【サッカー】宮市亮がトゥエンテで構想外に…1月の移籍が確実と現地報道©2ch.net
オランダメディア『Voetbal International』は21日、
トゥエンテに所属するFW宮市亮が1月に移籍することが確実となったと報じた。
宮市は今シーズン、アーセナルから1年間の期限付きでトゥエンテに加入し、
序盤は左ウイングの2番手としてリーグ戦5試合に先発出場。
しかし、前半戦で無得点、0アシストと期待に応えることができず、
第11節のヘーレンフェーン戦での先発を最後にベンチ要員に降格すると、
その後は第16節PSVで7分間プレーしたのみとなっていた。
『Voetbal International』は、アルフレッド・シュロイデル監督は宮市より17歳のU−19オランダ代表ビラル・アウルト・シフに信頼を置いていると伝え、
宮市はすでに構想外となっており1月の移籍が確実と報じている。
昨年末に日本への復帰が噂された宮市だが、保有権を持つアーセナルと2016年6月まで契約を結んでいるため
トゥエンテを退団した場合は再びレンタルという形での移籍が有力。
2011年に中京大中京高校からアーセナル入りを果たした宮市は、
これまでフェイエノールト(2011年1月〜6月)、ボルトン(2012年1月〜5月)、ウィガン(2012年8月〜2013年5月)でレンタルでプレーしている。
1月22日(木)22時7分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150122-00274075-soccerk-socc
出会って4カ月で戦力外
いきなり劣化したなあ
そろそろ日本に帰って来なさい
亮さん……
名古屋に行け
J2からだな。そのままっぽいが
結局J入らないで即海外行ったのってほとんど成功してないな
9 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 22:47:41.98 ID:bhNcAOiX0
すっとこか英2部かなまた
J1ならどっかとってくれるとこあるっしょ
後のロシアW杯MVPである
12 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 22:48:10.59 ID:AE4xA8JD0
札幌へどうぞ
もうだめっぽいしサイドバックやれよ
こりゃ日本に戻ってメロンパン屋やるしかいないな
トゥエンテを踏み台にするどころか戦力外
二部移籍はプライドが許さないかな
しかし、それだと行く場所がないぞ
東南アジアでも通用するかどうか
数年前はオランダで通用してたのにな……
もう日本人は絶対プレミアいくなよ
味噌煮込みうどん屋が現実味を帯びてきた
日本はこの手のタイプの需要あまりないけど
広島とか浦和とか湘南のWBとしてどうだろう
使えないなー
20 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 22:49:39.03 ID:p8WyE0A30
もうスピードも落ちてるんじゃないの?
タイプレミアリーグとかどうよ?
>>10 無駄に高いし、通用するかわからん選手とらないだろう
23 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 22:50:56.61 ID:jppFNba90
劣化っいうてのは元は良かった選手に使う言葉だからな
宮市は元々J2でも厳しいレベル
24 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 22:51:26.10 ID:OUlIDfsN0
順調にスペランカー移籍芸人と化してます
宮市のプレーは脚力に任せた縦突破だけだもんな。
シュートも下手だし、パスも下手。
視野も狭いし、テクニックもシザースチョロっとやるくらいだし、何よりサッカー脳がないわ。
戦術理解度が乏しい感じ。
宮市ってまだ22才かよ
もう10年くらいいる気がするわ
つか貴重な時間ずいぶん無駄にしてるよな
こいつの信者とかマジで見る目なし
弟も湘南で音沙汰なしで水戸行き
片道にならないといいけど
明らかにJでもベンチだろ。
この若さで置物になってるからな
玉手箱を開けた老人のようだ
便下痢が悪い
1シーズン通してどんぐらいやれる選手なのかサッパリ分からんな
オランダでダメってなるとドコに流れていくんだろう
33 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 22:52:37.55 ID:+WR1Nobr0
まだまだ宮市は若いからな
宮市が今のフンミンと同い年になった頃には宮市はフンミンを逆転してるよ
オランダでゴミならどこ行っても無理
35 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 22:53:14.03 ID:61AndK8j0
絶頂期にフェイエに残ってたら大分違う(充実した)サッカー人生だったんだろうか
>>32 どのレベルでやれる選手なのかも正直分からない
Jリーグでも通用しないだろ
人生で一番輝いてた瞬間は間違いなくボルトン時代のチェルシー戦の一人スルーパス
岡野レベルか
J2で年俸800万からスタートしよう
(※年俸の根拠はない)
41 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 22:54:34.08 ID:t3YnBJgJ0
足が速いだけなら井手らっきょ使うわ
J3からやり直しな
43 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 22:54:47.94 ID:exD7hLeZ0
やっぱどんだけ足が速かろうが何だろうが、サッカー脳がないとどうにもならんな
44 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 22:55:02.21 ID:zExgOje20
>>27 怪我してる期間本当にうざかった
フェイエとボルトンの貯金を自慢して、他の選手こきおろしてた
45 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 22:55:07.07 ID:dS9SW9bi0
Jリーグ移籍がベスト。
当面は伊藤翔を目指して頑張れ
>>35 あのときの同僚の何人かはブラジルWCでスタメン張ってたはずだしね
やっぱり自信をもってプレイすることは大事だよね
47 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 22:55:32.02 ID:oLH8WK3z0
しかし何故アーセナルはあのタイミングで契約延長したんだろ
こうなる事は分かりきってたはずなのに
ジュビロFW手薄だぞ
49 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 22:55:54.50 ID:d/tRdxgX0
高卒5年で税抜き5億以上稼いだからなー
Jリーガーじゃ稼げない額を稼いだんだから勝ち組だよ
もう陸上に転向して短距離で世界選手権かオリンピック目指そうぜ
プロのレベルじゃないよJ2だって無理
こいつはJリーガーにも劣る
もう億単位で金稼いでるんだろ?
サッカー選手やめて大学入って普通に就職したらいいんじゃないか
54 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 22:56:46.24 ID:uGSfMu0I0
Jクラブが買ってくれないから困るアーセナル
誰か味噌カツやMIYAICHIはよ。
>>46 1人2人じゃなくて4〜5人だったからなぁ
マルティンスインディなんか宮市の後で左SBやってて
「うわ、何だこのヘタクソ」と当時は思ってた
57 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 22:56:56.70 ID:UgwE75ysO
一度戻ってきなよ(>_<)
オランダ二部で怪我もあってゴミ化した大津でも帰ってきたんだからJなら居場所はどっかにあるよ
こいつもスターシステムに潰されたか
やっぱ最初のクラブ選びって重要だな
60 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 22:58:13.42 ID:d/tRdxgX0
>>53 1年目が税抜き6000万
2年目が税抜き1億9000万だからなw
今季もオランダだから最低で税抜き6000万くらい
61 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 22:58:16.71 ID:SFiqfzPO0
下手すぎるからな
62 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 22:58:20.83 ID:updzqNMc0
一番伸びる時期にベンチ生活で
完全に劣化してるじゃねーかw
もうだめだ
サカ豚がごり押ししたやつて全員外れるよな
64 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 22:59:17.86 ID:p8WyE0A30
>>47 最低でも日本に売れるとふんでたんじゃないかな。
出戻りに安易に金出さん方がいいね
サッカーだめでもイケメンで英語が話せる
これでも充分じゃないか
名古屋は前線足りてるからなー
人生において、うまくいかないことや選択ミスっていうのは誰でもあるんだよ
でも頭の悪い人って、そうなった時の、柔軟性、修正能力が無いんだよな
68 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 22:59:38.61 ID:jXgQwjdT0
どうすんだよ
オランダで戦力外だとJ1でも難しいぞ
野球は若手が育ちまくってるのにサッカーはゴミばっかりで未来は暗いね
プラチナ世代とは何だったんだろう
フェイエでホームデビューした試合はメシアだったのにな
まさかあの試合がここまででピークだとは思いもよらなかった
味噌カツ屋開いたら食べに行くわ
楽しみにしとるで〜
サカ豚が押してた宇佐見っていうブサイクもダメだめだったんだっけ?
74 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 23:00:30.43 ID:3N1L8uaL0
哀しすぎるわなんなんだよヴェンゲル;;
75 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 23:01:16.09 ID:LPmzjCRF0
野球やっていれば良かったのに
ジェフとかが金出してとりそう
浦和に来てもポジションはないな
昨季の序盤はけが人多発してヴェンゲルが使ってくれてたけどまたスペったんだっけ
79 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 23:02:02.86 ID:JksNbqw30
J2がちょうどいいだろ
J1じゃ試合出れない
>>70 バイエルン宇佐美wwwwwwwww
アーセナル宮市wwwwwww
おまいらがホルホルしてたのにいいいいいいいいいいいいいいい
81 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 23:02:19.89 ID:K9jrBXqm0
Jリーグにレンタル先を探してた時期もあったな
どこも拒否したのか
ローンでまたどっか行くなら行ってがんばればいいよ
でも最近は知らんが宮市も足元でもらってさあ行ったるでのタイプだろう
縦を封じられたら次どうするってのがないとな
Jリーグに戻ってきても、Jのほうがきつそうだよな
もう22だろ
大学行って試合出たほうがよかったんじゃね
元々実力でアーセナルに行った選手じゃないから怪我してなくてもたぶん今と大差ない
85 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 23:03:23.65 ID:iM/uDlwV0
>>35 フェイエでもプレー読まれ出して通用しなくなってただろ
単純に実力がないんだよ宮市は
86 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 23:03:29.36 ID:Ute6utF70
フェイエ時代がピークになるとはな・・・
88 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 23:03:36.76 ID:DGDPHwtm0
???「ウチニコイヨ、ジョウダンジャナイヨ。」
ポジションないだろうけどガンバ行けよ
宮市がイケメンって意味わからん、エラ張ってて顔でかいし眼も真ん中寄っててて呆けたような
180あるんだろ?でも顔でかくてそんな風に見えん
91 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 23:03:46.58 ID:azGVyH5F0
>>15 残念2部でも通用しなかったから戦力外になったんだよ
2部で3試合ノーインパクトw
名古屋ならいつでも大歓迎だよ
93 :
あ@転載は禁止:2015/01/22(木) 23:04:09.10 ID:7Yg/vmTP0
まじでJで出直せ
ヴェンゲルは二度と日本人に関わるな
日本サッカーの教訓になったな
「急がば回れ」
3年前がピークか
>>1 スピードが落ちてスタミナ的にも走れなくなったからな
試合見たけど、ロートル選手みたいになってた
重症だったよ
97 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 23:04:52.10 ID:Uemla5NG0
どこで道を間違えたんだ
まだやり直しはきくけどな
98 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 23:04:55.61 ID:IyQGquCs0
アーセナル選んだのか運の尽き。
才能腐らせちゃったな
やっぱりJを経ないと駄目だわ
こいつはJリーグですら通用しない実力なんだから
さっさと日本に戻って慎ましやかに身の丈にあったJ2とかでやってればいいのに
J2でどうや
102 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 23:05:18.46 ID:I2qRPbLL0
もう引退だな
間違いなくJ1でも通用しない
プレイの幅がまったく広がらなかったよな
周りは鬱陶しかったけど宮市本人に別に含みがあるわけじゃないし
なんとか試合出れるクラブ行って欲しいけどな
105 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 23:05:33.38 ID:0PwZkUAV0
ジェフで森本が待ってるで!
106 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 23:05:37.51 ID:azGVyH5F0
お前ら勘違いしてるけどオランダ1部でダメだったんじゃないよ
オランダ2部でもダメだったんだよ
>>70 正直、プラチナ世代は全滅に近い
宇佐美はクセありすぎるしコース外だった武藤が一番の出世頭とは
谷間の世代が一番伸びたしだからわからんもんだ
108 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 23:06:05.80 ID:u/BbTHgc0
宮市の場合スぺでおかしくなったからどこに行っても結果はそれほど変わらなかった気が
109 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 23:06:16.98 ID:+WR1Nobr0
ヴェンゲルが今シーズン20試合以上起用するって言ってたよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
110 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 23:06:21.03 ID:W7UGL6yA0
この時長友の後継者がミヤイチになるとは誰も予想していなかった
111 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 23:06:32.15 ID:2FIHrrUI0
まさかの伊藤翔以下
アーセナルはもう切ってもいい状態だろ
宮市も試合したいだろうし代理人が容赦ないのか?
>>73 宇佐美はドイツ落ちしてからJ2無双、J1昇格序盤怪我、復帰してまずまずの活躍
J2の結果からしたら物足りないが、来年も期待できるし宮市とは
全然ちがうだろ。もともとの期待値も全然違うし。
せっかくコンディションが上がってきたのに。宮市は試合出れるとこいけ
もう22歳か。。。
116 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 23:07:15.43 ID:UtY53zq00
サッカーやめて大学行ってリーマンでいいだろ
>>115 香川がドイツで無双してた年齢なんだよな
118 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 23:07:24.35 ID:zt78K4MI0
人生棒に振ったな
でも実力か
一緒に写真に写ってた彼女はどうしてるの。
こんなはずじゃなかったとか思ってるのかな。
>>108 ただ怪我だらけになったのが世界屈指のガチムチリーグにいたせいでもあるしな
身体も急激に太くなったし、順応を急ぎすぎた気がしないでもない
121 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 23:08:02.90 ID:jXgQwjdT0
金かかるくせに実力は高卒ルーキーかそれにも劣るって誰も手を上げないだろ
そのうちあっさりと引退しそうやな・・・
>>121 まさかのカレンロバートコースとは・・・・・・・・・
高卒でとか若いうちに海外に行くことが駄目ってわけじゃなくて
人それぞれなんだと思う
宇佐美や宮市が駄目だったのは、守備や走ること、戦術眼っていう
Jリーグでも成長できるところをしないまま海外に行ってしまったことだよな
学ぶところは学んでから、海外に挑戦しないと
海外で成長させてもらおうなんてそんなのあかんよ
競争で勝つぐらいの力をつけて海外に行かないと
ロンドンでMISOICHIという味噌カツ屋をオープンしよう
inタイだな
そこそこ良いとこにレンタルしてそこそこ使ってもらってたのに全然結果出せてないからなあ
そろそろJリーグにレンタルでそのまま完全移籍になるんじゃないか
127 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 23:08:44.45 ID:19//Q3Nd0
弟のチーム行けや
128 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 23:08:58.58 ID:yn11Lj2f0
アーセナルに戻るんか
今季何試合か見たけど、かつての爆発的な加速力が完全に失われていたからなあ。
どうしてああなっちゃったんだろ、やっぱ度重なるケガのせいなのかな。
130 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 23:09:12.75 ID:d/tRdxgX0
Jじゃトップ選手でも手取りで年俸5000万行かないんだから宮市は成功者
131 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 23:09:21.92 ID:+WR1Nobr0
ホームグロウンの関係で宮市は放出しないよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
岡ちゃんが関わってるどこかの四国のサッカーチームくらいのレベルならなんとか活躍できるレベルじゃね?
プラチナ世代でもこいつはサブだったろ
足が速いだけで頭が悪い選手の典型
>>107 テク系とかの選手じゃなくて
長友や岡崎のような選手があとから成長してくるけど、
そういうのが無いよなこの世代
135 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 23:10:10.21 ID:j1hUj4850
Jリーグなんて無駄!!10代のうちに海外移籍しろ!!
↑
当時はこういう奴がすげー多かった
Jリーグ飛ばして海外移籍した奴はもれなくゴミになったけどな
チェルシー相手にドリブルでぶっちぎったのがピークでしたね
ベンゲルはもう手を出さないでほしい
138 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 23:10:43.51 ID:6k1/62aY0
若い頃にスピードスターで期待されて成功した奴っていないよね
スピードに頼って個人戦術を磨かなかった育成段階での失敗が原因なんだろうな
139 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 23:11:04.60 ID:oLH8WK3z0
個人では勝ち組なんだろうが、今迄無かったパターンだったから
どこまで行くのかと思って期待してたが、こんな風になるなんてねえ
>>127 水戸ちゃんには宮市は兄はキツイんじゃね
スラムダンクでいう所の谷沢
もうプロになってけっこうたつのに、いまだに戦力として未知数
143 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 23:11:38.10 ID:H9HR2neM0
言っても仕方ないとは思うがフェイエに残れてたら違う人生があったのかねえ
五輪代表でもパッとしなかった宮市がここまで持ち上げられてた要因が分からない
145 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 23:11:44.78 ID:UtY53zq00
別にJすっ飛ばしたからゴミになったのではなく
もともとゴミだっただけ
>>108 怪我で駄目になったんじゃなくて
怪我をしないような基礎的な動き、状況判断力がまったく無いのが問題じゃね
一気に上に行くんじゃなくて、少ししずつレベルアップしながら
試合に出て、そういうところを磨いていくべきだったんだよ
147 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 23:12:09.95 ID:kb+pSjiB0
金銭的には成功
選手では失敗
148 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 23:12:11.17 ID:tJVRmwnW0
こいつマジで縦行く以外脳がないからな
しかもスピードも劣化してる
どこだったら通用するんだよ・・・
150 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 23:12:28.70 ID:oQhn2iJs0
ベンゲルに騙されたアホ
151 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 23:12:29.86 ID:iYV90Z/Y0
ウィガン時代に大ケガしたのがもったいなかったなー
原石を磨き上げるのが抜群にうまいロベルトマルチネス監督だったんだよな
まあまだ若いしあせらずJ2をおすすめしたい
152 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 23:12:31.69 ID:foW9Ou/10
J1は絶対無理J2でも厳しいJ3でやっとスタメンってレベルだろ
153 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 23:12:39.90 ID:iM/uDlwV0
フェイエで序盤活躍してた頃も
Jでは下位チームなら戦力になるかな位の評価
だから海外行って金稼げて良かったんだよ大成功
宮市はスピードとスタミナが売りの選手だったんだけど、どっちも駄目になったからな
そりゃ戦力外になるわな
この手の若手が成功したの聞いた事ないんだけど
和製ロナウド、和製アンリ、バルサの天才少年とかも結局たいして才能なかっただけ?
一人も成功してないし海外行かない方がよくないか?
サッカー引退してケバブ屋やれよ
選手としては雑魚なのに億万長者なんだし
157 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 23:13:23.58 ID:z+ik6Mwd0
若いうちに稼いだし後はJでプレーしていけば幸せになれるんじゃないか。
永井や大前や槙野だって活躍してるし宮市もスタメンで活躍するかわからんけどベンチには入るだろ
さっさとJでやれ
5A5Gできたら御の字の実力しかないけどな
山形に来てケロ
ゼニはあまり出せないが。。。
160 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 23:13:34.07 ID:38VBct5h0
香川の彼女として紹介されてたのが最盛期だったな。
161 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 23:13:42.65 ID:wMN2P1ID0
カレンはオランダではそこそこ活躍したよなぁ
そう考えるとJ2も厳しいかも
オランダ戦力外じゃもう海外は無理だな
>>131 青田買いして使えないとなったら、放出するにきまってんじゃないか
何いつまで不良在庫抱えるんだ
Jならガンバか浦和かどっちかかな
FC東京も接触してたみたいだけど
165 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 23:15:10.09 ID:WgaCL0ol0
伊藤コースかなあ?
J2なら無双できるっしょ
もうオランダで取ってくれるとこないだろうな
始まる前からオワテタヨ
劣化したんじゃない
始まってない選手に高い下駄履かせてただけ
169 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 23:15:46.16 ID:adPOMGKO0
和製アドゥ
伊東翔もJでそこそこになるまで3〜4年かかったよな
ここまで例のコピペがなし
J3でシーズン3ゴール4アシストくらいの選手だろ
これは大宮チャンスキター
174 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 23:16:15.58 ID:aD2DZIBTO
つーか平山の方がこいつよりはるかに活躍してたよ
ピークは宮市カメラ
176 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 23:16:30.37 ID:UtY53zq00
オランダで通用しないとなると 欧州で続けるならどっかの2部リーグしかない
高校の時付き合ってたっぽい宮市の彼女
今はどんな気持ちなのか聞いてみたい
未来は日本代表の有名人の嫁だとか妄想してたのかな
まあ厳しいけど若い時に青田買いにあって、駄目駄目で捨てられて消えていく
これは世界中でよくあることなんだよな
和製クィンシー
180 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 23:17:10.71 ID:38VBct5h0
まだ22歳?
もう22歳?
181 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 23:17:40.75 ID:X2MU+jfL0
今どんな感じでプレーしてるのか見てみたい
いつまで海外に拘るんだ
まだ若いんだから日本でやり直せばいいのに
183 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 23:17:51.35 ID:5TZmctir0
いたね、こんな名前の人
サッカー選手としては終わって馬鹿にされる対象になってしまったけどアーセナルのお陰で億万長者になれたんだからいいよな
185 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 23:18:26.45 ID:8UINCs/b0
本当にアーセナルで無駄にしたな
Jでちょっとでも実績つけてからにすれば良かったのに
186 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 23:18:30.23 ID:tJVRmwnW0
怪我したことにして良い感じに引退してメディアに入るのが最善やな
顔もあるし英語も喋れる
セルジオも一時期、宮市宮市言ってたな
何の結果も出してないうちからマスコミ含めて騒ぎ過ぎたな
>>155 南米やヨーロッパの若手選手だって、騒がれたけどイマイチ成功しなかった選手はうじゃうじゃいる。
189 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 23:18:54.01 ID:oLH8WK3z0
>>178 そうだよな
日本にもそういった選手が出てきた事、タ−ゲットにされ始めた事を喜ぶべきかもしれん(涙)
おいおいJでも危ういレベルにまで劣化したのか
山形あたり穫ればいいのに。金無いから無理だけど
若干22歳にして海外経験豊富
人生の酸いも甘いも噛み分けたイケメンリッチマン
サッカーからさっさと転向すれば完璧だな
>>134 プラチナから下行くほどちびっ子テクニシャンばっかり
長友、岡崎、本田とフィジカルあるやつにテクつけたほうが伸びるのに
>>154 鳥栖あたりで鍛えなおしてもらいたいな
弟がいた湘南もいいかもしれん
戦力がそろってなさそうなところに
自費留学でもいいから潜り込ませてもらえ
金とか言ってる場合じゃないわ
あともう少しでこの付近の世代がA代表に常連召集されないとやばいだろ
196 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 23:20:14.31 ID:UtY53zq00
契約残ってる内はどこかしらに飛ばされてプレー続けるだろう
世界的なサッカーの流行の変化ってのもあるし
たとえ復活しても、宮市のプレイスタイルじゃ厳しいよな
ウィングだけじゃもう無理
SHの仕事役割は増えてる
海外厨がこいつ引き合いに出してJリーグ貶めてたのが最高にウザかった
Jリーグ経由してないから底が知れてないだけで以上に持ち上げられてて辟易したわ
宮市信者の宇佐美叩きとかホントひどかった
宇佐美の方が海外ブランドに拘るかと思ったら、
こいつの方が相当なものだった
>>194 体が硬くなってからリハビリに時間がかかると思われるね
香川もそうだけどプレミア行くと柔軟性を無くす感じだね
日本人にとってここが一番重要なのに
たまに縦行っても全くスピード感じないんだよね
何より仕掛けないくせに足元でもらいたがる、裏抜けなんか見たことない
戦術眼がないと言われてもその通りにみえる
202 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 23:23:25.64 ID:azGVyH5F0
お前ら勘違いしてるけどオランダ1部でダメだったんじゃないよ
2部でもダメだったんだよ
誤解のないようにw
こいつをJリーグで取るとこもないかもな。宇佐美ならガンバ。香川ならセレッソがダメでもとりそうだけど宮市はJリーグに親身になってくれる場所もないだろうし。タダ同然ならどっかとりそうだけど
ためた金で海外で日本料理屋でも出した方が良いんじゃないか?
今戻れば伊藤みたいにそれなりに活躍できるかもよ
次がラストチャンスだな
たぶんJに戻ることになると思う
207 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 23:25:21.47 ID:5VRWQRJG0
J2がお似合いだ
>>200 香川は筋力つけて、ボールコントロール力を失ったよな
香川のパスも、シュートも、コントロール力のたわもの
筋力をつけたけど、筋力でゴールが決めることが出来なくて
コントロール、筋力、両方でシュート力を失った
209 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 23:25:47.32 ID:smOofxAz0
頭悪いからな
伊藤翔さんぐらいになったら成功だろ
今の翔さんそこまで悪くないぜ
211 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 23:26:09.89 ID:SkONmB7y0
ベンゲルに騙されたなw
もうベンゲルの所なんて行かないほうが良いよ日本人は
プレミアとオランダでプレーしてる選手が、大学とJリーグでプレーしてる選手にあっという間に抜かれたわけか
22,3歳までは国内で、その後欧州がやっぱりベストっぽい
高校出でJでもいきなりレギュラークラスなら、20,21歳でもいいだろうけど
国内で覚えておくべきこと、経験しとくべきことをせずに欧州行くと碌なことない
足元で受け、サイドの縦突破のみだとJでも無理
Jでそれを知ってどうすればいいかを学び、プラスアルファの武器を備えてからなら、もう少し違ってたかもね
年俸1億くらいだよね
Jでも獲ることが出来るチーム限られてそう
まるで成長していない…
誰か宮市に基礎を教える人間は居るのか?
あいつオランダ語はどうなんだ?チームメートとうまくコミュニケートできていないようだ
215 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 23:27:13.83 ID:las0R9H+0
若さと元アーセナルの肩書だけで一生分稼いだだろ
後は日本でお好み焼き屋でもやろう
>>211 だまされたわけでは無いよ
その後何度も軌道修正するチャンスはあったけど、しなかった
人生の選択は宮市自身がしてるんだよ
オランダでだめだと
タイいって韓国ルートだぞ
たとえサッカーがダメでも良い顔がある
あのお尻には十分な価値があるし捧げれば良い暮らしできるよ
性格が大人しすぎてダメなんじゃないの?
隅っこで縦の動きばっかりじゃあね
今、中に入ればチャンスなのにってのが多々あったのにほとんど隅っこにいるんだもん
高校生のときが一番輝いてたけど、あれから4年たってしまった
帰るチームもないし、実戦経験少ない&年代別もご無沙汰だから獲得するJ1あるのかなあ?
水野といい宮市といいスピード系はアカンのかね
223 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 23:28:56.96 ID:jXgQwjdT0
>>213 1億の実力はないよな
知名度やらなんやらである程度元は取れるかもしれんが、試合では使い物にはならんと思う
怪我が多いとどうしようもないからな
昔の菊原財前とか
今だったら小山田とかな
小山田とかあと半年で25歳になるけど
リーグ戦で出場したの50試合だぜ(カップあわせると70ちょっと)
永井の方が上だな、現実としては
ハヤイケよりもハヤブサの方が速そうだしね
iイ彡 _=三三三f ヽ
!イ 彡彡´_ -_=={ 二三三ニニニニヽ
fイ 彡彡ィ 彡イ/ ィ_‐- 、  ̄ ̄ ヽ し ま
f彡イ彡彡ィ/ f _ ̄ ヾユ fヱ‐ォ て る
f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ い で
イイレ、´彡f ヽ 二 _rソ 弋_ { .リ な 成
fノ /) 彡! ィ ノ ̄l .い 長
トヾ__ら 'イf u /_ヽ,,テtt,仏 ! :
|l|ヽ ー '/ rfイf〃イ川トリ / .:
r!lト、{'ー‐ ヽ ´ ヾミ、 / :
/ \ゞ ヽ ヽ ヽ /
./ \ \ ヽ /
/〈 \ ノ
-‐ ´ ヽ ヽ \\ \ 人
素直にSBにコンバートしてれば
長友→高徳→宮市
内田→ゴリ→宮市
として5番目ぐらいの可能性が5%ぐらいはあったかもしれないが
もう手遅れだな。
229 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 23:29:54.02 ID:uOC+6OTdO
ハーフナーもカレンも宮市もオランダでやってれば良かったのに 実力を過信して移籍して失敗する
欧州の他選手も最初のリーグから他リーグに移籍するのはよせ
230 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 23:30:04.19 ID:AvGAYAgv0
トゥエンテでも駄目なのか...
SBにコンバートすべき。アタッカーに必要なDFとの駆け引きやパス出しに必要な空間把握能力が全くない。
フィジカルはアジアレベルだとトップクラスだから、ライン際でひたすら上下動させるのが一番合ってる。
身体的にプレミアと日本人が相性悪いってことなら
別に無理して行かなくてもいいよな
もう取り合えず帰ってきたらw?
ジョークだったあのコピペがそろそろ笑えなくなってきてるな…
235 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 23:31:00.38 ID:kM6Uk2sn0
味噌カツ屋オープンしたら行ってあげるよ
ウインガーとして成長して欲しかったんだけどなぁ
日本じゃ時代遅れにも気付かず未だにカットイン型ばかり量産してるしさ
237 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 23:31:10.59 ID:tJVRmwnW0
>>229 ステップアップのチャンスがあったら行くのはプロとして普通やろ
238 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 23:32:24.36 ID:AvGAYAgv0
vvvの会長に面倒みてもらうしかないか
>>232 あのゲッツェでさえ、自分はプレミアに合わないから行かないって言ってるぐらいだからな
240 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 23:33:00.38 ID:k1KlFdjK0
>>236 最先端のウインガーはどういうプレースタイルやねん
242 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 23:33:43.98 ID:TP/K/vhL0
もともと足が速いだけのボール置き去りドリブラーだから技術はないし、こんなもんだろ
Jに来ても通用しないな
>>231 チャドゥリなんかと同じ路線だな
あいつもSBに転向して成功したよな
半年かけてWBにコンバートした初戦で大怪我するのが宮市
SB?無理です
君は名古屋枠があるから大丈夫
フェイエで持て囃されてる頃はわくわくしたけどなぁ
スペ体質がどうしようもなさすぎた
レイソルに来いよ(´・ω・`)
>>237 実力以上のところへ移籍しても試合に出られず選手としての成長の機会を失うんだよ。
宮市はステップアップじゃなくて分不相応なジャンプアップだった。
250 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 23:35:14.46 ID:uOC+6OTdO
>>237 でも だいたいが失敗だろ それでいいならいいんじゃね
>>246 アーセナルと1年半の契約残ってる選手だから高いぞ
ボロ雑巾のように捨てられたアフリカの若者を見ても、ビッグクラブに行けるなら行くのが正解と思うのかなw
ダビドルイスぶち抜いてシュート外したシーンがキャリアハイかな、、、期待してたんだが。
フェイエノールトが挙手してんだけど
255 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 23:38:01.54 ID:azGVyH5F0
お前ら勘違いしてるけどオランダ1部でダメだったんじゃないよ
オランダ2部でもダメだったんだよ
誤解のないようにwwwwwwwwwwwww
256 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 23:38:07.38 ID:tJVRmwnW0
煮込みうどん屋もそろそろ近いな
>>110 長友のこと考えれば今からでも遅くないから日本でサイドバックやらせりゃ良いと思う
足は速いんだし長友二世いけるだろ
背が高いから長友よりもすごい選手になれるかもしれんで
259 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 23:38:20.91 ID:usO3Fjib0
それでも評価は宇佐美より上だけどな
18歳の時より下手くそになるってある意味すごいなw
ベンゲルは日本人潰しの天才
261 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 23:38:52.65 ID:Fcis48mX0
所属してるだけでもう一生遊んで暮らせる金は稼ぎ切っただろうけど
選手としては・・・ まあJで埋もれて金もなく才能も伸びないままよりかはマシか
アザールやベイルより上とか言ってた信者w
>>256 場合によるwwww
なら普通ではなく、場合によると書けよ
まさか「場合による」と「普通」が同じ意味だと思ってるのか?
264 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 23:39:47.20 ID:azGVyH5F0
お前ら勘違いしてるけどオランダ1部でダメだったんじゃないよ
オランダ2部でもダメだったんだよ
誤解のないようにwwwwwwwwwwwww
265 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 23:39:48.09 ID:ciBrzmZK0
まじでJ2からやり直した方がいい
266 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 23:39:56.32 ID:k1KlFdjK0
>>252 お金考えたらビッグクラブにいた事があった
っていう経歴あった方がいいんでね?
サッカー選手として長生きできるかは別で
セレッソ行けば?
まだ22か。はよ戻って来い。まだやり直せる
森本コース
ビッグクラブのユース選手が100人いて
トップチームで出場できるようになるのが2〜3人
同リーグの別クラブでやれるのが5〜6人
下のカテゴリーでやれるのが15人
別のリーグでやるのが25人で
残りの50人は消息不明
271 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 23:40:39.46 ID:TP/K/vhL0
あの出っ歯気味の彼女とはまだ続いてるんだろうか
272 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 23:41:02.15 ID:qsxfnZrz0
低賃金Jリーグ
>>190 劣化したと言うか選手としては元々こんなもんだった
武器はスピードだけ
ドリブルも上手くないしパスは下手の部類で戦術理解度も低い
若いから期待して温かい目で見てたが怪我後にも成長が見えず積んだかもしれない
275 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 23:41:11.87 ID:3T5MvBRl0
特定派遣会社アーセナル
276 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 23:41:23.65 ID:H+G6j5240
陸上とかやったほうが良かったんでねーのこの人
278 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 23:41:45.41 ID:tJVRmwnW0
つまりミヤイチは
バカってことかい
280 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 23:42:26.11 ID:H+G6j5240
と思ったが金はしっかり稼いでるのか
大成はしなかったが成功はしたんじゃね十分プロスポーツ選手として金せしめたろ
日本の高卒がプレミア行けばこうなるって実験にはなった。
宮市、大津、高木の失敗でわかる本田の偉大さ
怪我でもしてんのけ?
285 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 23:43:38.56 ID:AvGAYAgv0
>>276 短距離やったってオリンピックのファイナルに残れるわけがない
どう考えてもプロサッカー選手の方がいい
287 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 23:43:51.45 ID:BTdlKEpF0
宇佐美はバイエルンで通用しなくて
ブンデス下位のホッフェンハイムでも全く通用しなくて戦力外で
J2に逃げ帰ってきたからな
宮市はオランダ2部でもブンデス2部でもいいから頑張ってほしい
まぁでも年齢的には大卒でJリーグ来るのと変わらないしな
アーセナル行って5億以上稼いできてるけど
何故か日本代表の試合に出てたよな
森本、水野、宮市この3人の才能をドブに捨てた罪は大きい
291 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 23:44:28.11 ID:OfRLuq5s0
海外で成功した選手って本田にしても中田英にしても長友にしてもみんな高校サッカー出身なんだよな・・・
ぐはは
もう終わりか
無名の高校野球部より遅いんだものな
怪我後の成長は一つの踏み絵だよ
ボール持ったときの自分のプレー以外のチームへの貢献を考えるチャンスでもあった
それがあれば宮市は使える選手になれて残れたはず
>>278 日本語がへんてこなレスのがめんどくせー
カワグチってダメの見本がいたな
ポーツマスだったか?
ニワトリヘアー戸田も居たような
ダメンズ代表
フットボーラーは諦めてJリーガーとして第二の人生を
299 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 23:46:17.33 ID:uOC+6OTdO
>>283 宮市と高木は1年目は日本選手としては活躍してるし高木は戦略外でJ復帰じゃないし
300 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 23:46:50.50 ID:Zuo7r4VY0
人の言うことばかり聞いて、プレイに入れてない印象
怪我するたびに劣化しちゃった感じだな
若手はプレミアだけは行かない方がいいね
岡崎に頼んでドイツ11部のバサラマインツに入れてもらえばいい
そもそもプラチナ世代でもレギュラーでもなかった選手だし
何を勘違いしてしまったのか…
怪我のせいと言うより
こいつは避けるのが致命的に下手だった
当たる瞬間の姿勢、力の抜き方が素人以下
そりゃ怪我も多くなるわ
305 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 23:48:03.23 ID:aQBMk/NA0
中京大にレンタルはできないのか
>>85 最後は体調不良で欠場したけどその前らへんの試合は普通に活躍してたぞ
22歳?
ならJに戻って基礎から学んだほうがいい
サイドにへばりついているだけでボールを呼び込む動きをロクにしない
ボールを持ってもひたすら縦に走ってふんわりクロスを上げるだけ
しょっちゅう怪我する
こんな選手を欲しがるチームなんてあるのだろうか?
オランダでさえ使えないとか
もうコイツはホント終わりだわ。
まあ、性格も控え目で横で笑顔で見てる感じで
ハングリーさも技術もそこまでなかったんだろうな。
Jリーグなら緩いから通用するよ、J2とか森本みたいに。
コイツ確かA代表のキャップ付いてんだよな
稼ぎも考えると実力から言ったらかなり恵まれてるサッカー人生だったんじゃないの
札幌へこいよ ミヤイチくん
by ダメンズOB イナモト
>>304 マジメで頑張り屋なんだろうな
ギリギリまでやるから余裕がないんだよね
カスタイニョス、ワイナルドゥムとかと一緒にやってた頃がピークか
314 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 23:52:33.91 ID:9o4k1dIl0
宇佐美と違って日本での実績もないし帰る場所もない
315 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 23:52:40.94 ID:k1KlFdjK0
>>311 稲本は大成功しなかったけど、小成功ぐらいはしたんでね?
宮市の年俸はアーセナルでフル出場した場合の上限が1億円くらいだったからレンタル人生だったから
そんなもらってないという話もある
縦しか行かないポンコツ
平山
森本
伊藤翔
宮市 ←New!
>>315 稲本は普通に成功したよ
プレミアで一番成功した日本人
海外に残れるのなら残った方がいいな、Jは老後の心配をしなければいけないから
>>289 スポンサー枠とは言わんけど、アーセナル所属だから、ちょっと試してみるかという軽い気持ちだったんだろな
所属といっても実績はほとんどなかったわけだし、出ても役に立たなさすぎですぐ切られたけど
323 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 23:55:46.97 ID:soS4cy+y0
元々サッカー脳ないプレーだったしな。
擁護してた連中は「若いから」ってだけ。
「若さ」を万能だと思っているあの手の連中って何を考えてるんだろうな。
324 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 23:56:00.60 ID:3qJrf9ys0
>>318 その中で一番いま活躍しているのって翔さんじゃね?
326 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 23:57:01.87 ID:uOC+6OTdO
327 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 23:57:49.48 ID:TZxm7lKt0
ルックス良いからモデルにでも転身すれば?
>>322 最初の1年は通用はしてたね
それがキャリアベストだったけど
>>325 今、J1でレギュラーなのは翔さんだけだなw
アナルみたいな雑魚クラブに拘るからだ
もう俳優とかやれよ
割とマジで
331 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 00:00:06.29 ID:cNqwmCA+0
こいつはシザースだけは一流w
高校レベルなら身体能力だけで無双できたせいで基礎技術が話にならんレベル
別に宮市の所為じゃないが、宮市にA代表キャップがあって
ルーマニアリーグで戦いELにも出ている瀬戸に無いのが無情だよな。
いやほんとにあのA代表招集は何だったのか。
334 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 00:01:41.93 ID:jRU005190
>>323 オランダは、足が早くて若ければ、あとはなんとか教え込める
と思ってるきらいがあるそうな
岡野談
>>330 俳優よりも183pで100メートル10秒台を活かせる場所の方が良い。
336 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 00:02:54.80 ID:jRU005190
>>335 J2の引き篭もりカウンターサッカーには最適だな
水戸なんかいいんじゃね?
確か弟も今、水戸だよな
338 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 00:03:24.82 ID:WMYGDCmT0
すがきやFCへ
>>333 宮市カメラとか今考えるとバカバカしすぎるな
ベンチに映った宮市を定期的に抜いてた
341 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 00:03:47.68 ID:XXwIQ6bq0
ソンフンミン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>宮市
342 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 00:05:25.45 ID:8oFFvMPB0
高卒後に海外に行ったヤツで成功例ないだろ?
やぱ、日本人は身体ができあがるのが遅いから、ちょっと無理だな。
せめて成人後にしとけ。
343 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 00:05:35.28 ID:Ag/g0XM40
伊藤翔以下じゃね・・・
345 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 00:06:19.99 ID:oRed4V990
>>299 高木も戦力外だよ
そもそも高木はスポンサーが給料も払ってたんだよ
オランダで5年契約の時点で気付けよ
オランダで5年契約はどんなスーパースターでも無いよ
しかも18歳でそんな契約する訳無いだろ
スポンサーが試合に使ってくれないからユトレヒトにいても意味が無いから契約解除して無償でJ復帰
つまり戦力外だよ
ユトレヒトは全く給料も払ってないから全然痛くない
そもそもユトレヒトは金欠多額の赤字出していて日本人で遊んでる余裕は無いよ
完全なる小倉二世か
割りとマジでJ2でも通用しないと思う
おまえら鬼だな、韓国人みたいだな。死者にムチ打つとか
>>58 大津は古巣の柏に帰っただけだろ。
年棒も5000万ぐらいだろ。柏だったら余裕で戻せる額だったし。
宮市はJ経由してないから古巣もないし何よりプレミアからだと実績もないのに無駄に年簿高くてとるとこないだろ。
350 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 00:07:15.86 ID:CEKlhNCs0
J軽視の早稲田マスゴミにおもちゃにされた結果がこれ
オランダでずっとプレーしてれば
怪我もせずに少しはマシな選手になってたかもな
352 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 00:07:28.30 ID:95QvGVkg0
宮市と同い年の1992年生まれのサッカー選手
GKクルトワ(チェルシー)
CBモレノ(リヴァプール)
CBPジョーンズ(マンU)
SBアラバ(バイエルン)
SBカルバハル(レアルマドリード)
CHウィルシャー(アーセナル)
CHイスコ(レアルマドリード)
LHエルシャーラウィ(ACミラン)
OHゲッツェ(バイエルン)
RHコケ(アトレチコマドリード)
CFネイマール(バルセロナ)
控え
シュテゲーン(バルセロナ)ラメラ(ローマ)コウチーニョ(リヴァプール)
ムニアイン(ビルバオ)ソンフンミン(レヴァークーゼン)ジェンキンソン(ウエストハム)
ルーカス(PSG)エリクセン(トッテナム)ヴェラッティ(PSG)モラタ (ユベントス)宇佐美(ガンバ大阪)
これまじで歴代最強の世代だろ・・・まだ22歳なんだぜこいつら
>>328 オランダ1年目がキャリアハイってのも悲しいな
高木善郎もサブながらオランダでやれてたけどJ復帰してもサブだし
試合にすら出れてない宮市はJ2でも出来るかどうか
ろくな活躍もしていないのに稼いで普通はできない経験もして
それなりにいい選手生活なんじゃない
355 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 00:08:32.39 ID:ya0Ds3e/0
>>335 その程度だと陸上やっても話にならんしなあ…
身体も細いからコンタクトスポーツは無理だしな
356 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 00:09:53.77 ID:ya0Ds3e/0
>>340 憲豪とかにポジショニングとかでめっちゃ怒られてたとか、練習でも結構怒られてたっぽいし
特に叩き上げでA代表のポジションまで上り詰めた人間は思うところあるんだろうなとは思う
宮市は嫌いじゃないだろうけど、サッカー選手もそれぞれプライドはあるだろうしな
新潟こいよ
あんなに速かったのに…
まあ日本に帰ってきなよ
ガチで日本に帰ってきた方が良い
361 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 00:13:00.28 ID:CEKlhNCs0
Jで活躍してないのに海外で活躍するわけないじゃん
こんなゴミ持ち上げてた信者は今誰推してんの?
363 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 00:14:09.83 ID:KVCk3SpW0
可愛いJK彼女がいてかつプレミアリーガーでもう充分すぎる人生だろ。若い10代のうちに運を使い果たしたんだよ
364 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 00:14:25.41 ID:oRQuRiAB0
Jクラブじゃ宮市の給料払えないだろ
今でもJ最高年俸遠藤より高いんだから
365 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 00:14:26.36 ID:MV/VDOcW0
Jおいでよマジで
ただでは帰れないって気持ちはわからなくはないけどさ
頭が足りなかったなぁ。
快速飛ばして突っ切って、急ブレーキかけてからパスコース探すんだもん。
相手からしたらやり易くて仕方なかったと思うよ。
根本的にアーセナルとアヤックスからオファー来てたんならアヤックス選択しとけよって話だった
今後日本の10代は育成できないプレミアなんかに行かないように
368 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 00:14:48.45 ID:mrm1Sxcb0
最初からJでやってればなあ
369 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 00:15:05.15 ID:j1wcgJ9R0
高校サッカーでさえ微妙なレベルだったしな
縦に強いだけで香車みたいな
サッカー版斎藤佑樹だな
372 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 00:16:09.01 ID:BxA6GCYC0
ただただサイドをスピードで突っ込んで適当なクロスするだけだからな
373 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 00:16:24.38 ID:M2NOpTUt0
試合で活躍しなくても欧州行くだけで貯金が積み上がるってなんかイビツだよね
374 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 00:16:37.93 ID:oRed4V990
一つ言えることは宮市の事覚えてるオランダ人は結構いる
平山や大津や藤田やカレンや高木なんて覚えてるオランダ人は一人もいない
だって毎年戦力外になるレベルの成績で印象に残ってるプレーなんてしてないから
オランダは選手の入れ替えが激しい
こんなレベルの糞選手覚えてる訳ないだろ
吉田もオランダにいた事知ってるのはVVVのファンくらいだよ
宮市が億もらってるなんて信じてる奴は、考える頭持ってない奴
プレミアいったら劣化するのみ
377 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 00:17:32.90 ID:geHXy6ZX0
>>352 大卒だとこいつらと同い年でようやく今年プロか
やっぱり遠回りとしか思えない
378 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 00:17:56.87 ID:oRQuRiAB0
>>370 オランダリーグは外国人選手最低金額保障が日本円で6700万(税抜き)
遠藤は1億5000万だがこれは税込みだし出来高満額の場合
379 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 00:17:58.62 ID:wsDd+ftd0
イタリアに何年かいた森本もJ2だからな まぁこいつも良くてJ2だろな
フェイエ時代をやたら持ち上げる奴いるけど
あれも最初の3試合くらいで、後は対策されてからっきしだったからな
宮市は永井と比べてどうなのよ?
382 :
◆??? @転載は禁止:2015/01/23(金) 00:18:20.17 ID:C/bQyyoB0
彼女元気〜?
>>371 斎藤佑樹に例えられるのはむしろ平山だと思う
高校時代は別次元の活躍をしていながら卒業後はプロに行かず大学進学
そしてプロ入り後は凡庸な選手へ
384 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 00:18:32.77 ID:KALnc7u10
和製オウフェルマルスになれるかと思ったが無理だったか
385 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 00:18:45.29 ID:5rmU85KB0
J2ぐらいなら活躍できるのか?
>>377 長友も武藤も大学行きながらJでプレーしてるから、みんながみんな大学卒業してからってわけではないけどね
387 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 00:19:05.68 ID:q7P8U9tL0
>369 選手権に出る前の
予選の決勝ではソコソコ輝いてたよ
ただ レベルの低い愛知県ということも加味しなければいけないが
388 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 00:19:10.25 ID:WMYGDCmT0
389 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 00:19:32.05 ID:CEKlhNCs0
>>373 国に税金を一極集中させて働かないナマポを生み出すようなもんか
それだけ歪んだグローバル市場なんだろう特にプレミア()は
宮市は週1万ポンド
まぁ今の為替なら年1億円近い
391 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 00:19:51.88 ID:haC4Ax530
たとえ所属がどれほどのビッグクラブであろうと、ベンチで時を過ごせば実力は落ちていくばかりだ。
通過すべきステップを省略しようと考えてはいけない。
ジネディーヌ・ジダン
>>378 そんな上がってんのか、平山の時は4000万位だったのに
>>374 (ヾノ・∀・`)ナイナイ
本田くらいしか現地で覚えられてる日本人なんかいないよw
>>378 うーん超えてるとは言い切れないんじゃないか?
>>384 和製イブラヒム・バにすらなれなかったな
>>392 サッカーとは関係なく政府が変わったら税制変わる
というかあの頃と比べたらユーロが紙くず
高校時代の監督がいわくつきの無能だったのがかわいそうだったな
当時の監督、サッカー関係の仕事追われて消えたらしい
398 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 00:21:33.85 ID:5PU+9dTa0
清水あたりでリハビリすれば二年くらいで伊藤翔くらいにはなるんじゃないかな
>>367 タラレバ言っても後の祭りだがアヤックスにしとくべきだったな
ちゃんとオファーがあったんだもんな勿体無いな
この宮市の件は今後の世代への良い教訓になったな
>>334 ユースレベルの話であって、20歳過ぎてからはちょっと無理だけどね
>>380 今でも覚えてるわw確かフローニンゲンのDFだったっけ(名前忘れた)
試合前に宮市絶対止める宣言して実際宮市はそのDFに何もさせて貰えなかった
攻撃も守備もそのDFに完璧に完封されたのを覚えてる。
つまりあれ以降克服出来てないんだよな・・・。
あのDF、今何やってるんだろうか
足速かっただけだなクロスもふんわりすぎて 後致命的にプレーの幅が狭い
403 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 00:22:24.33 ID:CEKlhNCs0
飼い殺しって本当にあるんだな
試合に出れないけど給料ウハウハで実力ガタ落ち
>> 392
為替…
406 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 00:22:55.65 ID:M2NOpTUt0
この5年で何試合公式戦フル出場したんだよ
>>378 宮市がまだサッカーやりたいなら、Jでもどこでも妥協しなきゃなんないだろ
今の自分の価値に合わせなきゃ、年俸折り合わず無所属になる
408 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 00:23:48.30 ID:wsDd+ftd0
残念だがプレミアを叩くのはお門違いもいいとこだ
リアルにSB転向がベストだと思うぞ。
てか元々SBの選手だしな。
お隣のチャドゥリもそうだが、世界で言うとザンブロッタとかアバーテも
アタッカーとしては芽が出なかったが、24,5でSBに転向して
ザンブロッタなんか世界最高レベルにまでなった。
守備っても元々SBなわけだし、よっぽどセンスが無い限りゴートクくらいの守備はすぐ身につくだろ。
アタッカーとしては致命的にセンスないから、何年やっても一緒だぞ。
期待ハズレだなぁ。
中だけ切ってりゃコーナーフラッグに簡単に追い詰められる。
そこから先がないんだ。
>>401 ヤンマート(2014WC代表)とファンデルストライクとかじゃなかったけかな
宮市を代表に呼べって言ってた奴がこれでやっと大人しくなりそうで何より、ろくに実績も無いのに何期待してたのやら
ほんとこいつ推してた奴は見る目ないよな
あのぶち抜きやった時だってただスペースに蹴りこんで全力ダッシュしただけだし
伊藤翔も横浜で戦力になってる
宮市はそのレベルすら到達できるか疑わしい
415 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 00:25:10.57 ID:v7RiRIqg0
現地の女に人気あったよな
>>378 ぶっちゃけ5000万でもいらんわ
完全に森本コース アーセナル入ったのはすごいけど結局その後伸びなきゃ意味ないわな
>>412 実際に呼ばれたけどな
まあ何も出来なかったけど
イギリス人すらろくに育ってないプレミアで日本人が育つわけねぇっての
ろくに試合も見ないでこいつを持ち上げてたアホ共はドコに行ったんだよ
宮市は代表に呼ばれたときに、中村ケンゴに「もっと動き出し意識したほうがいい」ってアドバイスされたのに、
それをガン無視して足元にばっか要求してた時点で大成しねーだろうなとは予想できた
挙句の果てにはNumberでケンゴに「人の言う事をまったく聞かない」って嘆かれてたし
420 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 00:26:29.40 ID:wsDd+ftd0
>>403 こいつはレンタルでたらい回しにされてるから
飼い殺しでも何でもない
>>31 サカつくで
とんでもなく不細工な選手を作って
痔血便下痢という名前を付けたのを思い出した
423 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 00:27:15.59 ID:STrONtXb0
二十歳越えたらただの人ってな
無駄に時間浪費しちゃったな
今、宮市が英語一番上手いよな。本田とかと違ってネイティブみたいな感じで喋る。
425 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 00:27:28.91 ID:nbtUBhjk0
ボルトン時代だったかビハインドで途中出場して
ラストワンプレーのFKのチャンスにコーナーフラッグ付近に1人ポツンと立っててこいつはバカなんだと確信したわ
>>409 ドイツで活躍したあの矢野も今ではSBやしな
427 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 00:29:04.69 ID:CEKlhNCs0
>>413 電通が思いっきり持ち上げてたよw
そしてあっさり見捨てたw
>>374 は?なんでほかの選手落としてまで上げようとするかね
何故かコーナーキックのキッカーやらされてるよな。
431 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 00:30:16.79 ID:646DEMSS0
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
フラール、ワイナルドゥム、デフライ、マルティンス・インディ、フェル、ヤンマート
宮市がらみで覚えた選手がWCで活躍してるのは軽い衝撃だった
>>323 プレミアで通用していたとかチェルシーDF陣を抜ける日本人なんていないとか
もうアホとしか言いようがないわ
436 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 00:32:12.07 ID:YV7CgfrB0
Jで何年かやれば梅崎くらいにはなれるかなあ
和製クインシーオウスアベイエ
438 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 00:32:55.69 ID:M2NOpTUt0
もうJリーグは飛ばして移籍する時代だって鼻息荒かった奴って今はどんな鼻息してんだろうな
オランダ2部でやってろ
こいつのファンなんて海外厨以外いねーんだからな
実力不足もさることながら、あまりにも怪我が多すぎ
あれでは使おうと思う時に計算できないよ
そもそも高校サッカーレベルの選手達を有難がってないし、中京大中京の時点で信用してないw
>>419 ナンバーで言われてたのか
てかあれだけ人のいいケンゴのアドバイスを拒否するとは・・・
一番いい意見をくれる人だろw普通ケンゴのアドバイスなんて有難いってレベルじゃないだろw
>>438 未だにJ馬鹿にしてんじゃないかな
八つ当たりかもしれないよ
443 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 00:34:00.73 ID:LFuxDZhtO
悪いことは言わないからJに戻れ
Jなら確実に無双してMVPになれるから
名前は売れてるから結果だせばすぐに欧州戻れるよ
ずーっと怪我してベンチ外なイメージ
>>419 意外とアレな性格なんだな
怪我ばっかしててろくにプレーしてないみたいだから
まだ自分はやれると勘違いしてそうな予感がする
もう、金は一生分仮性だろうし、
あとは本人がどうするかだな。
Jでも無理
岡野みたいに足しかない
清水で調整して名古屋か鞠に行けばいいのに
内田が気に入ってるらしいから、生意気な性格だと思われる
顔も思い出せん
452 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 00:35:20.46 ID:M2NOpTUt0
>>436 そもそもJリーグで結果出した梅崎とかと一緒に並べるレベルでも無いんじゃないの
宮市がJ1に来たとして活躍してるイメージが湧かない
453 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 00:35:38.68 ID:4cdZE/090
宮市は何もしないで高年俸の勝ち組だけど
5年半もの契約を結んでるアーセナルはものすごい金の無駄遣いじゃないか
>>443 こーゆう馬鹿がまだ滅んでなかったようだな
455 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 00:36:36.46 ID:M2NOpTUt0
>>443 JはJでもJ3の事だよな
さすがに今のJ1じゃ宮市なんて何もさせてもらえないだろ
ホント宮市信者の頭の沸き方はすごかったな
海外厨とブランド厨とイケメン厨のハイブリッドババアっていう最強のキメラモンスターだった
まんこ脳全開だから同世代やタイプの似てるJリーグのブサメン選手引き合いに出して宮市ホルホルしてて本当に見苦しかった
「宇佐美は頭が悪いからこれ以上伸びない、宮市は頭がいいから将来ワールドクラスになる」とか
「永井は足が速いだけだからこれ以上上にはいけない、宮市は足元が上手くて戦術理解にすぐれてるからワールドクラスになる」とか
ジャニヲタがアイドル神格視するのと同じ感覚で宮市を万能の最強サッカー選手化しててホント気持ち悪かった
その上サッカーのルールすら知らないからいつも頓珍漢な事言い出して宮市関連の話題が出ると必ずスレが死んでたしな
カレンも一応は成功した部類だと言えるな(今の状況は置いといて)
VVVの2部落ちを阻止したり、少ない年俸の割には凄く頑張ったと言える
ぶっちゃけカレンの米粒レベルの活躍があったからこそ大津のショボサが光る・・・
458 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 00:37:14.74 ID:CEKlhNCs0
フライブルクに行った木下もどうなるんだろうな
3年後J3行きかな
460 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 00:37:26.65 ID:YXAZ3Gim0
マリノス待ったなし!
2部チームに送られても通用しないとは
Jでやり直す方がいいよ
伊藤翔みたいにマリノスのエースくらいにはなれるかもよ
プレミアに居た頃、ベイルと比較する連中がいたけど違和感あったな
いつだかの代表戦での取り上げ方は酷かったな
案の定何も出来なかった印象しかない
Jで鍛え直したらいいと思うんだけどな
本人はその気ないか
464 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 00:38:20.50 ID:Q0nrq2QN0
高校卒業時に鹿島入ってりゃ今ごろ代表だった
馬鹿な奴だなこいつ
>>419 足元でボール貰うより裏へ抜け出した方が断然楽なんだけどなー
センスなのかねー
466 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 00:38:29.16 ID:M2NOpTUt0
>>456 サッカーは顔が良い方が上手いって真剣に思ってたっぽいよな
もう意思疎通が不可能なレベルだった
若い時に移籍して即効で海外で結果出した小野と中田はやっぱ別格だったな
>>453 契約はしてるけどレンタルだしてるから年俸は払ってないんだよ
>>199 宇佐美は海外行っても所有権はずっとガンバにあったからな
Jリーグと違い、海外だと18歳でももう一人前の選手として扱われて
競争が当たり前で、誰も指導してくれる人も居ないから
まだまだ10代だと教えてもらう側、育ててもらう側の学生気分が多い
日本人選手は腐っていくんだろ。
日本人はJでプロとしての基礎を固めてから海外に行く方がベストなんだよ。
471 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 00:39:08.00 ID:q7P8U9tL0
>453 サッカー界の移籍金とかって
ビッククラブに成ればなるほど踏み倒せるんで
(選手と代理人への取り分だけ用意すれば
後は分割30回ね とかやって平気で途中打ち切りしたりする)
選手への年俸なんてもんは楽勝で払えるよ
472 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 00:39:09.77 ID:Zmq0GjQdO
ベン下痢のチンポ舐めだけ上達した。
いやいや、オランダで活躍できないんだから
Jリーグ来てもたいして活躍できんだろ。
長期契約結びすぎだろ…
レンタル移籍じゃ育てようという気にならんだろうし
476 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 00:39:51.62 ID:O43/FwvM0
正直日本でも通用しない気がするんだが・・・
>>468 もしかしてアーセナル持ちのレンタルかもしれないぞ
480 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 00:40:23.01 ID:M2NOpTUt0
元々技術無いから伸びなかっただろうし
もしJリーグから始めても伸びなかったと思うけど
ハイブリッド宮市キメラはまだ妄想の世界から出て来られないのね
足速いだけだしJは無理だろ
中東リーグとかならいけんじゃねえの
ウィガン時代のサイドラインでの自爆見て、なにも期待しなくなった
483 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 00:40:41.93 ID:YXAZ3Gim0
正直あの突貫ドリブルだけじゃJ1でも厳しいな
484 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 00:42:12.93 ID:v7RiRIqg0
神童と言われ騒がれ並以下だったアドゥーみたいな
まだ中東があるぞ
1回プレミアで真ん中でプレイしたよな
及第点得られなかったか、あれ
使われるプレイは出来ないみたいだから残るポジは地蔵系パサーしかない
487 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 00:43:33.81 ID:q7P8U9tL0
>484 アドゥーはナイキが甘やかしすぎたが
まだ宮市よりは活躍してたぞ
>>486 こいつのパスセンスでパサーなんて絶対無理
自称50m何秒とかもやめたろうや
あれ恥ずかしいって
490 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 00:44:18.90 ID:+8sn0UbX0
高校卒業してアーセナルと契約したときが人生で1番注目された時だったなぁ
こいつも突き抜けてこなかったな
>>470 後は意識の問題だろうな、何処の国に骨を埋めるかって気概が必要
中田もそうだし今の北京世代はその辺の意識が強い
下の世代だと内田もその辺はしっかりしてる、てか内田より下の世代がやばいな、帰国組が多い
小野は阿保だけどコミュ力あった、ただ小野の場合は技術でねじ伏せる辺りレベルが違うw
イマイチ
ミヤイチ
煮てるね
494 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 00:45:33.04 ID:M2NOpTUt0
>>486 こういうのすごいよな
ドリブラーがすぐにパサーに変身するとでも思ってんのかな
タイ移籍しかない
まあ宮市ババアのせいで2chじゃヘイト集めまくってバカにされてるけど、
なんだかんだスピードさえ戻ればJ1でも使いようのある選手とも思うけどな
その点だけは不憫だ、まあ2chでどう思われてようが宮市のサッカーキャリアにはまったく無関係だけど
飛び道具持ってるやつはやっぱ強い
497 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 00:45:56.08 ID:oRQuRiAB0
>>453 年俸1億(税抜き)でもアーセナルではチームで2番目に安い給料の選手だよ
イングランドは2部リーグの平均年俸が1億近いからね
代理店、メーカー、協会はこいつで一稼ぎ出来なくて残念だろうな
ポジショニングとメンタルが糞で頭悪そうって所が香川とダブル
500 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 00:47:46.06 ID:f6vjPYXI0
>>492 内田より下の世代って結構いるけどな
香川、吉田、乾、清武、W酒井とか全員年下
501 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 00:48:10.10 ID:M2NOpTUt0
>>492 語学力とかコミュニケーション能力ってサッカーに限らず日本人全体として抱えてる課題だもんな
自己主張はすべきじゃないし英語は喋れなくても学校の試験が解ければいいみたいな世界標準とは全くかけ離れた風潮がある
早熟しちゃイカンよ
503 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 00:48:29.30 ID:iGqj0b450
ミヤイッチ
504 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 00:48:37.25 ID:GNQu0Eld0
Jリーグに戻ってこい
Jリーグなら余裕で通用する
俺が保障する
宇佐美みたいにJで無双しねーかな
無理か。
506 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 00:49:02.86 ID:q7P8U9tL0
>499 だって
寄るな東邦、 触るな名電、中京見たら110番
って学校の生徒さんだったし
馬鹿なのは仕方ない
>>486 宮市は使われるタイプだろ、あと496も言ってる様にSBならまだ可能性だけはあるよな
ただそれも足の速さと体力あっての物種だが、俊足がなくなったら宮市は本格的に終わる
508 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 00:49:23.10 ID:aeeVlGFY0
怪我もあるんだろうけど
海外で過ごすほどスピードが落ちてるよな
選手権とフェイエのころは異常に速かった
日本でスピードをとりもどすトレーニングを積んだ方がいいんじゃないかなあ
509 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 00:49:41.49 ID:M2NOpTUt0
>>504 絶対無理だわ
Jリーグでもかなり苦戦する
俺が保証する
俺はJリーグ見てるから分かる
510 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 00:50:03.42 ID:5//b/aSE0
遠藤をみてよくわかっただろ
サッカーが上手いと高齢でも代表選手だってこと
サッカーが上手い選手を育てなきゃだめ
511 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 00:50:11.96 ID:ALPis7lw0
>>501 最近の景気浮揚で転職してきた中途社員を抱えてる身だとよくわかるわ
教えてもらうのが当たり前って考えがしみこんでて、考えないし、答えがあっても見ないw
そういう時代なんだろうな
グーグル先生がかわいそう過ぎる
海外じゃ通用しなくなったな
ついにJまでに落ちぶれてしまうのか
>>507 守備できないし身体張れないのにSBはキツイだろ
514 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 00:51:17.24 ID:M2NOpTUt0
足だけ速くてもあんなにストライド大きかったらボールが離れすぎて守る側から見れば良いカモだろ
原口とか宇佐美みたいにボールが全く足から距離を離れない小刻みなタッチしないから楽だよあれ
こいついつも移籍してるよな
いつになったら代表入りするんだよ
天才とか言われて期待が先行する典型じゃん
ラモスが速いだけの選手は最初インパクト残すけど、相手が特徴わかって対策するまで
結局技術がないと先がないって言ってたとおり
先月の時点でJへの移籍話を鼻で笑ってたぐらいの危機感の無さだからな
518 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 00:52:31.10 ID:ceCASue30
翔さんレベルじゃねえのこいつ
代理人として活躍する宮市の姿が
>>513 宮市は高1までSBだったんだよ。
ドリブルとスピードが凄すぎるので当時の監督が
前にあげたが、それが失敗の始まりだったな。
521 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 00:53:58.00 ID:M2NOpTUt0
宮市はJならぶっちぎりで通用すると言う奴から漂ってくる
4年くらい前にはJを飛ばして移籍する時代だって主張してた臭
J2でやり直せよwwwwって言うけど
実際やり直してる森本の現状を見たらもうダメなんじゃないか、残念だけど
523 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 00:54:11.00 ID:pQpxvGV90
プレイ見る限りJでも無理だと思う。
30待たずに引退しそう
宮市は守備もするし体もはるし日本人の中では強い方
その代わりスピードのってない攻撃力はほぼない
シュートが下手なのでカットインしてくるようなプレーが期待できない
サイドバックは向いてると思うけどもっと早ければなと
ドリブルまあまあ早いけど単調だって指摘されてたもんなあ
ちょっとでも否定するとフルボッコにされる宮市スレは今はどうなったかな…
528 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 00:55:46.18 ID:n1OVDZ+K0
J3なら出場機会は、あるだろ?
イギリス観光、オランダ観光に飽きただろうから、そろそろタイ観光もいいだろうし、、、
試合に出るより、チームでユニフォーム販売が大好きなんだろうからね。
副業に専念する珍しいサッカービジネスマンだ。
まだ22だろ。24、5くらいからSB転向して成功する選手も多いから遅いことは無いぞ。
530 :
あ@転載は禁止:2015/01/23(金) 00:56:30.48 ID:4YcYPtmN0
.
>>506 馬鹿でも英語とスペイン語はなせて
アーセナル以外じゃそれとなりに海外のパイプつくってて
早稲田(協会の学閥)はいってるからなぁ
将来は協会幹部かたいよw
今のサッカー協会は海外のパイプを原しかもってないから責任とってクビができない
宮本とかいるけど、早稲田卒じゃないし、古河や浦和出身じゃないから100パーセントないんだよね
今の所、吉田が協会会長、宮市と柿谷が幹部になるのは固い
この三人はJFAの推薦で早稲田かよってるようなもんだし
更には宮市はイギリスに行ってから脚の怪我やりまくったから今どれだけ出来るかが未知数
テクなしで脚に爆弾持ちだともう何をアピールするべきか
532 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 00:56:54.92 ID:d1epj2rh0
岐阜にでも行けよ
533 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 00:57:04.16 ID:M2NOpTUt0
もうドリブルできてシュート決められてハードワークも厭わない武藤が出てきたからな
宮市が武藤に勝ってる部分一つでもあるの?
宮市亮って高校時代もクラブチームでも年代別の代表でも
どこでもたいした結果出してないよね
ただベンゲルの評価が高かっただけ
昔そんな選手いたな
たしか高校も同じだよなw
>>526 それはフェイエで頭角を現した頃から不安視されたな
結局そこから成長したかっていうと成長してないまま今に至る
大成する可能性としては最初にアヤックスに行って試合に出ながら成長するのしかなかったな。
540 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 00:58:21.32 ID:b/ZaTNeBO
>>516 全盛期の岡野は対策しても止められなかったけどな
>>520 高1レベルの時にやってても今からじゃ難しいだろ
ポジショニングとかも微妙だし、特別に身体強いとかならまだ分かるけど
宇佐美と宮市ががいつかの代表で同時に選ばれるかどうかの時、
「亮の活かし方は俺がいちばんわかってる 昔から一緒にやってたから」ってコメントしてたの覚えてるから
ガンバいけば
543 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 00:59:16.02 ID:M2NOpTUt0
大学進学して大学からやり直せ!
545 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 00:59:35.22 ID:wsDd+ftd0
選択肢を間違えたわけじゃない 元々力が無いだけ
Jスルー云々も関係ない
546 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 00:59:53.63 ID:lhfa/Sjq0
これは痛いな
オランダで通用しなくなったんじゃもう終了じゃん
547 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 01:00:21.42 ID:WMYGDCmT0
早稲田の通信とって協会幹部かよw
スーパーフリーだな
足だけはすげえ速いのに足元でボール貰いたがるのな。まるで成長していない
>>540 自分で出したスルーパスを自分で受けるとか
世界的に見ても別次元にいるから対策は無理だよな
↑でもあったようにまともに自国選手すら育てられないイングランド
って場所に行ってしまったのがあるかもなw
あれのホームグロウンだか面倒な制度の所為でオランダに行く選択肢が無いってのが
あの当時は誰もがオランダで試合経験積むべきって意見のが圧倒的に多かったのは覚えてるわ。
実際、結果論でそうなってしまった。
調べたら5年でプレミア通産17試合、エール通産20試合しか出てないw
他の若い選手はどんどん試合に出て経験積んでるのに・・・
552 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 01:01:11.07 ID:5B7iqmqm0
レベルの低いオランダで通用しなくなったならJリーグに来てもどうだか
自分の実力を知らずにいきなり海外行ったら失敗するといういい見本。
554 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 01:02:45.55 ID:kryQmN6/0
ぶっちゃけオランダはJの控えレベルでもそこそこやれるレベルのリーグだろ
若手ばっかりだしな
そこで通用しないってことは・・・
555 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 01:02:57.62 ID:b1JBOS3l0
>>39 これがしっくりくる
早いだけでサッカーは下手
556 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 01:03:31.31 ID:aeeVlGFY0
>>542 フェイエ行くまえに健太エスパ時代に練習参加してるから
たぶんその時は欲しいとおもってたはず
ただ今の宮市見て欲しいとおもうかは・・・SBとしてなら獲るかもね
ふんわりクロス駄目なんですか
武藤も海外行ったら宮市みたいになるんだろうな
電通枠はとにかく糞
559 :
あ@転載は禁止:2015/01/23(金) 01:03:52.82 ID:4YcYPtmN0
>>513 トゥエンテの試合でも数試合みたが
守備は改善してるぞ、宮市の守備カウンターから得点もあったし
あと身体もはれる
問題はスピードとアジリティが劣化して
足技(ドリブル、クロス、パス、シュート)が二年ほとんどボール触ってなかったから劣化した
なんだかんだでクロス精度は右WGだった時は成功率は海外組の日本人の中でもトップクラスだった
ドリブルもなんだかんだでボルトン時代は2・3人かわしたりとかは1試合に1回はやってたからなぁ、それもなくなった
Jに帰るくらいなら、本人もいってたがこのまま引退じゃないのかなぁ
Jに帰るなら海外行ったときあれだけ迷う意味はなかった、その選択をした時点で海外で骨埋めるっていってたし
>>555 岡野は、意外にも超寿命の選手なんだが
しかも選手晩年は人脈を使って経営側が出来た稀な人物なんだが
>>541 ポジショニングが微妙だからこそだろ。
SBは守備で絞る時以外は基本サイドにはりついててOKだからな。
前にスペースあけば前にいけばいいし。
運動量があれば一番ポジショニングが獲りやすいポジションだぞ。
長友とかもポジショニングセンスはかなり微妙だが運動量でカバーしながら
成長した。
562 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 01:04:06.15 ID:q7P8U9tL0
瀬戸貴幸のほうが活躍してる
563 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 01:04:07.27 ID:Rk7dPWkL0
Jでも通用しないでしょ。そんな甘くないよ。
東南アジアあたりからリスタートするしかない。
564 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 01:04:22.30 ID:drARPIY00
味噌カツ屋への道を順調に進んでいるな
565 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 01:04:54.34 ID:EWYZcZhT0
>>530 その三人が早稲田って何の話だ?
大学なんか行ってないだろ
566 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 01:05:02.72 ID:M2NOpTUt0
ベンゲル監督に左手でのれんの文字書いてもらっとけよ
>>540 岡野なんか対策されるほど活躍してねえよw
>>90 自分の顔を宮市の横に並べて見比べろ
答えが出る
高校の監督がSBからFWに転向させたのは後でどうにかなる問題ではあるし
とにかく行ったチームが悪かった+行った国が悪かったのは間違いないな
宮市自身の間違いはアーセナルに拘り過ぎた所一点のみ
やはり選手は試合に出ないと成長できんってのを体現せんでもなぁ
>>555 ワールドカップに出た選手と、1シーズンまともに稼働した事無い選手を比べるのは失礼だろ
チェンバレンにすらポジション争いで勝てなかった宮市が悪いだけなのになぜかベンゲルってよく宮市スレで批判されてるよな
ファンはフェイエノールトでの活躍知ってるから
トゥエンテで初めて試合出た時は大歓声で迎えられたんだよなぁ…
J SPORTSは毎週試合流してるのにどうなるんだよ
いつの間にかアーセナルから捨てられてたか
日本にこいよ
>>556 健太がガンバの監督になる雨にNHKでボルトン時代の宮市をべたほめしてたからな
高1の時にプロ相手にドリブルでガンガン抜いてて今すぐ欲しいっておもってたくらいだし
そもそも中学三年の時に、卒業したらプロ契約しようってピクシーがアタックしてたくらいには才能あったんだよね
それこそ岩波、木下、伊東、武蔵と海外のテスト受けるけど皆すべるんだよね
受かるだけの才能あっただけに残念だわ
一番の誤算は中途半端に才能あってそれなりに通用したことだろうな
だから身体できる前に試合にでまくって怪我して終わった
フェイエのSDが三年預けろっていうの無視したショタコンベンゲルが悪いわ
ツートップで優秀なポストと並べてひたすら裏抜けさせときゃ使えたりしないかね
劣化アフリカ人として
>>565 スポーツ部門の通信制学科がある
JFAが原以外に誰も海外のパイプもった奴がいないことを危惧してか、吉田を早稲田に送り込んでる
その吉田は早稲田卒の関塚監督に選ばれて早稲田卒の徳永と一緒にOAで呼ばれて主将マークをつけた
で、宮市も柿谷も吉田に誘われて早稲田の同じコースに入学した
それなりに女人気ある奴で海外組ばっかいれてるのが味噌だねw
577 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 01:13:07.18 ID:WMYGDCmT0
ID:4YcYPtmN0
これメンヘラ宮市おばさん
578 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 01:13:07.83 ID:F9siSnyn0
長らく見てないがサイドでの縦への突破以外なんかできるようになったんか?
サッカー選手は高卒すぐに海外いけるなら行くべき。
海外は他国選手の最低賃金みたいなのが決まってて金銭的にすげー恵まれてるから。
だから宮市の選択は正しい。
580 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 01:13:48.55 ID:MsfX9tPr0
韓国や中国と比べて日本は若手が育ってなさすぎるだろう…
もうちょっとしたら勝てなくなるな
581 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 01:14:00.15 ID:ZOzwllEZ0
トェンテの試合見たけど足遅くなってんだよな
しかも足下ヘタクソだった
>>563 瀬戸を語る場合は、まず瀬戸の負けず嫌いな性分が全てだと思うけど
高卒でブラジルに行って挫折と小さな自信の積み立てが出来たのがデカいと思う
確か瀬戸って今チェルシーにいるウィリアンに技術でボコボコにされたって経験があった筈
規格外のウィリアンには負けたけど他のブラジル人にはいい勝負が出来たって成功体験があった
それと帰国して名古屋の酒屋でバイトしながら『フットサル』やったのが、これが一番でかい
ルーマニア3部→2部→1部と運も多少は含まれるが
瀬戸は3部→2部時代にFWで得点取らないと意味が無いって今の本田の感覚を得たのが今に繋がった
1部でキャプテン出来るほどの語学力に時間を費やしたのも大きい。
瀬戸でさえこれだけの準備があって海外でやっと活躍できてるのに
高卒の宮市がいきなり1部で活躍するのにはどれだけ高いハードルがあるのかが解る
>>571 宮市スレで宮市擁護してる奴なんて顔信者と日本人あげしたい奴だけだし
最初は未知の若手の思い切りの良さで通ってたプレーも、縦を切られたら終わりだとバレて速攻で何もできなくなった
そこからの伸びを期待されたんだろうが、ユースチームの試合を見ても全然ダメで
下の世代に抜かれて終わり
まあ日本人というだけで価値はある選手だった
584 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 01:14:26.70 ID:oRQuRiAB0
まあチェンバレンは宮市の8倍の給料もらってるからな
FAカップの得点の時の動き出し良かったのにアレ以来見たこと無いわ
平山と魅惑のオランダ戦力外ツートップが観たい
587 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 01:15:21.31 ID:UkegjLz70
>>574 フェイエに残ってても駄目
なぜならアタッカーとしての才能がない
アタッカーは才能がないといくら努力しても駄目なポジションだからな
センスが大きく物を言う
サイドバックに転向した方が良い
588 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 01:16:10.76 ID:M2NOpTUt0
>>582 本田も瀬戸もそうだけど外国でギリギリまで追い込まれるまで点取らなきゃって意識に目覚めないのが異常だよな日本のサッカー環境
589 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 01:17:01.51 ID:v0FL7YXa0
アナルもこんどはJにレンタルだしてやれよ
Jですら通用するか怪しいが
長文多いな
3行でまとめてくれ
591 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 01:17:44.29 ID:2Ejx8Ltc0
まだ期待してる
ボールの蹴りかたが日本人ぽくない
伸びるボールを蹴れる
正直J戻ってきても通用するかどうか疑わしい
宮市はサッカー脳がなさすぎる。
プラチナ世代はみんな苦戦してるな
一番可能性感じるのが年代別代表で見れなかった武藤なんだから
本当選手の将来は分からない。
>>579 20そこそこで路頭に迷うのが正解なわけない
594 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 01:18:36.78 ID:1L8J/M4M0
名古屋が高卒時に宮市獲ろうとして失敗した翌年に
永井より足が速くて
永井より足元上手いっていう田鍋を獲ったけど
結局伸び悩んでるからね
宮市もJでやってたとしてもどうだったんだろう
595 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 01:18:48.50 ID:EWYZcZhT0
>>576 通信なんかで先輩後輩とかいう気持ちになれるんかね?体育会系の部に入ってこそだと思うんだが
おかしな奴等だな
596 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 01:18:51.86 ID:6OQi+97E0
Jリーグは若手が海外に行きたがるのはなぜか真剣に考えるべきだな
とりあえずプレミア化してJ1の上に10クラブ、外人率5割のリーグを作ってくれ
国内でワールドクラスになれる環境が必要
597 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 01:19:46.55 ID:uwnDMMdd0
こいつを推してた大量の海外厨は元気にしてるのかな
>>593 伊藤翔みたいに引き取り手はあるっしょ
伸びそこなったという点で正解とは俺も思わんけど
599 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 01:20:41.54 ID:M2NOpTUt0
>>596 何でそんなできない事平気で言ってドヤ顔できるの?
日本の野球のレベルを上げるために6チームのプレミア化して中米人5割のリーグを作ってくれって言ってるの見たら何だこのアホっていう蔑んだ目で見られるの分かるでしょ
>>588 本田も瀬戸に限らずだけど、みんな最初はパサーを目指す傾向なのかもね、今は解らんが
ただ体が小さい日本人の場合パスセンスを磨く方向性って間違っていないから困る
世界と戦う為に矛盾点を抱えてるよね、日本のサッカー環境は
601 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 01:21:49.02 ID:ER3V4Va50
1回J2に来てみろよ
絶対通用しないから
602 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 01:22:08.81 ID:UkegjLz70
>>593 金をたくさん持ってるから路頭に迷うとは違うようなwww
603 :
あ@転載は禁止:2015/01/23(金) 01:22:10.18 ID:4YcYPtmN0
>>587 それでもドリブルであれだけ仕掛けられたら十分だけどな
海外のリーグみてりゃわかるけど、そうぽんぽんドリブルで抜けないよ
ボルトン時代でもあれだけやれたらあの年齢じゃ十分だった、だから宮市以上に試合でてた同年代てチェンバレンくらいだったろ
それに今のトゥエンテの宮市があかんところはセンスとか技術以前の状態だからな
このままスタミナとスピードが戻らないなら引退しなきゃいけないレベル
監督がいってたがブランクが長すぎて、1試合こなせる状態じゃない
604 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 01:22:13.25 ID:1vmaMDXF0
>>594 去年、開幕スタメンとって初ゴールもしたし、
やっとSBってポジション見つけた感じだけどね
まさかライバルがキショーさんになるとは思ってなかったろうけど
>>561 流石に長友のタフさは無理、あれは宮市のスピード以上の才能だろ
あとライン見たりとかディレイするか詰めるかの判断とか、あくまでJ1レベルでプレー出来るかどうかの判断だけど
上がるにしても守るにしても、一人で攻撃できてきた選手が守備面で急に歯車には慣れないと思う
>>559 まだ22だし、早めにJ2辺りの環境良いクラブでやれば何とかなりそうなもんだけどアーセナルが許してくれるかどうか
本当水野みたいにはならないで欲しい
国内でワールドクラスになるのは不可能
遠藤や中澤みたいに代表で経験積めれば国内所属でもいい選手になると思うけどね
今日の中国見ても分かるようにやっぱり欧州に放り込まなきゃ駄目
>>596 海外に行きたがるんじゃなくてヨーロッパに行きたがる、だよ
南米もレベルが高いけどそこで成功したい訳じゃない
となると答えも出てるだろ
そしてその対応策はいくら考えた所で存在しないとしか。
608 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 01:23:11.57 ID:aeeVlGFY0
今のままじゃ間違いなくJ1で通用しない
でもまだ期待してる
しっかりコミュとれる日本人監督のもとでスピードを取り戻し
ポジショニングから学んでいって欲しい
17歳宮市にアヤックスも練習参加オファー
>U―19日本代表FW宮市亮(17)=中京大中京高3年=が、8月に英プレミアリーグの強豪アーセナルに練習参加した直後に、
>オランダ1部の名門アヤックスからも練習参加のオファーを受けていることが14日、分かった。
>ともにクラブ側が移動費、滞在費などを負担する。183センチの恵まれた体格に加え、スピードを兼ね備える17歳に対し、
>名古屋、鹿島なども正式オファーを出しており、進路決断が注目される。
鹿島行ってたらどういう選手になったんだろうな
611 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 01:24:49.27 ID:YvOoc2+D0
同行した女の顔が完全にサゲマン顔だったからな
612 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 01:24:58.01 ID:M2NOpTUt0
>>609 鹿島は面倒見良いから3年くらい根気強く見てくれたあげく
東北のチームとかに移籍くらいまでは行ったかもな
613 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 01:25:00.64 ID:EWYZcZhT0
仮にJに来ても誰の言うことも聞かなそうだしなぁ
なんで俺がこんなとこにって感じで不貞腐れて全く改善しなそう
>>602 やることねえのに金だけあったら、間違いなく身持ちを崩すな…
ハーフナーですら二桁取って活躍してステップアップして勘違いしてリーガで失敗したのに
厳しいな
Jの利点として運営は割と良いって点だな
J2なんて海外の2部と比べるとかなり待遇が良いリーグ
まあJリーグって大学(学ぶびに行く)みたいな環境だよな
J(大学)で満足する奴は其処で終わる
前にこの人が怪我した時にタックルがまったく見えてなくてモロに食らって足折ってたな
悪い意味でばか正直な選手なんだと思う
618 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 01:25:44.52 ID:A2y01hvB0
>>1 とりあえず・・・まだスピードはあるにはあるから努力次第では
可能性もあるw
トゥエンテでも信用されてない感じだったし
棒立ちで見てる場面も多かった・・・クロスの精度も糞杉・・・
どこに行っても今のままじゃフィットしないかと
意識レベル云々じゃなくて技術レベルの向上が必要www
619 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 01:25:48.35 ID:EWYZcZhT0
>>561 SBがそんな楽な仕事なわけ無いだろ
アーセナルはSBチェンバースのポジショニングのせいでラインズタズタになってただろ
ただでさえ現代サッカーのSBは多彩な攻撃センスと攻守のバランス感覚を必要とされるのに
621 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 01:26:09.06 ID:rDqwp0JI0
高校卒業して欧州に渡った足が速いだけのガキが
サラリーマンの平均生涯年収くらい給料泥棒したんだろコイツ
勝ち組じゃないかw後はj2で頑張れよ
622 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 01:26:49.31 ID:qpADP02gO
年代別代表でも控えばっかだったしオランダで良かったのはフェイエでの最初の数試合だけだったし
なんか過大評価されて勝手に持ち上げられたあとに叩き落とされてちょっと可哀想だな
623 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 01:27:04.86 ID:UkegjLz70
>>603 どうかな〜元々小さいころからサイドバックやってたせいか
当時からシュートが致命的に下手糞だったからな
お前らJ2なめんな
>>609 次からはアーセナルは日本人いくなってのがわかったのが唯一の選択
アーセナル(合格済)
アヤックス(合格済)
ミラン(アーセナルでみてミランからオファー)
ケルン(クロート推薦)
Jリーグ
これだけ選択肢あって、一番えらんじゃいけないとこいっちゃったって感じ
アーセナル受かるならバイエルン、レアル、バルサ以外ならどこでもうかるらしいから
本当にもったいないことしたなと思う
626 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 01:28:08.74 ID:uwnDMMdd0
>>609 始めっからJに行ってれば少なくとももうちょいいろいろできる選手に
鍛えられてただろうな。アナルでどんな練習してたのか知らんけど
宮市ってできることが限られすぎてて20年前の選手みたいだわ。
>>620 一概に楽とは言わないが、前のポジションで芽が出ずSBに転向する選手が多いのも確かだし
結構成功例が多いのも確か。
628 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 01:28:47.30 ID:EWYZcZhT0
>>621 大体若いときに稼いだ金ってあっという間に消えるもんよ
いくら大金でもね
でも、金銭感覚は直らないんだよね
特に一人暮らしもしたことない高校からいきなり大金生活だとね
629 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 01:29:31.06 ID:aeeVlGFY0
>>622 一流スカウトの目を騙すぐらいの光るものは持ってたんだぜ
過去形だが
630 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 01:30:00.83 ID:wsDd+ftd0
全部アナルのせいにしてるアホ多すぎワロタ
>>621 口悪く言えば宮市はほんとそれだけなんだよね
基礎技術が低くて引き出しが少ない
唯一の長所はそれなりなんだろうけど子供の頃はそれだけで無双できて
それこそヴェンゲルの目にもとまったのだろうけど
フェイエでも最初の数回だけであっというまに対応されて全く何もできなくなった
Jの選手の多くは基礎技術だけは高いからな
この選手についてはJ2でもだめかもしれないなと思う
632 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 01:30:40.73 ID:UkegjLz70
>>614 やる事はないことはないだろwww
金があるからJ2、J3辺りで年俸500万円ぐらいでノンビリサッカーできるだろ
売れないモデル辺りならいくらでも抱けるだろうしな
何もしないのに銀行口座の金だけが増えている訳で
何のためにサッカーしてるのか目標が消えてるのでは無いかと思う
本当にサッカーがやれる環境を渇望しているのならすぐにJに来るだろう。
海外の芽が出なかった選手にありがちな転落ラインにいる気がする。
かわいい同級生の彼女?とはどうなったんだ
635 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 01:31:49.75 ID:XrB6JLqz0
ベンガルはほんと見る目ないな。
足元に貰ってからの縦へのドリブルしかないのに
トゥエンテじゃそれすら出来なかった
和製ロッベン
バイヤンでロッベンの鞄持ちからやりな
638 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 01:33:10.19 ID:M2NOpTUt0
>>632 貯金二億くらいある奴が年俸500万くらいの集団には絶対馴染めないと思うぞ
どっちが悪いとかじゃなくて住む世界が違いすぎる
639 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 01:33:22.80 ID:oRQuRiAB0
宮市がアーセナルに入団したおかげで
中京大中京には3500万円
小学校中学校時代に所属したサッカークラブには4500万円の育成費が入った
640 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 01:33:58.45 ID:UkegjLz70
>>628 一人暮らししてるだろ宮市はwww
それに海外生活だから変な誘惑も少なかっただろうから
日本だとすぐにチヤホヤして女や芸能人が寄ってくるし
そういえば弟は今年水戸なんだよな
642 :
あ@転載は禁止:2015/01/23(金) 01:34:19.41 ID:4YcYPtmN0
>>623 シュートなぁ、ウィガンのときにシュート練習公開されてたが巧かったんだがなぁ
長友がいってたがビッグクラブ来て驚いたのはマジでシュート練習で誰もはずさない
っていってたけど、宮市もくさってもアーセナル行くだけあって巧かったよ
ミドル14本くらいうってどれも威力あって一本も外さなかったのは凄かったわ
不慣れな右サイドやってからすべてが狂いだしたんだよなぁ
左でハートがあの好セーブしなきゃ決めてもうちょっと違ったようにはなっただろうに
アレはコイルもいってたけど指先でコースそらしたハートがすごすぎたわ
あのあとはウィガンいってWBやらされるし、そして怪我するし
チームもコロコロかわって全部レンタル、行くチームでポジションが変わる
そりゃ成長できんわ
宇佐美辺りが今も欧州に固執してたらって思うと怖いなw
海外適性ってある気がするわ、海外で活躍してる選手見てるとそう思う
645 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 01:35:04.56 ID:JZSlscVX0
>>625 いやミランも出れないの同じでしょ。宮市はCL出させてもらって、レンタルは何時でも自由。
どこいっても生存競争で負けてるだけだからアヤックスでも同じ。
646 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 01:35:05.10 ID:wj23GSUV0
翔さんと2トップ組めばいいと思う
647 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 01:35:13.71 ID:M2NOpTUt0
>>639 向こうのサッカーのその制度はとても良いと思う
選手という一人のダイヤモンドを磨き上げるのは18歳くらいから所属したプロチームだけでは無いっていうきちんとした哲学が見て取れる
648 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 01:36:06.12 ID:EWYZcZhT0
>>633 出番与えられなかったというよりレンタルされてちょっと出ては怪我って感じだったからな
干されてたなら帰国とかも考えただろうけど
とにかく何もかもが悪い方に転んでるね
でも怪我も馬鹿みたいに突っ込むスタイルのせいだから日本にいたら誰かが矯正してくれたかもね
>>643 あれ、いってなかったっけ?ベンゲルに契約延長のオファーしに直接交渉いってただろ
>>645 手元でそだててくれることが重要だよ、アヤックスでもそう
レンタルたらいまわしじゃ無理だわ
結局アーセナルみてもある程度手元で育ててる
レンタル出すにしても手元でそだててからだしてる
宮市はその機関がほとんどなかったからな
650 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 01:37:58.23 ID:EWYZcZhT0
>>640 いやだから大学とかで少ない金自分で管理とかしなきゃ金銭感覚狂うよ
最初の一人暮らしから何十万って金自由に使えるんだから
>>644 カレンとかJ2レベルまで落ちた後にオランダでやれてたのに、J1でもかなり良い選手の永井がベルギーでは出番無しだったから
>>647 ま?10歳以前からプロクラブが育てても同じ育成補償金だけで取られちゃうんですけどね
653 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 01:38:46.96 ID:UkegjLz70
>>642 それだけシュートセンスがあった奴がなんでユースで控えなんだよwww
しかも高校サッカーでも大して点取れてないし
シュートセンスなら宇佐美の方がまだあるぞ
やっぱりサイドバックの選手なんだよ
>>635 ベンゲルの見る目凄いに決まってるだろ。
そもそも速いだけっていうけど、速いて才能は監督が伸ばせる物じゃないからね。
速いてそれだけで凄まじい才能なんだよ。クリロナもロッベンもメッシも速さが無ければ威力は半減だ。
速さの上にフィジカルやサッカーの上手さを身につけたらとんでもない選手になってた。
まあ速いだけで終わったんだけど。
あのチェルシーの守備を切り裂いた突破とかもうできなくなったの。オランダならさすがに多少はやれそうな気もするが。
>>649 三年預けろとは言ってない。
アーセナルがサラリー全額負担を提案した時点で即撤退。
日本はいいウィンガーでてこないな。
ホンディーが右ウィングやってるくらいだし。
まあクリロナやロッべンみたいなのは無理としても
もう少し期待できそうな選手でてこんかな。
今んとこ乾とか宇佐美あたりが日本トップレベルのウィンガーなんでしょ?
>>640 海外って日本より遊ぶ場所限られてるから、遊ぶなら酒と女がメインになる
659 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 01:41:11.32 ID:2LCaXgM80
660 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 01:41:26.03 ID:fjFJX+830
クラスでみんなからチヤホヤされて彼女といいふいんきなのを冷やかされてた頃がピークだったな
>>654 ヴェンゲル云々の問題か知らないけど、アーセナルがスカウトして成功したのは有名なスカウトチーフが取ってきた選手だけ、というよく知られた話が
662 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 01:42:19.92 ID:oRQuRiAB0
そりゃ世界的人気クラブアーセナルに入って
周りの選手は年俸510億とかのイングランド代表オランダ代表スペイン代表ドイツ代表クラス
ウィルシャーとかウォルコットとか20歳になる前から年俸10億超えたし
チェンバレンも19歳で8億くらい
20歳の日ハム大谷が年俸1億ですごいとか言ってるが
そんなレベルの世界じゃないんだよ
>>639 プロかアマチュアクラブだけじゃなくて
高校、小中にも移籍金の一部が配分されるんかよw
ヨーロッパすげーw
プロになってからの出場時間を計算したら泣きたくなるだろうな
時給換算したら凄いことになりそうw
665 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 01:43:02.04 ID:M2NOpTUt0
>>657 乾とか宇佐美のレベルで満足できないなら今後も出て来ないよ
この二人がどれほどハイレベルかの有難味すら分からないようならもう日本のサッカーには今後絶望しかしないだろ君のその無駄に高い要求レベル
>>657 ドリブラーがウイングやるってのがもう古いんだと思う
いやむしろもうドリブラーって言葉も死語になりつつある
>>651 カレンのオランダ時代は成功
当時の吉田とカレンを見ているとカレンはブログでの文章はあれだったが必死さはあった
ほんと、カレンの緩いブログがまともに思えるくらい大津はアレだった。
668 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 01:43:17.95 ID:uwnDMMdd0
>>651 まあ海外で通用するかはサッカー以外のところも結構大事だからなぁ
一概にみんなサッカーの実力通りに試合に出れてたのかってのは分からない部分が多いな
669 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 01:43:56.41 ID:2LCaXgM80
てか結局プレミアで0点だもんなこいつ
>>661 そもそもビッグクラブてスカウトで入った無名の10代からトップのレギュラーに定着する選手てほとんどおらんやん。
アーセナルはそういう選手がトップクラスに多いビッグクラブだけど。
671 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 01:44:11.94 ID:Oa+L3iHw0
Jでプレイしていたら総額で4000万以下の稼ぎだったろ
この4年でその10倍ぐらいは稼いだはず
もう引退しとけ
>>663 移籍金ではなく育成補償費。
日本だと部活があるから学校に入るけど、欧州では普通はクラブだけ
この4年間何やってたの
海外にいる事がステータスみたいな野郎だろ
仕事しろよ仕事
>>627 確かにSB??WGのコンバートは割りとある
ただ、宮市だからな
675 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 01:45:31.09 ID:M2NOpTUt0
まあ稼げる金の桁が文字通り違うから金を選ぶのは誰も否定はできないよな
あんまりプレーヤーとしての活躍を見られなかったからちょい格好悪いだけで
>>670 だから、それがヴェンゲル云々の問題かどうかは知らない
677 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 01:46:13.43 ID:q7P8U9tL0
>663 育成金と移籍金における選手アンド代理人の取り分は
ちゃんと出すんだが デカイクラブに成ればなるほどクラブ間の
移籍金踏み倒すぞ
バルサからインテルへのロナウドの移籍金
Rマドリーは愚かミランへの移籍後ですら大半が残ってたし
678 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 01:46:23.10 ID:oRQuRiAB0
阿部はイングランド2部にいたころ年俸2億以上もらってた
イングランドは経済的に最強だわ
679 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 01:46:34.81 ID:4N3iLKI6O
宮市って選手を見る目が無いベンゲルの口車に踊らされた道化だろ?
ここまで活躍してないのに
本人はどう思ってるんだろう?
再生でなく最初からプロサッカー選手として温かく育ててくれる
そんなJのチームはあるのか?
>>654 たぶんベンガルはユースの選手なんてまともに見てないと思うぞ
だってグルノーブルで試合に出られなくて
jで3年だか4年やってやっと5,6点取れるようになった翔さんもアーセナルのテストには合格したから
>>666 え?ウインガーは基本ドリブラー上手い奴じゃないと無理でしょ。
トップレベルでウイングやってる奴でドリブル下手な奴は一人も居ないよ。
ベトナムの選手に抑えられたり坪井に手も足も出なかったりと遠征の時から嫌な予感してたんだよな
海外にいて練習だけしてても腐るだけ
685 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 01:47:19.75 ID:UkegjLz70
>>674 一応ユース代表に呼ばれるぐらいの才能はあったわけだから
J2ぐらいでは物になるかもよwww
>>671 まあ実際J1の中上位クラブの主力選手の多くよりはるかに稼いだんだろうから
成功といえば成功なんだろうな
切ないね
吉田はオランダの最低年俸通りなら5000万を貰っていた筈
カレンは恐らく250〜300万だったろうからなw
689 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 01:47:52.03 ID:4N3iLKI6O
サッカー学ぶ気一切無いよねこの子
海外にいるんだぜ俺カッコイイて思ってそう
691 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 01:48:10.90 ID:2LCaXgM80
肩幅狭過ぎるしな
あんなペラペラの身体じゃ何も出来ん
宮市イマイチ
東欧かどっかで年棒300万ぐらいで泥塗れで頑張るぐらいハングリーさがないと
この子は伸びない
694 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 01:49:11.13 ID:4N3iLKI6O
>>684 坪井は大卒即代表定着で今の武藤より活躍してたんだぞ…
695 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 01:49:45.17 ID:M2NOpTUt0
この実働で年俸1億もらってたら
もう一般人の世界に戻って来られないだろ
696 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 01:49:57.24 ID:uwnDMMdd0
>>678 サッカー的には、だな。経済的には日本のが上だし。
どこに人気があってどこで金が回ってるかが違うだけだな。
Jリーグの成績ってほぼオランダにそのままスライドしてるし
レベルはあまり変わらないっぽいからな
オランダで戦力外ならJで活躍する可能性は考えられんだろ
いつ怪我するかもわからんしJ1で数千万の年俸出して獲るクラブはないんじゃね
本人もJリーグの立ち位置とか給料考えたら
ギャップありすぎて受け入れられないだろうし
698 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 01:50:09.18 ID:UkegjLz70
>>680 横浜FCとかとれば良いじゃん
カズとの競演で
>>689 クロスこそ要らんわ。
まあ基本的にウイングやるような選手は技術しっかりしてるからクロスは皆上手いけど。
今はクリロナ、ロッベン、ネイマール、アザール、リベリーとか
ドリブル、カットイン、シュートが上手いタイプのウイング全盛でしょ。
突然収入がなくなったら税金徴収でやばそう
単騎逃げのワンパターンだからな
馬込みでの我慢を覚えないと大成はしない
1月ってもう終わるやん
緊急事態的な事でも起こったのかね
アーセナルなんて行くからよ、まぁでも金は手に入ったか
なにげに羽生と同じ年に
早稲田の通信に入学してる件
>>697 やってるフットボールが違うのでそう単純でも無いんですけどね
707 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 01:51:35.46 ID:Oa+L3iHw0
セレッソがお似合い
708 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 01:51:43.59 ID:/xoGsEL70
フェイエ時代
CSフジが放送してて毎回、風間八宏が「こういう裏への飛び出しを覚えたら、もっとよくなるのに」 ってリピートして言いまくってたなw
709 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 01:51:47.88 ID:EWYZcZhT0
>>639 なんか中京大中京はもらってないみたいな話はある
日本の部活は育成機関と思ってないから向こうも払う気ないみたいよ
>>687 Jリーグの選手ってそう考えるとみじめだよなw
Jでそこそこ頑張ろうが欧州トップリーグ戦力外レベルの選手の5年分すら生涯で稼げない
711 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 01:51:50.73 ID:WMYGDCmT0
松井は税金怖くて日本帰ってこれなかったんだよな
712 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 01:52:24.46 ID:UkegjLz70
>>696 プレミアは全世界に放映権売れるからな
サッカーの市場規模が違う
>>693 東欧なんかに行くもんかよ
ほんと、いきなりビッグクラブに行くってのは成功を強いられる訳だ
活躍できないとプライドと高額な年俸に人生潰されるってのはマジだな。
岡ちゃんのクラブいらないの?
サッカーとはなにかを岡ちゃんから学べばいい。
>>702 クラブに残しても使わないから他のクラブ探してって感じじゃないだろうか
こんなのでもJに来たら普通にベスト11だから
717 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 01:53:09.80 ID:+cQQjywU0
どこだったら通用するんだよw
718 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 01:53:36.35 ID:/xoGsEL70
>>709 いや、中京大中京はそのカネでバス買ったとか記事になってたぞ
>>683 というかドリブルはある程度でもいいから、その他のプレーもそつなくこなせる多様性が求められてるというか…
いわゆる縦にガンガン仕掛けるようなウイングはオールドタイプに見える
アーセナルからJ2へレンタルでええやん
そこで熾烈なレギュラー争いすればいい
722 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 01:54:30.65 ID:UkegjLz70
>>713 それでも普通の奴よりは良い生活送れるし良い女も抱ける
オワコン化がヤバイな
こういうキャリアは、あんまり見たくないわ
結局自分は活躍ありきの選手しか興味出ないんだな
って思わせられる
選手そのものに興味ないのか、と
日本で実績ないやつに早く海外行け厨は、そろそろ目を覚まそうぜ
土台が大事。
>>721 ぶっちゃけその選択を宮市が出来たら本気で応援するわw
J贔屓とかじゃなくてその覚悟を尊敬するw
729 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 01:56:23.22 ID:WMYGDCmT0
宮市って
浦和ユースにちゃぶられて
闘莉王」に自分からぶつかり吹き飛ばされて骨折した選手だよね
まだ22歳、サッカー以外の人生の選択肢もあるわけで
若いっていいな、羨ましい
アーセナルはよっぽどじゃないとフリーで投げ出さないし(ベントナーですらヴォルフスブルクに送り出した)
結局あとは本人の希望と本人が減額要求を飲むかどうかだろ
732 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 01:56:37.76 ID:uwnDMMdd0
今時守備ロクにできんやつなんかどこいっても使えんわ
サイドバックにコンバートなんてもってのほか
734 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 01:57:34.76 ID:8EoX1+9X0
無駄にレンタル料高そうだしな(´・ω・`)
735 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 01:57:38.06 ID:UkegjLz70
>>710 だから最近はプロから誘いがあっても断る子が多い
若年代のユースに入れなかった奴は行かない方が良いだろうね
オランダ2部に居たのかよ
しかもクビって
>>689 永井は宮市よりはるかにクロス上手くて、いつも裏を狙うスペースでもらうタイプの俊足、90分走り回るスタミナもある
けど、ベルギーでも落第だったよ
>>727 入ってないし相手ディフェンダーも遅すぎ。
ロベカルやヤルニだったら一人でフィニッシュ持ってくね。
739 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 01:59:16.87 ID:Zwpgdx430
もう引退して、ロンドン大学ででも勉強して、違う形でサッカーの仕事してくれ。
上品な顔立ちで人にも好かれそうだし、元アーセナルの肩書で仕事もしやすいだろう。
絶対成功するから、応援してるぞ。
スピードスターの寿命は短い・・・
>>666 でも世界トップのレアルやバルサが
強力なウィングそろえてるってのはひとつのトレンドじゃね?
スアレスやメッシやネイマールもセンターフォワード的じゃなくてウィング的な感じだし。
742 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 02:00:00.18 ID:EWYZcZhT0
743 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 02:00:08.34 ID:UkegjLz70
>>735 試合数確保のために大学選ぶ選手が増えただけだよ
大学経由でJ2J3にしがみつくように入団する選手も依然として多い
>>735 高卒でプロか大卒でプロかってことですよ
ボールが足元にあって、ドリブル開始して勝負
極端に言えば、これだけが一対一と思ってしまってるのが問題だよな
サッカーってのは本当に頭使うというか、センスが必要だわ
>>672 香川でセレッソが儲けたのとは違うルールなんだ
749 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 02:02:38.84 ID:M2NOpTUt0
宮市がニュースになるのってケガした時とレンタル移籍する時だけだよな
アーセナルから横浜FCへ
カズより早く引退
751 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 02:03:25.90 ID:UkegjLz70
実業家とかでも若いころに造った会社売って今は遊んで暮らしてる奴いるだろ
山口もえの元旦那とか・・・・
752 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 02:04:12.61 ID:EWYZcZhT0
>>747 一緒だよ23歳までに所属してたチームに金が入る
>>745 大学行っても大学で活躍したら長友みたいに特別指定でJの試合にも出られるからだよ
高卒でJに入っても、なんだかんだでレベルは上ってきてるから、即レギュラーってのが最近はめったにない
サテライトもないし、試合に出られないより大学でぬるくても試合に出てる方がいいって選手が増えたんでしょ
754 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 02:05:49.04 ID:q7P8U9tL0
>751 自己啓発アンド沖縄開発に力入れすぎて
会社追放アンド金欠で違法行為して逮捕されてなかったっけ
>>747 12〜15歳まで所属したクラブには1年あたり移籍金の0.25%
16〜23歳までのクラブには0.5%が分配
756 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 02:06:02.19 ID:UkegjLz70
>>744 >>745 大卒も10人に声をかけたら5人は断わられるようになったとスカウトが言ってたぞ
757 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 02:06:03.15 ID:Fm/mNJRz0
>>735 ユースで中途半端なテクニックや戦術身につけるより、部活で基礎体力やスタミナ身につけた方がいいんじゃね
758 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 02:07:11.09 ID:uwnDMMdd0
>>741 ただそこらへんの選手は今時数少ない一人でどうにかできちゃう選手だからな
1対1の状況も簡単に作らせてくれない今のサッカーだとドリブルで活路開ける局面が少ないのは確か
だけどドリブル強いのはやっぱり武器だと思う、でもそれだけの選手だと昨今マジで使いづらい。
759 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 02:07:26.94 ID:UkegjLz70
最終的に球を網に入れればいいスポーツなのにドリブルで何人抜いただので喜んでるレベルの低い指導者が多いんだろうな
ドリブルなんて選択肢のひとつでしかないのに
そりゃあドリブルでマーク剥がせりゃ得だがそれが全てじゃないし
>>753 うん
サテある地域の子ですらサテあるからこそ今プロになってもってこと実感してて
プロになる為にしっかり大学でサッカーしてからって感じだよ
まだ幸せだと思うわ。
サッカーで芽が育たないと若いうちにわかって。
4年で稼いだお金で、
大学行って他の道もあるわけだし。
引退後の奥とか悲惨な末路見るとね。
プロは甘くないよなあ。
>>756 んなわけあるかw
それはそこのクラブの話じゃないの
プロの声かかるような大卒の選手の5割がプロに進まないなんて話はありえない
765 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 02:10:06.10 ID:4N3iLKI6O
そう言えば指宿もJで満足に通用してないよなぁ
766 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 02:10:43.13 ID:M2NOpTUt0
4-4-2の左サイドならまだ使えるかも知れないけど
今は3トップが多いからどうしてもフォワード的な能力が低いと使いづらいよね
768 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 02:11:14.56 ID:UkegjLz70
>>753 長友は高卒の時はプロから誘いがなかっただろwww
>>762 まあ引退して成功してる人もいるからね
悲惨なほうばかり見ててもね
770 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 02:12:09.01 ID:tQFUvouC0
和製伊藤翔だな
771 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 02:12:19.85 ID:M2NOpTUt0
塩谷も大学の時の監督が柱谷じゃなかったらプロになってなかったかもしれないし
巡り合わせもあるな
4年くらい前は宮市信者の方々が揃って
ぼくの考えた宮市がバロンドールを獲るまでのストーリー
を披露しあってたんだよなぁ・・・悲しいなぁ・・・
ドリブルか唯一の武器だったのに全く通じなくなったらどうなるか見えてた
宮市のドリブルって直線でスペースある時だけだから縦切ったら終わりだから
対策が簡単
774 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 02:13:01.78 ID:EWYZcZhT0
最近はJチームでも自チームのユース選手を大学に行かせて、卒業まで経過みるチームもでてきたし、逆にセカンドチーム作って自前で試合経験積まそうとするとこも出てきたね
色々道が多くなるのはいいことだと思う
775 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 02:13:05.14 ID:4N3iLKI6O
>>756 大卒でJ2は地獄だからな
年俸0円で出場給のみの契約とか多々ある
って流経の監督がグチってた
J3ですら大卒新人が40人いるんだぜ
J1、J2のクラブのオファー断るなんてごく少数だろう
>>762 奥くらいならリーマンの生涯年収は現役時代に稼いでるだろ
引退後も強化部長とか役職にも就いてたし
本当に悲惨なのは代表歴もなくレギュラーもつかめずこっそり消えていく選手だと思うぞ
778 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 02:13:57.67 ID:jkkn7uKv0
「ジャパンマネー来ねえじゃねえか糞っ!」
右のウイングとかで開花してくんないかねぇ
ロッベン的なカンジで
俺なら金持ってて職場首になったら間違いなく引きこもるわ
17、18歳の時点で、既にある程度完成された選手なのであれば、即海外でというのもわかるが
足が速いだけで、プロサッカー選手としてのイロハを何も身に付けていない若者が
いきなりプレミアのビッグクラブに行ってものになるとか、そんなうまい話があるかよ
若いうちはとにかく試合に出れるチームに行ったほうがいいと思うけどね
J2あたりでいいんじゃね?
>>776 びっくりするくらい大卒J3リーガーいるよな
東大卒なんてのもまでいるし
宮市は正確はそんなこの金で遊んでやるっていうあれでもない好青年だと思うし
22歳だもんな
英語もペラペラ
アーセナル在籍の肩書もある
サッカーをあきらめず続ける道もあるだろうけど
それ以外の道も選べる年齢、金もある
なんだかんだ幸せだな
786 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 02:16:10.25 ID:EWYZcZhT0
>>762 奥のは個人的な問題だろう
仮に奥に大卒の肩書きあってもあの引退後見てたら意味ないと思う
色々Jチームの仕事あったのに辞めたわけだから
787 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 02:16:21.44 ID:d1epj2rh0
怪我しすぎで試合に出れないという糞だもんなぁ
試合数求めてもあのフィジカルは不安
J2はハードだから故障が致命傷にならなきゃいいがな
>>761 大学レベルで活躍すれば、J3はなしにしてもJ1・J2で40クラブあるから関東じゃなくても近場のどこかにJクラブがあるから
特別指定で受け入れられるからね
清武弟は福岡大でサガン鳥栖の特別指定になって試合に出てたんだし
大学レベルで活躍できず、特別指定に引っかからない程度ならプロなんて無理 このまま就職しようってできるんだから
保険かけてプロにチャレンジできるおいしい選択だわ
ID:UkegjLz70
適当なことだけ言って逃げてはダメだぞ
791 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 02:17:59.67 ID:4N3iLKI6O
>>768 関係ない
大学で活躍してればプロの試合に出られる選択があるってのが大きい
>>789 うん
大学でサッカーしてたからこそ声かかったってのもあるし
賢い選択を選べばいいんじゃないかな
もう大金手にしたんだから成功だとか
22歳のサッカー選手への言葉じゃないだろ
選択じゃない チャンス
796 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 02:20:28.94 ID:M2NOpTUt0
宮市ババアですらセカンドライフ頑張ってくらいの応援しかできなくなってるのがもう辛いな
足元のテクないと怪我でスピード落ちた時つぶしがきかないんだよなぁ
>>795 いやもうその辺は選手達が感じたことが正しいでいいや
プレミアリーグで戦えるレベルの選手じゃないのに
ホームグローンの権利を得ましたとか、本人には全くプラスになってないよね?
800 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 02:22:26.22 ID:wsDd+ftd0
言うてもシーズンまとも稼動したことないし 22って結構やばいで
そこそこ試合出てる22とは違う
801 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 02:23:10.16 ID:4MReIav00
ザルすぎる今のエールですら何もできてなかったからな
正直もう終わったと思った
>>753 Jのレベルが上がってるから、新人が活躍しにくくなってるんじゃなくて
新人がプロ選手として成熟するのに時間がかかるようになってきてるんだよ
プロに入る前と後の育成、指導の面で、日本はまだまだ遅れてるんだ
ベイルみたいになったらいいなとか思ってた頃が懐かしい
宮市大津原口宇佐美永井、全滅!w
海外で通用しなかったからってそう悲観する事もない
宇佐美みたいにJに来て無双すれば別にいいじゃん
オランダでも4ヶ月で見限られたか
そうとうなんだろうな
能力があるけど活躍できない選手のほとんどに言えるんだけど、得点パターンが一向に見えてこない
技術はあっても使いどころを知らない感じ
いい選手は皆自分の代名詞とも言えるような得意パターンを持っている
翔さんと同じで怪我で苦しんだな
Jでプロのの体作ってから行くべきだった
810 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 02:27:18.93 ID:4N3iLKI6O
>>802 3年くらいですか?
大卒は即戦力でと言いますがなかなか難しいですね
812 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 02:27:47.06 ID:/xoGsEL70
>>806 流れみてる?
今のままじゃ無理やろって言われてるんやぞ
柿谷、金崎とか小野もだめだったな
今の代表の海外組主力以降の海外挑戦が確かに軒並みだめだな
あえてオランダ、スイス、ベルギーとか打算まで打ってるのに
ハーフナーはエールではかなり良くなってたんだけど
リーガなんて絶対に無理なとこ行っちゃうからな
ちょっとは期待してたのに
814 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 02:28:21.41 ID:OADvOhLl0
宮市の最大瞬間風速はチェルシーの選手をぶっちぎった瞬間
あれが彼のピーク
815 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 02:28:58.61 ID:wsDd+ftd0
オランダはマイクでも10点くらい取ってたからな
どう見ても前でやる能力はないから、サイドバックにしとけばよかったのに。
高校の頃どっかのアホにそそのかされてポジション変えたらしいけど。
817 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 02:30:08.06 ID:U4tVB6ZR0
3年くらい怪我で休んでる印象しかない
818 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 02:30:45.58 ID:1Kt0QFRm0
海外に長くいる程プライドが邪魔して日本に戻りづらくなるんだろう
Jで通用しなかったときの不安も大きいと思うしな
>>812 ドイツの下位チームでも戦力外だった宇佐美だって当時はJに戻っても何も出来ないとか言われてたよ
でも実際はJリーグじゃ誰も止められないほど活躍してる
あれ映像で見ても選手から一メートルまでステップで近づいてきてるし
CBはぬかれるわけ無いだろってカバーする気無いしで
なめられまくってるんだよな
原口もまたやばいけどな、とにかくパスが来ないだから何も出来ない
早く言葉覚えるなりしてコミュニケーションとらんとやばいぞあれ
823 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 02:31:34.87 ID:/EKHkbdy0
>>819 行く前に通用してたのに何を言ってるんだお前
Jに来てもすぐにはフィットできないだろうな
最低1年、もっと掛かるかもしれない
>>819 まあ宇佐美はボール持てば別格だったじゃんホッフェンでも
名古屋辺りに行っておけばよかったのかな
828 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 02:33:01.71 ID:A2y01hvB0
>>813 何か勘違いしてるみたいだけど・・・
Jで実績作ってから行ってる奴は大抵フィットして無いだけだからw
宮市とか金崎とか小野(スタンダールのだろ?)とかとは話は別だから
829 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 02:33:06.08 ID:/EKHkbdy0
サイドに張ってるだけで試合に参加できないのが致命的
>>819 そんなこと言ってたヤツが本当にいたなら
そいつがただニワカ未満の知識しかなかっただけだ
こうやって若い選手が金持ってるクラブに買われて、飼い殺しにあって
才能が潰されていってんだろうな
>>823 宇佐美のデビューから移籍までって何故か忘れられる
デビューゴールも忘れられる
ACLでは活躍しないとか言われちゃう
なぜか
833 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 02:34:22.25 ID:M2NOpTUt0
長友とか岡崎の技術レベルでも向こうで定着できたんだから
足元上手い系はもっとやれなきゃ駄目だよな
まあ泥臭い仕事避けて来たからいきなり向こうで通用しなくなるんだろうけど
834 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 02:35:50.63 ID:uwnDMMdd0
>>822 フィニッシュは宇佐美のが上だけど総合力でいったら原口のが上だと思うのになぁ
あの糞チーム見てて原口より上の選手なんてほとんどいないからな
やっぱり他の部分であまり上手くいってないんだろうな
835 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 02:36:12.71 ID:OADvOhLl0
ピクシーのいる間に名古屋に帰ってくるべきだった
「ミヤイチはベンゲル監督に“盗まれた”。私は今でも怒っている」
こんな風に言ってくれる監督ピクシーだけやで
836 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 02:39:40.27 ID:CEKlhNCs0
>>833 本田、岡崎、長友の向上心は下手に触れると萎えるぐらい意気込みが違うしな
>>802 遅れてるだろね
日本の場合は日本人指導者に経験豊富な人ってのが少ないから、Jリーグは金がないと言いつつまだ外国人監督は結構いる
代表ともなると、アギーレの後任を日本人から選ぼうにも候補が少なすぎる
水嶋ヒロが技術あっても成長と共に体格差で外人相手に敵わなくなっていったって言ってたな
>>809 つーか、避け方が下手くそすぎる
いつもモロに食らってるイメージがある
>>830 でも実際ブンデスのトップレベルから数段レベルの低いチームですら
スタメン取れない選手がJで活躍出来る訳ないって思ってた奴多いよ
バイヤンでレギュラーはまあ他の日本人の誰が行っても無理だと思うけど
中位、下位チームに行ってもどこでも補欠になる選手が、Jリーグでは手がつけられない選手になるとはさすがに思わなかった
金で買われていったのを後悔するならまず金を稼げよ
うちは金が稼げないけど金を出されて買われるのは許さんとかなめてんのか
>>840 避け方上手い人は上手いもんね
だから怪我しない
845 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 02:44:05.73 ID:sQR6IYZxO
846 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 02:44:43.79 ID:jYTDxgAy0
このチームでの初めて出た試合だけ見たけど、スピードがなかったもんな
J2でがんばれ
>>842 それホッフェンでの宇佐美見てなかっただけじゃね?
しかも帰ったのはガンバなんだし
848 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 02:45:48.92 ID:kryQmN6/0
宇佐美さんは天才でドイツ行く前からそこそこやれてたろw
ドイツでもボール持ったらうまかったしな
849 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 02:45:56.77 ID:uwnDMMdd0
>>842 だからなんでブンデス行く前の記憶が抜き取られてるんだお前は
稲本みたいにルイ・ヴィトンのボストンバッグかかえて凱旋帰国だな
本田なんかも表向き口では大きいことを言うけど
自分は下手糞でとにかく時間を惜しんであらゆるものを吸収しないとっていうのが透いて見える
最近の失敗している選手は自分は上手いこのレベルなら自分のやれることやりたいことをするだけで通用するはずと
思っているように見えるふしがある
宇佐美がJ戻っても通用しないって言ってたのは、このスレで宮市はJ3でも通用しないって
言ってるような人
854 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 02:48:15.17 ID:M2NOpTUt0
>>852 俺は宇佐美はJでは通用すると思ってたけど宮市は通用しないと思ってる
止める蹴るの能力の具体的な差がある
>>849 行く前にJで活躍してて帰って来たら、前にJにいた頃より活躍しないなんて選手沢山いるじゃん
高原とか稲本とか上げればきりがない
行く前にJで活躍出来てたとか意味あんのか?帰って来て活躍出来なきゃ意味ないだろw
宮市は基礎技術がなさすぎるからJ3のレベルなんてしらないけど
J2でも活躍するには厳しい気がするな
宇佐美とは全然違う素材だわ
857 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 02:49:56.16 ID:uwnDMMdd0
それにしてもブンデスの中位から下位のチームの糞さは信じられないな
あのリーグの国がなんで代表になるとあんなにまともなサッカーできるのだろうか
>>855 だから活躍しただろ宇佐美はw
で活躍はするだろうと大体の人は思っていたでしょ
だってガンバだから
859 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 02:51:40.34 ID:M2NOpTUt0
大体宇佐美とか乾の足元なんて日本じゃ突然変異レベルなのに
あれで不満とか頭おかしいんだろうなこいつとしか思えない
あいつらの頭の中ってロッベンとかアザールレベルじゃないと下手糞なんだろうな
谷間の北京はへたくそだけど、だからこそ走力やフィジカルを鍛え上げて
時流に乗ったからな。駄犬が走り回るサッカーに適応した
プラチナは中途半端
最初はアヤックスの話もあったのか
そっちにいっておくべきだったが、高校サッカー出身の若い奴がブランドには勝てんわな
862 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 02:52:01.77 ID:kryQmN6/0
ブンデスはハイプレスだからJのチームが入ってもまともにパスつなげないぜ
パス成功率の低いリーグだ
>>3 笑っちゃうくらい速い足の速さが売りだったのに怪我連発で凄いスピード落ちたからね
元々攻めの引き出しも多くないし、スピードが無かったら難しい
864 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 02:52:44.57 ID:uwnDMMdd0
>>856 おれもそこまで数は見てないけどJ3でも上位の方は
スタミナが続かないだけで体力あるうちは結構まともなサッカーするんだよな
ほんとな
今の海外組主力選手の世代は糞過ぎるやばいと言われてたのに
恐らく当面このレベルの代表はできないだろう
次はプラチナだなんだといってたのにわからんもんだな
866 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 02:54:59.76 ID:uwnDMMdd0
>>855 そこらへんは年齢的にも劣化してただろ、ってか稲本は帰ってきてからもまともにやってただろ。
おまえ自分で見てないなら語るだけボロがでるぞ。
日本に古巣がないのは痛いけど、
俺はヨーロッパでずっと続けた方がいいと思うぞ
22ならまだ十分やれる
年俸を気にしなかったらだけど
868 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 02:55:39.29 ID:M2NOpTUt0
技術的にはプラチナが抜けてるけど
世界のサッカーがよりフィジカル的な方向に先鋭化してるから
結果的にフィジカル重視だった北京世代がハマった
サッカー脳が異常に悪いからJでもムリ、つかサッカー脳っていう以前に
普通はスピード落とすような状況で全力でクラッシュするから
まず生物として欠陥がある
こんな危険生物はどこで育ててもムリ
870 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 02:58:00.25 ID:wsDd+ftd0
世代交代は全然進んでない 今のアジアカップのメンバー
3年後の年齢ワロえない 30歳で若手の老人ホーム
もう帰ってこいよ
>>225 じゃあスタメンだった選手が今どうかというとねえ
柴崎と宇佐美ぐらいか
873 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 02:59:31.90 ID:ya0Ds3e/0
お前らってJに帰って来いって言ってるけど誰もJリーグ見てねえじゃねえかwww
876 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 03:01:22.03 ID:MhF3UmAx0
北京世代が谷底って言われてたけど
それは五輪に出られる1番目と2番目の学年の
水野、平山、カレン、増島とかあの辺が駄目で
3番目の学年の本田、長友、岡崎、4番目の学年の内田
5番目の学年の香川、吉田とかが出てしかもOAゼロなんだからそりゃ強いわけがない
むしろ下の学年で五輪出てるんだから素質は相当なものだった
野球やってりゃよかったのに
>>873 帰ってこいって言ってるか?
Jなめんなって言ってるんじゃないか?
880 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 03:11:26.50 ID:hVZF4Q3y0
フェイエノールトの頃は香川のプレイより見ていてワクワクしたんだけどなぁ
怪我とホームグロウン取得の関係でサッカー選手にとって一番大事な時期に試合に出られず終わっちまった
水野かあなついなあ
まあJでまだなんとかがんばってるんだっけ
オシムが日本サッカー最高の才能だなんだとことあるごとに絶賛してたな
水野
でもスットコでちょっと触れられただけでぐるんぐるんきずりまわされてたな
海外で成功するにはフィジカルだけじゃなく色々な要素が必要だろうけど
水野を見た時にはさすがに最低限のフィジカルは必要なのは間違いないと思ったな
そして宮市をみて最低限の技術も必要なのは間違いないと思った
性格的にチームスタッフとかに向いてそう
883 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 03:13:22.43 ID:xEHMMOby0
誰こいつ?
884 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 03:14:28.10 ID:gJ3QMpNz0
一回でも活躍したことあるの?
まずJで足場を固めてからいけよ
足が速くてもサッカーが下手なんや
サッカーが全然上手くならないんだ・・・
プライドばっか高そう
日本帰って来ても聞かないだろうな
888 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 03:17:34.78 ID:CEKlhNCs0
水野を使いこなせるのはオシムだけ
日本代表の予備メンバーに入ってたよな確か。まだまだ素材として評価はされてると思うぞ。
メンタルボロボロ+身体のバランス滅茶苦茶のコンボだから直るの時間はかかりそう
最適のJクラブはどこだろう
>>876 本田、長友、岡崎は2番目じゃね?
あと内田は3番目で吉田は4番目
香川は生まれ年で言うと飛び級だけど
学年は吉田と一緒
流れ人だよなぁ
どこで何してんだかさっぱり分からない
新潟来いよ
895 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 03:24:16.07 ID:k5ck12BY0
22じゃ若さを理由に出来ないからな
オランダじゃアヤックスやPSVでも20歳前後で主力になる選手が普通
20歳で何の実績もないような選手を有望な若手として大事に育てるのはJリーグくらいなもん
欧州の育成リーグじゃその時点で何の実績もなきゃ見限られるくらいシビア
人材はいくらでもいるからな
896 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 03:25:17.01 ID:k5ck12BY0
オランダで戦力外扱いじゃ次の移籍先はかなり絶望的
トルコやギリシャあたりでも移籍先はないだろうね
欧州に残るなら本当の辺境リーグへ行くしかない
Jでもどこでもいいが、
とりあえず、レギュラーでないとなあ。
ザック時代に、
まだ、クラブでコンスタントに活躍していないのに、
遠い海外から代表召集されたりしていて可哀想だった。
森本と同じ。
代表枠の無駄使いだった。
898 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 03:27:55.54 ID:EcrHpsVh0
若い頃からたらい回しで大成した人なんていんのか
渡り鳥
899 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 03:29:19.03 ID:MhF3UmAx0
>>892 1番目は1985年1月〜3月の学年
2番目が水野、平山の学年
ロンドン五輪だと1番目の学年に永井とか権田とかがいたし香川も出られた
901 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 03:32:22.39 ID:drARPIY00
まあシザーズ禁止令を出されたのが一番でかい
翼をもがれた鳥のようなもの
>>899 あーなるほど
85年の早生まれを1番目としてるのか
早生まれに有望な選手がいるかは運だしねえ
>>901 うそつけよ
クリロナの足シャカシャカ動かすだけのへぼいマタギやトリック真似てドリブルした気に
なってたのが一番始末に負えないわ。もうその時点でセンスの無さがまるわかりだわ
ピクシーとベンゲルに人生滅茶苦茶にされたな。
あのオランダでのプレー見たらもう欧州からはレンタルでもオファー来ないんじゃないか
となるとJしかないわけだが、どこか取る所があるかな
906 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 03:39:03.24 ID:6EKXztUY0
>>895 20才でPSVとアヤックスでスタメンなんて欧州でも期待の天才しかいないだろ
スアレスとかいたんだぞ
こりゃ弟が在籍してるベルマーレかな?
怪我をしすぎたな
夢を見させてもらったよ、あとは日本で頑張れ
911 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 03:46:29.32 ID:6EKXztUY0
宮市の動画見るとスーパープレーとか書いてあんのに
全然ゴール場面ないしパスは失敗してるしギャグとしか思えない
Jで3年リハビリコースだな
怪我がなけりゃなあ
エールって良いよな最低でも4000は保証されてるしaz psv ajax辺りのレギュラーだとお山の大将で勘違い出来るしサッカーうまくなれた気がするじゃん
んで周りの若いチームメイトはバルサに行けるんだから
915 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 03:50:39.05 ID:6z6j7K1P0
すごい期待されてた気がするんだがパッとしてないのな
916 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 03:51:40.11 ID:I6E+IPO70
年俸1000万くらいなら雇ってもらえる?
917 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 03:54:40.41 ID:k5ck12BY0
アタッカーとしては何の才能もないことがすでに露呈している
SBに転向してワンチャンスあるかくらいだろうね
プロのサッカー選手としては
918 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 03:55:11.08 ID:OADvOhLl0
上手く行って翔さんコース
このまま行くなら森本コース
ダメならタイリーグコース
カレンロバート以下が確定した
J2でも厳しそうだな
香川ぐらいの技術があれば!
ホントにスピードだけの選手で終わりそうだな
922 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 03:59:24.11 ID:bQ17F8IH0
あのドリブルスピード見たときはすごいと思ったんだが
その後何もできなかったんだな
923 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 03:59:28.12 ID:5esymfmUO
日本に帰って来てやり直すべきだろう。
ボルトンの時のチェルシー戦でサイド突破した辺りがピーク
>>906 オランダには期待の天才はいくらでもいます
宇佐美はまだ22才
宮市はもう22才かよ
927 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 04:09:44.42 ID:k5ck12BY0
世界的に見ると日本人はかなり遅咲きの部類
20代中盤くらいでA代表に定着するのが普通だし
アジア人は体が出来上がるのが25歳前後と言われているから
この辺はある意味しょうがないんだろうけど
ただ宮市の場合はプレーの引き出しが全然ないのが一番の問題
頭がいいはずなのにプレーには全く改善が見られないのは何故なのか
オワコン宇佐美に
オワコン宮市
宮吉はどこいった?
931 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 04:16:35.63 ID:6EKXztUY0
おいおい日本人は早熟だろ
だからユースで活躍して、A代表で逆転されるって
932 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 04:23:31.27 ID:k5ck12BY0
>>931 日本人はかなり遅咲きだよ
代表選手を見てもわかるだろ
日本人で早熟パターンは伸びしろがなかったか怪我か遊び人
933 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 04:25:14.63 ID:RwdVcZuU0
サッカー脳がない
実力ないのに金稼げて良かったじゃん
934 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 04:26:06.34 ID:kryQmN6/0
日本人はパワーがないから衰えるのは速いけどな
一番衰えるのが遅いのがパワーだからな
935 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 04:28:05.30 ID:k5ck12BY0
まぁ、日本で身体能力が売りで伸びないタイプは早熟の範疇だろうけどね
そうじゃない一般的な選手だと体が出来上がって経験をつめた25歳前後以降がピークになるね
936 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 04:32:51.37 ID:k5ck12BY0
>>341 そうイジメてやるなよ
フンミンの奴はワールドクラス候補だ
937 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 04:33:23.54 ID:RwdVcZuU0
日本人は早咲きだよ
そして体が大きくなる最後の1段階がない感じ
そこで身体能力が劣っても通用するように成長していくのが一部いるってだけ
宮市って代表の練習試合で浦和ユースにも大学生にも何も出来なくて
後で大学生にツイッターで馬鹿にされてたあの宮市さんですか?
何にもしないで稼げるだけ稼いだんだから
来年契約切れたら、稼いだ金を元手に別のこと始めたほうがいいと思う
サッカー選手に拘わる必要はない
※トゥエンテのBチーム(2部)で戦力外です。
中国選手よりも才能が無いんだよ
>>894 宮市ー指宿ー鈴木武蔵
田中達也 シルバ
シルバ
ぱねえwww
943 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 04:41:21.68 ID:zlsYjwrY0
ケガの状態はどうなのかしらんが
恐らくJ2でもキツいかと...
五輪代表でもパッとしなかったのに何でアーセナルのスカウトが獲得したのかと思ったら
見る眼無かっただけでしたというオチ
945 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 04:41:46.40 ID:6EKXztUY0
>>932 誰のこと言ってんだお前?
中田とか俊輔とか小野とか稲本とか遠藤とか香川とかみんな早熟だ。
そもそも日本人が欧州に移籍するのは25歳以下だけだから
移籍して成功したヤツは遅咲きでも何でもない。
946 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 04:42:51.60 ID:JMHqfvdP0
無駄に海外で所属するより国内で戦力で扱われる方が数倍マシやで。
変なプライドは捨ててJリーグで活躍してヨーロッパからオファーが来るような選手になってください。
947 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 04:44:20.48 ID:k5ck12BY0
>>937 いや、どう見ても遅咲きでしょ
そもそもアジア人自体が体が出来上がるのが遅いから
才能のある選手ほど遅咲き傾向になる
948 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 04:47:38.47 ID:k5ck12BY0
>>945 中田→サッカー以外が本業になったパターン
小野・稲本→怪我や出場機会に恵まれず
香川→遊びすぎ
俊さんや遠藤はキャリアのピークはベテランになってから
949 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 04:48:58.63 ID:RwdVcZuU0
>>947 日本人は体が出来上がるのが遅いというのがただの先入観
950 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 04:50:03.84 ID:k5ck12BY0
>>949 錦織ですらトレーナーから体の出来上がる25が勝負の年と言われている
スポーツ科学では当たり前の認識のようだよ
951 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 04:54:13.54 ID:6EKXztUY0
>>948 それは遅咲きじゃねえよw
早熟って言うんだよ
遅咲きは若いころにユースにも選ばれていなかった奴が
A代表に選ばれて超有名選手になるようなやつのことだよ
952 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 04:55:23.06 ID:k5ck12BY0
>>951 おいおい、アスペかよ
早熟か遅咲きかは世界との比較の話だろ
953 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 04:56:13.80 ID:RwdVcZuU0
>>950 ようだよって・・・
もうレスしないでいいよ
これもうJでも通用しないでしょ
早熟なのもあるがスピード系の選手は特に旬が短いからな
しなやかさと強さを両立できるのは20代半ばまで
956 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 04:59:29.56 ID:k5ck12BY0
>>953 アジア人が体が出来上がるのが遅いってのは
スポーツ科学の世界じゃ一般認識のようだよ
>>950 25でフィジカルを完成させる計画だったんだよ。
本人はまだ鍛えられるところがあるっていってたけどな。
いろんな競技を見れば一目瞭然だけど日本ではサッカーだけが遅い。
958 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 04:59:37.34 ID:6EKXztUY0
遅咲きというのはマテラッツィとかトーニみたいなやつのことだよ
俊輔のキャリアのピークはCLでBest16まで進んだ06-07シーズンだろ
ピークはベテランでも何でもない
960 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 05:04:41.29 ID:RwdVcZuU0
早熟は後が伸びなかったって意味も含めて使われることが多い
それだと俊さんや遠藤は違うな
962 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 05:05:25.79 ID:k5ck12BY0
>>959 28-29歳のシーズンなのでサッカーの世界じゃベテランですよ
>>957 だから体が出来上がってからが本当の勝負言うことですわ
失敗作
海外で失敗した宇佐美はガンバ大阪という「ホーム」に暖かく迎えられて再生と成長を遂げたが、
海外でプロ生活をはじめた宮市にはホームがない。根無し草だ。「Jリーグに戻る」という言葉が
使えない新しいタイプの選手。Jリーグに来ることも挑戦になってしまう。ゼロから環境に適応し、
人間関係を築かないといけない。多くの選手がなるべく若い内に海外挑戦をすることを進めるが、
現実はそれを良しと証明しないな。誰も成功しとらん。森本しかり、指宿しかり。
965 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 05:07:14.45 ID:Jg5Tv0rnO
実際は宮市のドリブルよりガンバの倉田や清水の村田みたいなドリブルの方がプロでは効く
宮市のドリブルはタッチが悪いからアタッカーには向いてない
>>962 28の選手をベテランなんて書いてる記事見たことないが
例えば誰がそんな表現されてるのかな?
967 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 05:08:15.41 ID:k5ck12BY0
何でムキになる人がいるのか?
長谷部にしても細貝にしても岡崎にしても典型的な遅咲きタイプなのに
別に宮市がここから復活するなんて言っていない
一般的な日本人の傾向としての話
宮市は誰が見てもこのままじゃ厳しいでしょ
SB転向がラストチャンスでそれだってSBならもしかしてってくらいの話だし
日本人が遅咲きっていうか今の世代の若手がいまいちだから平均年齢があがってるだけ
969 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 05:09:31.41 ID:k5ck12BY0
>>966 サッカーの世界じゃ28-29だと当たり前にベテランですがな
もう高卒からJリーグ入って地道に経験積んできた奴にも勝てないだろうな
>>969 当たり前ならその辺の28歳の選手をベテランと評してる記事がいくらでもありそうなもんだが無いね
例えばどの28歳の選手かな?
日本人が遅咲きってイメージ無いな
むしろ劣化が早いイメージがある
973 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 05:13:19.93 ID:6EKXztUY0
香川のピークはブンデスで活躍した当初の22歳
中田のピークはペルージャ時代21歳
内田のピークはCLベスト4の22歳
小野のピークはロシツキーのいたドルトムントを倒してUEFAカップ優勝した21歳
遠藤のピークはU21ワールドユースで準優勝した19歳
974 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 05:13:20.21 ID:k5ck12BY0
ベテランは30超えてからだろ
20代後半は経験を積んで主戦力として一番重宝される時期だよ
ちなみに欧州では三十路を超えると移籍金がガクッと減るから、クラブ側はそれまでに売却して
世代交代を進めようとするのはよく見られる
つまりフットボールの市場では三十路超え=ベテラン選手という評価が一般的だ
28はまだベテランじゃあない
サッカー選手の年齢感覚はAV女優と同じ
28歳なんて糞BBAだろ
>>974 無いだろう
君が「当たり前」と2chで書いたところで、事実は変わらないということだ
979 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 05:16:06.72 ID:k5ck12BY0
>>972 世界的に見れば日本人はかなりの遅咲き傾向
本田あたりも欧州で名前が売れ始めたのは23の頃から
岡崎は20代前半の頃はイングランドの下部のクラブから移籍オファーが来る程度の選手
しかも日本人が所有していたクラブの
>>977 そういうことですな
28がベテラン扱いされないのはJリーグくらい
J2だったらまだ拾うとこあんだろ
>>972 海外に行った選手は劣化が早くなるイメージ
そろそろ日本に戻ってきそうですな
客寄せパンダくらいにはなりそう
983 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 05:21:59.44 ID:k5ck12BY0
>>980 アタッカーとしてはないな
文字通り何の実績もない22歳だからね
SBならワンチャンあるんじゃね?って話も
SBは他のポジションの落第生が転向するポジションで
プロでキャリアつんで駄目だった選手が転向して
成功した例があるからってだけの話
内田とか持ち上げるのにSBが持ち上げられる傾向が日本じゃ強いけど
実際はSBなんてそんな程度のポジションだから
>>930 京都
宮市よりは活躍してる
でも宮吉と宮市のU-17W杯とはなんだったのか
しったかは恥ずかしいねぇ
987 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 05:27:47.79 ID:k5ck12BY0
>>986 いや、君がしったかでしょ
世界的には22にはもう若手扱いされない年齢だから
18くらいから一人前の選手扱いされるから
28-29だとベテラン扱い
988 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 05:27:59.22 ID:KaE4UwUS0
宮市はもう終わり
伸びしろがないもん
>>987 市場が選手をどう評価してるかマーケットぐらいは確認しておこう
そうすればそんな妄想書かなくて済むよ
>>987 あなたの意見は大体あってると思うけど、
18くらいから一人前ってのは違うと思う
18は確実に若手(それも超若手)
992 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 05:31:00.73 ID:LOMCH+pj0
うちの実家の味噌カツ屋に来ないか?
993 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 05:32:40.70 ID:k5ck12BY0
>>991 若手だけどもうひとりの選手として見られて結果が求められるって話
しかし、28-29がベテランじゃないと言いはる人がいるのは驚いたよね
どこの世界の話をしているのかと思うよね
抽象論しか書けずそれを「当たり前」と述べるのは非常に恥ずかしいこと
995 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 05:34:26.80 ID:IlRl+9ec0
ID:k5ck12BY0
アスペでしょ。この人
サイドバックだと後ろからおもくそスプリントできるから
すごくスカッとするんじゃないの?前でドン詰まりになるより
後ろから爆速で追い越すほうが向いてるでしょ。この人の場合
28−9で移籍する選手は世界でいくらでもいるだんけどね
移籍した時の価格を比較すれば簡単に分かりそうなもんだが
問題はスピードすら落ちているんじゃねえかってこと
999 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 05:37:28.05 ID:k5ck12BY0
しかし、28-29がベテランじゃないという珍説に固執する人はガラパゴスすぎるよね
世界の何を見ているのか
1000 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 05:38:03.04 ID:EFC9MvSp0
別に23歳を若手と呼ぶか、28歳をベテランと呼ぶかっつーのは
せいぜい人によって認識が1〜2年ずれる程度の世界だから
そこに拘ってる方がアホ臭いわな。
18歳で開花する選手も入れば25歳で開花する選手もいて、
28歳で劣化する選手もいれば35歳でMVP取る選手も居るんだから意味無し。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。