【サッカー】日・ヨルダン首脳会談でアジアカップが議題に 首相「大変重要な案件に関して問題提起をいただいた」©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Egg ★@転載は禁止 ©2ch.net
安倍晋三首相とヨルダンのアブドラ国王が18日午前(日本時間同日夕)、
首都アンマンで会談した際、サッカー日本代表とヨルダン代表が対戦する20日のアジア・カップも“議題”となった。

国王が「重要な話がある」と切り出し、日本ヨルダン戦について「どのような結果になっても、
今後とも日本の支援をしていきたい」とエールを送った。

首相は「大変重要な案件に関して問題提起をいただいた」と切り返し、
試合結果が両国の友好関係に影響しないことを確認。

「過去の試合結果は1勝1敗1引き分け。確かなことは、
その時間帯に私と国王陛下は同じテレビ番組を見るということだ」とも語り、周囲の笑いを誘っていた。(アンマン沢田大典)

1月18日(日)22時4分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150118-00000581-san-pol
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/18(日) 22:43:45.96 ID:Q4xtflKk0
野球とは違い外交の場で話のネタになるんだな
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/18(日) 22:44:49.47 ID:QyHNDTch0
TPP反対派評論家が大人しいのは何故ですか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13128382698
日本モンサント
遺伝子組み換え作物基礎知識
http://www.monsanto.co.jp/data/knowledge/index.html
遺伝子組換え食品Q&A
厚生労働省医薬食品局食品安全部
http://www.mhlw.go.jp/topics/idenshi/qa/qa.html
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/18(日) 22:45:39.91 ID:tGhyWK0g0
日本復活へ…: http://youtu.be/JpTZQsbn0Rg
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/18(日) 22:46:22.96 ID:cI/APgtu0
朝なのに・・・夜談
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/18(日) 22:46:56.02 ID:KTzOyZ4D0
国王権限でヨルダンの糞サポーターどうにかしろよ
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/18(日) 22:48:50.01 ID:YaMN4n+30
ヨルダンには負けてもいいよ。
そうすれば、決勝でオーストラリアと当たるから。
決勝で対韓国は嫌だ。
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/18(日) 22:48:51.99 ID:3/DeyVPz0
まーヨルダンからしたら日本くらいサッカー強かったら国民全員の関心事だと思っちゃうよな
人気あるのは確かだけど、政治家まで関心持って熱狂するってレベルじゃないんだよな
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/18(日) 22:50:06.67 ID:3hM+Y/Vq0
W杯のコロンビア戦の前にもコロンビア行ってたりしてたんだよなこの池沼
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/18(日) 22:50:25.28 ID:d9ddzyxE0
あっちは国技だからな
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/18(日) 22:50:43.27 ID:rX6IeTuJ0
>>7
そっちのほうが絶対視聴率上がるけどな
お前らはなんだかんだ同レベルの争いしてるんだよ
12子烏紋次郎@転載は禁止:2015/01/18(日) 22:51:06.60 ID:tcb7u+th0
>>7
何故だか向こうでもそう言ってるw 何故なんだぜ
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/18(日) 22:51:50.33 ID:o/mIgR8BO
サッカーW杯で優勝しとけば満州国建国時のような国際的孤立状態は避けれるみたいなことは大袈裟ではなくあり得る
少なくとも交渉の席にはついてくれる
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/18(日) 22:55:23.96 ID:I+DDXRQ40
国費で遊びまくりだなゲリアベ
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/18(日) 22:55:45.73 ID:L++wqci7O
昼でもヨルダンってジョークを我慢しただけでも安部総理ファインプレー
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/18(日) 22:57:14.73 ID:HCK/m3W30
テロ対処、ヨルダンと連携=難民対策に円借款120億円―安倍首相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150118-00000054-jij-m_est

八百長かよw
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/18(日) 22:58:33.10 ID:cDKvDA+e0
>>8
というかヨルダンがサッカーに興味あるからじゃないの
女子がワールドカップ優勝した時も外国の首脳からお祝い言われてたし
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/18(日) 23:02:24.72 ID:h7Vslth10
たしかユーロ開催中に行われた首脳会談でも首脳同士はユーロの話題で持ちきりだったよなぁ
それだけフットボールは世界的な共通の話題なんだね
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/18(日) 23:02:47.69 ID:u18+pGPa0
冗談だお(^ω^)
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/18(日) 23:03:43.51 ID:Bls9JF+I0
日本への支援ってなんだ?なんか支援してもらってることあったっけ?
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/18(日) 23:06:51.82 ID:hZTMfS3+O
本当に日本の政治家野球世代しかいないからなぁ…
世界でサッカーの話になるとついていけなくてポツーンだもんな
安倍ちゃんも軽く話合わせてるだけだけど
これ欧米の首脳だったらもっと話せるからね
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/18(日) 23:08:28.68 ID:+B+nNOWr0
ヨルダンか
サポが最低のクズなんだよな
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/18(日) 23:09:05.26 ID:wFDP3nud0
>>1
最悪ジャン
お金を受け取とっといて勝つ気まんまんww
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/18(日) 23:09:31.27 ID:yIaxgLXG0
>>21
まあ千葉の市長みたいな人が増えてくると良いんだけどね
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/18(日) 23:10:09.63 ID:wFDP3nud0
国連の一票120億円かよ
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/18(日) 23:11:04.92 ID:I+DDXRQ40
バラ撒き外交、世界のATM
てめーのポケットマネーで払えや。糞ゲリアべ
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/18(日) 23:11:40.01 ID:ret5AnlW0
>>21
サミットの首脳陣がCLの決勝戦見てる時に野田だけいなかったんだっけ
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/18(日) 23:12:44.30 ID:rX6IeTuJ0
>>16
ベイルの移籍金より高いな
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/18(日) 23:13:16.80 ID:OgrSN0sg0
>>7
ヨルダンに負けたらGL敗退の目が出てくんだよwアホw
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/18(日) 23:13:41.41 ID:I+DDXRQ40
サカ豚アホすぎだろw
オバマがCLなんかに興味もつわけねーだろw
おまえらサカ豚はネトウヨと煽り合いやってろ。タコが
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/18(日) 23:14:24.19 ID:KzslFVvb0
人生返せよ
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/18(日) 23:14:28.12 ID:knOE//Pa0
民主党の代表は岡田wに決まったし

安倍も余裕だな
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/18(日) 23:14:55.08 ID:KzslFVvb0
結婚したい
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/18(日) 23:16:10.37 ID:8ZY/DzQvO
昼なのに
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/18(日) 23:16:20.76 ID:5NPVCKGr0
>>29
まあ、一位通過の方がいいから勝ちたいねえ
引き分けなら1位通過の可能性が厳しくなる。
ないわけじゃないけど
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/18(日) 23:17:04.53 ID:12/9nzU30
>>33
こんばんわ創価学会です^^
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/18(日) 23:17:50.36 ID:4eKCTS5f0
午前の会談なのに夜談
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/18(日) 23:18:14.17 ID:SPQEXTX80
モカルトTOFKK香川真司ベロチャEND枠外1369戦犯 [転載禁止]??2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/football/1421399779/

香川スレはこいつらがストーキングしてる
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/18(日) 23:22:24.95 ID:Jt2TPQHi0
>>1
ヨルダンが日本を支援するって、どういう分野だ?

常任理事国入りの支持とか、中東和平仲介への協力とかかな。
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/18(日) 23:23:04.03 ID:Y9BVlD1qO
ヨルダンは選手もサポもゴミクズ
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/18(日) 23:23:28.00 ID:ns4V/gNXO
八百長ニカ?
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/18(日) 23:24:05.87 ID:+SW7sagb0
>>21
欧米ってw
主要国で話できるのはせいぜいドイツとイタリアくらいだろ
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/18(日) 23:24:30.98 ID:iXQgCrQB0
日本の弱点をこっそり教えてもらったのかな
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/18(日) 23:26:25.23 ID:1XIkt2Vm0
>>35
引き分けでも1位通過だアホ
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/18(日) 23:26:31.61 ID:R5BcOSHt0
ようやくサッカーが重要な外交ツールだと気づいて来たんだな
もっと最大限に活用しないと勿体ない
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/18(日) 23:28:49.87 ID:vzm9nqL00
>>35
ヨルダン戦引き分けなら日本は勝ち点7で
他の結果にかかわらず1位通過ですよ

イラクはパレスチナに5点以上絶対獲りそうだから
日本は1位通過濃厚だが負ければ0-1でもグループリーグ敗退か?という
極端な状況になってるんだよね

パレスチナが弱すぎるからこんな事に
3強1弱はこれだからイヤなんだよね (´・ω・`)
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/18(日) 23:29:51.29 ID:rX6IeTuJ0
ヨルダンてちょっと前結構強かったよね
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/18(日) 23:30:06.15 ID:eJ0h77HX0
>>21
メルケルみたいになられても困る
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/18(日) 23:31:33.54 ID:XoSV8gR90
>>7
たかが韓国になんと弱気な
ぐうの音も出ない位圧勝すればいい
負けてからアレコレいちゃもんつけたところで負け犬の遠吠えなど放っておけ
どんな試合でも勝つのが一番
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/18(日) 23:32:12.96 ID:7eyy6F+OO
W杯前にはコートジボワール行ってユニフォーム交換してたしサッカーは
外交に役立つわな
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/18(日) 23:32:38.30 ID:ntC7Kbjl0
jリーグが出来る前トヨタが
海外で大企業なのにサッカーチームもってないの?
って言われたりする世界だからな
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/18(日) 23:34:26.09 ID:CP5XqOWZ0
対戦成績だけ見れば互角なんだな
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/18(日) 23:35:14.62 ID:XoSV8gR90
>>42
欧米ひとくくりでいいんじゃね?
オバマもサッカー大好きだしヨーロッパでサッカー興味ない男は少ない
メルケルは特別w
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/18(日) 23:35:48.02 ID:O8zwvYsZ0
>>30
そのオバマが主催したCL鑑賞会で野田が行方不明だったんだけど
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/18(日) 23:38:08.69 ID:7eyy6F+OO
ヨルダンは何だかんだブラジルW杯プレーオフ行ったからね。日本の組は
もう一方より楽と言われるが3大会連続で日本の組の3位がプレーオフ進出
してるんだよね。結局出身できなかったけど
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/18(日) 23:42:42.78 ID:fbl446b80
>>2
野球のことで頭がいっぱいなんだなw
この記事読んで野球が出てくるのってお前くらいじゃねw
どんだけ野球に支配されてるんだよw
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/18(日) 23:45:30.15 ID:cDKvDA+e0
オバマは女子W杯みてて
なでしこに祝福メッセージ送ってたやん
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/18(日) 23:47:27.64 ID:jEbbsywA0
サッカー外交やねw
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/18(日) 23:50:26.82 ID:SisPrRcf0
>>56
焼き豚イライラwww
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 00:01:33.65 ID:gWJk10Fa0
>>56
サッカースレで、やきうが叩かれてないか気になって頭いっぱいの焼き豚ちゃん登場w
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 00:02:07.16 ID:9bPx7nlL0
首切りパフォやるわ、レーザーやるわ、日本人観客が襲われたらしいし
最低のクズ国家じゃん
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 00:06:37.92 ID:OIE8ACb60
ヨルダンは世界一美人の王妃と言われるラーニア王妃が
サッカーがらみのキャンペーンやってたしな
FIFAから賞ももらってんな
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 00:08:14.80 ID:5d1NyQOw0
オーストラリアとは地元だし決勝でやりたいよな。絶対に盛り上がる
でもそのために負けるのも得失点差が関係してるせいで難しい
何よりヨルダンのサポーターが屑過ぎてフルボッコにしといたほうが良いんではないかと引っかかる
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 00:11:52.68 ID:M5H9ZzYvO
ヤキュハラはしないんだ
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 00:18:05.97 ID:9w1/lxqk0
>>46
アトランタと一緒だな
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 00:18:07.03 ID:zsAEBxrI0
本来の意味で負けられない試合になってもうたね
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 00:20:03.55 ID:G75N+nAN0
ヨルダンごときに1勝1敗1分けとか、W杯で勝てないわけだな。
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 00:20:06.64 ID:HYSalZu90
外交の場で重要な議題になるのかサッカー、議題に議題にすらならないのが棒振り
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 00:24:48.68 ID:pghSyVTm0
昼でも
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 00:28:02.19 ID:PgSX8X/J0
夜だん
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 00:38:56.64 ID:3esCfLE90
安倍ちゃんはサッカー興味ないでしょw
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 00:39:08.13 ID:fWAittn90
勝つ勝つ勝つ
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 00:41:10.76 ID:kcIkfc7K0
首切りパフォは忘れんぞ中東土人
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 00:42:21.76 ID:D8SCQuAT0
日本もこういうウィットに富んだ外交ができるようになったか。いいねえ
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 00:45:02.58 ID:z6I2z/S70
【政治】 首相、ヨルダンに120億円の円借款 難民対策で財政支援 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421576015/
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 00:49:32.02 ID:bOqW4kyV0
アベちゃんが気の利いた返しをしてる・・だと
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 00:52:44.12 ID:hCePBaO50
>>1
さすが世界のサッカー

首脳の間でもサッカーは話題になる

棒振りはやってても何の役にも立たない

やきうは永遠にサッカーに追いつくことはないな
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 00:56:25.34 ID:bgeSdFHZ0
>>35
引き分け以上なら日本1位通過

2位通過のパターン
 1. 1点以上取って1点差負け(1-2とか2-3)
 2. 0-1負け & イラクがパレスチナに4-0未満の成績(3-0、4-1はOKで5-1以上だと日本脱落)
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 00:59:44.67 ID:hCePBaO50
>>56
焼き豚イライラwwwwwwwwwwwwwwwww





イライラ焼き豚wwwwwwwwwwwwwwwwwww





焼き豚悔し過ぎて泣いちゃってるの?wwwwwwwwwww
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 01:04:58.58 ID:bHUlYSH70
安倍(サッカーわかんね…)
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 01:04:58.70 ID:OvRrU1cZ0
>>68
日本の首相ももう少しサッカーに詳しくなれば
G8なりG20なり主導権握れるし存在感も見せられるのにな
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 01:05:01.61 ID:ifQ/k4Cq0
>>71
これまでも海外の行く先々で「日本のサッカーは」ってふられてきてるから、
多少は勉強してるんじゃね
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 01:05:50.02 ID:wG353aMp0
>>46
>アジア杯のレギュレーションは、勝ち点で並んだ場合、当該チーム間の(1)勝ち点(2)得失点差(3)総得点の順で決まり、
それでも並んだときはグループ全体での(4)得失点差(5)総得点の順で順位を決定する。

これからすると勝ち点で並んだら当該チーム間の勝ち点→パレスチナ戦での勝ち点を抜くと3点ずつでこれも並ぶ
当該チーム間の得失点差を見ると今のところ日本が+1、ヨルダン±0、イラク±0(残りがパレスチナ戦なのでこれで確定)だから日本がヨルダンに0-1で負けた場合、ヨルダンが一位通過で日本、イラクがまたまた並ぶ
で、今度はイラクと日本の二チームでの総得点で争う事になるから必然的に1-0で勝利している日本が二位抜けになるのではないのか?
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 01:07:54.91 ID:8RcbQnvb0
>>78
脱落の可能性結構高いな
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 01:10:00.14 ID:x05mfYcwO
国民的スポーツ野球の話しろよ
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 01:15:12.97 ID:LXZAFFw+0
安倍は焼き豚だからなぁ
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 01:30:39.41 ID:q7P/CDk80
八百長問題を提起されたかw
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 01:35:19.80 ID:+CR1gvH00
オバマでもW豚Cの話なんかしないしな(笑)

サッカーのワールドカップの話はしまくるけど(笑)
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 01:48:03.44 ID:JKuDWlh+0
過去の試合結果って安倍言ったんかね?
これほんとなら勉強しといたんかな
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 01:59:52.05 ID:7kIpz0c40
豊田のおっさんがセレブの会合で歯牙にもかけられなかったのにクラブ持ってるって話からすげー意気投合して会話できたって逸話もあるな
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 02:03:32.06 ID:5yPT8YPh0
>>56
と、野球の事で頭がいっぱいの方が申しております
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 02:05:20.88 ID:JOWKdIf7O
>>42
主要国の首脳みんなでサッカー見てたじゃん
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 02:07:17.73 ID:pjWSFfC+0
朝だからこそ夜done
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 02:09:37.24 ID:JOWKdIf7O
>>88
オバマもこれだからねーw

オバマ大統領「米国に誇り」W杯新16セーブのGKハワードを称賛

オバマ米大統領は2日、ブラジルW杯で強豪ベルギーを相手に1−2と惜敗した米国代表のGKティム・ハワード(35)らに電話し、「米国に誇りをもたらした」などと絶賛した。

ハワードは1日のベルギー戦で大会記録となる16セーブと米国ゴールを死守。
国防総省によるとヘーゲル長官もハワード選手に電話し、「少しトレーニングすれば、あなたはいつか本物のディフェンス(国防)長官になれる」と称賛した。

米メディアは防衛と守備を意味する「ディフェンス」長官の愛称を贈り、サッカーへの関心が低かった米国で一躍、ヒーロー誕生となった。
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 02:11:18.67 ID:b5bo0jPb0
ヨルダンってW杯のアジア予選で韓国顔負けのパフォーマンスしてきたとこだろ
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 02:16:17.33 ID:S6PVszyz0
そ、そんな大層な話なんか?
サッカーが・・・
たじろぐわ
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 02:16:41.84 ID:+CR1gvH00
>>94
オバマもW豚Cの存在すら知らないのは確実だしね(笑)


【野球】WBCで盛り上がってるのは日本だけ! アメリカ人の92%が「WBCを知らない!」★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1347758658/


ダルビッシュ「WBCの結果を知らない選手も多いし米国等はベストメンバーが出てないから何とも思われてません。これが現実」★8
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1342322405/


【野球/WBC】上原浩治「日本ではWBCが話題になってるけど、アメリカでは全くと言ってもいいぐらいニュースになっていない」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235133392/


【野球】オリックス・井川、WBCについて「向こうではあまり関心ない。時期も悪い。大学のバスケをやっていて、みんなそっちに注目」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1343080824/
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 02:18:51.79 ID:rvHluFDq0
サッカー知らん首相とかだっせーww
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 02:19:42.07 ID:+CR1gvH00
アホのやきうんこりあ豚が全世界の首脳たちが熱狂していると

本気で信じているW豚Cの全米平均視聴率(笑)


■WBCの全米視聴率

【野球/WBC】日本も米国も負けて第4回WBCはあるか 米国の平均視聴率は0.3%
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363827579/

                  視聴率   視聴者数
日本×キューバ         0.0%     3万人
韓国×オーストラリア      0.0%     3万人
台湾×韓国            0.0%     3万人
ブラジル×中国         0.0%     3万人

日本×台湾           0.1%      5万人
日本×オランダ         0.1%      7万人
台湾×キューバ         0.1%     10万人

オーストラリア×オランダ   0.1%     14万人
ドミニカ×スペイン       0.1%     15万人
カナダ×イタリア        0.1%     19万人
オランダ×キューバ      0.1%     19万人
イタリア×メキシコ       0.1%     19万人

スペイン×ベネズエラ      0.2%    20万人
スペイン×プエルトリコ     0.2%    26万人
ベネズエラ×ドミニカ      0.2%    28万人
カナダ×メキシコ        0.2%     33万人

米国×カナダ          0.5%    76万人
米国×メキシコ         0.4%    67万人
米国×イタリア         0.4%     57万人
ドミニカ×プエルトリコ     0.3%    51万人
プエルトリコ×ベネズエラ   0.3%    42万人


全試合をMLBネットワークが中継
http://sonofthebronx.blogspot.jp/2013/03/nbc-sports-network-nba-tv-mlb-network_15.html
http://sonofthebronx.blogspot.jp/2013/03/nbc-sports-network-nba-tv-mlb-network_22.html
http://sonofthebronx.blogspot.jp/2013/03/nbc-sports-network-nba-tv-mlb-network_30.html
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 02:20:56.07 ID:uNmSIfrF0
サッカーは外交にも多いに貢献してるね
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 02:22:00.55 ID:OVTOmTKa0
じゃあ、アブドラ国王のために引き分けちゃおう
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 02:26:39.04 ID:BjvOI7vw0
ヨルダンは勝ったらまた首切りパフォーマンスするんかね
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 02:28:38.34 ID:p9pQxh3k0
>>89
会談前に対戦が決まってたからブレーンが事前レクチャーはしてたかもね
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 02:31:26.44 ID:kQ+BS45x0
皇子がfifaの理事で次の会長選立候補するからね
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 02:34:26.41 ID:M5H9ZzYvO
蚊帳の外にされたのは福田の時だっけ?
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 02:37:28.37 ID:bHUlYSH70
サミットでサッカーが盛り上がってる中、蚊帳の外だったのは福田だったっけ?
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 02:37:35.97 ID:5/RQZCB/0
G7では
W杯イヤー→米大統領以外全員で盛り上がる
WBCイヤー→米大統領に日本首相だけが話し合わせる
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 02:38:08.18 ID:bHUlYSH70
思いっきりかぶったw
リロードは大事だな
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 02:40:36.54 ID:0mraRVZH0
サッカーが世界的なスポーツだと再確認できるニュースだね
棒振り知ってても何の役にも立たない
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 02:41:13.06 ID:OVoHBbrn0
>>7
安心しろ韓国は決勝まで来ないよ
勝手も負けても不快な韓国とはやらなくていい
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 02:46:02.69 ID:r7Cr6oikO
安倍総理はどの程度の待遇で中東に招かれてるんだろう?
歓迎の晩餐会とかひらかれているのかね?
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 02:47:45.94 ID:tup8WGq30
今度u-22がミャンマーと試合をするのも政治がらみだろ
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 02:49:54.89 ID:bgeSdFHZ0
>>83
3チーム並ぶ前提だと今の段階だとヨルダンは-1だよ
日本が0-1で負けたら±0になる
その場合は、パレスチナ戦の結果も含めることになり日本はヨルダンより下
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 02:58:37.27 ID:+CR1gvH00
>>107
オバマもW豚Cの存在すら知らないけど(笑)


オバマ大統領
http://oglobo.globo.com/fotos/2009/07/13/13_MHG_MUN_obamaball.jpg

【女子サッカー】ミシェル・オバマ大統領夫人が米代表チームを賞賛 (画像あり)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317972139/

【サッカー/W杯】アメリカのオバマ大統領とイギリスのキャメロン首相、電話会談の話題もサッカー!試合会場ではバイデン副大統領も観戦
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1276394229/

【サッカー】オバマ大統領、FIFA会長にW杯招致で直訴 2人の娘はサッカー好き
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1248745776/

【サッカー】W杯招致へ、オバマ米大統領がFIFAに書簡送付[04/15]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239763819/
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 03:00:07.63 ID:+CR1gvH00
>>107
オバマもW豚Cなんか見たことも聞いたこともない(笑)


【野球】WBCで盛り上がってるのは日本だけ! アメリカ人の92%が「WBCを知らない!」★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1347758658/
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 03:17:28.12 ID:zTr1InC10
僕は口が固いよってやつ程よく喋る
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 03:38:49.67 ID:lzHbrN250
野球だって
オランダ領キュラソー島
アメリカ自治領プエルトリコ
ドミニカ
これでWBCベスト4が勢揃い
更にキューバも含めたら

この辺りのカリブ海諸国会議なんてのがあれば話題の中心になれるよ
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 04:19:58.72 ID:QY/xj0Fl0
さっさと政府もサッカーに投資始めろっての。
外交通して何度お前らを助けてやってると思ってんだ。
老いぼれどもはこの期に及んで、やきうで日本を元気にとかアホなこと抜かしてやがるからな。
やきうに金使うひまあったら国益になるサッカーにさっさと金使った方が良いってことを政治家どもに教えてやれよ側近どもは。
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 05:02:58.16 ID:NaeNSLEH0
ヨルダンの王子は自分が観戦してる試合で何度も日本にやられてるから
コイツが国王になったらヤヴァイ
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 09:05:14.49 ID:V1wwe/cP0
>>106
サッカーヨーロッパ選手権の話題に興ずる各国首脳
http://livedoor.blogimg.jp/papasans/imgs/d/1/d1af3b13.jpg

サッカーの話題に入れずハブられる焼豚のチンパン福田
http://livedoor.blogimg.jp/papasans/imgs/d/8/d84682c2.jpg

焼豚仲間のブッシュに取り持ってもらう始末
http://livedoor.blogimg.jp/papasans/imgs/d/0/d0239edf.jpg
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 09:15:53.92 ID:EcIRqiox0
負ければいいと思うよ
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 09:19:21.40 ID:8zQkszAf0
ヨルダンに負けてグループリーグ敗退か
イランに負けて準々決勝敗退
日程がきつい日本には2つの道しかないね
まぁ今回はムリだからあきらめろ
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 09:20:48.91 ID:zwotSCuv0
ようやく日本のトップも
首脳会談ではサッカーの話題が一番ってことに気付いたか

安倍も優秀なブレーンをつけたな
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 09:24:16.01 ID:fkzHg1xh0
アジア外交でサッカーは必需品だからな
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 09:27:10.69 ID:NHtcufYX0
>>1
でも本田と香川しか知らないんでしょ?安倍さん
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 09:42:08.39 ID:p1UoVlI60
ヘディ
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 09:46:28.88 ID:Gy4z7nhQ0
>>20
こっちが支援してやってるのに
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 09:47:04.66 ID:+8+iEDlk0
>>17
王家の人間がfifaだのafcだののおえらいさんだもの
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 09:52:48.35 ID:nnoDDuMw0
>>125
勉強はしてるよ、ベトナム行ったときはレコンビンの話題出してたし
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 09:56:27.60 ID:5FRv9rgpO
相手が岡田に決まって余裕が出てきた。
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 10:03:49.33 ID:ej7e2LT70
■野ブタをハブロウ(2012)

UEFA CL決勝をG8首脳で観戦。野田の姿だけ無し
http://amd.c.yimg.jp/im_sigggfZYQZn3jHGesAbSiIDC7g---x300-y187-q90/amd/20120521-00000024-goal-000-3-view.jpg
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 10:51:50.77 ID:BT4WBbXB0
CL決勝の時は、出場してないけど宇佐美もいたし
勝者が日本に来ることわかってたんだから
いくらでも会話の糸口あったのにな
まあ、そういうのも知らなかったんだろうが
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:49:45.53 ID:HCrfSFS90
アブドラ国王「日本ヨルダン戦について・・・」


安倍「そんなことより来シーズンのペナントレースだ」


アブドラ国王「」
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:52:00.19 ID:5CcUJMV10
>>5
嫌いじゃないけど特に評価はしない
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:56:16.21 ID:zwSFplmq0
日本じゃあまり重視してないけど、ヨルダンにとってアジア大会って国王を含め一大イベントなんだね。
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:00:59.70 ID:dy3QbjOZ0
政治家はサッカー通じゃないと話にならんな
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:01:15.43 ID:SLQ0rQN50
安倍さん、ヨルダンとの戦歴なんてよく知ってたな。
俺は一応サッカーファンのつもりだけど、そこまで知らなかったよ。
まあ、たぶん同行者の進言あっての事だろうけど。
周りによく気のつく人がいるんだな。
ささいな事だけど、こういうのは結構大きかったりもするよ。
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:09:20.53 ID:zmuLA24H0
正確には1勝1敗2引き分けだろ
向こうのホームでもない限り負けはないと考えるのが普通
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 14:07:01.97 ID:iTDUfY120
848 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止 [] :2015/01/19(月) 08:18:36.24 ID:1+n0szIT0 (2/2) [PC]
>>842
http://rensai.jp/wp-content/uploads/2013/04/38cac7581-259x300.jpg
背番号指さして首切りポーズしてるから悪質だぜ
オダイ・アルサイフィって選手 今回のアジアカップも選出されてる 背番号8
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 14:29:12.05 ID:pcuRq26G0
日本は近年はアジア最強とされてるから
ウズベクやヨルダンとかが日本に勝った時スゲー喜んでる映像見て笑った
日本が世界的な強豪に勝った時よりもハイになってた
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 14:31:26.33 ID:2tt8lO/w0
それにひきかえ日本の史上初の金メダリストに正面特攻負傷流血食らわせた翌日に
仏頂面でいやそうに握手した、大国になったり途上国になったりするあの国ときたら
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 15:23:49.59 ID:5GUbJFWv0
サッカーは商売にも外交にも使えるからな
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 15:26:49.63 ID:NNsDMium0
WBCで優勝しても他国から祝福の声はゼロだった野球
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 15:34:13.52 ID:bh/YFdvN0
ヨ「勝ち点3が欲しかったら、金くれ」
安「大変重要な案件に関して、問題提起をいただいた」
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 15:40:23.23 ID:2tt8lO/w0
>>142
菅直人「け、決勝で合いましょう!」

メルケル「はぁ」

ほんとに言ったらしい。
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 16:02:39.86 ID:nXKIcpJ10
ここまで馬鹿にされ消滅確実だと嘲笑されているレジャーも珍しい(笑)



【野球】野球少年の数が激減!学童チームが、2年で1000も減った……10年後を考えると、空恐ろしい★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1417462278/

【少年野球】東海地方のリトルリーグ所属選手が10年前から半減
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418991758/

【野球】嶋選手、五輪野球復活へNPBと共闘、 競技人口の減少は球界の共通課題。 子供たちの野球離れは選手会の議題にもなっている [転載禁止]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418611145/

【野球】サブロー、千葉にドームつくって!中学生の野球離れに危機感「野球人口が1年で5万人減っている」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1419473412/

【野球】ソフトバンクの松田宣浩「サンタさんからサッカーボールが欲しいって書いてあったんですよ」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1419473191/

【野球】「サッカーやりたい」と言う息子に動転!何十年か後、日本にプロ野球はあるか?★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1420272451/

【野球】激減する野球少年、教えるのは 近所の野球好きのおじさんたち
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1420276095/

【野球】若者の野球離れ、薬物問題など課題山積のメジャーリーグ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1421320538/
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 16:04:54.04 ID:J3xFtznt0
>>5
おまえすきだわw
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 16:14:50.98 ID:+IulwkYX0
八百長の交渉か
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 16:21:00.20 ID:VJyVhONa0
おい、ヨルダン




やきうの話もしてやれよ
焼き豚怒り狂っとるやん






wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 16:27:15.27 ID:VJyVhONa0
ヨルダン国王「やきうって何?、うまいのそれ?」
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 16:43:31.53 ID:pYcv2GmM0
ヨーロッパだと代表の成績良いと国際会議で鼻高々なんだよな。
メルケルとかはしゃぎまくってた。
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 16:52:15.70 ID:eChuyAXl0
サカ豚はホルホルしてるようだが、安倍は野球のファンだけどなw
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 17:07:20.66 ID:nXKIcpJ10
>>152
老人はやきうんこりあとともにあと数十年後に地球上から消滅するだけ(笑)
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 17:16:18.11 ID:pAqhDSIn0
安倍が何のファンだろうと首脳会談で野球が語られることはないだろうなぁ
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 17:18:20.21 ID:4oO8Qmph0
ヨルダンは異常に民度が低いよな
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 17:29:51.39 ID:nXKIcpJ10
>>154
地球上でやきうんこりあの話が出来る国の首脳は

韓国、キューバ、ドミニカ共和国くらいだろうな(笑)
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 17:31:35.05 ID:MOeomE7A0
2点差で日本が負けるとほぼ敗退なんだろ?

1点差で勝ってやるから金よこせよ。
お前ら八百長はお手のもんだろw、、、って言われたんだろうな。
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 17:42:07.13 ID:CumMbnd30
ワシは準決でイラン対韓国戦がみたいんで、日本には一位通過してもらいたい
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 17:43:59.94 ID:nL/iNJ3C0
やきう外交できるのは韓国とキューバとアメリカくらいw
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 17:47:34.89 ID:b9d3L1Uz0
日本の議員や大臣が野球がサッカーがどうのっていっててもイライラするね
あやかろうとする場面が多いから
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 18:43:03.52 ID:KGSIzT150
>>156
世界中で馬鹿にされ笑われてるやきうだからwwww
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 21:12:37.23 ID:Hym6hWWX0
負けてイラクが大勝するとダメなんだっけ?
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 21:36:30.09 ID:JOWKdIf7O
>>152
自分とこの首相が何度もサッカーの話題についていけず
ハブられる恥ずかしい姿見せられてるのにホルホルのわけないだろ
サッカー知らない焼き豚政治家にイライラしてるんだよ
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 21:47:18.00 ID:ICGddLry0
八百長が疑われるだろ
黙っとけ
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 03:17:35.80 ID:Teg6uYHH0
サッカーはちょくちょく首脳外交の場で話題に上がるね

ワールドスポーツならではですね^^
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止
うむ、素晴らしい!