【野球】巨人、東京ドーム公式戦販売要項発表!全来場者へのユニホーム配布試合の7試合は、全席種とも通常より200円高くなる©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Egg ★@転載は禁止 ©2ch.net
巨人は21日、今季の東京Dで開催される公式戦63試合の入場券販売要項を発表した。

開幕シリーズとなる3月27〜29日のDeNA戦と、4月3〜5日の阪神戦の一般発売は、いずれも2月21日午前11時開始。
残り57試合も順次販売予定で、チケットGIANTS、イープラス、チケットぴあ、ローソンチケット、東京ドーム、セブン―イレブンなどで購入できる。

昨季までとの主な変更点としては、開幕3連戦および全来場者へのユニホーム配布試合の計7試合は、全席種とも通常より200円高くなり、
さらには指定席FCエリア、指定席Cエリアに、特典グッズ付きの「特典付き指定席FC」「特典付き指定席C」が新設される。

1月22日(木)7時4分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150121-00000214-sph-base
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 12:46:14.62 ID:HvInNiAU0
アランチョ!
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 12:47:47.84 ID:tzFtEZYk0
完売だから問題ないな
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 12:52:39.83 ID:JqyFcYQ20
ユニホーム貰えるのかよ 絶対行くわ
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 12:52:42.77 ID:W+RQDCte0
スポンサー負担が減ったんだなwww
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 12:55:12.64 ID:R+Ldu3BoO
>>1
どっちが正しいんだ?

記事
開幕3連戦および全来場者へのユニホーム配布試合の計7試合は、全席種とも通常より200円高くなり、

スレタイ
全来場者へのユニホーム配布試合の7試合は、全席種とも通常より200円高くなる
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 12:57:21.84 ID:xjhy382c0
今東京では巨人の存在はどうなの?
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:00:50.21 ID:KEIlYXUa0
注)フロリダが一番落ち着きます
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:00:50.94 ID:e5sIZQke0
>>7
どうって?
客入りはいいよ

対戦相手がドラゴンズとスワローズの時はわりと空席あるかな
だからユニ配るんだよ
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:03:46.54 ID:wFMUN7bQ0
>>7
地元東京の球団は東京ヤクルトスワローズです。
巨人は東京ではありません。
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:04:44.63 ID:e5sIZQke0
今年から東京復活やで巨人
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:05:59.44 ID:bpsRtoZs0
>>10
東京ですよ
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:06:58.67 ID:+hOHmBTO0
凄いなユニフォーム貰えるのかよ
通常のより薄っぺらいだろうけど…
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:09:27.66 ID:z8r3g+tk0
でも去年までチケット料金そのままだったのに
ユニ配布試合だけ200円値上げw
200円で買うようなもんだよ

これビジターファンどう思うんだろ
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:10:32.61 ID:WWScflRR0
野球って何か意味あんの?
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:11:26.50 ID:7xecrHvF0
2階席をもうちょっと細かく分けて欲しい
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:12:42.37 ID:xjhy382c0
>>9
客入りはもう無料チケ配りまくりなのは知ってる

世間の関心は?
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:13:38.57 ID:tzFtEZYk0
アンダーアーマーが50億出してアディダスより高い金積むくらい意味あるよね
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:13:56.36 ID:WWScflRR0
野球の意味を教えてくれwwバーーカ
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:14:40.85 ID:pVMccmdS0
金がないJリーグが嫉妬してるな
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:15:16.55 ID:sAI/aAuh0
企業名つけてマスゴミの煽りがないと客が入らないのが悲しいね野球
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:17:54.54 ID:z8r3g+tk0
>>17
おまえ東京ドームの巨人戦の招待券がどういうものか知らないだろw
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:18:22.35 ID:S7S/Apen0
どうせ読売系の取引先から好きなだけ指定席チケット貰えるので値段は関係ないが、
ユニフォーム配布の日は無茶苦茶込むので、何でも行列するので悩む。
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:19:39.32 ID:w7L1OgsT0
相手チームの客はいらなくないか?
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:22:28.61 ID:yzL1yKFI0
ユニもらうのに行列なんかできないだろ
入場ゲートで配ってるのに

普通にもらって回転扉通るだけ
マックのツインアーチクーポンもらうのとなんも変わらないが…

客が無茶苦茶多いのは合ってるけど
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:25:30.06 ID:fOZOgrVfO
>>17
ドームは招待券があっても、開始前からかなり並ばないと指定席には換えてもらえないね。
だから立ち見券になるか、割引で指定席を買うかなんだなぁ。
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:28:22.37 ID:nwW1DFhi0
割引あるのオープン戦だけのような
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:30:10.42 ID:xAkUcwCq0
>>25
ツインアーチもやるって決めたころから観客動員増える一方でばらまく対象が多すぎてやってられないから
対象試合自体を減らすことにしたのにいつまで情報が止まってんだか
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:36:10.01 ID:TxnnQHhD0
>>17
なにも知らねえバカ発見
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:38:09.75 ID:tzFtEZYk0
サカ豚は頭が悪い
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:48:04.30 ID:Ub6ojIQU0
>>6
2ちゃんねるの記者がつけたスレタイを記事よりも信用するのか?
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:59:58.81 ID:oG9AMU4p0
野球のユニって原価安いの?
俺いつもマンユのユニ1万円くらいで買わされてるんだが。
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:06:08.47 ID:YjZsAmc60
広島・阪神戦では配らないのか。
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:11:16.75 ID:D4omY+RV0
>>28
ユニもらうのに並ばないよって話してるんだがw
ツインアーチクーポンは日曜日かつ指定試合で回数が減ってるのはもちろん知ってる
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:13:09.99 ID:D4omY+RV0
>>33
だってそのカードだと埋まるもん
だから不人気試合用のサービス

前はオリックス戦とかロッテ戦でやってた
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:15:28.12 ID:rPWN3Sqb0
>>32
野球に限らずユニフォームなんてアジアで作ってるんだし原価千円前後でしょ
じゃないと高額なスポンサー料の元取れないし
で、それを5千円くらいでショップが仕入れて一万円で売る
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:30:44.87 ID:pIC4qrPc0
思うんだけどさ
ちょっとユニフォーム配りすぎじゃない?
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:41:04.44 ID:yMOM2LnN0
【野球】【巨人】来場者にレプリカユニプレゼント!4・10東京Dヤクルト戦 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1421879384/

重複
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:46:21.13 ID:Fn5Q0/hQ0
>>37
でももらった人がリピーターになるんで
結構効果あるみたいよ
東京ドームの鷹の祭典のユニも毎年人気やね
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:49:00.33 ID:vhg/5MJW0
>>10
文京区って東京だよね
お前チョンなのか?
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:50:52.95 ID:CajyB8ktO
通常のチケ代+200円でユニ貰えるの?
さすがに巨人は太っ腹だな

それでも行かないけど
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:51:36.82 ID:8R9NpC/WO
ユニといってもペラペラのTシャツみたいなもんだけどね
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:52:52.64 ID:eh9yEuli0
ユニフォーム代が200円なのか
通常試合が高すぎるのかw
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:52:58.54 ID:i1jyiM280
おまえら何か勘違いしていないか?
球団側が勝手に決めたサービスイベントなのに問答無用でお金取られるんだぞ
「200円でユニフォーム貰えてラッキーw」って思ってる人は詐欺に注意した方が良いぞ
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:54:40.52 ID:VDrQDu7RO
帰り道、水道橋の川に大量に捨てられて浮いてたら笑うなwww
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:56:55.20 ID:/7pIG/Vc0
去年は追加料金無かったのになw
ユニ提供先がアンダーアーマーに変わったせい?
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:57:04.63 ID:EEUp5dbnO
いつも配ってるユニフォーム、あのペラペラな生地なら原価は200円くらいだよ
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:58:35.88 ID:9mLgjidm0
>>10
あだち充
磯山さやか
福田萌
出川哲朗

東京出身じゃない上京してきて勘違いしたお上りさんのカッペばかりファンになるのが自称東京ヤクルト(笑)
勘弁して下さいよw
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:59:42.14 ID:uSUT5gML0
オマンチョ・エロ
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:00:06.75 ID:YjZsAmc60
>>35
しかし、広島戦はビジターエリア広げないんだろうな。
>>39
あれはどうなんだ?
毎年色を変えるから他の試合で統一感がなくチームカラーがよく分からなくなってる。
東京ドームのは動員かけられてるって書き込みよくみたな。
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:09:26.82 ID:CTm1tFqm0
>>45
いくらでもネットで売れるのにそんな事するわけねえだろ
お前みたいな情弱爺の発想だそれw
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:19:00.96 ID:64jfPsDl0
ビジターファンご愁傷さま
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:25:29.91 ID:W5uZIdWf0
>>10
東京ヤクルトとか埼玉西武みたいな、取って付けたような地域名はいらない
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:26:03.95 ID:FLq4QisS0
アディダスも日本代表ユニを200円で売り出せよ
どうせ途上国の工場の人件費ってそんなもんだろ?
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:29:54.67 ID:LKaDoN660
>>44
試合となれば相手のファンで巨人応援してないファンも来るんだし
そいつらにとってはいい迷惑だな、巨人ファンの為に200円多く取られる
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:31:04.38 ID:K6OcGVYh0
>>15
野球で釣って、
読売ナベツネの意見読ませるんだよ
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:34:18.70 ID:EPNktBxS0
>>55
全試合じゃないんだし、200円増しの日は
行かなきゃいいだろw
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:36:14.72 ID:SPCpzoMO0
>>50
あ、もちろん動員はかけられてるよ
おかげで一般で買うの大変
全然チケット無い、すぐ売り切れる
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:47:28.92 ID:OZDnIcCQ0
「ぜんら いじょうしゃ」にユニ配るのか・・・何か怖い
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:51:30.47 ID:Dqaw0Hav0
アランチョ〜
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 16:02:42.97 ID:sNm7O8Gw0
>>59
うまい
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 16:09:44.53 ID:+KU0weSJ0
読売新聞からジャイアンツのウインドブレーカ貰ったんだけど軽くて暖かくていいぞお。気前いいんだな
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 16:24:00.67 ID:j5EWUpNq0
オクで3000円位の値がつくのなら行ってみたい
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 16:30:25.44 ID:ARJXwMK20
500円くらいじゃね?
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:22:23.10 ID:tmjHmDq80
巨人の年間シートは200万するのもあるからな
ちなみにバイエルンの年間シートは3万
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:36:26.89 ID:t6w9W2Fk0
去年2試合に行ったわ
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:03:53.77 ID:EPNktBxS0
>>65
3万ユーロ?4,100,000円か‼︎
ドイツ人、金あるなー
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止
>>65
法人向けが大半だからね、入場料収入で個人向けの比率は小さい