【サッカー】ACミラン、新スタジアム建設計画を発表 ミラノ市中心部に4万8000人収容…2018年オープン目指す [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいおφ ★@転載は禁止
バルバラ・ベルルスコーニCEOが強く望む独自の新スタジアム建設に向け、
ミランが一歩前進した。31日、クラブの公式ウェブサイトで、
独自スタジアム建設計画の概要を発表している。

ミランが明らかにしたのは、現在のクラブオフィス「カーザ・ミラン」があるポルテッロ地区に、
収容人数4万8000人のスタジアムをつくる計画だ。

ホテル、スポーツ学校、レストラン、子供向けの遊び場などを備え、緑を豊かにし、
若いアーティストのための開放スペースなども用意するという。

プロジェクトチームはミラノ工科大学建築学部の協力をあおぎ、試合日だけではなく、
一週間を通じて稼働できる都市型スタジアムの建設を目指している。
そのために、世界中の70以上のスタジアムを研究してきたとのことだ。
その多くはサッカー以外のスタジアムという。

ミランのパートナーとなるのは、世界的なエンジニア企業の「Arup」。
バイエルン・ミュンヘンのスタジアムや北京五輪のスタジアムを手がけている。

ミランが目指すのは、ミラノ市中心部の都市型スタジアム。
そのため、周辺への影響にも配慮し、地下10メートルまで活用することで、
高さを30メートルまでに抑えるという(現本拠地サン・シーロは60メートル)。

また、新型技術を用いて騒音への対策も施されるとのことだ。
さらに、建物の上部には緑が置かれ、年間を通じて市民の憩いの場にもなるようにするという。

また、イングランド型の現代的なスタジアムを目指し、新駅開通予定の地下鉄など、
公共交通機関によるアクセスが楽なスタジアムにするという。

同じくイングランドをモデルに、スタジアム入場までのゲートを減らし、
スタンドとピッチとの間の障壁も減らすとのこと。
ただし、スタジアム内外でのサポーターの不適切行為に対しては容赦しないともつけ加えている。

ミランによると、すでに多くの企業がこのプロジェクトに関心を示しているとのこと。
また、このプロジェクトによって1000の仕事が生まれるとしている。

ただし、ミランは都市型スタジアムとしてポルテッロ地区に最も興味を寄せているとしつつ、
ほかの地区になる可能性も排除はしないとしている。

だがいずれにしても、2018−19シーズンのオープンを目指すと強調した。
一方で、現在のサン・シーロの改修にも努力を続けるとしている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150201-00000010-goal-socc
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/01(日) 13:51:17.85 ID:tEFSHh5S0
完成する頃には本田引退してますやん
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/01(日) 13:51:58.82 ID:sHDUq7tg0
定期的に出ては消える話
インテル側含めて
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/01(日) 13:55:18.50 ID:50P4pYjc0
現状1万人も入ってないじゃん
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/01(日) 14:06:16.10 ID:4SRLFacg0
ミラノ万博の跡地に作る計画ってどうなった
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/01(日) 14:07:20.22 ID:YygFPSLK0
世界中のサッカークラブにシムシティでもプレゼントして
それでスタジアム作って楽しんでもらえよ
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/01(日) 14:09:51.44 ID:Y+F1FibCO
バルバラは金勘定だけは巧そうだからちょっとは期待してる
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/01(日) 14:11:10.03 ID:Zpmuqpy70
チームがバルバラじゃねーか!
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/01(日) 14:12:30.35 ID:3+loPsDX0
チームが糞な今絶対にねーわ
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/01(日) 14:15:29.16 ID:gNua7Ef+0
おいおいおい今8万人入れるのに半分近くの人が入れなくなるってことじゃねーかよ!
あ、ガラガラだったわ
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/01(日) 14:16:07.73 ID:4yWDsZcK0
ユベントススタジアムは
ネーミングライツでサムスンスタジアムになるんだっけ?
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/01(日) 14:16:44.58 ID:Kc4/7OTm0
まさかあのミランが今みたいに落ち目になるとはな
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/01(日) 14:16:40.21 ID:NekYOE3c0
ふざけんな
俺達の税金がこんな事に使われるのかよ
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/01(日) 14:17:29.65 ID:d2C7S9OP0
別名、スタディオ・オンダ・メアッツァ
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/01(日) 14:17:49.19 ID:o+FAI4vz0
半島特有の目指してる詐欺
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/01(日) 14:19:04.88 ID:nmhlErXp0
1万人くらいの規模で良いんじゃねーかな
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/01(日) 14:19:29.20 ID:7czxMxGS0
これで金使えるようになるの?

でもまあ4年後なら本田いなくなってるし関係ないか
今、すぐに、本田がいるうちに、ミランには強くなって欲しい
その結果本田がベンチでもかまわないから
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/01(日) 14:19:54.95 ID:/CSqPEtP0
1万人収容なら9800人でもほぼ満員だな
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/01(日) 14:21:03.57 ID:nLMHe2Lm0
>>16
いつもガラガラなんて言われなくなるね
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/01(日) 14:21:42.37 ID:1a3q8k4h0
この工事の途中でどんな遺跡が発掘されるのか興味深い
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/01(日) 14:24:54.43 ID:uwhTW/a50
小さすぎるだろ
意地見せろや
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/01(日) 14:24:56.58 ID:7RatrMJs0
ミランでもできるなら京都でもできるだろうw
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/01(日) 14:27:43.28 ID:xMTgIAKz0
最新のアメリカの人気スポーツ調査 2015年1月21日に大手世論調査会社ハリス・インタラクティブが発表
http://www.harrisinteractive.com/NewsRoom/HarrisPolls/tabid/447/ctl/ReadCustom%20Default/mid/1508/ArticleId/1546/Default.aspx

質問文
"If you had to choose, which ONE of these sports would you say is your favorite?"
もしあなたが一番好きなスポーツを選ぶとしたらどれですか?

*1位 プロアメリカンフットボール(32%)
*2位 野球(16%)
*3位 大学アメリカンフットボール(10%)
*4位 モータースポーツ(7%)
*5位 男子プロバスケットボール(6%)
*6位 男子サッカー(6%)
*7位 アイスホッケー(6%)
*8位 男子大学バスケットボール(3%)
*9位 ボクシング(2%) 
10位 男子ゴルフ(2%)
11位 女子テニス(2%)
12位 陸上競技(2%)
13位 競馬(1%)
14位 男子テニス(1%)
15位 女子サッカー(1%)
16位 ボウリング(1%) 
17位 水泳(1%)
18位 女子大学バスケットボール(0.5%未満)
19位 女子プロバスケットボール(0.5%未満)
20位 女子ゴルフ(0.5%未満)
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/01(日) 14:29:48.72 ID:Wwsvrxvc0
そんなすぐにできるもんか?
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/01(日) 14:31:03.81 ID:Kc4/7OTm0
>>2
柴崎はいるかもな
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/01(日) 14:33:36.90 ID:gW8DU+Y40
スタディオ・ケイスケ・ホンダ
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/01(日) 14:37:05.84 ID:k/ErXYhB0
HONDA MAKE YOUR DREAM STADIUM
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/01(日) 14:37:09.98 ID:3cl7a5be0
一週間を通じて稼働できる都市型スタジアムの建設を目指している。 
そのために、世界中の70以上のスタジアムを研究してきたとのことだ。 
その多くはサッカー以外のスタジアムという。 

まあ、野球スタジアムだろうね
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/01(日) 14:37:50.35 ID:V9kSf49w0
人気ある頃にやっとけよ
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/01(日) 14:44:11.50 ID:g7OYR/Fm0
本田のスポンサーが金出してる
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/01(日) 14:56:00.69 ID:xMTgIAKz0
世界のサッカークラブの売上高 2013-14シーズン デロイト調べ
http://www2.deloitte.com/content/dam/Deloitte/uk/Documents/sports-business-group/deloitte-football-money-league-2015.PDF

*1位  5億4950万ユーロ  レアル・マドリード
*2位  5億1800万ユーロ  マンチェスター・ユナイテッド
*3位  4億8750万ユーロ  バイエルン・ミュンヘン
*4位  4億8460万ユーロ  FCバルセロナ
*5位  4億7420万ユーロ  パリ・サンジェルマン
*6位  4億1440万ユーロ  マンチェスター・シティ
*7位  3億8790万ユーロ  チェルシー
*8位  3億5930万ユーロ  アーセナル
*9位  3億0590万ユーロ  リバプール
10位  2億7940万ユーロ  ユベントス
11位  2億6150万ユーロ  ボルシア・ドルトムント
12位  2億4970万ユーロ  ACミラン
13位  2億1580万ユーロ  トッテナム・ホットスパー
14位  2億1390万ユーロ  シャルケ04
15位  1億6990万ユーロ  アトレチコ・マドリード
16位  1億6480万ユーロ  ナポリ
17位  1億6400万ユーロ  インテル
18位  1億6190万ユーロ  ガラタサライ
19位  1億5510万ユーロ  ニューカッスル・ユナイテッド
20位  1億4410万ユーロ  エバートン     
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/01(日) 15:06:54.43 ID:4yWDsZcK0
カカ、バロテッリ、ロビーニョ、トーレス

みんないなくなってしもた
今ミランにスターはいない
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/01(日) 15:07:29.74 ID:JzG1imu+0
10000人しか来ないのにか?
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/01(日) 15:11:53.01 ID:SE6Kikv/0
>世界中の70以上のスタジアムを研究してきたとのことだ。
>その多くはサッカー以外のスタジアムという。

意地でも野球って言わないのなw
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/01(日) 15:14:38.92 ID:gjiKWJpS0
なんだ計画か
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/01(日) 15:16:28.36 ID:VPY5QBJiO
>>34
意味不明
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/01(日) 15:17:10.78 ID:UTcqyxxF0
>>34
ん?


イタリア人「野球って何?」
http://yakibuta-news.net/wp-content/uploads/2013/10/3cb0bea0.jpg
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/01(日) 15:18:24.39 ID:QHZi8nBf0
サンチャゴ夢ノート
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/01(日) 15:21:46.41 ID:hzv3UKUT0
自前で作るんかな
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/01(日) 15:22:00.05 ID:O3rhIXbm0
箱モノ造っても弱けりゃ客入らんよ
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/01(日) 15:22:26.77 ID:/CSqPEtP0
MLBのパクりか
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/01(日) 15:23:11.06 ID:tHnfkHvs0
こないだ9800人だったのカップ戦だろ
リーグ戦は平均4万近く入ってるぞ無知め
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/01(日) 15:27:40.94 ID:eSqSK0Gl0
>>10
そもそも今のサンシーロは1990年ワールドカップ用に拡張した負の遺産
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/01(日) 15:29:06.71 ID:Yn63f6cM0
野球w
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/01(日) 15:30:47.83 ID:pzwLLQq30
>>40
いや観戦環境か改善されたら増えるよ
元々4万人前後は入ってるんだし
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/01(日) 15:33:51.67 ID:pzwLLQq30
今でもミラノダービーやユベントス戦は満員になるのに、この収容人数だとチケット代が上がりそうだな
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/01(日) 15:34:10.95 ID:QIILSY/b0
>>34
Jリーグがそうだったようにアメリカではアメフトと考えるのが普通だろ
フランスのラグビーとか
野球はスタジアムの形状が違いすぎる
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/01(日) 15:35:53.90 ID:85tIYc9x0
この金どこから出てくるの?
そんな金あるなら移籍金に回せよ
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/01(日) 15:36:28.41 ID:NSKBd/UG0
キャパ小さめの専スタか
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/01(日) 15:38:12.90 ID:4yWDsZcK0
ドルトムントは毎週8万席くらい満席だぞ
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/01(日) 15:39:13.91 ID:7Rc13oTj0
>>46
ダービー時だけサンシーロ使うとか?
今サンシーロにどれだけ儲け持ってかれてるんだろ?
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/01(日) 15:40:45.59 ID:7czxMxGS0
>>48
よく分からんけど、自前スタジアム持ってるほうが自由にお金使えるらしい
ミランインテルがかねないのは自前のスタジアムがないからだと
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/01(日) 15:41:19.97 ID:5J7jjUTN0
そんな金あんの?
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/01(日) 15:42:05.21 ID:B2r+IYMY0
>>25
あり得ない話しはよせ。
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/01(日) 15:43:49.23 ID:GzHz5jU70
>>50
それもそろそろ終わりだろ
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/01(日) 15:44:35.45 ID:R0m30xXA0
選手の質がどんどん悪化してるのをなんとかしろw
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/01(日) 15:45:03.80 ID:fnyNiKPJ0
良いスタジアムを作れば人気が出る説を唱えて専用競技場を作れって言ってる人間は3年後にミランの結果を受け入れないとな
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/01(日) 15:49:11.80 ID:7czxMxGS0
>>57
3年後ってまだスタジアムできてないんだけどな
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/01(日) 15:52:24.00 ID:eGG9Z3oZ0
サンシーロから移るとか、またベルルスコーニ氏はおかしな事をしているな。

人望をなくし続けてるね、この人がミランに影響力を持ち始めてから。

才能ある選手が一度はミランでプレーしたいと思わなくなったらミランは終わりだよ。

インザーギでどの位回復するかだがね。
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/01(日) 15:53:18.88 ID:7Rc13oTj0
>>57
人気が出るんじゃなくて収益があがる
これはインテルの話だが一試合の収益でクラブに入るのは売り上げの13%
自前のスタジアムのアーセナルは41%
ユベントスは自前のスタジアムになってから今までの二倍手元に入るようになった
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/01(日) 15:56:43.18 ID:YygFPSLK0
>>54
今以上に凋落してたらありえるぞ
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/01(日) 15:57:03.16 ID:v7sh1uNI0
ユーベだっけ?が自前スタで一気に金回りが良くなったんだよな
サンシーロは儲けのかなりの部分をミラノ市に持って行かれるとかなんとか
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/01(日) 16:00:02.19 ID:4yWDsZcK0
ミランとインテル両方ホームがサンシーロっていう
その仲良い感じもよかったんだがな
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/01(日) 16:05:29.62 ID:Xc+yk4FLO
ミラン怒りの撤退
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/01(日) 16:17:29.27 ID:AGarWXBO0
サン・シーロって日当りが悪いから芝も育ちにくいからなあ
今は人工芝との混合らしいが
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/01(日) 16:48:21.28 ID:8LuZwJ930
金欠なくすにはこれしかないんだよな。
そのうち復活すれだろ
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/01(日) 16:48:31.66 ID:SE6Kikv/0
>>47
形状じゃないんだよ
元々野球は都市部の空き地探してやってたもんで、だからバラバラなの

そんなのが各席数に重きを置いた多目的なスタジアム化されていったわけだけど
戦後もアメフトとの兼用が多かった
そんな中で1992年に出来たオリオールズのガーデムヤーズ
歴史とか伝統は残しつつ見たこともないボールパークを作りたいって言うこの新古典主義
それがマーケティング面でも爆発的に当たってMLBに蔓延した
これが多目的やスタンド視点だった長年のスタジアム主義に新たな価値観を生み出し昨今の新スタジアム建設ブームに繋がっているわけ
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/01(日) 16:56:04.82 ID:zTlMiiUs0
>>67
需要のないうんちくはどっかゴミ箱に捨てといてね
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/01(日) 16:59:38.31 ID:p3yvFZYN0
20000でも半分も埋まらないのに
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/01(日) 17:10:42.01 ID:e1gKr2MY0
>>67
サッカー場作るのに野球場が参考になるのか?
札幌ドームもかなり歪なのに
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/01(日) 17:15:11.31 ID:bjTZ/JnS0
>>70
参考にしない方が良いよ
参考にされるとサッカー場のt立地やホスピタリティが改善されちゃうから
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/01(日) 17:22:42.31 ID:xdWnZ8Sy0
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/01(日) 18:50:51.15 ID:N6RxM1F60
金もないくせに
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/01(日) 18:55:34.32 ID:0oK0LSV40
こんな終わった糞チーム誰も興味ないよ
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/01(日) 19:03:55.54 ID:c48RfRfp0
ジャパンマネーで気が大きくなったか
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/01(日) 19:10:04.38 ID:eSqSK0Gl0
>>34
サッカーと野球の2サイクルエンジンでしか稼動しない野球脳には難しい言葉だったみたいねw
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/01(日) 22:30:12.33 ID:70h+viaG0
>>67
需要のないうんちくはどんどん書き込んでくれw俺が読むぞw
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/02(月) 05:26:07.47 ID:VQFxHVbG0
民間資本だと今は稼働率あげるのがトレンドだよな
Jリーグもそういう姿勢を少しは見習った方がいい
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/02(月) 05:27:53.43 ID:VQFxHVbG0
http://www.worldfootball.net/attendance/ita-serie-a-2014-2015/1/
ちなみに今季のミランはここまで平均4.3万人くらいの動員なのでちょうどいいサイズ
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/02(月) 05:29:51.74 ID:bbVlzjtc0
そこでこのサッカー見せるのか??
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/02(月) 05:37:57.03 ID:Ck0113ZG0
>>42
近くじゃなくて以上、今シーズンの平均は43000だって
これは満員で40000のスタのユーベより当然上
つまりこれぐらいの新スタなら毎試合満員のように映る

サンシーロはとにかくデカすぎる
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/02(月) 05:44:44.62 ID:DwQ5W9g30
今のスタは日射を通すはずの屋根が汚れて通さなくなって芝の育ちが悪いってのは知ってる
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/02(月) 05:45:44.69 ID:VQFxHVbG0
今は放映権料の方が大事だから
馬鹿デカいスタジアムをつくる必要性も薄れているしね
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/02(月) 05:47:49.55 ID:raxi+uRxO
>>83
観客が入らないからでは
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/02(月) 05:49:50.91 ID:raxi+uRxO
8万人のスタジアムで半分くらいしか入ってないのか。

何人かは、年間シートとかなんかだから
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/02(月) 06:01:19.35 ID:7Pp4y/490
日本人をとるクラブは
スタジアム建設前が多いな。で、
スタジアム完成のシーズンにはいない。
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/02(月) 06:04:40.62 ID:raxi+uRxO
>>86
小さくすんならあまり意味ないような
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/02(月) 06:10:00.64 ID:T7WqQSPz0
でかいスタジアム作っても誰がいくの
一万人入らないのに
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/02(月) 06:46:22.76 ID:3pVqIYvG0
最大の目的はスタジアムの所有権を確保することでしょ。
スタジアムを新設して自前化したユヴェントスと、自治体に保有権がある他クラブじゃスタジアム収入に物凄い差がある。
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/02(月) 11:33:40.85 ID:+P+d6lg70
ミランの新スタジアムはCLファイナルの規定以下の収容人数が
なんかもったいないな
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/02(月) 14:29:01.00 ID:eqPZ3ebO0
.


ミランの平均観客動員は4万以上です
バカはこれ以上勘違いしないように


.
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:53:25.72 ID:ZzkCECG90
イタリアでも落ち目
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:53:44.91 ID:ZzkCECG90
>>91
ソースお願い
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 14:40:47.46 ID:Cy+uaXAA0
本田マネー様様だな
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 14:55:37.91 ID:xtaIGrAE0
>>83
客が少ないと熱気が薄れますます客離れが起きる
Jリーグにも自治体を脅してビッグスタジアムを作らせたけどかえって人気が堕ちたクラブは沢山ある
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 15:01:13.73 ID:OJZgidfO0
>>6
怪獣が来てしまう
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 15:01:33.27 ID:y1tvF3bv0
前の試合の来客数は8000人w
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 15:04:52.83 ID:UY5oY0Mc0
そんなカネ使うならまともな監督雇ったほうがエエ
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 15:11:06.85 ID:4IdKx2cs0
>>97
>前の試合の来客数は8000人w


だから何だ、1万人収容規模のスタジアムでも作るのか?
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 15:22:33.35 ID:EtIkbxqd0
絶対無理
リヨンも最近建てたけどかなり無理したしユーロやな何やら無理矢理こじつけて選手売りまくって借金して順位下げて何とか完成した
その当時よりさらに金持ってないミランだと絶対無理
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 15:25:35.03 ID:gX9oM4g70
>>79
ミラン、観客1位なのか
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 15:27:58.06 ID:KJhvWsAR0
建てれるならすぐにでも建てた方がいいけどお金が
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 15:29:43.72 ID:30ZENfgq0
新スタジアム名はスタジオ・ベルルスコーニだろ?
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 15:32:55.96 ID:MvC3LtgV0
8万席に4万人いるのと、4万席に4万いるのとは同じ人数でもまるで違うよな
ハイライト動画見ただけでプレミアブンデスは迫力あるもんな
やっぱサッカーに観客は必要
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/04(水) 15:34:56.24 ID:j9creqeh0
ショッピングモールとマンションを併設してなとかかんとかって見た
スタジアムはおまけ
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止
まるで日本の野球スタジアムのサッカーバージョンだ
東京ドームシティかな