【テレビ/視聴率】サッカー日本代表のアジア杯第2戦イラク戦は14.8%、瞬間最高20.7%©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★@転載は禁止 ©2ch.net
アジア杯第2戦イラク戦は14・8% 瞬間最高20・7%
1月19日(月)9時32分配信

◇アジア杯1次リーグD組 日本1―0イラク(2015年1月16日 ブリスベン)

16日にテレビ朝日で放送されたサッカー・AFCアジアカップ2015「日本×イラク」
(後5・48)の平均視聴率が14・8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが19日、分かった。
瞬間最高視聴率は午後7時49分の20・7%だった。

1次リーグ第2戦となった試合は前半23分、FW本田圭佑(28=ACミラン)がPKを決め、
1―0で勝利。日本代表は国際Aマッチ通算300勝を達成した。八百長疑惑の渦中にいる
ハビエル・アギーレ監督(56)の本大会後の解任が決定的となる中、連勝発進。
1次リーグ突破に大きく前進した。

Yahoo!ニュース(スポニチアネックス 1月19日(月)9時32分配信 )
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150119-00000081-spnannex-ent
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 09:38:13.56 ID:5GUbJFWv0
サッカー人気揺るがないな
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 09:38:21.31 ID:FzS4A4Gp0
安倍首相は、日本国内では長嶋松井の国民栄誉賞の場に参加したり
16球団制を支援すると言ったり野球大好きアピール、しかし外国に行くと
サッカーファンになって国王とサッカー談義でサッカー好きアピール
優秀なブレーンがついてコメントを作文しているらしい

2014年の安倍首相

1月10日 コートジボワール
「ランキングを見るとコートジボワールは(日本の)遥かに上だ。勝つことが出来れば
うれしいが、大切なことは素晴らしい一戦となり、両国とも決勝に進出することだ」

4月15日 モルディブ
大統領とユニホームを交換、サッカーボールを贈呈

4月30日 ドイツ
「なでしこジャパン」のユニホームをメルケル首相に贈呈

7月1日 マケドニア
ユニフォームを交換

7月25日 メキシコ
アギレ氏が話題に「日本がベスト16に入れるようリーダーシップを発揮してほしい」

7月29日 コロンビア
「次のサッカーのワールドカップ(W杯)では決勝戦で、ぜひぶつかりたい」

8月1日 ブラジル
ドゥンガ新監督に、日本代表のユニフォームを贈呈

先日

国王が「重要な話がある」と切り出し、日本ヨルダン戦について「どのような結果になっても、
今後とも日本の支援をしていきたい」とエールを送った。
首相は「大変重要な案件に関して問題提起をいただいた」と切り返し、試合結果が両国の
友好関係に影響しないことを確認。
「過去の試合結果は1勝1敗1引き分け。確かなことは、その時間帯に私と国王陛下は
同じテレビ番組を見るということだ」とも語り、周囲の笑いを誘っていた
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 09:39:40.59 ID:A3esv6lC0
時間帯が夕方ってのあるけど
高くはないわw 代表に魅力がないか飽きられたか
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 09:39:59.59 ID:oJZi1z070
たけぇよ
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 09:40:42.08 ID:5cLG3IjS0
7時からだったら20超えてたな
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 09:40:44.44 ID:wtQUGjLP0
今年のやきうのコンテンツ越えただろうなwwwwwww
始まってもないけど確定的wwwwwww
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 09:41:40.78 ID:sU5FD3Lc0
金曜にしてはいいのか
よくわかんねーな
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 09:41:48.01 ID:aR+UYeaj0
10時前に記事がアップされるっていいよね…
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 09:42:02.34 ID:rc2HwTD80
意外と低いなぁ・・・もうブーム去っちゃった感じだな、ブラジル大会の失望と
他国が着々と進めている世代交代が一向に出来ていない今の代表を見るのも飽きてきてるんだろうな。
それにイケメンが少ないからな、これも地味にいたい。興行や視聴率的にw
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 09:43:17.84 ID:YcKbDB+r0
2004年12月31日 K-1 Dynamite!!

魔裟斗 vs 山本"KID"徳郁
http://youtu.be/z_xDQBjBqWY

瞬間最高視聴率31.6%(地上波全番組中1位)


煽りV
http://youtu.be/JIqox8Tjme0
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 09:43:55.76 ID:w3foNlrL0
W杯惨敗
監督八百長ネガキャン
夕方
アジアカップ
イラク戦
ロースコア

これで14%超えるのは凄いな
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 09:44:08.76 ID:mHbghwSi0
平日の夕方で14.8%は凄い
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 09:45:52.60 ID:w3foNlrL0
14回目のこっちも凄い

【テレビ】根強い人気!日テレの金曜ロードSHOW!「ルパン三世 カリオストロの城」の視聴率14・5%(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1421628223/
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 09:46:50.71 ID:ooQgpqdP0
グループリーグの段階でこの数字なら準決勝以降は確実に20%越えるなあ、しかもギリギリじゃなく後半から30%近くまで狙える
これだけ連日ネガキャンされながら数字には影響ほとんど無いって事か
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 09:49:21.04 ID:wtQUGjLP0
>>15
決勝が土曜日18時で相手が韓国の可能性が高いから、
決勝は今年ベスト3確定の数字出そうだな
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 09:49:46.37 ID:325WIAIy0
>>10
バーカざまああああああああああああああwwwwwww
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 09:50:25.35 ID:S3y4/tUN0
まだ、俺たちのサッカー教が払拭されてないし、協会もアホだし、電通を儲けさせる
だけなので、代表戦は見ません。
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 09:50:48.43 ID:/DYEFGBi0
>>15
金曜は裏の相撲に惨敗してるんですが、サッカー日本代表は
視豚的に相撲以下の人気なんですかね、
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 09:51:43.52 ID:6/fZpcSb0
それなりに根付いているんでしょw
一応、大会なんだし見る奴は見る
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 09:51:48.76 ID:n0WHWFdj0
そんなもんか
ある意味WC以外で一番見所がある試合だったのに。
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 09:51:59.21 ID:6O1B2iXc0
>>19
相撲って6時で終わる筈だけど
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 09:53:02.30 ID:w3foNlrL0
焼き豚イライラでワロタwwwwwwwwwwwwwww
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 09:53:36.81 ID:jdxP4ZFp0
平日夕方放送なのにまた不人気糞棒振りの去年の最高視聴率抜いててワロタw
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 09:53:43.52 ID:3gmaG+UG0
予選の二戦目にしてはまずまずか
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 09:53:45.65 ID:LP5xtjAs0
平日の夕方6時から家でテレビ見れる人の数字としたらこんなもんだろ
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 09:54:55.30 ID:dXTStmhp0
BS1でみてました
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 09:54:56.61 ID:2rK0rUfo0
サッカー日本代表根強いな。
俺のテリトリーの卓球女子のほうも
ヨロシク頼むw
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 09:55:14.65 ID:3gmaG+UG0
ああ、平日の6時開始だったのか
なら凄いな
なんでこんなにサッカーって人気なんだろ
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 09:56:21.76 ID:6O1B2iXc0
>>28
卓球はテレ東で2桁前後いくからそこそこの人気はあるんじゃね?
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 09:56:29.26 ID:KDfncJft0
こういうのって電通の力で日本時間午後7時キックオフにしたりできるもんなんでないの?
午後6時とか時間が中途半端すぎる
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 09:56:41.69 ID:FzS4A4Gp0
◇女子サッカー アジアカップ2014  (※ 全試合NHK-BSでも同時放送)
GL1戦目 11.5%  ※中継22:05〜
GL2戦目 14.6%  ※中継22:05〜
GL3戦目 14.0%  ※中継21:00〜
準決勝  18.5%  ※中継19:00〜
決 勝   20.6%  ※中継22:05〜

◆プロ野球 日本シリーズ2014 全てG帯
第1戦  11.8%   ※BS中継なし・地上波独占放送
第2戦  *9.8% 
第3戦  *8.3%
第4戦  *8.4%
第5戦  *9.5%


焼豚 「だ、代表戦は数字取れて当たり前(震え声)」
 ↓

*4.9% 14/11/10 17:50-20:54 CX* 日米野球壮行試合 侍ジャパン×ソフトB・日ハム連合
*7.2% 14/11/11 19:00-21:24 NTV 日米野球開幕!プロ野球80周年記念 阪神・巨人連合×MLBオールスターズ
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 09:57:19.29 ID:2rK0rUfo0
>>27

俺もBS派だわ。
民放の実況は子供の運動会w
我が子の応援みたいで、イタイタしい。
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 09:57:38.74 ID:qoBZmTMK0
根強いなぁ
そりゃ天下のマイクロソフトもサッカー仕様のCM作ってスポンサーになるわ
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 09:58:18.48 ID:xzgw0qRu0
関東関係ない高校サッカーの決勝が10 %!高校女子サッカーが5%越えしてる
とこ見ると、とりあえずサッカーやってりゃ観るて層とガチのサカオタがその
ぐらいは居るて事だけは確かなんだよ(着実に定着はしてる)
ただW杯の惨敗とマスコミのネガキャンでライト層はメディアの煽らない試合は
観ない感じにはなってきてる
てか毎回同じだけどな、結局マスコミのサジ加減が重要なんだよスポーツの視聴率
なんてもんは
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 09:58:45.67 ID:sU5FD3Lc0
>>31
オーストラリアも韓国も中国も言い出したらキリ無いからアジアカップは言わないんじゃない
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 09:59:14.81 ID:A3esv6lC0
やっぱ川島がやらかさないと数字があがらないのか
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 10:00:26.25 ID:tenTpKdE0
あの中途半端な時間帯で15%近く取ったのは凄いな
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 10:01:28.76 ID:BZq4aBOB0
まぁまぁの人気ドラマ並だな
あんまり良くはない
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 10:02:03.95 ID:FzS4A4Gp0
去年野球のペナントレース巨人戦はついに一度も10%を超えることがなかった。
日本シリーズも平均ひとケタ。
野球は今年も、この平日夕方のアジアカップの数字を一年間超えられないまま
終わる可能性がかなり高いわけだ。


2014年ペナイトレース 巨人戦 全視聴率

デーゲーム 6.2 8.1 4.8 6.4 4.6 4.6 6.9 6.0 4.1 5.1 5.7 3.3 5.9 3.4 4.7 5.5 5.6 5.0 4.2 3.9 3.9 4.2 3.8 
平均視聴率 *5.04
最低視聴率 *3.3  
最高視聴率 *8.1


ナイター 10.0 9.2 7.8 7.8 8.5 7.9 7.9 7.9 8.2 9.7 8.0 6.0 4.5 8.6 8.8 7.7 6.9 5.2 8.3       
平均視聴率 *7.84
最低視聴率 *4.5  
最高視聴率 10.0 (一部を分割した数字。加重平均は9.9%)
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 10:02:41.67 ID:w3foNlrL0
>>35
今回はあんまり煽ってないよ
なかなかアギーレを解任しないから抗議の意味で報道しないのかも
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 10:03:08.95 ID:xzgw0qRu0
BS換算で16〜17%だからけして悪い数字じゃない
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 10:03:33.23 ID:GBHZcvVK0
>>18
見てるくせにw
どうせ試合後は2chでニワカ丸出しの本田叩きやってんだろwwwwwwwwww
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 10:03:43.39 ID:FzS4A4Gp0
マスゴミがいくら騒いでも野球の数字は伸びません

昨年秋、なぜか狂ったように野球をゴリ押ししていたフジTV
瞬間30%取った羽生のケガもアギーレJAPANもほったらかして
侍ジャパンを集中特集、「契約更改」ネタで10分も時間を取っていた
結果、テレ東にも抜かれた


●日米野球直前

11月8日 すぽると!(CM含めて50分)
   野球   20分13秒  
   サッカー  5分46秒  ※ ナビスコカップ決勝
   フィギュア 1分43秒  ※ 羽生流血2位

11月9日 すぽると!(CM含めて45分)
   野球   26分03秒  
   サッカー    20秒  ※ ミラン本田
   フィギュア 1分23秒  ※ 羽生緊急帰国
   大相撲      35秒  ※ 九州場所初日


●サッカーとの直接対決直後 

11月15日 すぽると!(CM含めて30分)
   野球    9分43秒 
   サッカー  4分23秒 ※ 日本代表vsホンジュラス
   テニス   1分43秒 ※ 錦織vsジョコビッチ
   大相撲   1分20秒

11月16日 すぽると!(CM含めて45分)
   野球   16分54秒 
   サッカー  3分10秒 ※ ホンジュラス戦および武藤特集
   テニス   3分08秒 ※ 松岡解説
   フィギュア  4分47秒 ※ 羽生衝突検証、GPSロシア大会 


●おまけ 11月9日 NHKサンデースポーツ(50分)
   野球    10分20秒
   大相撲   13分00秒  ※ 九州場所初日
   フィギュア  1分40秒  ※ 羽生緊急帰国
   サッカーJ2    7秒
   なでしこリーグ   7秒
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 10:05:38.00 ID:FzS4A4Gp0
数十年間もこれだけゴリ押ししながら、ついに国民から
見捨てられつつある野球


◇2014年の各スポーツ 最高視聴率

男子サッカー  平均 46.6% 瞬間最高 52.7%
女子サッカー  平均 20.6% 瞬間最高 31.4%

女子フィギュア 平均 23.3% 瞬間最高 33.6%
男子フィギュア 平均 20.9% 瞬間最高 31.8%

テニス      平均 15.2% 瞬間最高 17.4%
カーリング    平均 17.3% 瞬間最高 23.2%   

大相撲        21.7%
体操          11.1%
バレーボール    10.5%


◆2014年プロ野球公式戦 視聴率トップ3   1/1-9/28 15分以上 VR週報 (9.0%以上)

10.0% 03/28 金 19:00-134 NTV プロ野球Dramatic Game1844・巨人×阪神  ※加重平均だと9.9%
*9.8% 03/28 金 18:00-060 NTV プロ野球Dramatic Game1844・巨人×阪神
*9.7% 05/17 土 19:30-105 NHK プロ野球・巨人×広島
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 10:05:45.49 ID:K8SgT6g70
>>44
いちいちストップウォッチ持って計ってんの?w
キモw
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 10:07:59.63 ID:iin86DuB0
今回はとにかく時間帯が半端過ぎて勿体無いな
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 10:08:28.42 ID:D897/IYSO
あんなに宣伝しといてこの程度か
ださっ
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 10:08:51.03 ID:uYGkYMIl0
低いな(震え声)
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 10:09:40.68 ID:6O1B2iXc0
>>48
日米野球はこの倍は宣伝してたんだけどな
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 10:09:56.86 ID:qY2hT4Tc0
平日夕方だと主婦人気が無いと駄目だな
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 10:10:29.64 ID:dXTStmhp0
>>33
まあそれ以前にテレ朝とか映らないんですけどね〜
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 10:10:59.36 ID:MoszgCUb0
14は低いだろ。夕方だけど6−8時の時間帯はそんな悪くない。
アギーレもそろそろ飽きられてきたのかも名
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 10:11:13.84 ID:8Nua+H470
夕方中継でこの高さw
関東サッカー好き過ぎワロタw
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 10:11:35.62 ID:aR+UYeaj0
半端な時間帯の視聴率は同時間帯の過去4週平均と比較するものだって野球先輩が言ってました
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 10:13:07.60 ID:vZWFzfKq0
サッカーで14%は低いだろ、野球だったら今年一番の高視聴率だろうけど
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 10:13:11.54 ID:F4Dko0E30
>>53
何が低いんだよ
脳ミソわいてんのか低脳w
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 10:14:02.00 ID:MoszgCUb0
>>57

いやいやいやwwサッカーだったら20行くと思ってたから低いんじゃないかと思っただけ
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 10:14:36.88 ID:tenTpKdE0
>>50
あれは倍ってレベルじゃない
緊張の欠片もないのにピリピリムード演出とかギャグでしかなかった
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 10:15:27.68 ID:ptV44Hj00
平日夕方で20ってW杯最終予選でもないと無理だろ
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 10:16:03.17 ID:eChuyAXl0
とうとう、ニワカファンも逃げ出したようだねwww
去年のWC、1勝も出来ずに予選敗退したのは
大打撃だったようだww
12日の昼間の中継よりG帯の方が視聴率低いとかww
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 10:16:14.19 ID:xlYDySq00
塩試合だったのにな
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 10:16:18.84 ID:lyw8Cnz70
前後の無駄な時間をカバーできるほどの数字は取れなくなった
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 10:16:31.21 ID:2rK0rUfo0
別に視聴率とか気にならんなー。
好きで観てるわけで、全国にどれだけ
観てる人がいるのか、全くとは言わんが、興味ないw
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 10:16:42.52 ID:MynN5G2g0
普通にたけーよ
見たくても見れない時間だわな
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 10:17:25.96 ID:AZHj28V40
ゴールデンで4%の野糞ディスってんのか?w
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 10:17:45.28 ID:eChuyAXl0
>>57
12日は休日だったが、それでも15%しか無かったんだがw
で、G帯で中継しても14%w
つまり今の代表の視聴率15%が限界ってことw
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 10:20:22.34 ID:4OXxkB760
テレ朝独占だから他局はスルーこいてんのにこの高さ
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 10:21:14.09 ID:HdM6tGoc0
またやきうが絶対にとれない視聴率を出してしまったか
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 10:21:47.40 ID:HdM6tGoc0
視聴率たけええええええええええええええええええええええええええ
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 10:22:54.45 ID:aR+UYeaj0
過去の数字を見てみたらアジア3次予選とほぼ同じ水準だった
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 10:25:26.35 ID:dnchRcGN0
ザックだと後半35分くらいまで動かないから、退屈だった
アギーレは25分くらいに動くから、退屈しない
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 10:25:50.91 ID:LEE2Fr+o0
■ ニコニコ生放送

http://sp.live.nicovideo.jp/gate/lv207040650

アジアカップ特集! イラク戦を振り返る! 

毎週月曜から金曜までのお昼の12時から13時までの間に、サッカーニュースをお届けします。

本日の特集は、アジアカップ特集!サッカーキングの岩本義弘統括編集長が登場!
16日(金)に行われたアジアカップ、日本代表対イラク代表の試合を振り返ります!
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 10:26:21.36 ID:OVgCOqrzO
決勝が日韓戦だったら軽く25は行くんじゃないか
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 10:26:53.68 ID:WUzyoFSz0
アギーレ解任濃厚がさらに視聴率を上げてるんだよな
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 10:27:07.86 ID:eChuyAXl0
夕方4時台再放送の『相棒』視聴率は10%〜20%!打倒相棒でドラマ再放送戦争勃発!
http://entamegeinounotubo.seesaa.net/article/292705595.html

ドラマの再放送と変わらないとかw
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 10:27:30.96 ID:iin86DuB0
>>67
サッカー低視聴率の幸せを噛み締めて今日も楽しく生きてください
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 10:28:01.35 ID:eChuyAXl0
>>75
そういう世間の関心を集めそうな、煽り材料があってもこの数字だからなw
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 10:28:12.17 ID:2MVlejB90
ビデオリサーチの筆頭株主が電通
ここの社長が電通の元役員
おまえらこれで察せよ
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 10:29:16.79 ID:w1DVWksc0
くやしーくやしーくやしーのうwwwwwww
焼き豚哀れ(笑)
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 10:30:37.63 ID:XeqQuBlE0
デンツウガ―wwww
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 10:31:35.86 ID:wwmoS0w80
原がやめたほうがよかったんじゃないの?
一回誰かが責任とればすぱっと忘れるけどそうしないと延々根に持つからな
日本人は
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 10:32:53.65 ID:eChuyAXl0
とうとう休日の中継ですら、20%記録出来なくなったゴミコンテンツwww
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 10:34:00.98 ID:NRgQkXi00
14%ひっくwwwwwwwwwwwwwwwww
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 10:34:08.61 ID:HdM6tGoc0
焼き豚イライラwwwwwwwwwwwwwwwww
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 10:34:46.45 ID:HdM6tGoc0
【野球】日米野球、サッカー日本代表の試合とぶつかった2試合で苦戦し視聴率で惨敗、サッカーとの差歴然… 全試合1ケタ [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1416713293/




うわあああああああああああああああああああああああ
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 10:34:51.36 ID:tup8WGq30
>>35
群馬は関東です!!!
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 10:35:12.30 ID:HdM6tGoc0
日米野球関連8試合は全て視聴率1桁で惨敗に終わる…11/20、中継延長40分の日米野球・親善試合は6.2%(※現在、野球日本代表戦は9試合連続1桁)(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1416557466/


焼き豚やべえぞおいwwwwwwww
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 10:35:26.16 ID:eChuyAXl0
去年の野球のドラフト会議ですら10%記録したのに、
国際大会で14%ってww
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 10:35:28.72 ID:qWqAgMwf0
>>32
何このゴミコンテンツw
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 10:35:31.27 ID:2o+SF5TI0
中3日とか間延びするから女子みたいに隔日でやれよ
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 10:36:40.81 ID:aR+UYeaj0
侍J「夕方からで14.8…だと…?」
巨人「瞬間最高20.7…」

甲子園(夏)「お前らは下がっていろ俺が相手をする」
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 10:36:42.64 ID:BdeEKz+H0
年末年始TV出まくりだった侍ジャパンなら30%はいってたね
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 10:37:24.51 ID:+M/jCxJ50
「低いなw 野球の倍しか獲れないのか ・・・」
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 10:37:28.90 ID:FzS4A4Gp0
焼き豚とかはスポーツを見ていないから、過去のサッカー代表戦がいつも
20%取っていたと思い込んでいるんだよなww

野球みたいに倍々ゲームで視聴率が下がっているのが異常なだけで、
他のスポーツはバレーボールや相撲を除いては昔の方が低かったんだよ。
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 10:38:27.17 ID:eChuyAXl0
アギーレになってから、全ての試合で20%記録したことがなく、
ほぼ15%辺りだから、今の代表の視聴率は15%程度で間違いないw
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 10:44:00.95 ID:kxu2Ljyg0
まーた去年のやきうが1度も獲れなかった数字を出してしまったかwwwwww

しかも平日の夕方に
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 10:44:27.05 ID:6O1B2iXc0
>>89
ドラフトはプロヤキュウの試合より人気あるからなw
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 10:44:37.51 ID:O8PFsNWp0
ヨルダンに120億円の円借款 2015年1月18日(日) 20時36分掲載 .
テロ対処、ヨルダンと連携=難民対策に円借款120億円―安倍首相
 【アンマン時事】安倍晋三首相は18日午前(日本時間同日夕)、ヨルダンの首都アンマン市内の王宮府で

タイミング考えろよーw
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 10:44:43.69 ID:FzS4A4Gp0
2010年以降、野球が獲得できない20%以上を安定して獲得してきたサッカー

野球はWBCが壊滅し、新イベントプレミア12は全く話題にならず、アジアシリーズは
地上波中継すらしてもらえず、日本シリーズすらひとケタを出している体たらく
心肺停止まであとわずか


■2010年視聴率 20パーセント以上番組数
   サッカー             野球
57.3 53.5 45.5 44.9          20.6 (日本シリーズ最終戦)
43.0 40.9 30.5 26.8
26.1 23.9 23.9 23.4
22.0 21.3 21.1

■2011年視聴率 20パーセント以上番組数
   サッカー             野球
35.1 33.1 29.0 25.9           無し
25.2 24.6 24.3 23.3
22.5 22.2 21.8 20.9
20.8 20.4

■2012年視聴率 20パーセント以上番組数
   サッカー             野球
35.1 31.6 31.1 30.8
30.0 29.1 28.9 27.8          
26.1 25.9 24.3 23.9          23.3 (日本シリーズ最終戦)
23.7 22.5 21.7 20.9          20.1 (クライマックスシリーズ最終戦)
20.4
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 10:44:52.53 ID:+HclhA9i0
これからオージーや韓国に当たると20%なんて楽に越えるぞマヌケくん
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 10:44:58.65 ID:eChuyAXl0
>>95
サッカーは一時、異常に視聴率記録してた分だけ凋落が激しいw
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 10:45:27.94 ID:FzS4A4Gp0
>>99
安倍首相は、日本国内では長嶋松井の国民栄誉賞の場に参加したり
16球団制を支援すると言ったり野球大好きアピール、しかし外国に行くと
サッカーファンになって国王とサッカー談義でサッカー好きアピール
優秀なブレーンがついてコメントを作文しているらしい

2014年の安倍首相

1月10日 コートジボワール
「ランキングを見るとコートジボワールは(日本の)遥かに上だ。勝つことが出来れば
うれしいが、大切なことは素晴らしい一戦となり、両国とも決勝に進出することだ」

4月15日 モルディブ
大統領とユニホームを交換、サッカーボールを贈呈

4月30日 ドイツ
「なでしこジャパン」のユニホームをメルケル首相に贈呈

7月1日 マケドニア
ユニフォームを交換

7月25日 メキシコ
アギレ氏が話題に「日本がベスト16に入れるようリーダーシップを発揮してほしい」

7月29日 コロンビア
「次のサッカーのワールドカップ(W杯)では決勝戦で、ぜひぶつかりたい」

8月1日 ブラジル
ドゥンガ新監督に、日本代表のユニフォームを贈呈

先日

国王が「重要な話がある」と切り出し、日本ヨルダン戦について「どのような結果になっても、
今後とも日本の支援をしていきたい」とエールを送った。
首相は「大変重要な案件に関して問題提起をいただいた」と切り返し、試合結果が両国の
友好関係に影響しないことを確認。
「過去の試合結果は1勝1敗1引き分け。確かなことは、その時間帯に私と国王陛下は
同じテレビ番組を見るということだ」とも語り、周囲の笑いを誘っていた
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 10:46:09.76 ID:0mraRVZH0
4%やきうの3倍程度しかとれなかったか
低かったな
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 10:46:20.40 ID:FzS4A4Gp0
>>102
出ました焼き豚の妄想ww

ジーコジャパンやオシムジャパンのスタート時の視聴率を知ってる?
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 10:46:45.35 ID:6O1B2iXc0
>>104
そう考えると確かに低いなw
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 10:47:37.83 ID:NVZrolKY0
ID:eChuyAXl0
焼き豚泣いてるん?
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 10:49:02.34 ID:FzS4A4Gp0
焼き豚「サカ豚の地獄はこれからだ!若い奴はドイツW杯の後に何が起きたか知るまい!」

【巨人戦 総視聴率の推移】

      中継数 視聴率 総視聴率
1999年 129試合 20.3% 2619% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2000年 131試合 18.5% 2424% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2001年 140試合 15.1% 2114% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2002年 134試合 16.2% 2171% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2003年 132試合 14.3% 1888% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2004年 133試合 12.2% 1623% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2005年 129試合 10.2% 1316% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2006年 106試合 *9.6% 1018% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]  ★ ドイツワールドカップ開催
2007年 *74試合 *9.8% *725% ]]]]]]]]]]]]]]]
2008年 *61試合 *9.7% *592% ]]]]]]]]]]]]
2009年 *32試合 10.0% *320% ]]]]]]]
2010年 *27試合 *8.4% *227% ]]]]]
2011年 *19試合 *9.5% *181% ]]]]
2012年 *20試合 *9.3% *186% ]]]]
2013年 *22試合 *8.5% *187% ]]]] 


ドイツで日本代表が惨敗した後
  ↓
野球人気崩壊wwww
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 10:49:07.04 ID:I913Q0Vd0
新しい顔が乾くらいしかいないから見ててあんまり楽しく無いな。
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 10:49:40.14 ID:+GaphHp20
やっぱり野球だな日本人には
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 10:49:42.41 ID:24XvYURj0
Jリーグは全く人気ない現状から全く変わってないなw
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 10:50:04.54 ID:pa5AHpIW0
決勝トーナメントの日程みたら、グループDを1位通過なら18時半、2位だと15時半
テレビ局が一番必死で応援しそう
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 10:50:33.43 ID:KJswpzj20
>>58
たかが予選で行くかボケw
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 10:50:38.85 ID:AoctckIH0
>>10
確かに内田の不在で3ポイントは下がってるね
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 10:51:01.45 ID:uj+1d7YNO
サッカーもK−1方式だな
試合始まる前に煽りVを作って番組始まってもぜんぜん試合が始まらない
あれは逆効果
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 10:51:45.33 ID:FzS4A4Gp0
焼き豚「サカ豚の地獄はこれからだ!若い奴はドイツW杯で惨敗した後に何が起きたか知るまい!」

■スポーツ番組年間最高視聴率

97年 47.9% サッカー   アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲     大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー   オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー   コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー   ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝     箱根駅伝 (復路)
04年 32.4% サッカー   アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー   アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」   ←★ ドイツW杯で日本惨敗
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 北京五輪 開会式  
09年 43.1% ボクシング  フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー   ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー   アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー   アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
13年 38.6% サッカー   アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
14年 46.6% サッカー   ワールドカップ 「日本×コートジボワール」


サッカー人気はいつ崩壊するんですか?
ゴールデンでひとケタしか取れなくなった野球さん?ww
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 10:51:50.19 ID:csZB6AGz0
取り敢えず やきうは 二桁いってくれよ
他競技のこと 低いだの高いだの言う権利すらねーからお前ら
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 10:51:51.78 ID:KJswpzj20
>>67
16%なんだけどまた平気で嘘つくんだね野球ファンは
やっぱ野球ファンはチョンばかりなんだね
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 10:51:58.35 ID:+KxtA49p0
>>111
実数発表のプロリーグだとJリーグが一番観客動員数多いんだけど?
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 10:52:30.67 ID:kglTqA3n0
jリーグの視聴率は徹底的に無視するサカ豚w
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 10:52:55.35 ID:FzS4A4Gp0
発狂焼き豚 「サッカーはマスゴミがゴリ押ししているだけ!」

数十年間もこれだけゴリ押ししながら、ついに国民から 見捨てられつつある野球


◇今年の各スポーツ 最高視聴率

男子サッカー  平均 46.6% 瞬間最高 52.7%
女子サッカー  平均 20.6% 瞬間最高 31.4%

女子フィギュア 平均 23.3% 瞬間最高 33.6%
男子フィギュア 平均 20.9% 瞬間最高 31.8%

テニス      平均 15.2% 瞬間最高 17.4%
カーリング    平均 17.3% 瞬間最高 23.2%   

大相撲        21.7%
体操          11.1%
バレーボール    10.5%


◆2014年プロ野球公式戦 視聴率トップ3   1/1-9/28 15分以上 VR週報 (9.0%以上)

10.0% 03/28 金 19:00-134 NTV プロ野球Dramatic Game1844・巨人×阪神  ※加重平均だと9.9%
*9.8% 03/28 金 18:00-060 NTV プロ野球Dramatic Game1844・巨人×阪神
*9.7% 05/17 土 19:30-105 NHK プロ野球・巨人×広島
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 10:53:03.11 ID:IMqi2zNU0
野球なら最高視聴率しか出さない
最高視聴率しか出せない…
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 10:53:21.50 ID:Bz9EY8jo0
6時とか仕事からまだ帰ってねーよ!
圧力で7時からにしろよ
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 10:53:54.10 ID:KJswpzj20
>>111
プロ野球と変わらなくなってきたもんなぁ
やっぱJも人気出てほしい
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 10:53:58.42 ID:+KxtA49p0
>>120
巨人戦以外のプロ野球の視聴率と同じレベルだぜ
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 10:54:10.06 ID:ISDE3QbCO
平日夕方と言っても、日韓のトルコ戦は40%くらい取ったのにね。
サッカー人気終焉でしょ。
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 10:54:11.53 ID:XwSeEdyy0
電通が下駄をはかせて14.8
実際は−2で12.8%かな。
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 10:54:11.79 ID:0LnDxU6d0
やっぱり初戦より下がったか。
時間帯がちょっとなあ。
休日とは言え、あの時間帯で初戦の数字の高さは謎。
相手も雑魚だったのに。
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 10:54:14.78 ID:FzS4A4Gp0
いまや巨人戦の視聴率がリーグの視聴率とためをはるレベルになっていて、
他のチームの視聴率はjリーグ以下だという現実から目をそむけ続ける焼き豚www
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 10:54:29.47 ID:IMqi2zNU0
そもそもサカ豚ってなんだよ
センスない爺が考えそうなこと
それともぱくりチョンか
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 10:55:02.30 ID:24XvYURj0
>>119
ソースは?
Jとか人気チームで2万行くか位なんだが
視聴率はもちろん話にならないけど
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 10:55:06.10 ID:kxu2Ljyg0
>>99
焼き豚の競りは試合より面白いからなwwwwww

まあそれも老人しか見てないけどw
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 10:55:48.81 ID:cCVXqjTn0
ゴールデンのカリオストロより上ワロタ
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 10:55:53.68 ID:+KxtA49p0
>>130
焼き豚に対抗して野球ファンが作った言葉だろ?
ユーモアセンスにかけるわ
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 10:56:17.30 ID:XwSeEdyy0
電通の視聴率上乗せスポーツ番組

フィギュアスケート
サッカー日本代表
野球WBC
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 10:56:55.95 ID:kxu2Ljyg0
>>98
焼き豚の競りは試合より面白いからなwwwwww

まあそれも老人しか見てないけどw
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 10:57:47.78 ID:+KxtA49p0
>>131
逆に聞くけど、どこのプロリーグが勝てると思う?
ソースもくそもないだろ
候補がないんだから
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 10:57:49.27 ID:eChuyAXl0
アギーレジャパン 視聴率

親善試合 ウルグアイ戦 19:25〜   13.6%
親善試合 ベネズエラ戦 19:20〜   15.0%
親善試合 ジャマイカ戦 19:25〜   15.0%
親善試合 ブラジル戦  19:45〜    14.1%
親善試合 ホンジュラス戦 19:35〜  15.5%
親善試合 オーストラリア戦 19:20〜  13.6%
アジア杯 パレスチナ戦  14:00〜   16.0%
アジア杯 イラク戦     17:40〜   14.8%  

平均視聴率  14.7%

低wwwwwwwwwwwww
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 10:59:48.19 ID:eChuyAXl0
>>119
実数発表wwwwwwwwwww
あれだけ無料チケットで水増ししておいてwwwwwwwww
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:00:23.66 ID:cPb/ld4F0
アギーレになってからじゃなくてW杯の結果でこうなったんだろ
本田も日本に帰ってこないで逃げたから
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:00:26.34 ID:7hmaAWzl0
キチガイコピペ厨か

77 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/01/19(月) 10:13:04.13 ID:FzS4A4Gp0
ちなみに票数。「カリオストロの城」が審査対象になった1980年の結果。

【作品部門】
1位 機動戦士ガンダム    4314票  
2位 地球(テラ)へ…      806票
3位 劇場版サイボーグ009  762票 
4位 マルコ・ポーロの冒険   475票
5位 カリオストロの城      458票 ←←←←

【演出部門】
1位 りんたろう  3547票
2位 富野喜幸   2711票
3位 宮崎 駿    496票 ←←←←
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:00:37.16 ID:0LnDxU6d0
>>130
野球+豚(太ってる選手が多い)→焼豚、への返しとしては芸が無いよねえ。
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:01:08.49 ID:+KxtA49p0
>>139
招待券と否定したらすべてのエンターテインメントは存在できなくなるぞ
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:01:23.06 ID:24XvYURj0
>>137
野球もプロリーグなんだがw
勘違いしてるサカ豚多そうだなw
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:01:51.23 ID:BJ2wjBoj0
前回日本に勝って香川とユニ交換して
日本人の首切りパフォーマンスをした糞ヨルダン戦が楽しみすぎるwwwwww
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:01:57.82 ID:eChuyAXl0
>>118
お〜〜いwwww
そんなこと言うお前の為に調べてやったぞww
>>138を見ろってww
アギーレ代表の視聴率は14.8%www
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:03:03.72 ID:IPM+nQGO0
時間帯からして若年層がガッチリ見てるってことか
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:03:04.06 ID:+M/jCxJ50
最も視聴率獲れるだろうと目論んでた日米野球でダブルスコアくらった後遺症が続いてるようだな
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:03:38.12 ID:+KxtA49p0
>>144
野球で観客動員数を実数発表してるリーグはねえよ
独立リーグ含めて
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:04:08.19 ID:eChuyAXl0
>>147
若年層www
時間帯からしたら、若年層は家に居なかった時間帯じゃないのか?w
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:05:02.53 ID:+RDAODJl0
一応アレの数字も貼っとくか




15/01/12(月) 10.0%  NTV 第93回全国高校サッカー選手権・決勝

14/11/10(月) *4.9% 日米野球壮行試合 侍ジャパン×ソフトB・日ハム連合
14/11/11(火) *7.2% 日米野球開幕!プロ野球80周年記念 阪神・巨人連合×MLB
14/11/12(水) *8.7% 日米野球第1戦 侍ジャパン×MLB
14/11/14(金) *7.3% 日米野球第2戦 侍ジャパン×MLB 
14/11/15(土) *9.0% 日米野球第3戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/16(日) *6.5% 日米野球第4戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/18(火) *6.4% 日米野球第5戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/20(木) *6.2% 日米野球第6戦 侍ジャパン×MLB 
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:05:29.09 ID:zwotSCuv0
焼き豚が発狂してるってことは
いい数字なんだろう
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:05:57.61 ID:eChuyAXl0
サカ豚、ニワカカファンが逃げたからって、パニクり過ぎだろww
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:06:32.47 ID:+KxtA49p0
>>152
いい数字ではないけど、薬豚からしてみたらそれでもあこがれる数字なんだよね
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:06:51.93 ID:NPlCT9+90
野球日本代表ゴールデンで6% → 視聴率は△、参考記録
サッカー日本代表夕方に14% → 焼き豚「低いな」

何故なのか
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:07:00.98 ID:eChuyAXl0
サカ豚が野球を持ち出してるとこ見たら、ショックだったんだろうww
余裕が無いw
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:07:54.13 ID:kglTqA3n0
八百長ヤローが監督って国辱もんだぞサカ豚
国辱JAPANに改名しろ
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:08:47.94 ID:ifQ/k4Cq0
ゴールデンのカリオストロより上かよ
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:09:23.13 ID:+KxtA49p0
>>156
メディア露出はサッカーより野球のほうが多いんだから野球が叩かれる流れになるのは必然じゃね?

君はつまようじ男みたいに余裕なんだろ?
ぜひ意見を聞かせてよ
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:09:53.63 ID:ifQ/k4Cq0
【テレビ】根強い人気!日テレの金曜ロードSHOW!「ルパン三世 カリオストロの城」の視聴率14・5%(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1421628223/
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:10:11.91 ID:EPIdUhm80
まだ深夜の方が見やすい異常な時間帯だからな
今回は視聴率は期待できないだろうな
平日の夕方なんてまともな人間はほぼ家にいないからな
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:10:19.05 ID:NPlCT9+90
>>157
脱税ヤローが監督なのはどう?
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:10:34.54 ID:+RDAODJl0
>>157
脱税小久保ジャパンも見てやれよ



15/01/12(月) 10.0%  NTV 第93回全国高校サッカー選手権・決勝

14/11/10(月) *4.9% 日米野球壮行試合 侍ジャパン×ソフトB・日ハム連合
14/11/11(火) *7.2% 日米野球開幕!プロ野球80周年記念 阪神・巨人連合×MLB
14/11/12(水) *8.7% 日米野球第1戦 侍ジャパン×MLB
14/11/14(金) *7.3% 日米野球第2戦 侍ジャパン×MLB 
14/11/15(土) *9.0% 日米野球第3戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/16(日) *6.5% 日米野球第4戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/18(火) *6.4% 日米野球第5戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/20(木) *6.2% 日米野球第6戦 侍ジャパン×MLB 
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:10:43.74 ID:eChuyAXl0
>>159
あれ?サカ豚は野球は人気が落ちて露出が減ったって言ってたけどw
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:11:14.97 ID:QawbznV40
>>132
お前らのような野球コンプジジイって爪楊枝混入marukami793と年齢以外共通項多いよな。犯罪者、バカ、無職、社会不適合、構ってちゃん、小学生時から存在感ゼロ、底辺、etc.
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:12:01.02 ID:48Fr/ecr0
パレスチナ戦より時間も良かったのにパレスチナ戦より低いんだな
試合内容もイラク戦の方がレベル高かったのに。
やはり拮抗した試合内容よりも、ワンサイドゲームで良いから沢山の得点シーンを見たいという層が一定数いる事の証明だな
サッカーはあとボール1個分くらいのゴール枠を広げた方が良いんじゃないかマジで
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:12:10.00 ID:eChuyAXl0
サカ豚って以前は20%でも低いと言って余裕カマしてたのになw
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:12:11.09 ID:5y+/rgz70
>>156
だね、結果だけでいいわ層が激増してるわ
コネコネしてPK強奪してドヤァ
毎回同じだしな
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:12:33.17 ID:24XvYURj0
>>149
えーと・・・・
観客動員数でググれば?
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:12:38.82 ID:6+B5/MZ40
イラクとかアフリカの謎国相手に1-0てwwwwwwwwwwwwwwwwww

野球なら100-0くらいで勝てるんですけどwwwwwwwwwwwwwwwwww
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:13:12.34 ID:EPIdUhm80
>>166
パレスティナ戦は休日だぞ
イラク戦は平日
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:13:36.95 ID:kxu2Ljyg0
>>165
おいおい

なんJ民の悪口はやめーやwwwwww
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:13:44.70 ID:kglTqA3n0
>>162
糞だね
で?
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:14:04.60 ID:zwotSCuv0
>>163
なるほど

こりゃ14.8%も取られたら焼き豚が発狂するのも頷ける
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:14:52.14 ID:+M/jCxJ50
>>167
日米野球一桁でも余裕の焼豚カッケーw
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:14:53.14 ID:NwGHCWqn0
こりゃ20いかないな
アジアカップもオワコンになっちゃったのか
W杯予選も駄目そうだなこりゃ
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:15:12.78 ID:+KxtA49p0
>>164
減ったよ
減らしても一番報道量が多いんだからいかに異常かがわかるでしょ?
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:15:21.05 ID:pgb91jRc0
野球のアジアシリーズはどうなったの?
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:15:32.67 ID:e9dsw9t50
やきう10試合分くらいの視聴率か
低いなw
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:15:48.05 ID:XdH9IrqI0
発狂焼き豚は「J リーグは地上波中継がない」などと現実逃避して妄想にひたっているけど…

今年春、昨年日本一の楽天の開幕シリーズで最初に地上波放送された
日本一チームの試合と、同じ月に放映されたJリーグの視聴率の比較がこちら
 ↓

2014/03/01(土) 13:55-16:05  セレッソ大阪×広島  3.5%

2014/03/29(土) 15:30-17:00 埼玉西武×楽天 1.8%


前年王者同士だからわかりやすいなww
巨人戦以外のプロ野球中継はこちら


■2014プロ野球視聴率

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*1.8 *0.4 *2.4 *0.5 *0.9 *0.9 *0.2 *0.3 *0.7 14/03/29(土) 15:30-17:00 フジ プロ野球・西武×楽天
*3.0 *** *0.7 *0.3 *0.6 *3.4 *** *1.1 *1.4 14/04/05(土) 15:06-17:40 NHK プロ野球・楽天×ソフトバンク
*2.1 *0.0 *0.0 *0.7 *0.8 *2.2 *0.0 *0.5 *1.5 14/04/19(土) 14:50-15:06 NHK プロ野球・西武×オリックス
*2.8 *0.1 *0.0 *1.0 *1.1 *3.4 *0.0 *0.2 *1.2 14/04/19(土) 15:09-17:32 NHK プロ野球・西武×オリックス
*1.8 *0.0 *0.2 *1.5 *0.7 *1.8 *0.0 *0.1 *0.7 14/04/27(日) 13:05-15:04 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.0 *0.2 *0.0 *0.9 *0.0 *1.0 *0.0 *0.0 *0.5 14/04/27(日) 15:07-15:45 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.1 *0.1 **.* *1.3 *0.1 *1.1 **.* *0.3 *0.5 14/05/05(月) 14:00-15:50 TBS プロ野球・西武×楽天
*2.0 *0.6 **.* **.* *1.5 *2.0 *0.2 *0.7 *1.8 14/05/06(火) 13:05-15:01 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*1.0 **.* *0.4 *0.1 *0.6 *1.0 **.* *0.2 *0.6 14/05/06(火) 15:04-16:10 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*2.0 *0.8 *0.1 *0.6 *0.4 *2.6 **.* *0.1 *0.9 14/05/10(土) 14:50-15:19 NHK プロ野球中継・広島×中日
*2.6 *0.2 *0.1 *0.9 *0.8 *2.9 *0.1 **.* *1.3 14/05/10(土) 15:22-17:45 NHK プロ野球中継・広島×中日
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:16:24.01 ID:XdH9IrqI0
昼間の放送だと巨人戦もこの程度。

今年は巨人戦はナイターでも4パーセント台を出していたし、本当に
「巨人戦すらJリーグ並みになった」というのが今の現実なんだな


◆2014年 巨人戦デーゲーム視聴率 関東地区

04/12(土) *4.8% 15:00-16:55 115分 *552.0 NTV 阪神×巨人
04/26(土) *4.6% 15:00-17:00 120分 *552.0 NTV 広島×巨人
05/03(土) *4.6% 15:00-17:00 120分 *552.0 CX* 中日×巨人
05/18(日) *4.1% 15:15-16:58 103分 *422.3 NTV 広島×巨人
06/21(土) *3.3% 15:00-17:00 120分 *396.0 NTV 巨人×ソフトバンク
07/05(土) *3.4% 15:00-17:00 120分 *408.0 NTV 巨人×中日
07/13(日) *4.7% 15:15-17:25 130分 *611.0 NTV 巨人×阪神
08/09(土) *4.2% 15:00-17:00 120分 *504.0 NTV 巨人×中日
08/10(日) *3.9% 15:15-16:43 *88分 *343.2 NTV 巨人×中日
08/24(日) *3.9% 15:15-17:25 130分 *507.0 NTV 巨人×中日
09/13(土) *4.2% 15:00-17:00 120分 *504.0 NTV 巨人×DeNA
09/14(日) *3.8% 15:15-16:58 103分 *391.4 NTV 巨人×DeNA

年間単純平均 *5.04% (115.9/23)
年間加重平均 *5.20% (15489.7/2978、23試合・24番組)
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:16:36.92 ID:EPIdUhm80
>>176
時間帯が悪いと五輪でも視聴率全員取れないからね
バンクーバーもそんな感じだったし
今回も低調なままが基本だろうね
平日の夕方にのんきにテレビを見られる人間自体があまりいないからね
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:16:48.49 ID:k1k+nlf4O
ぶっちゃけサカ豚煽るのに野球じゃもう無理だよね
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:16:53.24 ID:+Xb2dqdj0
野球マスゴミ悔しそうだなww

外野から八百長がーと叫ぶことしか出来なくなったwww

外野の野次馬が出来る事はそれだけなのです
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:17:19.98 ID:0LnDxU6d0
>>162
ヤクザに利益供与監督もいるなあ。
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:17:28.88 ID:+KxtA49p0
>>169
だからさ、Jリーグより観客動員数の実数発表が多いプロリーグを挙げてくれよ
それやるだけで充分なんだから
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:17:28.87 ID:+RDAODJl0
>>168
アレは結果すらどうでもいい層が激増してるよなw


15/01/12(月) 10.0%  NTV 第93回全国高校サッカー選手権・決勝

14/11/10(月) *4.9% 日米野球壮行試合 侍ジャパン×ソフトB・日ハム連合
14/11/11(火) *7.2% 日米野球開幕!プロ野球80周年記念 阪神・巨人連合×MLB
14/11/12(水) *8.7% 日米野球第1戦 侍ジャパン×MLB
14/11/14(金) *7.3% 日米野球第2戦 侍ジャパン×MLB 
14/11/15(土) *9.0% 日米野球第3戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/16(日) *6.5% 日米野球第4戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/18(火) *6.4% 日米野球第5戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/20(木) *6.2% 日米野球第6戦 侍ジャパン×MLB 
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:17:52.07 ID:XdH9IrqI0
ゴールデンで4パーセント台を叩き出す巨人戦ナイター


◆2014年 巨人戦地上波視聴率 全試合

ナイター 10.0 9.2 7.8 7.8 8.5 7.9 7.9 7.9 8.2 9.7 8.0 6.0 4.5 8.6 8.8 7.7 6.9 5.2 8.3 7.6 6.0     

平均視聴率 *7.74
最低視聴率 *4.5  最高視聴率 10.0


デーゲーム 6.2 8.1 4.8 6.4 4.6 4.6 6.9 6.0 4.1 5.1 5.7 3.3 5.9 3.4 4.7 5.5 5.6 5.0 4.2 3.9 3.9 4.2 3.8

平均視聴率 *5.04
最低視聴率 *3.3  最高視聴率 *8.1



※参考  低視聴率により打ち切り

06/08日 *6.7% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
06/22日 *6.1% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
07/13日 *9.9% 19:00-20:54 TBS さんまのスーパーからくりTVSP
07/20日 *7.2% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
08/03日 *5.0% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
08/10日 *9.0% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
08/17日 *7.1% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
08/24日 *7.0% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:18:56.91 ID:ou1x0gbT0
平日のあの時間帯で高いな
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:19:14.66 ID:kxu2Ljyg0
プロ焼き豚よりJリーガーのスレ★6

こっちも早くおかわりくれwwwwwwwwwwww
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:19:16.94 ID:+Xb2dqdj0
うわー

黒さでは完全に野球の方が上なのに八百長がーとかやっちゃったからモロにブーメラン喰らってんじゃんww

ヤクザに1億円渡した裏社会の人間がプロ野球の監督をやっていたり

脱税犯罪者がなんと日本代表侍ジャパンの監督だもんな

野球はもう終わりだww
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:21:09.75 ID:+RDAODJl0
これ貼ると焼き豚すぐ逃げちゃうから
程々にしとこw


15/01/12(月) 10.0%  NTV 第93回全国高校サッカー選手権・決勝

14/11/10(月) *4.9% 日米野球壮行試合 侍ジャパン×ソフトB・日ハム連合
14/11/11(火) *7.2% 日米野球開幕!プロ野球80周年記念 阪神・巨人連合×MLB
14/11/12(水) *8.7% 日米野球第1戦 侍ジャパン×MLB
14/11/14(金) *7.3% 日米野球第2戦 侍ジャパン×MLB 
14/11/15(土) *9.0% 日米野球第3戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/16(日) *6.5% 日米野球第4戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/18(火) *6.4% 日米野球第5戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/20(木) *6.2% 日米野球第6戦 侍ジャパン×MLB 
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:21:18.06 ID:24XvYURj0
>>186
NPB
ハイ論破
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:21:40.73 ID:XdH9IrqI0
◆昨年、ついに一度も10パーセントを超えられなかった巨人戦


今年ポストシーズンまでの野球中継で、12.0%以上とった番組は以下の4つだけ

年間スポーツ番組ランキング(9/14まで)

54位  14.1% 08/16 土 15:07-076 NHK 第96回全国高校野球選手権大会
98位  12.2% 08/15 金 11:08-036 NHK 第96回全国高校野球選手権大会
103位 12.0% 04/05 土 08:45-079 NHK MLB・ヤンキース×ブルージェイズ
103位 12.0% 08/14 木 08:15-046 NHK 第96回全国高校野球選手権大会


日本のプロ野球に関しては、レギュラーシーズンの視聴率が二ケタを超えたことは
ついに1年間通して、実質一試合もなかった。

(巨人開幕戦はBS・CS無しの地上波完全独占放送だったが、分割した部分が
10%ギリギリで、加重平均では9.9%だった。これ以外はすべてひとケタだった。)


2014年プロ野球番組視聴率トップ5   1/1-9/28 15分以上 VR週報 (9.0%以上)

*1 10.5% 07/19 土 18:30-174 EX.*プロ野球オールスターゲーム2014・第2戦
*2 10.0% 03/28 金 19:00-134 NTV プロ野球Dramatic Game1844・巨人×阪神
*3 *9.8% 03/28 金 18:00-060 NTV プロ野球Dramatic Game1844・巨人×阪神
*4 *9.7% 05/17 土 19:30-105 NHK プロ野球・巨人×広島
*4 *9.7% 07/18 金 18:19-155 EX.*プロ野球オールスターゲーム2014・第1戦
*6 *9.2% 04/01 火 19:00-114 TBS 侍プロ野球2014・DeNA×巨人
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:22:03.44 ID:rybgAkSP0
おおお予想通りだなあ平日夕方考えて15前後かなーと
しっかしもっと楽に勝てた試合だったよ
もうポストに当てる大会かとおもた
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:22:55.40 ID:XdH9IrqI0
野球はまず、水泳やバレー以下の存在だという自覚を持つことだね


スポーツ世帯高視聴率 【関東地区】 2014年 9月22日(月) 〜 9月28日(日)

   番組名        放送局   放送日  放送開始-分数 番組平均世帯視聴率(%)

大相撲秋場所・千秋楽 NHK総合 '14/09/28(日) 17:07 - 30 21.7
大相撲秋場所・千秋楽 NHK総合 '14/09/28(日) 16:39 - 21 14.8
大相撲秋場所・14日目 NHKEテレ '14/09/27(土) 17:00 - 61  14.1
アジア大会2014韓国仁川 TBS '14/09/23(火) 19:30 - 100 13.8
アジア大会2014韓国仁川 TBS '14/09/25(木) 19:30 - 100 12.5
アジア大会2014韓国仁川 TBS '14/09/26(金) 19:56 - 134 10.7
アジア大会2014韓国仁川 TBS '14/09/23(火) 21:10 - 100 10.6
アジア大会2014韓国仁川 TBS '14/09/22(月) 22:10 - 40  10.5
アジア大会2014韓国仁川 TBS '14/09/24(水) 21:10 - 100 10.5
アジア大会2014韓国仁川 TBS '14/09/22(月) 19:30 - 160 10.3

参考 
2014年プロ野球公式戦 視聴率トップ3  1/1-9/28 15分以上 VR週報 (9.0%以上)

*1 10.0% 03/28 金 19:00-134 NTV プロ野球Dramatic Game1844・巨人×阪神
*2 *9.8% 03/28 金 18:00-060 NTV プロ野球Dramatic Game1844・巨人×阪神
*3 *9.7% 05/17 土 19:30-105 NHK プロ野球・巨人×広島
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:23:17.49 ID:Cd9l+9ZC0
すまん、平日の夕方からでも




去年のやきうの最高視聴率あっさりと更新しちまった





焼き豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:23:31.89 ID:pgb91jRc0
平日の夕方でこの数字って異常に高いな
基本的に主婦と小学生と帰宅部の学生しか見てない時間だからね
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:23:43.60 ID:+KxtA49p0
>>193
案の定、実数発表って言葉の意味がわからないようだね

プロ野球の観客動員数の数え方は特殊なんだよ
調べてみな
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:23:50.95 ID:GoVMHqka0
やきうw
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:23:51.43 ID:q7Xv697z0
この時間では老人は見ないからな。若者だけでこの視聴率か
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:25:05.40 ID:519Td7BD0
まぁこんなもんかって感じ
大会中日韓戦があれば20%は越えるだろうな
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:26:14.12 ID:+M/jCxJ50
対イラク戦視聴率など未来永劫無いであろう野球でなに発狂してんだ焼豚は。
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:26:26.92 ID:+RDAODJl0
去年のやきうの最高視聴率教えてあげよっか?

14.1%(笑)

老人しか見てない昼間の甲子園w
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:27:22.07 ID:EPIdUhm80
ゴールデンなら20はとれている感じだしまずまずでしょ
W杯の惨敗の後のわりには相変わらず人気の基盤はあるねって感じ
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:27:43.01 ID:Cd9l+9ZC0
>>202
ちなみに日韓戦の可能性は



決勝土曜18時KOが一番高い



まあ30くらいいくんじゃね?w
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:28:10.57 ID:5VCc4wmN0
夕方なのにみんな見てるんだな
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:29:47.38 ID:OzWYzf4+0
パレスチナ、イラク、ヨルダン
戦争のイメージしかない国にサッカーで勝ったからってなにって感じ
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:29:57.61 ID:g/ebQmGE0
アランチョ〜
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:30:55.11 ID:Pw9S9USb0
ゴールデンタイムなのに低いな
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:31:14.34 ID:+M/jCxJ50
>>208
野球やってない国のイメージは無いんか
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:34:43.11 ID:OVgCOqrzO
野球ってゴールデンでも視聴率4とか6しか出せないのに毎日中継する嫌われお荷物コンテンツなのに、なんで焼き豚って調子乗れるの?
ほんと救いようがないアホだな
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:34:53.81 ID:aJN9XvRM0
>>206
焼き豚は日本の敗北を祈るしかねーなwwwwwwwwwwwwwwwwww
マスコミの自民「圧勝」報道は、公明党の存在を意識させないための印象操作。
自民「単独」で320議席(2/3)に満たなかった昨年の選挙は、公明党(在日&韓国)の勝利
=自民党(日本)の敗北。

自民党「衆院3分の2」で安倍首相が公明党を捨てる日
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/155748/

公明党は韓国政府同様、集団的自衛権の解釈変更も、憲法改正も、自民党の政策に反対!

「決められない政治」「ねじれ」の原因も、首相をコロコロ替えさせてきたのも公明党!

韓国と通じてる創価/公明党↓

池田大作名誉会長 韓国から特別顕彰牌w
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1394674716/
【韓国】公明党の新人議員5人きょう来韓 国会議員らと会談[07/29]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1406608165/
【政治】河野談話の見直しけん制=公明幹事長  ← 韓国政府と同じスタンス!!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392962732/
【政治】公明党・山口代表、朝日新聞による従軍慰安婦記事の国会検証に慎重姿勢
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407330074/  

【政治】 公明・太田氏「誰のおかげで総理になれたと思ってるんだ!」「福田と同じになるぞ!」
と脅すも、麻生首相は解散言及せず★3
http://logmemo.org/mamono.2ch.net/newsplus/1225254733/  続く
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:35:51.78 ID:TOBSqlyC0
もうちょっと視聴率高くてもいいかな
・・・ま焼き豚に語る資格はないがなw
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:36:41.72 ID:kxu2Ljyg0
焼き豚、マグロ並の謎の大量死wwwwwwwwwwww
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:36:56.33 ID:c8avxR0h0
>>170
イラク内でサッカーの存在は日本で言うと
ちょうどサッカーと野球を+ようなダントツ人気のスポーツだぞ
ちなみにそのイラクサッカー界の落ちこぼれの息子が無双出来て
しまうのが野球の世界
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:38:16.29 ID:7hmaAWzl0
>>142
選手じゃなくて野球だサッカーだってぶひぶひいってるこのスレの連中に対する呼称じゃねえの?
続き  マスコミが絶対に触れない事実
日本の悪夢の始まりと政治との因果関係

よく言われる
失われた20年 → 約20年前 初めて自民党が単独過半数を割る(小沢の新生党が与党介入)※
失われた15年 → 約15年前 自公の連立政権が始まる  (公明党の与党介入) /

※このとき、初めて80円/ドルという超円高誘導されて、日本の製造業は衰退・空洞化
 =中国・韓国が台頭し始める。在日パチンコ屋のCM・チラシ解禁や大型チェーン展開が始まった
  のもこの時期から。 そして、このときの羽田首相(新生党)の顔がモロに半島顔。
※このとき、小沢の新生党を全力で選挙支援したのが、創価学会といわれる。
※このとき、自民「単独」政権の復活に、圧倒的不利な比例選挙制度へ法改悪↓

2014総選挙の比例当選率 
政党名     自民  公明  民主  維新  共産
比例区      68   26    35   30   20
合計数      291   35    73   41   21

比例当選率  23%   74%   48%  73%   95%  ←※

共産・公明・維新は、比例制度を廃止すれば消滅w 

参考)
民主党は、超円高誘導でパナソニックやシャープ、ソニーを潰す気だった?
http://www.youtube.com/watch?v=iG_oaqU0pEM
帰化朝鮮人ばかりが政治家を目指す国?日本
http://www.youtube.com/watch?v=CxIGOhFT4g8  続く
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:39:44.18 ID:S/z4yW+40
そんな事よりヨルダンに負けたら敗退するんだよなぁ
イラクがパレスチナに引き分け以下に絶対ならないしな
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:39:49.87 ID:+RDAODJl0
>>210
ほんと
お前の言う通りだわ



15/01/12(月) 10.0%  NTV 第93回全国高校サッカー選手権・決勝

14/11/10(月) *4.9% 日米野球壮行試合 侍ジャパン×ソフトB・日ハム連合
14/11/11(火) *7.2% 日米野球開幕!プロ野球80周年記念 阪神・巨人連合×MLB
14/11/12(水) *8.7% 日米野球第1戦 侍ジャパン×MLB
14/11/14(金) *7.3% 日米野球第2戦 侍ジャパン×MLB 
14/11/15(土) *9.0% 日米野球第3戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/16(日) *6.5% 日米野球第4戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/18(火) *6.4% 日米野球第5戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/20(木) *6.2% 日米野球第6戦 侍ジャパン×MLB
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:40:42.35 ID:FzS4A4Gp0
マスゴミのゴリ押しで中継「だけ」はされていた高校野球
しかし高校生の大会なのに若者は全く見ていない甲子園

◆第86回選抜高校野球大会

KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*** *** *** *0.4 *5.1  *** *0.3 *2.9 14/3/22(土)NHK 13:50-15:02 

◆第86回選抜高校野球大会  決勝戦

KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*** ***  *1.3 *0.4 *8.8 *1.0 *1.8 *5.0 14/04/02(水) NHK 13:05-13:56


【野球】高校野球地方大会参加校減少 3年連続で4000校割れ

日本高野連は5日、第96回全国高校野球選手権大会の地方大会の参加校数を、
昨年より40校少ない3917校と発表した。
4千校を下回るのは3年連続となった。
参加校数は第84、85回大会の4163校をピークに減少し続けている。
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/07/05/kiji/K20140705008507530.html
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:41:54.66 ID:GG4tRV0R0
前回大会は劇的な試合が多かったからな
>>220
そう考えたらGLなら一番数字とれそうだね
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:42:37.67 ID:FzS4A4Gp0
無知焼き豚 「日本代表はいつも高視聴率だった!サッカー人気崩壊!」

■日本代表初陣の視聴率

トルシエ   18.5% NTV 19:00-21:04 親善試合「日本×エジプト」1998年10/28
オシム    17.3% EX* 19:13-21:16 親善試合「日本×トリニダード・トバゴ」2006年08/09
岡田2期目 15.6% CX* 19:00-21:11 親善試合「日本×チリ」2008年01/26
ザッケローニ   19.6% TBS 18:55-21:00 親善試合「日本×アルゼンチン」2010年10/08

焼き豚に言わせると、ここ10年くらいずっと「サッカー人気は崩壊」し続けているww
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:42:58.18 ID:Q1PjE00V0
>>221
ゴミじゃねえか
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:44:50.07 ID:FzS4A4Gp0
焼き豚「サカ豚の地獄はこれからだ!若い奴はドイツW杯で惨敗した後に何が起きたか知るまい!」

【巨人戦 総視聴率の推移】

      中継数 視聴率 総視聴率
1999年 129試合 20.3% 2619% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2000年 131試合 18.5% 2424% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2001年 140試合 15.1% 2114% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2002年 134試合 16.2% 2171% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2003年 132試合 14.3% 1888% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2004年 133試合 12.2% 1623% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2005年 129試合 10.2% 1316% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2006年 106試合 *9.6% 1018% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]  ★ ドイツワールドカップ開催
2007年 *74試合 *9.8% *725% ]]]]]]]]]]]]]]]
2008年 *61試合 *9.7% *592% ]]]]]]]]]]]]
2009年 *32試合 10.0% *320% ]]]]]]]
2010年 *27試合 *8.4% *227% ]]]]]
2011年 *19試合 *9.5% *181% ]]]]
2012年 *20試合 *9.3% *186% ]]]]
2013年 *22試合 *8.5% *187% ]]]] 


ドイツで日本代表が惨敗した後
  ↓
野球人気崩壊wwww
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:45:46.51 ID:FzS4A4Gp0
焼き豚「サカ豚の地獄はこれからだ!若い奴はドイツW杯で惨敗した後に何が起きたか知るまい!」


■スポーツ番組年間最高視聴率

97年 47.9% サッカー   アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲     大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー   オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー   コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー   ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝     箱根駅伝 (復路)
04年 32.4% サッカー   アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー   アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」   ←★ ドイツW杯で日本惨敗
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 北京五輪 開会式  
09年 43.1% ボクシング  フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー   ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー   アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー   アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
13年 38.6% サッカー   アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
14年 46.6% サッカー   ワールドカップ 「日本×コートジボワール」


サッカー人気はいつ崩壊するんですか?
日シリでも巨人戦でもゴールデンでひとケタしか取れなくなった野球さん?ww
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:45:53.62 ID:ZfaptvNR0
>>222
選抜wwwww
夏の甲子園の数字貼れよwww
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:46:45.43 ID:kxu2Ljyg0
やきうもアジアカップやれよwwwwwwwwwwww

ゴールデンで7%(サッカーの半分)ぐらいは獲れる
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:47:05.46 ID:RY+dRO390
2000年
10/14(土) 13.1% 23:05 GL サウジアラビア
10/17(火) 12.0% 23:05 GL ウズベキスタン
10/20(金) *7.7% 25:35 GL カタール
10/24(火) 16.1% 22:45 準々決勝 イラク
10/26(木) 12.0%以下 25:45 準決勝 中国
10/29(日) 12.0% 24:45 決勝 サウジアラビア

2004年
07/20(火) 12.7% 19:00 GL オマーン
07/24(土) 13.4% 21:30 GL タイ
07/28(水) 13.9% 19:15 GL イラン
07/31(土) 18.5% 19:00 準々決勝 ヨルダン
08/03(火) 20.3% 19:00 準決勝 バーレーン
08/07(土) 32.4% 21:00 決勝 中国

2007年
07/09(月) 12.5% 19:20 GL カタール
07/13(金) 17.9% 20:35 GL UAE
07/16(月) 20.0% 19:20 GL ベトナム
07/21(土) 23.8% 19:20 準々決勝 オーストラリア
07/25(水) 25.0% 20:20 準決勝 サウジアラビア
07/28(土) 24.2% 19:20 3位決定戦 韓国

2011年
01/09(日) 17.2% 22:15 GL ヨルダン
01/14(土) 10.8% 25:15 GL シリア
01/17(月) 23.4% 22:15 GL サウジアラビア
01/21(金) 25.9% 22:25 準々決勝 カタール
01/25(火) 35.1% 22:25 準決勝 韓国
01/29(土) 33.1% 24:00 決勝 オーストラリア

2015年
01/12(月) 16.0% 16:00 GL パレスチナ
01/16(金) 14.8% 18:00 GL イラク
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:47:50.12 ID:GoVMHqka0
やきゅ〜
続き 自民党だけが不利な、インチキ選挙制度 その2

当選者のうち、比例当選者の割合
        2009年   2012年
民主党    約41%   約52%
自民党    約16%   約16%
(PHP総研HPコラムより)
続く
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:49:16.87 ID:6c35uMb+0
もう日米野球できっちりカタはついた
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:49:25.22 ID:wmWO10I40
大爆死で大爆笑wwwww





wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:51:12.39 ID:XeqQuBlE0
金と名声を得られるのがサッカー
子供たちは常に世界を見てるからな


■好きな日本人アンケート
http://i.imgur.com/6ktKIFY.jpg

1位 本田圭佑 2位 黒澤明
3位 村上春樹 4位 北野たけし
5位 宮崎駿 6位 香川真司
7位 渡辺謙 8位 鳥山明
9位 安倍晋三 10位 蒼井そら
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:55:08.45 ID:FzS4A4Gp0
>>229
野球も鳴り物入りでアジアシリーズを始めたんだよ

結局人気が出ずにスポンサーのコナミが逃げ出して、
台湾や韓国に押しつけていたけどとうとう去年消滅した

そのアジアシリーズでは、日本一の楽天が台湾に負けてる。
優勝は夏季リーグすら存在しないオーストラリア代表だった
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:55:38.81 ID:XzGGRmSd0
【年間報道量】
野球全般 1639時間 (参考:サッカー全般 403時間)
http://www.n-monitor.co.jp/pressreiease/2014//images/yb01.gif
http://www.n-monitor.co.jp/pressreiease/2014/0414.html
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:57:44.21 ID:FzS4A4Gp0
昨年秋、なぜか狂ったように野球をゴリ押ししていたフジTV
瞬間30%取った羽生のケガもアギーレJAPANもほったらかして
侍ジャパンを集中特集、「契約更改」ネタで10分も時間を取っていた
結果、テレ東にも抜かれた


●日米野球直前

11月8日 すぽると!(CM含めて50分)
   野球   20分13秒  
   サッカー  5分46秒  ※ ナビスコカップ決勝
   フィギュア 1分43秒  ※ 羽生流血2位

11月9日 すぽると!(CM含めて45分)
   野球   26分03秒  
   サッカー    20秒  ※ ミラン本田
   フィギュア 1分23秒  ※ 羽生緊急帰国
   大相撲      35秒  ※ 九州場所初日


●サッカーとの直接対決直後 

11月15日 すぽると!(CM含めて30分)
   野球    9分43秒 
   サッカー  4分23秒 ※ 日本代表vsホンジュラス
   テニス   1分43秒 ※ 錦織vsジョコビッチ
   大相撲   1分20秒

11月16日 すぽると!(CM含めて45分)
   野球   16分54秒 
   サッカー  3分10秒 ※ ホンジュラス戦および武藤特集
   テニス   3分08秒 ※ 松岡解説
   フィギュア  4分47秒 ※ 羽生衝突検証、GPSロシア大会 


●おまけ 11月9日 NHKサンデースポーツ(50分)
   野球    10分20秒
   大相撲   13分00秒  ※ 九州場所初日
   フィギュア  1分40秒  ※ 羽生緊急帰国
   サッカーJ2    7秒
   なでしこリーグ   7秒
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:58:51.49 ID:FzS4A4Gp0
野球アジアシリーズ末期のガラガラ具合は凄かったんだぞ


アジアの野球チームナンバーワンを決めるべく開催されている野球アジアシリーズ
昨年秋、2013年アジアシリーズが行われ、日本一の楽天は準決勝で台湾に敗れた。
なお優勝はオーストラリアのキャンベラチーム。(オーストラリアには夏季リーグが存在しない)
その準決勝戦

「楽天 準決勝敗退 日本勢で初めて決勝進出逃す/アジアS」

アジアシリーズ準決勝(楽天1−4統一、11月19日、台湾・台中)
各国・地域のプロ野球リーグ優勝チームなどが集うアジアシリーズで、B組1位の楽天が、
A組2位の統一(台湾)と準決勝で対戦。先発したプロ1年目右腕、宮川が一回に3長短打を
浴び、3失点するなど二回途中降板。打線も聖沢の犠飛による1点に抑えられ、1−4で敗れた。
20日の決勝はキャンベラ(豪州)−統一件の対戦となった。
www.sanspo.com/baseball/news/.../gol13111922110008-n1.ht...


◆楽天 1-4 統一 入場者 4,720人

その「入場者 4,720人」の試合中の画像
    ↓  ↓  ↓  ↓

http://yakibuta-news.net/wp-content/uploads/2013/11/fat1384862215442.jpg

>入場者 4,720人
>入場者 4,720人
>入場者 4,720人
>入場者 4,720人

野球進法というのはどういう基準の数え方なのか?
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:02:11.47 ID:uAHs4Ig20
完全にブーム去っちゃった感じかぁ・・・結局定着せず一過性で終わってしまったな
241名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:03:21.25 ID:XzGGRmSd0
なでしこ、賞味期限切れ危機 主力と若手の差が縮まらず

気になる平均視聴率は10・1%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)で、
同時間帯では「不合格」(民放関係者)といわれる2ケタ切り目前だった。
澤は「いい試合だった」とコメントしたが、なでしこへの注目度は明らかに落ちている。
http://megalodon.jp/2014-0306-1412-33/www.zakzak.co.jp/sports/soccer/news/20130926/soc1309260733000-n1.htm


同時間帯では「不合格」(民放関係者)といわれる2ケタ切り目前だった。
同時間帯では「不合格」(民放関係者)といわれる2ケタ切り目前だった。

一桁=不合格

【日米野球】観客動員「○」、視聴率は「△」(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1416490866/
242名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:04:52.60 ID:MD6XvnS8O
これだと決勝で25%くらいだろうか
相手が韓国とかなら箱根駅伝越えも狙えそうだが
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:05:57.49 ID:j//9WX9iQ
低いな〜順調に右肩下がりで代表コンテンツもいよいよおしまいか
Jリーグが糞なのがいけない
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:06:18.49 ID:kxu2Ljyg0
>>212
やきうってゴールデンでもヒルナンデス並の数字なんだな

さすがにバイキングよりはマシかwwwwww
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:06:22.64 ID:nAKp7fS+O
いつまでも、メンバー固定して、俺たちのサッカーとか言ってるからこうなったんだろ?
自業自得だよ
もう終わってるんだよ?国民に飽きられちゃったじゃん?

イラクなんて若手新人主体のチームに辛勝してるようじゃもうダメだろ
246名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:07:22.15 ID:Mp25v5y80
雑魚やきうはまずバレーや卓球に勝ってからかかってこい
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:07:26.52 ID:gyCsq/vE0
ヤケブタボイシー
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:07:43.91 ID:ZUS3l9l40
やきぶー可哀想
249名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:11:00.96 ID:nAKp7fS+O
もう、サッカーよりもテニスだよ
みんな錦織を見るに決まってんだろ?
250名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:11:46.93 ID:zmuLA24H0
2戦目にしたらまずまずだよ
誰も彼も大きな勘違いをするのだがアジア杯の数字は序盤非常に低い
というか2000年大会なんて当時の規準だと低視聴率で
次回から中継なくなってもしかたないレベル
251名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:12:47.68 ID:aPfkzbE10
>>230
時間帯考えたら平常運転だな。
252名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:13:51.18 ID:p2YC5ni90
野球とか関係なくサッカー代表人気落ちてきてね?
253名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:18:07.90 ID:GOy7Hh2a0
変な時間帯にやってたのに意外に取ったな
254名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:20:24.55 ID:HdM6tGoc0
焼き豚の願い虚しく、サッカーの視聴率は相変わらず好調をキープしてるのであった
255名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:21:12.63 ID:FzS4A4Gp0
無知焼き豚 「サッカー人気が落ちてる!落ちてる!」
アジアのグループリーグがいつ大人気だったっていうの?


2000年
10/14(土) 13.1% 23:05 GL サウジアラビア
10/17(火) 12.0% 23:05 GL ウズベキスタン
10/20(金) *7.7% 25:35 GL カタール

2004年
07/20(火) 12.7% 19:00 GL オマーン
07/24(土) 13.4% 21:30 GL タイ
07/28(水) 13.9% 19:15 GL イラン

2007年
07/09(月) 12.5% 19:20 GL カタール
07/13(金) 17.9% 20:35 GL UAE

2011年
01/09(日) 17.2% 22:15 GL ヨルダン
01/14(土) 10.8% 25:15 GL シリア

2015年
01/12(月) 16.0% 16:00 GL パレスチナ
01/16(金) 14.8% 18:00 GL イラク
256名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:22:34.39 ID:yR7BEBhg0
微妙だなぁ
平日夕方だししょうがないか
257名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:23:28.27 ID:kxu2Ljyg0
>>249
アホ
スポーツ好きならサッカーとテニスは被らないから
どっちも見れるわ


豚の双六は誰も見ねえけどなwwwwww
258名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:23:31.07 ID:tFofYaXr0
可も無く不可もなくといったところだな
259名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:24:15.80 ID:+el/7cLl0
平日夕方なのに高けえなw
また焼き豚憤死かよwwwwwwwww
260名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:24:27.97 ID:wtQUGjLP0
>>221
おお!高校サッカーふた桁行ったのかwwwwwwwwwwwwwwww
すずちゃんも櫻子ちゃんも可愛かったし試合も面白かったしな!!!!!


悲報
ついに高校サッカーに高校やきうが抜かれるwwwwwwwwwwwwwwwwwww
261名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:25:05.36 ID:MD6XvnS80
過去のアジア杯2戦目までと時間帯を考慮して比較するとまあ普通じゃねえか
262名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:25:18.75 ID:FzS4A4Gp0
無知焼き豚 
「日本代表はいつも高視聴率だった!それが14%!サッカー人気崩壊!」


■日本代表初陣の視聴率

トルシエ   18.5% NTV 19:00-21:04 親善試合「日本×エジプト」1998年10/28

オシム    17.3% EX* 19:13-21:16 親善試合「日本×トリニダード・トバゴ」2006年08/09

岡田2期目 15.6% CX* 19:00-21:11 親善試合「日本×チリ」2008年01/26

ザッケローニ   19.6% TBS 18:55-21:00 親善試合「日本×アルゼンチン」2010年10/08


焼き豚ここ10年くらい、時間帯などの関係でちょっと視聴率が悪い試合があるたびに
「これで日本のサッカー人気は崩壊する!」と叫び続けているもんなww
263名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:25:51.02 ID:g4eo4svB0
本当に人気が落ちるとアレみたいに数字を出さなかったり2桁確保とか言い出す
264名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:26:02.05 ID:ou1x0gbT0
オリンピックの前にアジアカップ目指したら?>野球
マジで
265名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:26:09.47 ID:2AgBGqpr0
1時間遅かったらあと1〜2ポイント上乗せと考えると
高からず低からずって感じ
ザックの時はGLから色んなネタあったけど、今回は
試合運びもハラハラするとこないしな
266名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:26:24.56 ID:kxu2Ljyg0
ゴールデン4%の豚がサッカー低い低いって小声で鳴いててワロタwwwww

ガイジかな?
267名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:26:48.36 ID:VppTe+Sx0
>>257
でも焼き豚は他スポーツを叩くために熱心に見て視聴率アップに貢献してくれてるw
268名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:26:52.46 ID:tFofYaXr0
ベスト8には残ったからまあこんなもんだろ 佳境はこれから
準決の豪州戦 決勝の韓国戦 前回も尻上がりに数字上がったし
錦織もベスト8→ベスト4→決勝と 注目度がました 大事な事は勝ち進む事 明日幸せになる条件それは今信じる事
269名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:27:02.28 ID:FzS4A4Gp0
高校生の大会なのに若者は全く見ていない甲子園

◆第86回選抜高校野球大会
KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*** *** *** *0.4 *5.1  *** *0.3 *2.9 14/3/22(土)NHK 13:50-15:02 

◆第86回選抜高校野球大会  決勝戦
KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*** ***  *1.3 *0.4 *8.8 *1.0 *1.8 *5.0 14/04/02(水) NHK 13:05-13:56

◆第96回全国高校野球選手権大会
KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*1.4 *0.5 *1.3 *0.1 *9.3 *1.1 *2.0 *6.9 14/08/19(火) 15:04-16:17 NHK

◆第96回全国高校野球選手権大会 準決勝
KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*0.9 *2.6 *1.6 *4.0 11.9 *1.5 *2.5 *9.0 14/08/24(日) 15:18-16:10 NHK
270名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:27:15.46 ID:c8avxR0h0
>>252
煽り報道もないからライト層が観てないにも関わらず
あの時間帯にBS合わせりゃ16〜17%の人が観てるんだぜ
ちなみに野球のライト層そう抜いた数字はこれ
  ↓
■2014プロ野球視聴率

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*1.8 *0.4 *2.4 *0.5 *0.9 *0.9 *0.2 *0.3 *0.7 14/03/29(土) 15:30-17:00 フジ プロ野球・西武×楽天
*3.0 *** *0.7 *0.3 *0.6 *3.4 *** *1.1 *1.4 14/04/05(土) 15:06-17:40 NHK プロ野球・楽天×ソフトバンク
*2.1 *0.0 *0.0 *0.7 *0.8 *2.2 *0.0 *0.5 *1.5 14/04/19(土) 14:50-15:06 NHK プロ野球・西武×オリックス
*2.8 *0.1 *0.0 *1.0 *1.1 *3.4 *0.0 *0.2 *1.2 14/04/19(土) 15:09-17:32 NHK プロ野球・西武×オリックス
*1.8 *0.0 *0.2 *1.5 *0.7 *1.8 *0.0 *0.1 *0.7 14/04/27(日) 13:05-15:04 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.0 *0.2 *0.0 *0.9 *0.0 *1.0 *0.0 *0.0 *0.5 14/04/27(日) 15:07-15:45 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.1 *0.1 **.* *1.3 *0.1 *1.1 **.* *0.3 *0.5 14/05/05(月) 14:00-15:50 TBS プロ野球・西武×楽天
*2.0 *0.6 **.* **.* *1.5 *2.0 *0.2 *0.7 *1.8 14/05/06(火) 13:05-15:01 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*1.0 **.* *0.4 *0.1 *0.6 *1.0 **.* *0.2 *0.6 14/05/06(火) 15:04-16:10 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*2.0 *0.8 *0.1 *0.6 *0.4 *2.6 **.* *0.1 *0.9 14/05/10(土) 14:50-15:19 NHK プロ野球中継・広島×中日
*2.6 *0.2 *0.1 *0.9 *0.8 *2.9 *0.1 **.* *1.3 14/05/10(土) 15:22-17:45 NHK プロ野球中継・広島×中日
271名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:29:35.98 ID:YjiBCG2Z0
ひっく
272名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:29:42.94 ID:+RDAODJl0
ペナントも一桁
日本シリーズも一桁
代表も一桁

でもゴリ押しだけは相変わらずナンバーワン


もうやきう死ねよ
273名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:31:23.91 ID:W2xQkvRW0
レバノン大会のトルシエみ見たいな圧倒的で流麗な試合を見たい。
274名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:31:45.06 ID:2UHB2EoC0
低すぎてサカ豚息してないwww
275名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:32:44.83 ID:TuUevmgN0
>>267
やきう見てやれよwwwwwwwwwwwwwwwwww
276名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:35:56.18 ID:KDfncJft0
3試合目じゃないから同時キックオフでもなくて、
試合会場がクソ暑かったようなので遅い時間にやった方がラクにも関わらず
電通得意のテレビのために試合時間変更を発動させなかったのには
なんか理由があるんですかね?
277名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:36:06.19 ID:84+wr+p90
例のアレとは次元が違うレベルだな
278名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:36:06.80 ID:rybgAkSP0
>>255
25時台の視聴率が怖いわなんでそんなにあるのw
279名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:38:48.04 ID:0ZgnhXSU0
お前らー、今年のピロやきう最高視聴率教えてやろうか?????


これだ!!!!!!!!!!!!!!(ドンッ











『12.5% 19:00-21:54 TBS 水トク!・壮絶人生ドキュメント プロ野球選手の妻たち 』
280名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:39:28.82 ID:w0+QIuqjO
サッカーにしては低いな
野球では有り得ない高視聴率だけど
281名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:41:30.76 ID:24dQmHwi0
これ相撲の時間とかぶったら視聴者のおじいちゃんみんな相撲見ちゃうなw
282名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:41:40.04 ID:RNsCUgAx0
サッカーって完全に飽きられたんだな
283名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:45:56.25 ID:VJyVhONa0
サッカーは安定して高視聴率だなぁ











やきうも安定してるよな
低視聴率だけどw
284名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:46:22.03 ID:K2j/z8Du0
去年の野球トップ視聴率はこれより低いんですが
285名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:46:30.98 ID:vGq63b5T0
サッカー代表も明らかにピーク過ぎたよ

中国、韓国戦じゃないとアジアカップはこんなもん
286名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:46:52.41 ID:jTNQ9VlT0
えらく低いなあ
正直ワールドカップ予選とアジアカップが一番面白いんだけどな
287名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:47:09.56 ID:LQbdhsYj0
サッカーあんまり見ないから、よく知らないで偶々見てたんだけど、
アジア相手だと無双と思ったら、そうでもないのね
あと日本の対戦相手だけ、やけにぬるくない?
韓国あたりはかなり歯ごたえありそうな相手とやってたけど
288名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:49:34.75 ID:HO9E3WUW0
代表のガチ試合にしては低いな…もう少し取ってもいいと思うんだが
289名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:50:20.12 ID:1IKmpW+c0
昼間の高校サッカーに負けるゴールデンの野糞代表ごっこwwwwwww
290名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:50:27.53 ID:JP45r1HX0
夕方からなのに取ったなぁ
291名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:50:33.25 ID:2AgBGqpr0
>>287
韓国はアジア内でのランキング4位で第1シード取れなかっただけ
日本の組に来る可能性もあった
292名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:51:00.55 ID:fV2sSFHl0
>>276
オーストラリアがこの機会にサッカー人気に繋げたいからそちら優先なんじゃね?
293名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:51:23.44 ID:c8avxR0h0
>>284
ヾ(゚∀゚)ノ ハイ!
しかもBS放送なしでねwww
294名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:52:50.39 ID:1IKmpW+c0
夕方なのに高いな
ゴールデンのアレの2〜3倍か

7時開始だったら20%近く獲ってたな
295名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:53:59.88 ID:fV2sSFHl0
>>260
ちなみに高校女子サッカー決勝が4.7%で昨年比倍増
296名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:55:38.70 ID:xwfHzHOP0
新戦力の台頭もないしどうせW杯出たら負けるんだろってな戦いぶりだからのめり込めないよね
297名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:55:58.97 ID:R9dNuCUM0
金曜の夕方にテレビ見れるってどんな身分なんだろ
298名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:56:12.22 ID:ELLkqzfL0
画像がキレイで落ち着いて観戦出来る、BS1で見てます。
299名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:59:41.50 ID:1IKmpW+c0
>>295
こマ?
高校女子サッカーも順調にコンテンツとして育ってんな




14/11/10(月) *4.9% 日米野球壮行試合 侍ジャパン×ソフトB・日ハム連合
300名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 13:00:48.78 ID:K2j/z8Du0
アジアカップ4位でも本大会じゃ16強進めたのを忘れたのかな
301名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 13:01:55.33 ID:fVllCtCA0
仕事で見れなかったわ
まあ勝つだろと思いながら2chの実況をチェックしてた
家で酒飲みながら見てぇ...
302名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 13:03:11.57 ID:fhyumR8a0
>>300
どうせWCじゃ〜とか言ってる人って2010の記憶無くした人だからな
303名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 13:03:42.32 ID:GoVMHqka0
やっきゅッ
304名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 13:04:26.36 ID:lK4+A0rt0
オリンピックで金メダリストはウサイン・ボルト、じゃアジア大会の100m
優勝者は?世界の無名選手!この程度の物、アジアの大会なんて。
カメラ泥棒の選手>>>>>>アジア大会全て こんな認識。世界じゃ三流選の香川や本田
程度の試合は世界では見る人無し。日本人と韓国人位後の世界は無視と言うか存在さえ気にしない
305名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 13:09:27.86 ID:cs1+gZ/+0
>>230

2011年、ザックジャパンすごすぎww
6試合のうち20越えが2つ&30越えが2つとかwww
306名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 13:09:32.03 ID:K2j/z8Du0
その本田が世界の日本人知名度調査でトップなんですよ
ちなみにイチローは圏外、AV女優以下
307名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 13:11:43.49 ID:nL/iNJ3C0
焼き豚イライラでワロタw
308名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 13:12:27.68 ID:Ow4vxhVH0
>>304
どこのお国の出か知らんが、日本語に不自由な人だな
309名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 13:14:49.82 ID:yGiagv+i0
>>308
アジア優勝したことのないチョン(野球好き)でしょ
カメラ泥棒とかいってるし
310名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 13:14:50.76 ID:eC+RKyPX0
>>115
それはあるな

むしろ試合後のマッチプレビューに時間をあてるべき
311名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 13:15:12.46 ID:fPa4a5fY0
代表戦、しかもアジア杯と考えれば低調。
試合内容もちょと低調だったし、中田、本田に次ぐ名実ともなった新しいスターが欲しいところ。
312名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 13:27:50.65 ID:+M/jCxJ50
>>310
>試合後のマッチプレビュー

次戦の事と解釈するのか
313名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 13:28:26.25 ID:qIM3Zm1O0
>>311
第1戦、第2戦ともに前回の数字(ゴールデンキックオフ)上回ってるぜ
314名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 13:31:25.89 ID:KDfncJft0
権利とかでムリなのかもしれんが
試合終了後に時間確保して、試合のレビューすりゃいいのにとは思うな
315名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 13:35:01.84 ID:EGhD8xnG0
>>311
アジアカップは毎回グループリーグの間は低調
トーナメントに入って決勝に向けてどんどん盛り上がってる時のイメージが強くてグループリーグのときの低調さが毎回忘れられてるw
316名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 13:35:13.43 ID:i4a7usilO
飽きられてるな
317名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 13:36:04.31 ID:1NT7FjEc0
アギーレの視聴率が低いとかサッカー人気無い事にしたいんだろうが
アジア杯GLなんていつもこのくらいだし、むしろ少し高いくらい
W杯終わった直後の親善もいつも通り
この後決勝に向けてどんどん視聴率上がるしな
318名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 13:37:17.16 ID:ou1x0gbT0
ネットにあがってる素人編集のハイライト動画のほうがマスコミよりも面白い件
319名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 13:39:07.76 ID:Vy/vWU6C0
>>311
アジア杯GLなんて酷い時1桁もあるのに何が低調なんだ
320名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 13:40:42.00 ID:nHG34ibf0
>>278
びっくりだよなw
シリア戦は確かスリリングで劇的な展開だった
土曜日深夜というのも大きかったね
321名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 13:42:04.43 ID:1IKmpW+c0
やきうって昼夜問わず一桁のゴミだから

焼き豚には時間帯っていう概念がないのだろう
322名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 13:45:49.51 ID:yGiagv+i0
>>316
侍ジャパンのように一桁連発するようになったら
323名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 13:47:53.55 ID:Y9aJcs7o0
野球嫌いじゃないけど今はサッカーの時代だし面白い
たまに野球が一番じゃないと嫌でお顔真っ赤にしてる奴いるけどお門違い
324名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 13:48:52.60 ID:sciu871J0
自分は中立だけど〜中立だけど〜www
325名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 13:53:15.77 ID:tFofYaXr0
あの青い日本代表のユニフォームに袖を通せるのが少年の憧れなんだろ
いつかは青いユニフォームを着てワールドカップ活躍するのが夢を見る 日の丸背負って軍服(青ユニ)来て世界大戦(ワールドカップ)に参戦する
野球の日本代表のユニフォームに憧れる少年はほとんどいない 世界大戦がないしな 演習レベルの戦いしかない
326名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 13:55:58.90 ID:bqDFTJ7U0
つまらなくて途中で消した
327名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 13:56:17.96 ID:aydsrl/S0
中立といえばオーストラリア開催という中立国での試合で
観客が2万も入ったのはスゲーと思った
オーストラリアはサッカー熱あるね
328名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 13:57:34.95 ID:Y9aJcs7o0
中立だけどやきう見ない

あーすっきりした
329名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 14:03:19.62 ID:lS2eZT1N0
サッカーに完敗というか、その他スポーツにも完敗
どのスポーツよりも劣る野球
330名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 14:04:00.12 ID:QVoFC5+U0
A代表の14って微妙だと思う
331名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 14:05:28.29 ID:k4UjHYv+0
脳を劣化させるクソ競技が人気とか終わってるな
しかも、チョンにクソ弱いし
332名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 14:05:50.78 ID:OVgCOqrzO
野球は松阪と黒田が期待通り働いて、日本シリーズでぶつかったらなんとか視聴率2ケタいけるかもね。頑張れよw
333名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 14:06:56.25 ID:jQzucQ0M0
BSNHKも合算してほしいな
334名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 14:07:10.39 ID:BjvOI7vw0
微妙だな
W杯で現実を見せられて飽きられたかな
335名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 14:07:30.59 ID:jQzucQ0M0
松木がうるさいからBSで見てる人は多そう
336名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 14:09:06.03 ID:iTDUfY120
848 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止 [] :2015/01/19(月) 08:18:36.24 ID:1+n0szIT0 (2/2) [PC]
>>842
http://rensai.jp/wp-content/uploads/2013/04/38cac7581-259x300.jpg
背番号指さして首切りポーズしてるから悪質だぜ
オダイ・アルサイフィって選手 今回のアジアカップも選出されてる 背番号8
337名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 14:10:05.78 ID:RKYeNSg50
今はもう半分ぐらいBSで見るだろうからこの数字はすごい
338名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 14:11:01.27 ID:BvjiOwxo0
BSで見てたけど、これってこの視聴率には加算されないんだよな・・・
339名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 14:17:40.95 ID:A6KS2yY90
飽きるほど再放送しているルパン三世「カリオストロの城」にも負ける野球www
340名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 14:44:34.65 ID:ieDp+0Uh0
もっともっと海外に流れ込まないとダメだな
一人くらいクラックは居ると思うけどJ見ないから全くわからん
341名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 14:49:49.72 ID:aPfkzbE10
サッカー代表戦はBSで放送してる事多くて
結構視聴習慣がついてるからBSとしては視聴率高めなんだよね。
342名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 14:53:04.24 ID:GoVMHqka0
やけうw
343名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 14:55:15.18 ID:NPlCT9+90
ちなみに2014年の全ての野球中継の視聴率より高い数字です
344名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 15:06:49.00 ID:b5BniPpj0
15も行かなくなったのか
落ちぶれたなぁ
345名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 15:06:54.36 ID:XPWmEcOx0
>>3
やきうが如何にマイナーで
世界的に不人気かわかるな
346名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 15:10:39.13 ID:2rK0rUfo0
一方ゴールデンで6%という競技があるという
347名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 15:12:06.06 ID:EhRKOrLw0
BS別で14.8なら高いな
348名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 15:13:43.79 ID:1IKmpW+c0
ゴールデンで6%ってやきうにしては高いよ
前なんか3%とか4%とか平気で叩き出してたもんw
349名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 15:14:38.64 ID:PHqvFfMT0
落ちてるな
まあ正直サッカー飽きたもんな
350名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 15:21:23.28 ID:ucPL9XWW0
日米野球を行う意味はあったのか?視聴率1桁でサッカーに完敗 侍Jへの世間の無関心ぶりが改めて鮮明に 今後は有力スポンサーも尻込み!?★2(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1416473767/

【野球】テレビの物差しで測れば、野球はサッカーにダブルスコアの苦杯!ただ、記者は視聴率はあくまで参考記録ととらえたい
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1417179159/

>いわゆるダブルスコアである。
351名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 15:24:41.75 ID:ucPL9XWW0
【野球】日米野球、サッカー日本代表の試合とぶつかった2試合で苦戦し視聴率で惨敗、サッカーとの差歴然… 全試合1ケタ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1416713293/

【野球】日米野球最終戦視聴率 6.2% 全6試合1ケタ★
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1416669455/

日米野球を行う意味はあったのか?視聴率1桁でサッカーに完敗 侍Jへの世間の無関心ぶりが改めて鮮明に 今後は有力スポンサーも尻込み!?★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1416625649/
352名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 15:25:47.14 ID:1IKmpW+c0
>>344
ほんとだよな

去年1度も15%行かなかったゴミスポーツは滅びるしかないわ
353名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 15:26:45.98 ID:pWrvt2gr0
おれ、松木の解説はもともとあまり好きじゃなかったし、最近マンネリ化
してきている気も・・前回パレスチナ戦より落ちたけど、今回(イラク戦)
のほうが見てて面白かったけどなあ、「アギーレ睨み」も見られたし・・
354名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 15:29:23.12 ID:+Xb2dqdj0
野球はまた負けたのか

折角野球マスゴミが八百長があーとか外野から野次を飛ばして足を引っ張ろうとしたのにこの結果
355名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 15:30:27.24 ID:EhRKOrLw0
野球のダブルスコア、BS入れたらトリプルスコアってとこだな
356名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 15:31:56.50 ID:higJZ4j20
W杯惨敗、夕方の6時開始だから、かなり高い数字だと思う。
357名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 15:32:41.10 ID:c8avxR0h0
>>351
視聴率下がったらどんな番組だろうがスポーツだろうが
必然的に中継がなくなるってのにさ
野球関係者だけはこの感覚だからな!
野球はさっさと日本から出てけっての
358名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 15:33:50.15 ID:+Xb2dqdj0
野球マスゴミが八百長がーと野次ってサッカーのイメージが低下して視聴率が暴落すれば、

サッカー協会も監督を変えなければならないと重い腰を上げただろうに

まさかの全く効果無し!!ww平日夕方で平均14.8%瞬間最高20.7%は上出来です

野球マスゴミと野球の謀略は失敗に終わりました

もはや野球マスゴミには何の影響力も無いということ

だからこその野球人気大暴落なのにww

口先だけでは日本のスポーツ界を牛耳れないという野球界にとっては苦しい時代になりましたね
359名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 15:36:13.82 ID:5GUbJFWv0
サッカー嫌い反日NHKのアギーレ八百長問題への食いつきが半端なかった
NHK職員のウキウキが視聴者まで伝わってきたぜ
360名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 15:37:03.95 ID:UKsYiVe40
あれでも15%近く見たか
90分かけてサッカーがつまらないのを宣伝したような内容だったから野球派のうちの爺さんは次見ないだろうな
361名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 15:37:05.50 ID:ODVfpJ7y0
最近は戸田解説員がいいのでBSで見てる
362名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 15:42:11.18 ID:1QJKPZES0
BSでも中継やってたけど、合わせたら確実に平均視聴率は25%はいってるな
363名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 15:43:11.91 ID:4OeSuOpCO
この視聴率だからなんなんだ?このスレはなにが言いたい?マスコミがごり押しとか言ってる輩がいるけど、野球は日本のナンバーワンスポーツだから取り上げてるんだよ。サッカーじゃまだまだ役不足なんだろうなw
364名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 15:48:06.88 ID:ucPL9XWW0
・需要が無くても自分等の「持ち物」を優遇して報道してるわけです
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1402601799/65
・完全に野球と一体化してるマスコミの力がどこまで働いてるか、言うまでもないw
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1416190142/516
・何故ならセリーグの4割の株をメディアが持っているから
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1417406831/676
・プロもアマも元を辿れば新聞社の販売促進運動の一環に過ぎなかったのよね。
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1421502216/136
★野球利権とメディア防衛網
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/npb/1363024175/15

需要がある、人気があるとか、タワゴトです
「BSCSで見れるからいい」とか、タワゴトです
365名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 15:50:45.10 ID:c8avxR0h0
>>363
視聴率見りゃ需要がないのなんかハッキリしてるだろ
日本が戦争で負けた時から引きずってる複雑な事情が有るんだよ
366名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 15:50:51.21 ID:FzS4A4Gp0
>>339
カリオストロどころかマモーにも負けている野球ww

天下のプロ野球開幕戦・巨人-阪神戦ゴールデン生中継 vs ルパン三世(1978年作品)

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
10.0 *1.2 *4.8 *0.8 *4.8 11.1 *1.0 *5.3 *5.4 14/03/28(金) 19:00-21:14 日テレ プロ野球開幕戦巨人vs阪神 (関東)
10.5 *3.1 *3.5 *2.3 *4.9 10.6 *1.0 *3.1 *6.0 14/03/28(金) 19:00-21:14 読売TV プロ野球開幕戦巨人vs阪神 (関西)
*7.3 *2.1 *4.5 *3.7 *3.2 *6.0 *0.7 *2.9 *2.4 14/03/28(金) 19:00-21:14 中京TV プロ野球開幕戦巨人vs阪神 (名古屋)
       ↓           ↓            ↓         ↓
11.2 *9.8 10.9 *5.3 10.6 *4.7 *8.3 *7.5 *3.4 14/03/28(金) 21:20-23:14 日テレ 金曜ロードショー「ルパン三世vs複製人間」 (関東)
11.1 13.5 10.2 *7.9 *7.5 *4.9 *3.8 *7.1 *3.2 14/03/28(金) 21:20-23:14 読売TV 金曜ロードショー「ルパン三世vs複製人間」 (関西)
11.4 11.8 12.0 *7.6 *5.0 *4.5 *4.5 *9.4 *3.2 14/03/28(金) 21:20-23:14 中京TV 金曜ロードショー「ルパン三世vs複製人間」 (名古屋)
367名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 15:52:35.11 ID:MyRm1CKh0
焼き豚逝ったWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
368名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 15:52:40.26 ID:FzS4A4Gp0
天下の巨人阪神開幕戦(地上波独占)、若者は無視していたがルパンになった途端に食いつく


◆関東

世帯 KID .TEN M1 M2 
10.0 *1.2 *4.8 *0.8 *4.8  14/03/28(金) 19:00-21:14 日テレ プロ野球開幕戦巨人vs阪神
     ↓ ↓ ↓  ↓
11.2 *9.8 10.9 *5.3 10.6  14/03/28(金) 21:20-23:14 日テレ 金曜ロードショー「ルパン三世vs複製人間」

【注】 8.2倍 2.3倍 6.6倍  
369名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 15:54:39.58 ID:FzS4A4Gp0
無知焼き豚 「サッカー人気が落ちてる!落ちてる!」

はあ?アジアのグループリーグがいつ大人気だったっていうの?
今年の最初の試合はここ15年で二番目の高視聴率、1・2戦の
平均では今世紀最高の数字なんだが?


◆アジアカップグループリーグ視聴率

2000年
10/14(土) 13.1% 23:05 GL サウジアラビア
10/17(火) 12.0% 23:05 GL ウズベキスタン
10/20(金) *7.7% 25:35 GL カタール

2004年
07/20(火) 12.7% 19:00 GL オマーン
07/24(土) 13.4% 21:30 GL タイ
07/28(水) 13.9% 19:15 GL イラン

2007年
07/09(月) 12.5% 19:20 GL カタール
07/13(金) 17.9% 20:35 GL UAE

2011年
01/09(日) 17.2% 22:15 GL ヨルダン
01/14(土) 10.8% 25:15 GL シリア

2015年
01/12(月) 16.0% 16:00 GL パレスチナ
01/16(金) 14.8% 18:00 GL イラク
370名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 15:55:06.77 ID:9ym/iioi0
今の代表、メンバーが固定化されてフレッシュさが全くないね
前みたいにワクワクしない
371名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 15:56:51.55 ID:kmHDTidO0
焼き豚って毎回代表戦の視聴率が出る度に
「低いな」「飽きられたな」って繰り返してね?
372名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 15:58:57.12 ID:GoVMHqka0
ヤキウw
373名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 15:59:08.29 ID:z4GFrArq0
今年はなでしこで盛り上がるから
374名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 15:59:31.13 ID:1PSR8ZWiO
この視聴率も八百長ですw
375名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 16:00:08.78 ID:FzS4A4Gp0
>>371
ブラジルに負ける度に「これでサッカー人気は終わる!」と喜んだり、
焼き豚の学習能力の無さは芸スポスレを見ているだけでも歴然ww


焼き豚「サカ豚の地獄はこれからだ!若い奴はドイツW杯で惨敗した後に何が起きたか知るまい!」

【巨人戦 総視聴率の推移】

      中継数 視聴率 総視聴率
1999年 129試合 20.3% 2619% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2000年 131試合 18.5% 2424% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2001年 140試合 15.1% 2114% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2002年 134試合 16.2% 2171% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2003年 132試合 14.3% 1888% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2004年 133試合 12.2% 1623% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2005年 129試合 10.2% 1316% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2006年 106試合 *9.6% 1018% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]  ★ ドイツワールドカップ開催
2007年 *74試合 *9.8% *725% ]]]]]]]]]]]]]]]
2008年 *61試合 *9.7% *592% ]]]]]]]]]]]]
2009年 *32試合 10.0% *320% ]]]]]]]
2010年 *27試合 *8.4% *227% ]]]]]
2011年 *19試合 *9.5% *181% ]]]]
2012年 *20試合 *9.3% *186% ]]]]
2013年 *22試合 *8.5% *187% ]]]] 


ドイツで日本代表が惨敗した後
  ↓
野球人気崩壊wwww
376名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 16:01:36.97 ID:FzS4A4Gp0
焼き豚が「ニワカサッカー人気崩壊!」と騒ぎ続けていた間に、野球はテニスや
体操にすら負ける存在になってしまった。
どこをどう見ても日本はサッカーの国だし


■スポーツ番組年間最高視聴率

97年 47.9% サッカー   アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲     大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー   オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー   コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー   ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝     箱根駅伝 (復路)
04年 32.4% サッカー   アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー   アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 北京五輪 開会式  
09年 43.1% ボクシング  フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー   ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー   アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー   アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
13年 38.6% サッカー   アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
14年 46.6% サッカー   ワールドカップ 「日本×コートジボワール」
377名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 16:01:52.40 ID:MyRm1CKh0
焼き豚泣いてるwwwwwwwwwww
きっしょ
378名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 16:04:28.04 ID:bxWDJzuv0
平日18時〜19時のスポーツ中継なんて、野球の普通の試合なら一切数字出さず、
日本シリーズクラスで参考として※印で小さく書かれるような物だけどな。
もちろん「平均視聴率」の計算には含めず。

そんな時間帯が全体の半分を占めてこの数字。
379名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 16:04:52.23 ID:B+QyLUb60
マスゴミが一番ゴリ押ししてるのに1番になれないやきうって・・・
380名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 16:21:28.09 ID:FzS4A4Gp0
一番どころか、プロ野球公式戦の視聴率は、昨年の
全スポーツ番組ベスト100の中に一試合もありません。

もはやサッカー以外のスポーツと比べても、野球は
特別な存在ではなくなっています。


◇2014年の各スポーツ 最高視聴率

男子サッカー  平均 46.6% 瞬間最高 52.7%
女子サッカー  平均 20.6% 瞬間最高 31.4%

女子フィギュア 平均 23.3% 瞬間最高 33.6%
男子フィギュア 平均 20.9% 瞬間最高 31.8%

テニス      平均 15.2% 瞬間最高 17.4%
カーリング    平均 17.3% 瞬間最高 23.2%   

大相撲        21.7%
体操          11.1%
バレーボール    10.5%


◆2014年プロ野球公式戦 視聴率トップ3   1/1-9/28 15分以上 VR週報 (9.0%以上)

10.0% 03/28 金 19:00-134 NTV プロ野球Dramatic Game1844・巨人×阪神  ※加重平均だと9.9%
*9.8% 03/28 金 18:00-060 NTV プロ野球Dramatic Game1844・巨人×阪神
*9.7% 05/17 土 19:30-105 NHK プロ野球・巨人×広島
381名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 16:22:14.70 ID:jdBwHoO70
ヨルダン国王

「どんな結果になっても友好は保ちたい」

意訳

引分けしてくれよな?安倍からアギーレに頼めってんだよわかったか?ボンクラ
382名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 16:23:13.16 ID:b1nI3znd0
・2011年アジアカップGL
ヨルダン戦 17.2%
サウジアラビア戦 23.4%
シリア戦 10.8%(深夜25:15〜)

・2014年アジアカップGL
パレスチナ戦 16.0%
イラク戦 14.8%


かなり下がってるw
サッカー代表落ち目だな
383名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 16:52:16.22 ID:gzi8MEOT0
>>382
試合時間も表記してもらわんとわからんよ

2011アジア杯
チーム      時間    視聴率
ヨルダン      22:15    17.2%
シリア       25:15    10.8%
サウジアラビア  22:15    23.4%

2015アジア杯
チーム      時間    視聴率
パレスチナ    16:00    16.0%
イラク       18:00    14.8%
384名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 16:53:57.07 ID:Vy/vWU6C0
サッカー人気が落ちた所で野球が人気上がるって訳じゃないのにな
385名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 16:54:50.62 ID:o046ujTK0
サッカーはワールドカップ予選しか観ない
386名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 16:54:54.42 ID:eq4RuT8/0
ダサッカー人気落ちすぎワロタ
387名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 16:54:55.11 ID:8qAemaAU0
アギーレみられるのはアジアカップだけ
388名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 16:58:03.06 ID:B4Qt+i6T0
今年はサッカーアジア杯と野球のプレミアなんとかの視聴率が楽しみだな
389名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 17:02:25.97 ID:FzS4A4Gp0
◆アジアカップグループリーグ 第一二戦目 視聴率

2000年
10/14(土) 13.1% 23:05 GL サウジアラビア
10/17(火) 12.0% 23:05 GL ウズベキスタン

2004年
07/20(火) 12.7% 19:00 GL オマーン
07/24(土) 13.4% 21:30 GL タイ

2007年
07/09(月) 12.5% 19:20 GL カタール
07/13(金) 17.9% 20:35 GL UAE

2011年
01/09(日) 17.2% 22:15 GL ヨルダン
01/14(土) 10.8% 25:15 GL シリア



2015年
01/12(月) 16.0% 16:00 GL パレスチナ
01/16(金) 14.8% 18:00 GL イラク
390名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 17:02:30.75 ID:GG4tRV0R0
>>381
引き分けたらヨルダン敗退じゃね?
391名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 17:03:08.36 ID:n+cj51xp0
>>383
でもやっぱ下がってるね
パレスチナ戦は休日だったのに
まあワールドカップでグループリーグ突破した後と惨敗した後の大会だから
これぐらい関心薄まるのは当然だが
もっと視聴率落ちててもおかしくないぐらいだし
392名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 17:03:50.76 ID:FzS4A4Gp0
まあワールドカップに逆上して以来、焼き豚は自分に返ってくるブーメラン乱れ打ちしていたからなあ


「W杯は放映権料400億円でこの数字か!」 → 300憶円で1%のMLB中継 放映権料を暴露される

「アメリカではサッカーなんて誰も見ない!」 → グループリーグ戦があっさりワールドシリーズ超え

「もうW杯なんか誰も関心がない!」 → 外国同士の早朝の試合がWBC日本戦を超える高視聴率

「ゴールデンのW杯ハイライト番組が7%を越えない!」 → 直後のゴールデン巨人戦6.9%

「ヨーロッパで発展する野球と逆にバルセロナ大赤字!」 → バルサ、野球部門閉鎖で赤字解消

「だらしないサッカー代表と違ってマー君サイヤング賞確実の大活躍!」 → 靱帯断裂で長期離脱

「うすっぺらなサッカー選手と違うフィジカルモンスター糸井!」 → 熱中症でダウンの醜態

「大谷の162キロに日本国民熱狂!」 → オールスター戦視聴率、史上最低を更新

「高校野球は日本の誇り!」 → 監督逮捕、飲酒喫煙続々発覚、「残酷ショー」呼ばわり

「高校野球はプロ野球以上の大人気!」 → 決勝はそれ以前より低下、若い世代の低視聴率露顕

「3位決定戦なんて意味あるの?」 → 侍ジャパン、15U世界大会で惨敗、7位決定戦へ

「カープ女子と違ってすっかり忘れ去られたなでしこ!」 → アジアカップが巨人も届かぬ高視聴率

「女子サッカーなんて低レベル!」 → 女子野球ワールドカップ、国内開催で超低レベル露呈

「テレビなんて誰も見ていない!」 → 朝ドラ、相撲、鉄腕DASH、続々20パーセント超え

「ブラジル戦(ただの親善試合)が14%!」 → 日本シリーズ平均ひとケタ、日米野球壮行試合4.9%
393名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 17:05:32.44 ID:j5pdYh5b0
視聴率って関東600数世帯の集計なのになんで大騒ぎするんだろう?
394名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 17:14:00.09 ID:wNicCYzG0
人気なくなったなあ
395名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 17:15:04.35 ID:7eDXj1d30
【全米視聴率】2014年のスポーツ番組視聴者数ランキング 
http://www.sportsmediawatch.com/2015/01/most-watched-sporting-events-2014-nfl-super-bowl-world-cup-olympics-bcs-nba-finals-world-series/

*1位  NFL、第48回スーパーボウル、シーホークス対ブロンコス、46.7%、1億1219万人  
*2位  NFL、NFCチャンピオンシップ、シーホークス対49ers、28.5%、5591万人
*3位  NFL、AFCチャンピオンシップ、ペイトリオッツ対ブロンコス、28.1%、5130万人
*4位  NFL、NFCワイルドカード、49ers対パッカーズ、25.8%、4710万人
*5位  NFL、AFCディビジョナル、チャージャーズ対ブロンコス、23.1%、4121万人
*6位  NFL、NFCワイルドカード、セインツ対イーグルス、19.1%、3436万人
*7位  NFL、NFCデビジョナル、49ers対パンサーズ、19.9%、3330万人
*8位  NFL、レギュラーシーズン、イーグルス対カウボーイズ、14.2%、3203万人
*9位  NFL、AFCデビジョナル、コルツ対ペイトリオッツ、17.8%、3169万人
10位  冬季五輪、開幕式、17.0%、3169万人
11位  NFL、NFCデビジョナル、セインツ対シーホークス、18.1%、3110万人
12位  NFL、AFCワイルドカード、チャージャーズ対ベンガルズ、18.9%、3090万人
13位  NFL、レギュラーシーズン、ペイトリオッツ対パッカーズ、17.6%、3088万人
14位  NFL、レギュラーシーズン、カウボーイズ対シーホークス、17.4%、3002万人
15位  NFL、レギュラーシーズン、ベアーズ対ライオンズ、14.2%、2941万人
16位  NFL、レギュラーシーズン、ブロンコス対ペイトリオッツ、16.8%、2909万人
17位  NFL、レギュラーシーズン、ライオンズ対パッカーズ、15.6%、2851万人
18位  NFL、レギュラーシーズン、49ers対カウボーイズ、15.7%、2800万人
19位  NFL、AFCワイルドカード、チーフス対コルツ、16.0%、2758万人
20位  NFL、レギュラーシーズン、ブロンコス対シーホークス、15.8%、2729万人

その他
23位  サッカー、ワールドカップ決勝、ドイツ対アルゼンチン、2650万人        ←サッカー1位
40位  MLB、ワールドシリーズ第7戦、ジャイアンツ対ロイヤルズ、13.7%、2352万人  ←野球1位
396名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 17:16:14.70 ID:j6txME+60
老焼き豚脱糞しててワロタw

ちゃんとオムツしろよw
397名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 17:19:48.33 ID:MyRm1CKh0
焼き豚いらいらwwwwwww
398名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 17:21:53.12 ID:fVllCtCA0
>>389
イラク戦の数字がすげえわ
あの時間でもやっぱ公式戦になると違うんだな
399名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 17:22:04.64 ID:8qAemaAU0
ゴールデンタイムのwシリーズも爆死だしなw
400名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 17:28:04.41 ID:Hxqqt5gt0
■スポーツ番組年間最高視聴率

97年 47.9% サッカー   アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲     大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー   オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー   コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー   ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝     箱根駅伝 (復路)
04年 32.4% サッカー   アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー   アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 北京五輪 開会式  
09年 43.1% ボクシング  フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー   ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー   アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー   アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
13年 38.6% サッカー   アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
14年 46.6% サッカー   ワールドカップ 「日本×コートジボワール」
401名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 17:29:24.46 ID:1/PoYCvF0
>>393
本当だよな
アジアカップは世界で20億視聴者数見込みって言われてるのにな
600世帯なんてどうでもええ
402名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 17:49:59.93 ID:MyRm1CKh0
裏にBSも有ってこの数字だからな
地上波独占で一桁のやきうとは次元が違うなw
403名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 18:40:33.00 ID:KfeYZCxX0
>>391
>>389見た限りじゃ、前回が高すぎたって感じじゃ
昔は夜7時の時間帯で12%台とかあるし
404名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 18:43:56.54 ID:WV9yy0n00
サカ豚の防衛ライン下がりすぎ
405名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 18:48:37.19 ID:4Ce2MmgI0
くそっ高けえなw
これ平日の夕方からだろ



焼き豚また憤死かよwwwwwwww
406名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 18:54:22.28 ID:nFpGKBsv0
低すぎ
サッカーはコンテンツとして終わったな
407名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 18:59:04.59 ID:eqhBNrca0
ヤキ豚の負け惜しみワロタ
408名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 19:11:42.53 ID:FzS4A4Gp0
◇女子サッカー アジアカップ2014  (※ 全試合NHK-BSでも同時放送)
GL1戦目 11.5%  ※中継22:05〜
GL2戦目 14.6%  ※中継22:05〜
GL3戦目 14.0%  ※中継21:00〜
準決勝  18.5%  ※中継19:00〜
決 勝   20.6%  ※中継22:05〜

◆プロ野球 日本シリーズ2014 全てG帯
第1戦  11.8%   ※BS中継なし・地上波独占放送
第2戦  *9.8% 
第3戦  *8.3%
第4戦  *8.4%
第5戦  *9.5%

焼豚 「だ、代表戦は数字取れて当たり前(震え声)」
 ↓

*4.9% 14/11/10 17:50-20:54 CX* 日米野球壮行試合 侍ジャパン×ソフトB・日ハム連合
*7.2% 14/11/11 19:00-21:24 NTV 日米野球開幕!プロ野球80周年記念 阪神・巨人連合×MLBオールスターズ

焼豚 「だ、代表といっても国内の選手メインだから数字取れなくても仕方ない(震え声
 ↓

◇東アジアカップ2013 サッカー日本代表戦 ※ 海外組0人=国内組のみ
18.9% 13/07/21 20:55-22:59 CX* EAFF東アジアカップ 日本×中国
14.7% 13/07/25 19:55-21:59 CX* EAFF東アジアカップ 日本×オーストラリア
17.8% 13/07/28 19:55-22:04 CX* EAFF東アジアカップ 日本×韓国

◇アジア大会
10.1% 14/09/14(日) 19:25-21:30 TBS アジア大会2014 男子サッカー・日本×クウェート
*9.0% 14/09/15(月) 20:00-22:10 TBS アジア大会2014 女子サッカー・なでしこ×中国
409名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 19:20:07.45 ID:+RDAODJl0
去年やったサッカーvsやきうのデスマッチで
やきうはサッカーに殺されてお亡くなりになってしまったからね
410名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 19:33:39.25 ID:mIEjfyCs0
サッカーは認知度が上がったのと、着々と歴史を積み重ねてきた結果だろうな。

認知度ってのはその試合の認知度ね。
アジア大会は大陸1位を決める大会。これに優勝したらコンフェデにも出れる。過去に素晴らしい試合がいくつもあった。
去年の親善試合はアジア大会に向けての新戦力を試すもの。
と、きちんとした試合の理由と位置付けがはっきりしてる。

野球はWBC以外の国際試合は何のためにどういう意図でやってるのか分からんのが問題だと思う。
411名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 19:42:36.13 ID:jnLyq2A90
今やテレビはサッカーくらいしか見るものない
412名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 19:55:14.08 ID:K3+jSWqA0
きっとMステ待機組も観てたしな
でももうちょっと高いと思ってた
413名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 20:13:31.59 ID:9D78OBL50
世界ランク60位争いで
14%なら高視聴率www

サッカー人気に死角無し!
414名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 20:20:01.03 ID:uYZwTc4C0
さっきまで全豪のフェデラー見てたが、魅せてくれるっつーか
見始めると目が離せないもんな
サッカーも欧州のはぜんぜん興味ないのにたまに見ちゃう

Jリーグや日本代表は素人に魅せてワクワクさせるレベルには達してないよね
かといって
高校野球やサッカーのように一発勝負に青春を賭けてるわけでもないし
女子バレーみたく可愛い女の子が頑張るわけでもないし
見所がない
415名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 20:25:18.30 ID:rybgAkSP0
>>410
まず世界ありきから始まるサッカーと
世界がない野球の違いだと思うよ
なーんかNPBが世界世界言い出してからおかしくなって行った
アランチョ・ネロとか言い出してなんかもうね・・
416名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 20:38:47.68 ID:x05mfYcwO
野球だったら倍取ってるわ
シーズン開幕したらお前ら震えることになるから覚悟しとけカス
417名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 20:43:40.69 ID:CsYTT+Zv0
>>416
2014年の野球

アジアシリーズ消滅
世界大学野球選手権消滅
中国野球リーグ消滅
中学野球部員数5万人減(昨年比
MLB過去最低視聴率更新
MLBオールスター過去最低視聴率更新
ワールドシリーズ視聴率 歴代ワースト2位
巨人戦ナイター過去最低視聴率更新
NPBオールスター過去最低視聴率更新
日本シリーズ過去最低視聴率更新
日米野球 復活即最低視聴率更新


野球豚「代表戦なら野球だって高視聴率取れるブヒ」→結果はゴールデンで4%w

ムリいうなやwwwwww
418名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 20:51:52.11 ID:uJZv85/l0
アジアの雑魚に勝っても世界じゃ惨敗するのみんな知ってるからもう冷めてるよ
選手も新しいの出ないしオワコン
419名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 20:54:10.54 ID:sek5owKP0
>ハビエル・アギーレ監督(56)の本大会後の解任が決定的となる中

スポニチって何でアギーレを解任させるのに必死なの?
屑すぎるだろ、この新聞社。
420名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 20:55:22.44 ID:+qyDeGmH0
>>414
女子バレーって巨人の女じゃん
どこが可愛いのかわからん
421名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 20:57:25.52 ID:8eCuzHhB0
>>416
そのレスの奥に
これを貼れって言われてるような気がした




15/01/12(月) 10.0%  NTV 第93回全国高校サッカー選手権・決勝

14/11/10(月) *4.9% 日米野球壮行試合 侍ジャパン×ソフトB・日ハム連合
14/11/11(火) *7.2% 日米野球開幕!プロ野球80周年記念 阪神・巨人連合×MLB
14/11/12(水) *8.7% 日米野球第1戦 侍ジャパン×MLB
14/11/14(金) *7.3% 日米野球第2戦 侍ジャパン×MLB 
14/11/15(土) *9.0% 日米野球第3戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/16(日) *6.5% 日米野球第4戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/18(火) *6.4% 日米野球第5戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/20(木) *6.2% 日米野球第6戦 侍ジャパン×MLB 
422名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 21:19:40.00 ID:CsYTT+Zv0
【悲報】 アメリカ人は日米野球を誰も見ていなかった


日米野球の全米視聴率 
http://awfulannouncing.com/2014/nfl-network-nba-tnt-nba-tv-golf-channel-mlb-network-ratings-buzz-november-10-16.html

0.0% 日米野球 阪神・巨人連合×MLB選抜
0.1% 日米野球 日本×MLB選抜・第1戦
0.0% 日米野球 日本×MLB選抜・第2戦
0.0% 日米野球 日本×MLB選抜・第3戦


日米野球の全米視聴率は0.0〜0.1%が確定
423名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 21:24:15.14 ID:c5+f/QSa0
>>418
それ、やきうへのブーメランw
424名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 21:25:50.84 ID:FzS4A4Gp0
>>411
2014年 年間高世帯視聴率番組30(関東地区)

【禁】無断転載 ※転載について ※視聴率をご覧いただくときの注意事項
番組名 放送日 放送局 放送開始 放送分数 番組平均
世帯視聴率(%)
*1 46.6%  FIFAワールドカップ 日本×コートジボワール 2014年6月15日(日) NHK総合 10:59〜 64分
*2 42.6%  FIFAワールドカップ 日本×コートジボワール 2014年6月15日(日) NHK総合 9:45 74
*3 42.2% 第65回NHK紅白歌合戦             2014年12月31日(水) NHK総合 21:00 165
*4 37.4% FIFAワールドカップ 日本×コロンビア    2014年6月25日(水) テレビ朝日 5:00 140
*5 35.1% 第65回NHK紅白歌合戦         2014年12月31日(水) NHK総合 19:15 100
*6 33.6% FIFAワールドカップ 日本×ギリシャ 2014年6月20日(金) 日本テレビ 6:40 155
*7 31.5% 24時間テレビ37愛は地球を救うPART10 2014年8月31日(日) 日本テレビ 19:00 114
*8 28.1% 笑っていいとも!グランドフィナーレ 2014年3月31日(月) フジテレビ 20:00 194
*9 27.5% 24時間テレビ37愛は地球を救うPART9 2014年8月31日(日) 日本テレビ 17:23 97
10 27.4% ドクターX・外科医・大門未知子 最終回 2014年12月18日(木) テレビ朝日 21:00 84
11 27.0% 第90回東京箱根間往復大学駅伝 復路 2014年1月3日(金) 日本テレビ 7:50 388
12 26.8% 第90回東京箱根間往復大学駅伝 往路 2014年1月2日(木) 日本テレビ 7:50 375
13 26.7% FIFAワールドカップ 決勝・ドイツ×アルゼンチン 2014年7月14日(月) NHK総合 5:58 46
425名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 21:43:41.05 ID:NPlCT9+90
サッカーにダブルスコアの焼き豚が何を言っても虚しいだけだな
426名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 21:49:16.90 ID:yiRx1TUD0
■アジアカップ

2004年
07/20(火) 12.7% 19:00 GL オマーン
07/24(土) 13.4% 21:30 GL タイ
07/28(水) 13.9% 19:15 GL イラン
07/31(土) 18.5% 19:00 準々決勝 ヨルダン
08/03(火) 20.3% 19:00 準決勝 バーレーン
08/07(土) 32.4% 21:00 決勝 中国

2007年
07/09(月) 12.5% 19:20 GL カタール
07/13(金) 17.9% 20:35 GL UAE
07/16(月) 20.0% 19:20 GL ベトナム
07/21(土) 23.8% 19:20 準々決勝 オーストラリア
07/25(水) 25.0% 20:20 準決勝 サウジアラビア
07/28(土) 24.2% 19:20 3位決定戦 韓国

2011年
01/09(日) 17.2% 22:15 GL ヨルダン
01/14(土) 10.8% 25:15 GL シリア
01/17(月) 23.4% 22:15 GL サウジアラビア
01/21(金) 25.9% 22:25 準々決勝 カタール
01/25(火) 35.1% 22:25 準決勝 韓国
01/29(土) 33.1% 24:00 決勝 オーストラリア

2015年
01/12(月) 16.0% 16:00 GL パレスチナ
01/15(金) 14.8% 18:00 GL イラク
427名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 21:55:58.77 ID:oyXE5mia0
今回全然盛り上がってる感じがしないなぁ
とりあえず見といた方がいいかなと思って惰性で見てるけど、どうにもつまらん
428名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 22:00:12.19 ID:8eCuzHhB0
>>404
焼き豚の防衛ラインはもっと上げたほうがいいでw


15/01/12(月) 10.0%  NTV 第93回全国高校サッカー選手権・決勝

14/11/10(月) *4.9% 日米野球壮行試合 侍ジャパン×ソフトB・日ハム連合
14/11/11(火) *7.2% 日米野球開幕!プロ野球80周年記念 阪神・巨人連合×MLB
14/11/12(水) *8.7% 日米野球第1戦 侍ジャパン×MLB
14/11/14(金) *7.3% 日米野球第2戦 侍ジャパン×MLB 
14/11/15(土) *9.0% 日米野球第3戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/16(日) *6.5% 日米野球第4戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/18(火) *6.4% 日米野球第5戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/20(木) *6.2% 日米野球第6戦 侍ジャパン×MLB 
429名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 22:02:16.86 ID:bd3tTHBZO
日本のサッカーも、ラグビーと同じで人気は下がる一方だよ。
アジアでは無双でも、世界に出るとからっきしなのがバレバレだからな。
430名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 22:05:18.25 ID:NPlCT9+90
世界大会2連覇しても人気が落ちてる野球はどうすればいいですか?
431名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 22:07:30.23 ID:yiRx1TUD0
■高校サッカー決勝戦視聴率
【2005年】 01/10(月) 12.9% 14:00-16:45 NTV 第83回全国高校サッカー選手権大会決勝「鹿児島実業×市立船橋」
【2006年】 01/09(月) 12.6% 14:00-16:40 NTV 第84回全国高校サッカー選手権大会決勝「鹿児島実業×野洲」」
【2007年】 01/08(月) *9.0% 14:00-16:10 NTV 第85回全国高校サッカー選手権大会決勝「盛岡商×作陽」
【2008年】 01/14(月) *8.6% 14:00-16:10 NTV 第86回全国高校サッカー選手権大会決勝「流経大柏×藤枝東」
【2009年】 01/12(月) *9.7% 14:00-16:10 NTV 第87回全国高校サッカー選手権大会決勝「広島皆実×鹿児島城西」
【2010年】 01/11(月) *8.8% 14:00-16:10 NTV 第88回全国高校サッカー選手権大会決勝「山梨学院大付×青森山田」
【2011年】 01/10(月) *6.3% 14:00-16:20 NTV 第89回全国高校サッカー選手権大会決勝「滝川第二×久御山」
【2012年】 01/09(月) *9.6% 14:00-16:40 NTV 第90回全国高校サッカー選手権大会決勝「市立船橋×四日市中央工」
【2013年】 01/09(土) *6.3% 13:45-15:25 NTV 第91回全国高校サッカー選手権大会決勝「鵬翔×京都橘」
【2014年】 01/13(月) *9.1% 14:00-16:35 NTV 第92回全国高校サッカー選手権大会決勝「富山第一×星稜」
【2015年】 01/12(月) 10.0% 13:30-16:25 NTV 第93回全国高校サッカー選手権大会決勝「前橋育英×星稜」←NEW!9年ぶり2桁!
432名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 22:11:03.28 ID:/W4oD+G80
>>430
三冠達成しても観客減ってるガンバ(笑)
433名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 22:13:01.74 ID:8eCuzHhB0
>>430
もう自殺するしかないべ



15/01/12(月) 10.0%  NTV 第93回全国高校サッカー選手権・決勝

14/11/10(月) *4.9% 日米野球壮行試合 侍ジャパン×ソフトB・日ハム連合
14/11/11(火) *7.2% 日米野球開幕!プロ野球80周年記念 阪神・巨人連合×MLB
14/11/12(水) *8.7% 日米野球第1戦 侍ジャパン×MLB
14/11/14(金) *7.3% 日米野球第2戦 侍ジャパン×MLB 
14/11/15(土) *9.0% 日米野球第3戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/16(日) *6.5% 日米野球第4戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/18(火) *6.4% 日米野球第5戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/20(木) *6.2% 日米野球第6戦 侍ジャパン×MLB 
434名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 22:13:19.25 ID:c5+f/QSa0
>>426
有難う


>>428
そんな・・・ ドン引き中東のチームにラインを上げろと言ってるようなもんだぞw
ドSめ
435名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 22:14:51.03 ID:NPlCT9+90
それを言うなら日本一でも観客減の野球チームが九州にあるわけだが
436名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 22:16:56.61 ID:52Fn9al+O
>>432
タダ券ばらまいてなんとか人が入った福岡ホークスww
437名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 22:19:36.86 ID:8eCuzHhB0
>>406
やきうの代表コンテンツは始まる前に終わってたなw



15/01/12(月) 10.0%  NTV 第93回全国高校サッカー選手権・決勝

14/11/10(月) *4.9% 日米野球壮行試合 侍ジャパン×ソフトB・日ハム連合
14/11/11(火) *7.2% 日米野球開幕!プロ野球80周年記念 阪神・巨人連合×MLB
14/11/12(水) *8.7% 日米野球第1戦 侍ジャパン×MLB
14/11/14(金) *7.3% 日米野球第2戦 侍ジャパン×MLB 
14/11/15(土) *9.0% 日米野球第3戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/16(日) *6.5% 日米野球第4戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/18(火) *6.4% 日米野球第5戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/20(木) *6.2% 日米野球第6戦 侍ジャパン×MLB 
438名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 22:24:48.18 ID:s/kmcb9K0
>>431
今年の高校サッカーが2桁いったのは、関東の高校が決勝に進んだからかな?
439名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 22:25:42.82 ID:8pD8gR+nO
>>435
吐き気するケガレのチョン四番チョン福岡
440名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 22:35:09.67 ID:0ajTYGoF0
【Jリーグ】ガンバ、2012以前の観客動員(1万7千)から2千人減少!無料招待券を一部優待にしたため★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1419522877/



福岡ソフトバンクホークス 年度公式戦観客動員数最多記録更新
http://www.softbankhawks.co.jp/news/detail/11365.html
441名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 22:41:34.55 ID:Js6FopxG0
>>440
【プロ野球/中日】いつも2万7、8000人発表のナゴドの観客数は年間シート分を“水増し”した数字で、実際は2万人カスカスの状態が続いている
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1414151195/

誰もが認めるテレビコンテンツとしてのプロ野球の終焉 観客数の水増し発表も横行 商業的には地方の視聴率など関東の比較対象にもならない(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1414872545/

プロ野球の観客数は厳密に数えるJリーグと違い、年間シート売上枚数分を来場せずともカウントするので正確な数字ではない(実質、水増し)★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1413334176/

【プロ野球/観客数水増し!?】どら増田「主催者発表1万2千人強の京セラDでのオリックス×ロッテは3千人前後しか入っていないと思われる」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1397588259/


元野球選手「野球の観客数は1万2万平気で水増しする」
442名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 22:45:21.60 ID:hCePBaO50
>>22
ワロタwww
焼き豚>>19逃走www
443名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 22:52:48.65 ID:l/Q36h590
またやきう負けたのか
444名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 22:55:51.59 ID:l/Q36h590
昼間の高校サッカー>>>>>>ゴールデンの日米やきう
445名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 22:59:00.16 ID:HCFboprF0
日本代表新監督の会見(新戦力も発表)
https://www.youtube.com/watch?v=WAt8WNHQXXA
446名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 23:00:19.34 ID:R9dNuCUM0
W杯じゃなきゃ盛り上がれない自分がいる
447名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 23:02:45.07 ID:ebiGP9uY0
チャンコロ球蹴りオタのエド豚まだ生きてたのか
このキチガイ老人とうとう一度も働かずに寿命迎えそうだな
448名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 23:04:28.05 ID:+RDAODJl0
やきうって強豪がカリブの土人しかいないから

サッカーと比べてイマイチ盛り上がらんな
449名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 23:04:57.48 ID:Js6FopxG0
>>447
豚って野球選手のことやん
450名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 23:42:22.33 ID:NPlCT9+90
だな
451名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 23:58:20.06 ID:YkCBitM+0
>>2
そうか?
452名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 00:02:01.38 ID:HWl0gKb10
焼き豚が大豊の死にむせび泣いててワロタwwwwww

同世代だもんなwwwwww
453名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 00:04:17.19 ID:F/mqKxcH0
日米野球と比べてる奴がいるけど野球のアジア大会の視聴率と比べないと意味ないんじゃない?
454名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 00:08:41.83 ID:Lo0M5mAY0
世界のないやきうんこりあ(笑)

とっくに壊滅した死んだコンテンツのシニコン(笑)
455名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 00:28:24.88 ID:62OMAFlE0
サッカー→弱くても高視聴率
やきう→世界一狙える強さにも関わらず低視聴率


これは致命的だな
世の中の関心をお分かりいただけただろうか?
456名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 01:55:03.61 ID:e8r2QMc30
2014年の野球

アジアシリーズ消滅
世界大学野球選手権消滅
中国野球リーグ消滅
中学野球部員数5万人減(昨年比
MLB過去最低視聴率更新
MLBオールスター過去最低視聴率更新
ワールドシリーズ視聴率 歴代ワースト2位
巨人戦ナイター過去最低視聴率更新
NPBオールスター過去最低視聴率更新
日本シリーズ過去最低視聴率更新
日米野球 復活即最低視聴率更新


野球豚「代表戦なら野球だって高視聴率取れるブヒ」→結果はゴールデンで4%w

wwwwww
457名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 01:56:05.27 ID:NmauVVDXO
人が多いから全然トップになれないネットゲーム
人が少ないから簡単にトップになれるネットゲーム
ネットゲームやらないけど面白いのは絶対前者だよね
458名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 02:41:31.38 ID:wE2b9WIQ0
他国同士のアジアの試合でも1スレ消費

【サッカー】イラン、試合終了間際に劇的ゴール!UAEを下しC組首位突破 日本は1位突破の場合UAEと対戦へ アジア杯(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1421664994/

一方、あの棒振り双六は・・・
459名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 02:50:37.43 ID:mPC3wL080
>>455
レベル問わず
観るスポーツとしては完全にサッカーのほうが面白いからな
460名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 02:58:35.33 ID:wE2b9WIQ0
なるほど

150 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 sage New! 2015/01/20(火) 02:56:58.28 ID:/kPTrhUS0
バッティングセンターって野球の醍醐味だけ味わえるからな
・順番待ちしなくていい
・球拾いしなくていい
・時間が短く終わる
っていう野球の欠点を排除した形だから
461名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 03:16:57.66 ID:mPC3wL080
>>457
やきうはドミニカ土人がラスボスの糞ゲーだな
462名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 04:31:37.61 ID:Wwevx9Yy0
焼き豚死亡w
463名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 04:38:20.87 ID:wE2b9WIQ0
読売君! ↓は流石に無理があるわw

207 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 2015/01/20(火) 03:58:10.35 ID:65C1apx40
フットサルも本当は三角ベースのパクリ
バスケも元々はサッカーから派生した教育だけどあっちはアメリカだから従順に野球をオマージュしてる分マシなんだよ
464名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 06:02:52.62 ID:yYCgI8IN0
低いからスレ全然伸びてないw
サカブタのコピペ部隊だけがむなしくスレを伸ばしてる
465名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 08:35:35.71 ID:3BSksjoX0
>>455
やきうんこりあなんかに世界は存在しない

韓国とドミニカ共和国以外、必死になってやってる国は

地球上に存在しない(笑)
466名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 08:36:58.88 ID:3BSksjoX0
>>463
読売老人ってほんと知能が低すぎるよな(笑)
467名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 08:37:41.39 ID:3BSksjoX0
>>464
もっと低いのがあるから喜べよ(笑)



さすが不人気低視聴率やきうんこりあ(笑)

石川と群馬の高校生に負けてやんの(笑)



15/01/12(月) 10.0% NTV 第93回全国高校サッカー選手権・決勝


14/11/10(月) *4.9% 日米野球壮行試合 侍ジャパン×ソフトB・日ハム連合
14/11/11(火) *7.2% 日米野球開幕!プロ野球80周年記念 阪神・巨人連合×MLB
14/11/12(水) *8.7% 日米野球第1戦 侍ジャパン×MLB
14/11/14(金) *7.3% 日米野球第2戦 侍ジャパン×MLB 
14/11/15(土) *9.0% 日米野球第3戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/16(日) *6.5% 日米野球第4戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/18(火) *6.4% 日米野球第5戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/20(木) *6.2% 日米野球第6戦 侍ジャパン×MLB 
468名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 08:40:33.74 ID:VVHeoo/g0
代表戦があると増えるサッカーファンw
469名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 08:49:47.64 ID:3BSksjoX0
>>468
代表戦があっても誰も見てないし全く増えないやきうんコリアン(笑)
470名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 09:15:05.52 ID:C3Tp8l/90
低レベアジアはアジア杯優勝国以外4年間代表活動を禁止
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1421538265/1



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/01/18(日) 08:44:25.53 ID:tP2YSc0K0
アジア杯優勝国1カ国のみが4年間のサッカー代表活動を許される
471名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 13:21:10.41 ID:j8skhQbz0
サッカーの高視聴率を低視聴率で苦しむやきうに
2%ぐらい分けてあげたい
472名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 14:37:34.88 ID:F+ZgNWVM0
>>470
脳が腐った精神異常やきうんこりあ豚の哀れな願望幻覚スレか(笑)
473名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 15:00:30.13 ID:WzgNEZxG0
>>455
やきうの世界一(爆)
474名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 16:45:54.12 ID:1mvZ1pz60
W杯の惨敗と八百長疑惑で白けちゃってるな
475名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 18:54:17.90 ID:f2TFqird0
普通の放送して10パー当りなら日本代表で5パーセントぐらい底上げ出来てるやん
良いやん。あの大口のWC優勝宣言で白けたと10パー行かないと思ってたのに
476名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 19:47:50.65 ID:HJlVPVj30
477名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 22:28:39.25 ID:flKkW0580
>>454
おんもへ出ろよ
うんこじじい(笑)
478名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 00:51:21.81 ID:Qx9YS1D20
定期的にこれ貼っとくか




15/01/12(月) 10.0%  NTV 第93回全国高校サッカー選手権・決勝

14/11/10(月) *4.9% 日米野球壮行試合 侍ジャパン×ソフトB・日ハム連合
14/11/11(火) *7.2% 日米野球開幕!プロ野球80周年記念 阪神・巨人連合×MLB
14/11/12(水) *8.7% 日米野球第1戦 侍ジャパン×MLB
14/11/14(金) *7.3% 日米野球第2戦 侍ジャパン×MLB 
14/11/15(土) *9.0% 日米野球第3戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/16(日) *6.5% 日米野球第4戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/18(火) *6.4% 日米野球第5戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/20(木) *6.2% 日米野球第6戦 侍ジャパン×MLB 
479名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 00:59:33.60 ID:SIDIbp890
騒ぐ人も減ったな
日本戦が終わっても渋谷にサポーターの姿なし
ハチ公前で騒いでたのは米軍基地反対の集会のみ

みんなつまらないことに気付き始めたのか
480名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 01:17:56.09 ID:V33qfFp7O
ヨルダン戦は熱い試合だったな
焼き豚ガクブルww
481名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 05:56:44.09 ID:MsVUw9pZ0
参考:

426 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 New! 2015/01/19(月) 21:49:16.90 ID:yiRx1TUD0
■アジアカップ

2004年
07/20(火) 12.7% 19:00 GL オマーン
07/24(土) 13.4% 21:30 GL タイ
07/28(水) 13.9% 19:15 GL イラン
07/31(土) 18.5% 19:00 準々決勝 ヨルダン
08/03(火) 20.3% 19:00 準決勝 バーレーン
08/07(土) 32.4% 21:00 決勝 中国

2007年
07/09(月) 12.5% 19:20 GL カタール
07/13(金) 17.9% 20:35 GL UAE
07/16(月) 20.0% 19:20 GL ベトナム
07/21(土) 23.8% 19:20 準々決勝 オーストラリア
07/25(水) 25.0% 20:20 準決勝 サウジアラビア
07/28(土) 24.2% 19:20 3位決定戦 韓国

2011年
01/09(日) 17.2% 22:15 GL ヨルダン
01/14(土) 10.8% 25:15 GL シリア
01/17(月) 23.4% 22:15 GL サウジアラビア
01/21(金) 25.9% 22:25 準々決勝 カタール
01/25(火) 35.1% 22:25 準決勝 韓国
01/29(土) 33.1% 24:00 決勝 オーストラリア

2015年
01/12(月) 16.0% 16:00 GL パレスチナ
01/15(金) 14.8% 18:00 GL イラク
482名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 06:22:05.16 ID:dBN9p1MB0
>>477
不人気低視聴率基地外やきうんこりあ豚老人アホすぎ(笑)
483名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 08:24:44.79 ID:jOSM+MbL0
>>479
それ、俺も思ったよ。どうせ渋谷の駅前でまた馬鹿騒ぎしてるんだろうなと思って
嫌だなあと思いながら田園都市線の大階段を上がってきたらサッカーファンが誰もいなかった。
田舎者丸出しのおのぼりさん達はどこに行ったの?
484名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/21(水) 09:00:30.37 ID:92DCbKdS0
>>479
アジアカップで渋谷が盛り上がったのは前回大会の決勝後からやんけ。
印象操作大変やのー。
んなことより日米野球で優勝しても誰も注目しない豚双六を心配しとけやw
485名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 01:48:00.91 ID:SUcvOXmH0
>>484
お前、ネットの書き込みですら方言丸出しじゃんw
カッペが東京の人間のふりするなよ
486名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 02:29:28.88 ID:UZUnwgPK0
低いな





ドマイナーウンコ棒ふりのたった3倍か
487名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 02:50:43.41 ID:vKhc8fYc0
やきうんこりあのサムイじゃぱんは何やっても巣鴨ですら盛り上がらんし(笑)

そりゃゴールデンで4%じゃ在日やきうんコリアンしか見てないわな(笑)
488名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 04:07:33.07 ID:eWzoDGbs0
ゴールデンのやきう代表が高校サッカーに負けてたの知らんかったw
489名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:30:02.62 ID:i5ngngYN0
定期的にこれ貼っとくか




15/01/12(月) 10.0%  NTV 第93回全国高校サッカー選手権・決勝

14/11/10(月) *4.9% 日米野球壮行試合 侍ジャパン×ソフトB・日ハム連合
14/11/11(火) *7.2% 日米野球開幕!プロ野球80周年記念 阪神・巨人連合×MLB
14/11/12(水) *8.7% 日米野球第1戦 侍ジャパン×MLB
14/11/14(金) *7.3% 日米野球第2戦 侍ジャパン×MLB 
14/11/15(土) *9.0% 日米野球第3戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/16(日) *6.5% 日米野球第4戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/18(火) *6.4% 日米野球第5戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/20(木) *6.2% 日米野球第6戦 侍ジャパン×MLB 
490名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:31:51.56 ID:OqPfNyTJO
さらに視聴率下げたのかよ!

サッカーやりすぎで飽きられてるの気づけ




馬鹿
491名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:59:36.72 ID:QtVZP8j80
大相撲初場所・7日目 17.0%
日本vsパレスチナ 16.0
492名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 02:02:29.06 ID:JNqI4Txy0
>>490
やりすぎで飽きられたのはこっちの方だな




15/01/12(月) 10.0%  NTV 第93回全国高校サッカー選手権・決勝

14/11/10(月) *4.9% 日米野球壮行試合 侍ジャパン×ソフトB・日ハム連合
14/11/11(火) *7.2% 日米野球開幕!プロ野球80周年記念 阪神・巨人連合×MLB
14/11/12(水) *8.7% 日米野球第1戦 侍ジャパン×MLB
14/11/14(金) *7.3% 日米野球第2戦 侍ジャパン×MLB 
14/11/15(土) *9.0% 日米野球第3戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/16(日) *6.5% 日米野球第4戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/18(火) *6.4% 日米野球第5戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/20(木) *6.2% 日米野球第6戦 侍ジャパン×MLB 
493名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 02:04:24.21 ID:1Kt0QFRm0
>>492
代表が同じ相手と6連戦とか馬鹿げてるなw
494名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 02:12:13.49 ID:VawhvsXQ0
低すぎてビール吹いたWWW
野球でいうメジャー組が何人もいたんだろ?
終わってんなWWW
495名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 12:16:29.13 ID:fbxKudui0
549 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/01/23(金) 08:16:15.69 ID:mHi9Smg80
関西 今日の朝刊
アジア杯 イラク戦12.8 パレスチナ戦11.1 やべっちFC7.8 体育会8.9

ちなみに
大阪が優勝した駅伝女子12.8、春高バレー1/10 5.1
ラグビーもサッカーもランクインはなし

珍プレーは9.2
ダイワハウスのプロ野球選手が綱引きとかをする奴は
ランクインはなし。数年前だとあったはずなのに…
今年から名前変えても数字は上がらなかったのかな
496名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/23(金) 22:23:37.25 ID:0g2F9Dvx0
視聴率。。。。でもサッカー日本代表は弱いからなあ。。。さすがに少年達に見捨てられる。。。
497名無しさん@恐縮です@転載は禁止
人類に無視された不人気低視聴率レジャーやきうんこりあは

もう既に死んだコンテンツ(笑)