 NTV 嵐にしやがれ
*6.8% 23:00-23:30 NTV 心ゆさぶれ!先輩ROCK YOU


09/21土 5.1%  勝てば巨人優勝試合緊急生放送(ナイター)
09/22日   *     昼に阪神敗北で優勝決定、巨人戦中継消滅
09/23月 4.1%  優勝報道のさなかの生中継

やきう人気爆発確認!
411名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 23:11:33.19 ID:kt+ycocl0
>>403
2013年5月6日の巨人×阪神戦、関西では14.7%だけど・・・
412名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 23:23:42.47 ID:hIjbm7wr0
やきうに殺される日テレwwwwww
413名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 23:32:07.93 ID:I8nL5sqy0
>>412
もしそうなりそうになったら巨人とは縁を切ると5年くらい前に宣言済み

ちなみにその直後日テレの株価が一時的に上がって話題になった
414名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 23:35:54.05 ID:dd9M7wFS0
でもキー局が倒産するとか有り得ないからな 殿様商売だなテレビ局は
415名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/05(木) 23:46:43.45 ID:08G7pmo90
なんか野球スレが全然ないのでここにでも書き込もう。
松坂は義則コーチがいるから復活するかもしれん。松坂と香川(サッカーの)
が俺の中では頭が悪いというか地頭がないツートップだからな。
416名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 00:00:25.51 ID:caufbtjK0
80年以上の歴史があるのにここまで嫌われるのは何でかね?
こんなにごり押ししてもらってるのに
417名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 00:10:12.37 ID:jDbJZ3Ef0
ごり押ししてるから嫌われるのだろう  押し売りが嫌われるのと一緒
どんなに上手いラーメンでも毎日食べてれば飽きてくる 野球は飽きられてる 
嫌いの食べ物は好きになる事もあるけど 飽きられたら終わり 嫌われるよ飽きられる方がまずい 野球は飽きられてる オ・ワ・コ・ン
418名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 00:23:27.10 ID:JuEJLTqv0
>なんか野球スレが全然ないのでここにでも書き込もう。

野球のスレは本当に無駄だな。
ほとんどのスレが100レスに届いていないのにやたら立てたがる。


7: 【野球】“イケメン捕手”ロッテドラ4寺嶋 指揮官直接指導に興奮 [転載禁止]c2ch.net (147)
9: 【野球】「何か仕事を…」清原和博、芸能関係者へ営業電話攻勢&逆ギレ 石橋貴明も着信拒否で絶交★4 [転載禁止]c2ch.net (319)
27: 【野球】巨人の注目“センター争奪バトル” 同期対決と復活を期す元・新人王 [転載禁止]c2ch.net (37)
47: 【野球】大阪城の天守閣が阪神カラーに、「六甲おろし」響く…阪神タイガース創立80周年記念で [転載禁止]c2ch.net (27)
67: 【野球/BC】石川ミリスタ・多田野数人投手がマスコットのタン坊と豆まき(画像あり)c2ch.net (48)
72: 【野球】DeNAドラ3一本足打法で特大弾 偵察部隊「3割30発狙える」 [転載禁止]c2ch.net (13)
91: 【野球】<プロ野球>松坂大輔が初めて本格的な投球練習 「悪い癖が抜けない」と悩む松坂 [転載禁止]c2ch.net (80)
110: 【野球/税】4200億円規模の交付金の使い道に「野球チームの創設」「球場の改築」などが浮上★2c2ch.net (540)
118: 【野球】DeNA、宜野湾市に1千万円の寄付金贈呈!体育設備の整備等に活用c2ch.net (50)
129: 【野球】巨人戦、今年の全国中継たった7試合…日テレの視聴率競争の足を引っ張るお荷物 [転載禁止]c2ch.net (417)
130: 【野球】楽天・銀次「すごくモテるよ」司会者「モテるために野球をやろうと思わない?」→小学生「思わない」★2c2ch.net (173)
131: 【野球】広島・新井貴浩 ケガ覚悟の連日の猛練習c2ch.net (56)
137: 【野球/税】米軍基地受入れの見返りによる国費1000億が沖縄に球場建設ラッシュを起こしたc2ch.net (251)
138: 【野球】プロ野球界に話題がない 野球人気低下が更に進む危険性★3c2ch.net (662)
140: 【野球/犯罪】野球賭博の胴元か 暴力団組員逮捕c2ch.net (70)
149: 【野球/楽天】安楽の「新人王宣言」に楽天首脳陣動揺c2ch.net (29)
152: 【野球】昨年フィーバーのせい?松井秀喜氏指導を辞退者が続出 [転載禁止]c2ch.net (118)
164: 【野球】日本ハム・斎藤佑樹投手がフリー打撃登板、誕生日の杉谷にぶつけるc2ch.net (35)
176: 【野球】日テレ「地方球団への人気が高まっている。今後は野球人気の地域性の波をうまく利用していく」c2ch.net (433)
177: 【野球】西武・岸 わずか10分でリタイア…ストレッチ中に背中「ピキッ」 [転載禁止]c2ch.net (108)
189: 【野球】中日ドラ1野村 フォークの神 杉下茂氏(89)から熱視線 [転載禁止]c2ch.net (67)
195: 【野球】侍・小久保監督、ヤクルト山田に熱視線c2ch.net (34)
196: 【野球】ロッテ キャンプ生中継の視聴者数4万、コメントは1万件 [転載禁止]c2ch.net (23)
199: 【野球】ダルの恩師 埼玉栄監督復帰へ 東北、九州国際大付で甲子園準V [転載禁止]c2ch.net (18)
208: 【野球】阪神ルーキーが鍾乳洞見学 ドラ2石崎「圧倒された」c2ch.net (14)
233: 【野球】楽天・松井稼頭央39歳、外野転向で悪戦苦闘…「何か(コツが)あんねんな。練習しかないやん」 [転載禁止]c2ch.net (57)
234: 【野球】巨人、凋落の予兆 有力高校球児も無関心、話題性はパ・リーグ以下で人気低迷深刻 [転載禁止]c2ch.net (418)
242: 【野球】阪神・江夏臨時投手コーチ 第1クール総括「凄く活気があった」c2ch.net (57)
249: 【野球】“鬼”の谷繁監督、ナインを挑発「かかって来いよ!」c2ch.net (56)
264: 【野球】【パンチ佐藤】大スター・松永浩美さんが「背中を踏んでくれ」と…キャンプの裏話 [転載禁止]c2ch.net (91)
269: 【野球】松井氏がDeNAキャンプ視察、キヨシ監督は「よく来たね、おれが先輩だからね」c2ch.net (32)
270: 【野球】日本ハム・斎藤佑樹「実戦を念頭に」気迫の47球c2ch.net (44)
286: 【野球】阪急阪神、売上高前年同期比2・3%増の5225億円 阪神タイガースがグッズなどで業績に貢献c2ch.net (70)
289: 【野球】阪神ファン「西岡〜、内側走るなよ!」 [転載禁止]c2ch.net (49)
290: 【野球】何もかも8年ぶり…広島・新井 あの味とも再会「懐かしいねぇ」 [転載禁止]c2ch.net (44)
292: 【野球】【阪神】台湾154キロ右腕・王躍霖、高知キャンプで入団テスト [転載禁止]c2ch.net (27)
306: 【野球】杉原杏璃 結婚相手は野球選手NG! [転載禁止]c2ch.net (234)
316: 【野球】女子高生から「あ〜ん」、巨人・岡本が苦手なトマトを食べさせてもらうc2ch.net (27)
323: 【野球】侍・小久保監督「面白い存在」DeNAドラ3倉本に注目 [転載禁止]c2ch.net (9)

以下約50スレ
419名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 00:25:58.94 ID:6kPzfpcr0
野球オワコンすぎwww
420名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 01:56:08.75 ID:QvwSxa7h0
>>418
全く伸びないゴミスレのオンパレードだな

こんな一般人しかいない板にたてたって無駄なのに(笑)

やきうんこりあキモヲタの巣窟のなんJだけでたてとけと(笑)
421名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 02:51:37.52 ID:wOpFqWcR0
>>418
芸スポラーの98%はやきう興味ないからな
過疎るのは当然
422名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 05:17:37.97 ID:wOpFqWcR0
好調日テレのキラーコンテンツ

やきう(笑)
423名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 10:19:28.94 ID:SQMYQ+rSO
やきう
424名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 11:32:21.98 ID:uS3UCLPd0
やきうってテレビ各局でウンコ扱いされてね?w
425名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 11:47:18.74 ID:9VA5+ZARO
「関東ローカル球団」というのは本当にそうだと思うよ。
いまは日本のだいたいの大都市には地元球団があるから。

やっぱり楽天と日ハムが大きいな。
東北と北海道の大都市に地元球団ができて、いままで巨人ファンだったのかそっちに流れた。
426名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 11:57:25.75 ID:BOOLq11gO
>>390-394
見事な連携プレー
427名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 12:00:42.04 ID:lkAiIPp80
ガチでもういいだろ野球は
428名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 12:01:12.74 ID:4bRluJ3R0
野球だって代表戦なら20%は軽く超えるんでしょ?
特に気にする事はない
429名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 12:02:11.17 ID:lkAiIPp80
>>428
でっかい釣針だな
430名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 12:10:05.60 ID:uS3UCLPd0
日テレのやきう中継班は社内で肩身狭いだろうなwww
431名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 12:31:15.08 ID:sPWLRuTB0
地上波以外の中継があればそれで充分。完全中継してくれるし
432名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 13:41:14.10 ID:+wsKeZ510
オワコンにも程がある
433名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 13:44:57.33 ID:viZ+5j+I0
>>9
いくらJリーグをバカにしても野球人気がどんどん落ちてるのをごまかすことはできないんだよ
434名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 15:15:53.03 ID:sPWLRuTB0
でも野球が中継が少なく視聴率が低くてオワコンなんだったら
Jリーグも同じなんじゃないの?中継されてる?視聴率高い?
435名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 15:17:06.49 ID:KNluLSuV0
昼間のやきうはJリーグより低視聴率なんだよなあ

トホホ…
436名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 15:56:18.06 ID:+wsKeZ510
【野球】巨人キャンプの観客数は水増しか Jリーグ練習試合の観客算入、車1台につき4人と概算(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1423204728/
437名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 15:56:31.15 ID:KNluLSuV0
またやきうがやらかしたらしいw


【野球】巨人キャンプの観客数は水増しか Jリーグ練習試合の観客算入、車1台につき4人と概算(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1423204728/
438名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 16:15:23.65 ID:sPWLRuTB0
ふたり揃って同じコピペするなよ
439名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 16:38:39.25 ID:tjvSqjSG0
焼き豚はもう関東から出て行けよw

ここやきう人気ないからw
440名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 17:25:56.25 ID:fVeSz5mv0
やきう(笑)
441名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 17:34:29.54 ID:TCQXDGTp0
セリーグの崩壊
442名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 17:46:31.50 ID:bcONR4e80
もちろん裏番組に連敗中でしょうか?情報求むっ!!
443名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 17:48:45.54 ID:elZkksx80
のたまンゴww
444名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 17:49:26.78 ID:j5IoUX0P0
別れろ別れろ別れろばかばかばかハゲしね
445名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 17:50:55.54 ID:8nBlGJ8s0
アスレチックス・中島  外道衝撃インタビュー http://www.ninomiyasports.com/sc/modules/bulletin02/article.php?storyid=6693
中島:日本ではデッドボールの時は「絶対にやり返したろう」と思ってました。
   パ・リーグはピッチャーは打席に立たへんから、直接仕返しはできない。
   だから、ゲッツー崩しで内野手を潰すか、ホームまで来たらキャッチャーにタックルするか、そればかり考えていましたよ。
   まぁ、アメリカに行ったら、選手がでかすぎるから体当たりしたら、こっちがやられる(苦笑)。
キャプ
http://livedoor.blogimg.jp/kurenai19812000-matome/imgs/c/8/c8d24378-s.jpg
http://blog-imgs-64.fc2.com/0/p/0/0p0td/78cb1924.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/sukettogaikokujin/imgs/4/8/4817318e-s.gif
446名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 17:52:53.44 ID:HHC8MgNs0
>>434
どっちもゴールデン失格コンテンツだから仲良くしろよ
447名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 17:53:31.58 ID:bcONR4e80
裏番組見ている2ちゃんねら〜はいますか?情報求むっ!!
448名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 17:54:15.95 ID:bcONR4e80
>>6
今は裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
449名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 18:02:46.43 ID:l8aFZOma0
中途半端だなー
スパッと止めちゃおうよ
450名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 18:03:20.68 ID:j5IoUX0P0
もう行かない
451名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 18:07:41.49 ID:febK2T960
俺の関東にやきうはいらない
452名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 18:10:52.33 ID:tjvSqjSG0
やきうは韓国にいろ
453名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 18:13:58.03 ID:sPWLRuTB0
地上波からはほぼ消えるんだからそれでいいだろ。
あとはほっといてくれよ〜。
454名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 18:25:02.96 ID:f/LokuEc0
去年の日米野球前の焼き豚さん「野球は国民的スポーツ! 他の競技なんて眼中に無いニダ!」

→ 日米野球後「ウリ達は弱者ニダ 配慮しろニダ」
455名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 19:33:42.59 ID:bcONR4e80
>>19
昼間でも裏番組に負けているのでしょうか?情報求むっ!!
456名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 20:36:56.99 ID:SQMYQ+rSO
ライバルはBSの通販番組
457名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 21:13:22.70 ID:+wsKeZ510
Jリーグの観客をパクっちゃった(テヘ
458名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 21:22:23.14 ID:tjx7Khty0
通販や野球、どっちか観ろって言われたら通販かな
459名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 21:27:05.29 ID:4Yvgz55y0
>>458
普通に通販番組の方が面白いだろ
460名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 21:28:05.97 ID:HqLpF3Y/0
やきうってウンコよりばっちぃなw
461名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 21:47:22.28 ID:+wsKeZ510
>>460
ウンコに失礼
462名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 21:54:00.14 ID:uS3UCLPd0
>>458
よう、俺も同意見だわw
463名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 22:02:25.32 ID:b7v1T/Yf0
野球を見るくらいならテレビ消す方がいい
本気で
464名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 23:07:56.00 ID:sPWLRuTB0
レベルの低いコメばっかりするからコメが伸びないよなあ〜・・・・
465名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 23:20:30.59 ID:sV/5m/yK0
もう巨人戦を中継すれば視聴率が取れる時代は終わったんだよw
あんな金満野球のどこが面白いんだ?
金満球団が何回も優勝してるから見ていて面白くも何ともない
466名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 23:23:55.00 ID:uS3UCLPd0
やきう見るぐらいなら爪切りするわ
467名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/06(金) 23:24:32.03 ID:sPWLRuTB0
そうだよな。日本中で巨人戦が中継されてるっていうことが
今まで異常だったんだよね。だからこれで普通だと思うよ
468名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 00:03:38.10 ID:fclUPWMq0
また焼き豚がJリーグに負けたのか
469名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 01:24:56.14 ID:L3Eqj1HV0
さよーならやきう
470名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 07:23:22.65 ID:rqTHNurg0
>>21
勿論その影響で裏番組の視聴率も上がっているのでしょうか?情報求むっ!!
471名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:35:26.81 ID:K49jiLVe0
日テレの重荷巨人
472名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:25:01.86 ID:2cJZmTjX0
>>465
補強は強くなろうとする企業努力ではないのか?
金を使ったチームが強くなり、優勝する。
これを疑問視するなんて、変わってますね。
473名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:29:03.02 ID:jwLQJDOE0
>>472 阪神ファンが以前は巨人を金満球団といってたけど、いつの間にか言わなくなったな
474名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:01:03.68 ID:K49jiLVe0
>>473
今では、SBとオリに対して言ってるよ。
475名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:01:06.46 ID:L3Eqj1HV0
激減の巨人

主演 阿部慎之助(奇行種)
476名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:19:23.68 ID:2cJZmTjX0
>>473
星野がお金を使ってチームを強くしてくれた。
補強を否定することは、敗退行為に等しい。
生え抜き至上主義で勝てなければ何の意味も無い。
477名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:19:46.55 ID:m+kOdEc40
ナベツネはバカだから、一時期
「選手の年俸を払い過ぎてメジャーはどこも火の車。世界で一番
金を払えるのは我が巨人軍だ」
なんていって、犬の張本もテレビでそんなことを繰り返していた。

ところが松井がメジャーに行くとなると慌てて「愛国心はないのか」
と泣き言キャンペーンを張り、松坂や井川にメジャーが天文学的な
金を景気よくふるまうと、もう金の話ができなくなった

小悪党の末路みたいで本当に日本の恥だった
478名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:23:10.82 ID:eIotbd9gO
哀愁のナベツネ
479名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 12:40:24.63 ID:oNdgpn940
ナベツネ死んだらやきうも死ぬだろうな
480名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 13:00:21.45 ID:hTRvB8Ih0
Jリーグ中継が地上波から無くなったときに焼豚はこう言っていたな
「JリーグはBSでマニアが見るコンテンツになったゃったねw」と

まさか数年後プロ野球中継が同じ道を辿ることになるとは
481名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 13:01:38.21 ID:rqTHNurg0
>>34
裏番組に持って行かれたのでしょうか?情報求むっ!!
482名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 13:08:58.00 ID:eIqXqMGm0
野球中継、数字は取れなくても番組制作は楽でしょ
日テレがバカなのは、日本人選手までローマ字で表記するところ
見にくいだけでメリットなし
483名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 13:15:06.12 ID:eIotbd9gO
お荷物な巨人軍
気の毒過ぎる
484名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 14:01:22.57 ID:m+kOdEc40
やっぱり日テレ内ではこれが決定打になったんだなあ


【野球】半沢の陰で優勝をかけた巨人戦がひっそり爆死 5.1% 日テレ編成出向か
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1379983493/


■日テレ、緊急G戦生中継にスクランブル態勢!
http://img.2ch.net/ico/zonu_xmas.gif
日本テレビは21日、プロ野球の巨人−広島(東京ドーム)を同局系バラエティー「世界一受け
たい授業」(土曜後7・56)にかえて生中継した。同局広報担当者は「リーグ優勝の決まる
大一番ということもあり、視聴者のニーズに応える意味でも放送を決断した」と説明。
http://www.sanspo.com/geino/news/20130922/oth13092205020010-n1.html
  ↓
その結果

14.1% 19:00-20:54 CX* めちゃ×2イケてるッ!目指せ笑いの人間国宝イヨーッ!スペシャル
11.1% 18:56-20:54 EX* お願い!ランキングGOLD鉄道ファンが選ぶ山手線実はスゴい駅総選挙2時間SP
*9.8% 19:00-20:54 TBS 炎の体育会TVSP
*7.9% 19:00-20:54 TX* 土曜スペシャル・東京〜金沢550キロ!高速SA&PAルーレット旅・第2部
*5.1% 19:00-20:44 NTV プロ野球Dramatic Game 1844・巨人×広島 ★
*4.8% 20:44-20:54 NTV ダッグアウト ★

09/21土
*5.1% 19:00-20:44 NTV プロ野球Dramatic Game 1844・巨人×広島 ★
*4.8% 20:44-20:54 NTV ダッグアウト ★
12.9% 21:00-21:54 NTV 斉藤さん2
*8.0% 22:00-22:54 NTV 嵐にしやがれ
*6.8% 23:00-23:30 NTV 心ゆさぶれ!先輩ROCK YOU


09/21土 5.1%  勝てば巨人優勝試合緊急生放送(ナイター)
09/22日   *     昼に阪神敗北で優勝決定、巨人戦中継消滅
09/23月 4.1%  優勝報道のさなかの生中継

やきう人気爆発確認!
485名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 14:04:34.44 ID:m+kOdEc40
いまさらだけと前世紀終わりのサッカー日本代表W杯出場で、野球の「日本一を争う」という
ガラパゴス的価値観が国民に「それって意味あるの?」と疑問視されるようになったのは
やっぱり大きかったね。

それに便乗しようとして野球も国際化路線に舵をきったら日本野球の弱さが露呈した。
そのアテネ敗北の年に球界再編騒動スタート、近鉄消滅、そして「たかが選手が」発言で
ファンの心が折れた、っていうのは確かにあったね。


【巨人戦 総視聴率の推移】

      中継数 視聴率 総視聴率
1999年 129試合 20.3% 2619% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2000年 131試合 18.5% 2424% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]  ★ ON対決シリーズ今イチ
2001年 140試合 15.1% 2114% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2002年 134試合 16.2% 2171% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]    ★サッカーW杯日本開催
2003年 132試合 14.3% 1888% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2004年 133試合 12.2% 1623% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]       ★長嶋ジャパンアテネ五輪で敗北 
2005年 129試合 10.2% 1316% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2006年 106試合 *9.6% 1018% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2007年 *74試合 *9.8% *725% ]]]]]]]]]]]]]]]
2008年 *61試合 *9.7% *592% ]]]]]]]]]]]]
2009年 *32試合 10.0% *320% ]]]]]]]
2010年 *27試合 *8.4% *227% ]]]]]
2011年 *19試合 *9.5% *181% ]]]]
2012年 *20試合 *9.3% *186% ]]]]
2013年 *22試合 *8.5% *187% ]]]]  

2014年 ナイター7784%  デーゲーム 5.04%
486名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 14:05:34.04 ID:m+kOdEc40
◆昨年、ついに一度も10パーセントを超えられなかった巨人戦


2014年ポストシーズンまでの野球中継で、12.0%以上とった番組は以下の4つだけ

年間スポーツ番組ランキング(9/14まで)

54位  14.1% 08/16 土 15:07-076 NHK 第96回全国高校野球選手権大会
98位  12.2% 08/15 金 11:08-036 NHK 第96回全国高校野球選手権大会
103位 12.0% 04/05 土 08:45-079 NHK MLB・ヤンキース×ブルージェイズ
103位 12.0% 08/14 木 08:15-046 NHK 第96回全国高校野球選手権大会


日本のプロ野球に関しては、レギュラーシーズンの視聴率が二ケタを超えたことは
ついに1年間通して、実質一試合もなかった。

(巨人開幕戦はBS・CS無しの地上波完全独占放送だったが、分割した部分が
10%ギリギリで、加重平均では9.9%だった。これ以外はすべてひとケタだった。)


2014年プロ野球番組視聴率トップ5   1/1-9/28 15分以上 VR週報 (9.0%以上)

*1 10.5% 07/19 土 18:30-174 EX.*プロ野球オールスターゲーム2014・第2戦
*2 10.0% 03/28 金 19:00-134 NTV プロ野球Dramatic Game1844・巨人×阪神
*3 *9.8% 03/28 金 18:00-060 NTV プロ野球Dramatic Game1844・巨人×阪神
*4 *9.7% 05/17 土 19:30-105 NHK プロ野球・巨人×広島
*4 *9.7% 07/18 金 18:19-155 EX.*プロ野球オールスターゲーム2014・第1戦
*6 *9.2% 04/01 火 19:00-114 TBS 侍プロ野球2014・DeNA×巨人
487名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 14:06:00.64 ID:m+kOdEc40
ゴールデンで4パーセント台を叩き出す巨人戦ナイター


◆2014年 巨人戦地上波視聴率 全試合

ナイター 10.0 9.2 7.8 7.8 8.5 7.9 7.9 7.9 8.2 9.7 8.0 6.0 4.5 8.6 8.8 7.7 6.9 5.2 8.3 7.6 6.0     

平均視聴率 *7.74
最低視聴率 *4.5  最高視聴率 10.0


デーゲーム 6.2 8.1 4.8 6.4 4.6 4.6 6.9 6.0 4.1 5.1 5.7 3.3 5.9 3.4 4.7 5.5 5.6 5.0 4.2 3.9 3.9 4.2 3.8

平均視聴率 *5.04
最低視聴率 *3.3  最高視聴率 *8.1



※参考  低視聴率により打ち切り

06/08日 *6.7% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
06/22日 *6.1% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
07/13日 *9.9% 19:00-20:54 TBS さんまのスーパーからくりTVSP
07/20日 *7.2% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
08/03日 *5.0% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
08/10日 *9.0% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
08/17日 *7.1% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
08/24日 *7.0% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
488名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 14:06:49.13 ID:m+kOdEc40
昼間の放送だと巨人戦もこの程度。

本当に「巨人戦すらJリーグ中継並みになった」というのが今の現実なんだな


◆2014年 巨人戦デーゲーム視聴率 関東地区

04/12(土) *4.8% 15:00-16:55 115分 *552.0 NTV 阪神×巨人
04/26(土) *4.6% 15:00-17:00 120分 *552.0 NTV 広島×巨人
05/03(土) *4.6% 15:00-17:00 120分 *552.0 CX* 中日×巨人
05/18(日) *4.1% 15:15-16:58 103分 *422.3 NTV 広島×巨人
06/21(土) *3.3% 15:00-17:00 120分 *396.0 NTV 巨人×ソフトバンク
07/05(土) *3.4% 15:00-17:00 120分 *408.0 NTV 巨人×中日
07/13(日) *4.7% 15:15-17:25 130分 *611.0 NTV 巨人×阪神
08/09(土) *4.2% 15:00-17:00 120分 *504.0 NTV 巨人×中日
08/10(日) *3.9% 15:15-16:43 *88分 *343.2 NTV 巨人×中日
08/24(日) *3.9% 15:15-17:25 130分 *507.0 NTV 巨人×中日
09/13(土) *4.2% 15:00-17:00 120分 *504.0 NTV 巨人×DeNA
09/14(日) *3.8% 15:15-16:58 103分 *391.4 NTV 巨人×DeNA

年間単純平均 *5.04% (115.9/23)
年間加重平均 *5.20% (15489.7/2978、23試合・24番組)
489名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 14:11:04.10 ID:Vp6FukTB0
日曜に関してはもう完全に要らないね
7時〜9時のレギュラー番組が今の数字取れない時代で20%が望めるんだから、
野球やったらアホとしか言いようが無い
490名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 14:18:45.48 ID:eIotbd9gO
栄光の巨人軍!
491名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 14:20:02.49 ID:I5bBw7vy0
視豚「やめてください、枯死してしまいます。だから全試合放送しろ。」
492名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 14:22:09.03 ID:OMBQu9NsO
ダッシュもイッテQもさすがに飽きてきた
493名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 14:29:01.27 ID:eIotbd9gO
巨人帽をかぶり、巨人戦を見る。認知症認定されるかな?
494名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 14:43:06.11 ID:mWEd+GUG0
10年くらい前巨人戦中継に絡み読売が日テレを恫喝し日テレは読売の子会社ではないと反旗
それ以来読売と日テレの蜜月は終わった
495名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 14:49:22.37 ID:XiQqg14A0
昔はスター選手が巨人に一極集中だったため巨人戦のみ扱ってれば
よかったが、今は各球団に散らばっている状態なので巨人戦のみ
やっていればよいという時代ではないだけのこと。
今年でいえば、大谷と安楽の投げ合いでしかも大谷も打席に立たせれば
そこそこ数字とるんじゃないの?
496名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 15:42:07.33 ID:m+kOdEc40
■シーズン前さんざんゴリ押しされていた「二刀流大谷」出場試合

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*2.8 *1.1 *1.9 *1.4 *0.8 *2.1 *0.3 *1.2 *1.5 13/04/06(土) CX* 14:00-15:25 プロ野球 日本ハム×ソフトバンク
*2.2 *0.8 *0.3 *0.5 *0.8 *2.2 *0.3 *0.7 *1.2 13/04/07(日) TBS 14:00-15:54 プロ野球 日本ハム×ソフトバンク

■NHK地上波中継

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*3.7 *0.4 *0.4 *0.2 *1.3 *3.7 **.* *1.1 *2.7 13/04/07(日) NHK 13:05-13:20 プロ野球 楽天×ロッテ(第一部)
*2.6 *0.4 **.* **.* *1.1 *2.7 **.* *0.5 *1.7 13/04/07(日) NHK 13:20-14:10 プロ野球 楽天×ロッテ(第二部)
*1.3 **.* **.* **.* *0.1 *0.8 **.* *0.3 *1.4 13/04/07(日) NHK 14:10-14:45 プロ野球 楽天×ロッテ(第三部)
497名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 15:42:42.33 ID:m+kOdEc40
【野球】ショッキングな視聴率2.6% 日本ハム・大谷への“熱”は再燃するか
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1369147042/

プロ野球で今週最大のトピックは、日本ハムの投打二刀流ルーキー、大谷翔平投手(18)の
1軍投手デビューだ。
だが盛り上がる北の大地とは対照的に、全国的な“大谷熱”は冷めつつある。

開幕当初は大型新人の1軍ベンチ入りを受け、ソフトバンクを迎えた本拠地開幕第2戦(4月6日)を
フジテレビ系が、第3戦(同7日)をTBS系がそれぞれ地上波で生中継。「球団始まって以来の破格
の扱い」と関係者が驚くほどの注目度だった。
ところが第3戦はショッキングな数字が出た。大谷が「8番・右翼」で先発し、1打席目に安打を放った
というのに、関東地区の視聴率はわずか2・6%(ビデオリサーチ調べ)。NHK総合が同時間帯に
中継した楽天−ロッテ戦よりも低い数字で、TBS関係者も「こんなに世間の関心が低いとは…」と
青ざめた。結局、これがほかのキー局も大谷への見方を改める契機となった。

2年前、社会現象となった斎藤佑樹投手(24)の1年目とはやはり同列には語れない。
民放局関係者は「佑ちゃんは普段野球を見ない女性層も取り込めたので、ワイドショーまで追い
かけた。大谷もスター性はあるが甲子園で活躍していないし、野球のルールをよく知らない人には
二刀流のすごさが伝わらない」と分析する。

今のところ、23日の投手デビュー戦を関東圏の地上波で中継する予定はない。“大谷熱”が再
沸騰するような快投が見られるだろうか。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130521-00000012-ykf-spo



【野球/NPB】日ハムの二刀流ルーキー「大谷翔平の集客力」に疑問符
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1368951373/

日本ハムの二刀流ルーキー・大谷翔平(18)にスターの真価が問われている。
ここまでの経緯から「大谷の集客力」に疑問符がつけられているからで、二刀流の話題性
に反し、大谷の出場試合には球団が期待していたほどの観客動員が伴っていない。

8番・右翼で2試合に先発出場した本拠地開幕3連戦(4月5〜7日、ソフトバンク戦)の観客
動員数は3試合で9万1950人。北海道移転10周年の節目となる今季で悲願の200万人
動員を目指す球団にとって、本拠地で行われた昨年の開幕3連戦(3月30日〜4月1日、
西武戦)で記録した9万8345人からの6・5%減はショッキングな数字だった。

ここまで17試合の主催ゲームでの観客動員数も前年比10%ダウン。故障で抜けていた
9試合があるとはいえ、大谷の出場試合に、1年目ですでに全国区のスター選手だった斎藤
佑樹ほどの動員力はない。
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/144205/
498名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 15:46:20.14 ID:m+kOdEc40
むかしロッテとソフトバンクのプレーオフがテレ東の年間最高を取った事もあったんだけど、
田中マーとハンカチ斎藤の投げ合いが視聴率で惨敗して、以後パリーグは地上波で
相手にされなくなってしまった。
去年、日本一の楽天開幕シリーズがフジで放映されたけど、Jリーグにも惨敗した。


■2014プロ野球視聴率

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*1.8 *0.4 *2.4 *0.5 *0.9 *0.9 *0.2 *0.3 *0.7 14/03/29(土) 15:30-17:00 フジ プロ野球・西武×楽天  (日本一楽天・地上波開幕戦)
*1.8 *0.0 *0.2 *1.5 *0.7 *1.8 *0.0 *0.1 *0.7 14/04/27(日) 13:05-15:04 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.0 *0.2 *0.0 *0.9 *0.0 *1.0 *0.0 *0.0 *0.5 14/04/27(日) 15:07-15:45 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.1 *0.1 **.* *1.3 *0.1 *1.1 **.* *0.3 *0.5 14/05/05(月) 14:00-15:50 TBS プロ野球・西武×楽天
*2.0 *0.6 **.* **.* *1.5 *2.0 *0.2 *0.7 *1.8 14/05/06(火) 13:05-15:01 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*1.0 **.* *0.4 *0.1 *0.6 *1.0 **.* *0.2 *0.6 14/05/06(火) 15:04-16:10 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*2.0 *0.8 *0.1 *0.6 *0.4 *2.6 **.* *0.1 *0.9 14/05/10(土) 14:50-15:19 NHK プロ野球中継・広島×中日  ←カープ女子★

昨年前半戦、オリックスが首位に立ったころの地元関西・名古屋の視聴率

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*2.1 *0.0 *0.0 *0.7 *0.8 *2.2 *0.0 *0.5 *1.5 14/04/19(土) 14:50-15:06 NHK   プロ野球中継・西武×オリックス
*2.8 *0.1 *0.0 *1.0 *1.1 *3.4 *0.0 *0.2 *1.2 14/04/19(土) 15:09-17:32 NHK   プロ野球中継・西武×オリックス
*1.3 *0.0 *0.5 *0.2 *0.6 *1.1 *0.3 *0.3 *0.7 14/04/19(土) 14:50-15:06 NHK西 プロ野球中継・西武×オリックス
*1.4 *0.1 *0.2 *0.1 *0.3 *1.4 *0.0 *0.5 *0.9 14/04/19(土) 15:09-17:32 NHK西 プロ野球中継・西武×オリックス
*2.2 *0.0 *0.0 *0.8 *0.3 *2.1 *0.0 *0.2 *1.1 14/04/19(土) 14:50-15:06 NHK名 プロ野球中継・西武×オリックス
499名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 17:42:49.33 ID:K49jiLVe0
これからはパリーグが他の地域密着戦略が主流になる。
米国が既にそうだから。
500名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 17:42:58.24 ID:mWEd+GUG0
>>495
現状スター選手なんてもの自体がほとんどいないじゃん
昨今のプロ野球のキャラ不足は本当に深刻だと思う
501名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 17:53:32.28 ID:hTRvB8Ih0
>>499
全国区の巨人が人気低迷した後は地域密着しか道は残されてないだろ
だが野球にはその後にまだ何かあるか?
海外市場の存在しない野球にはもう地域密着しか残された道はない
これはアメリカも日本も同じ
どの道を辿ろうとも野球という競技がマイナーなままなら国内で頭打ちになる時期が必ずくる
502名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 17:54:44.22 ID:rqTHNurg0
>>37
テレビでも裏番組見る人多いのでしょうか?情報求むっ!!
503名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 17:56:52.60 ID:K49jiLVe0
>>501
読売・巨人の首脳もようやくそれがわかってきた。
しかし、既得権を手放せないのが現実。
セリーグはおちるところまで落ちないと無理。
504名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 18:01:27.98 ID:Xgifxx8t0
日テレは電波を私物化して巨人戦を放映してるんだろ。

そっちの方が問題だろ。
505名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 18:03:00.80 ID:edH/0TngO
空白の1日とかで白けたからなw
散々強奪しまくったツケだろ
506名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 18:47:32.01 ID:l7To7hym0
自業自得だな
507名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 19:03:24.38 ID:rqTHNurg0
>>40
FMラジオ聞いているのでしょうか?情報求むっ!!
508名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 19:28:19.79 ID:2cJZmTjX0
いまだに補強を強奪という人がいるんだ。
509名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 19:32:55.87 ID:vninUkmz0
 
とりあえず新大久保や鶴橋に住んでる在日朝鮮人の貧民窟に視聴率測定器を大量にばら撒いてみたら?w
510名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 19:49:16.49 ID:GRGBvAbMO
強奪しまくって毎年余裕で優勝なんだから、ファンでさえペナントレースには関心無いんじゃねーの
テレビで見るのはポストシーズンからで十分って事だろ‥
511名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 19:50:47.05 ID:K49jiLVe0
>>504
それが割に合わないことにようやく気がついたということだよ。
512名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 21:26:53.67 ID:1amTmzV80
>>499
少なくとも地上波に関して言えばムリだろそんなこと
513名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/07(土) 21:53:45.02 ID:rqTHNurg0
>>79
裏番組の影響も本当にあるのでしょうか?情報求むっ!!
514名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 01:26:14.84 ID:00x1S+QS0
みな、やきうに黙祷を
515名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 01:29:24.72 ID:J1AgbQui0
やきう氏ね
516名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 01:30:32.41 ID:GUguxWLJ0
お荷物wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
517名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 01:44:27.63 ID:Zrdlp7PJ0
とりあえずテレビ局と新聞社を切り離せ。
518名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 01:45:19.44 ID:rqpJEe+d0
平成27年だぞ?
インターネットがアングラでもなんでもない時代にプロ野球とかギャグだろ
519名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 01:47:44.77 ID:R+8hi5+d0
>>518
時代云々は関係ないかと思うが
520名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 01:48:45.18 ID:00x1S+QS0
やきうはお荷物じゃねえよwwwwwwwwwwww



汚物だよ
521名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 02:14:43.74 ID:rqpJEe+d0
>>519
野球という競技自体はそうだな
プロ野球という“興行”は大いに関係ある
522名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 02:16:20.00 ID:fp3IgT9z0
>>504>>511
全然違う
日テレはかなり早い段階から巨人戦を止めたがっていた
何故なら放映権料が1試合1億円と巨額で採算に合わなくなってきてたから
その件で10年ほど前に読売と日テレがケンカしてそれ以来読売と日テレは蜜月ではなくなった
その後公表はされていないが1試合当たりの放映権料は下がっているらしいが
相変わらずレギュラーシーズン全試合分買わされてるらしい
523名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 02:20:01.63 ID:z/8tUeJo0
ノア中継またやってよ日テレさん
524名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 02:24:20.12 ID:8xdiayWq0
日テレの野球中継は
あまりにも
ウザ杉るわ
まず局アナが超うざい
聞いてもいないのに、ベラベラと余計なことをしゃべり続けて
試合に集中できない。そのくせ、必要なことはいわない。
解説のおっさんも、的外れな間抜けが多い。
あと画面が超うざい
余計なお世話の超ウザい情報画面を頻繁に表示して、悪寒が走るほどだ
なんで、現場の雰囲気、ライブ感をそのまま流そうっていう考えがねえんだ
球場へ行って見ている感を出すような、そんな中継をすれば
もう少し、興味を示すやつも増えるだろう
525名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 05:05:03.94 ID:hm7cjAjB0
>>524
日テレの巨人中継は、メディアによるでっち上げ粉飾キャラゲーの典型ですわ。
競技自体がショボイから(中身がショボイから)ドレスアップやメイクで誤魔化してる
526名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 06:49:08.22 ID:/CwbtDCp0
ナベツネが死んだらやきうもくたばるな
527名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 06:50:19.90 ID:lXcaQrKg0
>>83
東京でもほかのスポーツに負けているのでしょうか?情報求むっ!!
528名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 08:58:06.46 ID:9eK3Cn1M0
ホント誰もみてない。
529名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 09:13:42.45 ID:7R88IHKo0
>>522
1試合5千万円=年間36億円と年間20億円の二説ある。
どうも後者に近いらしい。
530名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 09:19:13.75 ID:il6D2S5+0
オワコン
531名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 09:23:37.53 ID:45R+EIjt0
全国中継って、BSCSのほうこそ全国中継だろ
532名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 09:59:54.57 ID:7R88IHKo0
パリーグの方が全国的には視聴可能な試合が多い。
533名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 10:31:26.60 ID:O7VEjNY80
可能なだけで人気はない

むかしロッテとソフトバンクのプレーオフがテレ東の年間最高を取った事もあったんだけど、
田中マーとハンカチ斎藤の投げ合いが視聴率で惨敗して、以後パリーグは地上波で
相手にされなくなってしまった。
去年、日本一の楽天開幕シリーズがフジで放映されたけど、Jリーグにも惨敗した。


■2014プロ野球視聴率

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*1.8 *0.4 *2.4 *0.5 *0.9 *0.9 *0.2 *0.3 *0.7 14/03/29(土) 15:30-17:00 フジ プロ野球・西武×楽天  (日本一楽天・地上波開幕戦)
*1.8 *0.0 *0.2 *1.5 *0.7 *1.8 *0.0 *0.1 *0.7 14/04/27(日) 13:05-15:04 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.0 *0.2 *0.0 *0.9 *0.0 *1.0 *0.0 *0.0 *0.5 14/04/27(日) 15:07-15:45 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.1 *0.1 **.* *1.3 *0.1 *1.1 **.* *0.3 *0.5 14/05/05(月) 14:00-15:50 TBS プロ野球・西武×楽天
*2.0 *0.6 **.* **.* *1.5 *2.0 *0.2 *0.7 *1.8 14/05/06(火) 13:05-15:01 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*1.0 **.* *0.4 *0.1 *0.6 *1.0 **.* *0.2 *0.6 14/05/06(火) 15:04-16:10 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*2.0 *0.8 *0.1 *0.6 *0.4 *2.6 **.* *0.1 *0.9 14/05/10(土) 14:50-15:19 NHK プロ野球中継・広島×中日  ←カープ女子★

昨年前半戦、オリックスが首位に立ったころの地元関西・名古屋の視聴率

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*2.1 *0.0 *0.0 *0.7 *0.8 *2.2 *0.0 *0.5 *1.5 14/04/19(土) 14:50-15:06 NHK   プロ野球中継・西武×オリックス
*2.8 *0.1 *0.0 *1.0 *1.1 *3.4 *0.0 *0.2 *1.2 14/04/19(土) 15:09-17:32 NHK   プロ野球中継・西武×オリックス
*1.3 *0.0 *0.5 *0.2 *0.6 *1.1 *0.3 *0.3 *0.7 14/04/19(土) 14:50-15:06 NHK西 プロ野球中継・西武×オリックス
*1.4 *0.1 *0.2 *0.1 *0.3 *1.4 *0.0 *0.5 *0.9 14/04/19(土) 15:09-17:32 NHK西 プロ野球中継・西武×オリックス
*2.2 *0.0 *0.0 *0.8 *0.3 *2.1 *0.0 *0.2 *1.1 14/04/19(土) 14:50-15:06 NHK名 プロ野球中継・西武×オリックス
534名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 10:41:18.98 ID:rBAN4+lG0
>>532
地方でも多くの県が巨人戦メインで放送されてるわけだが
535名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 10:49:24.95 ID:hjNWPBv30
スポーツニュースのキャンプ情報もいらんな。CSとBSあれば十分でしょ。
536名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 10:51:22.20 ID:O7VEjNY80
巨人戦の平均は福岡vs阪神・札幌vs中日の日本シリーズより低い
ゴールデンで4パーセント台を叩き出すTV局のお荷物・巨人戦ナイター


◆2014年 巨人戦地上波視聴率 全試合

ナイター 10.0 9.2 7.8 7.8 8.5 7.9 7.9 7.9 8.2 9.7 8.0 6.0 4.5 8.6 8.8 7.7 6.9 5.2 8.3 7.6 6.0     

平均視聴率 *7.74
最低視聴率 *4.5  最高視聴率 10.0


デーゲーム 6.2 8.1 4.8 6.4 4.6 4.6 6.9 6.0 4.1 5.1 5.7 3.3 5.9 3.4 4.7 5.5 5.6 5.0 4.2 3.9 3.9 4.2 3.8

平均視聴率 *5.04
最低視聴率 *3.3  最高視聴率 *8.1


※参考  低視聴率により打ち切り

06/08日 *6.7% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
06/22日 *6.1% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
07/13日 *9.9% 19:00-20:54 TBS さんまのスーパーからくりTVSP
07/20日 *7.2% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
08/03日 *5.0% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
08/10日 *9.0% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
08/17日 *7.1% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
08/24日 *7.0% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
537名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 10:52:02.68 ID:O7VEjNY80
もう日テレもNHKも超低視聴率の野球はナイターで扱いたがらない。

昼間の放送だと巨人戦もこの程度。
本当に「巨人戦すらJリーグ並みになった」というのが今の現実なんだな


◆2014年 巨人戦デーゲーム視聴率 関東地区

04/12(土) *4.8% 15:00-16:55 115分 *552.0 NTV 阪神×巨人
04/26(土) *4.6% 15:00-17:00 120分 *552.0 NTV 広島×巨人
05/03(土) *4.6% 15:00-17:00 120分 *552.0 CX* 中日×巨人
05/18(日) *4.1% 15:15-16:58 103分 *422.3 NTV 広島×巨人
06/21(土) *3.3% 15:00-17:00 120分 *396.0 NTV 巨人×ソフトバンク
07/05(土) *3.4% 15:00-17:00 120分 *408.0 NTV 巨人×中日
07/13(日) *4.7% 15:15-17:25 130分 *611.0 NTV 巨人×阪神
08/09(土) *4.2% 15:00-17:00 120分 *504.0 NTV 巨人×中日
08/10(日) *3.9% 15:15-16:43 *88分 *343.2 NTV 巨人×中日
08/24(日) *3.9% 15:15-17:25 130分 *507.0 NTV 巨人×中日
09/13(土) *4.2% 15:00-17:00 120分 *504.0 NTV 巨人×DeNA
09/14(日) *3.8% 15:15-16:58 103分 *391.4 NTV 巨人×DeNA

年間単純平均 *5.04% (115.9/23)
年間加重平均 *5.20% (15489.7/2978、23試合・24番組)
538名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 10:52:37.17 ID:O7VEjNY80
↓そしてテレビがなくなった野球の現実がこれ。 この年、関西独立リーグは崩壊した。

  プロ野球は芸能なので、マスコミが扱わなくなったらただのドサ周り。


■2013年 プロ野球 関西独立リーグ 観客動員数

9月27日(金) 紀州vs06(DH2)18:01〜 紀三井寺運動公園野球場 観衆: 78人
9月27日(金) 紀州vs06(DH1)14:01〜 紀三井寺運動公園野球場 観衆: 17人
9月26日(水) 兵庫vs紀州  12:30〜 キッピースタジアム      観衆: 21人
9月22日(木) 紀州vs兵庫  13:30〜 御坊球場           観衆: 37人
9月19日(木)06vs紀州(DH2) 13:48〜 花園セントラルスタジアム 観衆: 70人
9月19日(木)06vs紀州(DH1) 10:16〜 花園セントラルスタジアム 観衆: 55人
9月18日(水) 兵庫vs紀州  12:30〜 キッピースタジアム     観衆: 34人
9月17日(火) 兵庫vs06   12:30〜 キッピースタジアム     観衆: 28人

6月14日(金) 兵庫vs06  18:00〜 キッピースタジアム      観衆:73人
6月13日(木) 兵庫vs紀州 18:01〜 キッピースタジアム      観衆:110人
6月12日(水) 紀州vs兵庫 18:03〜 紀三井寺運動公園野球場 観衆:75人
6月10日(月) 06vs紀州  12:30〜 花園セントラルスタジアム  観衆:70人

5月31日(金) 06vs紀州 18:01〜  紀三井寺運動公園野球場 観衆:107人
5月30日(木) 兵庫vs06 13:00〜   キッピースタジアム     観衆:33人
5月29日(水) 紀州vs06 18:01〜   紀三井寺運動公園野球場 観衆:66人
5月27日(月) 06vs紀州 12:30〜   花園セントラルスタジアム 観衆:70人
5月24日(金) 兵庫vs06 18:00〜   キッピースタジアム     観衆:97人
5月23日(木) 兵庫vs紀州 13:00〜  キッピースタジアム      観衆:44人
539名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 11:16:35.58 ID:fp3IgT9z0
>>538
おまえと焼き豚側の印象操作コピペバカイラネ
540名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 12:04:06.21 ID:w6TITqop0
 
どんどん減ってくな

日テレはナベ○ネが死ぬまでカウントダウンしてんのか?w
541名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 12:41:14.55 ID:7R88IHKo0
>>540
去る者は日日に疎し。
巨人の人気は低下することはあっても、アップすることはない。
542名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 12:47:44.60 ID:+Ly4UyEO0
もう地上波無しでいいだろ。
プロ野球見たけりゃ金だせばいいし、安い金額らしいよ?

※プロ野球セットは2015年2月1日より、視聴料を3,292円/月(税込)から3,980円/月(税込)へ変更いたします
543名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 13:00:44.04 ID:0uzdwGrG0
どのスポーツも地上波での国内同士の試合は中継しなくていいよ。
国内同士で人気があるスポーツなんて何もないから視聴率も取れないしな
544名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 13:11:44.17 ID:w6TITqop0
ナベツネが危ないんでソフトバンクの朝鮮人に全てを託す焼豚って・・・w
545名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 13:13:06.72 ID:+Ly4UyEO0
いやあ、それが正体でしょ、これのw
546名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 13:15:14.42 ID:lXcaQrKg0
>>85
ほかは裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
547名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 13:28:00.90 ID:Sni/6Z4f0
>>35
BSはアニメも観れるから馬鹿にしたもんじゃないよ
548名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 13:47:54.94 ID:il6D2S5+0
キャンプから洗脳しても60越えた爺さんしか見てくれないんだからもう諦めろ
549名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 13:56:27.70 ID:IqOaDrwn0
昨年は名シーンがあって野球面白かったね。
ソフトバンクの孫正義を胴上げする日本人野球選手。
日本野球が在日朝鮮人を王と認めた瞬間だ。
550名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 13:57:06.03 ID:yNMu2xhU0
今の巨人の選手って
阿部しかわからんわ
551名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 14:18:24.98 ID:sArXhkJZ0
こんな分かりやすいオワコンもないよな
552名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 15:01:26.74 ID:R+8hi5+d0
>>543
その風潮は嘆かわしいけどね。
どんな競技でも、国内リーグ>>>代表戦であって欲しいものだが。
代表戦が突出した人気というのは、在り方としては不健全だ。
553名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 15:10:30.49 ID:MPtd3L65O
>>552
>どんな競技でも
>代表戦が突出した人気

野球は一桁ってのをさりげなくディスったわけですね(笑)
554名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 15:18:16.93 ID:R+8hi5+d0
>>553
代表戦より国内リーグの方が盛り上がるほうが健全だと言いたいんだよ。
代表人気とか代表だけ見るファンの存在とか不健全、歪んだ構造だ。
555名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 15:19:05.41 ID:YbPFIF5q0
野球のスレって10レスもついてないのに大量に立てられてるな
ステマがすぎる
556名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 15:29:20.60 ID:LdiCOESc0
田村正和の声が最近、かすれてない?
http://fukumimi-news.com/
557名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 15:37:01.05 ID:2pHuog4X0
年間平均視聴率盛り上がらない国内リーグ
558名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 16:01:27.30 ID:+Ly4UyEO0
>>555
野球記者が無駄に建ててるんだよなあ。

もう板を分ける時期に来てるな、芸能と野球は一緒でスポーツ板と分けよう。
559名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 16:08:48.67 ID:lXcaQrKg0
>>95
当然裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
560名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 16:11:44.03 ID:oYWJHo4p0
やきうの洗脳報道って相変わらず凄いな
今週は「松井がキャンプ地を訪問しました!」って事を報道してたわ

しかも普通のニュースとして
561名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 16:20:35.70 ID:XcljdJ6F0
やきうは爺コンテンツ

もはや再起不能
562名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 16:30:49.31 ID:il6D2S5+0
>>560
洗脳がなくなるとM3の爺すら野球を見なくなるからなw
563名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 16:31:10.06 ID:R+8hi5+d0
>>560
スポーツニュースでは、野球のキャンプ情報ばかり報じているわけではなく、
例えば、昨日のGoingでサッカーは、日本代表後任監督とシャルケ内田の結果を
やってた。こういう海外選手や代表を優先して報道する姿勢にも問題あるのでは?
海外選手の結果なんてごく小さくして、Jリーグを優先して報道すればいいのにと思う。
その辺のスタンスは野球の報道姿勢を見習って欲しいねえ。MLBは空気だもの。
564名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 16:55:49.17 ID:0uzdwGrG0
>>552 つまりどのスポーツも本当のファンなんてちょっとしかいない
っていうことなんじゃないの?本当のファンだったら国内同士の
試合でも見るよな。レベルに関係なくその競技を見てるだけで
楽しいと思うのが真のファンだと思う。
サッカーファンの中で高校サッカーもJリーグも大好きっていう人は
どれぐらいいるんだろう?野球ファンは大抵高校野球もプロ野球も
好きだもんな
565名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 16:59:04.38 ID:oYWJHo4p0
>>563
いやいや、サッカー好きでもJクラブのキャンプ報道なんて求めてないでしょ
あんな腐った報道姿勢なんかどのスポーツにも適用するなよ
566名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 16:59:30.66 ID:EtWZr4wb0
つまらない辞めたい
567名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 17:00:12.96 ID:EtWZr4wb0
つまらない辞めたい
結婚したら名前変わるしどこでも行けるのに
568名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 17:00:35.59 ID:+Ly4UyEO0
>>566
辞めたらダメよ!
569名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 17:02:32.06 ID:0uzdwGrG0
何の話〜?
570名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 17:02:46.65 ID:EtWZr4wb0
やりづらくなったら辞める
571名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 17:10:25.96 ID:R+8hi5+d0
>>565
オフシーズンに限らず、代表や海外選手の結果の方が扱いが大きくない?
本田や香川、長友、岡崎あたりの結果を映像付で丁寧に扱う時間があったら
Jリーグをもっと詳しく報じればいいのにと思う。
国内を優先しないと。
572名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 17:12:37.68 ID:8twzc99cO
サッカーの練習報道なんてやらなくていいよ
野球の練習報道やめればいいだけ
やめたら野球は確実に死ぬけど
573名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 17:18:44.87 ID:HdbfGQ5XO
視聴率争いでトップを走る日テレとは言え、いつまでもお荷物抱えてるとやきうみたいにヨーイドンで両足を骨折しちゃうぞ
574名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 17:33:33.42 ID:oYWJHo4p0
>>571
それは海外の地元記者&地元メディアや海外専門の日本人フリーランス記者の方が有能で
国内専門フリーランス記者や国内主要メディアスポーツ「記者クラブ」が余りにも無能だから

ってのも一因
575名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 17:40:23.77 ID:3snS/QFi0
>>564
>野球ファンは大抵高校野球もプロ野球も好きだもんな

野球ファンが侍ジャパンを避けてるのはなんで?
576名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 17:42:30.21 ID:udviAstD0
倒産したくなかったら野球見放して他の放送しろ
577名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 18:05:56.41 ID:0uzdwGrG0
>>575 別に避けてないけど
578名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 18:07:25.79 ID:nrrnSdzZ0
>>575
2013WBC決勝は録画放送だったしねえ
579名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 18:08:48.08 ID:GTzvTUt10
>>577
だとしたら、野球ファンってそもそもが少ないんだな
580名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 18:11:39.35 ID:R+8hi5+d0
>>575
野球ファンであれば、NPBと高校野球は無条件に見る。
MLBを日常的に見るファンはごく稀。
侍ジャパンに関しては、野球には代表ファンというものが
恐らく存在しないので、自分の好きなチームの選手が出てれば
見るし、出なければ見る気しない。無条件に見る対象ではない。
581名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 18:14:39.66 ID:0uzdwGrG0
どのスポーツでも国際大会の視聴率が本当の人気じゃないからね。
ミーハーのおかげだもんね
582名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 18:14:51.04 ID:Wwegp6tk0
清原で視聴率が下がり始め今は村田だろう。誰が見るんだよ
583名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 18:16:00.10 ID:nrrnSdzZ0
>>582
爺ちゃん婆ちゃん
584名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 18:16:13.13 ID:GTzvTUt10
>>581
その考えは間違ってるぜ
ミーハーファンだろうがコアファンだろうが視聴するスポーツを選んでることは現実に起きてるだろ?
585名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 18:19:39.53 ID:0uzdwGrG0
それもそうだけどミーハーは本当のファンではないよな。
がんばれ日本をしたいだけだもんな
586名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 18:20:31.80 ID:qE6bN7wE0
昔、焼豚はJがBS、CSに移行した時に笑ってたのになあ。人気無いから地上波が無くなったって。
それがいまでは「G+」がある(キリッ だもんなあ。

ナイター5戦のみって開幕3連戦とあと番組改編期に適当でしょ。実質切り捨てだよね。
587名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 18:22:19.08 ID:GTzvTUt10
>>585
ミーハー否定したら全てのスポーツが成立しなくなるぜ
野球支えてるファンだってほとんどがマスコミの情報をそのまま受け入れてるミーハーファンだろ?
588名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 18:25:55.69 ID:0uzdwGrG0
ほとんど?そう思う?
589名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 18:26:17.18 ID:nrrnSdzZ0
>>586
開幕3連戦のうち第2、第3戦はデーゲーム
一応?時間遅れで全国ネットあり
590名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 18:29:43.96 ID:qE6bN7wE0
>>589
今って開幕3連戦の内、2試合はデーゲームなんだ…
3月末〜4月初めのゴールデンタイムは特番の時期だもんなあ。
591名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 18:30:44.44 ID:GTzvTUt10
>>588
もち
現時点で視聴率は同じレベルのプロ野球とJリーグだけど
これが報道量も同じならプロ野球は壊滅する
592名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 18:32:54.52 ID:nrrnSdzZ0
>>590
さらに言うと開幕日3/27は
・キリンチャレンジカップ2015 vsチュニジア代表
・世界フィギュアスケート選手権上海大会 男子SP
と重なってるな
593名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 18:33:01.17 ID:Fu9S2NRX0
開幕一桁を狙う最後のチャンス
594名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 18:33:17.15 ID:F2vQGt+e0
良い時代になったよな
昔は野球ばっかで他の番組潰れてたもんだ
595名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 18:33:17.23 ID:00x1S+QS0
2月のスポーツニュースってほんと見る価値ねえよな
596名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 18:52:37.46 ID:R+8hi5+d0
>>591
>現時点で視聴率は同じレベルのプロ野球とJリーグだけど
それは関東という1地方に限った話でしょ。
597名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 18:54:39.40 ID:hm7cjAjB0
>>596
しつこい
598名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 19:15:04.57 ID:sArXhkJZ0
関東で人気ない時点で詰んでんだよw
599名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 19:26:52.59 ID:HdbfGQ5XO
ヤクザに金を渡すような反社会的クズでも応援してこそ本当のファンだよな
600名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 19:29:20.32 ID:+klltHEC0
こういう2ちゃんにスレ立てられることを目的としてる媒体は相手にすんなよ
読まれるために自分たちでスレ立ててんじゃねぇの?
早く潰れますように
601名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 19:44:07.59 ID:54/IzBY40
>>600
そういや自分のブログをソースにスレ立てた焼豚がいたけど、ルール無視もいいとこだわ。
602名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 19:45:09.65 ID:R+8hi5+d0
>>598
たかが1地方なのに?
603名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 19:49:52.12 ID:NrSSsCep0
>602
人口4千万人で経済力が断トツだからな
広告効果が一番大きい
604名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 20:55:32.56 ID:2AbRwVEm0
視聴率といえば関東のキー局の数字、それとNHK
他はゴミだよ
605名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 23:24:35.67 ID:oYWJHo4p0
その日(その節)に J1を観戦した人の数とNPBを見に出かけた人の数を出してみた
2014 各リーグ 1節あたりの平均観客動員数
J1だけ       155158人

セ・リーグ      87615人

パ・リーグ      71127人

セパ両リーグ合計 158742人

今年は創価ハゲの尽力とザックの国内組冷遇やW杯惨敗や浦和サポの不祥事もあって
(去年おととしはJ1が上だったが)双六の方が上回ったな
って言っても野球は水増しだから実数はこれの3分の2以下なんだけどね
焼き豚は必ず「税の方がチーム数が多いからブヒ」と言うが
たった3試合多いだけだし ド田舎での試合も多く含むからな

野球は ほぼ全ての試合が大都市(しかも恵まれ過ぎなスタの立地)なのに
ガンガン洗脳報道してんのに ウジャウジャいる年金受給老人の心を掴んでるのに
競合する他国リーグや国際試合も無いのに 女子アナと結婚出来る(笑)のに
J1だけより観てる人少ないんだね
606名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 23:24:44.25 ID:ae8Ms45j0
野糞って全方位に敵作ってるな
607名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 23:26:35.75 ID:rqpJEe+d0
特例でやりたい放題やってる癖に関係者やファンが他競技を貶すからな
そりゃ国民から嫌われるよ
608名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 23:26:45.06 ID:82ffzqTG0
未だにテレビの全国ネットありきのビジネスモデルをかえられないバカ球団
609名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/08(日) 23:29:21.73 ID:P8q2HnCN0
友達にそこそこの野球ファンいるけど、そいつでさえ大学時代からオンでは見てなかったからな
毎試合2時間以上使って見る暇人がどこにいるかという話よ
610名無しさん@恐縮です@転載は禁止
日テレのお荷物