【NFL】 「空気抜いた不正球」でスーパーボウル出場権?米国最大のスポーツイベントに水差すペイトリオッツ©2ch.net
空気抜いた不正球」でスーパーボウル出場権? ペイトリオッツ、パスしやすく…NFL調査
米国最大のスポーツイベントである米プロフットボールリーグ、NFLの優勝決定戦「スーパーボウル」への出場を決める試合で、
不正が行われたとの疑惑が発覚し、大騒動になっている。
今月18日に行われたアメリカン・カンファレンス(AFC)リーグ決勝で圧勝したニューイングランド・ペイトリオッツが、
パスなどがしやすいようボールの空気圧を意図的にNFLの規定より低くしたというもの。
空気圧の低いボールは投げる際に握りやすく、捕球もしやすいため、パス攻撃に有利になるという。
12個中11個が規定下回る
疑惑は20日に米スポーツ専門チャンネルESPNなど米メディアが一斉に伝えた。
インディアナポリス・コルツと対戦した18日の試合は雨の中、ペイトリオッツの本拠地ジレット・スタジアムで行われた。
前半は17対7で、ハーフタイムをはさんだ後半は28対0と、ペイトリオッツが圧倒。45対7でスーパーボウルの出場権を獲得した。
NFLでは対戦チームがそれぞれ攻撃の際に使うボールを12個ずつ用意するが、
18日の試合後にペイトリオッツのボールのうち11個が規定より空気圧が低かったことが、試合後に分かった。
対戦相手のインディアナポリス・コルツのボールはすべて規定を満たしていた。
NFLでは、なぜ空気圧が低くなったかの調査に乗り出した。
レギュラーシーズン中の昨年11月16日に両チームが対戦した際、コルツの守備選手がボールの異常に気付き球団職員に報告したことが、今回の調査の伏線になったという。
■罰金、ドラフト指名権喪失も
意図的にボールの空気を抜いていたことが判明すれば、最低で2万5000ドル(約294万円)の罰金を科され、ドラフト指名権を失う可能性があるという。
ペイトリオッツのビル・ベリチック監督は21日の記者会見で「NFLが求める事柄すべてについて、全面協力する」と表明。
NFLのトロイ・ビンセント執行副社長は「2、3日以内に調査を完了させたい」と、早期解決に意欲を見せた。
これに対し、ペイトリオッツのパスを投げるクォーターバック(QB)のトム・ブレイディ選手は、ボストンのラジオ番組で、
「心配するようなことではない。こんな話には答えるまでもない」と疑惑を否定した。
空気圧の低いボールは投げやすく捕球しやすいため、パス攻撃を多用するチームには大きな利点となる。
とりわけ、18日の試合のように低気温や悪天候の試合では、その効果はさらに高まるという。
■ビッグイベントに水差す
NFLでは過去にも不正疑惑が発覚したことがあった。2003年のスーパーボウルで、タンパベイ・バッカニアーズのQB、ブラッド・ジョンソン選手が
「ボールを管理する複数の人間に7500ドル(約88万3600円)を支払い、100個のボールにつかみやすくする細工をさせた」と告白したのだ。
ジョンソン選手は細工の内容は明らかにしなかったが、全米に大きな衝撃が広がった。
米国ではスーパーボウル当日は事実上の祝日となり、テレビ視聴率も毎年のように年間最高を記録するビッグイベントだ。
今年は2月1日にアリゾナで行われるが、疑惑が熱戦に水を差すのは避けられそうもない。
http://www.sankei.com/world/print/150123/wor1501230012-c.html
2 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/24(土) 05:59:37.44 ID:v3Q/l0xk0
アメカス空気抜けてんぞ
3 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/24(土) 05:59:40.12 ID:0NmKsTzg0
スーパーボールって、あの跳ねるやつだろ。
じゃあスーパーボウルはブロンコスが出場ということでおk?
ただですら面白みのないSBなのに、加えてこのニュース
もうSEAが好きでたまらない人以外、
楽しみどころのないSBになってしまった
6 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/24(土) 06:03:05.22 ID:p2y0xk9f0
コルツ戦がそんなもん問題にならない大差だったからたいして問題にもなってないのに
産経はいつもピントがずれてる
>NFLでは対戦チームがそれぞれ攻撃の際に使うボールを12個ずつ用意するが、
こっからしてどうなんよ
兄者にスーパーボウル制覇のチャンスが回ってきたな
10 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/24(土) 06:06:52.96 ID:af2iCHa20
>、最低で2万5000ドル(約294万円)の罰金を科され、ドラフト指名権を失う可能性があるという
安い過ぎ、スーパーボウルで勝つ可能性に掛けるわ
愛国無罪
12 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/24(土) 06:08:17.24 ID:jjYz/VeYO
お互い様じゃん
と思ったら攻守でタマ違うのかよ
自軍で用意するルールもおかしいな、審判・協会が用意しろよ
ほんとにパッツは昔から悪いことばかりするな
ベリチック&マグダニは追放したほうがいい
罰として次の試合はボールの代わりにサボテンな
試合開始前に調べればいいのにね
16 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/24(土) 06:29:03.60 ID:tW35UrMw0
ジゼル・ブンチェンの旦那が吊るしあげられてたな
昔も盗撮してたじゃんこいつら
何やっても驚かんよ
18 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/24(土) 06:32:33.70 ID:QNqeE9mxO
空気圧なんか余裕で調べられんだろwそれくらい協会が人用意してやれよw
19 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/24(土) 06:34:43.43 ID:GBGRIEIS0
コルクバット入れてた見たいなもんか?
ペイトリオッツはズルしてたからいつも強いの?
20 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/24(土) 06:34:53.11 ID:hSl/BjjrO
伏線って・・・何回もやっているって事か、そりゃ強いよなw
>>5 正直どっちのチームも全然好きじゃないから全然テンション上がらんわ
22 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/24(土) 06:37:17.09 ID:ir7QS2240
ペイトリオッツって漫画に出てきそうな悪役みたいなことばっかやってて笑える
>>13 でもベリチックって策士で面白い
今回もトリックプレー使ったりして相手を完全に惑わす攻撃体形使ったりしてしてるし
24 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/24(土) 06:39:16.72 ID:51Vc+Rrk0
ベイもペイも最悪やな
シアトルの騒音スタジアムも大概だと思うけれどなあ。まあこっちは不正とは
いえないけれど。
>>8 QB毎に手に馴染むように表面を研磨したりして数日間くらいかけて仕上げている
>>15 >>18 試合開始数時間前に提出、検査済み、開始15前くらいにチームに返却 規定はある
今回はこの返却後に手が加えられた
27 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/24(土) 06:43:26.99 ID:ofM9ZOEbO
ヤクルトはもうダメだ、新潟に移転するしかないorz
28 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/24(土) 06:45:05.74 ID:efdh59RC0
僅差の試合だったら文句言うけど、圧勝だったなら別にいいじゃん
スーパーボウルはきっちり検査すれば
どっちに対しても有利なんだよね?
30 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/24(土) 06:57:31.53 ID:0vEUMKNR0
31 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/24(土) 07:14:11.41 ID:8eSP8v/10
>>29 敵チームの用意した球なんて使えるか!
って事なので自チームだけの使用がルール
32 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/24(土) 07:14:35.33 ID:8GBkxtMB0
空気圧が低いとボールが変形しやすいからFGで予想外の方向に飛んだりしそうだけどなあ
アメフト経験者じゃないから空気圧低いと何が有利なのかわからんなあ
バスケの場合は跳ねないからドリブルしにくかったけど
34 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/24(土) 07:22:15.68 ID:F7tjDpcLO
そんなことよりパッカーズの86番が心配だ(´・ω・`)
35 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/24(土) 07:24:35.40 ID:8eSP8v/10
>>33 ファンブルしにくい
事実としてペイトリオッツはここ数年突出してファンブルが少ない
あとグリップが効くのでパス精度が上がる
36 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/24(土) 07:25:09.68 ID:iSC2NcSp0
あめふとwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
しかし日本でもあめふとは全く人気ないので話題にもならずwwwwwwwwwwwwwww
>33
触って見ればわかるけど、あの楕円球はかなり持ちにくい。
パスはその掴みにくい球を片手で掴んで正しく遠くに投げることなので、掴みやすくすると有利になる。
39 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/24(土) 07:33:14.78 ID:gd3IJxH50
補球はしやすいだろうけど、ロングパスはなげづらそう
しかしもうちょうい接戦なら説得力あったのになぁ
なるほど持ちやすいのか
こいつらステ食いまくってるんだからハナから不正だろ
空気パンパンに入れると、今の時期、寒い地域じゃ破裂しちゃうけどね
>>12 空気圧が低いと投げやすい
キャッチしやすい
ファンブルしにくい
ロングの精度の落ち方が厳しい
という特徴がある。
基本的に大差がないように13PSIの前後±0.4の範囲で申請するようになっている。
野球のようにアメフトは攻守が完全に分かれてるから
ボールを用意するのも各チームのオフェンスの仕事になる
ゲームプランによってはロングパスを起点に攻めのプランをたてるなら空気圧は高めにしたいだろうし
逆なら逆も然り
アメフトは日本ではマイナースポーツだからな
分かりやすく例えると、野球で自チームの投手が投げていた球が11/12個ほど規定違反していたってこと
で、騒ぎになって会見
HC(監督)「気づいていなかった」
まあ、ぶっちゃけこの監督の過去は真っ黒なのであやしさてんこ盛りなんだけど、今回に限れば
本当に知らなかった可能性がないわけではない
どんな球技でも監督がボールに常に触れはしないだろうからね
QB(上記の例でいう投手)「気づいていなかった」
この会見に全米から総ツッコミされているw
いや、お前が気がつかなかったわけがねーだろ、と。そもそも不正の大本はお前じゃね?、と
つまり、ほぼ真っ黒
で、問題がより面倒なのはこの不正疑惑のあるチームがアメフトのプロ組織であるNFLの
頂点を決める試合に(今のところは)出場することが決まっているってこと
> NFLでは対戦チームがそれぞれ攻撃の際に使うボールを12個ずつ用意するが、
これが間違いだろ。
46 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/24(土) 10:00:20.61 ID:tW35UrMw0
疑惑のスーパーボールとして記憶に残るなw
>>3 予期せぬバウンドでいろんなもの壊して落ち込むアレな
>>26 なんか欠陥スポーツだなw
ボールの構造見直せ
49 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/24(土) 10:58:56.87 ID:yiX5L1jv0
スーパーボールはハーフタイムショーを見るだけが楽しみだから無問題。
50 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/24(土) 10:59:52.65 ID:qRTPgWBh0
>>25 いやノイズ増幅構造を誇るスタジアムとかマジで勘弁して。
アメフトってそういうもんだろw
盗聴みたいなイメージがあるw
52 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/24(土) 11:10:42.98 ID:ukq7oElc0
ペイトリオッツならこれくらいやるだろうな
53 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/24(土) 11:15:59.19 ID:3KSo60Lu0
ブロンコス×パッカーズじゃないから別にいいや
そもそも大の大人が球遊びなんかやってるのが問題
アスリート=ただの遊び人=チンピラ
>>14 NIKEでサボテンボールTシャツ売ってるよ
58 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/24(土) 11:54:55.06 ID:B2JvCyFb0
トムブレイディー
トブボール
59 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/24(土) 12:00:39.40 ID:np859s5z0
試合前に調べろよ
60 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/24(土) 12:04:22.73 ID:8Gt5vaWJ0
>>59 スーパーボウルのコイントスのあと、
全米公開で計測やるかもなw
61 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/24(土) 12:07:51.58 ID:V/ZPNrsw0
よくわかんないんだけど攻守が変わるたびにお互いマイボールに変えてるの?
なんでそんな無駄なことを、、それぞれスポンサーが違うとか?
意味が分かんないや(´・ω・`)
空気を抜いて( ・∀・)ノθ▽ヽ(´∀` )水を差す
63 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/24(土) 12:14:51.82 ID:4PVRmIql0
CNNだったかな?、「試合中に審判は何度もボール触ってるから
気づいてる筈なんんだが。」とか言ってたな。
64 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/24(土) 13:02:49.38 ID:YPvCSHLNO
65 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/24(土) 13:03:47.49 ID:xMaB1JFY0
雨降ってたろ……
これペイトリだけじゃなくて
レギュラーシーズンからどのチームもやってるだろ
常識かと思ったら知らん奴が結構いるほうが
驚きだわ
>>8 卓球の試合も自分の使いたいメーカの球持ち寄って、別々ならクジかなんかで使用球決めるってやってたで
68 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/24(土) 16:37:55.16 ID:DvLw5ZpN0
最近アメフト見始めたからNFLゲームパスのシーズンプラスで色んな試合見てるんだけ、今シーズンで面白かった試合なんか教えて
罰金2000万て、安くないか?
アメフトって毎年なんか問題起きてね?w
稀にわざと倒れたりする選手もいるしw
男らしいとか言われてるスポーツでw
これ投げてる奴は確実にわかるだろ
>>70 米国メディアはスキャンダル大好きなんだよ
>>73 ハーフタイムショーがない準決勝も視聴者数半分以上はとるけどな。
病気で苦しんでる相手チームの選手の娘に寄付したり良いこともしてるのにな
76 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/25(日) 14:16:02.21 ID:wG/G+R4C0
最新のアメリカの人気スポーツ調査 2015年1月21日に大手世論調査会社ハリス・インタラクティブが発表
http://www.harrisinteractive.com/NewsRoom/HarrisPolls/tabid/447/ctl/ReadCustom%20Default/mid/1508/ArticleId/1546/Default.aspx 質問文
"If you had to choose, which ONE of these sports would you say is your favorite?"
もしあなたが一番好きなスポーツを選ぶとしたらどれですか?
*1位 プロアメリカンフットボール(32%)
*2位 野球(16%)
*3位 大学アメリカンフットボール(10%)
*4位 モータースポーツ(7%)
*5位 男子プロバスケットボール(6%)
*6位 男子サッカー(6%)
*7位 アイスホッケー(6%)
*8位 男子大学バスケットボール(3%)
*9位 ボクシング(2%)
10位 男子ゴルフ(2%)
11位 女子テニス(2%)
12位 陸上競技(2%)
13位 競馬(1%)
14位 男子テニス(1%)
15位 女子サッカー(1%)
16位 ボウリング(1%)
17位 水泳(1%)
18位 女子大学バスケットボール(0.5%未満)
19位 女子プロバスケットボール(0.5%未満)
20位 女子ゴルフ(0.5%未満)
野球の2年連続の回復
>>59 調べているよ。
NFLの規則を忘れたけど、セレモニーの前に審判がボールの空気圧を調べて、規準に合ったボールに印を付ける。
合わないボールは、空気圧を調整して再チェックする。
印が付いていないボールは、使えない。
>>74 だから半分だろアホかおまえ
だいたいスーパーボウルの時は裏番組が死んでるんだよ
スーパーボウル見るしかないよう洗脳されるんだわ
>>10 ドラフト指名権が上から下まで全部なら、恐ろしいほどの処罰だと思うんだがw
>>25 あれ、毎回思うけど頭おかしいって
許されること自体間違い
82 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/25(日) 21:50:08.26 ID:ijOEKdkw0
球どころか試合自体を 相手にカネつかませてw 八百長スケジュールを日常的に組織立てて組むようなw
クッサい フン転がしサッカw なんぞよりは はるかにマシだなww
なんでゲーム前にチェックしないの?
84 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/25(日) 22:12:17.57 ID:gVaU24D+O
85 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/26(月) 01:25:52.71 ID:KdXVR3JJ0
>>35 ブレイディが小細工してた可能性があるのかな?
>>83 してるけどその後に抜いたという話じゃなかったか
87 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/26(月) 04:48:32.44 ID:ulpq6zT40
グロウンコスキーも気づいてたろ
88 :
青い人 ( ・д・)つД゚ ◆Bleu39IVisBR @転載は禁止:2015/01/26(月) 21:39:50.25 ID:0fjHNTq2O
> ボールを管理する複数の人間に7500ドル(約88万3600円)を支払い、100個のボールにつかみやすくする細工をさせた
これが事実かどうかはともかく手間を考えたらもう少し渡そうよ
愛国者らしいな
91 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/27(火) 02:49:51.39 ID:SUq4KS9G0
いま、BSでやってるの、これ去年のSBの録画?
なんかブロンコスてのが出ちゃいけないレベルなんだが、、、
最初に相手に渡すキックオフ(?)のボールを、拾ったやつがそのまま独走で全員抜かれて失点とか
92 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/27(火) 03:08:23.78 ID:pSdeqxS30
ペイトリオッツはランで圧倒して記録的な勝利だったから
ボールとか関係ない。
93 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/27(火) 03:10:12.44 ID:fAPpTob10
NFL界の虚カス
ネトウヨといい愛国自称する奴に碌な奴いねーな
主催者が用意しろよwww
96 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/27(火) 03:16:56.77 ID:7w7YEGFs0
パッツのスポンサーにはCIAがピッタリだな
97 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/27(火) 03:26:07.24 ID:no9C9lf40
ブレイディ限界説てなんだったんだろw
98 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/27(火) 03:26:29.17 ID:IECxaWOB0
減圧糞チームvs騒音糞チーム
99 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/27(火) 03:27:12.81 ID:zFjDifuB0
彼氏とセックスしたら異物の証明もできる
またチートリオッツがやらかしたのか
全勝シーズンの時もスパイ行為で問題になったのに
まあ、あの年はNYGがスーパーボウルで神がかってNE倒したから良かったけど
>>91 まあそう言うな、去年は実況も阿鼻叫喚のクソゲームだったよ
>>100 あの年のNHKのNFLハイライトは見るだけで涙が出る
ペイトリオッツ、不祥事の輝かしい球団史
・ルールのグレーゾーンを突く、紳士的でないタックル。
翌年、俗にいう「タイロールール」で禁止が明文化。
・3度にわたるサイン盗み・ベンチ盗撮疑惑
・長期契約をしたエース格の選手が、殺人で逮捕。
オーナーがドヤ顔で記者会見に臨んだ時には、もう人を殺めていた。
・(New!) 不正球疑惑。公式チェック後に加工は、落ち度、とはいえない
故意の不正にほかならないのでは・・・・
こんな根性が腐った連中が、「愛国者軍」を名乗り、
タッチダウン時に、独立戦争の兵隊さんコスでパフォーマンスとか
国辱レベルでしょwwww
愛国者法のためなら拷問でも盗聴でもアリだから
QBブレッドソー
106 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:
>>95 主催者がやらかすだけw
リーグに保護されてるチームなんですよ
だいたいこんな話題になっても
オーナーは開き直って機構やコミッショナー脅迫してますがな