【芸能】ブックオフ西宮建石店のアカウントが「水曜日のダウンタウン」のヤラセを告発©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1クリス ★@転載は禁止 ©2ch.net
30日、BOOK-OFF 西宮建石店を名乗るTwitterアカウントが、28日放送の「水曜日のダウンタウン」(TBS系)の取材についてヤラセがあったことを告発するような投稿をした。

番組では「ブックオフの福袋買うヤツ どうかしてる説」として、正月にBOOK-OFF 西宮建石店が販売した「コミック試し読み福袋」の中身の検証をした。

VTRでは、中身のコミックの作品や巻数がバラバラに入ってはいなかったとしながらも、客が購入した福袋の中身を暴き、メジャーな作品はほとんどないと強調していた。

この放送内容に対しBOOK-OFF 西宮建石店を名乗るアカウントがTwitter上でヤラセを告発するような投稿をした。
放送前までこのアカウントは、2日から始まったという取材の段取りを投稿していたが、放送終了後の投稿では不満を露わにしている。

このアカウントの投稿によると、販売する福袋について「完全にバラバラなタイトルで中身を見せずに作ってもらえませんか」というヤラセの提案があったのだという。

また、放送内容についても「実際の撮影は2日間で、二日目には取材クルーの方の前で福袋も複数個売れていたので、どうかしてるぜで終わる編集は、それこそ、どうかしてるぜ と思います」と指摘した投稿もある。

なお、番組では、あくまでBOOK-OFFの福袋は、店舗が独自に販売しているものであり、BOOK-OFFが公式に販売している商品ではないとアナウンスしていた。

■ツイート
http://image.news.livedoor.com/newsimage/f/9/f9079648a8910df7a50b7cbb589ec9fc.jpg
2015年1月30日 22時0分
http://news.livedoor.com/article/detail/9734284/
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 23:53:16.41 ID:aZbHy1iE0
小さくて聞こえません
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 23:53:30.55 ID:3AGRGgXd0
リツイート
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 23:53:42.37 ID:nov4XVNG0
あーあやっちまった
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 23:54:13.10 ID:xf2YyvuU0
どうかしてるな
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 23:54:16.50 ID:L3qhUoLr0
テレビのオワコンぶりが酷いな
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 23:54:32.43 ID:LQdTpsuP0
そのヤラセの提案を受けた時点でどうかしてるぜ
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 23:54:34.52 ID:TEWFhz6V0
「いらっしゃいませー いらっしゃいませー いらっしゃいませー」
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 23:55:04.29 ID:MEQgmRTG0
となるとあの二日連続で福袋買ってった家族も怪しいな・・・仕込みか?
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 23:55:11.62 ID:aeBzzOYF0
打ち切り決定
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 23:55:11.64 ID:60QRTdQq0
提案だからセーフ
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 23:55:28.75 ID:tx9WCWnh0
てか、そもそも番組が頼んで本来なら存在しないBOOK・OFF福袋作った時点でwwwww
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 23:55:47.04 ID:bk6a6e2C0
>>7
受けてないだろ
読めよ
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 23:55:51.05 ID:3dxDX1OV0
始まってもないけど終わったなこの番組
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 23:56:13.64 ID:jM5FY6TC0
そんな事より、元日から25時間並んで虫の福袋買ったキモオタにワロタ
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 23:56:32.43 ID:TEWFhz6V0
ブックオフの店員ってなんであんなに忙しいフリしてんの?
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 23:56:49.53 ID:RyjkNbgt0
そうか 企業に逆らうやつなんていないだろWW
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 23:57:10.88 ID:4w/c7oX80
どうして事実を前提に番組を作るって当たり前の事を出来ないんだろう?
ヤラセまでして作った番組もさして面白くもないのに
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 23:57:20.64 ID:U6FPqcSE0
TBSほど露骨でバレバレのヤラセを何十年と繰り返してる会社も
そうそうないと思う
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 23:57:21.21 ID:l8rd3xoV0
バラエティはこんなのばっかりだな
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 23:57:25.45 ID:m+1h2c3q0
これ打ち切りになったらダウンタウンかわいそすぎるwww
他に人気ある番組無いよw
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 23:57:30.06 ID:WjpkY3vj0
この番組好きだから終わらないで欲しい、多少のヤラセはいいから
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 23:57:30.74 ID:zOhneNwE0
こういうのどんどん暴露してほしいわ
テレビなんかやらせばっかりだからいくらでも出てきそう
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 23:57:34.89 ID:rxp7XOH10
ダウンタウンの番組て見てて気分悪い
全部茶化すだけ
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 23:57:35.83 ID:/Oi6e8GI0
淳やタカトシの番組ならすぐ終わるけど
ダウンタウンなら大丈夫じゃね
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 23:57:36.85 ID:3znYNeH8O
BOOK・OFF自体がどうかしてる説になるだけの話
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 23:58:03.83 ID:EFbvpDtpO
このヤラセを松本は何か面白くTwitterで言えよ
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 23:58:06.13 ID:D7G4UloW0
>>1
これが尼のブックオフやったら隠蔽されてたんかなぁ
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 23:58:06.41 ID:LQdTpsuP0
>>13
すまん 
読解力が無かったわ
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 23:58:15.76 ID:QUfGrLCV0
ちゃんと店側にヤラセをやって、こういうオチで終わりますと言っておけよ
やり方が雑なんだよなあ
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 23:58:16.60 ID:9gBF5bMQ0
>>2
松本乙
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 23:58:25.64 ID:Ldk2xLVb0
さすが尼崎のヤクザ、ダウンタウン
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 23:58:47.71 ID:BLFeoQGf0
TBSがまたやったのか
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 23:58:54.88 ID:KS+PVzRH0
ほこ×たての名前出してこれかよww
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 23:59:01.11 ID:/Oi6e8GI0
どーせ来週の放送最後にテロップでお詫びして終わりだろ
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 23:59:21.70 ID:aLzj/r0T0
テレビってそんなもんだよ
学校へ行こうも高校生に演出してたし
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 23:59:27.93 ID:/IaD2D2cO
【国際】ペルー、「ナスカの地上絵」接近で刑事告発へ フジTVの番組撮影でガイド役の考古学者 [15/01/07]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420634727/

【話題】フジテレビ番組でヤラセ騒動 ピアノ対決 有名音楽家が「下手な人が勝って呆れた」と発言 フジ「ヤラセはない」と反論★3 [転載禁止]2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420598902/

【話題】フジテレビのドラマに出て来た名刺のメアドが「tsunami-lucky」 視聴者が発見し炎上★8
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389523744/

【TV】フジテレビ、正月に“地獄絵図”の巨大看板・・・「悪趣味すぎる」「日本人が韓国人に拷問されてる」と批判殺到 7日撤去★6
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1389393104/

【テレビ】フジテレビ系ドラマ『それでも、生きてゆく』で日本罵倒の韓国語スラング「JAP18」が雑誌表紙に「ジャップ ファック!」★12
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1315806669/

【フジ】震災ボランティア、被災地で「27時間TV」会場設営させられる★29
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/news2/1315000678/

【テレビ】フジテレビドラマ「イケパラ」で前田敦子が広島原爆の日の翌日にLITTLE BOYと書かれたTシャツを着用★22
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1313048857/


【芸能】米国ブログがフジテレビの偏向報道を批判「韓国人がフジを支配し日本人選手の授賞式カット」…「国家主義を取り戻すべき」★4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1314644749/

【芸能】フジテレビ社員が視聴者を「あんたら」呼ばわりして韓流擁護&デモ批判→特定されて炎上・・・懸賞品ヤフオク出品発覚★12
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1314275065/

【テレビ】フジテレビが報道しない自由…「2chは薬物販売の舞台」と報道するも「ネット発フジ偏向報道デモ」「ヤフオク事件」は無視★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1314538326/

【フジテレビ】小寺信良「フジ韓流ごり押し騒動はブームの火付けに失敗した証拠」「韓国からの広告宣伝費も相当入ってるだろう」[8/17]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1313573763/

【テレビ】フジテレビ、「火渡りするという老人」バラエティ番組ロケで老人が大ヤケド負うも放置、老人は重篤に/週刊文春★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1331555543/
■週刊文春 12.3.8■ 「フジテレビがひた隠す"火渡り"で老人に重傷を負わせた最低の番組」
http://www.youtube.com/watch?v=7UlUIRMcYRg
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 23:59:56.44 ID:nov4XVNG0
ただでさえ「ブックオフの福袋」の話なのに別の福袋の話が多くて変なVTRだなと思ってたのにw
単に撮れ高が足りなくて他で埋めた程度に思ってたけど根本部分まで捏造って何がやりたかったんだ
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/30(金) 23:59:57.31 ID:yCD2uh/k0
この番組好きだったんだがなぁ
残念だ
もうマジでみるもんがないわ
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:00:00.36 ID:W7rE+fvn0
っていうか
裏もとってないのにやらせ認定して良いものなのかな
このアカウントも嘘かもしれないのに
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:00:03.75 ID:jVtHaI2G0
この程度承知の上でショバ提供したんじゃないのかよw
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:00:46.20 ID:8WjVZ8RC0
ちなみに誰が持ってきた説だったん?
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:01:11.14 ID:7QoA/C0K0
「BPO」(放送倫理・番組向上機構)に言えばwwwww
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:01:21.93 ID:Kc0tmdwJO
打ちきりだな
仕方ない
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:01:23.10 ID:dsl4eK0i0
>>1
西宮は茶化されることに関しては敏感だからね。
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:01:43.93 ID:OnUPyKbj0
>>42
カンニング竹山だな
あいつ首にしとけばいいわ
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:01:48.72 ID:vAdvqnlq0
ひでえな
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:01:50.19 ID:ckY6469H0
まじかw
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:02:16.61 ID:KSDRgiQl0
>>7
ちょっと記事だけだとわかりづらいね
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:02:31.70 ID:AQ5UUycU0
企業紹介の場合、有料と無料とがあるんだろ。
企業側の要望を聞いて欲しい時には、有料でやらないとな。
テレビ局も広告以外で儲けないと苦しいらしいから。

ところで有料で企業紹介するって、放送法違反にならねえのかな。
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:02:37.45 ID:aGvEi0Nn0
尼崎のドブネズミ芸人の番組が西宮を馬鹿にするなんて1億年早いわ
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:02:40.95 ID:NOP6wJmo0
ヒクソンはどうなんだ?
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:02:58.21 ID:n4H1asK10
面白かったけど残念だな
基本的に何かを馬鹿にするような番組なんだから相手との信頼協力がないと成り立たない
店が切れてるし完全にアウトだわ
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:03:13.36 ID:dUf2QxQe0
そうかそうか
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:03:27.34 ID:+i4lmTgd0
どっちも創価学会の利権なのに仲間割れかよ
バラしたのは信者じゃないただのバイトかな
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:03:40.96 ID:TfxaUiED0
ソースが無しw
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:03:55.16 ID:Y6l/85zqO
ヤラセの見える時代になった
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:03:57.92 ID:eLDIP2660
BPOとかいう組織に言えよな
会社の不利益だと思うなら裁判所に言え
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:04:17.70 ID:W7rE+fvn0
>西宮建石店を名乗るTwitterアカウント

公式アカウントならまだしも
自称だからなぁ
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:04:30.44 ID:pNLr3qb70
ツイッターで告発されたのは今年2回目

2015年1月14日放送
「シンバルだけで食べている人などいない説」
シンバルを鳴らした4人の中でどれがプロが鳴らしたものか音だけ聴いて当てるっていうので回答者で出演した人

大橋晃一@arrange_koichi
昨晩のTBS水曜日のダウンタウン放送の中で、神奈川フィル指揮、として
テロップならびに紹介があったことに非常に困惑しております。
番組制作側とはオーケストラに詳しい東京芸大非常勤講師として紹介するよう約束していました。 (続く)

大橋晃一@arrange_koichi
以前アマチュア吹奏楽団を指揮して出演したことがありますが、
今回プロの指揮者としての出演依頼だったので当然、私は違います、と断りました。
次に番組制作側から指揮者を紹介して欲しいとの連絡があり何人かの方を紹介しました。(続く)

大橋晃一@arrange_koichi
その時点で収録日の4、5日前でしたのでどの方も都合が合わず、私に再度依頼がありました。
困っている様だったのでプロの指揮者として紹介しないことを条件に引き受けました。
収録当日にも制作側とその事を確認し、さらに収録日から2週間後後にも電話があり肩書きは前記の様に確認をしました(続く)

大橋晃一@arrange_koichi
オーケストラでのわたしの立場も説明し、再三確認したのに、この様な事態になり残念です。
視聴者に誤った認識を与えてしまいました。テロップに「指揮」とだけ書かれているのも意図が見え隠れします。
今回の検証自体はヤラセ一切無しでしたが、都合の良いように変えることはまだまだあるようです。

大橋晃一 (@arrange_koichi)
http://twitter.com/arrange_koichi
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:04:36.05 ID:v+MdHhZO0
【芸能】ダウンタウン・松本人志「たまに僕を批判する声がするのですが。。小さくて聞こえません」★2 [転載禁止]©2ch.net

1 :砂漠のマスカレード ★@転載は禁止:2015/01/29(木) 22:49:44.31 ID:???*
ダウンタウン松本「批判の声、小さすぎて聞こえない」
2015/1/26 13:26

お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志(51)が1月26日(2015年)、
「たまに僕を批判する声がするのですが。。。小さくて聞こえません」とツイートした。

松本はツイッターや出演する情報番組「ワイドナショー」(フジテレビ系)で
世間の出来事を厳しく批判する。ときに反発を呼んでいたが、本人は意に介していないようだ。
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:04:50.32 ID:LE0XYVW40
まあ、この番組は悪意の塊なので訴えられても仕方がないな(w
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:04:51.64 ID:8VArSqDf0
>>8
伊達「ブックオフかよ!・・・だな」
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:05:02.04 ID:tZj7N+3N0
こりゃ打ち切りかもな
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:05:22.01 ID:pNLr3qb70
@BOOKOFF10473: 元々の経緯として、ADさん?から連絡があり、福袋の特集として取材させて欲しいという事でした。
その時点では、番組名も公表していませんでした。
広報の方からも連絡があって、本当に取材である事を確認して、いくつかの条件付きでお受けしました。

@BOOKOFF10473: 一番問題があったのは「お客様の事を悪く言わない」という部分でした。
今回の放送では最終的に「買った福袋を読まずに売るのもどうかしてるぜ」というツッコミでオチをつけた感がありましたが、
お客様は購入した読み終えた3タイトルを売られたのです。これは取材したクルーから聞きました。

@BOOKOFF10473: 取材日も休日明けの5日を指定していましたが、外観だけ撮りたいと言う事で2日に来られて、
そのまま撮影させて欲しいと言われたり、実際の撮影は2日間で、二日目には取材クルーの方の前で福袋も複数個売れていたので、
どうかしてるぜで終わる編集は、それこそ、どうかしてるぜ と思います。

@BOOKOFF10473: 最初のコンタクト時に「完全にバラバラなタイトルで中身を見せずに作ってもらえませんか」という提案がありお断りしたのですが、
もしそれをそのまま受けていたら、おそらく「そんなもん売れへんやろ!」というスタジオさんの声が挙がっていたのでしょう。
最初から茶化す内容を考えていたのでしょうね

BOOK-OFF 西宮建石店 @BOOKOFF10473
http://twitter.com/bookoff10473
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:05:25.71 ID:tiFlwV4z0
この番組って、
「実際はこうでした」
ってガチな結果を出したほうが番組としてもいいんじゃないの

「おもしろく演出するためです」
なんてやったら、調査結果なんか逆に興味なくなるだろ
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:05:27.42 ID:RCsRzntL0
また糞フジテレビか
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:06:23.46 ID:mlGXNj8I0
コインランドリーのじいさんも多分仕込みだから
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:06:29.14 ID:BuozXkGNO
なんだヤラセか。クソフジと同じで最悪だな
他のコーナーでホームレスに何度もバカにしたように質問して
番組スタッフはクソだなあと思ってたがヤッパリな
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:06:32.18 ID:OLs+g6vT0
むしゃくしゃした日はブックオフに行く
そして本棚の陰に隠れてでかい声で「いらっしゃいませー!!」と叫ぶと、
フロアにいる店員が一斉に「いらっしゃいませー!」とつられて言う
これを2、3回繰り返し、気が済んだとこで店を出る
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:06:35.15 ID:j/gTYgxP0
打ち切りにして
ロンブー敦で新番組やろう
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:06:38.44 ID:iSvf8a2t0
TBSとかガチンコ見てもヤラセ局だろ
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:07:06.31 ID:K28HM/8V0
当然ダウンタウンは番組打ち切りにするよね!

新番組はダウンタウンの路線バスの旅
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:07:46.33 ID:4R0u65qx0
代わりに23うち切れよ
街の声仕込みだから
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:07:51.77 ID:7L8KffOuO
こういうのって、絶対に漏らさない契約とかじゃないの?
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:08:05.36 ID:ZlmFAyl00
http://souji-ryoku.seesaa.net/article/381370406.html
>日本ユニセフの幹部には毎日系、TBS(創価)系、電通系が多いことがわかりました。
http://getnews.jp/archives/455149
>日本ユニセフ協会は、2012年度、募金の81%しか、ユニセフ本部に送っていません。
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:08:36.04 ID:1mTkvlSUO
こないだもISILの誤報を盛大に打ち上げてたし、オウムから何も変わっとらんな
他にもあるんだろうね
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:09:25.33 ID:7TfTNnToO
オワコンタウン
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:09:29.38 ID:gzlbcci4O
>>75
放送後Twitterでキレるまでが脚本
80八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした[]・ω・´)@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:09:36.56 ID:by5yBwMF0
>>1(´・ω・`)ブックオフはこのヤラセでイメージダウンの損害を請求するべきだな
オワコンテレビ局の卑劣さは異常だわ…◯ねよボケ
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:09:44.84 ID:KQIl3zKP0
こんなのニュースの捏造と変わらんやん
ホンっとクズだな
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:09:54.49 ID:oUtpDYBZ0
でもブックオフの福袋買う奴はマジでどうかしてると思わん?
83釣れてる釣れてるw@転載希望/これうぜーよ→@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:10:07.74 ID:7WWaUmJTO
 
ヒント:テレビと演出
 
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:10:22.83 ID:AQ5UUycU0
総務省に訴えるべきだな
BPOじゃ、埒があかねえだろ
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:10:31.34 ID:fftdUTys0
【テレビ】弁護士の落合洋司氏がTBS『アッコにおまかせ!』スタッフに激怒・・・「俺はお前らのアシスタントじゃねーよ。馬鹿が」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1401630067/
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:10:52.75 ID:BHgGU52t0
あーあ面白かったのに終わったな
全部ヤラセと思われても仕方ない
萎えたわ〜
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:11:44.68 ID:CEWxwvN30
>>75
契約してた内容と違うってのが本当であれば
仮に口外しない契約があっても無効だよね
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:12:20.36 ID:OnUPyKbj0
やらせのTBSってクイズダービー時代からだしなあ
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:12:37.83 ID:1fD5uj9M0
ブクオフに福袋なんてあったんか

福袋の良さが今ひとつわからんが
いろんな業界が参入するってことは
そんだけ買う人がいるからなんだろうけど
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:12:40.81 ID:v4FSSzTAO
仏具店の福袋の手のひらサイズ骨壺はちょっと面白かった
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:12:42.91 ID:a8NnzJ+O0
>>24
ダウンタウンは他人を馬鹿にして笑いを取る芸人だからな
見てて不快感しか無い
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:12:46.78 ID:FoJB17IZ0
コインランドリーの爺さんの方が仕込みくさかったけどな
面白いから終わって欲しくないなぁ
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:12:47.11 ID:ZlmFAyl00
>>76追加
http://blog.goo.ne.jp/japanunicef/e/7f5b0d38f9edd85148796ea7c5139905
>まずは1:「漫画アニメーションを含む流通禁止」と把握すると分かりやすいで
しょうか。やはり問題となるのは漫画やアニメーションですね。多くの方が「存在
しないものに対して、精神的な傷を負わさないようにするのか?」という主張が多い
と思います。
現実↓
幼女レイプ被害者統計
http://kangaeru.s59.xrea.com/G-youjyoRape.htm
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:13:17.11 ID:nTXs87fs0
むしゃくしゃした日はブックオフに行く
そして本棚の陰に隠れてでかい声で「いらっしゃいませー!!」と叫ぶと、
フロアにいる店員が一斉に「いらっしゃいませー!」とつられて言う
これを2、3回繰り返し、気が済んだとこで店を出る
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:13:20.19 ID:dUHuwv7p0
藤井もおわったな
番組の作り方が前時代的で古いんだよ
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:13:45.98 ID:xb5kttcM0
元々ブックオフにあんな福袋なんて無かったわけで、あったとしても需要無いのは目に見えてるしネタでしょ
それでヤラせとか無理矢理過ぎる。糞スレたてんな
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:14:12.03 ID:nTXs87fs0
ブックオフに本売ろうとして、店に入ったら
「♪本を売るならぶっ殺す♪」と聞こえてきて

ゾーッとしてそのままUターンして 帰った (´・ω・`)
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:14:48.02 ID:bh+ThHX90
そうかがっかり
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:15:13.17 ID:XBcjjxgN0
ライガーがドッキリでパロスペしたのもあれ絶対やらせだろな
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:15:15.29 ID:Pgftm8Vc0
この番組終わってドラマ枠になるんだっけ?
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:15:36.61 ID:yVVsz7Zz0
>>51
そんなご謙遜な西宮七園がある西宮ですよ…100億万年早いわ!!でしょう
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:15:36.78 ID:ZtR3ZfxM0
ブックオフ入ると必ず「いらっしゃいませ、こんにちわ〜」って言ってる。
店員さんもあとに続いてくれるから超感じ良い。
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:16:21.02 ID:ZlmFAyl00
>>93追加
http://www.unicef.or.jp/about_unicef/about_org_01.html
>ユニセフ東京事務所はニューヨーク本部直轄の国際機関事務所として、民間への窓口
としての役割を果たす公益財団法人日本ユニセフ協会と密接に協力しながら、日本政府
をはじめとする政府系パートナーや、ユニセフの現場でのパートナーとして活動する日
本の学術団体・NGO・専門家とユニセフを結ぶ窓口としての活動を続けています。また、
2006年からは、韓国とユニセフとの関係強化を視野に入れた活動にも力を入れています。

http://jacklog.doorblog.jp/archives/35195739.html
韓国が「マンファ(韓国語で漫画の意味)」を世界に普及させようと振興策を打ち出し
ている。インターネットで漫画を配信する企業を支援し、漫画の英訳に補助金も出す
などして輸出の促進を目指す。政府の担当者は「日本の『マンガ』ではなく、韓国の
『マンファ』を世界のブランドにしていきたい」と力を込める。
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:16:21.51 ID:adeahG9NO
>>97
危なかったな…
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:16:22.64 ID:Qq3WJAkeO
ブクオ品揃え悪すぎて立ち読みできね〜買わないからどうでもいいか
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:16:23.45 ID:LE0XYVW40
>>86
ヒクソンの足ツボもヤラセだと思うと萎える。
ただ超能力者の落とし穴透視対決がヤラセなら逆に台本と演出の勝利。
この番組、基本、VTRの作りは面白いんだよなぁ。
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:16:26.04 ID:AW1+u9Kc0
今でこそフジがネットで盛大に叩かれているが、
一昔前はTBSの報道を中心とする捏造体質が常に叩かれていた。
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:16:31.36 ID:HjrrGsO30
>>65
>「完全にバラバラなタイトルで中身を見せずに作ってもらえませんか」という提案がありお断りしたのですが、

提案はあったけど結局断ってんじゃん
つーか、

・完全にバラバラなタイトルで
・中身を見せずに作って

って要するにどういうこと?
福袋ってもともとそういうものなんじゃないの?
ツイートの文章が下手でいまいちよく分からん
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:16:35.15 ID:pNLr3qb70
>>96
店のツイッター遡って見てこいよ
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:16:45.90 ID:OP99hmSU0
話を持ち掛けられただけで実行されてないんだろ?
なら謝罪して継続じゃね!
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:16:46.76 ID:7/Lc7IYI0
T豚はこんなんばっか
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:16:43.15 ID:eFyoM3l40
タレント名鑑のスタッフだろ
ダウンタウンに迷惑かけるなよ
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:16:53.92 ID:XV++WMno0
こんな現状なのに、テレビ見てる奴にこんなのヤラセに決まってるでしょって言うと
そんなわけないじゃんとか証拠は?とか言いだすからな
テレビ見てる奴ってのは本当に思考停止者が多いんだと感じるわ
114美香@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:17:08.45 ID:E+PlZBHw0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 ブックオフの福袋、中身がこれ↓で1000円でしょ。

    「もののけ姫」「仁岡先生」「ブトゥーム」「NHKにようこそ」「カタリベのりすと」の1〜3巻。

           これって値段は適正なの? 当たり? はずれ?
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:17:10.73 ID:nTXs87fs0
この間ブックオフで無性にクソしたくなってトイレ入ろうとしたら
万引き防止だかなんだかしらねーけど「ご使用の際は店員にお声をお掛けください」
とか書いてあんの。ウゼーとおもいつつキモイ眼鏡の女に
「すみません、トイレ使っていいですか?」って聞いたら
「は!?…あ、いいんじゃないですか…どうぞ。」とかキョドってキモイ対応
聞けって書いてあるくせに「いいんじゃないですか」ってなんだよ。
むかつきながらクソ済ませてもう一度女をよく見たら店員じゃなかった。
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:17:23.53 ID:2phhhxOa0
最近のハマちゃんのパワーの落ちっぷりは見るに耐えない
愛人問題が露見してから特に腑抜けになってしまい、面白くもなんともない
ハマちゃんはもうシンスケみたいに引退考えてるんじゃなかろうか
マっちゃんは、もともとハマちゃんの操り人形みたいなもんで
突っ込まれないと存在価値発揮できないから自然に消えてしまうだろうな
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:17:35.66 ID:MN6eKmVR0
やらせのない番組があったら話題にしようぜ
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:17:49.57 ID:BuozXkGNO
>>99
普通気づくよな。ハゲの相方の夜中の奇声もヤラセかな
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:18:06.15 ID:pji6Tfoi0
あーあ
そんなどっちでもいいようなヤラセで…
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:18:29.07 ID:3OTDyep5O
バラエティーのヤラセの何がわるい?
怒るのは馬鹿だけだろ
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:18:32.01 ID:AQ5UUycU0
中古本15冊で1000円て安いのか。
しかも4巻以降なしだろ。
福袋が必ずしも安い物とは言えねえみたいだけどさ。
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:18:38.57 ID:/k8mHQiD0
TBSオワタ\(^o^)/

あとはおまいらにまかせた
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:18:43.93 ID:q9Yp4XesO
こんな番組あったんだと思って
最近見始めたのに…
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:18:56.63 ID:WJzYVAEj0
面白いからと番組擁護する奴は弄ってるだけなのにマジギレして空気悪くすんなよとか言ってイジメ助長させるタイプ
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:18:52.35 ID:GVVpWVw40
だから、説なんだよ
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:19:19.45 ID:YFbZYD5V0
だいたい福袋なんて聞いたことねーぞ
CD買ったら中身が別のタイトルだったってことは
ヘビーユーザーの俺だと何度かある
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:19:27.46 ID:AQ5UUycU0
企業紹介番組はやらせないだろ、広告だから。
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:19:33.04 ID:RTAIQwj90
どっちでもいいような
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:19:52.04 ID:PMcX1Ulu0
DTの地元、尼崎の隣が西宮www
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:20:11.02 ID:jdXbEwkV0
>>60
これのが酷いな
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:20:24.11 ID:IxBDtS/70
>>70
このコピペさえ見られれば満足
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:20:25.08 ID:we3ZTrFo0
二日目のほうは全く問題無いだろ
二日目にも複数売れたってのは全部流す必要もない面白くないからカットしただけ
二日目売れなかったとも言ってない

バラバラにって提案の方はバラエティの演出の範囲かもしれないけどヤラセだな
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:20:35.61 ID:LoQIrEdSO
結構好きな番組やったのに興醒めですわ
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:20:40.62 ID:KsInCl+L0
>>9
翌日は福袋の中身を売ったんじゃなかったっけ?
まぁどっちにしても仕込みだろうね
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:21:05.13 ID:WWM0Rm2U0
そろそろ開き直ってヤラセでいいんですって強固になる頃だろな
空けるわけにはいかないし、作る力がなければヤラセしかないよ
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:21:10.63 ID:NVS/UunA0
なんかこういうのがあると別に完全に悪いと思ってなくても
なんかモヤモヤして見る気失くすんだよな
バラエティくらい何も考えずに見たいし
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:21:11.95 ID:lSCup0AY0
藤井の番組なんて視聴者も仕込み有りだなってわかるレベルの冗談にしてあるだろ

そんなことより名鑑復活しろ
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:21:38.43 ID:adeahG9NO
つーかなんなんだよ
ID:nTXs87fs0の素敵なブックオフエピソードの数々
そんなに行くもんなのかブックオフって…
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:22:05.03 ID:q7MEDYpb0
>>106
指揮者はシンバルでの企画で回答者の人がツイッターで答えてるけど
その人は自分の紹介の仕方が事前にお願いした形と違うって言ってるね
検証自体はちゃんとガチでやってるみたいだからヒクソンのもそれ自体はちゃんとやってんじゃねえの
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:22:13.56 ID:aB3gbi450
>>68
それは思った
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:22:18.83 ID:88oYYxn30
テレビはいよいよ浄水器のCMまでプライムタイムで見かけるくらいだしな
いよいよ広告が取れなくなってきているんだろうな
スマホゲームが台頭してなきゃもっと苦境だったらうし
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:22:20.86 ID:nTXs87fs0
池田大作の本を売りに行くとわざと高値で買って
高額買い取りなのでこちらの用紙にご記入ください
って言われて夜中に書いた住所に変な人が
数人でやって来るってホント?
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:22:22.45 ID:AnJKzFlO0
これだけSNSが発達した時代にヤラセはリスクが高いな
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:22:34.33 ID:PGyfZZXz0
ブックオフにある金田一少年を読んでトリックを真似るサスケの山田さんの番組にリニューアルすればいいよ
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:22:42.60 ID:SQitLcNO0
西宮っても甲子園のあるあたりから中国道沿いの名塩あたりまで幅広いけどな
名塩あたりなんてホントに山奥
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:22:44.72 ID:0dkvtM+o0
個人経営の古本屋返して
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:23:03.53 ID:D1Zcx7R00
ダウンタウン「俺らは知らん」
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:23:03.97 ID:zYlu5ifZ0
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:23:06.65 ID:UH8FzFJi0
まあ、あの番組の脚本はしっかりしてるなあって思う。
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:23:38.45 ID:6WGrM9P60
もう地上波再編しろよw
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:23:50.51 ID:5Km4ykHs0
それよりあの福袋は高すぎだろ
ゴミしか入ってないのに
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:23:55.24 ID:+Pr4guaf0
ダウンタウン最低だな
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:24:09.47 ID:CrhUeVv90
層化そうか

そうか 層化
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:24:11.97 ID:dLrFyaDy0
罰としてタレント名鑑を復活させろ
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:24:44.85 ID:iIY+S0cA0
今の時代でさえ
ヤラセでこんな現状なんだから
90年代80年代なんてもっとウソばっかだったろうな
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:24:48.57 ID:q7MEDYpb0
>>151
ブックオフの最安が基本1冊100円なんでまあそれからすると割安ってことで
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:24:51.17 ID:jwDgxIrB0
「やらせとわかっていて楽しんでる」

こんなもんは言い訳
ダウンタウン信者はバカなので毎回本気で信じながら見てるに決まってる
自分にウソつくなカス
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:24:57.64 ID:HeDDKbNqO
ブックオフの福袋なんていうどうでもいいものを取り上げるテレビ番組って…

どうかしてるよな
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:25:24.05 ID:vl8pTXTL0
TBSなんてマジで腐ってるよ
マトモな取材もしないし、いいもの作ろうなんて気持ちもない
ただ局員が無意味に幅きかせてるだけ
向上心も意識も低い
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:25:33.89 ID:3Nvwpsrc0
この番組企画ってヤラセにしなくても成立させることが出来るって言うとこが
良かったのにね。

でも荷担したなら片方だけ悪く言うのは卑怯だと思う。
番組見た人全員がtwitter確認してるわけでも無いから
見た人はそれが全て。
提案があった時点で引けば良い。
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:25:47.38 ID:TgwhiMcZ0
BOOKOFFってやたら高音で変なイントネーションの「いらっしゃいませ〜!」言う店員の割合高くね?
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:25:51.89 ID:zRExst0A0
マツコの番組の劣化版みたいなあれか
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:25:56.16 ID:1uMwARupO
そもそも3巻までのセットなんかいらんだろw
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:26:04.70 ID:bOqYWp1v0
やらせを楽しむ番組だと個人的には思ってる

ブックオフの家族もコインランドリーのおっさんも仕込みだろうよ
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:26:21.72 ID:jwDgxIrB0
低視聴率王ダウンタウンの最後の砦がこの番組

絶対潰す
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:26:22.44 ID:Jx9ef6TNO
ほんと、どんなタイトルの本が入っているのかわからないのをよく買う気になるもんだと思った。
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:26:41.74 ID:aB3gbi450
>>68
それは思った
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:26:46.32 ID:9AF4Tktd0
>>134
あ、そうだったっけ?
二日目も来たってとこは覚えてたんだけど、席立つかなんかして見てなかったみたい・・・
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:27:03.89 ID:d+LyuJDx0
番組見てないのでイマイチ問題点が分かんねぇ
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:27:27.25 ID:Q/dIVEfe0
提案→却下
二日目には売れた→一日目のみオンエア
まあギリセーフじゃね
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:27:34.31 ID:awiJVwHR0
ブッコフなんか死ぬほどどうでもいい
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:28:10.81 ID:c0oJpKuAO
>>15
でもあの子凄く顔が綺麗で整ってた無自覚イケメンだった
実況もイケメンレスだらけになったし
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:28:39.32 ID:jvGyIxI60
もうネット時代なんだから
演出という言い逃れのヤラセした局は
一発免許取り上げでいいんじゃね?
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:28:48.21 ID:QJDzY3/a0
>>160
店側はヤラセに加担して無くね?
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:28:59.74 ID:EsNLd/c80
バックにダウンタウンついてればバラエティ界では最強だからな
業界知らないカス素人が騒いだってとりまきの芸人も援護射撃してくれる
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:29:19.54 ID:jt6Tt9ZJ0
TBSはヤラセのメッカ
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:29:22.48 ID:wsRC/0uJ0
このネット社会でヤラセとかリスキーなことする番組がまだあったんだな
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:29:31.25 ID:aNeDr5GQO
>>165
お前を潰すww
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:29:49.82 ID:KJgMw+H40
ヤラセにしては小さすぎてね…苦笑
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:29:51.54 ID:SxXlmozY0
この番組内容でヤラセやったら終わりだろうに
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:29:59.82 ID:/SuNEnwY0
>>91
もうそういうのは古くなったな
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:30:05.02 ID:KXpLWtLF0
スポンサーが離れる
よって番組は終わるよ
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:30:05.27 ID:gOvRsX4h0
TBSってほんとヤラセが酷いよな。
他もやってるけどTBSのはタチが悪いのが多い。
あたかも事実の様に思わせて、印象操作を図ろうとしてる事が多すぎ。
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:30:08.33 ID:D1Zcx7R00
ネット時代だからバレバレ
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:30:11.31 ID:FAlG7Ege0
>>60
糞だな
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:30:24.60 ID:we3ZTrFo0
でも提案を拒否したのがあの中身だから
やっぱりブックオフの福袋買うやつはどうかしてるw
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:30:31.86 ID:7/0lSkv30
やらせの英語がバラエティーだと思うようにしてる。
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:30:57.01 ID:AQ5UUycU0
>>155
そういう時代に現場にいた人達が、今の芸能界やテレビ局の偉いさんだろうからな。
ステルスしてねえステマとかゴリ押しを平気でやりやがる。
マスメディアさえ抑えれば勝ちだと思ってるようだ。
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:31:12.18 ID:muSis3gQ0
面白ければやらせでもよくね?
バラエティだろ
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:31:51.26 ID:tl5+Tgpl0
2日目の件に関していえばスタッフが帰った後に複数売れたとしても画がない限りはそんな事言われてもなって話だ
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:31:54.26 ID:yeVDTant0
明日見に行ってみよ
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:32:16.08 ID:FAlG7Ege0
当事者の怒りをかうようなヤラセは糞
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:32:28.81 ID:892R5HIj0
ネタとしても尺5分程度の時間稼ぎのトピックだったのに悲惨すぎる…w
番組内でも大してウケてなかったし。
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:32:40.61 ID:78IIFuEA0
>>118
カメラアングルがいい位置だっただろ
そもそも、カメラがあるのがおかしい
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:32:46.08 ID:xrpAxsYY0
ブックオフって店内の宣伝ばっか記憶にあるんだけど、テレビCMとかってよくあるんだっけ?
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:33:03.81 ID:Wk9HZAZh0
ヤラセをヤラセと見抜ける人でないとTVを見るのは難しい
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:33:58.49 ID:bOqYWp1v0
そもそも悪意の塊の番組なんだから製作スタッフが誠実な番組作りをする訳がないw
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:34:06.84 ID:SMvvCMvvO
またかよ、どうしようもねぇなフジは…
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:34:11.18 ID:vRnTJuaA0
実はブックオフの本部の意向に沿ってて知らされてない末端が勝手に粗相をしてそうな気がする
懐の広さを見せに行ったらバイトのせいで狭量な会社に見える最悪な共倒れパターン
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:34:24.31 ID:uGKB8SDT0
藤井がかかわってるのは全部やらせだな
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:34:47.61 ID:/TjlsV+90
>>11
実際は複数個の福袋が売れてたのに、一個しか売れなかったと放送された
その売れたとされる一つも翌日売りに着た・・・という編集だった
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:35:17.58 ID:78IIFuEA0
コインランドリーで獅子舞の踊りをしたのもヤラセならば
それを考えたやつのセンスはすごいと思う
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:35:19.22 ID:xrpAxsYY0
>>120
怒る人より信じる人が問題w
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:36:03.40 ID:jvGyIxI60
ヤラセしないとテレビできない能無しタレントたちの存在意義ねえだろ

今はネット社会だからヤラセしてもすぐバレル

ネットが普及してない時代はやりたい放題してたのだろうけど今後は無理
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:36:13.32 ID:ner9DECv0
これのスタッフはイッテQのスタッフよりぶっ飛んでて危なっかしいのが面白いけど
やっぱ総合的にはイッテQのスタッフの方が優勝だな
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:36:15.23 ID:OkrNRjib0
ヒクソンもソックリさんだったのか
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:36:17.21 ID:PEWfU53t0
検証番組だからやらせはアウトだろ

面白い番組だから残念だよ
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:36:20.87 ID:HucJRkDh0
とんねるずの高級品買う番組と比べて
ダウンタウンは貧乏人が見る番組だよなw

俺みたいな金持ちは、とんねるずの高価な企画のが楽しめるよね
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:36:44.37 ID:Y7fsjRjb0
やまだかつてないCD
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:36:47.31 ID:K28HM/8V0
松ちゃんは日曜の番組で聞いてもないのに言い訳しそう

「俺の知らんところでやられたらどうしよもないやん」
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:37:01.04 ID:xrpAxsYY0
>>208
バカの背比べ乙
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:38:08.91 ID:vRnTJuaA0
やらせって言うか企業名が出たら基本的に宣伝
如何に宣伝だと思わせない様に作るかに苦心してるのに全て台無し
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:38:23.89 ID:lAIzrBAZ0
>>97
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:38:29.79 ID:vl8pTXTL0
ヤラセのうえにクソつまんねーし
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:38:31.93 ID:RNhpYHcM0
応じるなよ
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:38:32.37 ID:ouM3hz/A0
そうかそうか
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:38:43.76 ID:uGKB8SDT0
勝俣ファン0もヤラセだな
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:39:06.33 ID:FkS198xU0
いい加減マスコミは自分たちも監視されてるんだということに気付いた方がいいと思うの
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:39:17.84 ID:69FAmn9KO
>>199
かもね
そもそも中身の問題じゃないだろw
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:39:56.43 ID:s5XZB3cR0
報道番組の街角インタビューでさえ質問や答えを打ち合わせして歩いて来る方向とかまで指示されるんだぜ
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:40:21.50 ID:qSYAWm380
おいおい、勝俣の自伝もヤラセだったのか
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:40:47.82 ID:gOvRsX4h0
ヤラセにする程の内容でも無いのにわざわざヤラセ仕込もうとしてるんだよな。
ブックオフにも福袋が有る→買う奴はどうかしてるって流れにして収録終わらせようって魂胆がミエミエ。
面白い画が撮れなかったら違うとこに取材行けよ。
どんだけ手抜きしたがってるんだって話。
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:41:02.40 ID:78IIFuEA0
>>220
嘘か本当か知らないが、それ専用のアレントもいるらしいな
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:41:21.17 ID:HWjh1WyI0
うそか、ほんとか知らないけど、
異物混入と、ヤラセのTwitterは
おまえら、無条件で信じ込むよなw
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:42:12.76 ID:A2QjY9AJ0
たむけんと松本twitterやってんだから誰か突っ込めよ
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:42:24.80 ID:8WjVZ8RC0
つまり鎖鎌は最強だったってことか
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:42:25.27 ID:uGKB8SDT0
めいじぇいもやらせだな
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:42:32.74 ID:lAIzrBAZ0
>>8
70
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:42:44.66 ID:iIVxww8I0
どうかしてるのはブックオフの激安買取価格
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:42:48.48 ID:4GOaw+yF0
つまり検索ワードも捏造だったか
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:42:51.54 ID:gMWoK2Pp0
近所のブックオフが海外ミステリー特設コーナーってのをやっていた

クレイトン・ロースン「帽子からとびだした死」
カー「囁く影」「魔女の隠れ家」

108円で大変おいしゅうございました
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:43:20.08 ID:SdI9vCfJ0
安定のTBS
体質はそうそう変わるものではないという事
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:43:42.71 ID:o8eBwEEL0
>>1
ていうこの店の器の小ささがダサい
真面目に見てるやつなんていないし
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:43:42.88 ID:c+BhTlZNO
ダウンタウンの番組だから叩けるマスコミゼロでヤラセも問題無いってなるだろ
これで先例出来て各局楽になるな
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:43:43.47 ID:jwDgxIrB0
これに限らずこの番組は取材対象を嘲るゲスなナレーションが特徴的で
見てて気分の悪くなるものばかりだった
とにかく松本の関わる番組は陰湿で姑息なものばかり
一刻も早くテレビから消えろ
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:43:46.86 ID:/svcPxNa0
メイジェイの弔い合戦じゃ!
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:44:11.24 ID:BuozXkGNO
コインランドリーにいた競艇で4万負けてフテ寝してたオヤジ
ボロボロの歯に特徴あるから探しだせよ
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:44:11.46 ID:69FAmn9KO
ネットもやらせだらけだしな
真実と思いこんでいる馬鹿がいるのはどちらも同じ
もう一回ガチンコやれw
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:44:32.75 ID:Lk0BKYxd0
そもそも草加企業、そして今は禿バンク系企業
やらせと言えばペテン禿 ステマと言えばペテン禿 
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:44:44.77 ID:+mys9BTx0
>>183
具体的には?
241名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:45:33.68 ID:NImoF85WO
>>217
こういうのも真似て作ってんのかなTOKIOの番組の城島ファン0ってやつ
242名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:45:36.86 ID:av3osiC50
ベッキーがやってるドッキリ番組も完全なヤラセだろ
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:45:37.04 ID:0vtqE8pDO
コインランドリーのおっちゃんもやらせなんかな
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:45:43.10 ID:vl8pTXTL0
>>232
バブル時期で脳ミソ止まってるヤツらばっかだよ
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:45:56.75 ID:0mIz8+zu0
これはBPO行きで打ち切りだな 鉾盾と同じ
246名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:46:01.05 ID:gOvRsX4h0
>>220
普通に考えたら一般人が街頭インタビューされて
自分の考えを淀みなく答えられる訳無いんだよな。
99%の人間は、え〜あの〜その〜の連発になるはずだ。
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:46:15.17 ID:lV+NPb6G0
【悲報】『水曜日のダウンタウン』、やらかしてたのはブックオフだけじゃなかった [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1422629499/
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:46:44.67 ID:2PhdIX6SO
TBSは変わらんな
249名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:46:54.94 ID:wJo2BMJJ0
この番組は面白いから打ち切りは避けてほしい。
250名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:47:06.70 ID:FNwNgBKg0
関東のテレビ局がなんでブックオフ本部からの指示で西宮店だったんだろう

ダイジェストでやってた虫やサバイバルグッズの方が面白くなりそうなのに妙にブックオフだけ長かった
251名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:47:17.18 ID:prbhpDEV0
TBSだからな
なんも不思議ではない
252名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:48:00.87 ID:KXpLWtLF0
検証する番組なんだから、ヤラセは絶対にやってはいけない。
253名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:48:42.89 ID:bAWQzVpV0
つまんねえからもう終われよ
254名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:48:52.27 ID:lpfg87AM0
いらっしゃいませ〜こんにちわ〜
255名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:49:02.74 ID:dIGrJXk70
昨日近所のブックオフに行ったら
なんか店員と仲良くなったおっさんがいて

店員が、入店した客に「いらっしゃいませ、こんにちは〜」って言うと
そのおっさんも、客に「こんにちは〜」って大きな声で言ってたw
256名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:49:58.46 ID:n2j3J+ST0
>>8
ブックオフか!
(伊達)
257名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:49:59.41 ID:5gRAlgju0
>>240
演出の範囲だろうけどモニタリングはひどいね
ガチンコと同じようなノリで嘘とわかってながら楽しめばいい
サンデーモーニングの風を読むはやらせというか、サンモニ的に都合のいい意見ばかり取り上げるからああいう方が悪質かもしれない
258名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:50:22.85 ID:7bKdfTPGO
山田一少年の事件簿は、面白かったよ。
259名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:50:50.90 ID:zi2U00kx0
駅前や街を歩いてていきなりテレビカメラ向けられて
コメントしている素人は実際は事前に同意していろいろ指示されてるしな
ガチの素人に即興で何かしゃべらせてもテレビ的に使いものにならない
260名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:50:58.46 ID:nZqkofFm0
地上波でマシなのなんて、日テレとテレ東と一応MXだけだろ
261名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:51:07.69 ID:8pW9rW1G0
Twitterで呟いた奴を何の疑いもなしにwwwww
262名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:51:10.88 ID:wATzLNm60
>>139
根本的にヤラセする必要がないところをヤラセして不評買ってる感じだな
番組見たことないけど、下らないし、その価値観こそが驕りだよな
263名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:51:19.54 ID:D1Zcx7R00
>>247
告発されてるな
264名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:51:30.85 ID:ppJKVNQo0
ヤラセは許せないとか言ってる奴
よくテレビでやってる万引きGメンとか絶対ヤラセはないと思い込んでるんだろうな
いい視聴者だな
265名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:51:33.69 ID:7/0lSkv30
コインランドリーで年越す人がいないか待ちかまえてて、
そんな人はいなかったってことになったら最悪の年越しだからな。
仕込みは用意しておくだろ。
266名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:51:39.88 ID:AjKL3AuW0
つかさー
こういうのツイートしてる人って何がしたいのかねえ
267名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:51:45.80 ID:GHclbN2H0
バラエティと言っても番組のスタンスから言ってヤラセはNGだろ。
金スマでも佐村河内のプロパガンダしといて一切謝罪訂正しなかったしな。
ホントTBSって腐ってるわ。
268名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:51:48.76 ID:xChR2Vx5O
え、演出っすよ
何マジになってるんすかブックオフなんちゃら店さんはww

スタッフがこんなノリならかなりヤバい。
これ支店にとっては死活問題だろうからね。

もうこんな「演出」させられるなら普通に商売してる所は協力してくれないだろうね
269名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:52:44.24 ID:A+3L2RIk0
この手の番組ってこんなもんだわヤラセばっかで個人を馬鹿にして
だからつまんない
270名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:52:59.83 ID:5nT/uddC0
タレント名鑑でも素人の肩書きで出たカラオケパフォーマンス女が
芸人で仕込みじゃないかと騒がれたな
271名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:53:11.44 ID:Fx7jvSOw0
TBSなんて捏造の局だしw
272名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:53:24.75 ID:zJ/IOGXs0
ヤラセをツイでバラしちゃうって一番やっちゃダメなことだろ
273名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:53:34.28 ID:RaiUF8Kz0
>>212
この放送見たけど宣伝どころかゴミ売りつけてるんだなとしか思わなくて
逆にイメージ下げてたぞ
274名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:54:06.12 ID:jScuHebc0
昔はテレビなんて捏造偏向やりたい放題だったもんなー
今はネットが発達したおかげで悪事はすぐ暴かれていい気味だわ
視聴者なめんな
275名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:54:13.07 ID:D1Zcx7R00
まぁこんな番組バカしか見てないから問題ないかもね
276名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:54:30.56 ID:A+3L2RIk0
>>266
手軽に告発できる世の中になって良かったね
277名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:54:36.25 ID:r+Zt/44b0
この2匹追放してしまえよ。
ゴミの子分共々。
自浄作用ないのか?
278名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:54:42.97 ID:L0Z3fXtL0
ヤラセ臭いと思いながらも企画が好きで見てたけどそろそろ見るのやめようかな
279名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:54:45.61 ID:XkSZUhDD0
>>165
4 :名無しさん:2015/01/26(月) 01:32:37.33
ダウンタウン
18.7% 18:30-21:00 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!絶対に笑ってはいけない大脱獄24時・第1部
16.0% 21:00-00:30 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!絶対に笑ってはいけない大脱獄24時・第2部
13.2% 21:00-00:10 TBS 笑いの王者が大集結!ドリーム東西ネタ合戦
17.0% 18:00-21:00 EX* 芸能人格付けチェック!これぞ真の一流品だ!2015お正月スペシャル
15.2% 21:00-23:10 CX* 土曜プレミアム・人志松本のすべらない話

とんねるず
11.2% 21:00-23:18 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした超豪華XマスSP(錦織)
*4.4% 19:00-21:00 CX* FNS正月だよ!オールハワイナイトフジ2015ハワイにいる芸能人大集合!(錦織)
*2.5% 11:55-13:00 CX* バイキング石橋乱入SP
*6.9% 19:00-21:54 EX* お試しかっ!とんねるず参戦!!帰れま10スペシャル


そうでもないし、打ち切り追い込んでもまた藤井とDTの新番組が始まるだけな気がする
老人局TBSにはこの番組くらいしか中高生が見る番組がないから
280名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:54:48.64 ID:P3vGwFQi0
小峠のドッキリパートも怪しかったよな
相方の素の寝言をドッキリと勘違いするシーンで何故か部屋にカメラが設置されてたし

あの番組好きで毎週見てたのにこういう事やるならもう見ない
281名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:54:50.94 ID:i8kRHk0g0
>>189
この店舗なりブックオフなりにネガティブな印象を与えたのだから、
ダウンタウンなりTBSなりに同様の印象を与えたとしてもいいじゃん。
282名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:55:31.89 ID:jon8VkFQ0
ブックオフは、確かにお買い得商品も一部はあるがあくまで一部。

店頭やネットで姑息に値段を変えたり、金儲けのためにはインチキ
操作をする。完全に消費者の足元を見たりしてる商売はある。
リサイクル系でも同じ。

この通販全盛に、やらせだろうが、なんだろうがやってることは
それほど変わらない。こういう古物販売業は、そこを問題提起す
るなり、詐業っぽい所を修正していくべきなのかもしれない。

だから1部上場でも全くの信用がない。
283名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:55:40.89 ID:vl8pTXTL0
>>189
クソつまんねーんだよ
284名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:55:42.07 ID:RaiUF8Kz0
企業を使ってヤラセをするなら企業に良いイメージを抱かせるものじゃないと
明らかに企業のイメージを下げる放送だったからバラされるんだよ
285名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:55:49.02 ID:NImoF85WO
>>247
こりゃまたやるな
286名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:56:02.31 ID:gOvRsX4h0
>>272
ツイでバラされて困るヤラセやってる方がダメに決まってるだろ。
みんな分かった上で見てるんだって言うならツイでバラされても何も困らないだろ。
違う?
287名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:56:05.82 ID:zi2U00kx0
よくあるリポートで畑で農作業しているおばあさんや商店街のおっさんが
そんなすぐにテレビ的に面白い感じになるわけないだろ
ちゃんとシナリオ準備して撮らなきゃ製作会社だって仕事失うわ
288名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:56:18.36 ID:m/5fMKPL0
後出しでこんなこと言うくらいなら受けんなよ。
289名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:57:12.61 ID:RaiUF8Kz0
>>288
こんなゴミを売りつけてますよって馬鹿にする内容だったからしょうがない
290名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:58:05.58 ID:wlCizLSoO
こんなもんヤラセだろうが演出だろうが
どーでもいい
291名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:58:26.83 ID:qV+vgtKS0
ヤラセ以前にバラエティであることを隠して福袋特集として取材をし
客を茶化したりしないという約束を反古してるのが悪質なんじゃ
ツイート見ると当初はちゃんとした取材だと信じてたんだろ
292名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:58:26.84 ID:jGXc3HECO
>>272
おまえスタッフやろw
293名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:58:35.18 ID:s0dg+a4j0
この番組はタレント名鑑の系列
カラオケ盗撮企画の時にたまたま「面白すぎる素人」(替え歌やパフォーマンス)があらわれたアレ
294名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:58:37.69 ID:dWH/HWIW0
真面目やなーこのくらいのヤラセなら別にいいだろw
295名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:58:51.82 ID:4mN+fIat0
売れ残りの在庫処分にすぎないのに
福袋とか笑える
296名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:59:51.95 ID:iAON7EdS0
うすうすわかってたけど、言い切られるとショックだわ・・・
結構好きな番組だったのに・・・
297名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:00:48.85 ID:gOvRsX4h0
>>288
小馬鹿にする内容で放送しときながら後でツイでヤラセバラされて困るくらいなら、
番組なんか辞めてしまえば良いだろ。
ヤラセが当たり前とか考えてるクズ制作会社なんか潰れたって誰も困らんわ。
298名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:00:50.84 ID:RaiUF8Kz0
番組スタッフにゴミ福袋を作らされてその福袋を馬鹿にする内容の放送をされたら
そりゃ店に反感買うわ
299名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:01:16.03 ID:KXpLWtLF0
ヤラセで打ち切られたフジのほこたてよりも悪質だな
300名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:01:25.79 ID:/svcPxNa0
もうこんな手法は使えないって理解出来そうなもんなのに
テレビの横暴を止めるには解体しかないよね
301名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:01:40.18 ID:+i4lmTgd0
万引きを助長し本屋を潰してのし上がったブッ◯オフなんぞに行ってる奴は
キチガイ
宗教系ショップらしい展開だよな
302名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:01:45.24 ID:yBghE51C0
ガチンコのファイトクラブぐらいしかガチの番組はないよな
303名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:01:50.47 ID:5gRAlgju0
イッテQなら本職見つけられなくても
そうなった経緯やキャスティング能力がない身内disを自虐しつつ笑いにした映像作って企画進めたろうにな
304名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:02:04.73 ID:DwCaJ6pR0
「関口メンディーとバイキングに100m走タイム偽装疑惑」

で検索すると、凄まじいヤラセがBPOによって闇に葬られたことが分かる。
305名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:02:15.14 ID:Yy/UDSnj0
ヤラセをネタにして笑わせてるとか
もう芸人要らんやろ
高いギャラ払って使ってる意味
306名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:02:25.30 ID:s0dg+a4j0
コインランドリーで年越す奴人生に絶望してる説もやばいと思うんだよなあ
ギャンブルで4万負けたおじさんがコインランドリーで寝てたけど、そいつホームレス
放送するならホームレスってことを隠すべきだと思った
307名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:02:26.54 ID:jGXc3HECO
>>294
おまえスタッフやろw
308名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:02:45.68 ID:vl8pTXTL0
>>300
批判する側が悪いって考えですから
309名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:03:54.36 ID:ihBb7Y8R0
どんな番組か知らんけどどーせ視聴率5%とかなんでしょ?TBSだし
310名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:04:01.88 ID:zl2XLWht0
実際漫画の福袋買うってどうかしてるやろ
311名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:04:25.48 ID:Mbyaqw0l0
打ち切り
312名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:04:33.48 ID:P3vGwFQi0
関係ないけどあの番組にダウンタウンはいらないな

スタジオシーンでも松本は寒い事しか言えないしハマタも全盛期と比べて迫力がなくなったから後輩芸人イビりで笑いが取れなくなってる
313名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:05:00.34 ID:Mvkwe4R00
>>272
いや全然?
314名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:05:42.69 ID:kQcrOxOU0
テレビのオワコンっぷりに濡れてきたわwwwww
315名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:05:56.65 ID:0J9GBx3y0
極楽山本も無罪放免だわ〜
316名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:06:10.95 ID:7qp7D+mn0
昨日のケンミンショーの大阪特集も
いちいち大袈裟だったから
指示とかされてそうだなー

朝からうどん食べるとかも無いし
317名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:06:17.52 ID:Ywxtc7ivO
演出とヤラセの区別はすべき
318名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:06:57.03 ID:vUx4oHMh0
レオパルドン回は面白かった
319名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:07:04.48 ID:nZqkofFm0
>>316
大阪府民?
内容kwsk頼む
320名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:07:06.20 ID:0zOSttFV0
TBSなんてやらせに決まってるだろ

特にバラエティなんて全部ヤラセだよ
321名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:07:24.50 ID:D1Zcx7R00
昨日教訓のススメ見たけど
いつの間にかクイズ番組になってたw
322名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:07:29.67 ID:we3ZTrFo0
>>298
いや提案断って作った福袋がゴミだったんだぞw
323名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:08:03.12 ID:QoASCNom0
>>108
最近はネタバラシされた福袋も多い
324名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:08:06.50 ID:d/dixG+I0
糞バラエティを未だに見てる奴がいることに驚くわ

イッテQは見てるけど
325名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:08:16.40 ID:WoAouaHu0
@BOOKOFF10473: 最初のコンタクト時に「完全にバラバラなタイトルで中身を見せずに作ってもらえませんか」という提案がありお断りしたのですが、
もしそれをそのまま受けていたら、おそらく「そんなもん売れへんやろ!」というスタジオさんの声が挙がっていたのでしょう。
最初から茶化す内容を考えていたのでしょうね


これは悪質だよな。1巻から3巻の試し読み福袋なのに
中身をバラバラにしてくれってヤラセ要求して、笑い者にしようとしたんだろ。
ほこ×たてよりタチが悪い。
326名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:08:24.76 ID:yBghE51C0
プロはハードオフに行く
327名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:08:28.98 ID:2norantA0
なんでわざわざ危ない橋渡るかな
328名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:08:44.39 ID:c2dEv/tK0
>>288
放送見たら嘘ばっかだったので呟いてみただけだろ
それを後出しとか脳の病気持ちかスタッフのどっちかだな
329名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:08:45.38 ID:56/1kTbi0
>>299
ほこたては動物虐待じゃなかった?
330名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:09:28.19 ID:Mbyaqw0l0
水曜日のダウンタウン 9
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/tv/1421314380/
331名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:10:19.34 ID:gKwzWrXj0
>>294
真面目やなーこのくらいのツイートいいやろ
332名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:10:56.79 ID:GgBRfAhg0
ディレクター誰?
333名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:11:29.95 ID:HjrrGsO30
>>1
画像にもあるとおり「提案は断った」と店長は言ってる。
なのになんで「ヤラセがあった」ってことになるんだ?
334名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:11:30.09 ID:vRnTJuaA0
福袋なんて基本中身が分からないんだから売れるか売れないかは中身の良し悪しじゃなくて普段からのイメージだろw
335名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:11:35.24 ID:WoAouaHu0
ブックオフの広報はこんな客を小馬鹿にした企画にOK出したのか?
336名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:13:07.01 ID:WoAouaHu0
>>333
ヤラセ要求はダメでしょ
現場の店員の判断で断ったがOKしてりゃ完全なヤラセだったんだから
337名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:13:12.50 ID:7/0lSkv30
競艇のおっさん、ホームレスではないだろ。
ホームレスの4万てデカすぎない?
まあ4000円の負けを4万て言ってるだけっぽいけど。
338名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:13:17.46 ID:tHFTqy+B0
本を売るならぶっ殺す♪
339名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:13:44.44 ID:s0dg+a4j0
>>335
放送時にツイッター見たが、「福袋に関する調査」と言われてたらしい
340名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:13:53.17 ID:7zWwxVVrO
この店員はこんなこと言うなら取材受ける前に番組について検索すべきだった
タレント名鑑スタッフがおくる茶化しと悪ふざけしかないこういう番組においては
ヤラセとかなんだいうほうがダサイ
341名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:14:57.38 ID:a0hXdM3b0
昔なら公開の場が無かったことだし
現場を知ることができるのはいいことだ
342名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:15:02.01 ID:mk9GqxM30
マスゴミが悪でネットが正義の構図がどんどん出来上がって嬉しい
真実はネットにしかない
343名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:15:35.65 ID:WoAouaHu0
>>339
詐欺みたいなもんじゃん
放送の暴力だな
344名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:15:39.80 ID:o2Rw419T0
福袋買った人がその後売りに来てたけど、それもやらせだろうな
次の取材日はこの日だから、その時に売りに来てくださいって交渉したんだろ
これは店を通してないから店側はやらせを知らない
345名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:16:12.82 ID:VUQLLIyh0
ネットの無い時代だったら隠し通せたのにね
346名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:16:53.40 ID:jGXc3HECO
>>340
おまえださっw
347名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:18:05.21 ID:FCegVlwZ0
おもちゃのハローマック跡が
ブコフのような新古書店になり
それすらも潰れて消えた

次は何が入って消える
348名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:18:11.62 ID:WVVD8UWQ0
吉本関連は全てヤラセ、仕込みですよ。
賞レースも全て出来レースだし。
349名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:18:26.65 ID:VDX15LMF0
福袋の企画段階から番組スタッフが参加していた。
そう思えば大したことじゃないと思える。
350名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:19:11.65 ID:WoAouaHu0
スタッフ「ブックオフの福袋買うやつアホじゃね?ww
  ↓
検証してみたら内容は試し読みというコンセプトがありしっかりしてた
  ↓
ヤラセ要求


こんな感じだろ。だから検証番組は嫌いなんだ。
結論ありきで動くからヤラセの温床になる。
351名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:20:04.26 ID:tSVJ4Z4s0
テレビの限界
テレビって本当に低俗なバカが作ってそれを低俗なバカが見る
そんなもの

この番組だけじゃないだろうな
352名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:20:51.88 ID:gOvRsX4h0
>>333
取材2日目には本当は何個も売れてるのに
放送では買ったのは初日の一人だけみたいな演出になってる。
353名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:21:01.41 ID:dpYE7laS0
ていうかテレビ局関係のバイトをしたことある人ならわかると思うけど
こんなのやらせだとか当たり前だろw
バラエティ番組なんて全部やらせだっつうのw
全部作りもんだよ、本気にしてるヤツいるのかw
354名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:21:04.56 ID:fIBa5OHB0
ようつべにあったほこ?たて検証動画って、ぜんぶ消されてるわww

社会的に価値があり、なおかつ番組丸ごと出なく画像の引用程度だから、
日本でさえも著作権を貫けるものではないのでも、抹消させてるウジwwww
355名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:21:13.41 ID:PEtO8jdN0
松本のおっさん今度のワイドなで嫌なら見るないうたれやw決してスルーだけはすんなよ
356名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:21:19.75 ID:uYyfem170
>>342
ネット脳の末期症状だなお前w
357名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:21:53.22 ID:gOvRsX4h0
>>340
ダサいのはこの番組の制作側
358名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:22:26.48 ID:jGXc3HECO
事実こそが知りたいことで面白いのにヤラセの意味がわからん
359名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:22:31.13 ID:0vtfNPgl0
>>319
すき焼きはおとんがイキるとかで
あるお宅に潜入してたけど
何か芝居じみてて違和感あった
すき焼きぐらいでいちいち騒がんてw

あと、先週のかすうどんも
おじやうどんも知らない人が大半
だし、
阪急電車に憧れも無い
でも飴ちゃんは絶対持ってる
360名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:22:42.02 ID:sz80uUs10
ちょっとは売れたもん!って言ってもねえ
福袋は評判がよければ瞬殺 午後まで残ってるような福袋は地雷って感じだもんね。
361名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:23:47.92 ID:pFUAuTYP0
劇団員使って仕込みヤラセが状態化してるから、ついつい一般人相手にも同じようにヤラセ強要してしまうんだろう
362名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:24:31.03 ID:/OEIGLvs0
業界のエライ人がバラエティはヤラセばかりなのは当たり前って言えばいいのに
363名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:24:37.09 ID:nmk+QWFF0
やっぱ酷いなフジテレビは
364名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:25:06.21 ID:gOvRsX4h0
>>350
絶対その流れだわ。
自分で結論作るんじゃ無くて取材で起きた事を面白く編集するか
面白いものが撮れるまで取材し続けるかしろよって思うわ。
365名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:25:29.84 ID:NvAp1vug0
ツィートの「いくつかの条件付きでお受けしました。」ってのに、
ヤラセをしないことは入れなかったのか?
その時点で、ブックオフ側にも落ち度があると思うけど。
366名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:25:46.94 ID:GgBRfAhg0
>>362
言ったところで何か変わるのか?
367名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:25:52.35 ID:CpmDNyTW0
>>353
テレビ局のバイト自体が一般的じゃないから
そしてバイトしてなくてもヤラセがあるのは判るし
368名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:26:03.68 ID:tSVJ4Z4s0
拘束時間があるから「結論ありき」でロケ云ってるんだろうな
コインランドリーのおっさんも仕込みだと思うわ
369名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:26:14.53 ID:npYkulxp0
無理だわ、まじで
370名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:26:35.37 ID:fdJ+lVya0
だから素人に仕込むなっていうの
素人に仕込めばヤラセ、芸人に仕込めば演出になるんだから
371名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:26:56.42 ID:npYkulxp0
無理だわ、まじで
創価学会の望むようにしないんだから
物語は成立しない
372名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:27:48.48 ID:7/0lSkv30
1月2日って、たしかセールやってて書籍類は全部2割引だったと思う。
福袋なんかやらなくても客は来るし、やる意味が無いんだよな。
373名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:28:12.26 ID:EST+Wf7v0
>>340
タレント名鑑ageする奴のイカれ具合と気持ち悪さは異常
374名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:28:14.76 ID:Cl3tVUVq0
いらっしゃいませー いらっしゃいませー いらっしゃいませー
いらっしゃいませー いらっしゃいませー いらっしゃいませー
いらっしゃいませー いらっしゃいませー いらっしゃいませー
いらっしゃいませー いらっしゃいませー いらっしゃいませー
いらっしゃいませー いらっしゃいませー いらっしゃいませー

5秒でいいから黙れカス
ゆっくり本も選べんわ
375名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:28:16.28 ID:s0dg+a4j0
>元々の経緯として、ADさん?から連絡があり、福袋の特集として取材させて欲しいという事でした。その時点では、番組名も公表していませんでした。
>広報の方からも連絡があって、本当に取材である事を確認して、いくつかの条件付きでお受けしました。

>一番問題があったのは「お客様の事を悪く言わない」という部分でした。今回の放送では最終的に「買った福袋を読まずに売るのもどうかしてるぜ」
>というツッコミでオチをつけた感がありましたが、お客様は購入した読み終えた3タイトルを売られたのです。これは取材したクルーから聞きました。

俺タレント名鑑もテベコンも好きだったけど、こうやってバラエティの首絞める行為許せない
376名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:29:03.44 ID:yFcCI4J7O
>>340
本社の広報部に正式に話を通してんのに検索とかw そんなことしたら広報部の面目丸潰れだってのw

@BOOKOFF10473: 元々の経緯として、ADさん?から連絡があり、福袋の特集として取材させて欲しいという事でした。
その時点では、番組名も公表していませんでした。
広報の方からも連絡があって、本当に取材である事を確認して、いくつかの条件付きでお受けしました。
377名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:30:06.56 ID:tSVJ4Z4s0
ホンマに腐ってんな
ヤラセをするならバレるような一般人を巻き込むなよ

アホなのかスタッフ
378名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:30:09.53 ID:lrsjPBFm0
>>350
スタッフは何も要求なんてしてないわけだが…。
だから結局、店の設定どおりの福袋が公開されただろ。
その内容を「試し読みというコンセプトがありしっかりしてた」
と捉えたならそれでなおのこと問題はないよな。
379名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:30:36.30 ID:PzEjY0230
ヤラセかどうかは分からないが
あのラインナップはないと思う
380名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:31:08.58 ID:gOvRsX4h0
ヤラセが一つバレるとどうせあれもこれもヤラセだろってなるんだよな。
ヤラセは当然で皆知ってる事って言うなら、堂々とヤラセ公言して続けたら良いだろ。
それで人気番組でいられるならやってみろよ。
381名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:31:18.04 ID:zJ/IOGXs0
>>353
ヤラセ当たり前とか関係ない
たとえバレバレでも番組はガチの体でやってるんだから
「これはヤラセです」って密告があれば大問題になる
382名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:32:18.40 ID:fpEzznOz0
またクソハゲ松本の番組が終わるのか


愉快だな本当
383名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:32:38.13 ID:WoAouaHu0
>>60も酷いね

こういう事するからTVにまともな人が出なくなる
相手の善意をアダで返すとか人間として糞すぎ
384名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:33:26.66 ID:NZ2XrNb00
やらせのTBS
385名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:34:39.89 ID:MeGSe5/c0
まあ、ヤラセがあったことを暴露されるのも番組全体の一部分だな。
386名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:35:11.39 ID:WoAouaHu0
>>378
ヤラセ要求したけど店側は毅然と断ったって話
未遂だからOKなんて理屈は通らんよ
倫理の問題なんだし
387名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:35:18.40 ID:o0nOWXqH0
芸能人のみでならともかく、素人騙してやらせの片棒担がせるのはやりすぎ
388名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:35:20.95 ID:MdmISmAd0
>>374
やまびこ今だにやってんのかw

しかし番組スタッフやっちまったな〜
389名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:36:05.28 ID:LIiaZMmk0
これはマズイんじゃないのかw
企業イメージだけでなく福袋一般への認識にも悪影響が・・・
390名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:36:52.07 ID:SJ701UvqO
>>341
ネット普及前のマスゴミ情報操作、印象操作
世論誘導の偏向デマはすごかったと分かる

ネット普及しても未だデタラメな隠蔽
偏向ステマ印象操作を続けてるくらいだから
普及前は今よりさらに常軌を逸していただろ

抗議しても偏屈の集団のように印象操作されるだけ

身近なテレビ新聞に洗脳されてる情弱に
記事データを見せ続け、いかにテレビ新聞が
悪魔的な偏向操作してるか伝える活動しかない

現役ミス世界一のストーカー被害が分かりやすい
現役世界一が記者会見までしたのにテレビ新聞は徹底的にスルー

原発事故の汚染、健康被害も調べればすぐ分かる
でもテレビ新聞は徹底的にスルーと過小報道
391名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:37:48.68 ID:Yn8SoWxZ0
地味なネタでやらせをばらされるとかw
いかにもオワコンだな
392名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:38:22.28 ID:ZIKu/nxh0
何個売れようが
実際、あれ買うやつはどうかしてるだろ
393名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:39:18.18 ID:n+OVFO7K0
「完全にバラバラなタイトルで中身を見せずに作ってもらえませんか」
こんな提案受けといて何言ってんだか
394名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:41:01.76 ID:vUx4oHMh0
>>393
その提案を蹴ったという話だろ
395名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:41:09.51 ID:3UKG52Ei0
>>393
受けてないんだって
396名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:41:18.95 ID:gOvRsX4h0
>>393
断ったんだぞ
397名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:42:35.85 ID:LKu5B2Iq0
テレビで「素人」を使ってた時代はもっとこういうヤラセも多かったんだろうけど
ネットが普及した現代となってはそういうバラエティはもう無理なんだろな
398名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:42:37.95 ID:fftdUTys0
399名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:43:09.42 ID:lrsjPBFm0
>>386
未遂のうえ、店側の証言だけだな。現実には何も起こっていない。
実際にスタッフとどういうやりとりがあったのかは当事者しか分からない話。
店長の話を100パー信用して番組を叩くわけ?
400名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:43:27.56 ID:bgk6dX/r0
こういう検証番組でヤラセするって小保方さんレベル
401名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:44:32.77 ID:hoyMs0xy0
ヤラセはどうでもいいけど、
この程度の根回しもせずに放送するってどんだけ無能な製作陣なんだよ
402名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:44:36.24 ID:gUOjZin20
これはやらせじゃなくてステマの話
店員が天然なら痛い
403名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:44:55.93 ID:4T7z82mX0
>>353
こういう騙されてる奴が悪いみたいなスタンスだからバラエティは糞なんだよ
2ch見てるヤツならだいたい分かってるけど、2ch見ないヤツはそうじゃないからな
初めからフィクションと書いとけよ
404名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:46:20.65 ID:yxGU9XLm0
ほこ×たてがやらせと編集操作で打ち切りになったけど
これも他の検証の内容もおかしかったりしてたけど
打ち切りか
405名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:47:06.34 ID:WoAouaHu0
>>399
店側が嘘をつく理由がないからね
法的な問題ではなく番組側のモラルの問題だから、この手の話題は
406名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:49:11.86 ID:PQ3YW0Th0
この記事までがヤラセなんだろ
407名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:49:58.59 ID:gOvRsX4h0
この番組のスポンサーってどこ?
408名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:50:09.92 ID:ICpJJjip0
基本金があるナイトスクープでときどきほこ×たて
409名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:50:14.16 ID:4T7z82mX0
>>340とかTBSの藤井健太郎信者は本当に気持ち悪い
410名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:50:31.24 ID:tGTfaRXv0
ブックオフの福袋一つしか売れてなかったような
411名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:50:43.36 ID:CZZFfdix0
いやいや面白きゃいいよ
これを買う奴自体にどうかしてるぜを投じてる訳なんだし
そこに仕込み客を用意した訳じゃないんだろ
412名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:51:48.79 ID:IQQuzgji0
今年入ってからの放送面白くないんだよなこの番組
413名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:52:29.46 ID:DYth0yXf0
つーかブックオフに福袋なんてあったのか
買うやつはマジでどうかしてるだろw
414名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:54:08.42 ID:S761pG0hO
一番の被害者は清水国明
415名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:55:43.62 ID:T5TkQ48A0
>>1
よく告った
マスコミの横暴には声を上げるべき
416名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:56:08.07 ID:jUatOZfR0
ブックオフも了承してヤラセに荷担したんだろ?
共犯者じゃないかよ
417名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:56:35.13 ID:wuAokqxy0
ブックオフはゴミ店員の無駄な動きが許せん
418名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:57:19.54 ID:mm4EoFfm0
俺が行ったブコフは福袋無かったぞ
てかやっぱ本屋は静かじゃないとだめだよな
419名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:58:01.38 ID:CEWxwvN30
何で「僕の考える面白い展開」にそこまで自信が持てるんだろう?
420名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:58:13.34 ID:gOvRsX4h0
こんなクソみたいなヤラセはガンガン暴露していくべき。
ヤラセは当たり前みたいに考え方してるテレビ局がクズなだけだし。
421名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:58:23.44 ID:wcJZ1Uca0
BPO行き決定後に番組終了だな、番組が低空飛行の中
ようやく軌道に乗ったと思った途端にやらせ発覚

まぁ番組は終わるんだろうな
422名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 02:00:33.60 ID:ptfWxao60
なんだよーヤラセだったのかよ。せっかく面白かったのになぁ。
一つがダメだと今までの検証ネタも全部が
ヤラセ、演出、偏向ありなんだなって思われてもしょうがなくなるじゃん。
勝俣の本とかも本当は何冊か持っていかれたんだろうな
来週は謝罪かね
423名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 02:00:55.63 ID:G0H23OUG0
こんな福袋売れるか!って言いたいだけの為に店に捏造強要とかアホか
それやって店側の信用はどうなるんだよ
424名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 02:01:12.06 ID:XoCINrXl0
悪乗りだか仕込みか知らんがこのスタッフの
「市井の底辺の人いじり」ネタは気分悪い
バランス感覚がない
センス悪い
425名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 02:02:16.97 ID:9y8GOoj50
結局、福袋買ってイジられた客が怒ってるわけでもないのに
(その客自体は了承済みで番組に顔出ししてる)
店側が勝手に「お客様を悪く言った!」と言ってるだけだから
話がピンボケなんだよな
426名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 02:02:22.54 ID:W7yz7FkK0
この記事日本語不自由すぎワロタ
427名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 02:02:43.08 ID:8DbmpgRa0
福袋の、ミリタリーのはおかしかった。
あと、大晦日のゴルフ打ちっぱなしも。
428名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 02:02:54.81 ID:5bJzq3hf0
何やってもバラさない契約したんじゃないのかよw
429名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 02:03:19.02 ID:cw8fLUr90
すべらんなぁ
430名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 02:03:31.35 ID:tD6y+11H0
>>14
これや(笑)
431名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 02:03:35.17 ID:3lNgwUUl0
>>427
いやゴルフは普通だ
俺もいたし(場所は違う)
432名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 02:03:35.74 ID:QtisFpAY0
バラエティなんてみんなヤラセだろ
433名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 02:04:14.95 ID:CphebdFnO
>>413
店舗によってはあるんじゃね?
ウチの田舎にあるエリアだと2〜3ヶ月に1〜2度くらい50%オフなのがあったけど、今住んでるエリアだと正月に20%オフがあるくらいだもんなあ。
434名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 02:04:31.26 ID:akXJTsH80
TBSって
オウムビデオ事件以降も
テレビ番組でヤラセとか多いし
体質が変わってない所か
あの事件に対して全く反省を感じないわ
435名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 02:04:52.60 ID:WoAouaHu0
>>425
福袋は全国で発売されてるんだよ
あの客が了承したかどうかは関係ない
お前の頭がピンボケだってのw
436名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 02:05:49.34 ID:tg8WwCup0
月曜から夜ふかしのパクリかよ
それでやらせって・・・・
437名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 02:06:01.51 ID:9dtJvj3h0
オワコンダウンタウン、TBS

詐欺買取詐欺会社ブックオフ

両方クソだが前者を支持。
438名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 02:06:37.50 ID:37iWGeWz0
>>435
何言ってるの?
439名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 02:08:56.99 ID:ptfWxao60
検証してダメだっらダメで良いじゃん
浜田がプレゼンの芸人シバいて終わりで面白いじゃん
こりゃもうダメだ
440名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 02:09:20.19 ID:gOvRsX4h0
こんな視聴者騙せば良いみたいの番組なんか存在する価値なんて無いだろ。
441名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 02:09:26.65 ID:EmkVI9eI0
バイきんぐ小峠のやつも面白かったけど、どっきり無関係で西村が夜中に奇声上げたのを
偶然撮ってたというのもおかしいっちゃおかしい
何か別のどっきりやってて面白かったから使ったのかも知れんけど
442名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 02:10:24.60 ID:G0H23OUG0
>>436
あの番組もそろそろ何か出てきそうでヤバいな
443名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 02:10:39.52 ID:yMp6S5+50
1冊5円で買い取りしたのと値がつかず引き取ったもの
詰め込んだ福袋とかお得感ゼロだろ
444名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 02:11:14.63 ID:er9LBW/f0
ワイドナショーも低視聴率でヤバイのにダウンタウンピンチだな
445名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 02:11:44.90 ID:Pe+y0Ovc0
>>1
てか、ヤラセよりひどいなこれ。

ようは、「ウチらの番組の筋書き通り面白くなるように協力してくれ」ってことだろ?
強引すぎるぞ。
446名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 02:11:51.01 ID:qfbIlYzG0
スタジオが一言オチじじいの松本とほんまかー!だけの浜田じゃ
どうしてもスタッフは無理するわな ダウンタウンの被害者だね
447名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 02:12:00.28 ID:5epe7mGj0
テレビ局のやらせ・仕込み・捏造を告発するスレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1388424213/
448名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 02:12:40.70 ID:jdYiTnbj0
店や企業を美味しく見せようと苦労してたら寺門ジモンの様にマジ切れした
単純に絡みにくい
制作側だけじゃなくて広報とかもそう思ってるだろ
店を良く見せようとするほど逆に嫌らしくなるのがわかってない
449名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 02:12:56.42 ID:ghUxnFIM0
ブラックマヨネーズの吉田か。

あいつは糞だからな。
450名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 02:13:12.05 ID:qeldXHDN0
毎年正月に犠牲者がネットにあげる、
ガチ鬱袋の方が予想の斜め上突っ走ってて面白い。
451名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 02:13:31.42 ID:lTfIuL/a0
452名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 02:13:43.33 ID:682rrKMnO
創価の末端兵隊がしつこく絡むだろうな、これ

しかし、ダウンタウンは創価に対しても風刺できるという証明ができたわけだ

ヤラセはダウンタウンの問題じゃなく制作会社の問題。
453名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 02:14:02.24 ID:+vB6W74c0
ブックオフ、昨日大減益決算だしてたな
若い奴は漫画をDLしてスマホで読む時代なのかな
454名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 02:14:21.37 ID:FPW7BRzmO
松本はヤラセじゃないと視聴率取れないからしょうがない
455名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 02:14:37.18 ID:phohG5460
まああの番組の○○は××という説
という番組の作り方では、仕込みやヤラセ抜きにネタが持たないだろうと思う
456名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 02:15:23.29 ID:1bJ2wKiE0
>>441
別に偶然じゃないよ
あのコーナーがどういうコーナーだったかちゃんと覚えてるか?
457名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 02:15:38.63 ID:X246WzoiO
お前らたけしの元気が出るテレビから、こんなの毎度やろ
458名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 02:16:16.33 ID:EmkVI9eI0
>>452
松本の母親は創価でしょ?
459名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 02:16:27.64 ID:TCG1StQ/0
これは番組打ち切りだろ
460名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 02:16:46.81 ID:wF9Fxeu+O
まーた秋元康の嫌がらせだって
そんなことしたってとんねるずは人気でねぇから
461名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 02:16:50.93 ID:86CmAOyJ0
ホームレスもやらせだな
金渡して拾ってきたんだろ
462名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 02:17:25.09 ID:yEtzBWoV0
テレビの力が落ちてきて昔は泣き寝入りだった案件も表に出るようになってきたな
463名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 02:18:11.65 ID:XKd6ZaGu0
>>405
店側は嘘つく理由が大いにあるよ
だって番組で「もののけ姫以外の4タイトルは全然知らないハズレ作品を
ぶち込まれた」って購入者とナレーションでののしられたんだから
自分を正当化するためには、嘘なんていくらでもつきたくなる状態だろう
464名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 02:18:40.20 ID:AjZP8gYxO
スタッフの指示通りの福袋作った時点で店側も
ある程度の演出が加わる事は推測できたのでは?
嫌なら何故断らなかったんだろう
465名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 02:18:52.73 ID:daKlqyCI0
演出な
466名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 02:19:20.60 ID:WoAouaHu0
>>461
だろうな
各店舗にカメラを設置して誰も居ませんでしたじゃ、お蔵入りだし
人件費のぶん大損だからな
467名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 02:19:21.33 ID:6snnvwK90
>>155
まぁ百田とかそのクチだよな
468名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 02:20:54.11 ID:WoAouaHu0
>>463
そんな憶測で店員を責めれるわけないだろ
名誉毀損になる
469名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 02:21:33.93 ID:TKuZ1isC0
結局断っちゃってるからイマイチ盛り上がりに欠けるな
店側も客を悪者にしたと思われないためにポーズで怒ってる感じなのかね

コミック福袋はたとえばお見舞い用とかならいいかも?
でもメジャーなのだとすでに読んでる可能性あるし
マイナーなのばっかりでもきついし
なかなかむずかしいよな…
470名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 02:21:47.23 ID:wtzqAegy0
ヤラセじゃなくて演出だろ。
471名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 02:22:23.11 ID:npYkulxp0
今までに何があったかはどうでもいい
女の子を寄越せ
472名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 02:23:11.48 ID:19vuTAX6O
本間とかいうプロレスラーも本当はしっかりとしゃべれるんだろな。 ちょっと安心したわ あんなひどい声で生きていけるわけないと思ってたから
473名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 02:23:19.58 ID:Pe+y0Ovc0
福袋の中身をこちらの思惑どうりにしろと依頼してるのは、
「演出だろ」という擁護は無理だよ。
474名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 02:23:35.86 ID:Vt70jLBr0
ちゃんと全番組に「フィクションです」って付けろよ
ニュースにもな
475名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 02:23:45.31 ID:G0H23OUG0
>>447
この番組今回がヤラセ初発覚じゃないのな
オーケストラの人は完全に騙しうちなんだな。酷すぎる
もうTBSに映ろうもんなら何をどういう風にテロ付きで晒されるか
わかったもんじゃねーな。リスクしかない
476名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 02:24:31.05 ID:iHlFsALD0
メジャーな本が入ってたら持ってるかもしれないからマイナーなほうが良くない?
477名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 02:27:42.63 ID:R+/xa5i50
この番組好きだから本当だったらガッカリ
478名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 02:29:22.98 ID:vRnTJuaA0
そもそも古本屋の福袋なんてどう弄られても実際に置いてある商品とは全く無関係だろ
どんなコネか知らんけどあの長い時間企業名を流すのにCMだと幾ら使うか分かっててツイートしてるとは思えない
479来林檎@転載は禁止:2015/01/31(土) 02:31:29.67 ID:I+N2Y6Zb0
浜田の高校時代のエピソードの回好きだけど

結局誰かに喋らせて、ダウンタウンがそれにやいのやいの言うだけの番組なんだよな

フジのあかん警察とか潰れた番組と何も変わらない

それでも水曜の〜はOPが好きだから、内容変えて続けて欲しいw
480名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 02:31:41.64 ID:Lo9xkj030
カンニング竹山はやけに韓国人を味方するよね
481名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 02:31:41.83 ID:/LC5/lZV0
>>172
だよね
勉強もできそだったし白シャツにジーンズとかの質素な服装でかっこよくなりそう
482名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 02:31:55.59 ID:DIOicAl5O
なんで「BOOK-OFF 西宮建石店を名乗るTwitterアカウント」を信じてるん?
483名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 02:32:46.34 ID:JGT6MtqE0
昼間の銀座三越前で仕込みと打ち合わせしてるインタビュアーとかみかけるよ?
スケッチブック見せて談笑してた。
カメラと音声は自分達の機材を設定してたわ。
484名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 02:35:22.66 ID:i29gwTRT0
ここのブックオフ大丈夫か?
ダウンタウンさん敵にしちゃって
485名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 02:36:32.44 ID:+I8ZsSS+0
>>482
なんだなりすましか…って無理あるわ
486名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 02:36:42.04 ID:ptfWxao60
>>481
この流れから行くと普通に仕込みの劇団所属なんだろ
487名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 02:38:00.93 ID:A0ZJQndJ0
>>482
バカだろお前
488名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 02:41:29.96 ID:cTNpBc7yO
ブックオフ客入ってるなあって言ってたけど
ほとんど立ち読みだろ。
489名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 02:42:29.47 ID:8OldoeYB0
>>484
本当にヤラセなら堂々と立ち向かえばよい
490名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 02:44:11.38 ID:6vgcHwVi0
TBS「バラバラなタイトルで販売して(ゴミ袋を売ってるって批判するから)」



店舗「嫌です」



TBS「タイトルは一緒だけれどマイナーすぎなゴミ袋売ってるぞ」
491名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 02:46:08.00 ID:LY52X9k00
ドキュメンタリーの現場散々見てきたけど、これくらいの仕込みもない番組なんて存在しないけどな

>>483
小さな芸能事務所だと俳優の卵の人向けにああいうインタビュアーの仕事が
たくさん舞い込んでくるよ
492名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 02:47:30.20 ID:aL31Wq17O
モニタリングもヤラセくさい
特にこないだのコンビニ店員全員が芸能人だったらってやつ
493名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 02:48:10.69 ID:mey1ItcM0
岡田斗司夫は女性の性欲と心理を逆手にとった処世術でバレなかったとも言えます。
世間一般からすれば「ただの肥満のオタク」。ヨゴレ豚男とのつまらないセフレ関係を名指しで喜んで自慢する女もいないでしょう。


aijin @aijin81-岡田斗司夫裏カウント 4h 4 hours ago
ニックネーム:ダダ星人…松田せつこ(36歳) 分類:性欲処理
aijin @aijin81 4h 4 hours ago
ニックネーム:アナル…兼田朋子(44歳)分類:性欲処理

aijin @aijin81 4h 4 hours ago
毎週日曜に抱かれに来る便利なMの東大卒の薬剤師。日曜の朝9時半にラブホ前で待ち合わせ、
入室したら即フェラ。ラブホ代は割り勘、セックス後は即解散という超お手軽の性欲処理器。
締まりはまぁまぁ。腰の動きやフェラは極上なので、毎週の処理器としては理想。

aijin @aijin81 4h 4 hours ago
ニックネーム:東大・・・つかさ30歳。分類:毎週日曜の朝勃ちを処理するために存在する性奴隷

aijin @aijin81 4h 4 hours ago
三大名器の一人。エイリアンの卵のように、ペニスをくわえ込んで奥へ引きずり込み、中でしごきたてる。

aijin @aijin81 4h 4 hours ago
膣のくわえ込みは上等で、なにより腰の動きが極上。騎上位でペニスの先を膣口でスポスポしてくれる。
ラブホ代を折半してくれるのも魅力。

2015年01月21日  逃走

お知らせとお詫び

本日、岡田斗司夫が体調不良を訴え病院へ行ったところ、医師の診断による緊急入院となりました。
494名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 02:48:28.58 ID:nGYYzvMUO
ネタが切れたらこんなもの
495名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 02:48:58.79 ID:IW1+5gFG0
余計な演出しなくてもいいのにな
496名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 02:49:31.02 ID:npYkulxp0
それでいい
497名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 02:49:42.56 ID:ve+ezcN30
やらせって言えば粗悪品販売を誤魔化せるとでも思ったんだろうな
498名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 02:50:19.47 ID:15EZ/HIl0
そもそもブックオフが取材にオーケー出したのは、何よりも宣伝効果が大きいと思ってのことのはず
福袋が多少ショボいとかそんなことはそれこそお笑いネタでいいんだよ
売れたって大した額じゃないんだし、在庫処分みたいなものなんだし
もしマイナスが大きいと思うのなら断わればそれで済む話

だからこそ、いざ取材が始まったら、多少の「演出」にもできるだけ協力すべきだし
終わった後になってから、その裏側がああだったこうだったとバラすなんてのは
仁義にもとる行為でしかないよ
TBSのスタッフとしては、それなら次からもうブックオフさんとはお付き合いできませんね、
と別の相手を探すだけだろうね
499名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 02:50:39.13 ID:qJf5y1nHO
ヤラセってやったら番組終了だよね?
500名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 02:51:02.75 ID:xZWDIDoP0
ダウソタウソって、もう終わってるでしょ。全然おもろない。
501名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 02:52:05.72 ID:7/0lSkv30
>>480
アキコファミリーだからね。
502名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 02:52:22.46 ID:1lubk9VT0
>>1

× 韓国人  朝鮮人が日本に強要して呼ばせている偽りの名称
○ 朝鮮人  コリアン (Korean)が世界標準の名称

「自分の小便で顔を洗う」 と支那の史書に記された蛮人、
ツングース系エベンキ族の穢(ワイ)族の子孫。

900年頃に日本にも火山灰を撒き散らした白頭山の巨大噴火後にシベリア・ツングース地方から来て、南方原住民と交わり
朝鮮半島に住みつき、エベンキの穢(ワイ)族の風習・文化・宗教・DNAを引き継いできた。
白頭山の巨大噴火で滅んだ百済人や高麗人とは、縁もゆかりも無い食糞朝鮮民族。

朝鮮半島に住み、朝鮮服(チョゴリ)を着て朝鮮語を話し朝鮮食を食べる 「朝鮮民族」 の 「朝鮮人」 、又は 「エベンキ朝鮮人」
http://img.tfd.com/wn/51/68A75-tungusic.gif
http://www.free-photos.biz/images/people/nations/thumb/even_women.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=wq3PpeMbfrY

■「朝鮮」 の 「朝」 は、宗主国に献上する貢物を表し、「朝鮮」 の 「鮮」 は、少ないという意味。
 つまり 「朝鮮」 とは、宗主国に献上される貢物が少ない国という意味。
 南北朝鮮に別れてから南朝鮮が 「大韓民国(韓国)」 を名乗りだしたのは、わずか67年前の1948年から。
 軍事独裁政権から民主化して初の文民政権が誕生したのは、つい最近22年前の1993年から。

■「朝鮮人」 と言われるとキレそうになる
 
日本では 「朝鮮人」 という言葉には、軽蔑と嘲笑の気持ちが込められている。
植民地時代に日本に渡った朝鮮人たちができることは工場の低賃金労働者になったり、
河川で鶏や豚を育てて売ることだけだったのだ。 ほとんどの朝鮮人は日本語が
できなかった。(1931年朝鮮人の日本語識字率は20.3%であったとされる)

ハンギョレ(朝鮮語)
http://www.hani.co.kr/arti/opinion/column/606548.html
503名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 02:52:24.01 ID:KO725KGe0
今見たけど、とくにいじってるわけでもないし一個売れただけですぐ終わったな
あと福袋はアニメ化してるマンガだったり結構良心的な中身だった
504名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 02:52:32.91 ID:u//pBdiZ0
>>499
結局ヤラセ自体は放送されてないけどな
505名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 02:53:24.39 ID:mey1ItcM0
岡田斗司夫は女性の性欲と心理を逆手にとった処世術でバレなかったとも言えます。
世間一般からすれば「ただの肥満のオタク」。ヨゴレ豚男とのつまらないセフレ関係を名指しで喜んで自慢する女もいないでしょう。


aijin @aijin81-岡田斗司夫裏カウント 4h 4 hours ago
ニックネーム:ダダ星人…松田せつこ(36歳) 分類:性欲処理
aijin @aijin81 4h 4 hours ago
ニックネーム:アナル…兼田朋子(44歳)分類:性欲処理

aijin @aijin81 4h 4 hours ago
毎週日曜に抱かれに来る便利なMの東大卒の薬剤師。日曜の朝9時半にラブホ前で待ち合わせ、
入室したら即フェラ。ラブホ代は割り勘、セックス後は即解散という超お手軽の性欲処理器。
締まりはまぁまぁ。腰の動きやフェラは極上なので、毎週の処理器としては理想。

aijin @aijin81 4h 4 hours ago
ニックネーム:東大・・・つかさ30歳。分類:毎週日曜の朝勃ちを処理するために存在する性奴隷

aijin @aijin81 4h 4 hours ago
三大名器の一人。エイリアンの卵のように、ペニスをくわえ込んで奥へ引きずり込み、中でしごきたてる。

aijin @aijin81 4h 4 hours ago
膣のくわえ込みは上等で、なにより腰の動きが極上。騎上位でペニスの先を膣口でスポスポしてくれる。
ラブホ代を折半してくれるのも魅力。

2015年01月21日  逃走

お知らせとお詫び

本日、岡田斗司夫が体調不良を訴え病院へ行ったところ、医師の診断による緊急入院となりました。
506名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 02:55:29.65 ID:ANU7KG0k0
福袋売ってる日にあの店へ行ったんだけど
知らないうちに撮影されてたんか

立ち止まってたら番組に使われたかな
507名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 02:55:34.45 ID:MheCYmFQ0
>>68
ホームレスだから偶然だと思った
508名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 02:59:15.14 ID:59y76FIv0
テレビのやらせってよくある事。だからと言ってやらせは肯定すべきじゃない。

所謂演出だねぇ。ライブハウスの風景を撮るにしても出演者が観客を装うってのはベタな手法だし、視聴者が分からなければ色々やろう、いい絵を見せたい、盛りたいってのはあるかもな。その店のイメージをマイナスにしたくないって心理。

だけど、店と映し手の関係って対等の立場のようで実は・・・・ってパターンかもな。

まあ、映像側は表面しかみない、だからこそ視聴者離れが起きてると思うの。
509名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 03:00:57.90 ID:AQ5UUycU0
>>498
宣伝するなら金をくれってところかな。
無料パブリシティってやつだったんだろうな。
510名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 03:01:41.36 ID:7/0lSkv30
>>492
あれはドッキリとかヤラセとかいう次元じゃなくて、
出演者の接待番組だと思ってる。
511名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 03:03:55.49 ID:dHDuxi2N0
この番組、前はプレゼンターが芸人だけじゃなくてそこが良かったのにね。
最近は芸人ばっかりで、小藪みたいな高圧的な人が多いからどうしても番組自体が
パワハラっぽくなる。ナレーションは悪趣味だし。
前みたいにホラー映画でありがちなこと、みたいなネタをやればいいのに
512名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 03:06:09.15 ID:R3RdxKqn0
日本人なんてどいつもこいつもクソつまらん奴ばっかだし
そんな日常をありのまま撮影したってクソつまらん映像にしかならん
513名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 03:08:13.40 ID:EAbnwEWd0
西宮って田舎だよね
514名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 03:08:51.17 ID:3VD1ih1l0
小峠がおもしろかったからそれでいいよ
515名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 03:10:49.60 ID:beTQ0r690
またやったのかマジ終わってんなガチンコ
516名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 03:12:04.08 ID:MW/rV9N70
ダウンタウンは何やってもコケてやっとちょっと評判いいのができたのに
調子乗っちゃったか
517名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 03:13:50.35 ID:mf3BaC810
まだまだあるよ

2015年1月14日放送
「シンバルだけで食べている人などいない説」

大橋晃一@arrange_koichi
昨晩のTBS水曜日のダウンタウン放送の中で、神奈川フィル指揮、として
テロップならびに紹介があったことに非常に困惑しております。
番組制作側とはオーケストラに詳しい東京芸大非常勤講師として紹介するよう約束していました。 (続く)

大橋晃一@arrange_koichi
以前アマチュア吹奏楽団を指揮して出演したことがありますが、
今回プロの指揮者としての出演依頼だったので当然、私は違います、と断りました。
次に番組制作側から指揮者を紹介して欲しいとの連絡があり何人かの方を紹介しました。(続く)

大橋晃一@arrange_koichi
その時点で収録日の4、5日前でしたのでどの方も都合が合わず、私に再度依頼がありました。
困っている様だったのでプロの指揮者として紹介しないことを条件に引き受けました。
収録当日にも制作側とその事を確認し、さらに収録日から2週間後後にも電話があり肩書きは前記の様に確認をしました(続く)

大橋晃一@arrange_koichi
オーケストラでのわたしの立場も説明し、再三確認したのに、この様な事態になり残念です。
視聴者に誤った認識を与えてしまいました。テロップに「指揮」とだけ書かれているのも意図が見え隠れします。
今回の検証自体はヤラセ一切無しでしたが、都合の良いように変えることはまだまだあるようです。

大橋晃一 (@arrange_koichi)
http://twitter.com/arrange_koichi
518名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 03:13:58.12 ID:/UZ0/LEj0
>>79
ワイドナで松本があーだこーだ言うまでが脚本
519名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 03:14:47.76 ID:cQ9CxJ8w0
この番組作ってる「テベコンヒーロー」「タレント名鑑」のスタッフは優秀だから、
こんなことも笑いに変える演出をいつかの機会に作って欲しい。
520名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 03:16:40.91 ID:ExXtk9Si0
ネットがあるからこういうやり方は通用しないんだね
BPOに通報しておく
521名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 03:17:06.76 ID:CphebdFnO
>>516
つかまあダウンタウンもその他芸人も何もしとらんもんな
タレントも使わんやっすいV撮ってスタジオで下らん話するだけやん
522名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 03:19:41.03 ID:tLSZrIoxO
このまえの放送のクリーニング屋で寝て年越しした
ホームレスまがいのオッサンも仕込みっぽかったw
523名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 03:19:50.48 ID:XEkh5il20
50過ぎてガナルだけのおっさんと

50過ぎてちゃかすだけのおっさん
524名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 03:25:34.96 ID:BZXNe0bd0
開き直ったTBSは視聴率のために
誤報 やらせ 批判のやりたい放題wwww
525名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 03:30:01.09 ID:WvhCF4cGO
これがテレビ
526名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 03:32:32.39 ID:yY9jpNU60
台本が先にできていて、事情に合わせて書き変えてなかったわけね
527名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 03:34:19.71 ID:A8ZaYkGrO
バラエティーの90%はヤラセだろ
特に外国人モノw
528名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 03:34:54.86 ID:hnj/nLWQ0
>>94
これを見に来た
529名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 03:35:56.26 ID:VSfwEqIf0
正直そんな目くじら立てるほどのこともないな。
530名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 03:37:33.57 ID:qJ5AQ6vt0
あの童貞サーファーも実はヤリチン
531名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 03:39:57.79 ID:9MkCGCvN0
リンカーンでも
巣鴨でレギュラーメンバーの知名度調査やったとき
たまたまそこにいたお年寄りにインタビューという体も
出てくる素人、全員プロだったもんな・・・

一番酷かったのは
ワールドダウンタウンで出てきた
おばさんが、別番組で「韓流好きの一般の日本人」として
街角でインタビュー受けてたし

裁判傍聴時に必ず現れる例の婆も確かTBSのお抱えだっけ?
ネットで騒がれてから言い訳インタビューやってたけどw
532名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 03:43:54.33 ID:ankJOWylO
「ヤラセ」じゃなくて「演出」です

局も演出家も演者(タレント)も裏方(スタッフ)も

皆で造り上げた 作品 です
533名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 03:44:54.37 ID:a8LLLO7W0
こういうのはドンドン公になればいい テレビの腐った体質が露わになって誰も見なくなるのが、理想
534名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 03:45:33.90 ID:md3Gudl40
>>106
やらせならってあんなの完全に台本通りじゃん
535名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 03:45:36.28 ID:+hCN9V3j0
NHKにようこそとBTOOMはアニメ化もした漫画なんだからこんなマニアックな漫画入ってても嬉しくないみたいに言われたら漫画の作者も頭くるんじゃないか
536名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 03:45:46.27 ID:+IsJW9Ep0
水曜日のダウンタウン終わってまうん?わりと好きだったのに
537名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 03:49:19.96 ID:geXxTW680
この店員の暴露してるかのようなツイートまでが台本
538名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 03:51:42.72 ID:7/0lSkv30
アニメ化されたけどマニアックな漫画だってことは漫画の作者もわかってるよ。
539名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 03:52:53.12 ID:78IIFuEA0
>>537
ワイドナで松本がコメント入れて、さらにここにスレが立って、
「テレビの発言をいちいち記事にするな」って書き込まれるまでが台本
540名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 03:57:08.27 ID:XkSZUhDD0
>>452
学校に置いてる人体模型の秘密とかもやってたけど、
この番組あえてそういうとこ切れ込むから
創価批判は狙ってやったかもね
541名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 04:02:01.45 ID:RKBZr/3J0
この番組好きなのになあ・・・もうガチンコ風にしちゃえばいいのに
542名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 04:04:10.49 ID:bivBgp+r0
完全にヤラセ
打ち切り決定だろ
543名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 04:07:56.77 ID:PZTyUbPG0
放送前までこのアカウントは、2日から始まったという取材の段取りを投稿していたが

これダメじゃん、店員だろ
544名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 04:10:55.99 ID:eIszTXhg0
アスタロトもショボくなったもんだw
545名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 04:12:37.25 ID:gQ6P9MAM0
ノブグブの徳井も「番組側から「女子高生人気NO.1がNON STYLEそんな訳ない説」を
力説してくださいと言われてスタジオでプレゼンしてVTR見たら
「ノンスタ1位でした〜」で騙された」と言ってたらしいし
3月待たずに終わりだろうな

そういやノンスタイルも創価だっけw
546名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 04:14:05.06 ID:u4P5ozrq0
打ち切りしてもダウンタウンの番組らすぐに始まるよ。
ダウンタウンは吉本様のドップだからね。
もし低視聴率で切れないよダウンタウンは。
547名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 04:14:27.34 ID:gQ6P9MAM0
×ノブグブ
○ノブゴブ

ノブグブw
548名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 04:14:29.37 ID:CEWxwvN30
テレビなんて誰も信じてないんだから
基本嘘だって事にして本当の事の時だけ右上にテロップ出してろよ
549名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 04:14:29.41 ID:/qDGN3Vc0
ヤラセのTBSって言われてるだろ。
自分も昔、加担した。
他局もやってるけど。
550名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 04:21:06.91 ID:9rfhi5g30
>>444
ワイドナショー低視聴率の証拠プリーズ!!
551名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 04:21:54.72 ID:XkSZUhDD0
>>542
一応書いておくが、ヤラセなんてのはテレビである以上どこでもやってる事で
それを納得させるために予め台本を説明してたり、それなりの報酬を渡したりするものだが
そういうケアを怠ると今回みたいな問題となって出てくる

エキストラとか使わずある意味「そういう部分ではガチ」でやってるという証明であるのだが
今の時代そういう労力を使ってバラエティ作っても年寄りが見なくて数字はとれないので
どの局も楽なクイズや飯番組をやりだす。これが「テレビがつまらなくなった」といわれるサイクルだが

ネットのある時代では、この手の番組を続けるのは不可能という検証をした番組というオチ
552名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 04:22:40.86 ID:jL51BcEg0
まーた反日糞チョンネルがやりやがったか
蛆なんざ今でこそコソコソやってるがこのクズ局は一貫して反日続けてるからなw
553名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 04:25:12.53 ID:h+G143Hl0
ブックオフはミヤネ屋で風水芸人の出雲阿国から
無断で岸部シローの自宅にある本を内容、状態問わず1冊20円で買い取ったクソ会社。
554名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 04:25:47.35 ID:wR+/iLad0
>>1
この記事書いた馬鹿放送観てねえな
555名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 04:28:27.74 ID:P7fl5KMK0
蛭子能収クズ伝説にも歪曲されてるものがいくつかあったよ

蛭子さんの漫画では、息子がいじめられて顕微鏡を奪われたり
プリンを食われたりして、それを父親が殺すという話なのに、いじめ部分をカットして放送

賭博で逮捕された謹慎中にラスベガスに行こうと言い出したのは、蛭子さんの奥さん
落ち込んでる蛭子さんを元気付けようと、奥さんは自分が苦手なカジノに蛭子さんを連れてったいい話なのに
謹慎中にカジノで遊んでたクズと紹介
556名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 04:28:29.56 ID:lN1WWK960
やらせの無いTBSなんてTBSじゃない
557名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 04:28:41.46 ID:zerQ7/I20
やってもうた
558名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 04:28:58.38 ID:uHMKlxcG0
あのコインランドリーに来たホームレスギャンブラーもヤラセかな
559名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 04:39:11.18 ID:FNH7sN790
この番組は好き ただ「○○してる人は××」って話題は毎回面白くない
これ考えてる担当者は同じだと思うしクズだなとも思う
月曜から夜ふかしみたいな感じのVTRに作ったと本人達は思ってんだろうけど、全然ちがうんだよなぁ
この番組のは貧乏人とか浪人生みたいに苦しんでる奴とか一般人をただ小馬鹿にしてるだけなんだよ
見てて何も残らないし笑えない。浜田もツッコミ辛そうなのが分かる
レオパルドンみたいな感じのテーマの方がダウンタウン自体が活きてて面白いわ
560名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 04:39:40.08 ID:u4P5ozrq0
テレビ局は浜田の不倫も殆どスルーしてたからな。
浜田には誰も何も言えないしやりたい放題だよ。
561名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 04:41:14.05 ID:/LC5/lZV0
>>517
あちゃあ…
なんかねー「面白いものを作りたい」っていう絶対正義がTV作ってる人にはあるんだろうけどね
TVは作り物ってことも演出が大事ってことも分かるけどそこまでしてバラエティ番組作って見せてもらいたいかっつったら微妙
562名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 04:41:34.08 ID:av9MQeQ00
確かブックオフではこういう福袋売ってないと
松本が言ってた気がするんだけどな
563名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 04:42:00.01 ID:wR+/iLad0
>>545
当たり前だろ
実際に芸人がネタ持ち込んでるわけねえだろ馬鹿
564名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 04:42:22.69 ID:tLSZrIoxO
せっかくいろんなこと検証してる番組なんだから
ヤラセとか演出はおかしいと思うけどなあ・・
565名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 04:44:01.61 ID:uOfDhakq0
糞だな驕ってる
566名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 04:44:48.60 ID:FNvOdVCG0
ガチンコファイトクラブで
竹中と塾生が仲良くうどん食ってる写真が流出してたのは
くそわろたwwwwwwwwwwwwwwwww
567名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 04:44:51.77 ID:zYlu5ifZ0
>>562
松本の本はワゴンの常連やで
3冊100円ワゴンでも遺書、愛が大量に売れ残ってたw
568名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 04:45:16.57 ID:DXZDQX7S0
この番組見てる奴は笑いのために見てるんだからヤラセだろうと別に構わんだろ
こういう事あると見てない奴が文句言って番組潰そうとするから脇は締めて欲しいが
569名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 04:45:43.23 ID:CQmZtoku0
テレビ局糞過ぎるw
570名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 04:45:51.65 ID:67l9rxf80
>>9
二日連続で買ったんじゃなくて
二日目は一日目に買ったやつを売りに来てた
571名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 04:45:57.08 ID:gQ6P9MAM0
>>563
バカかお前はw
572名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 04:49:25.52 ID:PZXZFdsR0
浜田はこういうの嫌なんじゃないか?
まぁワイドナショーで松本がテキトーにコメントして終了でいいだろ
573名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 04:49:47.63 ID:kk5GnFrG0
勝俣ファン永遠のゼロ
574名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 04:50:24.45 ID:59y76FIv0
あの×のヤツだって独裁者にもあったよねぇ。
ウヨサヨ関係なく、ただの冗談パフォーマンスで逃げてるのが卑怯だと思うの。

チョビ髭・×印であれは単なるパフォーマンスで逃げてるのが笑える。
確かに人類融和は理想だよ。(チャップリンの)独裁者かて訴えてるけどさ。
だけど、あのパフォーマンスを知らないって層に訴えてる時点で詭弁としか思えない。
575名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 04:51:35.66 ID:59y76FIv0
誤爆った、すまん
576名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 04:52:14.17 ID:/LC5/lZV0
>>559
年越しのやつはチャンネル変えちゃった
いろんな人がいて経済がまわってて日本て国なんだよって事を都合よく忘れてある層の人を馬鹿にしてるよなあ
他のもけっこうギリギリ。対象が芸能人だからまだ笑って見れるってかんじの
でも今やってるバラエティ番組じゃ好きなほうだからいきすぎて欲しくないな
577名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 04:52:55.06 ID:PZXZFdsR0
>>566
なにそれ?w
578名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 04:53:02.12 ID:fWq1jEQMO
TBSはモニタリングとかいうのもひどい
ウジ以下なのもうなずける
579名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 04:55:17.48 ID:PZXZFdsR0
ってか、やっぱりこれ終わらせて貴明と浜田で新番組スタートでいいやw
580名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 04:56:00.95 ID:ozpwriy80
まあ、2人目以降の客が買ってるとこ撮れてなかったり
インタビュー拒否で使えなかったりとかで
1袋しか売れてないことにしたのかもね

ただあの悪意あるナレーションとかって
許可とってないんだなぁ
軽くイジリますよくらいは説明してるのかと思ってた。
深イイ話とか悪意の塊なんだけどw
581名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 04:57:47.99 ID:BskcfE4f0
だからテレビとかの取材を受ける場合はその様子を映してユーチューブに流せばいいんだよ
テレビのインタビュー受ける場合もその様子スタッフ全員映す
こいつら本当に迷惑インタビューやロケやるから映しておかないと後で弁明できないぞ
取材とかで近隣とか友達とかペラペラしゃべってるが刑務所から出てきてから知らんぞ
卒アル晒してるの居るが誰の許可とったんだ?
日本反日マスコミに協力する気はない本当に放送免許入れ替えしてほしい総務省
582名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 05:00:27.51 ID:FNH7sN790
>>576
内輪ネタでバカにしあうのはまだいいよな ちょうど目に入ったから言うけど勝俣のファン0とかさ
ギャンブルで負けてコインランドリーで1人年を越すじいちゃん狙うとか担当のクズさが滲み出てる
583名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 05:05:24.16 ID:wR+/iLad0
>>1
ブックオフもあんな世間に嘲笑されるようなマンガばっか詰め込んだ福袋売っといて
ヤラセ依頼断ってやりました(キリッじゃねえよw
584名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 05:09:56.87 ID:BskcfE4f0
テリー伊藤だって兵庫?の議員に訴えられたら弱気なことしか言わなくなって
番組では取り上げず日本のテレビの限界今回のテロで分かるだろ
後藤さんの奥さんはロイター、イスラムはユーチューブ他ネット
テレビ新聞の終わりを教えてくれたんだよ
弱い者の自宅や近隣など行くが自民党小渕など強い人には本人にも近隣に
取材も行かない奴らをよく信じられるね

小向美奈子なんかフィリピンまで追っかけてるカスゴミ
関東連合見立ては探さないマスコミ
585名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 05:13:38.36 ID:AB6NuXuzO
どうせダウンタウンのことだから吉本の社長に泣きついて揉み消すよ
586名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 05:14:35.00 ID:XW9/F0OZ0
>>443
それにつきる、どこが福袋なんだよwwww
587名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 05:19:48.88 ID:A9DDit/i0
>>194
いやいやあれは1週間密着しますと本人に公言してるじゃん
カメラあって当然でしょ
588名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 05:19:50.14 ID:d8KOGqMIO
バラエティーは100%ヤラセだろ。
今さらナニを言ってるんだ?

百田尚樹のような放送作家がデタラメを書いて、それをB層が見るのがバラエティー。
589名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 05:20:28.42 ID:9rfhi5g30
>>511
>この番組、前はプレゼンターが芸人だけじゃなくてそこが良かったのにね。

つい先週、プロレスラーの本間朋晃がやってたじゃねーか。
去年の暮れ頃には、石井一久もやってたしよ。
つーか、最初っから9割が芸人だから。
590名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 05:22:16.24 ID:Kc0tmdwJO
番組は即 打ちきりだな
591名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 05:24:14.96 ID:iMHfuXiSO
>>588
こういうのが一番キモくてイタい
592名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 05:25:29.88 ID:9rfhi5g30
>>517
この人が気にしてるのは自分が「プロ」かどうかだけだろ?
自分をプロの指揮者として紹介してくれるな、と何度も念を押したのに、
スタッフがミスしたか、わざと無視したかで、そういうテロップが出なかった、
ってだけじゃん。
視聴者からすれば、この人がプロかそうじゃないかなんて全然気にしてないよ。
この人がプロのシンバル奏者の音を聞き分けられるかどうか、ってだけだったし、
実際に聞き分けられたからそれでOK。
「視聴者に誤った認識」なんて与えてねーから心配すんな。自意識過剰だよ。
593名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 05:25:32.54 ID:HVRw8mj10
>>1
テレ東の路線バスの旅みたく完全に現場の現実に丸投げする勇気すらないのか?
自分たちでつまらなくしているのに、バラエティがやり辛くなったとかお茶の間のせいにしてんじゃないよ
594名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 05:29:39.78 ID:7hNibGYo0
それ自体は糞だが、結局それでOKしちゃったからこうなってるんじゃなくて?
595名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 05:30:04.37 ID:+3wd3KK00
>>592
完全にいじめの理論
嫌だといったことをやって怒らせた時点で負け
596名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 05:33:15.00 ID:+nnddP/x0
>>594
>>1に断ったってかいてるが
597名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 05:35:33.59 ID:U6jnS+0p0
逆に二日間もちゃんと取材してるって証明してるじゃんw
598名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 05:38:31.85 ID:md3Gudl40
>>592
プロでもないのにプロ騙ったように思われて迷惑するのはこの人だろ
しかも失敗した場合はプロの威厳にも関わるし
599名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 05:39:31.95 ID:9rfhi5g30
>>595
この指揮者にしても、ブックオフにしても、虫混入事件のクレーマーどもと同じだな。
文句があるなら企業(TBS)に言えばいいのに、こそこそとツイッターで広めようとする、
自己主張をする。
まるで「さあ皆さん拡散して叩いてくださいね!」と騒動を煽っているのと同じ。
俺ならツイッターなんて絶対利用しないね。ましてや後者のようにブックオフという
看板背負っての発言なんて、あり得るのかね?
本部に了承得てんのか?

このスレでもダウンタウンがそうさせてるみたいなことを適当に書いてる奴いるけど
むしろダウンタウンは「ナレーション悪意あるわ〜」とか「清水国明が怒ってくるぞ!」とか、
ナレーションやテロップに突っ込んで、フォローに回ることが殆どだし。
600名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 05:41:10.53 ID:nrBneD8F0
これ打ち切りにしてタレント名鑑復活させようぜ
601名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 05:41:41.15 ID:p4iPoT8F0
>>1
だからTブSは選挙をやるたびに開票速報の視聴率が全局中最下位
おまけにかなりの低視聴率なんだろう
602名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 05:43:20.17 ID:oVpTok+zO
ヤラセが当たり前のバラエティーに協力するからこうなる
603名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 05:46:06.83 ID:dAXLSeF50
>>588
言わなきゃ気付けない馬鹿もいるだろ

馬鹿じゃなくてもちょっと前まで子供で、TVがウソだなんて考えもしなかった、
最近ある程度の年齢に達した奴は
こういうのを聞いて、ああやっぱりそうなんだ、って確認出来るだろ?

お前が知ってて、お前にとって今さらだから
言わなくてもいい訳じゃねーんだよ
お前の為に言ってる訳じゃねーんだよ
お前の為だけに世の中の全てが動いている訳じゃねーんだよ
別にお前の為になんか世の中動いてねーんだよ自閉
604名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 05:46:20.01 ID:+3wd3KK00
>>599
論点のすり替えが酷いけど
相手を怒らせた時点で完全に負けなんだよ
605名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 05:47:11.62 ID:OcAXoOYK0
ヤラセの提案をして(断られ)
複数個売れたのに1個だけ売れたように放送したってことか
あーあ残念
好きで見ていたんだがw
606名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 05:47:14.84 ID:kk5GnFrG0
しらねーよ中身が入ってるだけで有り難く思えタコがみたいな
607名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 05:47:36.54 ID:E9p5emPx0
またフジか!って思ったらTBSだったw
608名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 05:48:32.01 ID:Krl27Ghi0
ヤラセの提案拒否られたのにそのあと撮影したのか。まぁまぁチャレンジャーだな
609名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 05:49:29.88 ID:lotj2QoJ0
これは協力してくれた企業さんの気持ちを踏みにじる行為だ
610名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 05:49:30.13 ID:md3Gudl40
>>599
企業に言ったって握りつぶすだけだろ

> 「さあ皆さん拡散して叩いてくださいね!」と騒動を煽っているのと同じ。
「ブックオフの福袋買うヤツを笑ってくださいね
巻数バラバラでまともに読めない本打ってるブックオフを叩いてくださいね
と煽ろうとしたTBSの悪口はやめろよ、それも捏造で
611名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 05:50:05.87 ID:pfLyrMem0
ID:9rfhi5g30
こいつすげー頭悪いなw
自分の子供がこんなんだったら殺した方がいいレベルw
612名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 05:52:26.31 ID:cxq+wCuY0
人を殺すのも何とも思わん局
613名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 05:52:54.95 ID:9rfhi5g30
>>610
握りつぶしてもいいだろ。別におまえらに知らせる必要など無いわ。
叩けばいいと思って図に乗ってる馬鹿どもが鬱陶しいんだよ!
おまえらみたいなのがいるから、ますますテレビはつまらなくなる。

>>611
逆におまえのような虫ケラが今まで家族によく殺されなかったもんだよw
614名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 05:54:26.37 ID:mf3BaC810
>>592
職業詐称、経歴詐称になっちゃう可能性とか考えないと
この人の今後の活動に支障が出る可能性も考えないと
メディアが一般人の職業について嘘をついたらいけないんだよ

>>599
大した力のない一般人が早急に、誤解を生まないため
訴えるのに一番有効な手だからだろう
大体捏造した方が悪いのに何言ってんだ?
615名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 05:56:06.68 ID:zoy4IKMP0
ヒクソンのも足が映ってなかったよねw
616名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 05:59:45.69 ID:n4WmqiEZ0
>>614
ツイッター利用して一般人がアホな行為をさんざん広めてるのを「バカッターが」
などと言ってる2ちゃんねらーの意見とはとても思えんな

片方の言い分だけを鵜呑みにして真偽も確かめず、ツイッターをアホみたいに拡散
してると、そのうち痛い目に遭うぞ。
617名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 06:03:24.07 ID:md3Gudl40
2chを同じ意志を持った集合体と勘違いしてる馬鹿って居るよねw
618名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 06:05:34.18 ID:9rfhi5g30
>>615
は?捏造すんなカス!
https://www.youtube.com/watch?v=inIyVFtDH48
619名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 06:06:50.75 ID:5gNT3KFE0
>>592>>599>>613
ねーよ、逆だろ、お前キチガイすぎw 釣りやネタにしてもアタマが悪すぎるw
握りつぶしてもいい?いやそれこそネットで晒してもいいじゃんw
別におまえみたいなゴミのこと気にする必要など無いわw

無駄に叩こうと図に乗ろうそつる鬱陶しい馬鹿どもはお前らみたいなゴミの方だよw
つまらないのはお前の負け犬人生の方じゃんw
今まで家族に殺されなかったのが不思議なくらいの虫ケラのゴミもお前自身の方じゃねえかw
お前みたいなゴミがそんなこと泣き喚いても無駄な足掻きにしかならんよw

じゃあお前消しとくな、せいぜいそうやって無駄にもがき苦しめ、じゃあなw
620名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 06:07:45.78 ID:PPpFlQHb0
コインランドリーの競艇オヤジも怪しいだろ
ああいう人たちはカメラに映されるのをものすごく嫌がる
621名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 06:07:55.58 ID:CmqXnoDX0
お前らナンダカンダ言ってTV好きだな
622名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 06:09:00.69 ID:Rzt7ymw40
やらせ強要の水曜日のダウンタウンがどうかしてる説
623名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 06:11:30.21 ID:9rfhi5g30
>>617
何でも台本と言ってりゃクリア出来ると思ってるワケ知り顔の馬鹿っているよなw

>>613
>じゃあお前消しとくな、せいぜいそうやって無駄にもがき苦しめ、じゃあなw

なんだこいつwww興奮しすぎだろ
完全にキチガイ認定。あ、もう見てねーのか
624名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 06:12:32.77 ID:eQpnnQw00
まあそうは言っても第三者には真偽を確定する根拠がないからな
625名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 06:13:33.41 ID:+3wd3KK00
散々悪意とか言ってテレビで一般人攻撃してるのを楽しんでおきながら
その一般人からの攻撃には正当性を求め被害者ぶる信者
626名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 06:14:00.23 ID:U6jnS+0p0
仕込みじゃないこと証明してくれただけでありがたいだろ
627名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 06:14:41.27 ID:yERWOqTX0
この番組作ってるのクイズタレント名鑑のチームだからな
ヤラセ疑惑すらネタにしてくるだろw
628名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 06:15:20.24 ID:s4OOxNRN0
これは謝罪もんだな
演出の範囲越えてるわ
629名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 06:15:56.48 ID:+3wd3KK00
本当に問題ないと思うなら一般人側を叩く必要もないのにな
そこで叩くから信者はキチってなるのにw
630名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 06:18:05.67 ID:rClStUGa0
>>620
同じこと思った。
だいたい洗濯もしないでホテル代わりに寝られたら迷惑なのに、あんな人映していいのかね?
631名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 06:19:03.88 ID:Be4xfM6QO
(´・ω・`)ぽこたてと同じお
632名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 06:23:19.00 ID:2ZvJHvys0
>>115
これ有名なコピペ?
633名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 06:24:03.13 ID:md3Gudl40
>>632
何度か見た
634名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 06:24:15.92 ID:FRDOdQWW0
今週で打ち切りでしょ
常識のあるスタッフと経営陣なら
635名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 06:25:02.83 ID:3mQXD4cr0
この手のスレ除くと
お前らがいかに普段テレビ見てないフリしてるだけってのがよくわかるわw
636名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 06:26:01.06 ID:o1Hl/wAc0
>>634
残念ながら、常識が無いから打ち切りません。
637名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 06:26:20.69 ID:MShvz8AJ0
この番組たまにしか見ないけど、司会ダウンタウンである必要性を感じない
638名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 06:26:42.65 ID:4wKOBN9T0
このぐらいのことでも打ち切りとかになるのか
639名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 06:28:04.04 ID:zFdysAQ3O
竹山の説は毎回クソつまらん
たむけんは面白いわ
とにかく竹山はイラネ
640名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 06:31:54.73 ID:i29gwTRT0
ブックオフは宣伝になるからやったんだろ?
641名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 06:35:26.74 ID:xe9MukKV0
BOOK・OFFの買い取り価格に不満があるが
この件はBOOK・OFFが被害者だな
642名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 06:35:56.95 ID:41nz1Y5X0
>>638
水曜日のダウンタウン
2015
01/07 *6.5% 21:56-22:54
01/14 *7.6% 21:56-22:54

2014
04/23 *7.0% 21:56-23:09
04/30 *7.2% 21:56-22:54
05/07 *7.1% 22:11-23:09
05/21 10.5% 21:56-22:54
05/28 *7.7% 21:56-22:54
06/04 *8.9% 21:56-22:54
06/11 *9.2% 21:56-22:54
06/18 10.1% 21:56-22:54
07/09 *5.9% 21:00-22:54 SP
07/16 *7.6% 21:56-22:54
07/23 *9.6% 21:56-22:54
07/30 *9.2% 21:56-22:54
08/06 *8.7% 21:56-22:54
08/13 *7.4% 21:56-22:54
08/27 10.8% 21:56-22:54
09/03 12.7% 21:56-22:54
09/10 11.0% 21:56-22:54
10/22 *8.5% 21:56-22:54
10/29 *9.3% 21:00-22:54 SP
11/05 11.2% 21:56-22:54
11/12 *9.5% 21:56-22:54
11/19 *8.4% 21:56-22:54
11/26 *8.5% 21:56-22:54
12/03 *7.6% 21:56-22:54
12/10 *9.5% 21:56-22:54
643名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 06:36:06.91 ID:Z31cfs8J0
TVの偏向、ステマ、ヤラセはうんざり。
644名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 06:42:25.92 ID:mf3BaC810
>>616
この人のどこがアホな行為だ?
それこそ反論があるならTBSが広報使えばいいことだろ?
つか、職業詐称を広めるなと脅してんの?w
645名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 06:44:33.84 ID:7FGDpmwS0
これはアカン警察で扱ってもらおう
646名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 06:46:15.11 ID:CckeurEm0
中途半端に協力するくらいなら最初からやるな
福袋の中身に批判してるわけじゃなくて、買う側の人に対する内容やったし
本社も福袋販売は店舗に任せるって出てたし、気に入らゃなきゃやらなかったらよかったのに

どうせ来年の福袋の頃に宣伝効果出るんじゃない?
本当に腹立ってるならツイッターで「今後一切福袋やりません」って宣言しろ
647名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 06:46:29.17 ID:9vmuoPQy0
一般の人が何かするって企画で演出としてのヤラセはいいかもだけど
他者の商売や仕事絡みでヤラセを勝手に仕込んだらそれはダメだろ
へたすりゃ営業妨害じゃないか
648名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 06:47:31.55 ID:aw+ELtZO0
東京キー局のヤラセと関西disに加えて、
ダウンタウン自体が話盛り過ぎの尼崎disでのし上がってきた屑だしなあ
隣の西宮の浜手でやらかすことくらいどうとも思ってないだろ
649名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 06:48:01.32 ID:dKkPvcbk0
もう二度とフジテレビは見ないことにしたわ
ふざけんなフジテレビ
650名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 06:48:48.75 ID:1erWZyaP0
さんまのからくりTVの一般人がヤラセってのに驚く奴がいる世界だからな
面白いものがそこらへんに転がってたら苦労しない
651名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 06:49:02.40 ID:o1Hl/wAc0
>>648
ダウンタウンの番組で広まった「dis」を使いまくっといて、屑だとか
どんだけ厚顔無恥だよ貴様は。
652名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 06:49:12.54 ID:FCdjkIVz0
この番組好きだから終わらないで欲しいなあ
653名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 06:51:03.62 ID:l4nBm1zY0
ボカシの入らない一般人はすべて仕込み
654名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 06:51:30.96 ID:Qs5gSIsR0
取材をさせて貰った相手様の印象を悪くするような編集をする意味がわからん
バラエティだから多少大袈裟にすることはあるだろうけど
シナリオありきなら最初から説明してオチまで納得してもらわんと
655名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 06:52:38.54 ID:1erWZyaP0
>>651
うわぁ
ディスってんの?なんてダウンタウンが使う前からみんな言ってるよ
656名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 06:52:47.11 ID:UlOGCvDM0
ヤラセは演出!あって当たり前!!!!!

ってのが業界の常識だとしても、そこへ一般人巻き込むのはやめてやれ
そんな事をされてもタレント様と違って、美味しくもなんともないんだからな
657名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 06:54:46.10 ID:vYvf970o0
過剰な演出は視聴者も普通理解してるもんだろ
その辺の匙加減わかってない馬鹿がいることの驚き
658名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 06:55:29.18 ID:FZ+ZQs6Z0
>>657
キレたのは当事者だけどな
659名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 06:56:44.54 ID:dKkPvcbk0
>>655
言ってねーよw
660名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 06:57:34.88 ID:ErfmMeuO0
1/28 *8.7% 水曜日のダウンタウン 2014年ドッキリかけられた芸人ランキング
1/21 *8.3% 水曜日のダウンタウンテレビで使われてるBGMランキングをドラマにのせて発表
1/14 *7.6% 水曜日のダウンタウン 忘年会のエレキテル連合、地獄説…で素人エレキテルを摘発
1/07 *6.5% 水曜日のダウンタウン アメ横、スナック、応援団…全日本ハスキー選手権
661名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 06:57:43.67 ID:zoy4IKMP0
>>618
映ってないじゃんww

>>639
たむけん乙
662名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 06:58:15.55 ID:MdW1fQgn0
ガチンコに代表されるようにTBSのバラエティーなんて基本やらせしかないじゃんw
663名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 06:58:26.89 ID:o1Hl/wAc0
>>655
捏造すんなカス!明らかにリンカーンで出て来た言葉だろボケが!
664名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 06:58:46.13 ID:5Klq8wP30
>>655
リンカーンに出演したラッパーが使ったあたりでは一般には流行りだした
ネット界隈でも見かけるようにはなったよ
それは事実
ダウンタウンを擁護する気はないけど
665名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 06:59:48.04 ID:o1Hl/wAc0
>>661
映ってんだろが!全部ずーっと映せとかほざいてんのか?
痛みに耐えてる顔のアップだって見たいだろうが普通はよ!
アホすぎるわおまえは。
666名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 07:00:28.74 ID:aHvlBCNq0
この番組TBSでは珍しく企画が面白いから終わってほしくないな
667名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 07:01:11.09 ID:2XedGbps0
こういうのはツイートじゃなくて、ちゃんと店として公式発表せんといかんだろ
いくら頼まれたからって普段馬鹿らしくて売らんような物作って一般客に売るのもどうだろって感じだしさ
668名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 07:03:47.38 ID:WMvENJIb0
この番組はゲスなところが面白いんであって
やらせがあろうかなかろうか、そんなことは別にどうでもいい
ドキュメント番組じゃないんだから
669名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 07:05:09.33 ID:1erWZyaP0
>>663
それただの一説
670名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 07:05:15.82 ID:89RJ6mi40
前に放送したえびすのクズエピソードからの田中の母親の何でもやるから最終的にヌードにさせようとした回は笑えなかった。
671名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 07:05:53.53 ID:cof8bzpt0
>>1
いちいちヤラセの告発をする素人が増えたせいでテレビがつまらなくなるんだよな
ヤラセで騒ぐからネット動画流すしか企画通せなくなるんだろうがよ
672名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 07:06:14.69 ID:1erWZyaP0
ダウンタウンのおかげで関西弁が一般的になったといってるようなもん
673名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 07:06:22.01 ID:Snu8BhYFO
ヤラセリングはヤラセリング
674名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 07:06:35.60 ID:+3wd3KK00
>>668
面白ければ面白がられてる人が不快に感じようとどうでも良いという信者
675名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 07:08:18.85 ID:1erWZyaP0
dis〜は否定って英語で覚えてないのか
676名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 07:09:12.22 ID:FvU9wXhf0
ヒクソングレイシーの足つぼもやらせかな
677名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 07:10:38.02 ID:+6Mven0O0
やらせが悪質
678名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 07:10:39.44 ID:5iucElda0
そもそも上層部のマーケティングというか、タイアップだろ。
一時期、餃子の王将ばっかりバラエティに使われてたみたいな。
そういうのを店舗が暴露してしまうのは、良くないのでは・・・やらせ、ステマありきのTV業界なのに。


一番問題があったのは「お客様の事を悪く言わない」という部分でした。
今回の放送では最終的に「買った福袋を読まずに売るのもどうかしてるぜ」
というツッコミでオチをつけた感がありましたが、
お客様は購入した読み終えた3タイトルを売られたのです。
これは取材したクルーから聞きました。
0件の返信 171件のリツイート 65件のお気に入り
679名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 07:12:20.26 ID:o1Hl/wAc0
>>669
ドアホは死ね!
680名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 07:14:12.13 ID:Wec4+qN50
たまに面白い企画があるので後追いで観ることはあるが、芸人連中がつまらんので毎週観る気がしない
テレビBGMランキングとか秒殺ランキングとか、企画してる奴の目の付け所は好きなんだが
あとワイプやめてくれないかね
681名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 07:14:48.06 ID:gMk+J9WM0
月曜から夜ふかしもそうだけど
こういうゲス系バラエティのスタッフって
ネタでわざとゲスに振る舞ってるんじゃくて
どうもガチッぽいから困る
682名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 07:15:31.89 ID:1erWZyaP0
>>679
リンカーンもただのヤラセ番組だよ
それ以前に糞ツマラン
683名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 07:15:44.95 ID:7qp7D+mn0
>>678
多少の好みは有れどあんな中身で売っておいて「お客様」とかどの口で言ってるんだろ
684名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 07:15:54.66 ID:vjf6QBMO0
打診した企画通りに放送されたんだったら
やらせでも全然オッケーだろが。
685名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 07:16:05.13 ID:Vu/Q8sPB0
>>660
ヤラセやってこの視聴率かよ
もう打ち切れよw
686名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 07:16:57.07 ID:azYdzuDG0
本当に、どうでもよい
687名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 07:17:22.16 ID:o1Hl/wAc0
>>682
話をすり替えんじゃねーよバーカ!
688名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 07:23:50.73 ID:4T7z82mX0
>>656
同意
テレビタレント同士でプロレスやるの構わんが一般人を巻き込むなら気をつかえよな
バラエティ番組の常識なんて普段あまりバラエティ番組を見ない人からしたら知ったこっちゃねえって感じだろうし
689名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 07:23:58.82 ID:md3Gudl40
>>683
中身ちゃんとしてたじゃん
690名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 07:25:35.94 ID:rl+twG7C0
>>31
ちなみにタレントかんけーねーし。
691名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 07:27:03.19 ID:5iucElda0
トリビアもヤラセ叩かれたが、あれも「宣伝用」のロケのミスだったな。

いくらなんでも、「孫」で鳥羽一郎に手紙が届くわけないだろうw
692名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 07:28:39.08 ID:iBHbbTwb0
ネットで情報を探るようになってから、テレビ番組が嘘・捏造して醜い意識誘導
してるのが良く解るように成ったわ。
693名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 07:28:56.98 ID:o1Hl/wAc0
>>691
そりゃ「孫」で鳥羽一郎には届かんわw
694名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 07:32:03.17 ID:MXpjIeGN0
誰も、何も期待してないところで
わざわざリスクを犯してまでヤラセをする意味が分からん
もう一度言うが
誰も何も期待してないのに。
695名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 07:33:23.85 ID:xMF/bDyj0
>>30
だよな
テレビマンの見下した姿勢だけ伝わったわ
696名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 07:36:25.26 ID:05qqsdNc0
テス
697名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 07:36:48.54 ID:6L92saxO0
こんなことしてたら自分で自分の首絞める時代なのに
いつまでもわからない低能テレビ局。
698名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 07:37:35.36 ID:xp7IXwRA0
BOOK-OFF 西宮?
田舎者のくせに生意気やな。
699名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 07:39:35.94 ID:wKPb4LaI0
TBSのバラエティーに協力することがそもそも間違い
700名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 07:40:34.99 ID:nhSB4g/s0
>>663
リンカーンが始まる前からネットでディスるは出てたよ。捏造すんな
701名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 07:41:51.73 ID:n4WmqiEZ0
>>700
じゃあはっきりした証拠を出してみな。
702名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 07:42:23.16 ID:2Xom+Pfj0
この番組といいタレント名鑑といい、TBSのバラエティ割と好き
703名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 07:42:33.56 ID:AzxIdkg2O
ブッコフなんて創価だろ?どっちもどっち。
704名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 07:43:37.13 ID:TaJp5+Q00
>>692
名無しの誰かが目を開かせてくれる
俺がショックを受けたのは「テレビはオスプレイの賛成意見を放送しない」だったな
言われるまで全く気がつかなかったし言われてみれば本当にそうだった
705名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 07:43:53.14 ID:L6r38cdh0
テレビで台本やヤラセみたいなのは別に昔から
当たり前のように知られてたのに
わざわざドヤ顔で「ヤラセを見抜いたぜ!」
自慢みたいなのをする奴が最近多く目につくな
706名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 07:45:21.32 ID:WnL3AQhz0
テレビなんてヤラセ前提で見るもんだろ
707名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 07:45:28.74 ID:xMl2rmh30
それにしても福袋の中身は酷かった
もっといいタイトルで作ったらよかったのに
708名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 07:46:35.17 ID:nhSB4g/s0
>>701
捏造歪曲が得意なチョン乙
709名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 07:50:52.23 ID:L6r38cdh0
>>706
そういうアングルで見れない空気読めない奴が増えてるんだよ
全部ガチのわけないのにな
バラエティやドラマとかガキの頃から誇張は当たり前だと思って見てたわ
710名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 07:51:09.88 ID:n4WmqiEZ0
>>708
いいからさっさとソースを出してみろって言ってんだよ。
711名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 07:51:33.26 ID:IE3byD2n0
>>353
だからまあテレビ見るのも少なくなってきてんだろうな
残当
712名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 07:53:04.69 ID:nhSB4g/s0
713名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 07:54:11.74 ID:+3wd3KK00
>>709
こういうやつに限って自分が被害者になったら騒ぎ出す
714名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 07:55:05.19 ID:KyxYS02d0
この番組見たことないのか?全部ネタじゃん
もしかして全部本当に真面目に検証してると思って見てたのかなw
715名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 07:56:16.28 ID:STA4Nhcv0
>>712
ンなことはわかってんだろバーカ!
ヒップホップのメンバーがリンカーンに出演して一気に広まったんだからよ!
その前提すら知らずにほざいてんのか。
どこまで馬鹿なんだ?おまえは。
716名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 07:59:34.70 ID:+3wd3KK00
>>714
最初番組名明かしてないしそもそも低視聴率だから取材される側も知らないだろw
717名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 08:00:23.29 ID:RNLzp668O
なんか…うっとうしい店に取材しちゃったようだな
番組見て福袋の中身結構センスいいなって思ったんだけど…
あーあ…
718名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 08:00:25.25 ID:KV6mqLBW0
お前等仲良くするメーン
719名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 08:01:22.13 ID:L6r38cdh0
ID:+3wd3KK00

典型の空気読めないネットのキモオタ丸出しで笑った
720名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 08:01:43.64 ID:ZVuV3cxI0
>>702
藤井 健太郎さん おはようございます
721名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 08:01:46.51 ID:1erWZyaP0
>>710
質問日時:2004/06/20 10:58??... ちなみにインシンクを
ディスるのはああいうグループを好きじゃないという発言が
以前あったようです。なぜ彼らだけ? と、いいま

余裕で出てくる
722名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 08:01:58.86 ID:+CZmYZMTO
>>1
バラエティは面白いか面白くないかが問題でガチかヤラセかを問うものではない
723名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 08:03:13.97 ID:rVpfTpsK0
つかヤラセじゃないと思って見てる奴今時いねーだろ
724名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 08:04:59.37 ID:6hhKMeZj0
また松本が演出ですとか
すぐこういうことを言われるからテレビが面白くなくなったとか開き直り逆切れ発言しそう
725名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 08:05:12.37 ID:+0jJ3Lc60
テレビと古本屋どっちも糞という感想しかないけど
726名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 08:06:11.73 ID:1erWZyaP0
普通に使われてたもんをリンカーンで知った奴が騒いでるだけ
最近問題になったペヤングを知ったのはダウンタウンの巨大焼きそば
関東の奴らはみんな知ってるがこっちじゃ全く知られてなかった
727名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 08:06:22.42 ID:+3wd3KK00
>>719
攻撃されたらすぐ晒す

やってることはブックオフと同じだな
728名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 08:06:36.36 ID:yJajT7i90
TBSだしな…ボクシング見れば、この局の本質がわかる
729名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 08:06:42.20 ID:L6r38cdh0
ヤラセなんだろうとわかりつつあえて騙されてあげるのが大抵の視聴者だろ
テレビなんて楽しめてナンボだからな
一部の奴は空気読めなくて痛い
730名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 08:07:59.06 ID:iqQ66Z850
福袋が好きで買ってるって全部嘘かよ
翌日に売りくるとかどんなキチガイかと思ったら

しょーもなー
731名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 08:08:12.39 ID:PrAThQlJ0
猿の首に紐くくりつけてラジコンで引っ張りまわしたのよりはマシだな
732名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 08:10:06.80 ID:+3wd3KK00
>>729
視聴者じゃなくて取材先が切れてるから問題なんだろ
何にも見えない信者しかいないのか
733名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 08:11:02.91 ID:OujjPMzh0
まじかよ
最低だなフジテレビ
734名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 08:11:21.88 ID:L6r38cdh0
なんかキモいのがレス続けてるな
735名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 08:11:47.82 ID:ZVuV3cxI0
>>718
いいぜメーン
736名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 08:12:28.57 ID:6VGPD4W50
>>710

リンカーン放映開始 2005年
ZEEBRA 公開処刑リリース 2002年

間違いなくリンカーン放映前にDISるって認知されてたぞ
737名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 08:12:46.34 ID:aeQ1gYLG0
>>726
オマエが知らなかっただけだろ
朝から話すり替えて、御託並べてんじゃねぇよカス
738名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 08:15:23.77 ID:6jp2pLJs0
どうでもいいからタレント名鑑復活させろよ
739名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 08:15:31.09 ID:uYnwzomP0
水曜ダウンタウン打ち切りコース
740名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 08:16:13.21 ID:HAEw5QXw0
ブックオフでギターの教則本を見てたら、定価1800円の本が何と1560円で売られてた
買い取る時には10円とかせいぜい50円のくせにいい気になり過ぎだ
741名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 08:19:02.77 ID:p0zgZG4c0
>>45
もう散々ノノたんに…
742名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 08:19:04.74 ID:fM/Gm6zP0
やらせなんかどうでもいいんだけど、この店のtwitterの文章わかりにくすぎ
店員は漫画ばかり読んでないできちんとした文章も読むようにしろよ
743名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 08:19:42.49 ID:rl8QODZX0
仕込みがあるのはしょうがないとしても、
迷惑かけたらいかんよなぁって思う
いわゆる突撃取材と称するものでも、地域に情報は事前に
入ってたりするし
(ゲストにかってに動き回らせるタイプとかは時間かかったあげくに大半切り捨てられるみたいだけども)
でも大半は取材でこんな人いませんか的な売り込みとかFAXとかで
来てんだよなw
744名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 08:19:57.16 ID:iVWsFrHM0
松ちゃんスタッフにブチ切れろ
745名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 08:23:50.02 ID:Mn7CIbMz0
面白かっのは浜田の母校のやつだけだったな
746名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 08:26:30.46 ID:L6r38cdh0
テレビの裏側知りました!的な奴らがネットに投稿してドヤ顔する時代(笑)
747名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 08:26:41.56 ID:DXZDQX7S0
>>700
ディスるはヒップホップ界隈の言葉でネットスラングじゃないよ
748名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 08:28:10.64 ID:8veL7wyQ0
今更だが個人がマスに発信できるって実は凄いことなんだな。
今まではテレビ局のやりたい報道で取材対象者は何も言い返せなかったわけだし。
749名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 08:29:58.21 ID:GrV1n0ss0
>>709
やらせと演出は何が違うのか ってのは昔からのテーマだと思うな。
750名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 08:30:58.71 ID:L6r38cdh0
昔の人は空気読んでだけの話
ここ2〜3年空気読めない奴が増加してる
751名無しさん@転載は禁止:2015/01/31(土) 08:31:35.14 ID:NdTSwHTd0
やらせていうかネタじゃないの?

ガキのオープニングをやらせって言う奴いないだろ
752名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 08:32:13.93 ID:8veL7wyQ0
昔はネットがなかったらマスに発信できなかっただけだろ。
753名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 08:32:23.39 ID:L6r38cdh0
>>749
馬鹿がテーマにしてるだけ
754名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 08:32:39.20 ID:1erWZyaP0
>>737
何をだ?ディスるはリンカーン前から普通に使われてた
お前全敗
755名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 08:32:41.31 ID:paW2/siEO
またヤラセか
756名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 08:33:01.99 ID:L6r38cdh0
マスって何?(笑)
10年前からネットなんてあったが
757名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 08:33:03.39 ID:DXZDQX7S0
>>743
迷惑かけないって事考えるならむしろ仕込むべきなんだよね
密着ものも仕込んでおけば短時間の撮影ですむし
758名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 08:34:25.02 ID:g3hsqtay0
不粋なやつ
759名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 08:35:44.04 ID:O7LPAqGOO
やらせを演出といってにげきれるのは芸能人同士の場合のみ
一般人に取材の協力要請しておいて予定日以外に撮影したり趣旨と違う感じに編集したりして店を笑い物にするのはやらせだし下品だ
760名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 08:36:08.61 ID:+3wd3KK00
というか文句言われないような取材にしてればこんなことにならなかったんだろ
洒落が通じる相手か予め酷い言い方をする内容だと伝えておけば良かっただけ
それを怠って切れられたら空気読めないって小学生のイジメかよ
761名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 08:38:28.39 ID:L6r38cdh0
昔から取材と実際のオンエアが違うなんて当たり前だろ
使えるところを編集込みで放送されるんだから
テレビ局も大変だと思うわー
762名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 08:39:03.30 ID:1erWZyaP0
今でもペヤングなんて関西じゃまったく知られてないよん
コンビニで売るようになってこれが巨大焼きそばのやつかと
思って食ったけど大してうまくなかった
763名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 08:39:27.18 ID:+CC3HFKL0
おかしいな
あんまり竹山が叩かれてない
764名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 08:40:13.24 ID:i5lv4Vs30
ダウンタウンって嘘つきなの?
信じてたのにひどい><
765名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 08:41:23.46 ID:EnJ1rbIz0
冗談通じない奴は増えてるよな
固っ苦しすぎる
766名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 08:41:42.55 ID:1erWZyaP0
>>568
何言ってんのお前?
頭大丈夫か?ww
767名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 08:41:55.16 ID:UQZEtvNS0
ブックオフはAKBのプラスチック廃棄物の引き取り手だよな
768名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 08:42:02.40 ID:+3wd3KK00
>>761
今回のでもシンバルの奴でも
やめてくれって言われてたことをやって怒られてるんだが
769名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 08:42:08.66 ID:tFFEBoWa0
政府が「やらせ禁止法」を作らないのが悪い。
770名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 08:44:05.99 ID:6hhKMeZj0
>>726
関西だと全然売ってなかったねー
名前くらいはもしかしたら聞いたことがあったのかもしれないけど(それすら分からん)
少なくともリンカーンで見るまで見たこともなかった
その後セブンイレブンで超大盛が売られるようになったから一度食べてみたけど
あまり美味しくなかった(´・ω・`)
771名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 08:45:16.17 ID:1erWZyaP0
面白ければ八百長いいじゃん
亀田いいじゃん
ビッグダディいいじゃん
よくねーよw視聴率はとれるけどな
772名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 08:46:07.69 ID:paW2/siEO
見てたけど、2日連続で買いに来た人いたな
あれも、仕込みか

大晦日にコインランドリーにいた人も、どうせ仕込みだろ
773名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 08:47:14.61 ID:EnJ1rbIz0
別に目くじら立てる内容でもない
テレビ取材受けてる店はそこら中にあるが
わざわさわツイッターで取材内容ばらす店はほとんどないよね
774名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 08:48:01.46 ID:4jEwf0in0
後で愚痴言うなら取材断れよ
775名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 08:48:42.60 ID:HOC1UwRMO
>>769
ほんの30年弱前はやらせで社長が辞任してたんだぜ
今じゃ信じられないよな
776名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 08:50:10.50 ID:upzdoGoW0
しょせんバラエティなんだから面白ければやらせでもいいわ
けど口裏はきちんと合わせておけよ
777名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 08:50:12.21 ID:e6vj+r4S0
でもたしかにブックオフの福袋買う奴どーかしてると思うw
778名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 08:50:27.08 ID:jwDgxIrB0
ほこたてのヤラセは叩くクセに
このクソ番組だけは何とか守りたい

これが汚物ダウンタウン信者のダブルスタンダードでございます
779名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 08:50:33.69 ID:nIA5k6Zq0
水曜日のダウンタウンの制作会社

株式会社 バックアップメディア
http://www.o-backup-m.jp/

【東京】
東京都港区三田1-3-33 三田ネクサスビル6F
TEL : 03-5444-2051 FAX : 03-5444-2053
e-mail : [email protected]

【大阪】
大阪府大阪市北区菅原町11-11 DAISAKU AM ビル3F
TEL : 06-6314-2717 FAX : 06-6314-2723
e-mail : [email protected]

代表取締役社長 旭奈 博之
780名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 08:51:10.80 ID:iTqfuVwL0
TBS制作陣の、一般人をバカ扱いしたい度は異常
781名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 08:51:34.00 ID:L6r38cdh0
今はヤラセ発覚して問題になってもその番組が潰れるだけだからな
テレビ局が潰れるわけではない
困るのはその番組を楽しんでる視聴者
782名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 08:52:02.61 ID:rcBSsIzA0
TBSがヤラセをしないわけ無いだろ
783名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 08:53:01.82 ID:+3wd3KK00
>>781
やらせ以前に取材された側が困ってるのを無視する視聴者が一番クズ
784名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 08:53:11.50 ID:bQY0FCss0
取材を受け入れた時点でやらせも受け入れタンじゃねーの?
785名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 08:54:27.90 ID:1Rx+lHxn0
ヤラセではないけど、テキ屋のクジで当たりはちゃんとあるってのは酷かった
テレビの時はちゃんと当たるようにするに決まってるだろ
786名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 08:55:02.58 ID:AimIEgng0
ヤラセやったらオシマイ
787名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 08:55:17.23 ID:L6r38cdh0
ただのバラエティ楽しんでるテレビ視聴者に
困ってる取材された側を心配しろとか叫んでるキチガイがいて笑った
788名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 08:55:20.28 ID:dzn08ljz0
日清のお膝元 関西じゃ焼きそばと言えばUFO
789名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 08:58:22.27 ID:Vxd0BtcY0
>>773
取材協力を求める際の説明によると思う。
おそらく、はじめは「悪いようにはしない」という感じで
オファーが来たんじゃないかな。
で、OKしてみたら結果が最悪・・・。
頭に来たんでツイッターで暴露したんじゃない?

以前、知り合いがNHKの夕方のニュースから
取材の申し入れがあり了承。
内容は「仕事に関する法改正による今後の見通し」って感じ。
その知り合いは「法律(許可内容)が変わっても頑張ってやり抜く」
って感じで取材に応じていたんだけど
いざ放送を見たら「この先厳しくなる。下手すると・・・」って
イメージの内容になっていた。
もちろんNHKにクレームを入れたんだけど
取材通りに編集したつもりです、って言われてお終いだって。
当時はツイッターとか無かったけど
(ツイッター等のSNS)あったら同じことをしたと思うよ。
790名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 08:58:25.58 ID:pLrYLutb0
こういうのって名誉毀損になんねーの?
はなから構成作家の書いたシナリオ通りにする為に懇意的な編集して、結果、店の評価を貶めたわけだろ?
事前に放送内容の了承とれよ
791名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 08:58:35.46 ID:1kRMC36Q0
話少し変わるけど
最近ブックオフ閉店しすぎてない?
俺の近所でも半分くらいドミノ倒しに潰れた
理由は何?
792名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 08:58:43.94 ID:qR4sVp0S0
ばれたらダメだけど、ドキュメンタリーでなくバラエティなんだからこれくらいの演出は
レストランのメニュー写真と実物の差くらいの、許容範囲の嘘・スパイスだよ
素材取りに行って70点以上欲しいのに65点だったらそら人情として盛っちゃうよな
793名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 08:59:18.78 ID:EnJ1rbIz0
100%忠実に思った通りの番組なんて出来るわけないんだから
最悪、酷い演出をされるかもしれないという覚悟で
テレビ局のオファーは受けるもんだと思ってたわ
後になってゴチャゴチャ言ってもなあ
794名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:00:43.45 ID:pn4SfOgm0
捏造のTBS
795名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:02:19.88 ID:+3wd3KK00
ブックオフのツイート見て不快になってすぐにブックオフ叩く奴らが
冗談通じないとか言ってても説得力ないな

>>793
相手側には覚悟求めるのに
テレビ局側が叩かれる覚悟はないんだな
796名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:02:47.57 ID:tZTenCdc0
シャレが分んなきゃ取材なんて受けなきゃいいのに
どっちにとっても得にならん話だな
797名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:03:00.94 ID:lV+NPb6G0
>>646
テレビ局の常識を押し付けられてもね・・・

契約は守るべき
798名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:03:38.91 ID:c1eMQ/fMO
>>765
なんでも冗談で通して来たのが間違いなんだよ。アホ。
799名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:03:54.61 ID:1erWZyaP0
ヤラセの提案を受けて超バラバラな巻入れてたら爆笑だった
空気の読めないブックオフ店員はつまらん
これだから最近のバラエティはつまんねーんだよ
800名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:05:18.20 ID:L6r38cdh0
>>792
>>793
>>796
ほんとこれな
テレビ番組が完全に忠実性があるとか思い違いもいいとこ
801名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:05:31.52 ID:ESgrk68f0
偽計業務妨害にならんの?
802名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:05:50.59 ID:+3wd3KK00
ブックオフのツイートやってる奴も冗談でしたって言えばいいのにな
そうすれば許してくれるみたいだし
803名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:06:31.55 ID:Ff9WWxde0
こんなテレビ局が「特定秘密保護法反対!!」なんてやってるんだぜ
笑っちゃうよね
804名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:08:23.08 ID:JK3+rXmE0
>>16
奴隷と奴隷頭がいるから
805名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:08:48.07 ID:pLrYLutb0
>>800
ならテレビ側がそう説明してやれよ
面白おかしくする為に無理矢理編集しますけどイイですか?って
806名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:09:20.14 ID:U+yrKv+/0
ブックオフもヤラセに加担してる事実wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
807名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:10:28.52 ID:RmU7usDFO
またフジテレビか
808名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:11:01.21 ID:Vxd0BtcY0
>>805
その通り。
初めに「やらせ」ありきで取材を申し入れるのであれば何も問題ない
でも、そんな取材を受け入れる人なんていないわなw
809名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:11:01.65 ID:ESgrk68f0
BOOK-OFF 西宮建石店 @BOOKOFF10473
元々の経緯として、ADさん?から連絡があり、福袋の特集として取材させて欲しいという事でした。その時点では、
番組名も公表していませんでした。広報の方からも連絡があって、本当に取材である事を確認して、いくつかの条件付きでお受けしました。
2015年1月30日 10:24
810名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:11:15.17 ID:L6r38cdh0
>>805
そんな風に説明しないとわからない時代なのか
大変だわテレビ局
子供でもわかることがわからない奴を相手しないといけないんだから
811名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:11:37.40 ID:8WalC9Du0
嫌なら断ればいいだけ。バラエティなんか
こんなもんだし
812名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:12:19.54 ID:KXjQqOGl0
報道でヤラセしているTBSだから
バラエティーでは完全セーフ
813名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:12:27.52 ID:CULr0L7z0
炎上してくれ商法
814名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:13:08.65 ID:+3wd3KK00
>>810
お前が言ってるのはずっと国民的バラエティ番組なら通る理論だな
低視聴率の番組には全然当てはまらない
815名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:14:39.41 ID:EnJ1rbIz0
誰か忘れたが一部のシャレが通じてない少数のせいで良質なものが壊されるって
有名人が言ってたけどその通りかもね
816名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:16:19.48 ID:fyVTc4Tf0
>>815
捏造してまでブックオフの客を貶してる番組が良質?
どこが?
817名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:16:22.81 ID:L6r38cdh0
視聴率の上下でヤラセの可否が決まるとか
頭わきすぎだろ笑
818名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:17:21.49 ID:Vxd0BtcY0
>>815
「水曜日のダウンタウン」ってそんなに「良質」な番組なの?
819名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:17:36.22 ID:+3wd3KK00
どう決着するんだろうな
素直に謝れば簡単に済みそうな問題だったのに馬鹿な信者は謝るなって必死だし
>>817みたいにヤラセが問題とかまだ言ってる馬鹿信者は簡単に番組を壊すよな
820名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:17:37.52 ID:Ff9WWxde0
>>815
これはシャレじゃなくて捏造なんですけどね
事実でのシャレなら良かったのにね
821名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:17:37.91 ID:IZt3yJ64O
で、Twitterの店長の名前はわかってるの?
822名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:17:55.03 ID:+JO2uNsI0
もうグックオフ行かない
823名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:19:19.09 ID:+pEkxGse0
>>799
でもそれやったら来年から全く売れなくなるだろ?視聴者は次の日には忘れるが、地元の客は覚えているしイメージ悪くなる。「あの店は完全バラバラに入れる酷い店だ」って
824名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:19:57.04 ID:ESgrk68f0
テレビ様なら許される バラエティなら当たり前
↑いつの時代の価値観だよオッサンww
825名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:20:08.16 ID:n9CafMCn0
>>736
>ZEEBRA 公開処刑リリース 2002年

そんなもん一部のマニアの間だけじゃねーか
一般的にはこんなもん無名に過ぎんわ
おまえらはホンマに客観性がねーな

>>772
同じ奴が1日目買いに来て、2日目に売ったんだろが
ちゃんと観とけ

>>777
あれは福袋マニアだって本人らも言ってただろ
826名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:20:26.79 ID:cof8bzpt0
>>824
テレビは年収高いから偉いだろ
827名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:20:40.54 ID:BlP76JD80
テレビは作りもん
こんなこともわからない奴は見ないほうがいい
828名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:21:38.18 ID:Etju/4c80
スポンサーの関係が有るから企業のネガティブになることはやらないと思ってたんだけど
普通にやってるんだな
金持ってない雑魚スポンサーは辛いなww
829名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:22:08.57 ID:EnJ1rbIz0
まさに自分のレスに食いついてきたのはお察しなんだろうか
シャレが通じてない人って自覚がないからなあ〜
830名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:22:21.22 ID:AimIEgng0
AKBのCDは山積み
831名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:22:34.84 ID:+QqUWPkEO
でも買う奴どーかしてると俺も思うよ
ほしくないものに金だせねー
832名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:22:48.72 ID:Vxd0BtcY0
>>827
「嫌なら見るな」って言った局が
現在、酷いことになっているよねw
833名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:22:57.03 ID:giFAAcUG0
これ番組の趣旨として
無理っぽい法則の検証で発注と違うVが出来てグダッた方がスタジオは面白いのに
このADが無能すぎるわ
834名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:23:54.80 ID:pLrYLutb0
>>810
そもそもテレビ見てない人が増えたしな
そうでなくとも社会的な影響力を考えたら、局側で念押しの確認するべきだと思うわ。やらないから後でこんなトラブルが起こるんだし
ちゃんと考えて仕事しないクソ社員のせいで会社も店も誰も得してないのね
835名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:24:03.99 ID:tmR2kGNv0
これも吉本傘下の制作会社だなあ。

テレビの取材を受けるときは絶対にネガティヴな内容の取材は受けちゃいけないし、
バラエティの取材の時は事実と違う内容にまとめられて当然だと覚悟しておくべきだよ。
836名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:24:53.43 ID:lHbe5v4V0
>>810
ヤラセの結果が問題なんだろ。
ブックオフや客の評価を落とすような内容のヤラセは反発食らって当たり前だろ。

ヤラセによって利益を得るのはTV局、不利益を被るのはブックオフと客。
この対立構造でヤラセが許容されるわけないだろ。
837名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:25:11.04 ID:O6sZyuml0
番組スポンサーに電凸するw
838名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:25:49.69 ID:6jp2pLJs0
ビックリ仕掛けられた数とかはどうでも好きに弄って貰って結構だが
実在する店舗にヤラセ協力させるような事しちゃダメだろ
839名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:25:52.52 ID:R/qWLvTUO
ディスは明らかにゼブラさんのkj批判騒動で世に広まった言葉だね〜
低脳信者さん残念でした〜
840名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:26:57.58 ID:lrLqa/Mo0
松本の実家も清水の実家も創価なんだから仲良くしようぜ。
841名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:28:05.81 ID:W7eLBtQP0
もっとゲスな番組にしてくれ。
この番組がやらせ無しとは誰も思わないし。
あからさまなのあるからね。

ただシンバルの人の件はちょっとなあ。
単なる不義理は笑えない。
842名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:28:09.58 ID:ZVuV3cxI0
>>815
シャレが通じてないじゃなくて捏造が通じたんでしょ
で 良質な福袋がどうしたって?
843名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:28:40.82 ID:yNsJ0amq0
番組では、福袋は全く一つも売れてないって
ことになってたな

店側からしたら、本当はいくつか売れてたのに
そんな放送されると死活問題だろ
844名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:29:50.77 ID:vGg48rKh0
>>843
買ってたじゃん
845名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:30:32.11 ID:n9CafMCn0
>>843
ちゃんと見てからほざけっての!
846名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:31:07.63 ID:lV+NPb6G0
「藤岡弘、探検隊」が台本ありの藤岡弘、リアクション芸番組だったとしても
見てるほうもやってるほうも不快ではないし、傷つかないんだよ
台本ありならそういう方向を目指してほしい
847名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:31:14.75 ID:EnJ1rbIz0
人によってはシャレが捏造になるからね
本当に人による
シャレを捏造にする人はテレビには出ない方がいいよ
848名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:31:53.72 ID:lV+NPb6G0
>>847
テレビの常識を一般社会に持ち込むほうが間違ってる
849名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:32:39.09 ID:DB3sqn5V0
完全にバラバラだとさまざまなタイトルの1巻だけが大量に欠けるじゃねぇか
どう考えても店の損失が大きすぎる
850名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:32:45.14 ID:EnJ1rbIz0
テレビなんて脚色ありきだという前提だというのを
わかってる人はシャレが通じる
完璧に自分の思う通りに放送されることなんてないよ
851名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:32:55.25 ID:8m1BnFVT0
このヤラセに何の意味があるんだろうな
852名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:32:56.67 ID:Ria4It640
バラバラで売ること自体をどうかしてるぜって馬鹿にしてなかったっけ
853名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:33:08.59 ID:lV+NPb6G0
>>850
一般社会では通用しない理屈です
854名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:33:28.60 ID:iX5dvRvMO
でも現実に売れ残り処分なのは事実だろ
855名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:33:36.22 ID:vGg48rKh0
ヤラセの提案があったってだけだろ
実際バラバラじゃなく1巻から3巻までってのはナレーションでちゃんと入れてたし
856名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:34:36.74 ID:KQKxJPsTO
これじゃ店に利益ないのにやったんだ
857名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:34:45.90 ID:lV+NPb6G0
>>855
ちがう
外観だけ取りたいといって違う日に取材に来て
OKだしたら本撮りし始めた
858名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:34:49.87 ID:ydqzuobD0
実際あんなごみ袋買うことがどうかしてる行為なんだからどっちだっていいよ
859名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:34:50.57 ID:646NRL+W0
実況でヤラセ乙って言ってた者だが本当だったろ?w
その後のホームレスオッサンもヤラセ。BOSSのマーク隠してなかったから
860名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:35:27.26 ID:gN5Y2Wl2O
>>847
約束を破るのはシャレじゃないだろ、再三要請して約束してあったことを無視した編集するから告発されてんだよ。
861名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:35:27.87 ID:BtVsoVIu0
高須ちゃんが悪いと思う
高須ちゃんに本物の才能があればこんなヤラセをする必要ない
862名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:35:44.58 ID:tmR2kGNv0
>>852馬鹿にするためにやらせをやったのかね。

こういう件で店に風評被害があったときは
店の経営者はちゃんと弁護士に相談しないとだめだよ。
まずは街の法律事務所に行って30分5000円ぐらいの法律相談を受けて
どう対処するか考えないと。
863名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:36:01.48 ID:n9CafMCn0
>>859
>BOSSのマーク隠してなかったから

意味がわからんが。
864名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:36:35.76 ID:Cu+uLema0
>>849
実際に販売されたのは人気のない知らないマンガ1〜3巻×5の15冊で1000円だから
どう考えてもボッタクリだよ
865名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:36:40.03 ID:EnJ1rbIz0
居酒屋とかでテレビ番組にヤラセだーとかネチネチ文句言ってる人がいれば
大体の人に白い目で見られると思う
866名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:37:22.39 ID:lV+NPb6G0
>>864
知らないものだって人によっては価値があるんだよ
867名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:37:47.22 ID:LP4sDGTZ0
金田一少年の事件簿のトリックはほぼSASUKEは笑った
ああいうのだけでいいのに
868名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:38:05.38 ID:+3wd3KK00
ヤラセじゃないって言い張るならわざわざ相手叩かなくて良いのにな
ブックオフのツイッターの奴も冗談かもしれないし
869名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:38:13.38 ID:Vxd0BtcY0
>>850
「お宅の店(会社)を小馬鹿にした内容で放送します」
「一緒に面白い番組作りをしましょう。
なので、客をバカにしたような福袋をご用意して欲しいのですが?」
って依頼されて快諾する店(会社)があると思う?
870名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:38:36.96 ID:lV+NPb6G0
>>865
それに賛同するような人たちはテレビ離れしてるからな
さっさとテレビ離れしろって思うよな
871名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:38:51.04 ID:W7eLBtQP0
タレント名鑑に戻せば解決する
872名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:39:00.92 ID:646NRL+W0
>>863
オッサンの飲んでるコーヒーのボスのロゴ隠してなかった
置いた後もコーヒーのロゴが見えるようにカメラの方に向けて置いてた
持ってる時は外側に向けてたのに置いた後は内側に向いてた
873名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:39:18.30 ID:EnJ1rbIz0
テレビと一般の仕事を混同してる人は
まさにシャレがわからない典型なんだと思う
874名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:40:06.25 ID:+3wd3KK00
>>872
そのおっさんがボス飲んでたら宣伝になるの?
875名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:40:06.58 ID:lV+NPb6G0
>>873
テレビ局特別法があって契約違反してもいいとかになってるのか?
876名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:40:58.70 ID:DB3sqn5V0
>>864
人気がないタイトルでも
店としては買う人がいると思って100円の棚に並べてるんだぜ
877名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:41:06.49 ID:HV+73d9y0
テレビ局関係者の上から目線の提案ってどうしていつも腹立つんだろう
こっちに何一つ得が無い話なのにモチ協力するよね!テレビに出れるよ!って感じで来る
金にならずに時間使われて店使われて笑われてなんて協力するわけねえだろ
878名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:41:10.63 ID:wCugWXKFO
こんなすぐバレるようなヤラセ
本当ならアホすぎる
879名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:41:13.37 ID:n9CafMCn0
>>872
だから意味がわからんって言ってんだろ。
水曜日のダウンタウンって、サントリーがスポンサーなのか?
880名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:41:45.23 ID:+3wd3KK00
ブックオフ側だって本来会社通して抗議すればいいものをツイッターでやってきたんだろ?
ならブックオフも本気じゃなくて冗談でプロレスに持ち込もうとしてるだけじゃないの?
番組に捏造されたように自分たちも捏造してるだけ

それなら許せる?
881名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:41:57.97 ID:DTzIE9Ea0
福袋に期待してるかどうかによって色々できる話

まず誰も何が入ってるかわからない
その時点でどんなふうにしてもOK
最低限のお得感ありきからのアタリハズレ
それを来年も客に継続させられるかはどうか

それを店側が考える流れは当然だが
逆に利用されてた確率もあるよ

ようはテレビ側はいつも通りのブックオフの福袋取材したいと
その時点で店側が毎年のものよりもより良くいいものを入れたかもしれない

もちろん毎年一緒の質ではないだろうし
テレビスタッフ側もそういう気でいたかもしれないね
何入ってるかわからないもの
元々最低限だけ保ちながらなら、何入れてもいい状態に近いもんなんだから
意図的に面白いのもありかなと思ったのかな

まあわからないけど、あの買った客は仕込み?
違うとしたらあの客しかいなかったのよね
だからなのかなおさら少しでも印象を変えようと呟いたのかな

そもそも個人的にはブックオフの福袋に期待なんてしてなかったから、こういう話はいらない
竹山の説の通り
漫画の試し読みならば、なおさら一巻ずつでもよかったくらいだし
どうかしてるぜネタは変わらない

わざわざ呟いやかない方がまだ好感持てた
こんな小さいやり取りを呟やくのはちょっと小さい
本人的には小さくないとしても、こんなことは一々呟やかないでほしいな
切りなくなる
882名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:42:03.10 ID:646NRL+W0
>>874
なるよ。普通はコンプライアンスで隠す
ゴルフ場も楽天の広告だらけだったしそういう契約してるんだろ
883名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:42:12.81 ID:Dja6I4mp0
そもそもドキュメンタリーでも報道番組でもほこたてみたいなガチを謳った番組でもないのにヤラセとか言われるのか?

まさか。マッサージ中にロメロスペシャルされてマジで誰も気づかないとか信じてるのか?
だとしたら、そっちの方が問題だろう
884名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:43:05.02 ID:vOvhGpMU0
ああいう古本屋の福袋ってメジャーなのしか入ってない印象で買ってなかったわ
885名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:43:42.07 ID:EnJ1rbIz0
そもそもテレビの依頼を受ける側はあくまで素材という立場だと思う
共同プロジェクトみたいな意識があるなら
それこそ勘違いすぎるでしょ
だから番組内容に口出ししたくなるのかな?

大体の人はテレビの脚色なんて問題ないと感じてるのにねえ
886名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:44:19.57 ID:xg4N43Mz0
確かに普通に取材してたんでは面白いVTRは撮れて無かったな
けどそれは自分らの企画力が無かったという事でしかない
887名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:44:28.73 ID:646NRL+W0
古本屋もヤラセ見抜いたからね。オッサンもヤラセだよ
ブックオフはなぜかブックオフだけ二日かけて終わり方も中途半端だったの実況スレで指摘してたから
888名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:44:42.61 ID:lV+NPb6G0
>>880
食品異物混入でもわかるように
握りつぶされるからな
889名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:44:49.54 ID:npYkulxp0
885の言う通り
創価は勘違いしすぎ
図々しい
890名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:45:19.71 ID:npYkulxp0
885の言う通り
創価は勘違いしすぎ
図々しい
だいたい創価の持ち物じゃねえから
891名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:45:34.76 ID:1bJ2wKiE0
日本一下劣なバカお笑い・・・

それがダウンだ!

さっさと大阪に引っ込めや、タコ!
892名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:46:19.60 ID:yAf/w4G10
ブックオフに漫画福袋買いにきた老夫婦の方がヤラセだろ
893名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:48:13.00 ID:XpMF8r7S0
わざわざ「BOOK-OFF 西宮建石店」なんつうマニアックな場所に行ったのは、それなりのネタが元々あったからだろ。
それにツイで間抜けな告発してるより、テレビにでた方が集客あるんだからあきらめろ。
糞みたいな売れ残りを福袋で売るより効果あっただろうに。
そこらへんは糞くだらないプライド捨ててビジネスに徹しろ。
894名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:48:18.53 ID:HV+73d9y0
>>880
テレビ局のスタッフに言ってもスルーされて終わるだけ
表ざたにならないだろ
895名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:48:22.50 ID:lV+NPb6G0
>>890
ダウンタウン松本さんのお母様の信仰してる宗教は何でしたっけ?
896名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:49:13.48 ID:yAf/w4G10
せどり転売業者だったのかも あの老夫婦
897名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:49:33.96 ID:lV+NPb6G0
>>893
宣伝になるんだからいいんだろ、っていうのはテレビ局の勝手な言い分で横暴だからね
898名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:49:55.90 ID:yAf/w4G10
清水國明さんが怒るよってセリフもあったな
899名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:51:02.66 ID:+3wd3KK00
ブックオフ側も水曜日のダウンタウンの宣伝をしてあげようとツイートして盛り上げてる
冗談通じるからこそ同じように冗談で返してきたのに信者には冗談が通じないw
900名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:51:37.37 ID:Lbw6XaBPO
なんだ、また仕込みヤラセか
あの番組、少しでも面白いと思ってしまった俺がバカだったわ
901名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:52:31.15 ID:EnJ1rbIz0
もう、こういう人たちのために
テレビ局はテロップか番組終了後に
(番組内容は一部、誇張や脚色してる部分がありますので
ご了承ください)
みたいにつけるのもありなんじゃないかな

普通の視聴者は「オイオイ、そこまですることないよ」
みたいな感じでここまでされると興醒めするけど
面倒臭い人たちの批判を受けなくて済むよ
902名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:52:36.24 ID:wLUIEphn0
>>51
どっちも目くそ鼻くそだよw
尼崎在住で西宮で客商売してるからよくわかる。
903名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:53:20.69 ID:RhizEjrc0
この番組、面白いのにな・・・・
もったいない・・・
904名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:53:25.86 ID:rl8QODZX0
まあ、知り合いの店は突撃取材拒否したら
お高く止まってるとかって
その拒否部分を面白おかしく流されたらしいけどな
(嫌がってるのにもかかわらず)
そこは根本的に店狭いし広められたくないから
全部一律拒否ってただけなんだが、その後余計
そういうの嫌ってるぽい

しかもそれ本人からじゃなくてネットでネタにされてるの
見て知ったとか(そんなネガティブなこと本人言わんし)

そこそこ人気はあるけど表にでてない店ってこんなの
多いんだろうなと思ったわ
逆にどこにでも出てくる店もあるけどw
905名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:53:46.36 ID:lV+NPb6G0
>>901
番組に対するヤラセ批判というよりも
一般人、一般社会への取材のやり方への批判のが大きいと思うけどな
906名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:55:31.38 ID:lV+NPb6G0
>>904
飲食店がテレビや雑誌で紹介されると1ヶ月くらい客が増えるんだけど、それだけなんだよ
その間に常連離れを起こすことがあるからあまりよくない
907名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:55:42.47 ID:EnJ1rbIz0
>>904
取材拒否してるなら放送流せないはずだけど
嘘くさい話だなあ
908名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:56:20.88 ID:DTzIE9Ea0
つまり疑い出したらキリがない
見てる側の人間は大概このレベルの話ならどうでもいいくらい
今の話はその最たるもの
だから空気読むべきは悪いけどこの場合は店員さん側だな
そうじゃないと逆に損だわ

こんなことを呟くなら
スタッフの提案が本当だったとして、それを聞いた時点ですべて断るべき
それならまだわかる
でも断るわけにはもいかないとか
まあ何かしらの事情があったとする
だったらこれくらいのことは逆に黙ることを貫いてほしかった
一々話題にしないでほしい
逆にタチ悪いだけに見えてくる
909名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:57:12.53 ID:bZE2Xizh0
福袋は番組関係なくもともと用意してあったんだよ
続き物コミックの、1巻から数巻目まで複数作品が入ってるという内容で
面白かったら続き買ってね、みたいな
たぶんツイートでの告知見て、取材に行ったという流れではないか
そして全部ばらばらなの作ってと言った
910名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:57:37.18 ID:lV+NPb6G0
>>907
拒否を守るんだったら今回みたいなことは起きてない
911名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:57:37.22 ID:8veL7wyQ0
1個人が簡単に世界に向けて意見を発信できるって
やっぱり凄いわ。

マスゴミがヤラセなんてしたら一発で終わる。
912名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:57:46.20 ID:zgxWbLQf0
松本きんに君イジメやめろ
913名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:58:22.93 ID:lV+NPb6G0
>>908
どの番組の取材かわからなかったんだよ
914名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:58:37.82 ID:zhT4o7Hc0
演出という名目で許される偽装
915名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:58:38.73 ID:+3wd3KK00
>>908
逆に言えばヤラセ断られた時点で番組もその店での取材あきらめれば良かったのにな
916名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:58:39.19 ID:0hn+HWMR0
「水曜日のダウンタウン 外注スタッフ疲労困ぱい説」
「水曜日のダウンタウン 22時開始地域置き去り説」
「水曜日のダウンタウン 悪意あるわ〜で許される説」
917名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:58:43.72 ID:md3Gudl40
>>908
どうでもいいわりにやけにこだわるねw
918名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:59:19.77 ID:uW98uwpq0
まじかよ
フジ最低だな
919名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:59:53.49 ID:+3wd3KK00
ブックオフも問題だけどシンバルの人の問題は根深いからな
番組は冗談で許されるのになぜか相手は許されない
やってることは同レベルなのに
920名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:59:54.06 ID:lV+NPb6G0
日本の法律や日本の常識や日本の商慣習を守れない人たちが
テレビ局にあわせろって言ってるのが不思議だよ
まずは、テレビ局側が日本にあわせろよ
921名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 10:00:00.21 ID:EnJ1rbIz0
失礼か非礼とかもシャレが通じてない人かどうかに尽きるからなあ
テレビに対してどんな理想を持ってるのか知らないけど
922名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 10:00:34.79 ID:lV+NPb6G0
923名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 10:01:12.49 ID:n6/m5cn60
ブッコフは嫌いだ
924名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 10:02:04.75 ID:lV+NPb6G0
「洒落(しゃれ)とは、垢抜けていること、気の利いていること。」

シャレてないものはシャレって連呼してゆるされようとするなよ
925名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 10:02:04.89 ID:oYPYDklH0
これさ、番組制作側には制作側の狙いや希望があって、
それをまずは店長さんに相談したんだろ。
断られたからその案は諦めて、別の案を提示した。
これに関しては普通に筋が通ってないか?w
バラエティーの取材受けておいてこれはないわ。
926名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 10:02:36.59 ID:lV+NPb6G0
>>925
何の番組の取材かわからなかったんだよ

福袋の取材だと思ってた
927名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 10:02:44.23 ID:EnJ1rbIz0
>>922
感覚が違う人をシャレが通じないんだなあって思うのは別にいいのでは?
928名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 10:03:14.65 ID:rl8QODZX0
放送しない約束だったのに流されたそうな
だいたい一般人が取材されても、映るまでどうなってるか
分からないもんな

昔イベントで汁食ってたら思いっきりニュース地域で
映されてたらしくて、方々から言われたこともあったけどw
ぶっちゃけぜんぜん気づいてなかったw
929名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 10:03:59.60 ID:tinVCQdm0
だいたいテレビって99%台本ありのヤラセでしょ?
ヤラセじゃ無いのは天気予報くらいじゃねえか?
930名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 10:04:25.40 ID:+3wd3KK00
何で番組の悪意は冗談で済まされて
ブックオフ側の悪意は冗談で済ましてもらえないの?
信者さん教えて
931名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 10:04:45.17 ID:TUG9zyHP0
なんでヤラセに協力しておきながらそれを告発するの?
932名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 10:04:50.95 ID:lV+NPb6G0
>>927
一般社会、契約に置いてシャレがどうのこうのは通用しない
民法、商法でもそんなのはない
933名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 10:05:12.47 ID:md3Gudl40
>>925
> これさ、番組制作側には制作側の狙いや希望があって、
> それをまずは店長さんに相談したんだろ。
そしてそういう事実があったとTwitterで話題にした
これも筋が通ってるね
934名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 10:06:15.05 ID:lV+NPb6G0
>>928
テレビ局は約束を守らないし
抗議は握りつぶすからな
935名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 10:06:17.46 ID:+3wd3KK00
>>931
告発じゃないじゃん
番組と違う部分を説明しただけだよ?
936名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 10:06:47.36 ID:lV+NPb6G0
>>935
@BOOKOFF10473: 一番問題があったのは「お客様の事を悪く言わない」という部分でした。
今回の放送では最終的に「買った福袋を読まずに売るのもどうかしてるぜ」というツッコミでオチをつけた感がありましたが、
お客様は購入した読み終えた3タイトルを売られたのです。これは取材したクルーから聞きました。
937名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 10:07:10.57 ID:DTzIE9Ea0
>>915
なるほど。それもそだね

>>917
だって番組の方が好きだからね
あんまり番組側が気にしだしたら、つまらなくなるっしょ

どうでもいい話題はどうでもいい話題だけど
だからと言ってこの種の話題が増えるのは嫌なわけよ

絶対に増えないと思えてなら、俺はここで書いてすらいない
だけど減りもしないっしょ

だってこういう感覚の店員は必ずいて
何気なく呟く程度の人すらいる

どうでもいいからこそ、できるだけ減ってほしい
ブックオフの福袋には悪いけど、水曜日のダウンタウンに対しての方がだいぶと期待値が高いからね、個人的に

だからこの手のどうでもいい話題は減ってほしい
そういう意味でどうでもよくない
だから書き込んじゃってる

まあこの書き込みも完全に無意味だけどね
938名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 10:07:24.47 ID:ESgrk68f0
>>931
どこを読んで何をもって ヤラセに協力した って判断したの?
939名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 10:07:42.02 ID:2FTV5/xi0
その鬱袋買って
即座に未開封のまま
買取
してもらったら、いくら大損するのか検証してほしかった
940名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 10:07:48.71 ID:1qlXTCGD0
お前ら純粋で馬鹿なん?なんの問題があるの?
ヤラセと思ってなかったの?バラエティーなんてヤラセばっかりじゃん
941名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 10:09:11.14 ID:EnJ1rbIz0
>>932
本当に頭が硬いんだね
テレビの視聴者がどうこう思うレベルの話
942名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 10:09:59.11 ID:RIye8uCr0
ダウンタウンに責任転嫁したい奴がいるなw
943名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 10:10:03.40 ID:p02nzWJq0
仕込みをするなら、ちゃんと言わなきゃ駄目だな
言えば演出、言わなければヤラセ
944名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 10:10:26.27 ID:lV+NPb6G0
>>941
昔の番組が放映できないのも著作権などの権利問題がクリアできないからだよ
かたいのはあたりまえなんだよ
945名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 10:11:01.06 ID:2FTV5/xi0
そんなことより
中毒人や監獄人による買占めを何とかしろよハゲブタ!
946名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 10:11:05.07 ID:lV+NPb6G0
>>940
芸人同士でやらせをしてるぶんにはかまわないんだよ
一般人に迷惑をかけてるから問題なんだよ
947名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 10:11:15.36 ID:H6gBKeIm0
うちの近所の店舗’はガードーレル破壊してアナ空けて店ののぼり立ててる。
自転車道にはのぼり用のブロック。

もうシネと’。早くつぶれろと念じてたらほんとにつぶれた。
まぁガードレール破壊はそのまま放置されないかブロックも放置されないか心配だけど。
まじで警察しごとしろよ。
948名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 10:11:17.49 ID:oYPYDklH0
>>926
そうなのか!なら店の気持ちもわかるわw
サンクス!

>>933
個人がテレビ局に見学に行っなら見たもの聞いたもの書くだろうけど
企業・店舗と局側で制作のミーティングと考えればそこは非公開なのが常識
でも今回が店として取材に「協力」してる立場で考えれるんだろう。
そういう意味ではテレビ側がプロで店は素人なんだから
制作担当がちゃんと説明・納得させられてないのが無能って言えるかも
949名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 10:11:54.33 ID:+3wd3KK00
やってることは番組もブックオフも一緒
結局互い様なのに馬鹿な信者がやたら擁護するからおかしくなるんだよな

この番組好きって言いづらいのは馬鹿信者がすぐ暴走するところ
950名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 10:11:59.28 ID:lV+NPb6G0
>>948
@BOOKOFF10473: 元々の経緯として、ADさん?から連絡があり、福袋の特集として取材させて欲しいという事でした。
その時点では、番組名も公表していませんでした。
広報の方からも連絡があって、本当に取材である事を確認して、いくつかの条件付きでお受けしました。

@BOOKOFF10473: 一番問題があったのは「お客様の事を悪く言わない」という部分でした。
今回の放送では最終的に「買った福袋を読まずに売るのもどうかしてるぜ」というツッコミでオチをつけた感がありましたが、
お客様は購入した読み終えた3タイトルを売られたのです。これは取材したクルーから聞きました。

@BOOKOFF10473: 取材日も休日明けの5日を指定していましたが、外観だけ撮りたいと言う事で2日に来られて、
そのまま撮影させて欲しいと言われたり、実際の撮影は2日間で、二日目には取材クルーの方の前で福袋も複数個売れていたので、
どうかしてるぜで終わる編集は、それこそ、どうかしてるぜ と思います。

@BOOKOFF10473: 最初のコンタクト時に「完全にバラバラなタイトルで中身を見せずに作ってもらえませんか」という提案がありお断りしたのですが、
もしそれをそのまま受けていたら、おそらく「そんなもん売れへんやろ!」というスタジオさんの声が挙がっていたのでしょう。
最初から茶化す内容を考えていたのでしょうね
951名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 10:12:34.21 ID:EnJ1rbIz0
>>944
全く別の話をしだしたね
952名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 10:12:38.19 ID:lV+NPb6G0
>>949
ダウンタウン信者とか吉本芸人信者とか性質が悪いからな
90年代からずっと性質が悪かった
953名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 10:13:04.03 ID:rl8QODZX0
>>934
みたいだね
だいぶ印象悪い人みたいに映ってたみたいで、本人より
放映みた常連が憤慨してたっぽい
こっちはむしろそっちで知ったクチ

だいぶ印象ゆがめられてたらしいし、印象操作って怖いよねと
954名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 10:13:33.00 ID:NLUa/pIQ0
まあこれはヤラセに入るけど、
それ以前にこれ見て面白いと思う奴がいると思って番組作ってるのか?
955名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 10:13:37.96 ID:Vxd0BtcY0
芸能人やテレビ関係者に何か問題が起こったとしても
その問題に対しての陳謝や意見を述べる機会はいくらでも用意できるが
一般人や一般企業(店)は、なかなかそういうわけにはいかない。
一度でも「あの人(店・会社)はインチキをしている」というレッテルを貼られたら
それを排除するのには、ものすごい労力と時間を要することになる。
テレビを見ているだけでは、その内容が「本当」か「やらせ」かなんて
分かるはずもなく、ましてテレビ局はその内容を「本当」の出来事のように演出する。
956名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 10:13:43.63 ID:L0Z3fXtL0
バラエティーだからって情報系の番組で平気で嘘ついて良いと思ってる奴がいて笑える
どの立場で語ってんだよ
957名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 10:14:36.27 ID:EnJ1rbIz0
>>953
放送拒否してるなら流せるわけないし
嘘くさい
無理して作り話しなくていいよ
958名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 10:14:56.85 ID:n9CafMCn0
>>952
性質が悪いのは貴様だろボケが!
粘着してんじゃねーよカス!
959名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 10:15:01.24 ID:pLrYLutb0
店側にキチンと了承得ていればこんなトラブル起こらない
テレビのシャレとやらが通じる店ならば了承するだろうし、そういう店探してやればいい。ヤラセも脚色も双方納得の上であれば、殆どの視聴者は気にしないだろう
だが今回は後から店側が告発する事態となった。
こーなるともう不快でしかない。基本的に視聴者はテレビマンではなく一般人なので、一般人の感覚で捉えるよ?
面白ければ他人が被害受けても構わないという一般人もいるだろうけど、それではテレビの倫理が崩壊する
960名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 10:15:15.88 ID:lV+NPb6G0
>>951
言葉足らずだけど同じことだよ

著作権やら肖像権の許諾を得るのに大変な思いをしてるのは契約社会だからだよ
かたい話けど、それは仕方ない
シャレではすまないからね

今回の取材だってシャレではすまないんだよ
どういう取材をするかなどは契約の問題だからね
お客様を悪く言わない約束をしたのに客がどうにかしてるというテロップを入れたのは契約違反なんだよ
961名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 10:15:38.60 ID:lV+NPb6G0
>>957
シンバルの問題についてどう思う?
962名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 10:17:44.71 ID:lV+NPb6G0
>>953
いまもこのスレで印象操作してる人たちがいるだろ
こわいよな

店が悪い
シャレがわからない人たちが悪い
ブックオフは層化だから番組批判をしてる人たちは層化だとか
963名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 10:18:27.32 ID:DTzIE9Ea0
>>932
わかるけど、それを重んじるならバラエティーに出るべきではない。そういう話になるだけ
バラエティーはその話から離れたことを敢えてやるくらいの場所

それがわからないなら元々ブックオフ側が断るべき話
水曜日のダウンタウンがする扱い方なんて前から見てたらわかるし、少し調べればわかる話
どれかひとつの回だけ見てもわかる

シャレにも質があるし、わかるわからないが生まれるのも当たり前

だから前段階でちゃんとお互い了承し合うしかない

したあとにごちゃごちゃ抜かすのは、逆にイメージ悪い
だったら最初からすんなって話
964名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 10:18:30.03 ID:md3Gudl40
>>948
非常識なヤラセ依頼しちゃったからねw
読まずに売ったなんて嘘までつくし
965名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 10:18:44.81 ID:EnJ1rbIz0
>>960
法律の観点の話は一切してないんだけど
君は自分が言いたい主張を言ってるだけでキャツボールになってない
966名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 10:20:06.75 ID:1erWZyaP0
ブックオフの買取価格はどうかしてるぜ!
967名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 10:20:13.74 ID:pLrYLutb0
968名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 10:20:24.67 ID:md3Gudl40
ヤラセだってわかって見てるといいながらやらせ告発されると慌てだすのはなんでだろう
969名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 10:20:25.15 ID:XSU2rmcp0
ブックオフ信者が暴れてる
970名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 10:21:00.67 ID:+3wd3KK00
>>963
了承できてないからこんなことになったんだよ
後に酷く腐すなら取材日偽ったりせず一緒にご飯行ったりコミュニケーションとっときゃ良かったのに
971名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 10:21:06.00 ID:t4bJM+ZPO
>>120
取材受けた側が実害被るようなら駄目だろ
視聴者が文句言うのはただの暇潰しで、実際にはテレビ番組なんぞ仕込みで成り立ってると分かってるし、
それで揉めようがどうでもいいと思ってるよ
972名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 10:21:10.21 ID:vG6/Xvi90
しょうもない仕込みしやがって
973名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 10:21:25.33 ID:rl8QODZX0
もう10年くらいは前の話で今でも検索したら跡が出てくるけどね
まあ、こんな話題本人に直接聞いても仕方ないんで
自分じゃ確認してないのは確かだが

件の店は相変わらず妙に雑誌やらの露出もなく、
平和に営業してて何よりだけども
当時これで店やめたりとかになったら、どうしてくれるんだと
思ったもんな
974名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 10:21:43.99 ID:yNsJ0amq0
実況見てたけど
他にもやらせっぽいのあったよな

見てる人は確信はないけど
なんとなく見抜いてる、気づいてるよ
975名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 10:22:02.63 ID:1erWZyaP0
あるある大事典の教訓って何かあったんだろうか
976名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 10:22:42.82 ID:+3wd3KK00
シンバルもそうだけどさほど面白くないネタのせいで番組が疑われるとか最悪だわな
末端スタッフに末端店舗の取材させたらこうなる
977名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 10:22:55.44 ID:rKNRnULJ0
ブーイングで迎えられるハゲ
978名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 10:22:55.83 ID:/oO6UTbo0
初日  1個
2日目 8個(8個全て取材クルーが撤収した後)
https://twitter.com/BOOKOFF10473/status/551330398005764096

どこがヤラセだ。
実際に取材中は1個しか売れてないだろ。
979名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 10:23:13.55 ID:1qlXTCGD0
>>946
迷惑かけてる?何か被害被ったのか?
勝手に君が迷惑かかってると思ってるだけだろ?
店の人なら分からんでもないが
店も放送前まではテレビも宣伝して宣伝効果期待してたのに
テレビに出るリスク分かってなさ過ぎ
980名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 10:23:42.33 ID:EnJ1rbIz0
聞いてもないのに10年前とか言い出したか
お察しレベルでしたな
981名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 10:23:50.01 ID:1erWZyaP0
みんなあるあるのつぎの日に取り上げた食品を買い漁る日本人のアホさ加減
982名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 10:24:11.55 ID:+3wd3KK00
>>979
店側も損害賠償求めてるわけじゃないんだから
番組と同じ悪意の冗談として受け流せばいいのにww
983名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 10:24:26.10 ID:8aSwidbJ0
日テレのケンミンショーもヤラセ提案してきましたよww 
「冷奴にからし付けるんですよね?」
「いいえ。」
「いや、そこの地方では付けると聞いてます。なので取り上げて欲しければ、冷奴にからし付けた画像送って!」
「お断りします。」
984名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 10:24:57.45 ID:md3Gudl40
>>978
「実際の撮影は2日間で、二日目には取材クルーの方の前で福袋も複数個売れていたので、どうかしてるぜで終わる編集は、それこそ、どうかしてるぜ と思います」
985名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 10:25:20.24 ID:1erWZyaP0
>>980
制作会社の方ですか?w
986名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 10:25:50.50 ID:EpnNUG1k0
@godgod2323: @BOOKOFF10473 とんでもない宣伝効果になってるということを分かってないの?バカはバカだねキミ。
なんでもアンタの思うようにTVで取り上げられると思うなよ?テレビは面白おかしくなってないとダメなんだよおまえの言うとおりしてクソつまんないVTRになってみろ放送すらされない


このリプライわらたw
987名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 10:26:23.03 ID:1erWZyaP0
>>983
ケンミンショーなんて自分の県ネタでヤラセってわかるよw
988名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 10:26:34.53 ID:vG6/Xvi90
こういうのが続くと笑えねえなあ
989名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 10:28:31.44 ID:U7ODq+550
ブックオフで福袋買ったった人(福袋なら何でも買いたい人)が中身にガックリきて
翌日に未読のまま購入店のブックオフに売りに行ったって件あったけど
そこはガチだからキレちゃったんだろうなw
990名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 10:28:32.21 ID:fD+U9d0a0
>>986
テレビ大好きなんだなこいつ
991名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 10:29:14.30 ID:EpnNUG1k0
@wakaba_kentaro: @BOOKOFF10473 店名付き暴露すると嫌がらせの対象にされるかもしれないから気をつけてくださいね。この番組のファンは過激な人が多いので店舗前にも監視カメラを付けておくべきです。あなた、大変なことになりますよ。

ってリプライがあるんだけどこの表現の仕方って脅迫だよね?
ツイッター見ると番組擁護が多いのにびっくりした
992名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 10:29:28.11 ID:1EoDSBw30
>>882
テレビ番組作ってるけど、そんなことでいちいち隠さないよ
スポンサーの競合他社の製品が映り込んだ場合だけ
993名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 10:30:08.39 ID:rl8QODZX0
まあ信じる信じないは別にいいけどさ

ケンミンショーはあれだよな
局地的すぎて無理のある話題とか無理矢理感がつらい

そんなことその狭い地域でも数軒もないわっていうレベルに
994名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 10:30:43.60 ID:EUvBA5/p0
マジかよダウンタウンブギウギバンド最低やな
995名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 10:31:11.46 ID:rVSfzqTk0
>>73
それはそれで面白そうだな
996名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 10:31:35.49 ID:1EoDSBw30
>>882
連投すまんが、
あとは出演者が出ているCMの競合他社の場合も
その場合の方が多いかな
「商品名をやみくもに隠す」ってのはNHKですらしないよ
997名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 10:32:07.09 ID:+3wd3KK00
冗談冗談言うやつがシンバルの人に関して何も言わないのが全てだな
ブックオフはやり方が悪かったけど例え嘘だったとしても番組側と同じことしてるだけなんだからお互い様なんだよ
998名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 10:32:29.64 ID:EnJ1rbIz0
本当のことならそんなに必死に弁明しないかと
999名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 10:32:31.10 ID:XSU2rmcp0
にしてもあんな福袋買うやついねーよ
1000名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/31(土) 10:34:32.09 ID:SdI9vCfJ0
1000ならTBS倒産
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。