【TVアニメ】決定!2000年代以降のオススメアニメ©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1オムコシ ★@転載は禁止 ©2ch.net
goo教えて!ウォッチャー:2015年1月16日(金)22時00分配信

日夜放送されているTVアニメ作品。2000年以降に限っても、多くの名作が放送されているが、その中でオススメの作品はどの作品だろうか。
教えて!gooにも、「2000年以降でオススメのアニメ作品を3つ挙げると」という質問があった。
「2000年以降の作品(TVアニメ・OVA・劇場版)であなたのオススメ3作品を教えていただきたいです」とのこと。どんな回答が寄せられたのだろうか。

■あなたのオススメ作品は?

回答の中で一番多かったものはなんだろうか。

一番多かったのが、「魔法少女まどか☆マギカ」「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」「日常」の3作品。

「『日常』
NHKで唯一深夜アニメだったのに再放送され、小学生から大人まで多くの人に愛されてますよ!焼き鯖だよ!」(Hms_A_Eさん)

「日常」はあらゐけいいち原作のギャグアニメ。NHKでは2012年1月から3月まで放送された。
「焼き鯖だよ!」という長野原みおのセリフが登場するのは第十四話。

これらの作品に次いで多かったのが、「psycho pass」「スクライド」「涼宮ハルヒの憂鬱」といった作品。

「『psycho pass』
とにかくその世界観とストーリーが素晴らしいのです。
(中略)…システムに支配されたSF世界の警察を中心に描かれています。
偉人の名言などの引用も多く、とても深く考えさせられる作品です」(sugarless5kさん)

「psycho pass」は人間の心理状態や性格傾向の計測できるという「シビュラシステム」下の警察組織「公安局」の刑事たちの活躍を描く近未来SFアニメ。
これまで第2期まで放送されており、2015年1月には劇場版が公開。
「魔法少女まどか☆マギカ」に続いて虚淵玄脚本作品が登場。作品の根強い人気がうかがえる。

「『スクライド』
最終話で主人公ともう一人の主人公が互いの実力を認めながら意識混濁するまで殴りあう作品。熱いです」(oohasi0084さん)

「スクライド」は2001年7月から同年12月にかけてテレビ東京系列で放送されたアニメ。日本本土から隔絶され、その後独立自治領として特殊な社会を形成してきたロストグラウンドを舞台に、
アルターという特殊能力を持つカズマと対アルター能力者特殊部隊の隊員・龍鳳の友情と戦いを描いた作品。

他にはどんな回答が寄せられたのだろうか。

「『STEINS;GATE』
ストーリーがとても面白いです。
タイムトラベル(タイムループと呼んでたかな?)をベースとした、SF恋愛アニメ、だと思ってます」(qualheartさん)

「STEINS;GATE」は5pb.の同名のゲームソフトを原作としたアニメ作品。
2011年4月から9月までテレビアニメが放送、2013年には映画化された人気作品。

「『HELLSING』
吸血鬼と戦争を混ぜた平野耕太節炸裂の名作。
個人的に洋画等も含め吸血鬼物の映像作品の中ではこれが最高に面白かったです」(oohasi0084さん)

「HELLSING」は「ドリフターズ」の平野耕太原作。
20世紀末のイギリスを舞台に吸血鬼と吸血鬼ハンターとの戦いを描いたバトルアクション作品。
中でも、「原作準拠」のOVA版がオススメなのだとか。

以上、いかがだっただろうか。みなさんものオススメする作品も是非教えて欲しい。
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 09:58:37.08 ID:6dviHtRg0
今期で言ったら白箱は見とけよお前ら(´・ω・`)
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 09:58:47.21 ID:Cm+ZJl630
まどかだろ。
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 09:59:15.35 ID:3V2SpHBF0
ケロロ軍曹は
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 09:59:29.30 ID:hKwzpJmf0
クソアニメだらけでワロタ
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 09:59:34.73 ID:cSy1Yt5c0
>>1
萌えでやれよ死ね
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 10:00:59.33 ID:1S90NvUm0
今ならSHIROBAKO一押し
3話までは見て欲しいが
1話の最後まで見てダメならしょうがない
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 10:06:17.62 ID:x++P6ddX0
ス・テ・マ
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 10:08:29.28 ID:ij+qHWm20
深夜アニメばかりでドン引きした
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 10:09:15.13 ID:K6REmQVT0
>>1
url貼れカス
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 10:11:16.33 ID:qOpJhNx50
テレビアニメは萌え板だって何回言えば分かるんだ?
記者の質低下が止まらない
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 10:12:13.55 ID:F78Vj2fw0
杏のおすすめはバッカーノ
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 10:28:46.34 ID:8TAgOQV8O
ソードアートオンラインは面白かったけど人気無いのかな?
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 10:32:26.01 ID:IRH16VYZ0
なんだこのゴミチョイス
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 10:34:45.69 ID:WmA6uvea0
ワタシワキガってのが面白いっていうから見たけど、何が面白いのかさっぱりわからんかった
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 10:37:51.24 ID:oMDtfdoN0
蟲師とファンタジックチルドレンは観てた
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 10:38:57.24 ID:IRH16VYZ0
これは酷い
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 10:40:01.43 ID:xzgw0qRu0
・機動天使エンジェリックレイヤー
・カレイドスター

この2作品は必ずみること。
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 10:44:49.12 ID:l4gdTZPb0
漫画原作のアニメは漫画用のコマ割とか表現をそのままアニメにしてるから、
原作なしで作ったアニメよりも質がだいぶ落ちると思った。
漫画で面白いものとアニメで面白いものはまた別のもんやね
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 10:45:38.57 ID:M/4DthKj0
>>5
お前が変なだけだろうがw
常識に逆らう俺wかっこ悪い
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 10:46:22.27 ID:1/Ru0Z3W0
ロウきゅーぶしか考えられないよ
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 10:46:54.82 ID:13yDabbC0
板違いだろ
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 10:47:45.74 ID:+cQoh0Ps0
化物語
アマガミ
キングダム
団地ともお
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 10:50:38.78 ID:24XvYURj0
とらドラが無い時点でゴミ
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 10:51:57.64 ID:ODvHmVKM0
おまいらが好きなゆゆ式圏外じゃないか。

ていうかNANAアニメ版とか君届とか女性向けはなしかよ。
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 10:55:06.68 ID:DzM0TWqtO
夏目友人帳は?
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 10:56:08.53 ID:g30gDeEw0
pupaを見ずにアニメを語るな!









・・・・・・・底辺とはこういうものだぁぁぁぁ!!!
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 10:56:33.51 ID:bzN837BS0
海外向けエンタメ重視なら、「攻殻機動隊」「デスノート」「進撃の巨人」。
国内オタク向け萌え重視なら、「涼宮ハルヒの憂鬱」「化物語」「魔法少女まどか☆マギカ」。
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 10:56:44.20 ID:0xRGTkv40
初代プリキュアとフレッシュプリキュアとハートキャッチプリキュア
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:00:09.12 ID:wwmoS0w80
まどまぎあの花と比較して日常はかなり見てる人少なかったからなあ
オタしか残らなかったらどんなアニメも傑作と評価されるわけで
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:00:50.32 ID:AEoYB7Dv0
長者番組のドラえもん、サザエさんが無いのな
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:03:12.89 ID:ZMBwxqgd0
「攻殻機動隊」「プラネテス」「ファンタジックチルドレン」「電脳コイル」
「∀ガンダム」

最近このレベルのアニメが放送されないので、俺は半分以上アニメファンを卒業した
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:04:32.99 ID:gtH/HgzI0
語るな語るな
どうせ(中略)よ
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:06:43.75 ID:JjOHnt4d0
夏目友人張
グッとくる
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:11:27.66 ID:k1k+nlf4O
ロシアから来た女殺し屋と女子高生が織り成す至玉のアニメが入ってないのはおかしいと思います!
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:13:01.30 ID:VjIkwAN10
パッと浮かんだのはカレイドスター

>>32
プラネテスの宇宙から見たら国境線は見えないってヤツは良かったなー
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:13:32.12 ID:fvimMzj/0
カウボーイビバップ
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:14:18.46 ID:q8QmMQHe0
とらドラを見て泣いちゃったなんて誰にも言えない
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:18:52.98 ID:XevEhZgU0
シュタゲは第一話だけ見たけど何が面白いのかサッパリ
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:23:56.94 ID:6lOSNVXiO
>>36
「バウンダリー・ライン」ね。
これと「屑星の空」は本当に泣いた。

・プラネテス
・十二国記
・蟲師
・ファンタジックチルドレン
・ガンスリンガー・ガール(1期)
・鉄人28号(平成版)

「蟲師 続章」が終わった途端、何もアニメは見なくなってしまった。
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:41:53.32 ID:Ul43uVC90
>>5
人気じゃなくてオススメだからな
こういうのは通気取りたがるから
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:44:55.41 ID:LYwcdmJh0
最近だと東京グールは面白い
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:46:07.54 ID:zjNEFnwg0
日常?
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:47:43.01 ID:HdM6tGoc0
萌えアニメばかりで気持ち悪い・・・
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:49:39.83 ID:2EmHVh1o0
オススメ決めてどうすんの?
ニコニコで放送でもしてくれるの?
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:50:29.99 ID:zHz+B5m90
ファンサブ規制に反対するアメリカ人ファンサバーの意見

・DVD購入のためのサンプルとして、ファンサブはずっと無
 料であるべき。
・ファンサブは無料だから人気があるのであって、お金を払
 ってまで見続けるファンは多くないだろう。
・ファンによるファンのための無料奉仕であるファンサブを利
 用して、第三者がお金を儲けようなんて許せない。
・お金を払うのなら、素人のファンサブ・グループによるもの
 ではなく、プロによる翻訳を見たい。
・最近の、高沸しているというライセンス料に対して、ファン
 サブのダウンロード料金だけで利益が出せるとは思わない。
・価格が高過ぎ。
・日本での放送に合わせて合法ファンサブを配布するため
 には、事前に素材を日本側から提供してもらわなければな
 らないが、そんなに早く制作出来ているものなのか?
・プレスリリースには、初回放送直後に配布とあるが、日本
 ですらDVDが発売される前に、合法のファンサブの配布を
 日本側が認めるとは思えない。また、CSやCATVでの二次
 放送にも影響を与える。
・PCの画面でしか見られず、画質・音質でDVDよりも劣るクオ
 リティのファンサブにお金を払いたくはない。
・ファンサブ、そしてDVDと、2度もお金を払いたくはない。
・日本の業界への貢献は、DVD購入だけで十分。
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:50:46.10 ID:Io3nBNNi0
けいおん!
氷菓
たまこまーけっと
中二病でも恋がしたい!
日常

は?
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:52:40.55 ID:+PXP/WHo0
芸スポで立てなくてもいいよね
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:54:24.81 ID:g69yV6XF0
>>39
10話くらいまで惰性でダラダラみろ
そこからすごいから
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:59:39.97 ID:LP/rVZN70
白箱一挙放送観たがマジで面白かった
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:04:43.03 ID:7yaJpg+30
豚とあうあうのおすすめなんて、意味あんの?
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:07:35.18 ID:ij+qHWm20
>>13
自分も好き
後はログホラインズンとか
萌えアニメはあんま好きじゃない
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:21:41.67 ID:UpXQ9LnAO
天体戦士サンレッド
ゴルゴ13
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:33:36.07 ID:RY85ElAC0
無人惑星サヴァイヴ 一択かな


2010年以降なら
蟲師 続章、ちはやふる、放浪息子、屍鬼、新世界より
なんかが個人的には引き込まれたわ
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:35:36.89 ID:uFystkOW0
ステマギまだ金払ってんのか
それとも見る目ないやつが他人の意見で洗脳されたか
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:36:18.12 ID:sBOw95pL0
白箱すげー評判いいし面白いんだろうけど、今の自分の仕事環境的にアレ見るの無理 たぶん一挙見てる途中で鬱る
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:36:23.69 ID:o+HJaHQT0
今期はファフナー一択だな
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:36:40.42 ID:m84XbhO+0
あの〜〜学園アリスが好きなんですけど^^
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:39:24.05 ID:oqcYTf/N0
魔法科高校の劣等生だろ
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:39:36.39 ID:sBOw95pL0
近年での俺のイチオシは凪のあすから
前半で見切って脱落する奴が大量発生する中、前半を全部伏線にしての後半の神展開には最高にカタルシスを感じた
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:40:58.66 ID:iTTiDjwE0
>>30
そこに論壇または哲学のお墨付きがつけば完璧
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:41:24.99 ID:By0dDfp10
テレビアニメはいい加減板違いだろが
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:46:06.53 ID:78at/Dv+0
>>32
ああ、その辺ならすっきりくる。
>>1のアニメもだいたい見たけど、ちょっと嫌悪感がある作品が多い。
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:46:51.36 ID:wfxRdzfg0
Fateが無い
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:53:50.89 ID:sBOw95pL0
やはり良いアニメには2クールは欲しいところ

極黒のブリュンヒルデは予定通り2クール行けていれば…
最高になりえた作品をゴミにした例として後世まで語り継がれるべき
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 13:00:58.48 ID:pkWkCWeI0
最近のなら
ラブライブ、一週間フレンズ、グリザイアの果実かな
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 13:07:12.57 ID:q+losFyK0
夜勤病棟
鬼父
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 13:11:15.60 ID:JhUvURcS0
日常が入ってるのはいいとして、てーきゅうもディーふらぐ!も入ってないのか
まあさすがに無理か
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 13:18:39.75 ID:q/XHIqIm0
ここまで喰霊なしとか終わってるな
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 13:20:36.86 ID:2TH4jE390
イキイキしてて気持ち悪い
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 13:48:51.76 ID:8361kCP+0
School Daysかな

だらだら視てると判らない演出の意図に気が付くと、とても深い作品に化ける
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 13:49:27.08 ID:DS5dcv6R0
シュタゲは序盤だけ見て切ったのが大勢いたよなw
そりゃ急激に面白くなるなんて原作知らなきゃわからんわ
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 14:00:48.27 ID:EwLLfhYG0
瀬戸の花嫁のエロゲ回
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 14:00:57.56 ID:vPQRdJvS0
神世界よりは面白かった
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 15:57:10.16 ID:g30gDeEw0
ノブナガン
失われた未来を求めて
神撃のバハムート
フランチェスカ
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 17:21:14.85 ID:zBSTJOol0
好みはあるだろうけど純粋に凄いと思えるのはダンディと
バハムートだろうな

SHIROBAKOもだが吉野は当たり役掴みまくりだな
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 18:30:38.16 ID:BXlH0uJM0
ヤマノススメ(1期)
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 18:56:45.14 ID:cI4pkaca0
ろこどる
よくある萌え作品なのは否定しないが最終回の流川ガールズソングで謎の感動をした
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 19:09:13.62 ID:YO3XXsSO0
2000年からのアニメで面白かったやつ
遊戯王デュエルモンスターズ
カイジ、アカギ
鋼の錬金術師(1期)
ブラッド+
魔法少女まどかマギカ
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 19:18:42.78 ID:NVZrolKY0
スクライドって言いに来たら本文にあって驚いた
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 19:20:18.09 ID:iaXJ3flOO
>>37
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
「マッシュルーム・サンバ」と「ワイルド・ホーセス」が好きです
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 19:36:54.24 ID:h9kqnMhM0
ビバップって2000年以降だっけ?
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 19:44:06.18 ID:Idv943VW0
ざーっとレス読んだら芸スポにはアニオタがいないってわかった
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 19:44:47.53 ID:vxo2n83z0
むしろいなくていいだろw
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 19:46:47.58 ID:hql3gU610
>>2
クソアニメ勧めるとは鬼畜だな
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 19:47:46.60 ID:J4Hy8UZ60
>>82
97年か98年だと思う
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 19:50:33.44 ID:1zRuScaR0
日常はないわ
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 19:54:15.55 ID:BuDpPHnA0
つべで見られるアニメ一覧出せ
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 19:57:18.55 ID:VjIkwAN10
>>67
カミーユの中の人の怪演は一見の価値があるな
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 20:00:00.54 ID:95kgtrvD0
プリンセスチュチュ一択
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 20:09:02.26 ID:Y4CxB75z0
原作つきのは除外しろや
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 20:11:05.32 ID:8QCGYib60
ギアスは深夜の方が面白かった
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 20:13:42.91 ID:YCknU0dv0
「日常」で面白かったのは「焼き鯖」だけ
お寒いギャグアニメなんて見ていて苦痛
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 20:19:33.44 ID:yMf8GkX30
四畳半神話大系がないだと
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 21:59:11.30 ID:9hedFtnB0
夜勤病棟98年の発売日に買ったなぁ
初めて買ったゲームだったからきつかったわ、飯が食えなくなった
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 22:43:05.00 ID:WdkcHzwA0
>>89
思わぬ代表作になってしまった感がある
>>95
夜勤病棟のアニメほど「クソアニメ」がほめ言葉になるアニメも珍しい
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 23:57:23.04 ID:YkCBitM+0
>>1
団地ともお
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 00:00:20.86 ID:E4kDd1n40
個人的にはふもっふが一番面白かった
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 00:00:30.37 ID:6TqDqtm70
じゃあうさぎドロップで
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 00:02:09.90 ID:8RTT2YRL0
>>52
ソードアートオンラインも十分萌入ってると思うけど
キャラの絵からしても他と変わらん
そしてただの中二病ストーリー

自分の好きなものは世間的にマシみたいな妄想はやめたほうがいい
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 00:05:46.68 ID:6TqDqtm70
おっとヨルムンガンドを忘れちゃいけねぇ
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 00:05:49.85 ID:8RTT2YRL0
>>65
本当に後半はがっかりしたよな
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 00:07:25.86 ID:M7OYu6Zg0
オタ連中には棒だなんだとバカにされてたが俺は「屍姫」が好き
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 00:09:12.00 ID:UIT5yFqM0
四畳半神話大系こそ至高
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 00:12:39.53 ID:ijVS7l6n0
カウボーイビバップこそ至高
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 00:14:30.03 ID:LfJEsdhk0
なんか欝要素があるとポイント高そうだなw
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 00:16:38.32 ID:S6+M0PYb0
キングダムだろうなjk
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 00:18:43.94 ID:AtltpC+8O
>>105
98年なんだよなあれ。
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 00:21:06.49 ID:DwdlG0Xa0
ゴーダンナー…ではなくてガンソードで
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 00:21:19.52 ID:XGjYlGVN0
>>1
電脳コイルとピンポンが入ってない時点で
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 00:24:03.42 ID:OZUEPd8WO
カウボーイビーバップ
刀語り
スカルマン
あの日見た花の名前
ウルフズレイン
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 00:25:38.02 ID:ijVS7l6n0
>>108
映画あったよ
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 00:27:26.25 ID:1R4HRSo90
これスクライドをキッズに見せたいだけの14歳でしょ
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 00:29:01.94 ID:H89UNWYF0
人にオススメするものってだいたい他の人も見てるもんよ
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 00:30:16.59 ID:TGYwxljN0
バハムートだろ。金の掛け方が違う。
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 00:33:26.99 ID:AYL8od+G0
まどマギは面白かった。
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 00:35:50.57 ID:sgOeSgxw0
ラストエグザイル
面白かったよ見てみなさい
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 00:36:05.54 ID:8hh59oPU0
学園戦記ムリョウに決まってるだろ
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 00:37:37.54 ID:YiSaSVvn0
日常?はははご冗談を
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 00:37:43.73 ID:OZUEPd8WO
エウレカセブンも
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 00:38:53.24 ID:zuSny88u0
板違いスレageんな
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 00:40:40.15 ID:Lvs/vWtk0
「日常」より「あずまんが」だろ
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 00:43:22.37 ID:/IZNtn/E0
>>117
あのOPのワクワク感を超えるアニメはないと思っている。
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 00:45:49.37 ID:FgCKnLZcO
キルラキルとかも忘れないでよ〜
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 00:48:20.25 ID:ybdMRG7J0
>>19
そおか?黒子のバスケとかニセコイとか、この2本は明らかにアニメの方がクオリティが高いぞ
特にニセコイは原作は絵はヘタクソだし話はグダグダの超クソなのに、
アニメは絵もきれいでテンポも良くそこそこのハーレムモノとして楽しめる、
勢いある会社はやっぱり違うなあと思った。
バクマンは漫画のが面白くてアニメはイマイチだった。NHK教育だから遊びが少なかったからかな?
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 00:48:42.36 ID:5iwwz0Te0
劉鳳じゃねえの?

あぃまぃみぃストロベリーエッグが一位だわ
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 00:49:46.30 ID:n3etCS1X0
バジリスク
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 00:49:46.41 ID:aMGm0yre0
シュタゲは今見ると死語になったネットスラング乱発してて恥ずかしい
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 00:50:30.02 ID:rkUu6tDHO
ステマくっさ(笑)
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 00:50:41.34 ID:TGYwxljN0
>>96
韓国では夜勤病棟が日本では考えられないほど有名で、
朝鮮日報のような全国紙でも夜勤病棟が現実にとかいうニュースが流れるほど一般化している。

エンコリで夜勤病棟の話が上がった時は、韓国人は皆発狂したみたいに興奮してた。
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 00:52:05.37 ID:qXi9qPIk0
ピンドラがない時点でニワカス確定
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 00:52:33.32 ID:3Cmh6ZW30
だいたい面白いと思ったアニメは漫画原作の人気作品だな
漫画原作以外で面白いと思ったのはギアスくらいだな
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 00:57:40.95 ID:Qoc55Kn80
攻殻機動隊SAC
アカギ、カイジ
鋼の錬金術師FA
デュラララ
サイコパス

面白いのはOP・ED音楽もいいね
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 00:58:34.97 ID:Qoc55Kn80
新世界よりも良かった
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 00:59:38.81 ID:TGYwxljN0
Anotherなら死んでる
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 01:00:48.89 ID:tSLshms10
ケモノヅメ
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 01:01:39.15 ID:zFkqsLDl0
>>128
そういう意味では後世に伝える作品としていい役割かもな
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 01:07:48.66 ID:/IZNtn/E0
十二国記もたまに見返すと凄い面白い。
ああいう真面目なアニメ最近見ないな。
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 01:11:07.95 ID:8y1wYSNB0
>>124
コスプレで残るやろ
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 01:11:20.18 ID:dYHhFadG0
シュタゲはゲームでやれって作品だな
トゥルーエンドルートをとにかく端折れるところを端折って
何とか2クールに収めたって感じだから
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 01:18:13.00 ID:fIktEgTl0
スクライドってそういう
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 01:18:15.73 ID:ciNCuAMg0
>>1
宙のまにまにが無い
やり直し
143チームやべっち@転載は禁止:2015/01/20(火) 01:19:10.61 ID:tClo6DDs0
【マジで?】ヒカキンの彼女が冗談抜きで美人過ぎるだろ!と話題に【ウソだろ?】

https://www.youtube.com/watch?v=0U15dDLipOw
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 01:20:18.73 ID:+cw6mkiA0
サイコパスは、本広監督は本当に演出がヘタクソだなぁという印象しか無い。
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 01:21:54.25 ID:3PD0GzM60
カスミンは名作。けど、結局ベチャポンテンとは何なのか?
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 01:22:20.76 ID:1ZshphKO0
進撃、デスノより学園黙示録。攻殻より東のエデン。マクFよりアクエリオン1。蟲師より惡の華。
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 01:31:53.55 ID:aMGm0yre0
ゲーム好きならログホライズン
SAOじゃなくてログホラ
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 01:39:20.53 ID:gWjEw4Yk0
こんな幅広い期間だと
ギアスとハルヒぐらいしか思いつかんな。
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 01:42:59.77 ID:oO2bufbHO
漫画、ゲーム等、原作ありきはなしだろ
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 01:51:56.41 ID:zFkqsLDl0
>>147
どっちも好きだけど
MMO経験者的にログホラの2期は
ボス攻略系がいろいろ感慨深かった
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 01:57:36.99 ID:jQUy1XRt0
うさドロ
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 02:01:25.04 ID:N3USHUat0
ハナヤマタ面白かったぞ
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 02:01:29.58 ID:FX/rrwj00
精霊の守り人
Darker Than Black
TIGER & BUNNY
ちはやふる
今やってるSHIROBAKO
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 02:07:00.51 ID:MfZwWQsn0
に、日常!?
クソつまんなかったぞ、あれ
シュタインズ・ゲートは面白かったな〜
原作知らないなら本当に面白いって思うまで
2クールものを2周する必要があるけど

個人的オススメは冗談半分でラブライブ1期
本気でならガールズアンドパンツァー
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 02:13:50.76 ID:LOqOgTCx0
うさぎドロップが面白くて続きのコミック見たけどアレはやらなくて正解だな
ちはやふるはもっと子供が見やすい時間にやってもいいんじゃないか
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 02:13:51.77 ID:pcmvZVLK0
クラナド、ギアス、グレンラガン
人に勧められるアニメはこれくらいかな
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 02:20:29.58 ID:cZgBcQaS0
2000年以降のアニメとか完全にヲタ専用ツールでしかないな
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 02:26:57.25 ID:Vp9FYAUFO
SAO1期の1話とスカルリーパー戦が無茶苦茶好きだな
それ以外は個人的に微妙だけど
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 02:30:41.99 ID:fW5lbHG30
ピンポン
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 02:42:25.40 ID:zFkqsLDl0
>>156
クラナド1期はきつくないか?
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 03:04:59.59 ID:e2mqLzwM0
>>7
ねえよw
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 03:46:29.39 ID:QFKAXeTl0
日常とかいうただダラダラと時間が過ぎていく
京アニのブランドイメージに止めを打った糞アニメ
あれならゆゆゆの日常回の方がまだ笑えるわ
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 05:24:14.84 ID:313j5uGH0
グラスリップが評価されるにはまだ10年はかかりそうだな。
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 07:41:40.15 ID:T1j9fVK80
パンティ&ストッキングだろ
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 08:18:13.28 ID:6Uaa6Pm40
夜勤病棟は糞っていうより
痛そうってイメージのが強かったな最初は
だんだん慣れてきたけど
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 08:31:54.22 ID:s/IlCZRQ0
クラナドを好きな人に聞きたいんだけど
クラナドの一期ってどういう評価なの?
いろんなスレで神アニメっていうから見てみたけど一期はほぼ惰性で見た感じなんだけど......
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 09:42:33.19 ID:sgOZoz4n0
電脳コイルとプラネテスだな

なんでこんなオタオタしいのばかり選ばれてるんだ…
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 10:44:59.82 ID:AL3FU0sn0
夜勤病棟って、なんかの雑誌の付録についてたな。
すぐぽいってしたけど、面白かったのか、あれ?
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 11:40:44.11 ID:eFSGfpGT0
名作だよ、最後怖すぎて当時はトラウマになったが

続編とか真夜勤病棟の方は知らん
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 13:57:04.53 ID:vEvorUrh0
攻殻機動隊S.A.C(&2nd) / 交響詩篇エウレカセブン / 精霊の守り人 / 灰羽連盟 /ファンタジックチルドレン
Witch Hunter ROBIN / ノエイン / SoltyRei / KURAU / サイコパス / 新世界より

萌え系に興味ない人はここらへんオヌヌメ。
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 13:58:34.23 ID:LGkzaVrQ0
ファンタジックチルドレンなしとかニワカかよ
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 14:01:40.17 ID:AWloyWRW0
ああ、ノエインけっこう良かったけど、評価薄いよな
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 14:03:49.64 ID:LcHQxNdI0
あれ?
きょんげきのしじんは?
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 14:11:49.88 ID:tT39O5oZ0
ひぐらしが無い時点でやり直し!!
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 14:12:51.62 ID:oqWXUQ+E0
ハートキャッチ一択だろ

主人公の声以外はパーフェクトだわ
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 14:14:56.05 ID:kJy1GYGj0
地獄少女の三鼎だろうが。
当初は前二作と比べるとアレかなと思っていたが、ラスト2話(特に最終話の一つ前)
は号泣しちまったぞ。
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 14:18:37.03 ID:1EJDFlBS0
ゆゆ式
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 14:19:36.08 ID:94G8ZiR80
あと985年あるんだからもうちょっと待てと
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 14:21:31.91 ID:XRmoAlI80
妖怪ウォッチはアニメとして認識されてないのか
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 14:21:44.23 ID:gq6bdqCP0
コードギアスで一卓で
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 14:22:56.33 ID:G3cPQnFz0
惹かれたのはバスカッシュくらいかなー
雰囲気だけなら海物語は好きだったつまらんかったけどw
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 14:24:03.84 ID:gEZ/Yi5b0
俺なりにちゃんとベスト10出してみる。順番は順位とは関係なし。

1 君に届け
2 攻殻機動隊SAC
3 化物語シリーズ
4 はじめの一歩
5 カレイドスター
6 魔法少女まどか☆マギカ
7 ラーゼフォン
8 侵略イカ娘
9 けいおん
10妄想代理人

トップ50なら迷わないけど10だと難しいな。
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 14:25:46.63 ID:VPJ6i8CO0
アニオタじゃないけど偶然テレビで見たアニメにハマる事が時々あるな。
アカギ、カイジ、桜蘭高校ホスト部、Another。
Anotherはブルーレイも全部買ってしまった
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 14:26:54.24 ID:XRmoAlI80
毎期新作アニメ一話はほぼ全部録画して
だいたい30秒ほど早送り視聴して消去
俺たぶんアニメ好きじゃない
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 14:29:17.69 ID:Z2mN25aS0
銀魂 wolfs rain 花田少年史 おすすめ
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 14:34:40.79 ID:qXMbbRpc0
1年経つと何見たか忘れるな
wikiみてやっと思い出した
技術的にも内容的にもよかったのは変態王子、マジェスティックプリンスくらいだな
技術度外視で面白かったのはファンタジスタドール
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 14:38:04.36 ID:HOQjObjz0
廻るピングドラム
プラネテス
ガンソード
ユリ熊嵐
純潔のマリア
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 14:38:16.34 ID:LmUFnrCR0
最近の一般向けなら、
ガルガンティアをオススメする。
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 14:38:41.07 ID:Euvn3gyF0
>>170
なんか趣味似てるな

俺的追加
・ガングレイヴ
・アルジェントソーマ
・グレンラガン
・一騎当千
・DARKER THAN BLACK
・神無月の巫女


そして何と言ってもプリキュアシリーズ全部
ずっと茶化してた側だったのに実際見てみたらむしろ幼児に見せるのをためらうくらいガチなシリアスが多いし
終盤あたりは常時泣かされっぱなしで本当に神過ぎる
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 14:39:19.33 ID:SkKxS+Ex0
2000年以降で見たアニメで

瞬間的に思い浮かぶのは


墓場鬼太郎

次にカイジ破戒録

あとは七つの大罪ぐらいか
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 14:41:36.90 ID:9i8/bLp90
グレンラガンが入ってないやり直し
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 14:43:44.58 ID:cMq660PXO
ロボアニメならグレンラガン、ファフナー、マジェプリ、ギアス
ガンダムは知らん
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 14:45:13.54 ID:Euvn3gyF0
ゼーガペインは凄い悲壮感だった
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 14:46:48.42 ID:bdMtgbB50
サムライフラメンコかなぁ・・・
うん、サムライフラメンコだな
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 14:56:54.70 ID:yidVQVxK0
けいおん!
プリズマイリヤ
物語シリーズ
ご注文はうさぎですか?
きんいろモザイク
デュラララ
サイコパス
BTOOOM!
俺の脳内選択肢が学園ラブコメを全力で邪魔している
ヨスガノソラ
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 16:57:53.53 ID:cgOSSVek0
>>20 >>41
アニメオタクきもすぎ
おまえら頭おかしいやろ
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 18:52:45.99 ID:Cl3pKKFV0
ここまでシスプリなし
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 18:56:34.07 ID:HIpOWWWF0
アカギ一択
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 18:57:55.65 ID:MHwtT8Q/0
ハルヒは完全ポシャったろ。

一回せっかく復活のチャンスもらったのにまた失速。
原作も放り投げてるしもう終わりだろ
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 19:00:30.54 ID:BTQkxxiyO
>>183
立派なアニオタじゃねーかw
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 19:09:07.47 ID:MfCJGVRTO
なんでケロロ軍曹が入ってないの?
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 19:13:47.60 ID:w6/WyItF0
俺アニオタじゃないからアニメよく分からないけど俺のオススメは
クラナド、クラナドアフターストーリー、涼宮、ハルヒの憂鬱、けいおん一期・二期
侵略イカ娘、会長はメイド様、ケロロ軍曹
バカとテストと召喚獣、ゆるゆりらへんかな
アニオタみたいにキモいのは、もっと気持ち悪いアニメ挙げるんだろうけどw
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 19:16:30.67 ID:w6/WyItF0
あと、ひだまりスケッチ忘れてた
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 19:18:09.69 ID:ysmLzO/K0
00年代限定にしろよ、15年間は長すぎるわ
ハルヒ(1期)・けいおん(1期・2期)・ガンダム種だな
205希恵美 ◆DB4sdXYhoY @転載は禁止:2015/01/20(火) 19:21:46.13 ID:GoN67ZoGO
俺ガイル 一択
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 19:22:57.26 ID:NvDhjTcZO
プラネテス
十二国記
ギルガメッシュ
蟲師
図書館戦争
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 19:23:55.71 ID:w6/WyItF0
>>206
プラネテスそういや面白かったな。
アニオタじゃないがはまってしまった
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 19:24:13.90 ID:w4yRvGuw0
【フジ】教え子や在日主導SEX団体から処女調達疑惑の岡田斗司夫さんを迎えて女性について語ると話題に [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1421729148/

サイコパスDVカルト岡田の肉体関係図
http://i.imgur.com/ilpZLDx.png
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 19:28:55.04 ID:8KFlQcCC0
あぃまぃみぃ!ストロベリー・エッグ
ストロベリー・パニック
苺ましまろ
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 19:41:26.91 ID:sQJRr5zA0
よつばとが良いと思いますん
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 20:35:36.73 ID:1Z9MpFs50
何と言ってもダンディ
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 21:10:44.30 ID:QQg8dw7U0
原作有りより、アニメオリジナル作品を評価したい
所詮、アニメだけで原作を超えるのは無理ぽ
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 22:10:20.59 ID:DwdlG0Xa0
>>211
ダンディは凄かったな
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 22:33:00.10 ID:qcZj3tN60
やはり俺の青春ラブコメは間違ってる

主人公の卑屈っぷりとか結構笑えたけど、誰も挙げないね
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 22:41:00.61 ID:9mj0w9Kl0
春から二期やるぞ
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 23:06:17.47 ID:JnjH/afZO
TIGER & BUNNY
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 23:14:18.01 ID:cH3+/hU60
ゼーガペインだな
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 23:23:02.06 ID:CdWk7+gnO
まあライトなアニオタだけど21世紀アニメなら…
ひぐらし、たいやき、けいおん、ぽてまよ、うみねこ、おまひま、かなめも、のうりんがオススメ!
さらにオススメは禁書とレールガンかな?禁書は美琴シーツとインデックスシーツが付いた
特装版DVDBOX買ったわ…ライトなアニオタはシーツで我慢するもんよ!
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 23:33:17.69 ID:res0UaOZ0
新世界より 入ってないのか
220冷やしあめ ◆.sszGVuJIY @転載は禁止:2015/01/20(火) 23:34:35.23 ID:/snFiTmN0
>>219
説明不足がすぎる
面白かったのももったいない
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 23:49:37.32 ID:aBGNi71W0
>>209
どんだけ苺好きなんだよwww
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 00:29:37.20 ID:CBZpbqft0
グレンラガン
ケロロ軍曹
けいおん!
223冷やしあめ ◆.sszGVuJIY @転載は禁止:2015/01/21(水) 00:32:51.83 ID:jHQwCF980
テレビアニメだったら
まどかと化物語だろうな
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 00:59:51.12 ID:ZE8IdHlA0
プリキュア、明日のナージャがないことに違和感
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 01:02:06.59 ID:GIf5tbWu0

けいおん
ちはやふる

なんか女の子が部活でがんばるやつ
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 01:09:10.85 ID:6rvBq/Gn0
ストーリーの完成度でヒロイック・エイジを推す
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 01:37:12.33 ID:gsjmqgCg0
>>90
これ
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 09:25:22.87 ID:cMb3dbmS0
キルミーベイベー
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 10:54:17.52 ID:objLS8+v0
新世界よりは大人編から急激に面白くなった。それまでの伏線が長いのがネック、、、
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:31:17.89 ID:7Wi04jY+0
ちはやふるは結構はまった。3期はよ。
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:54:31.12 ID:dApeOI3G0
子供編のほうが面白かったのに。
成人してからは普通の活劇に成り下がった。
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:29:38.84 ID:6zb3Tbvm0
>>229
凪のあすからもそのパターンやね
というか、1クール目が丸ごと伏線になってた
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 16:37:18.05 ID:AefMHsUp0
>>224
プリキュアはコーランみたいなものだからこういう枠にはみだりに入れられない


シリーズで10作品(40クール)超えてるとかぶっちゃけ有り得ない
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 16:41:59.19 ID:F4/y8u1L0
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 16:42:54.37 ID:F4/y8u1L0
ぼくらの、が無いとは如何なものか
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 19:45:29.29 ID:U3kYdnLv0
TARITARIだろ
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 05:30:37.10 ID:EzDOHSp+0
凪のあすから/TARITARI/絶対少年/灰羽連盟/SHIROBAKO/廻るピングドラム
あの花/キルラキル/スペースダンディ/アイカツ/おねがいマイメロディ/キルミンずぅ
プリキュアSS/パプリカ
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 05:34:42.18 ID:Nm5+wSu90
よし
まだあいまいみーは出てないようだな
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 05:35:11.82 ID:RYVaZ8OA0
攻殻機動隊はサントラほとんど借りて好きな曲もたくさんあるんだけど、肝心の本編見てないっていうね
マクロスFも同様
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 05:39:21.39 ID:ahhSLFta0
ARIAシリーズ
241名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 05:40:07.88 ID:Nm5+wSu90
なんで進撃とかハンターも挙がってないんだろうな?
242名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 05:43:37.30 ID:iKW3sg8b0
true tearsだろ
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 05:44:27.77 ID:fl1sukRI0
>>239
マクロスはいいけど、攻殻機動隊は見た方がいい
アニメというよりドラマだから
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 05:54:02.64 ID:Nm5+wSu90
ARISEですね
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 05:55:17.68 ID:pVQaHXUC0
ARIAとカレイドスターは何度見ても飽きない
246名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 05:58:38.71 ID:tduoMvGk0
最近なら、蟲師とかジョジョが記憶に残るなぁ。
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 06:01:15.44 ID:tduoMvGk0
>>212
旧セラムンは原作と並ぶか越えてる気がするわ
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 06:30:19.02 ID:44OtZDpB0
おじゃる丸はもう1000話以上になるけど、そのうち数本はアニメ史上屈指と言える位の傑作がある
249名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 08:23:37.82 ID:fgzLmHdB0
エルフィンリートもいいよ。
天体のメソッドも評判良くなかったけど、後になって来る作品だと思う
250名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 10:39:33.59 ID:whDEohOU0
ポヨポヨ観察日記
251名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 12:39:56.70 ID:S/oe90ij0
どう考えても蟲師だろ
252名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 13:40:49.37 ID:vC2+6qnj0
>>237
プリキュアのSSとは分かってるな

日常は類い希にみる雰囲気アニメで2・4クールの後半部分は凄絶シリアスというね
アレってむしろ小学生以下に見せるのはキツすぎるように思うくらいのガチさだ
その割りに敵幹部は全力で笑い取りに来てると言うね、特にキントレスキーさん
そして何より美翔舞ちゃんが全話安定して可愛すぎるだろうアレは
253名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 13:50:17.03 ID:vC2+6qnj0
>>239
攻殻SICは1期も2期も絶対に見るんだ!!

単純なクオリティの点では劇場版アニメと比べても最高クラスでしかもそれが2クール×2期ってのがヤバい
サントラのクオリティの高さはそのまま作品全体のクオリティの高さだと思っていい
しかもスタンドアローンコンプレックスが実際に現実化しつつあるように感じられるのも何とも
254名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 13:52:05.81 ID:vC2+6qnj0
攻殻機動隊 SACだった
255名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 13:52:36.44 ID:jh6fb6CG0
>>239
映像見なかったらサントラ聞いても魅力半減以下だろ
順番逆だったら100倍は感動出来たろうに
256名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 13:54:21.89 ID:BPggr36l0
>>245
飽きないよね
257名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 13:57:21.98 ID:3OkJ9SBg0
ざっとスレ見たが十二國紀好きの俺には蟲師がおすすめっぽいな
258名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 14:13:49.40 ID:udnOGYFuO
デュラララ
プリキュアシリーズ
ハガレン
ブリーチ
進撃の巨人
忍たま乱太郎
おじゃる丸
アイカツ
マイメロシリーズ
ナルト
テニプリ
ハイキュー!!
七つの大罪

うちのこどもが好きなアニメ。
259名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 14:24:21.68 ID:vC2+6qnj0
>>258
子どもでソレなら間違いなくアニメオタクの素養アリ


プリキュア・マイメロ・アイカツとかの並びに進撃の巨人が入ってるのが決定打
260名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 15:12:42.88 ID:qef8cor80
今のアニメは12話とかで短いから昔のと比べられないよなー
261名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 18:05:22.32 ID:Nm5+wSu90
おすすめ2軍は?
という問だったら蟲師とか有りかもしれんが1軍はないわ
これ2軍限定なの?
262名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 18:21:29.28 ID:Yi5hx1Za0
酒飲んで帰宅した時にやってたのんのんなんとかってやつ
263名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 18:25:20.42 ID:F3Ermcpc0
>>44
あんまり詳しく無いけど、まどかマギカは萌えじゃないな
どっちかって言うと鬱アニメだ
264名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 18:28:19.31 ID:1CTVrO+M0
バジリスクはよかった
てか、2000年以降のアニメはそれくらいしか見た事ないや
265名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 18:28:44.82 ID:pkeKbUVu0
まどマギと化物語だな
オリジナルアニメならまどマギ
266名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 18:40:55.18 ID:nCdQyOpH0
なまびストレートが面白かった
267名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 18:44:16.87 ID:a8SyeKXv0
練馬大根ブラザーズが好きなんですよ
268名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 18:55:56.13 ID:I6yUkKji0
抜けてるのだと、
以下のは、アニメとかそういうジャンル関係なく本当にすばらしい。

氷菓(小説)
四畳半神話体系(小説)
有頂天家族(小説)
ピンポン
ちはやふる
東のエデン
新世界より(小説)
ヒカルの碁
デスノート

アニメの本道だから、興味ない人にはだめだけど、
エウレカセブン、マクロスF

異端というかイメージサウンドドラマ
物語シリーズ

ぼくらの、アクエリオン、デュラララ、バッカーノ!、OO、夏目、
ギアス、なのは、蟲師、ARIA、Darker Than Blackとかは悩ましい
269名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 18:57:44.80 ID:TUR7vO750
AKD0048は一期二期ともかなり面白かったんだが、いまいち他人に勧めづらいわあ

「マクロスのサテライト」がAKDとのタイアップというイロモノ企画で
細かいドルオタ向け小ネタを全力でねりこみながらも本筋では歌って戦う女の子を全力でやって
星間文化弾圧に人類外知的生命に精神共鳴する謎資源とこれでもかと風呂敷広げまくった挙句
ラストは強引にたたみきった力技を、個人的にすごく評価しているw
270名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 19:11:41.65 ID:dl/vILMe0
エルフェンリート、去年初めてみたけどとても10年前の作品とは思えなかった。
271名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 20:01:01.51 ID:yz6iDMCn0
ファフナーも10年前だな ニコニコ一挙で見たけどすげー面白かった
272名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 20:19:09.85 ID:VJO633gE0
あの花って、ゆとりが好きそうだよね
273名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 20:21:44.53 ID:QiisD+Xp0
無限の住人はファンほど必見

思わず制作会社に火をつけたくなる出来
274名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 20:25:50.20 ID:DLbQ7mTp0
人類は衰退しました
275名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/24(土) 00:02:22.92 ID:xKL8MPDl0
>>274
人衰いいねえ。あと氷菓を推したい。京アニでは最高作と思ってる。
276名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/24(土) 00:07:27.47 ID:Q1h1/3bt0
プリンセスチュチユ
スクライド
プラネテス
カレイドスターがおすすめ
277冷やしあめ ◆.sszGVuJIY @転載は禁止:2015/01/24(土) 00:08:05.16 ID:KAh/2Hkh0
氷菓以降の京アニは見るも無残な感じ
278名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/24(土) 00:09:05.14 ID:la21wpwb0
団地ともおしか思い浮かばない
279名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/24(土) 00:18:12.00 ID:xKL8MPDl0
有頂天家族も好き。P.A.WORKSはTARI TARIと海のナントカ神様以外はいい仕事する。
280名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/24(土) 00:32:21.13 ID:N8iv0Muz0
>>156
グレンラガンは勢いだけで何でもいけちゃうからあまり人にはすすめられない
281名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/24(土) 00:47:42.57 ID:Lg/clpHF0
昭和のアニメの方が粗削りだけど斬新で面白い
今のアニメは無駄にエフェクト凝り過ぎたり動き速過ぎで見難いし
ストーリーも二番煎じばっかりで弱い
282名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/24(土) 01:01:06.86 ID:RPtrcrYp0
>>279
その2つよりもグラスリの方が好きなのか…
俺はTARITARIも凪あすもいいと思ったけどなあ
283名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/24(土) 01:03:11.34 ID:p6l6x1kl0
日常がはいるなら、「あずまんが大王」はいるだろ
2002年
284名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/24(土) 01:07:34.68 ID:kL+NtiCRO
14年って幅が広すぎだろ

色々と評価は分かれるけれどガンダム種のフリーダムがアークエンジェルを助けたシーンは秀逸だからそれだけで推せる
285名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/24(土) 01:11:39.44 ID:fwTP5VYPO
花咲くいろは
286名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/24(土) 01:56:10.92 ID:J/TWZqNo0
花咲くいろは、リアルタイムで見ているときはいいけど、見終わって何か残るわけでもない朝ドラアニメだからなぁ
287名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/24(土) 02:01:08.04 ID:1Ckm7cga0
こういうのってどうせ大人に聞いてるんだろw
だから大人向けしかないw
288名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/24(土) 02:09:39.44 ID:0hvW0dzC0
つかいい加減学園モノは全部排除しろよ
まじくだらね
289名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/24(土) 02:15:27.28 ID:QyCkxbGX0
ウィッチクラフトワークスはマンガをアニメ化した作品の中では、完成度が相当高いと思う。
290名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/24(土) 02:49:11.83 ID:L1Cr85rk0
おっさん的オススメ

フィギュア17
銀河英雄伝説
まどマギ
十二国記
291名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/24(土) 02:49:52.28 ID:kDY9qncx0
Darker Than Black、バジリスク、ノエイン、ファフナー、蟲師、ガングレイブ、
夏目友人帳、人類は衰退しました、世紀末オカルト学院、ピンポン、四畳半神話大系
坂道のアポロン、海月姫、モノノ怪、怪ayakahi(化猫のみおすすめ)
ノイタミナ作品は個人的に好き嫌いがはっきりわかれるので一話で判断しやすい。
292名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/24(土) 02:56:10.45 ID:L1Cr85rk0
スレ見て思い出した

バンパイアハンターD
灰羽連盟
キングゲイナー

この辺りも面白かったな。昔の真面目(?)なアニメは
よかったのう。
最近だと寄生獣とか夜ノヤッターマンも期待じゃ。
293名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/24(土) 03:20:34.85 ID:ToN5e3Cz0
ばらかもん
294名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/24(土) 03:57:05.84 ID:gaPYujmq0
アルジェントソーマ
ドンピシャ2000年てことで


あの文学的な渋さと陰鬱さと悲壮さとラスト(だけ)の爽やかさといったらもうね
本当にアニメ(非日常系)が好きな人には是非とも見て欲しい
そんぞそこらのシリアスとは重さが違う
295名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/24(土) 04:13:00.66 ID:PC3U8F0+0
ここまで宇宙のステルヴィアがないとは
296名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/24(土) 04:22:53.95 ID:OcnlTj15O
人類は衰退しました
小さくて可愛い妖精さんがいい味出してる
297名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/24(土) 04:31:04.00 ID:0PcEbCZs0
無限のリヴァイアスが出てないぞ
なにやってんだ
ギリギリ2000年
298名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/24(土) 04:34:56.65 ID:0PcEbCZs0
まさかアルジュナも出てないのか
あれは名作。
絶対に見とこう
299名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/24(土) 05:06:20.51 ID:FxCdmBze0
1話で視聴やめるアニメなんてほぼないけど日常はつまらなすぎて即見るのやめたな
ギャグが寒すぎる
300名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/24(土) 05:30:03.39 ID:pNceKSDV0
教えてgooの回答がソースとか記事の体を成してないだろw
関係者の自演も余裕じゃねーか
301名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/24(土) 05:57:25.37 ID:QpPPUz8B0
最近のアニメとかぜんぜん見ないんだけど、
正月にWOWOWで「まどか☆マギカ」(テレビ版・劇場版・新作)放送してたので、暇つぶしに全作を続けて見た。

最初は「なにこのキモイアニメ、魔法少女とかバカじゃねーのw」だったのに、
6話あたりから、「あれ、なんか目から汗が…」→「もうかわいそうで、見ていられない(涙)」(8話)になって、
全話(テレビ版)を見終わったあとは、「アニメをバカにしてすみませんでした。なぜか涙が止まりません。すごく鬱だ…」になったw
302名無しさん@恐縮です@転載は禁止
ハルヒ全然オススメされてないな

面白いとか面白くない以上にすごいインパクトあったと思うんだよね
地下に潜ってたオタが地上に出てくるきっかけになった気がする