【サッカー/視聴率】アジア杯「日本×ヨルダン」 平均視聴率15・5% [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいおφ ★@転載は禁止
テレビ朝日が放送したサッカー・アジア杯1次リーグ最終戦「日本×ヨルダン」の
平均視聴率は15・5%だった。日本は2―0で快勝し、1次リーグ1位突破を決めた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150121-00000071-spnannex-ent

関連スレ
【テレビ/視聴率】サッカー日本代表のアジア杯第2戦イラク戦は14.8%、瞬間最高20.7%(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1421627849/
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 10:35:40.18 ID:XkrUZBxa0
ひっくwwwwwwwwwwwwwwww
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 10:35:51.01 ID:gj0cLasI0
 ___| ̄|__    |    .|   .|    /    /  /
 |  __  ! __|__  _|___|___/__∠_  /
 |___|  ./ |. |_  _| |________|/  /
\  __/ / __| |___ l   l   /  /  / ,へ/
\\|_/\|______| l  l  / / /   >、`>/
  <   /)__∧    Λ_Λ    ∧__(\   ~ >
  <   | |`∀´> ◯< `∀´ >◯ <`∀´| |     >
 <    |    〈)  \    /  (〉   ノ     >
  <  / /> )    |⌒I │   ( く\ \    >
  < く__フ〈__フ   (_) ノ    <__,,〉<__〉  >
  / /_  /  |     レ' l \    _\ \
/  iー! | | /   | iー! .厂|  l  ヽiー! | !  \ 
//| | | |/  _ |  | | | |  l _  | .N | | ̄ ̄ ̄|
/ / ./ .| | |工| | / ./  | | |工| | / ./ | |、 ̄ ̄ ̄
/<_/  L.」 l二ノ<_/  L.」 .l二ノ<_/  .L.」 \  \ 
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 10:36:19.81 ID:XkrUZBxa0
オワコンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 10:37:06.89 ID:Am08t+Fh0
アギュレ監督続投祈願
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 10:38:57.71 ID:ZnUtNAFX0
高いだろ
しかもこれ夕方だぞ
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 10:39:47.51 ID:htVY/zkR0
サッカーしてる子供たちが余裕を持って見られる時間帯で逆にいい気がしてきた
仕事してる大人には辛いが
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 10:39:51.98 ID:NAgvn8UL0
参考まで
8回目のもののけ姫は21%ですw
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 10:40:07.36 ID:ynui4DGm0
夕方にしては高いじゃん
しかも昨日はイスラム国のテロや首相会見とか
大きなニュース速報が入ってたのに
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 10:40:16.25 ID:vx4MZfli0
完全に八百長で代表人気壊滅しただろ
もうサッカー何も残ってないw廃れるだけw
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 10:40:26.47 ID:hcZYOLbP0
また去年の野球トップ視聴率を抜いちゃったよwwwwwww
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 10:40:35.32 ID:XkrUZBxa0
八百長wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 10:40:58.75 ID:hcZYOLbP0
平日18時キックオフで15.5%+BS

やっぱサッカーはドル箱コンテンツだわ
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 10:40:59.00 ID:9PQekddo0
もののけも夕方にやったら15%くらいだろ
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 10:41:36.86 ID:bTuj3ZFo0
時間帯とほぼ勝ち上がりな状態で数字が維持できてるな
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 10:41:42.19 ID:IWqnE8ee0
糞テロのせいか
昨日は結構面白い試合だったのに
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 10:41:56.66 ID:F9NTtaOd0
夕方にしては高いってのはいいフレーズ
野球日本シリーズでも使おう
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 10:42:02.52 ID:S8jpGguk0
アギーレJは15%前後が続くな
まるで注文したかのように
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 10:42:07.66 ID:QfifVNfA0
BSで観てた
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 10:42:13.10 ID:XkrUZBxa0
夕方?6時からだろw
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 10:42:19.59 ID:i3AsQtDk0
BSと同時放送でこれって化け物だなやっぱサッカーって
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 10:42:40.14 ID:Xc6576wE0
BS換算で20弱か
まあサッカーにしては普通だな
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 10:42:40.89 ID:vxXpYold0
>>16
平日の夕方開始だとこんなもんだろ
1時間ズレれば20は超える感じだろ
子供とかですら塾とか部活の時間帯だしな
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 10:42:51.44 ID:iAJMtYRK0
低いな〜
完全に飽きられてますわ
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 10:42:54.58 ID:gXsoD2GR0
あらら、案外低いな。消化試合じゃないのに
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 10:43:07.02 ID:FZ22uejq0
18:00〜20:00で15.5%か
爆発的な視聴率でないがこの時間帯なら合格点かな
20%超えないのは営業的には痛いかもしれん
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 10:43:22.00 ID:zSCt5uI/0
>>17
日本シリーズは何%だったの?
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 10:43:33.50 ID:hcZYOLbP0
日米野球の約3倍か

そう考えると確かに低いな
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 10:43:50.71 ID:E0iApkbF0
>>17
そうだな
去年すげー高かったしな
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 10:43:51.25 ID:MsVUw9pZ0
参考:

426 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 New! 2015/01/19(月) 21:49:16.90 ID:yiRx1TUD0
■アジアカップ

2004年
07/20(火) 12.7% 19:00 GL オマーン
07/24(土) 13.4% 21:30 GL タイ
07/28(水) 13.9% 19:15 GL イラン
07/31(土) 18.5% 19:00 準々決勝 ヨルダン
08/03(火) 20.3% 19:00 準決勝 バーレーン
08/07(土) 32.4% 21:00 決勝 中国

2007年
07/09(月) 12.5% 19:20 GL カタール
07/13(金) 17.9% 20:35 GL UAE
07/16(月) 20.0% 19:20 GL ベトナム
07/21(土) 23.8% 19:20 準々決勝 オーストラリア
07/25(水) 25.0% 20:20 準決勝 サウジアラビア
07/28(土) 24.2% 19:20 3位決定戦 韓国

2011年
01/09(日) 17.2% 22:15 GL ヨルダン
01/14(土) 10.8% 25:15 GL シリア
01/17(月) 23.4% 22:15 GL サウジアラビア
01/21(金) 25.9% 22:25 準々決勝 カタール
01/25(火) 35.1% 22:25 準決勝 韓国
01/29(土) 33.1% 24:00 決勝 オーストラリア

2015年
01/12(月) 16.0% 16:00 GL パレスチナ
01/15(金) 14.8% 18:00 GL イラク
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 10:44:01.11 ID:vxXpYold0
>>26
平日の18:00開始の時点で20は無理だろ
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 10:44:13.05 ID:r7t6f/Zq0
固定ファンしか見てない
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 10:44:13.62 ID:XkrUZBxa0
まーたサカ豚発狂してるのかw
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 10:44:24.62 ID:QPJ2RabR0
日米野球w
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 10:44:31.96 ID:VAV7aSq50
占有率90%ぐらいかな。やきうじゃ絶対無理だろう
http://www.nhk.or.jp/bunken/summary/yoron/rating/pdf/141212.pdf
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 10:44:37.00 ID:UcDHzaXZ0
平日でも20時半〜ならなあ
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 10:44:59.63 ID:E0iApkbF0
野球も6時から中継したら子供が見やすいと思う
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 10:45:29.73 ID:zw1l6K9b0
BSで観てる人も多いよ
松木の解説がダメな人たちがいるからねw
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 10:45:43.68 ID:h2kSQJd40
これで低いと言われるサッカーって評価高いんだな
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 10:45:54.84 ID:nM/PDNut0
まあリア充なら会社や学校、フットサル仲間、プライベートでサッカー代表の話するもんなw

見てないとか言ってる奴はボッチ濃厚w
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 10:46:04.74 ID:vxXpYold0
>>30
前回も22:00スタートでこんなもんだったのか
まぁ、22:00スタートなら20はとれている感じだろうな
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 10:46:06.23 ID:bTuj3ZFo0
>>30
1時間ずれるだけでも5%ぐらい変わるな
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 10:46:08.52 ID:bAmb/iq30
醜態さらしたボロ負けしたワールドカップと違って
日本快勝なのにこんなもんか
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 10:47:05.22 ID:aTS3yjqF0
平日夕方相手はヨルダンほぼGL突破確実で、まあまあな視聴率かと
中国やカタール大会みたいに、大アウエーや偏向ジャッジがないので、選手は気楽だが視聴率は取れない
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 10:47:55.21 ID:MsVUw9pZ0
>>38
俺は毎度録画して見ているから自ずと画質の良いBSになる。
アナも煽るようなこと言わないし
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 10:48:08.57 ID:vxXpYold0
ニートのお前らと違って平日の18:00なんて
家にいる奴の方が珍しいからな
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 10:48:29.48 ID:+YnlFPeS0
まだグループリーグなのに普通にいいよね
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 10:49:10.26 ID:lzq9LvKq0
さすがやな
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 10:49:43.51 ID:n7d7zIVQ0
 地方では放送すらされていないんですが.
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 10:49:46.55 ID:FknZi2uu0
>>46
定時で帰ってもギリギリだもんな
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 10:50:06.75 ID:ULJTuPHU0
カモメも祝福に来たサッカー
カモメしか見てなかった野球
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 10:50:13.26 ID:IQQfTvMn0
低すぎワロタww
もうオワコンだな
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 10:50:16.05 ID:vrM0LLuz0
ゴールデンタイムなのに低くね?
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 10:50:30.50 ID:aTS3yjqF0
BSやワンセグやネットで見てるので、実際はもっとある
帰りに電車に乗ってたら、ワンセグで見てる人がいた
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 10:50:37.44 ID:V33qfFp7O
焼き豚に言わせると平日18時からの試合が15.5%なのは低視聴率なんだな
よーく覚えとくわw
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 10:50:52.10 ID:hcZYOLbP0
去年1度も15%すらとれなかった焼き豚は巣に帰って、どうぞ
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 10:51:01.15 ID:Ac8uRClRO
夕方なのにヨルダンと叫んでいたら
後半には夜になっていたよ
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 10:51:15.12 ID:rGlm3NBg0
>>30
前回すげーな
決勝24:00スタートで30超えてたのかよ
ザック体制で結果出せばさらなる代表人気に繋がったのに
期待だけさせて大本番で惨敗するとか一番やっちゃいけないことやったもんな
そりゃ盛り下がるはずだわな
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 10:51:33.96 ID:WtlBIDDS0
>>17
野球はデーゲームでもナイターでも視聴率がほとんど変わらない
見る人が固定されちゃってるんだわ
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 10:51:45.09 ID:41LKtZBa0
>>39
ヒクイヒクイ泣いてるのは野球脳だけ
完全に病気なのよ


ブラジル戦視聴率は低調14・1%
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/soccer/323132/

日本シリーズ地元では視聴率20%超え、関東地区は2桁確保
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/10/27/kiji/K20141027009178650.html
関東地区では第1戦が11・8%、第2戦が10・2%


【野球】テレビの物差しで測れば、野球はサッカーにダブルスコアの苦杯!ただ、記者は視聴率はあくまで参考記録ととらえたい
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1417179159/
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 10:52:04.84 ID:lzq9LvKq0
野球代表はゴールデンで4〜6%で安定
底は抜けてない
安定している
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 10:52:17.98 ID:XkrUZBxa0
ひっくwwwwwwwwwwwwwwwwww
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 10:53:21.08 ID:Xc6576wE0
阿部さんの中継は多少影響あったろ
あぁ言う緊急報道ニュース系は視聴者食いつくからな
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 10:53:27.25 ID:+7giF+Sb0
まあまあか
結果も内容も順当すぎて劇的な要素が無いからなあ
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 10:53:55.85 ID:LY6zwODf0
まーた夕方試合開始なのに
去年の煽りたおした全やきうの最高超えちゃったか

こりゃ焼き豚今日も発狂だわ・・
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 10:54:10.65 ID:239JCrD80
>>59
サッカーもじゃね?
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 10:54:21.84 ID:gXsoD2GR0
こんなところで勝っても、どうせW杯では・・・ってのがあるのかもね
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 10:54:25.25 ID:hcZYOLbP0
平日この時間帯でBS合わせたら20%近くとってるのに低い言われるサッカー
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 10:54:39.13 ID:kSsmk2xt0
野球はただの低視聴率じゃないからな

野球の何がヤバイってマスメディアの全面バックアップがあっての人気低迷
どこにも取り上げてもらえないJリーグ、マイナースポーツ、バラエティ、ドラマが不人気を嘆くのとは訳が違う

毎日朝から晩まで野球情報を垂れ流している事もそうだが、
オフから春先までの異常な「事前煽り報道」の嵐、連日スポーツニュース独占
なのに微妙な数字しか出ないから悲惨なのよ


【プロ野球】
・銭闘から温泉入っただの何だのまで野球選手の動向を逐一トップ報道
・メディアゴリ押しで野球選手いろんな番組に出まくり
・オフでもシーズン中のスポーツを押しのけ野球情報垂れ流し
・「球春到来」の合図とともに「○球投げ込みました」「○本さく越え」とかどうでもいい情報を全スポーツ番組でリレー報道
・注目の「新人」を仕立て上げ無理矢理ブームを作り一般ニュースでも報道
・開幕前は入念な事前報道垂れ流し
・開幕すると連日連夜の野球プッシュ
・数時間おきにニュースでVTR付き結果報道
・結果報道どころか途中経過報道まで伝える完全報道体制
・記録などが出るとテロップ速報
・ペナント終盤やクライマックスシリーズになるとステマで野球工作
・ドラフト煽りで翌年からの煽り素材をセッティング
・さも国民的話題であるかのように総メディア野球一色状態
・北海道、名古屋、関西では面白いバラエティを潰して野球中継に勝手に差し替えて中継


【年間報道量】
野球全般 1639時間 (参考:サッカー全般 403時間)
http://www.n-monitor.co.jp/pressreiease/2014//images/yb01.gif
http://www.n-monitor.co.jp/pressreiease/2014/0414.html
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 10:55:13.06 ID:XkrUZBxa0
ひっくwwwwwwwwwwサル豚涙目wwwwww
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 10:55:25.64 ID:vm/bmZr80
やきうがどんだけ逆立ちしても取れない数字だな
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 10:55:29.84 ID:XyF+fzLE0
>>63
日本の記者との質疑応答のあまりのバカバカしさを見てサッカーに切り替えた
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 10:55:50.69 ID:hcZYOLbP0
>>67
アジアカップ4位でも本大会で決勝T進んだの忘れたのかね
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 10:56:17.39 ID:MsVUw9pZ0
>>68
サッカーで視聴率が落ちる : 20% → 15%
やきうで     〃      : 12% → 6%
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 10:56:26.22 ID:it7NXFfV0
時間がな

テレビ付けたら本田が上半身裸だったわ
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 10:56:45.03 ID:LY6zwODf0
BSで同時にやってても
サッカーは数字とるよな

野球はBSなしでゴールデンでも一ケタだというのに・・
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 10:56:55.62 ID:lHtc1crt0
夕方夕方言うけどいつもの19時と1時間しか変わってねえよ
サカ豚は現実を見ろ
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 10:57:03.43 ID:OlI8Hf650
平日の夕方でこんだけ高いのは凄いな。
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 10:57:03.86 ID:9KvPcfFx0
>>67
アジア杯も本番だから
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 10:57:20.86 ID:K0NCe48i0
この時間帯にしては高いな
それに比べて野球界は打つ手なしだろ?
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 10:57:26.43 ID:vxXpYold0
いつもの親善試合なら試合開始くらいの時間帯に試合が終わるからな
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 10:57:31.59 ID:rGlm3NBg0
しかも同国開催で錦織がいるからな
錦織が勝ち進めばスポーツの話題なんか全部もっていかれる可能性大だし
あっちは世界でこっちはアジアだから、ランクは下だわな
サッカー関係者はぶっちゃけ恐れてるだろう
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 10:57:48.33 ID:LY6zwODf0
無職の焼き豚にはこの1時間の差がどえらい差ってことがよく分かってないらしい
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 10:58:17.43 ID:Xc6576wE0
>>66
そらマスコミが煽らない試合なんて固定層しか観ないだろ
ただメディアが完全バックアップした時の伸びしろがサッカー
と野球じゃ桁違い
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 10:58:21.51 ID:vxXpYold0
>>77
いつもは19:30くらいスタートな
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 10:58:39.97 ID:MsVUw9pZ0
>>77
その1時間ってのが通勤通学時間なんだが
焼き豚テョンの社会感覚は普通と違うのかな?
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 10:59:18.23 ID:hcZYOLbP0
>>77
アホか
そもそも19時開始でも後半からしか見れねぇ社会人が大半だろ
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 10:59:58.29 ID:HCZ5vtKZ0
>>77
そもそもいつもは19時でないし
だいたいどの一時間は働いてる人間からしてみたらでかいんだけど?
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:00:05.49 ID:8mTwMcukO
昨日の錦織なんぼやろ
NHKでやってたけど
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:00:18.31 ID:MsVUw9pZ0
確かに

81 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 New! 2015/01/21(水) 10:57:26.43 ID:vxXpYold0
いつもの親善試合なら試合開始くらいの時間帯に試合が終わるからな
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:00:41.76 ID:LY6zwODf0
無職の焼き豚フルボッコwwwwwwwwwwww
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:00:55.40 ID:16snCUcU0
完全に終わったあああああああああああwwwwwwww
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:01:26.20 ID:68Je2dy10
20%超えなくなったね
元々CMも試合開始試合終了とハーフタイムしか流せないからスポンサーの旨みもないし
もうサッカー代表人気も終わりかな
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:01:47.83 ID:hcZYOLbP0
焼き豚「低い!」

空しくならんのかな
去年の野球最高より高いのに
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:01:51.20 ID:MsVUw9pZ0
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:01:54.76 ID:LY6zwODf0
 
各局煽りたおしたゴールデンでの日米やきうの数字は貼るなよ!絶対にだ
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:02:23.94 ID:HCZ5vtKZ0
>>93
この時間のアジアカップ予選で20%超えると思ってたら大間違い
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:02:28.35 ID:E0iApkbF0
>>89
01/20火
*8.4% 09:00-10:06 NHK 全豪オープンテニス2015男子シングルス・1回戦 錦織選手出場試合
*7.1% 10:09-11:07 NHK 全豪オープンテニス2015男子シングルス・1回戦 錦織選手出場試合
*6.7% 11:10-11:30 NHK 全豪オープンテニス2015男子シングルス・1回戦 錦織選手出場試合
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150121-00000071-spnannex-ent
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:02:44.25 ID:lzq9LvKq0
>>89
8.4%
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:03:26.03 ID:QWoRZBtN0
どうにかして後半からって人が多かったな
決勝Tから時間帯が遅くなるのと緊張感が高まるから数字は確実に上がるが
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:03:32.38 ID:XkrUZBxa0
ひっくいよwwwwwwwwwww
サル豚発狂しちゃうwwwwwwwwwwwwwww
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:03:39.59 ID:nXeQC22H0
>>49
どこの田舎やねん
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:03:40.54 ID:WtlBIDDS0
>>89
錦織の視聴率も>>1のソースに出てるよ
8.4%だってさ
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:03:57.01 ID:P0rsqZ0r0
オーストラリアは日本より1〜2時間時差で遅れてるから意外に時間帯は良くない。
現地21時開始があれば良かったんだが
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:03:59.83 ID:NOazxLaq0
テニスの錦織を持ってしても アジアレベルのサッカーに敵わなかったか
最早サッカーより数字を取るスポーツは存在しない 兄より強い弟はいないんだよ
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:04:00.42 ID:MsVUw9pZ0
加筆して貼っておく

2004年
07/20(火) 12.7% 19:00 GL オマーン
07/24(土) 13.4% 21:30 GL タイ
07/28(水) 13.9% 19:15 GL イラン
07/31(土) 18.5% 19:00 準々決勝 ヨルダン
08/03(火) 20.3% 19:00 準決勝 バーレーン
08/07(土) 32.4% 21:00 決勝 中国

2007年
07/09(月) 12.5% 19:20 GL カタール
07/13(金) 17.9% 20:35 GL UAE
07/16(月) 20.0% 19:20 GL ベトナム
07/21(土) 23.8% 19:20 準々決勝 オーストラリア
07/25(水) 25.0% 20:20 準決勝 サウジアラビア
07/28(土) 24.2% 19:20 3位決定戦 韓国

2011年
01/09(日) 17.2% 22:15 GL ヨルダン
01/14(土) 10.8% 25:15 GL シリア
01/17(月) 23.4% 22:15 GL サウジアラビア
01/21(金) 25.9% 22:25 準々決勝 カタール
01/25(火) 35.1% 22:25 準決勝 韓国
01/29(土) 33.1% 24:00 決勝 オーストラリア

2015年
01/12(月) 16.0% 16:00 GL パレスチナ
01/15(金) 14.8% 18:00 GL イラク
01/20(火) 15.5% 18:00 GL ヨルダン
01/23(金) ---- 18:30 準々決勝 UAE
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:04:02.60 ID:JZhAYZIr0
おまえら
こういうスレにはこれもセットで貼らないと駄目やろ〜





15/01/12(月) 10.0%  NTV 第93回全国高校サッカー選手権・決勝

14/11/10(月) *4.9% 日米野球壮行試合 侍ジャパン×ソフトB・日ハム連合
14/11/11(火) *7.2% 日米野球開幕!プロ野球80周年記念 阪神・巨人連合×MLB
14/11/12(水) *8.7% 日米野球第1戦 侍ジャパン×MLB
14/11/14(金) *7.3% 日米野球第2戦 侍ジャパン×MLB 
14/11/15(土) *9.0% 日米野球第3戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/16(日) *6.5% 日米野球第4戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/18(火) *6.4% 日米野球第5戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/20(木) *6.2% 日米野球第6戦 侍ジャパン×MLB 
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:05:14.27 ID:I6OhJdHq0
おまえらが視聴率視聴率言うからサッカー文化が根付かないんだぞ
アギーレのイメージが悪いからクビとかになるんだぞ
せっかく良い監督なのに
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:05:52.48 ID:XkrUZBxa0
ひっくいよwwwwwwwwwww
サル豚発狂しちゃうwwwwwwwwwwwwwww
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:05:56.38 ID:HCZ5vtKZ0
>>108
はいはい
寝言は寝て言え
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:06:36.00 ID:K0xxy/hG0
アギーレのサッカーは縦に速くてファイトしているから
見ていて非常に気持ちがいい
それがこの高視聴率につながっている
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:06:50.60 ID:41pWC+On0
>>30
じょじょにアジアカップ盛り上がって来てたけど
WCの惨敗で少々醒めたかねえ
アジアでは強いですなあ、みたいな感じで
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:07:02.12 ID:MsVUw9pZ0
>>108
GL終わっただけやん。 準決に勝たないとなあ
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:07:28.93 ID:WtlBIDDS0
>>108
意味わからんw
アジア杯の手堅い采配でアギーレの評価上がってるじゃん
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:07:42.53 ID:hcZYOLbP0
ID:XkrUZBxa0

ねぇねぇ、去年の野球年間トップ視聴率言える?wwwwww
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:07:46.29 ID:Ygj07KFE0
もっと遅い時間だと助かるんだが、
日本の19時キックオフだと向こうじゃ遅いんかな?
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:07:51.91 ID:69gFkTMJ0
これから先の試合でゴールデンタイムで放送される予定ってあるんか
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:08:45.08 ID:lUK+q7/30
週末の大相撲がほぼ17%だったな。
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:09:02.14 ID:uICIZTwZ0
サッカーは安定して高視聴率だな






やきうも安定はしてるよな
低視聴率でwwwwwwwwwwwwwwwwww
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:09:46.20 ID:Ygj07KFE0
>>117
ひとまず次は1830キックオフ
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:10:02.22 ID:pSUL/l0Y0
大金支払ってまで試合時間を調整したりしなくなったんだろ
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:10:14.23 ID:dtjDneiB0
アランチョ〜
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:10:34.19 ID:hcZYOLbP0
>>117
決勝が土曜の18時だよ
高視聴率とるならこれで十分
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:11:03.42 ID:LY6zwODf0
>>117
決勝まで行けば確か20:00時キックオフ
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:11:09.86 ID:MsVUw9pZ0
>>116-117
中東時間に配慮。 現AFC会長はバーレーン,FIFAの副会長がヨルダンの王子
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:11:24.57 ID:WJkjiR8r0
あいかわらずトンキンはサッカーが好きだな
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:12:17.85 ID:IYhMRTrG0
何で皆ヤキュウは観ないんだろ
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:12:36.34 ID:dayDeBHf0
中国オーストラリア戦は19:30だったかな
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:13:01.40 ID:LY6zwODf0
>>117
すまん
6時のほうが正解
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:13:53.01 ID:k5ZdKVEG0
ちょっと時間帯が悪いんだよな
せめてもう一時間遅くやってくれよ
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:14:14.33 ID:69gFkTMJ0
18時かぁ
ちょっと早い気もするけど仕方ないのか
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:15:35.68 ID:MsVUw9pZ0
>>128
OZにはシナ人とインド人が社会問題になる位多いからなあ。
面白そう
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:15:41.99 ID:yotvRS6q0
仕事急いで終わらせて6時半に帰宅
ライブで観てた子供に何も言わせず追っかけ再生で視聴
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:15:59.81 ID:Iv3V6JYA0
お前ら、これもよろしく♪


侍ジャパン強化試合2015 「侍ジャパン 対 欧州代表」(仮称)
Samurai Japan Baseball Match 2015 「Samurai Japan VS All EURO」


【日程】

2015年3月10日(火)、11日(水) 東京ドーム 試合開始 18時

http://www.npb.or.jp/japan/
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:16:11.28 ID:JZhAYZIr0
やはり18時からの数字で勝負できるのはサッカーだけだな

なお野
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:16:37.55 ID:hcZYOLbP0
>>127
落ちこぼれのキュラソー人にHR記録更新されるほど低レベルだから

つーか昨シーズンのメジャー日本人が最多でHR1本とかもうね
圧倒的に野球人口多いのに悲惨すぎるわ
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:17:10.00 ID:IxQuTLIo0
昨日は身代金のニュースのほうに流れたのも多かっただろうね
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:17:31.59 ID:mfpkDkXj0
低いな
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:17:55.89 ID:WtlBIDDS0
>>134
何だよ(仮称) ってw
まさか相手がまだ正式に決まってないのか?
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:18:11.48 ID:jTE6d2YG0
サッカー好きじゃないけど、代表戦だから見た
そんな連中ばかりだろう
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:18:32.99 ID:SNPkdgI90
ザッケローニ体制で長らく守備崩壊してたのに
三試合続けて完封は評価されていい
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:18:46.97 ID:MrcOIfiw0
>>137
逆に身代金ニュースにウンザリしてサッカーに流れた人も居たかも
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:19:10.16 ID:txS2vRD20
サッカー好きだし、代表戦だから見ました
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:19:12.54 ID:a/RWAHwW0
この15の安定感は、マジで固定ファンしか見てなさそう
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:19:27.09 ID:MrcOIfiw0
>>140
サッカーが嫌いだけど、代表戦だから見る

そんなのは居ない
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:19:58.14 ID:hcZYOLbP0
決勝の土曜18時なら駅伝と年間スポーツ視聴率1位がどっちか決まるね
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:19:59.79 ID:UTtgAvU40
Jリーグも見ろよw
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:20:52.99 ID:ZK+ubhf70
ゴンが来てから松木はただのおっちゃん
ゴンが解説してる
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:20:53.46 ID:FLH762NJ0
グループはこんなもんだろう
トーナメントはいってから20〜30まで上がっていくな
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:21:09.40 ID:LY6zwODf0
サッカー BSで同時中継あり 夕方開始 15%>>>>>>>>やきう BSなし ゴールデン 一ケタ

この差は圧倒的
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:21:12.84 ID:SNPkdgI90
>>147
高校サッカーは見るけどね
Jは見ないかなぁ
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:21:34.82 ID:MsVUw9pZ0
>>139
ホントだ。 仮称ってw


>>144
サッカーで視聴率が落ちる : 20% → 15%
やきうで     〃      : 12% → 6%
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:21:36.02 ID:uykW0GjT0
>>145
むしろ代表戦でワーワー言ってる奴は、ふだんサッカー見ないニワカしかおらんやろw
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:21:46.60 ID:Iv3V6JYA0
>>140

>>134

じゃあ、もちろんサムライジャパンの試合は見るよね?
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:21:59.31 ID:IYhMRTrG0
サッカーはBS固定層もいるからね
それ考慮するとやっぱスゲェーは
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:22:46.33 ID:LY6zwODf0
>>146
今年はなでしこのワールドカップもあるんじゃないか
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:22:47.10 ID:a8IqQEcj0
万が一にも負けは無く勝てて当然の下らないサンドバック殴るだけの試合なんだけど
それでも勝ちゲーは見ててキモティィィから見るってことだな
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:22:52.34 ID:3g9tupfA0
広告代理店から15前後と発表するように言われてるんだろなw
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:22:58.97 ID:YFRgyZQw0
いまいち盛りあがってない
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:23:34.25 ID:JZhAYZIr0
>>153
ニワカを取り込めてないから
やきうの代表ビジネスは失敗してんだよなあ




15/01/12(月) 10.0%  NTV 第93回全国高校サッカー選手権・決勝

14/11/10(月) *4.9% 日米野球壮行試合 侍ジャパン×ソフトB・日ハム連合
14/11/11(火) *7.2% 日米野球開幕!プロ野球80周年記念 阪神・巨人連合×MLB
14/11/12(水) *8.7% 日米野球第1戦 侍ジャパン×MLB
14/11/14(金) *7.3% 日米野球第2戦 侍ジャパン×MLB 
14/11/15(土) *9.0% 日米野球第3戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/16(日) *6.5% 日米野球第4戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/18(火) *6.4% 日米野球第5戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/20(木) *6.2% 日米野球第6戦 侍ジャパン×MLB 
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:24:01.94 ID:GLcKu93Q0
普段海外の試合を見てる人も代表戦は見ると思う
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:24:05.47 ID:jZPRIP+l0
アジアの頂点(笑
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:24:23.71 ID:LAcjfWTC0
テレ朝の実況のしょぼいシュートにも「きたー!」がうざかった
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:24:27.99 ID:n39MabKz0
盛り上がってないね
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:25:24.30 ID:GLcKu93Q0
>>163
入った時に盛り上げてほしいよ
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:25:41.11 ID:BSjZgC7Y0
W杯で現実知って離れた奴もいるからな。
うちの両親みたいにw
167教祖 ◆EH.RXj4cVQ @転載は禁止:2015/01/21(水) 11:26:11.73 ID:9MmbIn/00
| ∇ ` )。。oO( 実況+松木+中山が超うるせーんだけど

無音状態が怖いのか?
芸人か?
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:26:25.63 ID:IWNDJDwd0
BSで見てる奴が結構いるからなあ
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:26:35.08 ID:dw9v+hYN0
BSで録画だな
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:26:35.88 ID:HiPz/d8f0
W杯敗戦からの盛り返してりな。
さすが電通さんだ。
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:26:35.90 ID:WtlBIDDS0
もはや焼き豚の祈り文句みたいなもんだな>盛り上がってない
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:26:37.08 ID:LY6zwODf0
そういうニワカが離れても夕方に15%取れるサッカーって
やっぱ化け物コンテンツだな
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:26:39.45 ID:XkrUZBxa0
ひっくいよwwwwwwwwwww
サル豚発狂しちゃうwwwwwwwwwwwwwww
ウキキキキwwウキキキキwwウキキキキww
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:26:54.81 ID:VpPLDIgd0
01/12(月) 16.0% 16:00 GL パレスチナ

16時開始にしては高いなと思ったら
この日って祝日じゃんwwww
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:27:13.18 ID:ePcLVQ7z0
テレ朝の無理矢理盛り上げようとしてるのが痛々しい。
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:27:56.40 ID:bsPFnVwO0
日本人で良かった。観戦したら処刑される国もあるのに
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:28:06.50 ID:I3XlTndd0
平日夕方で高いな
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:28:06.85 ID:NOazxLaq0
私の友人は松木でないと駄目だと言ってる 一方私は松木がうるさいのでBS観てる
同じスポーツ中継を視ても人によって感じ方が違うんだと認識したのである
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:28:14.45 ID:6ZXqEKbC0
お爺ちゃんは相撲見てるからね
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:28:16.57 ID:FLH762NJ0
ちなみにやきうの固定は何%ですか
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:28:35.30 ID:lS+d7Hz30
サッカー選手は空気が読めないな
これから人質解放の交渉で世話になるヨルダンに勝ってどうする
これで人質が死んだら日本代表のせいだ
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:30:22.16 ID:MsVUw9pZ0
>>171
あと、試合開始前の客席を見て延々と試合終盤でも「ガラガラじゃん」と書くのも
最近の焼き豚さんの傾向。

まあ、彼らは何だかんだ言いながらサッカーの代表戦を見てるってことですけどw
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:30:29.39 ID:c6TsrX0D0
後半つまらなかった
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:30:30.76 ID:TrlWD3cZ0
相撲は完全に固定ファンたが、サッカー代表も固定ファンになりつつあるんだろう
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:30:34.25 ID:LY6zwODf0
>>180
サッカーの3分の1ぐらいですかね
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:30:42.57 ID:yotvRS6q0
>>166
うちの子供やサッカークラブの子供達は日本が負けて悔しんでたけど
それ以上に世界中に強豪国があって凄い選手がいることを知って興奮してたよ
W杯以降目の色変えて練習してるよ「俺がコロンビアを倒す」とか言ってる

実際競技人口も安定して伸びてるし
大人と子供じゃとらえかたが違うんだろうね
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:31:26.24 ID:XkrUZBxa0
ひっくいよwwwwwwwwwww
サル豚発狂しちゃうwwwwwwwwwwwwwww
ウキキキキwwウキキキキwwウキキキキww
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:31:33.62 ID:kNSJKkV/0
あの時間にほぼ消化試合でこれはすげえな
つーか6時キックオフとか帰れねえよ

ラストだけ見れるかなとおもって帰ったら終わってたし
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:32:12.89 ID:fiMhmm4f0
夜6時から8時のゴールデンタイムだから低いぞw
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:32:20.43 ID:YBFQi9Aj0
ゴールデンで平然と1桁とるアレのやつらが、
平日夕方の視聴率にケチをつけるのか
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:32:27.62 ID:h2kSQJd40
>>140
サッカー以外だとそうならないのはなぜだろう
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:32:34.82 ID:HMynaT0e0
この15%のうち何割がJリーグ見てるんですかね
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:32:44.63 ID:XLPSU5f30
焼き豚が哀れ過ぎる
都内のバーもサッカーがある時はいつもよりずっと客が多い
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:32:49.19 ID:altvyepN0
やっぱこの時間帯だとこれが限界か
1時間ズレてれば20%超えてただろうな
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:33:18.94 ID:ykYGrUc20
日本シリーズでさえ数字を取れなかったのにジェイリーグガーはないだろ
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:33:57.95 ID:jHXxlHMh0
みんなコマーシャルのないBSNHKを視たんじゃないかい
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:34:13.56 ID:IYhMRTrG0
他国同士の試合なのに会場が殆ど埋まってたもんな
オーストラリアでは日本と全然大会の取り上げ方が違うんだろうな
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:34:30.00 ID:LY6zwODf0
>>193

サッカーってのはこういうのがまたいいよな
https://www.youtube.com/watch?v=myeNlV_QNdc
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:34:46.10 ID:gH7sDU9P0
あんな中途半端な時間で15以上取れるんだwww
そりゃおいしいわw
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:34:52.19 ID:MW/MALs30
やきうw
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:34:52.98 ID:MNQj/bjJ0
あれ、野球とかいうデブがちんだらしてるだけのやつは?
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:34:58.05 ID:k5ZdKVEG0
>>134
欧州代表!サッカーだったらワクテカなんだがなw
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:35:10.07 ID:WrI7C7W10
大本営電通発表の数字やん
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:35:14.02 ID:4xGjO2xE0
ぜんぜん上がらないな
もう飽きられてるんかな
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:35:38.16 ID:YBFQi9Aj0
ゴールデンで15とれる番組が数えるほどしかない昨今、
サッカーだけケチ付けられる意味がわからん
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:36:40.06 ID:yotvRS6q0
>>202
いやそれはない
サッカーなら寄せ集めより欧州1国の方が良い
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:37:00.83 ID:k5ZdKVEG0
>>156
オーストラリア開催だっけ?
良い時間帯に放送できそうだしベスト4ぐらい行けば数字取れそうだな
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:37:01.46 ID:MsVUw9pZ0
>>202
野球欧州代表のマーク
http://p.npb.or.jp/images/world/flag_2015_euro40.gif

何このやっつけ感
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:37:05.92 ID:YBFQi9Aj0
>>203
WBCって大本営発表だったんだ
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:37:15.51 ID:Z55WUPRB0
アジアの頂点に立てばW杯ベスト16に行けますか?(小声)
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:37:16.90 ID:L10/V54Y0
サッカー見ないなあ
スポーツ中継とか人生の無駄な気がする
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:37:49.71 ID:LY6zwODf0
>>205

サッカーにケチ付けてる人なんて
連日連夜スポーツニュース独占して煽りまくってるのにゴールデンで一ケタしか取れないアレの関係者だけだよ
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:38:00.64 ID:MsVUw9pZ0
>>207
カナダだよ
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:38:38.30 ID:42znxP5g0
ヤオギーレwww
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:38:54.95 ID:D12ir34d0
サッカー好きな俺でも準決勝ぐらいから見ようと思ってる。
いまどんな奴が見てるんだろ
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:38:55.74 ID:isrOJ+5j0
夕方でしかも首相会見の中でよく15.5%なんて取るもんだ
決勝トーナメントでオージー戦と韓国戦がきたら20%越えは確実
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:39:00.91 ID:NOazxLaq0
日本代表ってドイツと試合したことあったん? イングランドイタリアフランスは付き合ってくれるのに
同じ枢軸国として大戦の同盟国だったんだから vsドイツと試合してくれよ サッカー協会
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:39:25.28 ID:WtlBIDDS0
>>202
焼き豚さんたちの中では
いま欧州野球が盛り上がってることになってるのよ
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:39:46.73 ID:yotvRS6q0
>>211
2chやってるよりマシだとは思う・・・
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:39:47.56 ID:hcZYOLbP0
>>210
4位でも行けましたが?
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:40:02.71 ID:3JcJq+l70
いいなーサッカー代表は電通さんに守ってもらえて
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:40:18.63 ID:XkrUZBxa0
ひっくいよwwwwwwwwwww
サル豚発狂しちゃうwwwwwwwwwwwwwww
ウキキキキwwウキキキキwwウキキキキww
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:40:28.06 ID:iRTeuXUf0
焼き豚「低いな(キリッ」













14/11/10(月) *4.9% 日米野球壮行試合 侍ジャパン×ソフトB・日ハム連合
14/11/11(火) *7.2% 日米野球開幕!プロ野球80周年記念 阪神・巨人連合×MLB
14/11/12(水) *8.7% 日米野球第1戦 侍ジャパン×MLB
14/11/14(金) *7.3% 日米野球第2戦 侍ジャパン×MLB 
14/11/15(土) *9.0% 日米野球第3戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/16(日) *6.5% 日米野球第4戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/18(火) *6.4% 日米野球第5戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/20(木) *6.2% 日米野球第6戦 侍ジャパン×MLB 
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:40:44.63 ID:cqulyWAw0
アジア杯って本気の試合なのにいまいち盛り上がらないのなんでだろー
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:40:54.79 ID:MsVUw9pZ0
>>216
プヨやきうなんて裏で「懐かしの昭和メロディ」をやってたら即死だもんなあ


>>217
2006大会前にやってたやん
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:41:24.05 ID:RdnZ37fY0
15で安定してるな。不思議なぐらい
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:41:34.92 ID:R/8N2wdV0
プロ野球の視聴率を語る5442(c)2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/base/1421403069/
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:41:51.20 ID:YBFQi9Aj0
>>221
あれサムライジャパンって電通関わってないんだ、ふーん
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:42:02.24 ID:dJr0h4YvO
>>217
普通にやってるよ
日本とやってない強豪国はないと思うけどな
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:42:04.12 ID:UpuevTse0
やきうんこ憤死wwwwwwwww
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:42:13.85 ID:VRVO74q80
電通パワーで19時開始に出来なかったのか?
定時に帰って雪かきしてTV付けたら既に後半ロスタイムだったわ
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:42:41.77 ID:YBFQi9Aj0
>>223
野球って安定感あるよなあ
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:42:47.56 ID:k5ZdKVEG0
>>213
訂正ありがとう
カナダだと時間帯は微妙かな
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:43:02.94 ID:7+szgNge0
低いな(震え声)
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:43:04.01 ID:j5RxZ5dr0
にゃんこサッカーやるしかないな
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:43:48.74 ID:B7WZmplf0
この前のW杯惨敗で代表アンチもけっこういそうだな。
マスコミがゴリ押ししすぎた。全局でW杯メンバー発表とかいらなかった
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:44:02.54 ID:IOyhYbXB0
アギーレは縦に早いからオモロい
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:44:32.27 ID:QJbFOhqS0
アジア杯が一番面白い。
W杯は絶望的な人種の違いを見せつけられる。
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:44:38.65 ID:MsVUw9pZ0
>>231
中東時間に配慮。 現AFC会長はバーレーン,FIFAの副会長がヨルダンの王子


>>233
日本時間だと早朝〜昼前くらい
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:44:41.92 ID:JZhAYZIr0
観客も超満員
18時開始なのに高視聴率


4%豚「も、盛り上がってない(震え声)」
241名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:44:51.75 ID:Rwm0eGSc0
一次リーグくらい突破する当たり前だと思ってるし
あんまりみる気にならん
242名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:45:17.27 ID:altvyepN0
GLでしかも他国同士の試合なのに客席ほとんど埋まっててビビったわ
どこかのカモメで水増ししてる大会とは大違いだな
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:45:26.99 ID:dLbypb520
ザックより数倍優れた監督やのに辞めさせるんか?
日本サッカーはバカなのか
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:45:27.89 ID:676SD43y0
あるスポーツに対しての人気を測るのは簡単

自国の選手がいない国際大会の視聴率を見ればいい

決勝が韓国vsオーストラリアでも10%いくと思うよ
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:45:52.93 ID:IYhMRTrG0
>>226
マスコミが煽らないからサッカー好きな奴しか
観てないんだろ
246名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:45:54.12 ID:wPBOAfSa0
野球国力( ー`дー´)キリッ
誰かこの単語を説明してくれw
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:46:29.50 ID:YBFQi9Aj0
>>236
いそう

何その願望込めた論理
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:46:49.52 ID:Rwm0eGSc0
>>244
地上波でそれ放送されるの?
249名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:46:54.51 ID:MsVUw9pZ0
>>241
本番は決Tだよな。 準決でOZと当たるかも


>>243
まだGLじゃん。 掌返しするの?
250名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:47:01.24 ID:oI2eAjmV0
それにしても柿谷のかの字も聞かなくなったな
彼は今どうしているのか
251名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:47:41.61 ID:qwo1WXPX0
>>236
あれでアンチになるのはニワカだろ
ニワカ抜きでこの数字は十分合格
252名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:48:52.93 ID:Z6B2OAVd0
これでまた4年間代表ビジネスができるじゃん
253名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:49:50.96 ID:LY6zwODf0
単発で願望だけ語ってる焼き豚が哀れすぎる・・
254名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:50:13.30 ID:XkrUZBxa0
ひっくいよwwwwwwwwwww
サル豚発狂しちゃうwwwwwwwwwwwwwww
ウキキキキwwウキキキキwwウキキキキww
255名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:50:47.31 ID:gUrbmlVF0
香川さえ外せば見るよ

結果スレとかで香川の話をするのもうんざり
256名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:51:02.02 ID:YBFQi9Aj0
プロサッカーが日本で認知されて20年、
ぶっちゃけ世間もサッカーの知識は昔と比べものにならないくらい上がってるからな。
ワールドカップで勝てないくらい事前に予測できてるだろ。
焼き豚とマスコミが願うような日本サッカー滅亡みたいなことは
現実的にあり得なくなったわ。
257名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:51:14.29 ID:wPYB3fDY0
さすが電通様
258名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:51:26.19 ID:SPJxwY6J0
さすがサッカー日本を代表するスポーツになりつつあるね
相撲、テニス、サッカーと
259名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:51:27.81 ID:Aa+3ClKX0
>>252
アホほど低視聴率でも代表ビジネス(笑)ゴリ押ししてるけど(笑)


15/01/12(月) 10.0%  NTV 第93回全国高校サッカー選手権・決勝



14/11/10(月) *4.9% 日米野球壮行試合 侍ジャパン×ソフトB・日ハム連合
14/11/11(火) *7.2% 日米野球開幕!プロ野球80周年記念 阪神・巨人連合×MLB
14/11/12(水) *8.7% 日米野球第1戦 侍ジャパン×MLB
14/11/14(金) *7.3% 日米野球第2戦 侍ジャパン×MLB 
14/11/15(土) *9.0% 日米野球第3戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/16(日) *6.5% 日米野球第4戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/18(火) *6.4% 日米野球第5戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/20(木) *6.2% 日米野球第6戦 侍ジャパン×MLB 
260名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:51:31.56 ID:n7+u7534O
平日18時〜20時でも安定して高いな







デブの棒振りと違って()
261名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:51:37.79 ID:MsVUw9pZ0
>>254
14/11/10(月) *4.9% 日米野球壮行試合

同じ壮行試合だが
 ヤンなで対カナダU-20  5.0% (G帯,フジ,2012年8月13日)
262名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:51:40.90 ID:fiIrlIaU0
毎朝やってるマッサンの方が上なんだ
263名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:52:22.26 ID:VRtE6Isp0
>>1
ソースはサッカーじゃなくて錦織メインの記事じゃん
264名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:52:59.42 ID:SPJxwY6J0
>>153
現実見ろや野球ファン
265名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:53:16.48 ID:bGnBrNzW0
プ、プレミア12がはじまったら日本人は野球人になるから…
266名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:53:17.17 ID:j5RxZ5dr0
香川をサイドで使うザックがおかしいんだよ
香川はまん中でポストプレーに徹してちょこまか動き回るほうが生きる。
突破ではなくね
267名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:53:17.37 ID:XkrUZBxa0
ひっくいよwwwwwwwwwww
サル豚発狂しちゃうwwwwwwwwwwwwwww
ウキキキキwwウキキキキwwウキキキキww
268名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:53:19.00 ID:Rwm0eGSc0
>>258
テニスは錦織だけじゃん
それよりフィギアじゃないの?俺は見ないけど
269名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:53:37.35 ID:WtlBIDDS0
>>256
体育の授業でしかサッカーをやったことがないような子でも
代表戦を見ながら通ぶって戦術を語る時代だからな
270名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:53:58.21 ID:a8IqQEcj0
この時間帯に〜とか言ってる奴いるけど、別にゴールデンで放送したところで同じ数字なんだがね
271名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:54:09.63 ID:NOazxLaq0
>>225
>>229
そうなんだ ありがとうございました
272名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:54:10.90 ID:XkrUZBxa0
糞ころがしww糞ころがしww糞ころがしww糞ころがしww
273名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:54:56.07 ID:XkrUZBxa0
まーたサカ豚負けたのかww
274名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:55:22.22 ID:SPJxwY6J0
ID:XkrUZBxa0
こいつやばすぎ…壊れてるな
275名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:55:31.21 ID:HCZ5vtKZ0
>>270
何を根拠に?
276名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:55:34.09 ID:WtlBIDDS0
>>270
ゴールデンに放送しても数字がほとんど変わらないのは野球だけ
ものすごい特殊ケースですわ
277名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:55:46.66 ID:0ohOKC4O0
やきうの3倍か、低いな
278名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:56:11.15 ID:NOazxLaq0
>>274
相手にしないでスルーしておけばいい
279名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:56:21.15 ID:WZO65urB0
識者ブログ

香川こそベストイレブン
http://tamakeri.blog.jp/archives/1018082039.html

本田はベストイレブンにふさわしくない
http://tamakeri.blog.jp/archives/1018078947.html
280名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:57:50.99 ID:IGtL6FEg0
試合開始時間早すぎ
せめてPM7時開始とかにずらせよ
281名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:58:01.93 ID:qwo1WXPX0
>>276
見てるのは一日中家にいる高齢者か引きこもりニートだけだから時間帯の影響受けないんだよな
282名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:59:33.50 ID:kNSJKkV/0
>>192
あるときはナビスコもみてるけどそもそも放送がねえ・・・
あと土日の昼は流石に家族もいたら家でテレビみるわけもいかんだろ

夜は見るけどさ、それでも野球もサッカーも家族と一緒でゴールデンで父親がテレビ独占するのはアレだろ
おとなになってから「皆が居るときにも自分の都合でスポーツ中継ばかりだったよね!」とかチクチク言われたくないし(自分が父に言ってたから尚更)
283名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:01:04.44 ID:ykYGrUc20
プロ野球Dramatic Game1844・巨人×阪神 日本テレビ '14/03/28(金) 18:00 - 60 9.8
284名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:01:17.98 ID:XkrUZBxa0
サル豚の発狂が止まらないww
ひっくひっくひっくひっくひっくひっく
ウキキウキキウキキウキキウキキウキキ
ブヒィブヒィブヒィブヒィブヒィブヒィ
285名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:02:25.75 ID:WoXdutsT0
3試合連続去年の野糞の最高視聴率越えててワロタ
286名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:03:14.04 ID:l+/bux6P0
野球の放送は今年もあるんですか
287名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:03:36.71 ID:XkrUZBxa0

















288名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:03:51.59 ID:JZhAYZIr0
サッカーなら普通の数字


やきうなら1年に1度も取れない雲の上の手が届かない超高視聴率w
289名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:04:22.61 ID:XkrUZBxa0
ひっくひっくひっくひっくひっくひっく
290名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:04:24.71 ID:HCZ5vtKZ0
>>287
サルなのか豚なのか
はっきりしろよwww
291名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:05:21.92 ID:Ygj07KFE0
>>125
日本は発言力ないのな…
292名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:05:23.75 ID:XkrUZBxa0
ひっくひっくひっくひっくひっくひっく
ハアハアアハハアハアハアハハアハアア
293名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:05:53.62 ID:l+/bux6P0
ひっくwwwwwwwwwwwwwwwwww
野球しろや野球
294名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:06:46.25 ID:MzsZF2xQ0
見てないけど、また「絶対に負けられない戦いが〜ラララ〜♪ラララ〜♪」とかやってんの?
295名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:06:51.75 ID:KrFhII0f0
サッカー完全に終わってきたな

スポーツは80年代に回帰してんのかね
サッカーなんかマイナーだった時代

野球、プロレス、相撲、テニスが人気上がってるしな
296名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:08:18.67 ID:SLtindt60
サッカーの代表戦て
しょっちゅうやってるからプレミア感が無いよね
297名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:08:48.37 ID:JE/+n9Y/0
BSを合わせると軽く20%超えか
平日の夕方でこの数字はバケモノコンテンツだな
まだグループリーグなのに高杉だろ
298名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:08:51.73 ID:IQQfTvMn0
煽りなしで低いよね
この数字って東京の視聴率だろ?
たぶん地方は10パー切ってると思うよ
299名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:08:55.47 ID:HCZ5vtKZ0
>>295
真面目に言ってる?
300名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:08:59.04 ID:3V7hNoXE0
叩いてんのザッケローニ信者と野球豚か
301名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:09:37.51 ID:FEEBUSYh0
高けぇwwwwwwwww





焼き豚息してねーじゃんw
302名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:09:51.24 ID:l+/bux6P0
>>295
ラグビーの人気も急上昇してるよ
303名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:10:12.14 ID:JZhAYZIr0
>>293
テレビ局殺す気かよwwwwww




15/01/12(月) 10.0%  NTV 第93回全国高校サッカー選手権・決勝


14/11/10(月) *4.9% 日米野球壮行試合 侍ジャパン×ソフトB・日ハム連合
14/11/11(火) *7.2% 日米野球開幕!プロ野球80周年記念 阪神・巨人連合×MLB
14/11/12(水) *8.7% 日米野球第1戦 侍ジャパン×MLB
14/11/14(金) *7.3% 日米野球第2戦 侍ジャパン×MLB 
14/11/15(土) *9.0% 日米野球第3戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/16(日) *6.5% 日米野球第4戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/18(火) *6.4% 日米野球第5戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/20(木) *6.2% 日米野球第6戦 侍ジャパン×MLB 
304名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:10:14.62 ID:HYqHpbQk0
野球人気に死角無し!
305名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:11:05.76 ID:3EAPUTht0
生で見れるのはそういう立場の人
306名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:11:14.67 ID:pl7zRhoF0
平日の夕方でこの数字かよ
在宅率低いのに凄いな
307名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:11:24.67 ID:gWhzWuQ4O
まあ落ち着けよ
散々宣伝した挙句休日ゴールデンで一桁連発したスポーツもあるんだから
308名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:11:34.03 ID:tPxR4Atn0
FireFoxには標準でFireFoxOSスマホ用のアプリを開発できるソフトが
ついてくるから使った方がいいよ。

FireFox
https://www.mozilla.org/ja/firefox/new/

インストールしたらメニューからツール→Web開発→WebIDEね。


他にもこんな便利なツールをFireFoxには簡単に追加できる。

YouTube動画をダウンロード保存できるアドオン
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/download-youtube/
YouTubeも含めていろんな動画サイトの動画をダウンロードできるアドオン
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/video-downloadhelper/

YouTube動画から音だけMP3化してMP3ファイルにしてダウンロードできるアドオン
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/youtube-mp3/
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/simple-youtube-converter/

ビデオチャットも使える。
https://www.youtube.com/watch?v=TEPq4xFGzG0
309名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:11:42.07 ID:FEEBUSYh0
なんでサッカーは高視聴率なのに
やきうは低視聴率なんだろうな





焼き豚、教えてくれよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
310名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:11:43.45 ID:gH7sDU9P0
>>300
いや焼き豚でしょ客観視全く出来てないもんw
311名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:11:51.51 ID:AH17lw7r0
佐藤快磨監督と女優・堀春菜が出演! “サッカー部あるある”特集。 ハーフ・タイム
http://live.nicovideo.jp/watch/lv207516542?ref=top&zroute=index
312名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:12:45.53 ID:l+/bux6P0
>>303
これだけ低くなるの事前にわかってたことなのに
どうして放送しちゃうんだろうな
313名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:13:44.60 ID:92DCbKdS0
>>298
いや、高いぞ。
この時間帯でこんなに数字取れるスポーツ他にない。
地方の数字にいたってはただのお前の願望だなw
野球脳が隠しきれてないぞ。
314名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:14:58.01 ID:MW/MALs30
やきゅ~~
315名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:15:00.54 ID:aq3AKSBw0
この数字もお金で買ったの?
316名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:15:03.87 ID:l+/bux6P0
>>309
(必殺)ジェイ・リーグは?
317名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:15:23.63 ID:XkrUZBxa0
サル豚の発狂が止まらないww
ひっくひっくひっくひっくひっくひっく
ウキキウキキウキキウキキウキキウキキ
ブヒィブヒィブヒィブヒィブヒィブヒィ
318名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:15:36.61 ID:9O2FG0350
代表でこれはちょっと低いな
20が最低ラインにしては

相棒再放送とかわらん
319名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:15:52.66 ID:3NCjfaBn0
WBCの時に焼豚が
「盛り上がってるだろうから渋谷でハイタッチしよう」と
渋谷のスクランブル行ったら
そんな人は2,3人しかいなかった時点でやきう終了だろ
320名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:15:55.89 ID:HCZ5vtKZ0
>>316
プロ野球レベルの視聴率なんだよね
321名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:16:06.83 ID:FEEBUSYh0
焼き豚効きすぎクッソワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww




サッカー高すぎだろw
322名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:16:19.14 ID:P6/x1kOF0
ヤケブタボイシーなの?
323名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:16:24.46 ID:ZSs+8TN/0
15/01/12(月) 10.0%  NTV 第93回全国高校サッカー選手権・決勝

14/11/10(月) *4.9% 日米野球壮行試合 侍ジャパン×ソフトB・日ハム連合
14/11/11(火) *7.2% 日米野球開幕!プロ野球80周年記念 阪神・巨人連合×MLB
14/11/12(水) *8.7% 日米野球第1戦 侍ジャパン×MLB
14/11/14(金) *7.3% 日米野球第2戦 侍ジャパン×MLB 
14/11/15(土) *9.0% 日米野球第3戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/16(日) *6.5% 日米野球第4戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/18(火) *6.4% 日米野球第5戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/20(木) *6.2% 日米野球第6戦 侍ジャパン×MLB 

うわーー
324名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:17:28.91 ID:92DCbKdS0
>>318
この時間帯で20が最低ラインって誰が言ってんだ?
325名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:17:49.30 ID:gVrMMwV10
テレビ板の視聴率スレでも





焼き豚馬鹿にされまくってた







wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
326名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:17:59.83 ID:l+/bux6P0
野球先輩の味方します
327名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:18:48.83 ID:gVrMMwV10
>>318
おい、ゴールデンで4%の代表もあるんやで






wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
328名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:18:51.48 ID:3kxsU7L30
>>223
まあ、深夜でその視聴率なら悪くないだろう
それとも早朝か平日午前10時頃の数字かな

まさかゴールデンでこの数字じゃないよね!?
329名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:18:51.61 ID:SxOimzZB0
14/11/10(月) *4.9% 日米野球壮行試合 侍ジャパン×ソフトB・日ハム連合
14/11/11(火) *7.2% 日米野球開幕!プロ野球80周年記念 阪神・巨人連合×MLB
14/11/12(水) *8.7% 日米野球第1戦 侍ジャパン×MLB
14/11/14(金) *7.3% 日米野球第2戦 侍ジャパン×MLB 
14/11/15(土) *9.0% 日米野球第3戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/16(日) *6.5% 日米野球第4戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/18(火) *6.4% 日米野球第5戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/20(木) *6.2% 日米野球第6戦 侍ジャパン×MLB 




ゴールデンタイムに放送してた豚すごろくの日本代表の数字がこれなんだから
十分高いだろ>>1

しかも平日の夕方の放送だぞ>>1
330名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:18:57.14 ID:gH7sDU9P0
>>319
2〜3人も居たんなら凄いよ
誰も居なかったって聞いてたから
331名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:19:15.93 ID:xWOj6OoP0
サッカーバブルも終わりかねえ
まあワールドサッカーでメッキがはがれたからな
332名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:19:33.39 ID:l+/bux6P0
>>317
ですよね野球先輩!
完全同意します
333名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:19:45.29 ID:hdwwA0u30
最高はまだ不明か

1/12(月・祝) 16.0%-20.7% vsパレスチナ
1/16(金・平) 14.8%-20.7% vsイラク
1/20(火・平) 15.5%-__.___% vsヨルダン
334名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:19:51.70 ID:WtlBIDDS0
>>318
おいおい、夕方の相棒再放送が20%も行ってると思ってるのか?w
335名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:19:52.95 ID:GXcH46y/0
焼き豚の代表ゴッコなんて見れたもんじゃない
336名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:20:33.90 ID:hdwwA0u30
337名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:21:16.30 ID:l+/bux6P0
>>331
だなw
日本サッカー弱すぎだろw
野球ならオリンピックでも金メダルの常連
ロンドンオリンピックでも当然のように優勝したことは記憶に新しい
338名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:21:24.34 ID:wLL7hen30
日時の条件が変わっても数字が変動しない
つまり同じニート引きこもりサカ豚しか観てない
339名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:21:25.60 ID:STzsRJCM0
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwww
340名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:21:55.62 ID:bGnBrNzW0
中継する局はスポンサーから貰うもの貰えれば視聴率が何%だろうが関係ないだろ!
ただ今後も同様の付き合いしてくれるかは別の話ってだけで
341名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:21:58.63 ID:UefVm7aE0
侍ジャパンのプレミア12アジア一次予選が始まったら抜いちゃいそうだなこの数字
342名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:22:06.93 ID:d6RsDXfX0
仕事で見れなかったわ
次のやつは絶対見る
343名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:22:09.75 ID:gVrMMwV10
>>336
錦織もサッカーも順調に高視聴率だな




ほんと低視聴率なのはやきうだけだなw
344名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:22:52.68 ID:l+/bux6P0
>>338
サッカー代表戦は普段サッカー見ない奴まで見てるから
視聴率が高めなのはサカ豚のせいじゃないわ
野球最高!
345名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:22:56.71 ID:xWOj6OoP0
>>329
そういう練習試合もってこられてもね
WBCはたしか40パー越えた試合もあったしね
しかもNPBとJリーグ比べたら話にならんでしょ
346名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:23:00.01 ID:92DCbKdS0
>>341
期待してますw
347名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:23:38.77 ID:BBkusO+z0
>>340
視聴率によって広告料も変化するんじゃないの
348名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:23:46.05 ID:8v+juMFf0
焼き豚発狂wwwwww


14/11/10(月) *4.9% 日米野球壮行試合 侍ジャパン×ソフトB・日ハム連合
14/11/11(火) *7.2% 日米野球開幕!プロ野球80周年記念 阪神・巨人連合×MLB
14/11/12(水) *8.7% 日米野球第1戦 侍ジャパン×MLB
14/11/14(金) *7.3% 日米野球第2戦 侍ジャパン×MLB 
14/11/15(土) *9.0% 日米野球第3戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/16(日) *6.5% 日米野球第4戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/18(火) *6.4% 日米野球第5戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/20(木) *6.2% 日米野球第6戦 侍ジャパン×MLB 
349名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:24:13.11 ID:JE/+n9Y/0
野球は団塊世代が支えてるからもう少し大丈夫だろ
15年後は姿形もなくなってるだろう
350名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:24:18.64 ID:KNEr2YDR0
ID:XkrUZBxa0

どういう教育受けてどういう最終学歴でどういう仕事してるのかかなり気になるなこいつ
351名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:24:34.41 ID:x7zOW4CR0
>>344
でやきう代表選は普段やきう見ないやつはどうして見ないの?
理由を教えてw
やきう最高ってwガラケージジイうけるw
352名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:24:38.98 ID:qwo1WXPX0
>>345
無知って怖いな
353名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:24:41.83 ID:iLKGugJE0
なんでサッカー人気が根付かないの?
354名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:24:59.34 ID:l+/bux6P0
まあペナントレースが始まれば野球の視聴率なんて余裕で二桁超えちゃうからな
その時までせいぜい暴れてろよサカ豚
355名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:25:11.93 ID:P6/x1kOF0
ID:XkrUZBxa0
ヤケブタボイシーワロタwwwwwwwww大草原の小さな家けどさヤケブタボイシーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwヤケブタの小屋wwwwwwwwwwwwwwwwww
356名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:25:12.41 ID:x7zOW4CR0
>>353
そう思ってるのは田舎者と老人だけw
357名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:25:27.78 ID:P6/x1kOF0
ID:XkrUZBxa0
ヤケブタボイシーワロタwwwwwwwww大草原の小さな家ヤケブタボイシーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwヤケブタの小屋wwwwwwwwwwwwwwwwww
358名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:25:54.74 ID:azmKaIwp0
BSも合わせればもっと高い(^-^)
安定のコンテンツ(^-^)
359名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:26:25.80 ID:eawiblQh0
>>345
じゃ練習試合同士で比較する?
それとも野球の場合はアジアシリーズがいいのかな?
WBCと比較するんなら当然W杯だよね?
360名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:26:45.70 ID:s98RISKVO
>>318
そもそもBSでもやってるの知らないのか
俺は実況しない局アナと解説より騒ぐのに
必死な解説者が嫌でBSで見てる
361名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:27:07.05 ID:k5ZdKVEG0
>>336
平日午前中、一回戦、WOWOWでも中継ありにしては高いな
362名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:27:09.51 ID:qg+ZWfbeO
>>2
無理ありすぎるだろ
363名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:27:45.78 ID:ykYGrUc20
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*9.8 *1.7 *1.5 *0.9 *2.5 11.0 *1.1 *3.9 *7.0 14/03/28(金) 18:00-19:00 日テレ プロ野球開幕戦巨人vs阪神
364名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:28:01.46 ID:l+/bux6P0
>>351
野球はクラブチームがメインだからな
一般層は野球のルールが難しすぎて浸透しないんだろう
ルールを理解したところで所詮レジ待ちよりつまんないけど
そこは野球愛が全てカバーする
365名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:28:23.39 ID:92DCbKdS0
>>363
なにこのM3無双
366名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:28:29.35 ID:W/FKcIV/O
やっぱりこれからは野球の侍ジャパンの方が世間の関心は高くなるな。
カープ女子とか盛り上がってるし。
367名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:29:27.32 ID:cPhqeT+Y0
思ったより低いな
年代別はどうなんだろ
368名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:29:37.45 ID:8ehyDfuEO
電通サッカー部はオワコン
369名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:30:01.58 ID:ThEFVuNh0
>>364
浸透しないってプロ野球中継何十年やってるんだよ・・・
370名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:30:03.07 ID:EBT3etXZ0
代表戦が野球のオープン戦以下の視聴率wwwwwwwwwwwwwwwwww

サッカーwwwwwwwwwwwwwwwwww
371名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:30:09.21 ID:92DCbKdS0
>>368
電通やきう部は?
372名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:30:13.66 ID:JE/+n9Y/0
>>359
WBCは日本が騒いでるだけで北米は見てもいない
メジャーリーガーを出さないマイナーWBCなんて先細りする運命しか待っていない
373名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:30:29.89 ID:8v+juMFf0
野球は古臭いイメージがあって無理だわ
374age@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:30:39.52 ID:8cTzu7Qm0
サル豚言ってる奴、アンチ板でチビサカなんちゃらって流行らない蔑称でサッカー叩きする焼き豚だよ。自分が叩かれないようにアメフトファン気取って伸びもしない自立てのスレで孤軍奮闘してるよwww
超余裕wwwwwwwww
375名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:30:46.09 ID:l+/bux6P0
>>363
開幕戦でも二桁行ってないのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

野球先輩の衰退っぷりが逆に寂しいわ
ここまで落ちると保護してあげたくなっちゃうわ
376名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:30:51.11 ID:SVFtYbB7O
グループリーグとしてはまずまず
決勝Tでどのくらい行くかだな
377名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:30:58.92 ID:HCZ5vtKZ0
>>366
10年に一度の逸材の人とかハンカチの王子もいるしな
378名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:31:01.72 ID:3kxsU7L30
>>336
平日の午前9時、10時の時間帯だからな
勤務中や就学中にこの数字は高いな

世の中にはほとんどの人間が自宅でくつろいでいる時間帯にも関わらず
その数値に全く及ばないスポーツ中継があるそうだ
379名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:31:01.75 ID:lbEPI//g0
何だゴールデン土下座侍の3倍かよw
380名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:31:22.37 ID:92DCbKdS0
>>370
どうしてこういう嘘が平気で言えるんだ?
去年の野球の最高視聴率は甲子園の14.8%だぞ?
381名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:31:44.58 ID:l+/bux6P0
野球って良いスポーツだよ
具体的には言えないけど
382名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:31:49.52 ID:nixMO/1T0
【野球】西武の田辺徳雄新監督「野球をする子供が本当に少なくなっている」(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1421493946/
383名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:32:08.65 ID:13+ulzlX0
アジアの華無しサッカーは観る価値なし
384名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:32:09.34 ID:XkrUZBxa0
サル豚の発狂が止まらないww
ひっくひっくひっくひっくひっくひっく
ウキキウキキウキキウキキウキキウキキ
ブヒィブヒィブヒィブヒィブヒィブヒィ
385名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:32:20.94 ID:mZOhP/BoO
昨夜の試合面白かったなあ
夕方〜夜に試合中継があるアジア杯は最高 酒飲みながらの至福の時
386名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:32:25.05 ID:8v+juMFf0
やきうゴミすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

14/11/10(月) *4.9% 日米野球壮行試合 侍ジャパン×ソフトB・日ハム連合
14/11/11(火) *7.2% 日米野球開幕!プロ野球80周年記念 阪神・巨人連合×MLB
14/11/12(水) *8.7% 日米野球第1戦 侍ジャパン×MLB
14/11/14(金) *7.3% 日米野球第2戦 侍ジャパン×MLB 
14/11/15(土) *9.0% 日米野球第3戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/16(日) *6.5% 日米野球第4戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/18(火) *6.4% 日米野球第5戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/20(木) *6.2% 日米野球第6戦 侍ジャパン×MLB 
387名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:33:06.40 ID:lbEPI//g0
焼き豚、脱糞しててワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
388名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:33:20.33 ID:92DCbKdS0
サルなのか豚なのかはっきりせえよw
悪口をより多く言えれば勝ちなんて小学生じゃあるまいしw
389名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:33:31.35 ID:XkrUZBxa0



















390名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:33:50.21 ID:eawiblQh0
>>372
お前今度開催されるプレミア12なめんなよ
WBCに次ぐ世界大会だぞw
超高視聴率連発してやるよww
391名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:34:29.93 ID:XkrUZBxa0



















392名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:34:33.00 ID:Vy8JfkV20
やきうちょんが1度も越えられなかった15%を夕方にあっさりと超えちゃった
393名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:34:50.01 ID:Jq8JuWtC0
>>38
おれもその口だ
BSの落ち着いた実況がいい
394名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:34:56.42 ID:H2u7oUUZO
最近の日本のアジア杯が刺激に満ちてたから
アジア杯といえば一筋縄ではいかないドラマチックな展開で進むもんだろうと思ってたが
今回の日本は驚く程危なげない試合運びを見せてる
395名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:34:59.29 ID:T5DYUZJJ0
なに?またやきうフルボコしてんの?
去年サッカーに負けて決着ついたろ
396名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:35:04.88 ID:eawiblQh0
>>385
いや前回大会の23時キックオフくらいがちょうどよかった
18時開始じゃリーマンはおろか部活や習い事やってる学生も見れない
397名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:35:19.48 ID:92DCbKdS0
>>390
煽り抜きに期待してるわ。
最近、野球自体放送がないからねえ。
398名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:35:45.13 ID:XkrUZBxa0

























399名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:35:48.01 ID:P6/x1kOF0
昨日と次は仕事で観られないふざんけな!
でも、実際の処、野球世代のオッサン達も途中経過に一喜一憂してたぞ

団塊世代からも着実に支持を失ってるよ野球は
俺の職場だけかもしれんから、団塊云々は言い過ぎたかも知れないけど
400名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:35:59.37 ID:3V7hNoXE0
>>310
ザッケローニ信者はアギーレが勝ち進んで評価を上げる事を望んでない
マスコミ・スポンサー側と共同歩調でアギーレを叩いてる
アギーレが解任された後釜を狙ってるからな
401名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:36:06.91 ID:WtlBIDDS0
サムJvs欧州選抜は地上波中継あるんだっけ?
402age@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:36:14.97 ID:8cTzu7Qm0
野球?超余裕wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
403名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:36:58.57 ID:DYRZWVB70
>>37
妖怪ウォッチとポケモンあるから
絶対ムリ。迷惑がられるだけ。
404名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:37:35.22 ID:on1fWwYw0
>>345
あ〜あ何大会か前に分割詐欺で出した数字でしょ
一昨年の大会は分割で何とか30%乗せた試合が2試合だったよねw
405名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:38:09.95 ID:Vy8JfkV20
>>403
視聴者層被ってないやんww
406名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:38:20.69 ID:hdwwA0u30
夜のゴールデンタイムの野球
14/11/10(月) *4.9% 日米野球壮行試合 侍ジャパン×ソフトB・日ハム連合
14/11/11(火) *7.2% 日米野球開幕!プロ野球80周年記念 阪神・巨人連合×MLB
14/11/12(水) *8.7% 日米野球第1戦 侍ジャパン×MLB
14/11/14(金) *7.3% 日米野球第2戦 侍ジャパン×MLB 
14/11/15(土) *9.0% 日米野球第3戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/16(日) *6.5% 日米野球第4戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/18(火) *6.4% 日米野球第5戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/20(木) *6.2% 日米野球第6戦 侍ジャパン×MLB 


平日午前の錦織
錦織、初戦視聴率は8・4%
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2015/01/21/kiji/K20150121009661310.html
407名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:39:27.19 ID:XkrUZBxa0
サル豚の発狂が止まらないww
ひっくひっくひっくひっくひっくひっく
ウキキウキキウキキウキキウキキウキキ
ブヒィブヒィブヒィブヒィブヒィブヒィ
408名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:40:27.12 ID:l+/bux6P0
>>406
そら世界と戦ってる錦織を前にしたら
日本観光に来てるアメリカ野球さんにノーヒットノーランしたってしらけるだけだからねえ
409名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:41:50.54 ID:bxxqqHHj0
>>406
これはw
410名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:42:18.42 ID:JE/+n9Y/0
>>390
マイナー競技の野球が世界ランク付けしてるのが何とも恥ずかしい
オランダ代表は実質のカリブの島国が代表
イタリア代表は素人が入ってる
内情を知れば知れば知るほど萎える
411名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:42:49.59 ID:8v+juMFf0
夜のゴールデンタイムの野球
14/11/10(月) *4.9% 日米野球壮行試合 侍ジャパン×ソフトB・日ハム連合
14/11/11(火) *7.2% 日米野球開幕!プロ野球80周年記念 阪神・巨人連合×MLB
14/11/12(水) *8.7% 日米野球第1戦 侍ジャパン×MLB
14/11/14(金) *7.3% 日米野球第2戦 侍ジャパン×MLB 
14/11/15(土) *9.0% 日米野球第3戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/16(日) *6.5% 日米野球第4戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/18(火) *6.4% 日米野球第5戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/20(木) *6.2% 日米野球第6戦 侍ジャパン×MLB 


平日午前の錦織
錦織、初戦視聴率は8・4%
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2015/01/21/kiji/K20150121009661310.html
412名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:43:52.10 ID:ThEFVuNh0
野球とサッカー最大の違いは
ヨルダン戦のメルボルンのスタジアムは3万人収容だけどチケット完売だったこと
野球は第三国で試合してチケット完売するの?
413名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:44:25.06 ID:8ehyDfuEO
低いなぁ
終わったな
414名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:44:32.09 ID:UbOTxIb+0
代表に感心が薄れたのはブラジルで失態を見せて逃走、その後懲りずに審判批判とかする金髪ブタ野郎のせいだな
415名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:45:03.62 ID:JZhAYZIr0
>>411
今の人気スポーツの序列は

サッカー>>>テニス>>>>>>野菜か
416名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:45:14.23 ID:rdoNaKgZ0
この数字ぐらい、野球日本代表の欧州選抜戦で楽にクリアできるよね?w
417名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:45:27.51 ID:P6/x1kOF0
>>370
正に大草原不可避wwwwwwwwwwwwwwwwww

ヤケブタが大草原の小さな家で丸焼けにwwwwwwwwwwwwwwwwww

ヤケブタが大草原不可避の野焼でコンガリ丸焼け美味すぎるwwwwwwwww
418名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:46:51.54 ID:tk+HbAq50
松木は酷いのはいつも通りだが、川平と中山が加わると更にうるさくて酷い。海外サッカーを観ている人間はBSに避難してるよ。
419名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:46:51.73 ID:SxOimzZB0
豚すごろくの日本代表   日本の全テレビ局あげて洗脳報道してゴールデンタイムに 4.9%


サッカー日本代表     中継局以外、事前の煽り報道なしで夕方の放送で 15%以上





焼き豚のハゲおやじ「サッカー低いニダ」




焼き豚のオッサンってマジで頭おかしいの?
420名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:46:52.06 ID:8v+juMFf0
野球の場合は日本で外国VS外国の試合やってもまったく客で埋まらないだろうなwwwww

でもサッカーではスペインやドイツの試合したらスタジアム満員だぞ???焼き豚wwwwwww
421名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:46:56.24 ID:XkrUZBxa0
サル豚の発狂が止まらないww
ひっくひっくひっくひっくひっくひっく
ウキキウキキウキキウキキウキキウキキ
ブヒィブヒィブヒィブヒィブヒィブヒィ
422名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:47:25.35 ID:k5ZdKVEG0
テニスはデ杯を地上波で放送したらどれ位数字取れるものか見てみたいな。
放送局が煽りまくれば見る人多そうな気もするけど、いかんせん5セットマッチだから長いんだよな
シングルスは一日2試合やるし。
423名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:47:42.37 ID:gTPwm6TX0
スレが立って僅か24秒で発狂を始めてIDを真っ赤にする焼き豚w
糸井キヨシ級のサイコパス
424名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:48:42.12 ID:JE/+n9Y/0
台湾も野球人気、競技人口が低下
アメリカでも台湾と同じ傾向
南トンスルランドと中南米の貧困国しか野球熱がない現実を直視するべきだよ
425名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:48:56.25 ID:8ehyDfuEO
八百長監督
電通サッカー部はオワコン
426名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:49:27.43 ID:EL+Gh/h20
>>415
相撲、フィギュア、マラソンがサッカーの次くらい?
427名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:49:54.11 ID:2Yokrv620
サッカーとるねー これにBSもあるのか
428名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:50:36.47 ID:OkUoU0MYO
そーいえば去年の視聴率年間ランキングでもサッカーが1位だったな
429名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:51:54.48 ID:H2u7oUUZO
試合開始前に人質事件の速報
試合開始と同時に首相会見だったな
430名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:52:16.85 ID:T5DYUZJJ0
サッカーは90分ずっと見てられるけど
やきうはつまんねーうえに3時間だから見たことないわ
431名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:52:21.18 ID:EL+Gh/h20
バレー、卓球、ボクシングもそこそこの人気か
432名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:53:03.10 ID:P6/x1kOF0
生でヤケブタ ID:XkrUZBxa0が丸焼きに成りながら歓喜の雄叫びブヒィーブヒィーwwwwwwwww

wwwwwwwww大草原不可避wwwwwwwww

大草原の小さな家で野焼で丸焼きになってるヤケブタ ID:XkrUZBxa0の実況生中継をお楽しみ下さいwwwwwwwww

wwwwwwwww大草原の小さな家で丸焼け美味すぎるヤケブタwwwwwwwww
433名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:53:19.01 ID:8ehyDfuEO
低い低い
たま蹴り脂肪
434名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:53:30.59 ID:5MDCgLUpO
>>415
野菜に失礼だろ
435名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:54:03.16 ID:KNEr2YDR0
俺の爺ちゃんも野球が好きでスタジアムまで連れて行ってもらったことあるけど

長いしダレるしであんなん時間に追われた現代人に浸透するはずもないわ
436名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:54:30.76 ID:P6/x1kOF0
>>433
マジレスしていいかな?
なんで?
437名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:55:37.95 ID:P6/x1kOF0
昨日と次は仕事で観られないふざんけな!
でも、実際の処、野球世代のオッサン達も途中経過に一喜一憂してたぞ

団塊世代からも着実に支持を失ってるよ野球は
俺の職場だけかもしれんから、団塊云々は言い過ぎたかも知れないけど
438名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:57:16.28 ID:FTJomwEp0
サッカーも野球も両方くだらないんだから争うな
439名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:58:21.96 ID:SX4+f1hxO
18時開始も19時開始も変わらんって言ってる焼き豚は小学生か?
ニートでもそれくらいはわかるんじゃないかw
440名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:58:53.80 ID:P6/x1kOF0
>>438
マジレスしていいかな?
なんでこんなスレに一々書き込むの?
441名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 13:00:10.45 ID:FTJomwEp0
>>440
マジレスすると暇だから
442名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 13:00:33.45 ID:P6/x1kOF0
>>439
学校から既に引きこもりなので分からない野では?
443名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 13:00:35.23 ID:BxdaWOOl0
就職面接がアジアカップの神川口PK試合の翌日辺りで、
その話題で面接盛り上がって、緊張もほぐれたし、いい結果に繋がったわ。
だからアジアカップには感謝してしまう。
444名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 13:00:52.64 ID:XkrUZBxa0
サル豚の発狂が止まらないww
ひっくひっくひっくひっくひっくひっく
ウキキウキキウキキウキキウキキウキキ
ブヒィブヒィブヒィブヒィブヒィブヒィ
445名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 13:01:39.07 ID:/aXsAv9iO
そもそもたかがアジアの大会だし。昔は大して注目されてなかった
中国大会で反日暴動が起こって話題になったのが視聴率上がったきっかけ
決勝が日本と中国なんてマンガみたいな展開だったし
446名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 13:01:46.21 ID:YBFQi9Aj0
日米野球の視聴率貼り出しとこうぜ
447名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 13:02:18.05 ID:P6/x1kOF0
>>444
完全に違う世界に行っちゃってるよ、お前は
448名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 13:03:02.93 ID:XkrUZBxa0
さかあってサルの惑星で大人気なんだよねww
ひっくひっくひっくひっくひっくひっく
ウキキウキキウキキウキキウキキウキキ
449名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 13:03:27.25 ID:on1fWwYw0
まった一匹で吠えてんのか焼き豚はw
450名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 13:03:41.67 ID:YBFQi9Aj0
今いる焼き豚ってIDチェンジしまくってる
知的障害者糸井キヨシしかいないでしょ
451名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 13:03:45.51 ID:P6/x1kOF0
駄目だコリア
452名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 13:03:48.48 ID:eawiblQh0
>>439
19時開始でもキツイなー
せめて21時か22時開始を希望したい
何で夏のOGであんな早い時間キックオフなんだ?
OGはそういう文化なの?
453名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 13:05:57.22 ID:hgyqiVST0
>>430
野球はずっと同じ位置から蹴るFK合戦見てるようなもんだしな
454名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 13:06:02.84 ID:XkrUZBxa0
サル豚の発狂が止まらないww
ひっくひっくひっくひっくひっくひっく
ウキキウキキウキキウキキウキキウキキ
ブヒィブヒィブヒィブヒィブヒィブヒィ
ティんてぃんてぃんてぃんてぃんてぃん
455名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 13:06:34.72 ID:eRNJtL950
普通に仕事してる人はオンタイムで見れないからな。
時差ないのはきついわ。
456名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 13:07:16.33 ID:1pQYG2gm0
>>134
これ焼き豚が視聴率20%取れるって言ってる奴だろwwwwwwww
457名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 13:08:06.07 ID:Uf1dYI8u0
香川、今大会5点に絡んでるのか
完全に香川の大会だわ
香川が触らないとチャンスにならない印象ら
458名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 13:08:17.16 ID:XkrUZBxa0
サル豚ひくいよー
ウキキウキキウキキウキキウキキウキキ
はあっははははああはあははははあっはh
459名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 13:09:07.92 ID:JIuXKesQ0
>>456
ID替えてまでバカなの?カスなの?池沼なの?
460名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 13:10:36.57 ID:1pQYG2gm0
>>459
今このスレ来たんだが?
461名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 13:13:08.57 ID:P6/x1kOF0
まだまだ ID:XkrUZBxa0が大草原不可避wwwwwwwww

大草原で丸焼けに成りながら香ばしいヤケブタの香りを放つのをお楽しみ下さいwwwwwwwww

wwwwwwwww ID:XkrUZBxa0wwwwwwwww

丸焼け美味すぎるwwwwwwwww
ヤケブタwwwwwwwww
462名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 13:13:10.56 ID:M47/2RLpO
サッカーにしては低いな
463名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 13:15:48.06 ID:WtlBIDDS0
>>456
てか、そもそも地上波中継されるのか?
464名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 13:17:54.46 ID:8ehyDfuEO
電通サッカー部はオワコン
465名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 13:18:40.40 ID:mI+hifdq0
ヨルダンと日本がやっても一桁の野球
466名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 13:19:03.74 ID:q0nFCOHe0
ヤケウw
467名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 13:19:04.24 ID:XkrUZBxa0
サル豚の発狂が止まらないww
ひっくひっくひっくひっくひっくひっく
ウキキウキキウキキウキキウキキウキキ
ブヒィブヒィブヒィブヒィブヒィブヒィ
ティんてぃんてぃんてぃんてぃんてぃん













468名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 13:20:25.50 ID:G2G04S7F0
これは低い
決勝トーナメント出場決定試合なのに低い
469名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 13:20:48.88 ID:zUM2Wxvl0
コレ低いの?
470名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 13:21:34.83 ID:8ehyDfuEO
もう終わったな
電通たま蹴り
471名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 13:21:42.00 ID:3kxsU7L30
>>469
ヒント:平日の夕方6時からキックオフ
472名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 13:24:31.80 ID:44orNH8I0
スポーツ中継は人間をダメにする
473名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 13:24:43.77 ID:zUM2Wxvl0
>>471
おk

高いとは思わないけど草生やすほど低くもないよね
474名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 13:30:18.87 ID:J2ZtTgCV0
ヨルダンに野球自体存在してない焼き豚失神wwwwwwwww
475名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 13:31:19.46 ID:EN2Bgyx90
中東で野球って実際どのくらいやってんだろ?
東南アジアでは多少はやってるんだよな
476名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 13:33:55.17 ID:1pQYG2gm0
30 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 sage 2015/01/21(水) 10:43:51.25 ID:MsVUw9pZ0
参考:

426 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 New! 2015/01/19(月) 21:49:16.90 ID:yiRx1TUD0
■アジアカップ

2004年
07/20(火) 12.7% 19:00 GL オマーン
07/24(土) 13.4% 21:30 GL タイ
07/28(水) 13.9% 19:15 GL イラン
07/31(土) 18.5% 19:00 準々決勝 ヨルダン
08/03(火) 20.3% 19:00 準決勝 バーレーン
08/07(土) 32.4% 21:00 決勝 中国

2007年
07/09(月) 12.5% 19:20 GL カタール
07/13(金) 17.9% 20:35 GL UAE
07/16(月) 20.0% 19:20 GL ベトナム
07/21(土) 23.8% 19:20 準々決勝 オーストラリア
07/25(水) 25.0% 20:20 準決勝 サウジアラビア
07/28(土) 24.2% 19:20 3位決定戦 韓国

2011年
01/09(日) 17.2% 22:15 GL ヨルダン
01/14(土) 10.8% 25:15 GL シリア
01/17(月) 23.4% 22:15 GL サウジアラビア
01/21(金) 25.9% 22:25 準々決勝 カタール
01/25(火) 35.1% 22:25 準決勝 韓国
01/29(土) 33.1% 24:00 決勝 オーストラリア

2015年
01/12(月) 16.0% 16:00 GL パレスチナ
01/15(金) 14.8% 18:00 GL イラク
477名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 13:35:23.94 ID:G6643IPXO
ワールドカップの惨めさを知って、日本サッカー離れはあるからな
478名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 13:37:24.18 ID:LY6zwODf0
>>477
出来ればそうあって欲しいよな

でもどんなに日本サッカーが負けても
みんなサッカーが面白くて結局応援して観ちゃうんだわ

悔しいけどw
479名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 13:39:07.57 ID:XtwgPrTz0
予選リーグで15%てことは
決勝までいけば25%以上は堅そうだな
480名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 13:39:08.71 ID:QNQDvY9k0
高校野球とあまり変わらん
481名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 13:40:41.34 ID:ZSs+8TN/0
野球は完全に離れただろうけどサッカーは無いでしょ

WBCでプエルトリコに負けた瞬間無かったことにして隠蔽

そのまま人気も消滅

そして>>406の惨劇

野球日本代表が6%ですよ!!ww侍ジャパンですよ!!ww

これは悲惨な人気暴落

日本の野球マスゴミが沈黙して無かったことに出来ちゃうほど野球には価値が無かったというのがばれちゃいました

今の時代世界で価値があり世界で競争力が無いものには国内でも価値を認められない時代なのです

こうして野球は死亡しました

で、焼き豚に質問!!プエルトリコって何処にあんの?
482名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 13:45:24.35 ID:TRmmQShH0
現地、アジア系の移民が 日本のレプリカ着て応援してるの目立つね
アジアカップといえば 反日ブーイングの嵐な印象が強かったから
ちょいと拍子抜け
483名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 13:45:26.61 ID:G2G04S7F0
決勝トーナメント出場決定試合

2007年 07/16(月)  20.0%  19:20 GL ベトナム
2011年 01/17(月)  23.4%  22:15 GL サウジアラビア
2015年 01/20(火)  15.5%  18:00 GL ヨルダン

どんどん下がってる
484名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 13:46:26.98 ID:aRqri9FU0
強豪でしられているプエルトリコなら、まだ良かったかもね
485名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 13:47:02.08 ID:LY6zwODf0
>>483
時間帯どおりだな
夕方から夜にかけてHUTが上がり
もちろん数字が上がっていく
486名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 13:48:03.79 ID:aKrlMSdq0
まじめに、ギョロ目が怖くてだんだん観なくなってる。。。
487名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 13:48:32.55 ID:3kxsU7L30
>>483
試合開始時刻まで付けてくれるなんて丁寧だなぁ

焼き豚だと絶対に都合の悪いデータ、反論される余地のあるデータは決して貼らない
488名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 13:48:56.20 ID:HQfo6yp10
>>476

2004年の大会ってPKの場所を入れ替えた大会だよね
学校ですごい話題になってた

スゲー面白かった記憶あるけど、サッカーの視聴率にしては意外と低かったんだなー
ちょっとギャップを感じた
489名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 13:49:12.20 ID:AH17lw7r0
【サッカー】<豪州メディア>準決勝での対決を見据えて 前回王者日本への関心度が急上昇!そつのない戦いぶりを評価(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1421815563/
490名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 13:50:18.97 ID:h6ISNpET0
焼き豚逝ったwwwwwwwwwwwwww
491名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 13:50:47.74 ID:qdIsID9dO
この時間帯だとサラリーマンが観れないから低いな
決勝が日韓戦だったら25%は行きそう
492名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 13:53:41.63 ID:oQwuu0vq0
毎日報道してる野球なら30はいってたね
493名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 13:53:49.36 ID:5RpUtgF50
野球もサッカーみたいなビッグスポーツに成長することを期待するよ。正直相手にならなくて困るからね。野球だってこんなに楽しいんだ!ってところをおじさんに見せてください。ふふー(^-^)ふふー(^-^)
494名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 13:56:24.74 ID:/TE6G1r40
決勝は土曜の18時か
20時スタートなら30%越えただろうに
495名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 13:56:53.54 ID:zX6yujq/0
>>488
アジアカップに注目が集まりだしたのが04大会からだからね
勝ち進むごとに視聴率も上昇していった
中国の反日ブーイングもあってワイドショーとかも取り上げてたし
00年大会はまだサッカー好きのみの大会だった
496名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 13:57:28.29 ID:8ehyDfuEO
電通たま蹴り終わったな
497名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 13:58:16.33 ID:Zwx9gsDP0
錦織>>>>>>>>>>>>>>低レベル杯のヘボ代表
498名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 14:01:36.79 ID:0xYKbsRW0
あれは?
ヘルメットかぶってウロウロするやつ
499名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 14:02:11.62 ID:MqhwvtkFO
WBC時はジャーニーの曲で盛り上げようとしているのか毎日うざい。
おかげでジャーニー聴く気にならなくなった。
500名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 14:04:42.53 ID:FUx8VITN0
>>30
前回異常すぎるだろ
W杯かよ
501名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 14:04:56.43 ID:hyG8MVuf0
何で税リーグは人気ないの?
502名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 14:07:00.14 ID:U5opV/AK0
豚双六ってまじで人気ねーな
503名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 14:08:37.35 ID:24c7sf8Z0
>>501
日本代表の主力がほぼ海外勢だもの
504名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 14:09:00.61 ID:uSc6nu0E0
BSで見てる人が多いからこんなもんだ
505名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 14:09:45.17 ID:f06M3AJ3O
思ったより低いな
アジア杯の重要度が低いとわかってるんだな
506名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 14:10:01.84 ID:TdcQNc760
>>501
Jリーグはサッカー界ではローカルコンテンツで巨人以外のプロ野球と同じ
サッカー界の全国的人気チームは代表で、かつての巨人と同じ
507名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 14:11:09.13 ID:hT/vFwuG0
15で低いと言われるサッカー
10で高視聴率と言われるあれ
508名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 14:11:24.75 ID:d75QxUtG0
夕方だから仕方ないが、数字上がらないな
決勝戦で日韓対決になれば25パーセントくらいにはなるな、きっとw
509名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 14:12:20.87 ID:dOvY8Tyj0
人気低迷は否めないな
やっぱ八百長が監督やっていると駄目だわ
どうしても八百長の影がちらついてしまう
サッカーと八百長は切っても切り離せない関係だから仕方ないけど
510名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 14:12:50.63 ID:ThEFVuNh0
>>499
俺もスティーヴ・ペリーが脱退してからジャーニーは聞かなくなったな・・・
511名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 14:13:45.92 ID:uExtZb9P0
>>501
時間帯がベストだったんだよ
平日の試合でもリーマンや部活帰りの学生も見れるからな
今大会は開始時間が早すぎ
512名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 14:13:52.21 ID:HqQlzPGE0
あまり高くないなと思ったけど夕方だったよな
513名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 14:14:24.91 ID:4sve+kPi0
>>98
朝でも軽くやきう越えたな錦織wwwwwwwwwwwwwwwwww
514名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 14:14:51.72 ID:p7V39qYO0
>>483
これ見ちゃうとちょっとなぁ
515名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 14:18:26.23 ID:WtlBIDDS0
サッカーの場合、ゴールデンより夜10時前後のスタートが一番いい気がするな
国際大会は夜更かしして楽しむイメージがある
516名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 14:18:38.19 ID:ZmG8gD9H0
>>503
なるほど
日米野球でダルや田中イチローのMLB組がこなくて
低視聴率だった侍ジャパンみたいなものか
やっぱ今はどのスポーツでも海外組がいないとダメだよな
517名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 14:19:00.41 ID:JZhAYZIr0
>>514
これ見ちゃうと自殺したくなるよなぁ




15/01/12(月) 10.0%  NTV 第93回全国高校サッカー選手権・決勝


14/11/10(月) *4.9% 日米野球壮行試合 侍ジャパン×ソフトB・日ハム連合
14/11/11(火) *7.2% 日米野球開幕!プロ野球80周年記念 阪神・巨人連合×MLB
14/11/12(水) *8.7% 日米野球第1戦 侍ジャパン×MLB
14/11/14(金) *7.3% 日米野球第2戦 侍ジャパン×MLB 
14/11/15(土) *9.0% 日米野球第3戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/16(日) *6.5% 日米野球第4戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/18(火) *6.4% 日米野球第5戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/20(木) *6.2% 日米野球第6戦 侍ジャパン×MLB 
518名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 14:19:11.07 ID:Bn3sZeqb0
サッカーを見る層ってこの時間働いてるんだよな
野球ファンは老人だからなんでこんないい時間で低いんだって思っちゃうけど
519名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 14:23:04.59 ID:wkKgKlc20
>>517
これは酷い・・・
520名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 14:24:19.48 ID:hgWAs/n20
>>514
いや、普通に高いだろ
多くのサラリーマンや学生が電車やバスに乗っていたり
歩いている時間帯からのキックオフでこの数字は異常
世の主婦連中だって夕食準備の真っ最中
521名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 14:25:03.67 ID:GK3F2/6tO
>>517
これはwww
522名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 14:26:18.28 ID:ThEFVuNh0
>>516
ちなみにヨーロッパだけでもレベル・知名度の差はあれど約100人の日本人がプレーしてるからな
523名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 14:26:46.93 ID:EL+Gh/h20
今年も日米野球やるのかな?
524名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 14:27:23.89 ID:TuGBaPal0
>>517
これってサッカーなら日本代表とリーガオールスターみたいな試合だよな?ゴールデンでこの数字ヤバすぎ
525名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 14:27:33.64 ID:T2Aij4Qs0
>>515
>>520
18時キックオフなんて普通見れないよな
前回大会の22時くらいがちょうどよかった
526名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 14:28:30.85 ID:T2Aij4Qs0
>>522
ひっそり組ですな
527名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 14:28:41.59 ID:TuGBaPal0
>>525
仕事終わって飯食って風呂入って寝る前の最高のタイミング
528名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 14:29:14.40 ID:3kxsU7L30
>>517

日米野球ってゴールデンタイムからの放送開始だよね?
対して高校サッカーは昼過ぎからの放送

何でゴールデンタイムの視聴率が昼過ぎの視聴率より低いのだろうか?
529名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 14:31:08.98 ID:MF477Fdz0
ヨルダン人男性(56)
「我々のところは昼なのに現地では・・・」
530名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 14:31:33.87 ID:ThEFVuNh0
>>528
散々ニュースなどで野球コーナー長いのにねー
他のスポーツも報道すればいいのに
531名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 14:31:57.57 ID:k5ZdKVEG0
>>483
サッカーの場合は22:00開始が一番数字高くなりそうだな
532名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 14:34:39.83 ID:G2G04S7F0
アジアカップに限らず、サッカーの視聴率は4年前より下がってる
開始時間は言い訳に過ぎない


・W杯後のサッカー代表視聴率(2014年)

2010年 平均19.1%(4試合)

2014年 平均14.4%(6試合)


2012年
23.7% 国際親善試合 対ブラジル戦(0−4)
 ↓
2014年
14.1% 国際親善試合 対ブラジル戦(0−4)
533名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 14:35:38.52 ID:1XIHcTXo0
>>49
5ch映らないの?
534名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 14:36:13.13 ID:ThEFVuNh0
>>106
2011年
01/09(日) 17.2% 22:15 GL ヨルダン
01/14(土) 10.8% 25:15 GL シリア
01/17(月) 23.4% 22:15 GL サウジアラビア
01/21(金) 25.9% 22:25 準々決勝 カタール
01/25(火) 35.1% 22:25 準決勝 韓国
01/29(土) 33.1% 24:00 決勝 オーストラリア←???いくら土曜日でも深夜なのに高すぎ
535名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 14:36:21.09 ID:gYtpw0tA0
>>529
現地では夜だん!
536名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 14:38:11.94 ID:YXK5dxNv0
試合開始が18時だからな
自営の俺でも3戦目にしてやっと開始から見れたくらいだし
537名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 14:38:18.19 ID:8ehyDfuEO
八百長電通サッカー部低いな
538名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 14:38:32.55 ID:CBD9nt0l0
>>532
つまり視聴率が下がり続けてる
NPBやWBCはゴミってことか
539名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 14:41:55.67 ID:MF477Fdz0
>>535
ありがとう!
540名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 14:42:08.67 ID:3kxsU7L30
>>532
そこから夕方の時間帯からの試合で15.5%まで盛り返したなんて凄いな
世の中には盛り返すどころかそのまま蟻地獄に落ちてゆくスポーツ中継もあるのに
541名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 14:43:34.72 ID:osNsRXna0
焼き豚大発狂しとるなw
原因はこれか>>517
542名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 14:44:55.93 ID:9tK0Qpq00
時間帯が入浴、夕飯どきと重なり生でゆっくり見れない
543名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 14:45:04.16 ID:OmdotgUL0
前回より確実に興味薄れてるよ
W杯に負けたことより、負けたあと優勝優勝言ってた本田や長友が情けない対応して
ファンが絶対的スターだと思ってた彼らから憧れる気持ちを失ったのが大きい
544名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 14:46:22.05 ID:Z9fE1xJwO
次は 何日の何時からなん?
545名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 14:47:09.12 ID:R94SwbTd0
やきう終わったとかもうええで知ってるし
546名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 14:47:14.77 ID:DK32v3bP0
このせいで2億ドル要求されたのか・・・。
547名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 14:48:13.34 ID:rWsItnXc0
W杯が終わって一時的に弱ってるサッカーにぶつけて
ダブルスコアで負けた野球がなんだって?
野球選手はスターじゃないから視聴率オール1桁でも仕方ないかw
548名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 14:48:28.80 ID:R94SwbTd0
やきうは影響力ないからねw
549名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 14:49:27.24 ID:WtlBIDDS0
>>544
金曜の18時半キックオフ
550名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 14:49:42.07 ID:0AMKHMsw0
低いな
フンコロガシオワタ
551名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 14:50:07.54 ID:2QMCBpXp0
やきうと比べられる時点で低いってわかんだね
552名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 14:53:13.61 ID:74JLz++Q0
日米野球は焼き豚に酷いことをしたよね
553名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 14:57:14.70 ID:IxQuTLIo0
>>517
これ見ちゃうとちょっとなぁ
554名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 14:59:58.32 ID:F4/y8u1L0
>>98
昨日の相撲は?
555名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 15:04:43.64 ID:J+deQs6r0
ここから面白くなる決勝トーナメントが これまでは遊びだろ 案外次の次チャイナだったりして
556名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 15:08:49.04 ID:jWaUvpyG0
通常番組でも出せるような数字で安定するようになって
視聴率論争もすっかり下火やね
557名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 15:11:25.15 ID:DskZM7H10
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
10.7 27.5 *8.2 *2.8 *2.3 *2.7 *5.2 *8.7 *4.0 13/11/08(金)19:00-19:30 EX__ ドラえもん
    ★
    ↓
10.9 *3.3 *2.3 *4.1 *4.9 13.0 *3.1 *4.6 *6.3 13/11/08(金)19:30-21:54 EX__ 野球侍ジャパン強化試合2013日本vs台湾


世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*9.7 24.3 *8.5 *1.4 *3.3 *1.5 *5.0 13.5 *2.3 14/11/14(金) 19:00-19:30 EX__ ドラえもん
    ★
    ↓
*9.4 19.0 *9.0 *1.9 *3.5 *3.1 *3.7 10.1 *3.3 14/11/14(金) 19:30-19:34 EX__ キリンチャレンジカップ2014直前情報
15.5 13.1 *8.6 *7.3 *6.6 12.2 *6.2 *7.9 *9.4 14/11/14(金) 19:34-21:39 EX__ キリンチャレンジカップ2014・日本×ホンジュラス


個人視聴率の区分用語
KID=男女4〜12歳 TEN=男女13〜19歳 
M1=男性20〜34歳 F1=女性20〜34歳
M2=男性35〜49歳 F2=女性35〜49歳 
M3=男性50歳以上 F3=女性50歳以上
558名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 15:13:23.70 ID:Jz31nblh0
↑ここまではやき豚の嫉妬↑

↓ここからもやき豚の嫉妬↓
559名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 15:23:15.00 ID:WFt5ZALe0
>>556
野球の一桁連発しかもM3だらけの加齢臭キツイ数字はなかなか出せないよw
560名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 15:26:33.37 ID:jWaUvpyG0
>>559
2億払ってるテレビ局の身にもなって反省しなさいw
561名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 15:31:38.71 ID:8ehyDfuEO
電通の実力粉飾のたま蹴りはまだ金髪オランウータンで金儲け
懲りないチョン電通
562名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 15:35:05.63 ID:WFt5ZALe0
>>561
岩城と同じこと言っててワロタw

さすが脱税野球チョン
563名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 15:35:45.13 ID:aCnp52f00
やきうw
564名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 15:35:57.52 ID:ErIVoXcw0
>>560
アジアカップは毎回準決あたりから数字上がるの知らないのかよwwww
565名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 15:36:19.36 ID:/0tEHn3q0


w
566名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 15:37:42.54 ID:1pQYG2gm0
>>537
野球は全局でゴリ押しして6%

>>561
野球は6%
567名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 15:38:43.04 ID:SxOimzZB0
>>517

高校生の部活動に負けるブタすごろくの日本代表ごっこwwwww

ワロタwwww
568名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 15:39:50.32 ID:ErIVoXcw0
寄せ集めの欧州選抜と代表ごっこてwwwwwwww
569名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 15:44:17.27 ID:SxOimzZB0
>>517


これってサッカーに例えるなら本田、香川らの日本代表チームと

メッシやCロナウド要する世界のスーパースター集団が戦うような試合だぞ?

それでこの視聴率ってヤバくね?w

しかも日本のテレビ局が全局あげてゴリ押しの洗脳報道してゴールデンタイムに中継したのにも関わらずw

高校生のサッカーにダブルスコアで負けるとかwww


ブタすごろくはどんだけ日本国民から避けられてんだよwww
570名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 15:45:59.69 ID:kLqsD/bC0
決勝に韓国が来れば30%はいくな
571名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 15:47:07.44 ID:PxyAjHjW0
高い数字だとは思うけど
一時期の勢いは失った感じはするね
572名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 15:48:51.39 ID:JZhAYZIr0
おまえらもうやきうの話なんてやめろよ!



去年1度も15%すら獲れなかったゴミの話なんかw
573名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 15:51:38.96 ID:WKwTZmtN0
>>30
これGLの経過次第で変わるだろ
前回は初戦引き分けだから3試合目まで興味を引けた
574名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 15:53:58.81 ID:GwmP2cb8O
低いな
たぶん相撲に視聴率取られてんだろ
てか相撲とあんまり変わらないんじゃねえの?
575名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 15:55:10.52 ID:aVaGC2IW0
日本は野球の国
わざとこけてファール貰うようなオカマ競技、日本人は興味ない
576名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 15:56:55.28 ID:DskZM7H10
http://number.bunshun.jp/articles/-/151962?page=2

北京五輪で「島国の野球は嘘をつくのか」と言われた日本人審判

 アマチュア審判を経て、プロ審判になった人の話だ。

「オリンピックのとき、向こうの審判に『島国の野球は嘘をつくのか』ってずいぶん叩かれた。
ファウルチップで、ワンバンしてるのに、ダイレクトで捕ったってアピールする。
デッドボールでも、当たってないのに当たったって言う。日本の審判は大変だな、って。

 日本人はふた言目には『ルールブックに禁止とは書いてない』って言うけど、
ルールブックはプレーヤーのフェアプレー精神を信頼して、必要最低限のことしか書いてないわけです。
だから、基本的には、こんなことをしたらおもしろくないよね、っていうことはやってはいけない。
577名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 15:57:47.31 ID:d75QxUtG0
>>575
野球には隠し玉という卑怯でセコイ技術もあるけどね・・・
元木氏ねw
578名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 16:00:24.15 ID:DSsvN5JN0
>>576
アメリカは不文律が多い。
579名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 16:21:22.91 ID:uX4XQwAC0
八百長JAPANじゃ視聴率上がらないよ、早くあの悪役顔をやめさせるべき
580名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 16:24:32.88 ID:SLtindt60
渋谷行っても誰もハイタッチしてくれなかったわ
サッカー終わったな
581名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 16:30:12.54 ID:YYJsFASN0
あの時間で15ってすごいな、安部の会見が丁度始まったからもっと低くなるかと思った
日本代表は良かった
582名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 16:30:37.43 ID:WtlBIDDS0
>>580
渋谷でハイタッチが起きるのは優勝した時だけでしょ
アジアカップじゃそんなもんだよ
583名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 16:34:13.85 ID:V33qfFp7O
>>575
プロ選手が複数人ホモビデオに出てる野球が何だって?
584名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 16:35:31.85 ID:WBqsJYnw0
焼き豚泣いてるwwwwwwwwww
585名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 16:41:14.08 ID:JHDO8wXZ0
>>517
MLB相手にノーノーしたのに
昼間の高校サッカーに負けるのはきっついな
586名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 16:52:53.38 ID:7bFf44LS0
「侍ジャパンVS欧州代表」
日程 2015年3月10日(火)、11日(水) 試合開始 18:00
開催地 日本(東京ドーム)

3/11、フジはサッカーU-22日本代表戦の中継が決定済み

やきうは放送するのかな?
587名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 16:55:28.84 ID:gS7edyeo0
>>557
子供が減った分、おっさんがカバーしてんのか
588名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 16:59:04.87 ID:bs5Tpqow0
開始時間がちょっと早いから帰った頃には見る気がなくなってたわ…
589名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 17:12:13.75 ID:1Ehswye70
>>107
高校サッカー10は健闘だなw

前橋の渡辺は将来日本代表はいるかもしれんしな
590名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 17:26:41.56 ID:SxOimzZB0
>>575

「お金が欲しかった」なんて情けない理由でホモビデオに出て

男にケツ掘られながら喜んでるようなリアルなオカマが現役プロ野球選手に何人も居るような

リアルにオカマがやるレジャー、やきうの方がよっぽど日本に必要ないカスゴミスポーツ
591名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 17:32:48.53 ID:0vsLGArG0
ID:XkrUZBxa0


平日夕方ってのも理解できないこの焼き豚の知能の低さにウケるw
592名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 17:35:25.76 ID:SVFtYbB7O
今年の視聴率トップはプレミア12で決まりだな

とか胸張って言える焼き豚はいないのかー?w
593名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 17:37:30.36 ID:ECEm+/470
一方税リーグは放送すらないので0%だった(笑)
594名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 17:38:05.85 ID:1pQYG2gm0
>>593
昼に放送して同時間帯の野球と同じくらい
595名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 17:41:08.83 ID:1ZLUKJ/10
>>592
いやトップになると思うよ決勝行けばね
多分史上最大の世界最強決定戦とか言って煽り倒すだろうから30%は超えると思う
596名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 17:41:52.04 ID:1ZLUKJ/10
>>593
鳥栖対浦和戦はゴールデンの巨人戦と同じだったよ〜
597名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 17:44:17.83 ID:74JLz++Q0
ナショナリズムを煽ればこの程度は当たりまえ
サッカーの代表戦と野球の国内リーグを比べる意味がわからない

これらの言い訳は代表戦直接対決の日米野球によって使用不可となりました
598名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 17:44:55.37 ID:7IcdNm9q0
BSでも見れた割には高いね
599名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 17:45:25.34 ID:7AXzyZ850
トーナメント開始今日だと思ってたけど違うのな
600名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 17:46:01.06 ID:xqiQoDcS0
平均15で瞬間最高20の三時間特番。

TV番組としては問題無いだろ。ぎりぎり優良の部類に入るか入らないかってとこ。
601名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 17:46:07.98 ID:BxdaWOOl0
18時は、まだ会社出る時間だろう。
帰宅時間30分くらいで、大体18時半くらいに帰宅かな。
でも残業しないと仕事終わらせれない雑魚多いからなw
602名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 17:46:57.98 ID:WFt5ZALe0
巨人=Jリーグ>>>>>その他球団

野球マスゴミ使って毎日税金で宣伝してしてもこれかよw
603名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 17:49:16.83 ID:pnM21WqT0
南アバブルがブラジルで弾けた割には率あるほうじゃないか
代表の世界での立ち位置を知って現実逃避や便乗派が減るのは当然だし
右肩上がりに強くなるわけでもないのが視聴者にも分かった上での数字なら
604名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 17:54:37.02 ID:DskZM7H10
弾けたのもなにも、ドイツの時を考えれば比較にならんと思うんだが
あん時の落胆ぶりとブラジルでの感じは違う、負ける事もあるって多くの人は覚悟しているもの
605名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 18:22:54.34 ID:bpTS89Ct0
ドイツ大会後→絶望感
ブラジル大会後→嫌悪感
606名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 18:29:11.81 ID:XLPSU5f30
>>228
何故か焼き豚の中では電通は野球の敵らしいんだよ
サッカーよりずっとズブズブの仲なのに不思議だわ
607名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 18:39:00.14 ID:P6/x1kOF0
ヤケブタボイシー
608名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 18:43:59.65 ID:7uN80Pi70
焼き豚焼死wwww
609名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 19:14:45.62 ID:qwo1WXPX0
サッカーはどんなに絶望されても15はとれるってことか
世界一になっても人気が出ないスポーツはよっぽどつまらないんだなw
610名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 19:15:23.45 ID:1pQYG2gm0
>>605
焼き豚だけな
611名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 19:19:11.66 ID:SxOimzZB0
電通が煽りに煽りまくって

他競技のネガキャンして洗脳工作しても
日本国民からソッポ向かれるのがブタすごろくこと野球

まあしょうがない
税吸うボールこと野糞は日本国民の敵だからな
612名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 19:28:34.77 ID:+DLoUUbf0
>>517
ゴールデンで4%ってもはや放送事故だろ
613名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 19:35:29.69 ID:hIpUiXC80
低知能やきうんこりあ豚老人の発狂発作が止まらず大笑い(笑)



15/01/12(月) 10.0%  NTV 第93回全国高校サッカー選手権・決勝



14/11/10(月) *4.9% 日米野球壮行試合 侍ジャパン×ソフトB・日ハム連合
14/11/11(火) *7.2% 日米野球開幕!プロ野球80周年記念 阪神・巨人連合×MLB
14/11/12(水) *8.7% 日米野球第1戦 侍ジャパン×MLB
14/11/14(金) *7.3% 日米野球第2戦 侍ジャパン×MLB 
14/11/15(土) *9.0% 日米野球第3戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/16(日) *6.5% 日米野球第4戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/18(火) *6.4% 日米野球第5戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/20(木) *6.2% 日米野球第6戦 侍ジャパン×MLB 
614名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 19:35:57.11 ID:Rd1FZebZ0
■アジアカップ

2000年
10/14(土) 13.1% 23:05 GL サウジアラビア
10/17(火) 12.0% 23:05 GL ウズベキスタン
10/20(金) *7.7% 25:35 GL カタール
10/24(火) 16.1% 22:45 準々決勝 イラク
10/26(木) 12.0%以下 25:45 準決勝 中国
10/29(日) 12.0% 24:45 決勝 サウジアラビア

2004年
07/20(火) 12.7% 19:00 GL オマーン
07/24(土) 13.4% 21:30 GL タイ
07/28(水) 13.9% 19:15 GL イラン
07/31(土) 18.5% 19:00 準々決勝 ヨルダン
08/03(火) 20.3% 19:00 準決勝 バーレーン
08/07(土) 32.4% 21:00 決勝 中国

2007年
07/09(月) 12.5% 19:20 GL カタール
07/13(金) 17.9% 20:35 GL UAE
07/16(月) 20.0% 19:20 GL ベトナム
07/21(土) 23.8% 19:20 準々決勝 オーストラリア
07/25(水) 25.0% 20:20 準決勝 サウジアラビア
07/28(土) 24.2% 19:20 3位決定戦 韓国

2011年
01/09(日) 17.2% 22:15 GL ヨルダン
01/14(土) 10.8% 25:15 GL シリア
01/17(月) 23.4% 22:15 GL サウジアラビア
01/21(金) 25.9% 22:25 準々決勝 カタール
01/25(火) 35.1% 22:25 準決勝 韓国
01/29(土) 33.1% 24:00 決勝 オーストラリア

2015年
01/12(月) 16.0% 16:00 GL パレスチナ
01/15(金) 14.8% 18:00 GL イラク
01/20(火) 15.5% 18:00 GL ヨルダン
615名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 19:42:02.00 ID:QqtFEOFY0
野球ファンでこの視聴率低いって言ってる奴なんなの?死ぬの?
616名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 19:42:45.03 ID:Mf4g2DPq0
低かったな
617名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 19:45:52.04 ID:WoXdutsTO
時間帯を考えれば悪くはない。
618名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 19:46:33.91 ID:AWo4qSfO0
国際試合しか取り柄ないのにこれじゃ本格的に終わりだな
所詮ワールドカップで勝てないとニワカファンは見なくなる
619名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 19:47:04.20 ID:9bTKp+uY0
6時スタートはギリ後半に間に合うから助かるw
ライブで観ないとおもんないもんな。
620名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 19:47:12.76 ID:KSCwf0r70
>>606
近年はテレビ局は自力で日本シリーズのスポンサーを集められなくなった(中継が不可能になった)ので
電通にお願いして何とか放送できている状態なのに恩知らずですよね。
621名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 19:48:14.28 ID:ZZtnKPpn0
お寒いジャパンの3倍か
622名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 19:48:16.67 ID:WFt5ZALe0
>>618
何の取り柄もない野球終わったw
623名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 19:50:46.01 ID:AWo4qSfO0
>>622
動員数比べろよ
624名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 19:52:06.69 ID:hmCtD65s0
協会は強化より興行優先だからクビだろ 間違いないわ
625名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 19:53:18.78 ID:92DCbKdS0
>>623
水増ししてる時点で比べようがない
626名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 19:54:41.14 ID:HEx2RWNs0
低いな
中東でやって深夜とかならともかく時差のあまりないオージー開催でこれとは
頼みの綱の代表戦ですらこれじゃ
サッカーもう終わっただろ
627名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 19:55:23.13 ID:tTyeqwgp0
もう日本代表は15%前後しか取れなくなったね
628名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 19:56:35.61 ID:7uN80Pi70
>>613
真剣勝負を強調&連呼してたなww

棒振り豚双六なんてスポーツでも何でもないのに真剣勝負ってwwwwwアホかwwww
豚と老人の道楽だろうがwwwwwwwwwwwwwwww
629名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 19:57:23.36 ID:0Y3S8y9v0
時間が時間なだけに今大会30%は無理か
630名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 19:59:52.06 ID:8EwHtyTl0
北海道や沖縄といった貧しい田舎に行けばいくほど野球が盛んになっていく虚しさ
いまや地方の奇祭だな
631名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 19:59:57.91 ID:ShhM5MVe0
ナショナリズム煽って4.9%のカスやきうw
632名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 20:02:06.75 ID:00SKyUAm0
低知能やきうんこりあ豚老人の発狂発作が止まらず大笑い(笑)



15/01/12(月) 10.0%  NTV 第93回全国高校サッカー選手権・決勝



14/11/10(月) *4.9% 日米野球壮行試合 侍ジャパン×ソフトB・日ハム連合
14/11/11(火) *7.2% 日米野球開幕!プロ野球80周年記念 阪神・巨人連合×MLB
14/11/12(水) *8.7% 日米野球第1戦 侍ジャパン×MLB
14/11/14(金) *7.3% 日米野球第2戦 侍ジャパン×MLB 
14/11/15(土) *9.0% 日米野球第3戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/16(日) *6.5% 日米野球第4戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/18(火) *6.4% 日米野球第5戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/20(木) *6.2% 日米野球第6戦 侍ジャパン×MLB 
633名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 20:06:44.21 ID:47/sS+MG0
>>608
焼き豚がどうやって焼死するんだよw
634名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 20:07:40.46 ID:Jz31nblh0
やき豚「低いな」ブヒィイイイイ !
635名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 20:08:57.13 ID:xlhUABA20
決勝が土曜だから決勝まで行けば30越えする可能性は有るな。
636名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 20:13:58.88 ID:rxpFA89WQ
低いなー次からどのくらい上がるかなぁ
637名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 20:17:03.99 ID:Rd1FZebZ0
>>626

野球日本代表の軌跡(全てゴールデンタイム)

*4.9% 侍ジャパンvs日ソ連合
*8.7% 侍ジャパンvsMLBオールスター第一戦
*7.3% 侍ジャパンvsMLBオールスター第二戦
*9.0% 侍ジャパンvsMLBオールスター第三戦
*6.5% 侍ジャパンvsMLBオールスター第四戦
*6.4% 侍ジャパンvsMLBオールスター第五戦

やきうヲタ「代表戦ならどんな競技でも数字取れる!」
638名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 20:25:45.20 ID:MrcOIfiw0
>>631
ナショナリズム以前に存在意義が良くわかんないんだよね<野球の代表
639名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 20:30:33.12 ID:JZhAYZIr0
おい焼き豚


今年は15%以上獲れそう?
640名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 20:34:19.27 ID:06imzbfG0
リアルタイムで観れないのがくやしいわな
時差や国の違いなんだろうけど向こうはゴールデンタイムなんだろうな
641名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 20:35:23.79 ID:WGEoHnYk0
テレビ朝日は解説の二人に絶叫タイプのアナ
うるさくてかなわないからBSのほうで観たよ
じっくり観れて良かった
こういう人って多いと思うから試合自体の視聴率はもっと高いんじゃないかな
642名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 20:35:51.56 ID:7uN80Pi70
弱小糞雑魚コンテンツ=やきう(笑)

去年日テレでサッカーに便乗して(間に挟んで)三夜連続のウンコ丸出し糞宣伝してたなww
あんな情けなく露骨な宣伝ってチョンしかしねーだろwwwwwwwww

やきうんこりあw
643名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 20:37:25.53 ID:BqqlyEri0
644名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 20:42:03.10 ID:aD2eYCEL0
やきうが絶滅して良かった
645名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 20:44:55.39 ID:8ehyDfuEO
電通サッカー部オワコン
646名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 20:45:27.71 ID:Wu3mp0Gm0
サッカー人気
647名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 20:45:50.33 ID:E43SOEek0
>>643
これ、あかんやつや
648名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 21:14:56.90 ID:vCRkSieZ0
今年も野球はサッカーに勝てそうもないなw
649名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 21:16:57.19 ID:Vy8JfkV20
ひっくwww
野球がww
650名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 21:19:42.61 ID:W4OBYQ/H0
グループラウンドで平日の悪くわないとはいえ少し微妙な時間帯でこれは合格点でしょ
盛り上がるのは決勝ラウンドからだよ
651名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 21:29:59.47 ID:Q4vFmNlq0
しかしオドオドビクビクしながら試合をしていた去年のWCとは大違いだな
652名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 21:30:34.59 ID:xqiQoDcS0
>>640
あっちのゴールデンタイムの定義が夕方ならそうだろう。
季節こそ日本と反対だが時差は無し、または一時間だ。
653名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 21:30:39.82 ID:1LHIRheU0
焼き豚脂肪
654名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 21:38:50.84 ID:Fy0yk9bS0
サッカーもそろそろヤバイな
まぁ他のスポーツ出てくるまでは大丈夫でしょね
655名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 21:40:20.68 ID:uZk4bKrK0
やきうんこりあとかいう常時一桁不人気低視聴率レジャー(笑)



15/01/12(月) 10.0%  NTV 第93回全国高校サッカー選手権・決勝



14/11/10(月) *4.9% 日米野球壮行試合 侍ジャパン×ソフトB・日ハム連合
14/11/11(火) *7.2% 日米野球開幕!プロ野球80周年記念 阪神・巨人連合×MLB
14/11/12(水) *8.7% 日米野球第1戦 侍ジャパン×MLB
14/11/14(金) *7.3% 日米野球第2戦 侍ジャパン×MLB 
14/11/15(土) *9.0% 日米野球第3戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/16(日) *6.5% 日米野球第4戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/18(火) *6.4% 日米野球第5戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/20(木) *6.2% 日米野球第6戦 侍ジャパン×MLB 
656名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 21:44:10.92 ID:dzC7nwEF0
レバノン2000は視聴率どうだったんだろうなんか夜遅かった記憶があるんだが
657名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 21:45:09.81 ID:gGtyxqIc0
本番ゴールデンで15%www
いよいよ人気も落ちてきたな。
親善試合じゃ一桁オンパレードだろうな
658名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 21:47:06.13 ID:jsq3RS5h0
やきうは一桁ゴミ視聴率祭りだというのに…
去年一度も15%すら出せないというのに…
代表なら取れると思ったらゴールデン4%…


やきう…
659名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 21:47:07.60 ID:uZk4bKrK0
>>657
やきうんこりあとかいう「常時」一桁不人気低視聴率レジャー(笑)



15/01/12(月) 10.0%  NTV 第93回全国高校サッカー選手権・決勝



14/11/10(月) *4.9% 日米野球壮行試合 侍ジャパン×ソフトB・日ハム連合
14/11/11(火) *7.2% 日米野球開幕!プロ野球80周年記念 阪神・巨人連合×MLB
14/11/12(水) *8.7% 日米野球第1戦 侍ジャパン×MLB
14/11/14(金) *7.3% 日米野球第2戦 侍ジャパン×MLB 
14/11/15(土) *9.0% 日米野球第3戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/16(日) *6.5% 日米野球第4戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/18(火) *6.4% 日米野球第5戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/20(木) *6.2% 日米野球第6戦 侍ジャパン×MLB 
660名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 22:03:49.51 ID:+mwCFwM60
>>657
放送時間が18:00〜20:00
前半1時間は明らかにゴールデンタイムじゃ無いし
後半1時間もゴールデンタイムじゃなくて準ゴールデンタイム
これで15.5%は高視聴率
厳しく見積もっても普通に及第点の数字

世の中には20:00〜21:00の真のゴールデンタイム中にも関わらず
10%の数字すら確保できないスポーツ中継があるそうだが
661名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 22:08:54.91 ID:9sQo3J060
ヤケブタボイシー
662名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 22:10:48.81 ID:MsVUw9pZ0
14/11/10(月) *4.9% 日米野球壮行試合

同じ壮行試合だが
 ヤンなで対カナダU-20  5.0% (G帯,フジ,2012年8月13日)
663名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 22:21:16.33 ID:e5f7K78v0
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
664名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 22:22:40.63 ID:72oUe+g40
ゴキチョンサッカーは飽きられた
665名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 22:28:04.60 ID:jpVMNOa30
正直GLは相手が温すぎた
この先はそうはいかない
視聴率も間違いなく上がる
666名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 22:37:35.46 ID:gJu+Lh/30
八百長した癖に低いw
667名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 22:37:51.73 ID:ST2zbYSG0
GL3試合の中では一番面白かったよ
とりわけ一番ピンチが多かったんじゃないかな
やっぱ次からいよいよ飲み屋解説松木やゴンちゃんで見る意味が出てくる
BSはお通夜じゃないんだから
ア杯だけは特に民放で見てる
668名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 22:41:30.42 ID:92DCbKdS0
>>666
野球のことかw
669名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 22:43:38.16 ID:7cHIAN7W0
準決決勝は確実に上がるからな
670名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 22:55:59.42 ID:a3Vrhd900
>>441
残念ながら世間の評価は違うんだわ^^
野球がくだらないのであってサッカーはそうでない
671名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 23:10:30.85 ID:SQmwnJpy0
糸井クンは19歳早大生で税務の専門家のスポーツライター志望だけあって
ここまでとても知性溢れた文才を遺憾なく発揮してるね(ニッコリ
672名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 23:19:00.23 ID:+GW+Dey30
一日中テレビの前に居る人が見るのと
普段テレビを見ない層がわざわざ見るのでは数字の意味全然違うからな
広告も各企業力入ってる
673名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 23:21:34.27 ID:SVFtYbB7O
アレは去年一度も15%越えなかったんだって?
あははははwwwww
674名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 23:26:13.96 ID:8ehyDfuEO
低すぎる
675名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 23:27:10.54 ID:rmH/HS4a0
時間考えると結構高いな
676名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 23:29:16.65 ID:bVJwtqBt0
>>667
プレーが見たいんじゃなく松木の居酒屋解説で
盛り上がりたい人か
677名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 23:38:23.97 ID:uEn6GgpC0
関東では、パレスチナ戦16.0%、イラク戦14.8%だったが、関西では
両試合ともランク外で13.7%未満だった。
関東と関西ではやはり温度差があるのだろうか?
本田や香川など関西出身の中心選手や、遠藤、今野といった関西の
クラブチームの選手がいるのだが・・・
678名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 23:42:47.66 ID:pUxMmiF+0
でもブラジルには勝てないんだよな。
またやったら0−3くらいで負けるでしょ。
679名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 23:43:03.06 ID:uZk4bKrK0
やきうんこりあとかいう「常時」一桁不人気低視聴率レジャー(笑)



15/01/12(月) 10.0%  NTV 第93回全国高校サッカー選手権・決勝



14/11/10(月) *4.9% 日米野球壮行試合 侍ジャパン×ソフトB・日ハム連合
14/11/11(火) *7.2% 日米野球開幕!プロ野球80周年記念 阪神・巨人連合×MLB
14/11/12(水) *8.7% 日米野球第1戦 侍ジャパン×MLB
14/11/14(金) *7.3% 日米野球第2戦 侍ジャパン×MLB 
14/11/15(土) *9.0% 日米野球第3戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/16(日) *6.5% 日米野球第4戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/18(火) *6.4% 日米野球第5戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/20(木) *6.2% 日米野球第6戦 侍ジャパン×MLB 
680名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 23:44:09.13 ID:uZk4bKrK0
>>677
韓西は朝鮮人が多いから仕方ない
681名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 23:45:23.26 ID:hXwr87Td0
>>677
関西は、もうすぐキャンプインってのがメインの話題だからwwwww
682名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 23:51:02.71 ID:hEpHs9XC0
もう終わりだろ
蹴りかすも
683名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 00:00:42.08 ID:cjdEBcIN0
昼なのにヨルダン
肉なのにアンマン
684名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 00:24:47.11 ID:z13U+FhZ0
マイクロソフトのCM長すぎw
685名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 00:25:27.57 ID:EJtzWFM20
>>103
ひっく

やっぱサッカーは視聴率すげーな

錦織はたったの8%かよしょぼすぎてワロタwww
686名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 00:32:05.40 ID:pKNMAGL80
野球もこれくらい取れればいいのにな。
687名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 00:32:37.72 ID:gStZY8850
ドンだけ煽ってもジジイしか観てくれないコンテンツ価値0の
ヤキュウンコは当然企業スポンサーからも総スカン状態wwwww
688名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 00:34:36.93 ID:e1amTur40
アギーレ持ってなさすぎ
689名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 00:40:51.13 ID:JksNbqw30
もうサッカーは国民的人気コンテンツの地位を確立してるな
こんな安定したコンテンツ他にない
690名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 00:41:53.67 ID:pjtPDvCB0
>>682
これの事か?

14/11/10(月) *4.9% 日米野球壮行試合 侍ジャパン×ソフトB・日ハム連合
14/11/11(火) *7.2% 日米野球開幕!プロ野球80周年記念 阪神・巨人連合×MLB
14/11/12(水) *8.7% 日米野球第1戦 侍ジャパン×MLB
14/11/14(金) *7.3% 日米野球第2戦 侍ジャパン×MLB 
14/11/15(土) *9.0% 日米野球第3戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/16(日) *6.5% 日米野球第4戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/18(火) *6.4% 日米野球第5戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/20(木) *6.2% 日米野球第6戦 侍ジャパン×MLB 
691名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 00:45:21.10 ID:pKNMAGL80
野球が去年15%越えなかったってマジ?
日本シリーズ巨人出てたんでしょ?
692名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 00:51:53.46 ID:iCnBVynV0
老人のボケ防止の為にだけに存在するクソゴミやきうw
なにあの帽子とヘルメットは?完全に池沼やがなwww

やきうのOB見てみろよ糞ダサい奴ばっかwww
焼肉食ってスナックで飲む事しかしらん知恵遅れかww

いやマジで恥ずかしいから、やきう(笑)とかいう豚双六なんて放送するなよw
日本に仕事や勉強しに来てる外国人に笑われてるぞw
豚が棒振って年寄りがそれ見てる光景w
只のコント集団やんwwwwwwwww
693名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 00:52:57.91 ID:KiGhnnvxO
>>691
日本シリーズは阪神×ソフトバンク
プロの最高視聴率は巨人のクライマックスシリーズ最終戦の13.3%
野球の最高視聴率はハゲ高校生の夏の大会の一回戦14.1%
694名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 01:16:55.86 ID:7neYgVz90
>>691
関西や福岡、北海道あたりでは越えているが・・・
阪神×ソフトバンクの日本シリーズを関東の視聴率で論じても意味が無いし・・・
695名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 01:24:24.54 ID:M4lqByA20
>>2
スレたってから0.2秒でその書き込みすかw
696名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 01:32:53.66 ID:KiGhnnvxO
>>694
そんな理論は焼き豚のご都合主義の逃げ口上
関東で視聴率を取らないと広告価値が無い
697名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 01:36:30.46 ID:7neYgVz90
>>696
地域密着と矛盾するのではないか?
普通に考えれば、関東に関係ないチーム同士の対戦で関東で視聴率を
獲れというのは無理がある。
698名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 01:36:49.05 ID:UZUnwgPK0
18時開始の試合なのにドマイナー野糞の3倍か

アレはゴールデンで4%だったっけ
699名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 01:37:26.60 ID:+pryANlM0
野球換算だと視聴率68%ぐらいかw
700名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 01:40:11.50 ID:KiGhnnvxO
>>697
野球がいつ地域密着を掲げたんだよw
それに2006年の中日×日ハムは関東で平均18.9%取っている
それが取れなくなった=人気が落ちた
701名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 01:41:54.33 ID:RvrRGVcE0
>>697
関東に関係ないチーム同士の試合なんだから
関東は試合中継しなければいいんだよ
誰も見ないんだから
702名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 01:43:11.76 ID:loRsInFc0
>>701
その理屈は甲子園にも当てはまるの?
703名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 01:43:59.22 ID:DZh3Y5cV0
俺らは不平等に野球が守られてるから、野球の文句言ってんだよ!!

てか、野球ファンはこのままでいいと思ってるの?
親会社のマスコミが力入れなくなったら今の野球なんて一瞬でなくなっちゃうよ??
704名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 01:44:47.23 ID:UZUnwgPK0
>>693
こマ?

あれだけ毎日毎日ゴリ押しても15%すら獲れへんのか
ババ球は
705名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 01:45:50.23 ID:loRsInFc0
>>703
方針は今まで通りです
 ・サッカーを叩く
 ・totoから助成金を掠める
706名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 01:50:23.18 ID:7neYgVz90
>>703
不平等に野球が守られてる???
そんな風に感じたことが無いなあ。

野球がなくなるなんて思ったこともないし、
現状に危機感を抱き、何か手を打つ必要があるのであれば、
それを考えるのは関係者の仕事だ。
707名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 01:50:36.24 ID:I2qRPbLL0
冬だから在宅率が高い
主婦や学生は家にいる時間
サラリーマンも半分以上は帰宅してる時間
決勝トーナメントがかかった大一番
相手はW杯予選で負けてる強豪ヨルダン


この好条件でたった15%wwwwwwwwwwwwwwww
もうサッカーは終わりだね^ ^
708名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 01:50:50.92 ID:DZh3Y5cV0
俺思うけど、爺さんたちは昭和時代からの洗脳で仕方ないと思うけど
ここを読んでるネット世代のやつで、サッカー叩きばっかしてる焼豚
は本当に頭おかしいじゃないかと思う。

それこそ真実に目を背けるどこかの隣国とそっくりに見える
709名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 01:51:08.79 ID:UL8xrzct0
>>703
マスコミと野球は一心同体だから
野球つぶすってことはマスコミをつぶすってことになる。
710名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 01:54:45.95 ID:KiGhnnvxO
>>706
プロ野球は読売
高校野球は朝日
大マスゴミが主催してるから毎日毎日テレビ、新聞に野球が露出して人気は「作られる」
711名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 01:54:54.98 ID:loRsInFc0
>>707
冬だから在宅率が高い --- お爺ちゃんはね
サラリーマンも半分以上は帰宅してる時間 --- ニート乙
相手はW杯予選で負けてる強豪ヨルダン --- ものは言い様だな


>>708
焼き豚さんの興味は最早、  サッカー>>やきう  だよ
彼らはやきう自体には興味無いよ。 メディアがでっち上げ粉飾したキャラゲーが好きなだけ
712名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 01:55:09.95 ID:iCnBVynV0
>>707
おじいちゃんお風呂でウンコしちゃダメって言ってるでしょw
713名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 01:55:18.15 ID:DZh3Y5cV0
でも、さすがにこれだけテレビ離れが顕著になればさすがに
マスコミも人気ないものを過剰に押すようなことはなくなっていくんじゃないかな

寒流とかやきうとか・・・・
714名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 01:56:30.92 ID:loRsInFc0
加筆して貼っておく

2004年
07/20(火) 12.7% 19:00 GL オマーン
07/24(土) 13.4% 21:30 GL タイ
07/28(水) 13.9% 19:15 GL イラン
07/31(土) 18.5% 19:00 準々決勝 ヨルダン
08/03(火) 20.3% 19:00 準決勝 バーレーン
08/07(土) 32.4% 21:00 決勝 中国

2007年
07/09(月) 12.5% 19:20 GL カタール
07/13(金) 17.9% 20:35 GL UAE
07/16(月) 20.0% 19:20 GL ベトナム
07/21(土) 23.8% 19:20 準々決勝 オーストラリア
07/25(水) 25.0% 20:20 準決勝 サウジアラビア
07/28(土) 24.2% 19:20 3位決定戦 韓国

2011年
01/09(日) 17.2% 22:15 GL ヨルダン
01/14(土) 10.8% 25:15 GL シリア
01/17(月) 23.4% 22:15 GL サウジアラビア
01/21(金) 25.9% 22:25 準々決勝 カタール
01/25(火) 35.1% 22:25 準決勝 韓国
01/29(土) 33.1% 24:00 決勝 オーストラリア

2015年
01/12(月) 16.0% 16:00 GL パレスチナ
01/15(金) 14.8% 18:00 GL イラク
01/20(火) 15.5% 18:00 GL ヨルダン
01/23(金) ---- 18:30 準々決勝 UAE
715名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 01:57:53.46 ID:SUcvOXmH0
ラグビーの人気の落ち方とそっくりだな。
いや、Jリーグのバブル崩壊にも似てるか。J結成から1年少しでスポンサーが総撤退したのはワロタw
716名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 01:58:34.99 ID:7neYgVz90
>>711
>メディアがでっち上げ粉飾したキャラゲーが好きなだけ
サッカーは違うのか?
717名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 01:59:56.95 ID:DZh3Y5cV0
>>716

やきうと一緒にすんな!
めっちゃ侮辱だぞ、それ!!
718名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 02:00:10.42 ID:UL8xrzct0
>>713
そうおもうだろ、普通。
しかし野球と韓流は別。
なぜならそれは彼らのアイデンティティだから。
719名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 02:00:11.18 ID:xuBccjV10
14/11/15(土) *9.0% 日米野球第3戦 侍ジャパン×MLB

メジャー相手にノーヒットノーランした試合ですら9%止まりw
720名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 02:01:25.34 ID:KiGhnnvxO
>>716
サッカーは日本人が出てない早朝の試合が視聴率26%取りましたね
野球はWBC決勝戦が日本人が出てないから1.8%でした
721名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 02:03:47.38 ID:UL8xrzct0
焼き豚がサッカーを叩こうにも、
野球のクソみたいな視聴率のせいで全く効果なしw
722名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 02:04:55.65 ID:DZh3Y5cV0
>>718

なるほど〜じゃあ寒流とかやきうと一緒に衰退していっちゃうのか

アイデンティティならそりゃゴリ押ししちゃうなww
723名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 02:05:38.18 ID:loRsInFc0
>>716
去年のWCのナイジェリア対イラン は 『平日夕方の他国同士の試合』 で 39,081人 (クリチバ,キャパ41,456人)
同じ 『平日夕方の他国同士の試合』 WBC キューバ対シナ : 86人 (福岡ヤフードーム,キャパ38,561人)

  つまり(男子の範疇で)競技自体の魅力は、  サッカー >>[時空の壁]>> やきう

ちなみに(土曜の午後だが)モブキャストカップ2013「シドニーFC vs CSDコロコロ」 鹿児島の鴨池で1289人
曜日を考慮しても女子サッカーに惨敗するのが男子やきう



>>721
ある焼き豚さんが「視聴率なんて古い指標を鵜呑みにするな!」と書いていたので
「でもTwitter指標を本格導入するとプヨやきうは即死だよ」とレスしたら速攻で逃げたw
724名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 02:06:06.16 ID:xuBccjV10
今や野球がサッカーに勝ってるのは高校野球の甲子園くらい
まああれも国営で1回戦から全試合生中継してるのが大きいけど
725名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 02:06:37.64 ID:KiGhnnvxO
まあ関東のプロ野球球団同士の試合でも
DeNA×西武とかじゃ視聴率2%だけどね
巨人以外は全球団ゴミ
726名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 02:08:31.53 ID:7neYgVz90
>>721
>クソみたいな視聴率
関東に限ったクソみたいな視聴率ではないか?
727名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 02:09:21.72 ID:DZh3Y5cV0
その巨人戦も毎年やきう洗脳が解けていってるから、当然下降気味だけどね
728名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 02:09:26.72 ID:UZUnwgPK0
焼き豚ってマジでサッカーに勝てると思ってたの?

笑止。
729名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 02:10:17.51 ID:loRsInFc0
>>724
甲子園はメディアドーピングのお陰。
事実、秋の大会はガラガラだし


>>726
野球は(自称)国民的スポーツだろ?w
730名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 02:10:42.33 ID:UL8xrzct0
>>722
現に全体的に視聴率おとしまくってるからな。
なのに昔とさほど数字おとしていないサッカーにはやたら注文が厳しい。
731名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 02:13:08.15 ID:/H805vZP0
どうせ八百長ジャパンは金払って視聴率買ってるんだろw
732名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 02:13:19.05 ID:DZh3Y5cV0
やきうゴリ押ししてたら、テレビ自体の人気なくなるとか
ほんとマスゴミばかだな
733名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 02:15:23.16 ID:UL8xrzct0
>>732
スポーツニュースは件並み数字おとしてるからな。
毎日野球ごり押しまくりの民放スポーツニュースの話だけど。
734名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 02:15:26.80 ID:SUcvOXmH0
まぁサッカーが本当に人気あるならJリーグも客が入るはずだし。
このスレですらJリーグを観に行ったことある奴はいないだろう。
週末限定なのにJリーグは閑古鳥が鳴いている。プロスポーツとしてやっていけない。
735名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 02:16:36.43 ID:UL8xrzct0
>>734
その閑古鳥ってJ1のこと?J2とかと勘違いしてる?
去年のJ1は前年比upだったんだけど。
736名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 02:16:57.85 ID:loRsInFc0
>>734
やきうは今の時期は、多少なりともウインタースポーツに放送枠を譲って欲しいわ。
色白で脂肪だらけの自称アスリートが、マグロの解体,陶芸,護摩行,雪ダルマ作り,
ご当地グルメの紹介しているところなんて見たくありません。
737名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 02:18:48.50 ID:iCnBVynV0
>>734
豚双六ってプロスポーツなんwwww
738名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 02:19:08.10 ID:UL8xrzct0
野球ごり押ししまくりのテレビの視聴率、新聞の売り上げは激減しまくり。
でもマスコミは野球ごり押しはやめませんw
やめることはできませんw
それをやめたら自分達を全否定することになるからw
739名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 02:21:51.84 ID:RvrRGVcE0
>>736
やきうはやるんならもっと詳しくやって欲しいわ

『新井選手が護摩行しました、
 ちなみに朝鮮総連ビルを買おうとしたあの寺でやりましたw
 やきうと朝鮮のつながりは深いですねw』

とかw
740名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 02:22:31.32 ID:UZUnwgPK0
おいおい
ゴールデンで視聴率4%のブタがこのスレ監視してるぞ

相変わらずキメェな
741名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 02:23:08.77 ID:KiGhnnvxO
>>738
まあ野球の取材しか出来ない無能バカ社員を大量に抱えてるってのもあるだろうな
そいつら無能バカ社員の他の使い途がなかなか無い
742名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 02:25:41.47 ID:SUcvOXmH0
7月の土曜日なのに観客ガラガラw
平日だったり悪天候ならまだ理解出来るが。。。
週に1試合か2試合しかないんだろ?もっと観に行けよ。

*4,944人 7/5(土) 東京ヴェルディ×モンテディオ山形@味の素スタジアム(東京)

http://twitter.com/koh_rey28me/status/485337075273564161/photo/1
http://pbs.twimg.com/media/Brx-JhtCAAA7nwv.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Brxm3rbCUAADthG.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Brxbr1GCcAAwC9b.jpg:large?.jpg
743名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 02:27:09.09 ID:loRsInFc0
ガラケー焼き豚さんが渾身のジョークで滑った瞬間記念w

487 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 2015/01/22(木) 02:21:35.25 ID:JB6pWyF8O
絶対に負けられない試合がある()って言って負けてきたやん

488 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 New! 2015/01/22(木) 02:23:42.35 ID:JB6pWyF8O
今度から時たま負けるけどいいよねwwwというキャッチフレーズに変えたら?
744名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 02:31:11.58 ID:UZUnwgPK0
サッカーも勝ったし
錦織も勝った


棒豚の独り負けだなw
745名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 02:31:12.47 ID:SUcvOXmH0
ていうか、>>742を見てもお分かりのように実際は1000人くらいしかいないのに発表は4944人とかw
47000人しか入らない東京ドームに連日56000人とか発表してた昔の巨糞と同じだな
746名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 02:33:16.90 ID:smnMrudE0
野球国別ランク20位に入ってない常任理事国

イギリス
フランス
中国
ロシア

よって、アメリカ以外の票は1票得られませんデスた〜 
747名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 02:34:14.24 ID:+mRovQK+0
遠藤使ってる時点でワールドカップに向けたチームを作ろうとしてないのがわかる。
748名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 02:36:28.74 ID:iCnBVynV0
焼き豚って日本の地縛霊かよw
成仏しろってww
死んでんだからw
749名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 02:52:02.08 ID:+9+/RmbF0
サッカーにダブルスコアで惨敗した負け犬のくせに
焼き豚ってドMかよ
750名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 02:53:57.63 ID:QK7Fi8bz0
ありゃりゃーこれはひどい
751名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 02:54:50.95 ID:loRsInFc0
確かに

81 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 New! 2015/01/21(水) 10:57:26.43 ID:vxXpYold0
いつもの親善試合なら試合開始くらいの時間帯に試合が終わるからな
752名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 02:56:06.95 ID:loRsInFc0
>>750
確かに酷いね。 同じ壮行試合なのにw

14/11/10(月) *4.9% 日米野球壮行試合

ヤンなで対カナダU-20  5.0% (G帯,フジ,2012年8月13日)
753名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 03:05:06.47 ID:vKhc8fYc0
親会社のマスゴミと一心同体のやきうんこりあ(笑)



> あるスポーツ好きのお笑いタレントが、次のように嘆く声を聞いたこともある。
> 「政治批判や自民党批判はいくらでもできる。けどプロ野球批判、
> 巨人批判、高校野球批判は、テレビやラジオでは絶対タブーですね」

http://www.tamakimasayuki.com/sport/bn_231.htm


> 「政治批判や自民党批判はいくらでもできる。
> けどプロ野球批判、巨人批判、高校野球批判は、
> テレビやラジオでは絶対タブーですね」



【野球】侍ジャパンの事業会社「NPBエンタープライズ」の社長に日本テレビ・今村司氏が就任??2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1416625050/
754名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 03:05:24.41 ID:W+LHIFfN0
またまた昨年のやきう最高視聴率をあっさーり越えてしまったのか、、いやーすまんすまんwwww
755名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 03:14:22.09 ID:+9+/RmbF0
やきうってもう1年以上15%すら獲れてねーんだよな
どんだけ嫌われてんだ?
756名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 04:49:13.38 ID:ZbMH56fH0
野球こそ4年に一度しか盛り上がらなくなった。
757名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 05:12:57.45 ID:KiGhnnvxO
>>756
そのWBCも次回30%取れるかどうか非常に怪しいと思う
1回目、2回目は良かったけど3回目はギリギリだった
758名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 05:19:23.08 ID:l76P6VXjO
やきうってダラダラしててつまんないしキャプテン同士がジャンケンで勝負する競技に変更したら?
759名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 05:24:59.67 ID:W+LHIFfN0
うっちーがいたらあと1〜2%くらいはUPしたかもかも。。
760名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 05:30:04.09 ID:lT8Sm39l0
勝ち上がるにつれて上がるだろう
761名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 05:31:16.22 ID:BKGKTk7a0
高すぎワロタ
平日夕方だろこれ
762名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 05:46:01.06 ID:Rr3QHNv20
平日夕方の試合で軽く日本シリーズ超えたのか
763名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 05:52:46.62 ID:OqPfNyTJO
視聴率去年より落ちてるやん
764名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 06:44:45.86 ID:loRsInFc0
今日の放送予定

準々決勝「韓国×ウズベキスタン」 ttp://tv.yahoo.co.jp/program/98941608/
2015年1月22日(木) 16時15分〜18時30分

準々決勝「中国×オーストラリア」 ttp://tv.yahoo.co.jp/program/98941614/
2015年1月22日(木) 19時15分〜21時30分



>>763
何で去年? 平行世界の話か?
765名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 07:13:32.75 ID:7neYgVz90
>>754>>755>>762
どれも「関東に限っては」と付けないと
日本全ての傾向ではない
766名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 07:21:10.78 ID:TbGncOrQO
もう、サッカーも終わりだな?
やればやるほど落ちていくやん?WWW WWW
767名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 07:23:14.79 ID:i2sy/C//0
朝でもヨルダン
768名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 07:27:56.00 ID:any9BdV70
関東は野球は低迷てめも地方はまだまだ野球様々
特に北とか南は野球がなければ生きがい無し(笑)
サッカー?Jリーグ?何それ?
サッカー応援していて恥ずかしく無い?の世界?
今や野球ローカルのスポーツだよ
769名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 07:31:36.12 ID:I10Bpnxw0
頼みの国際サッカーでこれか(笑)しかもゴールデンで(笑)

W杯ボロ負けでサッカーファンの希望ミーハー&にわかファンの人数が激減しちよったんだな(笑)
サカ豚さんおつかれ 
770名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 07:32:22.64 ID:X87Yu+rV0
>>766
しょうもない捏造して楽しいか?

2004年
07/20(火) 12.7% 19:00 GL オマーン
07/24(土) 13.4% 21:30 GL タイ
07/28(水) 13.9% 19:15 GL イラン
07/31(土) 18.5% 19:00 準々決勝 ヨルダン
08/03(火) 20.3% 19:00 準決勝 バーレーン
08/07(土) 32.4% 21:00 決勝 中国

2007年
07/09(月) 12.5% 19:20 GL カタール
07/13(金) 17.9% 20:35 GL UAE
07/16(月) 20.0% 19:20 GL ベトナム
07/21(土) 23.8% 19:20 準々決勝 オーストラリア
07/25(水) 25.0% 20:20 準決勝 サウジアラビア
07/28(土) 24.2% 19:20 3位決定戦 韓国

2011年
01/09(日) 17.2% 22:15 GL ヨルダン
01/14(土) 10.8% 25:15 GL シリア
01/17(月) 23.4% 22:15 GL サウジアラビア
01/21(金) 25.9% 22:25 準々決勝 カタール
01/25(火) 35.1% 22:25 準決勝 韓国
01/29(土) 33.1% 24:00 決勝 オーストラリア

2015年
01/12(月) 16.0% 16:00 GL パレスチナ
01/15(金) 14.8% 18:00 GL イラク
01/20(火) 15.5% 18:00 GL ヨルダン
01/23(金) ---- 18:30 準々決勝 UAE
771名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 07:32:46.97 ID:S0CX/2K70
豚双六まじでどうすんの?
772名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 07:36:18.73 ID:I10Bpnxw0
>>761
サッカーファンて18時〜20時が夕方なんだな(笑)
773名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 07:37:48.68 ID:3eEnK4Vx0
こういうの見てて、中年男性のコア野球ファンはともかく、女性とか
子供とか、ライトな野球ファンは疑問に思わないのかな?

「あれ?野球ってやらないの?パレスチナとか、イラクとかと・・」
774名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 07:37:56.28 ID:I2LjeoGxO
>>731
それは野球だぞ(笑)
775名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 07:41:06.47 ID:7neYgVz90
>>773
基本「野球ファン」は、国際試合とか興味ない。
NPBが全て。
776名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 07:41:42.14 ID:X87Yu+rV0
>>772
豚双六が同じ時間にやって4%だったからなw
777名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 07:45:03.74 ID:3eEnK4Vx0
>>775

ほ・ん・と・かな〜(笑) (*^^*)
ムリしなくていいんだよ〜(笑)
778名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 07:45:10.56 ID:7neYgVz90
>>776
「関東では」が抜けてるよ。
779名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 07:46:06.00 ID:I2LjeoGxO
>>772
よっよっよっよっよっよっよっよっよっよっよっよっよっよっよっよっよっよっよっよっよっよっよっよっよっよっよっよっよっよっ4%wwwwwww
780名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 07:52:52.65 ID:3eEnK4Vx0
>>775

野球ファンって「野球」のファンだよね?日本の野球だろうと
ベネズエラの野球だろうと、少年野球だろうとアマチュア野球
だろうと、野球そのものに興味をもつのが自然な姿じゃない?
それとも、最高レベルの駆け引きが必須になってくる外国人
相手の戦いに、コンプレックスでもあるのかな〜(*^^*)
781名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 08:02:34.30 ID:nIgDEmOt0
プロ野球よりは高いけど高校野球よりは低いな
782名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 08:16:31.09 ID:loRsInFc0
>>780
775が言いたいのは、NBAに興味の無いバスケファンや、ウインブルドンに興味が無い
テニスファンは多数居るってこと。

まあ詭弁だけどw



>>781
20年前の高校野球の数字と比べちゃ駄目だよ
783名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 09:08:45.92 ID:X87Yu+rV0
>>778
スポンサーは関東の数字しか見てません。
784名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 09:10:29.10 ID:X87Yu+rV0
>>781
去年の高校野球の最高視聴率は14.8%だぞw
ちなみにこれが野球自体の最高視聴率でもあるw
785名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 09:13:27.30 ID:+XNEOcN90
>>685
わかりやすいな
786名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 09:47:28.12 ID:Y+HVu5dZ0
チャンネル合わせて放置してたけど
ほとんど誰も見てなかった
わが家ではBGM的な扱い
787名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 09:51:04.46 ID:UX+lcfdBO
UAE戦は地上波ないの?
番組表に載ってないんだけど
788名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 09:52:21.84 ID:DkS/GUO60
なんだ、結局野球の勝ちじゃあないか。

情けないねwwww
789名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 09:54:58.32 ID:X87Yu+rV0
>>788
野球がどう勝ちなのかkwsk
790名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 09:59:01.13 ID:pKNMAGL80
>>693
ありがとう。
野球最高は13.3か。なんかいろいろ終わってるな。
791名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 10:14:26.97 ID:npustMoV0
>>789
焼き豚の祖国である韓国では野球が勝ってるという意味だろうな
792名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 10:16:18.54 ID:loRsInFc0
>>791
世界のやきう競技人口の約1/4が日本人なのにアジア大会で3位なんて恥ずかしいニダ
793名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 10:34:10.58 ID:vKhc8fYc0
>>765
人口が少ない高齢者しかいない過疎地のやきうんこりあ自慢しても虚しいだけだろう(笑)
794名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 10:35:22.78 ID:vKhc8fYc0
>>778
人口が少ない高齢者しかいない過疎地のやきうんこりあ自慢しても虚しいだけだろう(笑)
795名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 10:38:25.79 ID:vdtqnyQp0
野球でいうとダル、マー、イチロー、青木が加わった感じでしょ?それで15%は低すぎでしょWWW
796名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 10:39:50.07 ID:Ei2IbYB00
香川とか本田とか遠藤とか・・・本当に要らないよな

アジア大会のグループリーグで接戦してる時点で終わってるだろ
797名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 10:40:16.78 ID:vKhc8fYc0
>>795
悔しかったらそいつら試合に出してみろよ(笑)
798名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 10:41:00.33 ID:tvwoP04Z0
これで日韓決勝になったら視聴率すごいことになりそうだなwwww

しかも土曜の18時だから学生も見れる。サラリーマンも頑張れば見れる。

やべえぞ焼き豚wwwwwwwwwwwwwwwwww
またサッカーが年間NO1になっちゃうぞお?wwwwwwwwwwwwwwww
799名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 10:41:51.49 ID:vKhc8fYc0
>>796
確かにこの国に不必要だな(笑)
日本の国歌代表がプエルトリコ州代表に惨敗だし(笑)


チョン国ピロやきうんこりあ所属の

プエルトリコ州投手に押さえられた日本の恥(笑)



【野球/WBC】昨年、韓国リーグで活躍したサンティアゴ投手に日本、手も足も出ず…体調異常を訴え惜しくも降板/韓国メディア
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363594433/


> プエルトリコは韓国のSKワインバーンズ出身の
> マリオ・サンティアゴが4強戦に先発登板した。
> マリオは4イニング1/3を無失点に抑え、
> チームのリードを引っ張った。


http://blog-imgs-51.fc2.com/t/a/n/tan5277/20130318DATA3.jpg
http://smarev.jp/wp-content/uploads/2013/03/2013_wbc_uchikawa.jpg
800名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 10:43:00.67 ID:vKhc8fYc0
>>795
靭帯切れかけのポンコツのオワコン(笑)


【MLB】ヤンキース・田中将大は今季最短KOで5敗目、2回途中7失点(自責5) イチローは日米で21年連続100安打 
NYY 4-10 BOS[9/28]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411849143
801名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 10:43:37.09 ID:4ng9/hBq0
日本人はサッカーが本当に好きなのか?
こんなレベル低いゴミ屑の試合でこんだけ視聴率取れるのは凄いよ
802名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 10:43:39.34 ID:r+1o19wC0
>>798
韓国戦はドキドキハラハラだからねえ



選手が壊されないかと、だからしなくていいです(´・ω・`)
803名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 10:44:31.16 ID:c/RwcrmU0
試合中に「イスラム国が湯川ハルナさんを殺害か」っていうニューステロップやめちくり〜
804名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 10:45:42.91 ID:vKhc8fYc0
>>801
ゴミレジャーと言われオリンピックから追放された

不人気低視聴率やきうんこりあが親会社のマスゴミの損失補填で

未だに存続しているのは奇跡としか言いようがない

日本以外の国では既に壊滅してるってのに(笑)
805名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 10:49:25.11 ID:pKNMAGL80
>>797
そうなんだよな。
メジャーリーガーになってしまったら日本代表として同じチームで試合出来なくなるw
WBCとかいう茶番でもメジャーリーガーがいなくてフルボッコにされてたなw
野球は根本的に間違ってるわ。
806名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 10:49:29.04 ID:CnApw8kn0
BS入れたらもっといくんだろ
視聴率いいねー
807名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 11:02:41.19 ID:loRsInFc0
>>801
WBCで86人だったやきうの悪口は止めて下さい
808名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 11:10:46.01 ID:KLBpQiMH0
BSはフルHDで地デジより画質が良いからBSで見てる人も多いだろうな
809名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 11:42:23.06 ID:DkS/GUO60
日本のまず代表ありきの考えはおかしい

そのへんからして野球の勝ち
810名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 11:51:58.10 ID:vKhc8fYc0
>>809
国内も代表も死んでるやきうんこりあ(笑)
811名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 11:52:13.45 ID:GBUZX+dS0
ってかちょうどイスラム人質と重なってる時に15%wwww
812名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 11:53:41.97 ID:GBUZX+dS0
>>801
ほかはイスラム人質のことばっかりやってたしね
813名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 11:57:49.06 ID:vKhc8fYc0
>>809
何もかもやきうんこりあの負け(笑)



15.5% キリンチャレンジカップ 日本×ホンジュラス 
13.6% キリンチャレンジカップ 日本×オーストラリア


【野球】テレビ朝日の社長 日本シリーズの視聴率「非常に低い数値」★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1414533395/

全てG帯 ※BS中継なし・地上波独占放送
11.8% プロ野球 日本シリーズ2014 第一戦
*9.8% プロ野球 日本シリーズ2014 第二戦
*8.3% プロ野球 日本シリーズ2014 第三戦
*8.4% プロ野球 日本シリーズ2014 第四戦
10.3% プロ野球 日本シリーズ2014 第五戦


日米野球を行う意味はあったのか?視聴率1桁でサッカーに完敗 侍Jへの世間の無関心ぶりが改めて鮮明に 今後は有力スポンサーも尻込み!?★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1416625649/

全てG帯
*4.9% 侍ジャパンvs日ソ連合
*7.2% 巨阪連合vsMLBオールスター
*8.7% 侍ジャパンvsMLBオールスター第一戦
*7.3% 侍ジャパンvsMLBオールスター第二戦 ホンジュラス戦と同日
*9.0% 侍ジャパンvsMLBオールスター第三戦
*6.5% 侍ジャパンvsMLBオールスター第四戦
*6.4% 侍ジャパンvsMLBオールスター第五戦 オーストラリア戦と同日
*6.2% 侍ジャパンvsMLBオールスター親善試合
814名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 12:18:07.36 ID:IAtLoEr70
>>30
前回すげぇw
815名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 12:30:57.46 ID:GtSuScbY0
BSの方が画質がいいのでBSで見てたけど
816名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 12:35:07.72 ID:UZUnwgPK0
そりゃあ棒振りなんて
サッカーの落ちこぼれどもがやる児戯だからな


サッカーの半分以下の低視聴率でもしゃーない
817名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 12:50:13.77 ID:JPXVkbyZ0
同種競技でも

カーリング>>ボウリング>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>やきう(笑)

カーリング 頭脳と技術

ボウリング 頭脳と技術

やきう(笑) コスプレ豚の戯れに爺が狂喜乱舞
818名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 12:55:18.72 ID:hXoOx75P0
>>772
中途半端な時間帯だよ
帰宅途中かまだ会社か等々理解出来ないかな?
819名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:04:40.39 ID:8xarwRqm0
サッカーは安定しているから他の競技を応援していこう
相撲、卓球、テニス、
だけど、キャンプはだめだ
練習見せられて何が面白いの?
820名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:05:07.75 ID:6r5+ucxt0
>>818
あっ・・・
821名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:14:43.58 ID:DkS/GUO60
この板でアンチ野球してる輩=野球を見なくなった輩

けっしてサッカーファンではない。ほぼ代表厨なやつら。

よって野球の勝ち
822名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:15:45.85 ID:JeuSPcbJ0
値上がりする電気、水道、食品、公共料金にこそ増税しなければ
税収が増えない。奴隷には払わせる、これが大切である、財務省。

公務員人件費維持の為に10%は絶対に必要。
消費税アップは国家公務員の給料を上げるため、メディアはこの情報を流そうとしない
https://www.youtube.com/watch?v=zmfrTOoq4pE

1260円の買い物で100円の消費税が遊んでいる地方公務員の給与に。
★ 世界の公務員平均年収

          国民所得/人、給与/人、給与/国民所得
1 日本   898万円  30,075   64,661   2.15
2 アメリカ 357万円  31,920   44,688   1.40
3 イギリス 256万円  23,590   32,082   1.36
4 カナダ  238万円  31,920   44,688   1.40
5 イタリア 217万円  20,170   27,229   1.35
6 フランス 198万円  24,170   24,895   1.03
7 ドイツ  194万円  25,630   24,348   0.95
823名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:16:13.63 ID:JksNbqw30
焼き豚イライラでワロタ
824名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:17:16.93 ID:i5ngngYN0
サッカーがオーストラリアでアジアカップ戦ってる一方で

棒フリ代表は年末年始バラエティで遊んでいた
825名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:09:13.00 ID:NUSxn+dV0
>>818
リーマンどころか部活や習い事やってる学生ですら
まだ帰宅できてないだろうしなぁ
826名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:35:14.96 ID:UZUnwgPK0
ここ10年以上やきうなんて1試合も見てねえな

サッカーなら何百試合と見たがw
827名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:35:21.42 ID:bLjTx11w0
ウガー凄い高いな、10パーセント以下と思ってた。田舎の運動会も侮れないな
828名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:39:07.77 ID:bLjTx11w0
本田が完璧に日本代表人気を破壊し尽くしたと思っていたのに15パーもまだ有るのか
829名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:44:31.73 ID:W+RQDCte0
侍ザパンが破壊されたねww
830名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:59:32.47 ID:9CIyGbbi0
サッカーファンに化けて野球叩きして
野球ファンに化けてサッカー叩きしてる粘着キチガイはフィギュアオタだよ
凶悪荒らし自爆だと思う

フィギュアには自分のご本尊以外の選手のオタ同士の叩き合い、潰し合いを自演して反感を煽り
自分のご本尊だけを浮上させようとする荒らしがいて
一日中これをやってることを頭に叩き込むべし
異常に粘着なキチガイがいたら自爆と思え

スケ板のこんなところでも野球を叩いてた
キチガイだからすぐわかる
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/skate/1415790605/l50
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/skate/1410775112/l50
今度は錦織オタに化けて野球を叩こうとしてるのかも
831名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 19:00:28.70 ID:9CIyGbbi0
野球やサッカーの人気が/視聴率が/観客動員数が、世界で・日本で減っているというスレは毎日のように立つが誰が立ててるんだろうね?
そのどれもが野球やサッカーより何千倍もヤバいフィギュアにそういうスレが一つも立たないのは何故だろうね?

野球やサッカーのスキャンダル関連スレはすぐ立つが
コストナーが彼氏のドーピング隠蔽工作をして1年半の出場禁止になったニュース等は何故スレにならないんだろうね?
832名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 19:01:36.87 ID:9CIyGbbi0
自爆は切れるとスケ板のスレをいくつも爆破して潰して来た
それでスケ板はBE制になったり都道府県制になった
暴れてるのはフィギュアだけじゃないから
こいつがいるとどんな話題でもカオスになって楽しくなくなる
例えば錦織とサッカーのスレ

しかも自爆はID変えが異常に速いのでグループだと言われてる
親分と手下
833名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 19:02:17.44 ID:mQ23YWy00
サッカーはあらゆる世代の男女が見てるからどの時間帯でも一定以上の数字がとれるな
834名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 19:04:00.97 ID:n8pDlsKX0
またしても15wwwwwwwwwwwwwwwwww
予選突破しても15%wwwwwwwwwww
15%が持ち視聴率だなwwwwwwwwwwwwwww
835名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 19:04:25.91 ID:N0kCmZUn0
もはや雑談でテレビが話題になるのはスポーツだけだしな
836名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 19:10:58.36 ID:05opD9V60
>>834
勝ち進めばもっと伸びるだろ。













やきう()と違って(笑)
837名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 19:44:29.20 ID:loRsInFc0
>>834
やきうは6%だけどな
838名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 19:45:27.87 ID:n8pDlsKX0
>>836
野球もWBCで高視聴率ですがw

2013年3月2日のブラジル戦、3日の中国戦はテレビ朝日系で中継され、それぞれ関東地区の平均視聴率が25.4%、23.2%。
瞬間最高視聴率は35.5%、32.3%だった。TBS系で3月6日に中継されたキューバ戦も、平均視聴率は22.8%、瞬間最高は29.7%と高い数字だった。
2次ラウンドでは、3月8日テレビ朝日系で放送の台湾戦が平均30.3%、瞬間最高43.0%。10日TBS系で放送のオランダ戦では平均34.4%、
瞬間最高は44.6%という高記録だった。
http://www.j-cast.com/2013/03/11169127.html?p=all
839名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 19:47:00.58 ID:n8pDlsKX0
>>837
税リーグは?w

サッカーJ1・徳島×G大阪の関東視聴率は4.2% 裏で8試合も中継、内2試合が関東チームの優勝が懸かる試合
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418226389/
840名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 19:47:29.32 ID:f8mTxGDo0
夜の18時は在宅率が高いと言っている奴は無職の焼き豚ぐらいなもんだ
たまには外に出て平日18時の電車かバスに乗ってみろ
混み具合がハンパじゃないぞ
841名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 19:49:44.61 ID:n8pDlsKX0
>>840
この前サカ豚が「この時間帯は若者が見てる!」と言ってたよw
842名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 19:51:13.08 ID:n8pDlsKX0
>>840
ああ、それから、12日の放送も15%ぐらいだったけど、
12日は休日で昼間の放送だったからねw
当然、在宅率も高かったはずww
それでも視聴率はほとんど同じw
843名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 20:00:17.35 ID:k3Pq1dxR0
844名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 20:00:53.17 ID:loRsInFc0
>>838
あれっ? 焼き豚さんは「視聴率なんて時代遅れの古い指標」と言っていたが・・・
845名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 20:18:42.45 ID:f8mTxGDo0
休日の昼間なら遊びに出かけたり、買い物に出かけたりするもの
平日、休日および時間帯に関係なく在宅率の高い連中には理解できないことらしいが
846名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 20:34:03.77 ID:+wc8M7Iz0
>>838
加齢臭キツイ数字w

まあ同世代に人気で嬉しいのか
847名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 21:06:48.63 ID:7neYgVz90
サッカーの代表戦は、日本で大人気というより、関東で大人気という
ことではないのか?
関西では、このヨルダン戦はまだ出てないが、パレスチナ戦もイラク戦も
13.7%未満でランク外だった。
関東で人気=日本中で人気というのはどうかと思うが。
848名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 21:07:53.49 ID:pLhHj+QC0
しかし治安の悪い国ばかりと対戦して勝ったなぁ
849名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 21:16:02.29 ID:UZUnwgPK0
アジアカップでますます増えるな


【サッカー/野球】なぜプロ野球選手よりJリーガーを志す少年が増えているのか★12??2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1421900389/
850名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 21:18:39.43 ID:z13U+FhZ0
焼き豚は「数字のここをこうすればどうの」という論法が好きだな
この数字も、日米野球の数字もまっすぐに受け止めるべき
851名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 21:32:29.35 ID:7neYgVz90
>>851
この数字も、日米野球の数字もまっすぐに受け止めると、
いずれの数字も関東での傾向を表しているに過ぎないということでは。
852名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 21:39:40.75 ID:gtdPbAYo0
試合開始時間をもう少し遅くして欲しいわ。
仕事してたら夕方6時からじゃ間に合わない。
20時ぐらいからにして欲しい。
853名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 21:44:25.37 ID:loRsInFc0
他国同士の試合だと全く見ない野球ファン

  ↑
  ↓

アジアの他国同士の試合も楽しむサッカーファン (今日はケーヒル祭りだったしw)
854名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 21:51:45.55 ID:MOql0K2TO
清武というゴミが相変わらず使えないのは解った
855名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 21:52:34.86 ID:npH94RGY0
アジアカップに優勝したらコンフェデカップの出場権が貰えるんだろ?
だったらコンフェデカップ出るのは韓国がいいな。
どこかのチームが出ても全敗してアジアの恥晒してくるだけだからな。







糞ジャップwww
856名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 22:38:40.38 ID:U/yBULUW0
>>841
棒振りは時間帯関係なく老人しか見てないんだわ



15/01/12(月) 10.0%  NTV 第93回全国高校サッカー選手権・決勝

14/11/10(月) *4.9% 日米野球壮行試合 侍ジャパン×ソフトB・日ハム連合
14/11/11(火) *7.2% 日米野球開幕!プロ野球80周年記念 阪神・巨人連合×MLB
14/11/12(水) *8.7% 日米野球第1戦 侍ジャパン×MLB
14/11/14(金) *7.3% 日米野球第2戦 侍ジャパン×MLB 
14/11/15(土) *9.0% 日米野球第3戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/16(日) *6.5% 日米野球第4戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/18(火) *6.4% 日米野球第5戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/20(木) *6.2% 日米野球第6戦 侍ジャパン×MLB 
857名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 22:41:21.61 ID:6P8lik/bO
サッカー代表戦もとうとう視聴率取れなくなってきたな
858名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 22:51:20.36 ID:loRsInFc0
>>857
しつこい
859名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 23:20:55.17 ID:U/yBULUW0
>>857
「も」ってのが何を意味してるのか知りたいわ




15/01/12(月) 10.0%  NTV 第93回全国高校サッカー選手権・決勝

14/11/10(月) *4.9% 日米野球壮行試合 侍ジャパン×ソフトB・日ハム連合
14/11/11(火) *7.2% 日米野球開幕!プロ野球80周年記念 阪神・巨人連合×MLB
14/11/12(水) *8.7% 日米野球第1戦 侍ジャパン×MLB
14/11/14(金) *7.3% 日米野球第2戦 侍ジャパン×MLB 
14/11/15(土) *9.0% 日米野球第3戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/16(日) *6.5% 日米野球第4戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/18(火) *6.4% 日米野球第5戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/20(木) *6.2% 日米野球第6戦 侍ジャパン×MLB 
860名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 23:39:11.73 ID:NUSxn+dV0
>>852
いや前回大会みたいに22時がいい
てか何で夏のOGでこんな開始時間早いんだ?
そういう文化なのOGて?
861名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 00:43:49.62 ID:CaVxddBb0
>>860
中東に配慮
862名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 00:44:16.14 ID:ahhSLFtaO
焼き豚「日本人は野球が好き!」

焼き豚「野球を嫌ってるのは関東人だけ!」

日本人の3分の1以上が関東人なんだが……
863名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 01:51:45.80 ID:JNqI4Txy0
錦織「サッカーが1番好き」

焼き豚「錦織負けろ」

何故なのか?
864名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 02:16:16.09 ID:8FhbeZz10
>>863
やきうんコリアン(笑)だからわかりやすい(笑)



【野球】韓国メディア・「大韓民国」 LA・ドジャースの共同球団オーナーになる見込み
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1421896884/


【メディア】韓国では近年、日本と逆に、サッカーより野球が人気 韓国メディアは「日韓協力の真実」伝えよ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1420942224/
865名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 02:32:46.90 ID:x/JOZphwO
数字関係なく個人の価値観だけどどっちも面白いし楽しいで良くね?
866名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 02:54:58.88 ID:ujlnqsRA0
>>865
頑固ジジイがそれで納得するわけないじゃん。余計怒っちゃうよ。
視聴率で負けてるだけにね。
867名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 08:43:58.50 ID:1YeatK620
夕方でこれはさすがやな
868名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 08:46:03.43 ID:CAyDYw3V0
福岡なら野球が上だから
869名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 08:47:19.63 ID:8UmQi6P4O
WBC予選なら30%は堅いのにw
870名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 08:47:19.99 ID:Q/xKUA9U0
>>683
jordanは寄席
871名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 08:49:40.66 ID:0+hARgWR0
>>868
そんな糞田舎どうでもいいわ
872名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 09:08:10.97 ID:4wLKPKsl0
>>30
宮本&川口神の試合、そんな高くないな GLが低すぎるから冷めてた時期か
873名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 09:14:18.90 ID:/ALqEDaX0
>>868
やきうんコリアン(笑)のご近所福岡(笑)



【野球】韓国メディア・「大韓民国」 LA・ドジャースの共同球団オーナーになる見込み
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1421896884/


【メディア】韓国では近年、日本と逆に、サッカーより野球が人気 韓国メディアは「日韓協力の真実」伝えよ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1420942224/
874名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 09:17:25.92 ID:f+an2yN+0
WBC予選って福岡でやってた同じ日に、
J2の長崎の試合より人数少なかったという黒歴史
875名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 09:20:28.03 ID:h56XyjN10
秋○県の某村では、サカーワールドカップを見てるのがバレたら村八。

これは事実


豆知識
876名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 09:36:35.56 ID:3oPfkg3o0
圧倒的不人気の 田舎兵庫と田舎福岡のチーム対戦  阪神×ソフバン

2007 中 日.×日ハム 17.6 .*9.2  *9.7 .12.1  12.7 .--.-  --.- | 11.9
2008 巨 人.×西 武_ 19.4 .19.3  18.0 .15.7  20.2 .20.9  28.2 | 20.3
2009 巨 人.×日ハム 18.0 .16.4  16.9 .15.5  18.4 .21.6  --.- | 17.8
2010 中 日.×ロッテ . //./ .//./  *6.8 .*9.0  //./ .18.9  20.6 | 14.6
2011 中 日.×ソフト 、(*9.2)...*8.6  11.4 .12.2  *9.7 .14.1  18.9 | 11.9/ナ12.3
2012 巨 人.×日ハム 17.3 .17.5  13.7 .17.4  19.3 .23.3  --.- | 18.2
2013 巨 人.×楽 天_ 22.5 .20.3  16.3 .20.3  23.6 .26.3  27.8 | 22.4
2014 阪 神.×ソフト 、11.8 .*9.8  *8.3 .*8.4 .            | *9.6

1 :Egg ★@転載は禁止:2014/10/29(水) 06:56:35.78 ID:???0
テレビ朝日の定例社長会見が28日、都内の同局で行われ、

中継した日本シリーズ初戦の関東地区視聴率が予想よりも低かったことに肩を落とした。

第1戦は関西地区25・7%に対し、関東は平均11・8%。初戦の視聴率としては、全国放送がなかった10年をのぞき、

過去20年で2番目に低い数字だったことに同局は、「非常に低い数値。地域性が強くなっている。巨人戦でない限り、

(高い数字が)のぞめていない。ただ、阪神だったので、もっと行くかなというのはありました」。

第3戦も中継するが、「1、2戦を超える数字を期待しています」と視聴率上昇を願った。

http://daily.co.jp/newsflash/gossip/2014/10/28/0007457812.shtml
877名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 09:49:12.29 ID:RvFOFghS0
>>865
確かにそうなんだけど野球は関係者が他競技を貶めたりしてるからなあ
878名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 09:52:20.24 ID:CaVxddBb0
>>869
WBC予選って南アフリカとかの試合じゃん。
時差は8時間くらいあるけどそれでも見るのかよw


>>874
福岡でやっていたアレは既に本戦です
879バレーボーラー@転載は禁止:2015/01/23(金) 09:54:54.17 ID:cZQZ4rVt0
>>877

スポーツ好きならいろいろあってもノーサイドの精神で水に流せ
880名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 10:29:08.02 ID:RvFOFghS0
>>879
ラグビー全盛期には野球関係者はノーサイドの精神なんてバカバカしいとか言ってたわ
水に流すのはいいんだけどマスコミの野球偏向は現在進行形だから厄介
881名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 11:00:36.46 ID:iTIys+uN0
低すぎでビール吐き出したわWWW
882名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 11:23:53.74 ID:P/wV9deh0
アジア杯(笑)は世界一レベルの低い価値の無い大会
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1421974432/1

アマチュアのオセアニアレベル

アジア(笑)4カ国でW杯0勝wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アジア杯(笑)アジアカップ(笑)
サッカーの猿真似事大会w






低レベアジアはアジア杯優勝国以外4年間代表活動を禁止
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1421538265/1

アジア杯優勝国1カ国のみが4年間のサッカー代表活動を許される

0.5枠も勿体無いので0.25枠を与える
2連続で大陸間プレーオフ勝利の場合のみアジアはW杯に出場出来る
低レベルアジア杯で優勝を逃すような国は代表活動の資格無し。
883名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 11:41:35.24 ID:P/wV9deh0
飽きられ(アキラーレ)ジャパンだなw

長年、サッカーを応援してきた俺でももう日本というかアジア(笑)のサッカーには完全に興味失ったぐらいだから

一般視聴者層は完全に冷めてる。ブラジルに0−4なのが世界との実力差で
レベルの低いアジア(笑)で勝っても、優勝しても何の価値もないと世間にバレてしまったw
アジア(笑)のサッカーマネごとに世間は飽きた

それとサッカー日本代表=電通と認知されてレベルの低い日本代表を過剰に持ち上げプッシュする
電通報道にもうんざりしてる。世界で雑魚の日本選手をスターのように持ち上げるマスゴミ

電通=サッカー日本代表はオワコン

もう本当のサッカー好きは日本、アジアのサッカーに興味ない、欧州主要リーグ、CL、アジア以外のW杯にしか興味なく
アジア0枠を希望しアジア(笑)が邪魔な存在だと思ってる

W杯でレベルの低すぎるアジアだけ浮いていて目障り極まりなかった
884名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 11:42:01.46 ID:P/wV9deh0
日本サッカーのレベルの低さ、世界での限界が一般人にもバレちゃった
2006年でバレたんだけど
2010年は奇跡が起きた

2010年W杯直前の雰囲気、オワコン臭が漂ってるな
てか、あれ以下だろう

出口のない日本サッカーオワコン時代がやって来る
北京世代以降はU-19アジアで負けてきたゴミでオワコンwwww北京世代を最後に日本サッカー終了です
885名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 11:45:54.13 ID:P/wV9deh0
一般人に興味失われちゃった
一般人にアジア(笑)のサッカーと世界のサッカーが全くの別物だとバレてしまったw

W杯0勝のアジア(笑)で優勝しても で? 一般人に日本サッカー見限られてしまったね

本物のサッカーファンは既に離れてるし 完全にサッカー日本代表=電通のおもちゃだし
終わってるわ

アジア(笑)0勝で内容も醜い、アジアだけレベルが低すぎたの
一般人に知られてしまったなw
886名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 11:47:57.32 ID:gEoh39hs0
プロ野球の視聴率を語る5443 [転載禁止](c)2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/base/1421898830/
887名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 11:48:29.42 ID:P/wV9deh0
【テレビ/視聴率】サッカー日本代表のアジア杯第2戦イラク戦は14.8%、瞬間最高20.7%(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1421627849/

アキラーレジャパン
飽きられてる飽きられてる

八百長アギーレジャパン
888名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 11:48:37.54 ID:h56XyjN10
WBC優勝()

よって野球の勝ち
889名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 11:51:32.05 ID:U5WXOYJy0
定期的に貼っておかないとな




15/01/12(月) 10.0%  NTV 第93回全国高校サッカー選手権・決勝

14/11/10(月) *4.9% 日米野球壮行試合 侍ジャパン×ソフトB・日ハム連合
14/11/11(火) *7.2% 日米野球開幕!プロ野球80周年記念 阪神・巨人連合×MLB
14/11/12(水) *8.7% 日米野球第1戦 侍ジャパン×MLB
14/11/14(金) *7.3% 日米野球第2戦 侍ジャパン×MLB 
14/11/15(土) *9.0% 日米野球第3戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/16(日) *6.5% 日米野球第4戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/18(火) *6.4% 日米野球第5戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/20(木) *6.2% 日米野球第6戦 侍ジャパン×MLB 
890名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 12:08:38.76 ID:L9lP/Ubt0
>>889
砂嵐の方がまだ視聴率高そう・・・
891名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 12:15:47.03 ID:fbxKudui0
549 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/01/23(金) 08:16:15.69 ID:mHi9Smg80
関西 今日の朝刊
アジア杯 イラク戦12.8 パレスチナ戦11.1 やべっちFC7.8 体育会8.9

ちなみに
大阪が優勝した駅伝女子12.8、春高バレー1/10 5.1
ラグビーもサッカーもランクインはなし

珍プレーは9.2
ダイワハウスのプロ野球選手が綱引きとかをする奴は
ランクインはなし。数年前だとあったはずなのに…
今年から名前変えても数字は上がらなかったのかな
892名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 12:48:41.39 ID:V+ZPSFbd0
世界のないやきうんこりあにレベルは存在しないしな(笑)

アメリカローカルレベルなら日本のやきうんこりあ豚選手のレベルは

2Aレベル(笑)


【野球】鳥谷敬にメジャー契約のオファーはなかった?成功例の少ない日本人内野手、メジャーの評価は厳しい
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1420946968/
893名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 13:05:00.52 ID:I8HsEFc70
アランチョ〜
894名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 17:24:22.03 ID:CaVxddBb0
>>892
アジアすらままならないのがやきう。 
国際大会をやりたくても8ヶ国が関の山だし、その中でもコールドゲーム連発。
しかも日本でやっても他国同士は壮絶ガラガラw

一方、サッカーのアジア大会イラン-イラク、現地は平日の夕方でほぼ満員。
やきうとは大違い
895名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 20:25:23.31 ID:e/XE2Y1EO
延長戦キタ━━(゚∀゚)━━!!
896名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 20:28:52.38 ID:0MoMzfGw0
アメリカさん「俺たち本気出してねーから」
897名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 21:39:50.63 ID:KBzgSO2D0
アジアでベスト8がやっとこさの実力のくせに野球にからんでくるのが
サカヲタだからなぁ。本当にバカなやつらだ。しかもこれだけ情けない
敗北を晒しても視聴率さえよければポジティブなんだから笑えるよなw
898名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 22:00:39.65 ID:MAsE08jS0
今年の視聴率は野球が勝つかもな、プレミア12あるし

サッカーで期待できるのは、東アジアカップの韓国戦ぐらいか
899名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 22:05:38.82 ID:KHjZXO+vO
サカオタ「負けたって視聴率は高いんだからね」
900名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 22:07:19.10 ID:ll6rU5Ie0
これはダメージデカい。
特に香川は、ただでさえ不調なのに
もう、立ち直れないよ。
901名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 22:15:02.15 ID:hlDlKE3q0
>>892
野球に世界は必要ないよ。
902名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 22:49:08.23 ID:MAsE08jS0
決勝まで行けば視聴率30%は行けたのにな

今年のサッカーはこれで終わったな
903名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/24(土) 04:05:34.52 ID:eQu1ykXV0
>>901
世界にやきうんこりあは必要ないから

オリンピックから追放され

W豚Cの全米視聴率がわずか0.3%(笑)
904名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/24(土) 08:17:06.22 ID:bOuKaJd60
現実的に準決勝と決勝の視聴率はどれくらいになりそうですか?
905名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/24(土) 09:22:27.12 ID:NMUnyLro0
>>903
野球にオリンピックは必要ない、少なくとも野球ファンはそう思ってる。
WBCのMLBが参加してないアメリカでの視聴率なんて論じても意味の無い数字。
906名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/24(土) 09:55:11.87 ID:Kj1Ax6j1O
ちょっとここ静かになっちゃったなw
大丈夫だ昨日は週末のあの時間あの試合展開だから、視聴率かなり高いぞ

サムライ6%
アジア杯準々決敗退試合2うん%って又野球をバカにできるから
907名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/24(土) 10:01:59.09 ID:Kj1Ax6j1O
>>905そうなんだよ
五輪には野球いらない
五輪にもむいてない
ほかの競技を観る良い機会なんだから
只女子ソフトは野球と切り離して復活させてやりたいな
908名無しさん@恐縮です@転載は禁止
>>907
仮に五輪に復帰したとして、MLB組の参加は絶望的だし、NPB組は
どのチームから何人出すかで揉めるし、怪我でもしようものなら補償
問題になりかねないし、中日みたいに非協力的な球団があるしで何重苦
なのかという状況になる。