【野球】若者の野球離れ、薬物問題など課題山積のメジャーリーグ©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1駲 ★@転載は禁止 ©2ch.net
80歳のセリグに代わってMLBのかじ取りを任せられたマンフレッドはセリグ路線の「後継者」という位置づけになる。

「30球団が結束して、発展する道を推し進めていきたい」。マンフレッドはこう抱負を語るが、目の前には
試合時間短縮、若者の野球離れ、薬物問題、ビデオ判定、そしてピート・ローズの資格復帰問題など、
思いつくだけでも問題が山積している。

 任期は5年。第10代のコミッショナーがメジャー史に輝かしい実績を刻めるか、否か。今月25日の正式着任が楽しみだ。

http://www.asahi.com/and_M/interest/SDI2015011345471.html
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 20:18:07.26 ID:/3YBeYFk0
★日本ではなかなか作れない時代の映画を、台湾が作ってくれました。
台湾併合時代の高校野球をテーマにした映画です。

『KANO〜1931海の向こうの甲子園〜』2015年1月24日(土) 新宿バルト9ほか全国公開
http://www.taipeinavi.com/special/5054453
《KANO》六分間予告編
http://www.youtube.com/watch?v=PvBvkp-r4C4
映画『KANO』公式サイト
http://kano1931.com/
 N_H_K BSニュース・KANO特集
 http://www.youtube.com/watch?v=5G3_ii6nB8k

結構重要なことは、当時の朝鮮もこの映画の中と同じような生活をしていたことだと思う。
それなのに一方は『感謝』、もう一方は『怨念』
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 20:19:32.13 ID:rrJWUkJn0
そもそもフェアなスポーツじゃないからオリンピックは難しいいでしょ・・・

ほとんど審判の裁量で決まるし
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 20:21:01.63 ID:ndpWd6640
離れるも何も
若者は野球知らない
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 20:21:26.93 ID:8PDNG9P00
野球って何?
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 20:21:35.99 ID:gGorFQPI0
野球は用具に金がかかり過ぎる
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 20:22:16.14 ID:jDVwc0Gr0
まあ最初から野球に関係してないもんな
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 20:23:59.67 ID:A9wsJeSV0
【野球】「サッカーやりたい」と言う息子に動転!何十年か後、日本にプロ野球はあるか?★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1420272451/
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 20:24:40.13 ID:BIowR00G0
MLBって公式戦が162試合あんだろ?
半年の期間中、毎日やってて試合時間は3時間超えが当たり前って
普通の若者は追い切れないわ、そんな時間があるわけがない
自然にリタイアした高齢者向けにならざるをえないんでないの?
時間配分の問題よ
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 20:25:18.15 ID:7hTeEQSl0
WBCってセリグが一人で頑張ってやっててオーナー連中に不評だったから
セリグ辞めるならWBCも無くなりそうだな

常設までしてしまったお侍さん達がまた漂流しちゃう
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 20:26:30.06 ID:RLHcbkxw0
やきうwwwwwwwwwwww
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 20:28:06.16 ID:tKH59ZuH0
薬物に関してはNFLに比べればまし。
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 20:29:06.61 ID:PSkUo5bM0
>>6
まだ言ってるよw
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 20:37:50.48 ID:9vQH0kpF0
世界はサッカーに飽きてきてるから、今野球が世界に進出するチャンスは大いにある
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 20:40:27.76 ID:A9wsJeSV0
【少年野球】東海地方のリトルリーグ所属選手が10年前から半減
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418991758/

【野球】野球王国で起こっている現状 センバツで最高勝率マークの高知県に少子化の波
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1421118044/

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1421110565/700
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1421110565/701
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 20:44:07.86 ID:PSkUo5bM0
14 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 sage New! 2015/01/15(木) 20:37:50.48 ID:9vQH0kpF0
世界はサッカーに飽きてきてるから、今野球が世界に進出するチャンスは大いにある

14 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 sage New! 2015/01/15(木) 20:37:50.48 ID:9vQH0kpF0
世界はサッカーに飽きてきてるから、今野球が世界に進出するチャンスは大いにある
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 20:46:35.36 ID:dx9bIvqf0
頼みの綱だったジャパンマネももう期待出来ないからなw
日本人連れて来ても無理やり莫大な放映権買わすのも限界だろう
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 20:49:26.33 ID:mrChUcc80
ドラッグで築かれたメジャー記録wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 20:49:42.08 ID:MsL6lhOp0
MLB全体の収益は過去最高の約1兆800億円
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150114-00000035-asahi-spo

ジャパンマネー?
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 20:52:38.41 ID:Oay2j3s+0
日本とアメリカの事情だけで一方的に語って何が世界だよw

この辺はほんとサッカーのくだらなさを露呈している
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 20:55:03.51 ID:rMpM87if0
アメリカと日本で完全なオワコンになった野球って
韓国以外だとどこで人気あるんだ?
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 20:55:46.13 ID:vbY5acfX0
アメリカのスポーツファンの統計 米マーケティングリサーチ会社ニールセン調べ 2013年版
http://talentleague.com/wp-content/uploads/2014/02/year-in-sports-media-report-2013.pdf

MLBファン
性別  男性(70%)、女性(30%)
年齢  2-17歳(7%)、18-34歳(17%)、35-54歳(26%)、55歳以上(50%)

MLBファンの半数が55歳以上のお爺ちゃん
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 21:10:14.30 ID:JN3WtQy20
焼き豚死亡wwwwww
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 21:11:13.03 ID:xDqXYD0z0
>ピート・ローズの資格復帰問題

まだ追放状態なのね
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 21:12:41.49 ID:b/n6zdnY0
【野球】野球少年の数が激減!学童チームが、2年で1000も減った……10年後を考えると、空恐ろしい★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1417462278/

【少年野球】東海地方のリトルリーグ所属選手が10年前から半減
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418991758/

【野球】嶋選手、五輪野球復活へNPBと共闘、 競技人口の減少は球界の共通課題。 子供たちの野球離れは選手会の議題にもなっている [転載禁止]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418611145/

【野球】サブロー、千葉にドームつくって!中学生の野球離れに危機感「野球人口が1年で5万人減っている」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1419473412/

【野球】ソフトバンクの松田宣浩「サンタさんからサッカーボールが欲しいって書いてあったんですよ」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1419473191/

【野球】「サッカーやりたい」と言う息子に動転!何十年か後、日本にプロ野球はあるか?★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1420272451/

【野球】激減する野球少年、教えるのは 近所の野球好きのおじさんたち
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1420276095/

日本でもコレですwwww
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 21:12:51.99 ID:GDOpkJ+b0
日本と同じじゃん
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 21:18:37.96 ID:b/n6zdnY0
若者「薬クセーやきうイラネ」

日本でもアメリカでも嫌われるやきうwwww
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 21:20:18.29 ID:b/n6zdnY0
>>22
日本並に高齢者専用コンテンツじゃないかw
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 21:24:31.16 ID:z+le5fqz0
ドラマもバラエティもそうだけど
基本的にアメリカでもテレビコンテンツ全般が高齢者依存だよ
50代以上に依存しまくっている

芸能界だのの類自体が世界的に落ち込んでいる
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 21:29:02.41 ID:GDOpkJ+b0
>>22
多分日本も大して変わらないと思う
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 21:34:44.47 ID:+pL2uNCI0
>>1
> 試合時間短縮、若者の野球離れ、薬物問題、ビデオ判定

>思いつくだけでも問題が山積している。




日本と同じだな…
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 21:39:22.71 ID:b/n6zdnY0
子供に嫌われる自称国技(笑)

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*7.9 *1.5 *1.1 *1.1 *3.3 *8.8 *1.5 *3.4 *4.0 14/04/18(金) 19:00-20:54 日テレ ナイター巨人vs中日

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
13.6 18.4 16.1 *6.1 *7.5 *4.1 12.9 *9.8 *6.1 14/04/18(金) 21:00-22:54 日テレ 「名探偵コナン絶海の探偵プライベート・アイ」

子供「やきうつまんね」
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 21:45:54.37 ID:tstDQEpu0
若者の野球とは実況パワフルプロ野球のことです。
https://www.youtube.com/watch?v=MDAm2MTg3Gs
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 23:00:05.20 ID:ZLKTaIlx0
>>1
MLBなんて潰れちまえば良いのに
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 23:12:53.91 ID:ZPBQRN9d0
>>30
いまだに長嶋みて喜んでるんだもんな
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 23:23:47.83 ID:SY8GvXOn0
    _ ―- ‐- 、
    (r/ -─二:.:.:ヽ     始まったな
    7''´ ̄ヽ-─<:.:.',
.   〈t<  く=r‐、\:く
   ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'
.    っ Y _/ ヽ了
.    し イ --─¬            _
      f: :_: : :_:_:_└ 、      /  ̄   ̄ \
     /-ー/: : : : : : :\    /、          ヽ   あぁ
    /7: : : :r: : : : : : : : : }    |・ |―-、       |
   /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j   q -´ 二 ヽ       |
  /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|   ノ_ ー  |     |
 ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ   \. ̄`  |     /
 {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    O===== |
 ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.  /           |
  ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―/    /      |
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 23:25:42.38 ID:4XAhS55P0
野球って地球に根付かなかったな
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/16(金) 02:25:54.57 ID:NMTqziyu0
>>6
アメフトの装備一式一人10万円だけど(笑)
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/16(金) 02:28:01.10 ID:NMTqziyu0
>>14
お前馬鹿だろ(笑)

150年の歴史があるのに全人類から馬鹿にされ

無視されたドマイナーレジャーやきうんこりあ(笑)
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/16(金) 02:30:18.57 ID:NMTqziyu0
>>19
大本営発表(笑)


都合が悪くなれば赤字とか黒字とか自由に変え放題なんだよなw


財務諸表に“ウソ”があるから〜『メジャーリーグに日本人選手が溢れる本当の理由』
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20071023/138262/

> 圧巻は6章で展開される、メジャー球団の財務諸表の「うそ」だ。

01年のオーナー会議で、30球団を28球団に削減することがいったん決定された。
選手、ファンや自治体から猛反発を受け、結局は実現しなかったが、
そのときにMLBコミッショナーであるアラン・セリグ氏が連邦議会下院の司法委員会に
「30球団のうち25球団が赤字で、赤字総額は5億1900万ドル」という報告書を提出していた。
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/16(金) 02:53:36.98 ID:NMTqziyu0
さすが不人気低視聴率やきうんこりあ(笑)

石川と群馬の高校生に負けてやんの(笑)

日本でもオワコン(笑)



15/01/12(月) 10.0% NTV 第93回全国高校サッカー選手権・決勝


14/11/10(月) *4.9% 日米野球壮行試合 侍ジャパン×ソフトB・日ハム連合
14/11/11(火) *7.2% 日米野球開幕!プロ野球80周年記念 阪神・巨人連合×MLB
14/11/12(水) *8.7% 日米野球第1戦 侍ジャパン×MLB
14/11/14(金) *7.3% 日米野球第2戦 侍ジャパン×MLB 
14/11/15(土) *9.0% 日米野球第3戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/16(日) *6.5% 日米野球第4戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/18(火) *6.4% 日米野球第5戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/20(木) *6.2% 日米野球第6戦 侍ジャパン×MLB 
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/16(金) 02:57:27.88 ID:/knmnl4r0
>>38
貧乏な上に世間知らずの焼き豚さん達にとっては、やきう道具でさえ高額なのよ。
都内で月謝4万円の習い事なんて普通だよ、と書いたらビビって逃げたしw

ちなみに、彼らはWBCでは日本チームがチャーター機でアメに移動という記事を
見て、「スゲー、流石プロ野球!」と騒いでいた。  アホかとwwwww



>>40
やきうの団体って、日本でもアメでも反社会組織や裏社会のフロント企業
みたいなところがあるなあ。
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/16(金) 03:03:57.00 ID:AT/H0dXZ0
記事とスレタイ違いすぎ
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/16(金) 03:12:52.17 ID:dttoSguV0
>>6
【スポーツ活動ごとの母親の負担感、平均費用(小学生)】
http://benesse.jp/common/static/kj/common/images/blog/2014/140312_p2_2.jpg

1ヶ月の平均費用(金額順)
8400円 スキー・スノーボード
6200円 スイミング
6200円 硬式テニス・ソフトテニス
5700円 ダンス
4800円 体操教室・運動遊び
4500円 空手
4400円 サッカー・フットサル
3400円 ★硬式野球・軟式野球・ソフトボール
1900円 バスケットボール
*800円 陸上競技・マラソン
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/16(金) 03:14:13.55 ID:dttoSguV0
>>14
という焼き豚の妄想願望でしたとさwwwwwwwwww
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/16(金) 03:15:15.57 ID:nawQKdCJ0
天皇陛下が都市対抗野球を観覧されたよ
野球を叩いてる奴非国民の左翼だろうね
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/16(金) 03:16:22.25 ID:dttoSguV0
<このままだとプロ野球は将来なくなる可能性が高い。みんな早く逃げろ!>

参加率の高い中学校部活動の部員数で昨年サッカーに逆転されたが今年はまたさらに大きく引き離された。
中学校の部活動の部員数で逆転されたということは、その世代の人気でサッカーに完全に逆転されたと言われても仕方がない。
今後も同じ状況が続く可能性が高く、野球が再逆転する可能性はほぼない。
さらに、このままだと野球はバスケや軟テニスにも抜かれる可能性が出てきた。


日本中学校体育連盟競技別の生徒数(男子)
http://www18.ocn.ne.jp/~njpa/kamei.html
年 度.   軟野球 サッカー バスケ  軟テニス  卓  球  陸  上 男子合計
平成13.  321,692 221,806 213,562 183,032 183,032 122,943 1,545,565
平成14.  314,022 206,750 196,523 196,956 166,384 111,600 1,479,568
平成15.  312,811 209,763 181,999 200,097 165,810 105,059 1,443,169
平成16.  298,605 211,969 171,259 196,755 169,526 101,877 1,410,143
平成17.  295,621 216,059 166,686 184,945 167,281 101,379 1,387,406
平成18.  302,037 220,473 169,909 178,921 163,787 105,613 1,403,607
平成19.  305,300 224,848 170,817 175,528 155,726 109,081 1,395,838
平成20.  305,958 224,200 172,485 172,964 152,003 117,371 1,390,445
平成21.  307,053 223,951 172,342 173,514 149,019 122,512 1,388,368
平成22.  290,755 221,407 174,364 167,532 144,165 124,513 1,359,597
平成23.  280,917 237,783 178,468 166,815 142,990 127,248 1,370,407
平成24.  261,527 248,980 177,201 169,059 145,078 129,701 1,370,359
平成25.  242,290 253,517 174,321 174,435 145,257 132,151 1,358,925
平成26.  221,150 246,101 177,036 176,442 144,932 126,342 1,325,503
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/16(金) 03:17:01.30 ID:/knmnl4r0
>>46
発想がテョンw
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/16(金) 05:10:38.25 ID:IPdVq8Cq0
若者は若くして己の限界を悟ってるから非正規の軽作業で固定が合ってるよね。
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/16(金) 05:11:37.56 ID:mF7+U/8n0
20年以上前から老人懐古スポーツとしてメディアで使われて来た野球が今更
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/16(金) 05:34:39.61 ID:e2uLgLGv0
日本と全く同じで草
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/16(金) 09:01:22.28 ID:13XdII280
日本の話かと思った
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/16(金) 09:25:36.76 ID:2YO00OVG0
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   良い子の諸君!
   (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l   若者の○○離れとよく耳にするが、
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  当時群がっていたのは今のジジババ共だ!
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  今の若者は、離れるも何も
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  最初から近づいてすらいないな!
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/16(金) 09:26:31.64 ID:zvwIEnJq0
日本と同じなんだな
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/16(金) 09:27:47.27 ID:/knmnl4r0
確かにw

177 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 sage New! 2015/01/16(金) 03:59:57.22 ID:skvSD6T60
さすがに野球は賭け事にしたら駄目だろ
先発ピッチャー1人買収出来たら勝敗決まっちゃうスポーツだし

178 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 sage New! 2015/01/16(金) 04:12:29.74 ID:G4odrxwM0
団体競技なのに賭け事にできないってのは競技として欠陥があるとも言えるんじゃ
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/16(金) 10:04:17.88 ID:kmvf3qzX0
離れるも何も、最初から接してないし
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/16(金) 11:12:09.07 ID:tGH4GALv0
日本もアメもスター選手いないもんな
子どもにアピールするには現役選手の活躍と露出が重要なのにさw

日本なんて棺桶に片足突っ込んだセゲヲやぼやき爺ばかりが表に出てくるんじゃ
子どもは見向きもしないよw
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/16(金) 12:23:42.90 ID:13XdII280
日本もアメリカも同じ状況なんだな
韓国だけ違うみたいだけど
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/16(金) 12:31:46.12 ID:bYiwMzFz0
>>22
あと無駄に高い年俸目当ての女だな
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/16(金) 12:46:25.34 ID:r6HV4tB40
>>22
これはショッキングなデータだな・・・
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/16(金) 12:50:55.12 ID:yI+GRN8f0
野球界のトップとしてマー君がテレビ出まくってたけど
あんなキモ面アイドルヲタ見て子供が憧れるわけないだろ
あいつもうテレビ出るな
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/16(金) 12:54:16.79 ID:O8Pz34h30
>若者の野球離れ

いかにも若者が野球に夢中になっていたかのようなねつ造記事
離れるも何も、最初から接してないし
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/16(金) 13:17:32.14 ID:13XdII280
一応これアメリカの話だぞ
まぁ日本も似たようなもんだけど
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/16(金) 13:23:47.54 ID:q/YOFEFZ0
やきゆぅぅぅ!!!
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/16(金) 14:02:04.53 ID:e2uLgLGv0
>>22
日本と全く同じだな
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/16(金) 14:06:27.77 ID:Ti+cCAbq0
アメリカはスポーツ報道が日本よりまともで羨ましい
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/16(金) 14:14:40.39 ID:QmOJj/jc0
アメリカじゃ野球は日本でいう相撲って本当
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/16(金) 14:50:19.98 ID:13XdII280
>>67
本当です
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/16(金) 15:31:35.25 ID:YTEg+CEF0
アメフトのほうが観戦してて面白いもんなぁ

こっちはこっちで薬物は負けず劣らず
選手のDV、脳震盪とか問題山積みなんだけど
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/16(金) 16:43:39.24 ID:Dizj9Eaz0
日本でもアメリカでもつまらないと思われてるんだな
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/16(金) 17:23:51.72 ID:EDHo5M6m0
日本でもアメリカでもつまらなさ過ぎて老人しか見てないけど

地球上で唯一、韓国でやきうんこりあは大盛り上がりしてる(笑)



【メディア】韓国では近年、日本と逆に、サッカーより野球が人気 韓国メディアは「日韓協力の真実」伝えよ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1420942224/
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/16(金) 18:20:41.98 ID:dH9joH+n0
1 名前:れいおφ ★@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/01/16(金) 17:17:44.49 ID:???0
愛媛FCは16日、平成26年10月に退社しました元経理担当者が、
決算を黒字化させることを目的に平成24年度および平成25年度の決算において
不適切な会計処理を行っていたことを報告した。

クラブ公式サイトを通じ「サポーターおよびスポンサー・関係する皆様方に
大変ご迷惑やご心配をお掛けすることとなり、誠に申し訳なく、心からお詫び申し上げます。
弊社はこの事態を厳粛に受け止め、本件の発生原因について、
外部の第三者による追加調査を進め、原因の解明を行ってまいります」とコメントを発表した。

http://soccernow.jp/j-league/j2/2015/0116/170847/

平成24年度および平成25年度の決算処理に関するご報告とお詫び
http://www.ehimefc.com/efc/topics.php?stpId=103051
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/16(金) 18:48:08.97 ID:13XdII280
しかも日米共に年寄りしか見てないという
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/16(金) 20:02:16.15 ID:zvwIEnJq0
764 代打名無し@実況は野球ch板で sage 2015/01/14(水) 23:35:52.92 ID:U7Kj0Duw0
【報告】

東京国税局情報公開係に対し、情報開示請求に先立つ問い合わせとして「直法1-147通達」に関連した問い合わせをし、
まず各種行政文書の所在を確認して頂けるとのことでお願いしたところ、本日連絡があり。
通達は今も生きている事を確認したうえで、
それを他に適用できる事を示す物・又は新たに同様の措置を他団体に対し行うようにしたことを示す文書は、

「存在しない」

とのことでした。
返答を受けて更に確認したところ、

・直法1-147通達は「職業野球団」と明記されている以上、その適用範囲はやはり限定される事
・他団体に向けての改正通達や新たな通達は存在すれば必ずHP上に公開されている事

も以前問い合わせたとおりでした。
今回のやりとりを文書に起こして送付は出来ないが、
情報公開請求をして該当する資料・文書が存在しないときは、「存在しない」旨を通知することになっているとのこと。

以上を踏まえ、「存在しない」という公式回答を得るために情報公開請求を検討中。
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/16(金) 20:06:45.43 ID:SKv9g3xX0
ダラダラと長いからな
5アウト交代で全6回とかにしたら良いんじゃね
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/16(金) 20:07:28.09 ID:SPa+oG7+0
若いやつが平日も含めてほぼ毎日やってる興行を追い続ける時間があるわけないだろう?
半年近くやってんだぜ、そりゃ無茶ってもんだ
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/16(金) 20:11:32.97 ID:EtwOIM0D0
でも不眠症の時は役立つよ
あれ見てると自然と眠くなってくるし
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/16(金) 20:11:36.40 ID:7n5CF3qP0
でも不眠症の時は役立つよ
あれ見てると自然と眠くなってくるし
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/16(金) 20:20:36.01 ID:13XdII280
睡眠薬代わりにはいいよね
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/16(金) 22:05:17.63 ID:8mUJ+Q000
>>74
糸井キヨシ(笑)が悔しくて発作起こしてる様が目に浮かぶ(笑)
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/16(金) 22:10:55.07 ID:1ntogIeL0
やきうはアメリカでも眠たいスポーツなんだな
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:33:18.91 ID:Wk2kmSeb0
もちろん日本でもね
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:33:24.15 ID:tYZG6DHn0
>>80
最近の野球totoの話や、焼き豚さん達が従来のtotoの経緯を捏造して「サッカーは助成金取りすぎ」
としているのは、プヨやきう税制優遇のカラクリが世間に通用しなくなる時代を見越して、今の内に裏収入の
手段を確保するためではと思う。

今まで濡れ手で粟の連中がまっとうに収入を得るとは思わないだろうしw
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:55:46.67 ID:xSqt8MbV0
どこでも若年層からの支持がまっっっったく無いやきうwwww
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:56:55.43 ID:/HSGUW3L0
ステロイド天国
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 04:40:52.78 ID:Wbo8R13b0
オワコンやきうw
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 05:00:13.90 ID:oZ4fCakw0
サッカーは200を越える国で2億5千万人を越える選手
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC
国別のサッカーの人気度。緑はサッカーがもっとも人気のあるスポーツである国
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC
世界109の国と地域でJリーグ放送中
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1373627945/
アジアの主要14都市に住む人に「好きなスポーツ」を尋ねたところ 10都市で「サッカー」がトップ
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1207/26/news061.html
クリケットの競技人口はサッカーに次ぐ世界第2位
http://ja.wikipedia.org/wiki/クリケット
85パーセントの国がほとんど野球をしない。
http://ameblo.jp/anti-baseball/image-11427782933-12331528337.html
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
http://web.archive.org/web/20070805230745/www.nikkenko.com/hokuriku/person/personHKR_03.htm
第22回世界少年野球大会 15カ国・地域が参加 ― スポニチ Sponichi Annex 野球
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/06/04/kiji/K20120604003395970.html
【野球】参加チーム数が規定の6に満たないため、世界大学選手権が中止!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1339920853/
WBC 平均視聴率 1.4%
http://shuchi.php.co.jp/article/327
サッカーが野球に学ぶこと
http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.livedoor.jp/augustoparty/archives/51224566.html
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 05:05:21.95 ID:k3/dvxRH0
今北米4大スポーツから野球が外れてサッカーが入りつつある状況らしい
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 05:06:54.77 ID:GJjb9j9B0
焼きサカ対立スレも食傷気味で完全に飽きられてるな
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 05:10:20.46 ID:XRusICAt0
ヤンキースのガラガラ具合を見るとセリエみたいに落ちぶれてるんだよな今のMLBって…
サッカーはイタリアが凋落しようがドイツやイングランドはどこも満員だし影響力は少ない
野球はアメリカ依存が基本だから今後やばいことになってくる
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 05:12:39.59 ID:tHVELIRG0
>>88
サッカーはマイナーだし、MLSはアメリカのマイナーなサッカーの中ですら人気がない
サッカーコンテンツじゃ4番手くらい(プレミア、メキシコ、UCLの次くらい)
MLBは今だとアメリカじゃ5番手くらいだな
NFL、大学アメフト、大学男子バスケ・NBAの次くらい
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 05:35:13.49 ID:tYZG6DHn0
>>89
日米野球前の焼き豚さん「野球は国民的スポーツ! 他の競技なんて眼中に無いニダ!」

→ 日米野球後「ウリ達は弱者ニダ 配慮しろニダ」



>>91 NFL、大学アメフト、大学男子バスケ・NBA

全部カウンターがある団体競技だな。 やっぱ攻守の瞬間的な切替が無いとつまらんってことですわ
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 06:38:39.73 ID:/jJtYdcw0
知り合いが米軍基地内で働いてて20代の若い米兵とも話す機会があるから聞いてみたことがあるんだと
お前らは野球は見ないのか?と
全員が野球は興味ないと、あれは爺さん達が見るものだと言ったんだってさw
逆にこう質問されたらしい
「なんで日本人はあんな退屈なものを今だに見ているんだ?」とw
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 06:51:57.16 ID:k3/dvxRH0
MLSの視聴率などがアメフトや野球に勝った
既に野球は北米4大スポーツから外れてサッカーが入りつつある
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 07:02:22.63 ID:XRusICAt0
確かに近年のハリウッド映画やアメリカのドラマって子どもは男女問わず野球より
サッカーやってる設定の方が圧倒的に多い
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 07:08:01.59 ID:yOxZDyFfO
とは言っても韓国では野球が右肩上がりだからな
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 07:13:47.37 ID:+H1Gff9g0
>>93
日本と全く同じじゃねーかwwwwww
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 07:17:40.52 ID:dsUU6yiv0
昔は、映画か酒かスポーツ観戦だったんだろうな。

今は、みんな時間が足りない。
小学低学年の子だって11くらいまで起きてる。

あとなんだろう?
スポーツ自体やらなくなったってのが一番なんだろうか。
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 07:23:20.68 ID:tYZG6DHn0
>>95
アメのドラマや映画では、やきうのバットは試合で使われるシーンよりも、暴漢や強盗を撃退する
シーンが圧倒的に多いという事実w

あと、『サッカーママ』は「郊外の中流家庭の母親」の代名詞になっていて、視聴者はこの単語だけで
役柄の設定が凡そ想像できる
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 07:24:36.90 ID:l1SXKn3gO
ガチムチが動きまくってぶつかり合うアメフトが大人気
その対極にある野球が不人気なのは当然
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 08:47:45.61 ID:Wk2kmSeb0
アメリカ人にもディスられる野球w
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 09:03:30.96 ID:SxGW2MkK0
若年層のMLBの「人気急落」
http://blogs.yahoo.co.jp/jwbyp614/56084700.html

MLBファンにとってちょっとショッキングな記事を発見。

この中のグラフを見ると、MLBファンの衝撃度というかがっかり度がよく見える。

12〜17歳の層に限れば、MLBの人気はここ2年急落、2013年はMLS(メジャーリーグサッカー)に追い抜かれそうになっているとのこと。

サッカーの人気上昇、それも1つのトレンドなのだろうが、グラフだけ見て気になることがある。それは、12〜17歳の層に関しては、
・2012年にMLBの人気が急落し、2013年になっても回復していない。
・その間、MLSは急上昇したのではなく、むしろ「MLBが落ちて」追いついた感じ。
・MLBの人気急落の代わりに伸びているのは、むしろNBA
ということだろうか。
なぜだろうか?


>12〜17歳の層に限れば、MLBの人気はここ2年急落、2013年はMLS(メジャーリーグサッカー)に追い抜かれそうになっているとのこと。

>12〜17歳の層に限れば、MLBの人気はここ2年急落、2013年はMLS(メジャーリーグサッカー)に追い抜かれそうになっているとのこと。

>12〜17歳の層に限れば、MLBの人気はここ2年急落、2013年はMLS(メジャーリーグサッカー)に追い抜かれそうになっているとのこと。
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 10:03:05.48 ID:Wk2kmSeb0
>>102
まんま日本と同じでワロタw
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:28:14.65 ID:xSqt8MbV0
【野球】野球少年の数が激減!学童チームが、2年で1000も減った……10年後を考えると、空恐ろしい★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1417462278/

【少年野球】東海地方のリトルリーグ所属選手が10年前から半減
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418991758/

【野球】嶋選手、五輪野球復活へNPBと共闘、 競技人口の減少は球界の共通課題。 子供たちの野球離れは選手会の議題にもなっている [転載禁止]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418611145/

【野球】サブロー、千葉にドームつくって!中学生の野球離れに危機感「野球人口が1年で5万人減っている」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1419473412/

【野球】ソフトバンクの松田宣浩「サンタさんからサッカーボールが欲しいって書いてあったんですよ」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1419473191/

【野球】「サッカーやりたい」と言う息子に動転!何十年か後、日本にプロ野球はあるか?★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1420272451/

【野球】激減する野球少年、教えるのは 近所の野球好きのおじさんたち
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1420276095/

【野球】若者の野球離れ、薬物問題など課題山積のメジャーリーグ??2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1421320538/


焼き豚爺がボケて現実逃避している間に次々やきうから離れていく子供達w
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:29:30.00 ID:gowcxFaS0
野球って一体どこでなら人気あるの?
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:34:49.08 ID:Wk2kmSeb0
>>105
韓国
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 16:47:51.50 ID:H12rfcmU0
野球はつまらないからしょうがない
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 17:20:03.34 ID:Wk2kmSeb0
日本でも似たような状況だけどね
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 17:23:21.80 ID:Cc9Yfszg0
スマホ PCで気になる事が一瞬で調べられる時代にノロいやきう見るのはきつすぎ
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 18:38:30.29 ID:AQLd4Ai90
今時野球はねーわな
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 18:51:49.75 ID:+H1Gff9g0
>>102
日本とリンクし杉内wwwwww
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 21:15:23.23 ID:+uKqugb60
きうw
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 21:58:46.39 ID:Wk2kmSeb0
【野球】西武の田辺徳雄新監督「野球をする子供が本当に少なくなっている」(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1421493946/

日本もコレだし
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/18(日) 02:17:30.99 ID:3K8lzbP50
>>112
やwwwwwwwwwwww
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/18(日) 05:07:48.78 ID:SXtYFKHJ0
薬物問題があるのか
当然そんなもん子供に勧められないだろ
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/18(日) 08:40:06.08 ID:7NU6Ri110
焼き豚がどれだけサッカー叩いても
やきうの人気低下はとめられない

哀れ
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/18(日) 11:33:27.33 ID:5ealZQm10
ラジオ体操より運動量の少ない野球なんて子供はやらないだろ
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/18(日) 12:45:52.74 ID:IODBjkot0
やきうイェーィ!!!
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/18(日) 18:38:28.29 ID:t5PHCuBF0
【サッカー/野球】なぜプロ野球選手よりJリーガーを志す少年が増えているのか★4(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1421562126/
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/18(日) 19:36:02.09 ID:iiteka3s0
棍棒振り回してハンペン踏む
こんなもん見て何が面白いんだっていう
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/18(日) 19:54:21.71 ID:rVcVsTJg0
>>113
>>119
日本もアメリカと似たようなもんだな
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/18(日) 19:58:51.29 ID:CeuvP6mq0
>>22
本当、老人向けのスポーツなんだな。
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/18(日) 20:04:44.60 ID:vEbosRMA0
アメドラ観てもフットボールかバスケだもんな。
ノスタルジーとして出てくるけど、今の話題としては出てこない。
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/18(日) 20:44:55.17 ID:WZ+zMZqr0
2014年の野球


アジアシリーズ消滅
世界大学野球選手権消滅
中国野球リーグ消滅
中学野球部員数5万人減(昨年比

巨人戦ナイター過去最低視聴率更新
NPBオールスター過去最低視聴率更新
日本シリーズ過去最低視聴率更新
日米野球 復活即最低視聴率更新

MLB過去最低視聴率更新
MLBオールスター過去最低視聴率更新
ワールドシリーズ視聴率 歴代ワースト2位
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/18(日) 21:13:18.50 ID:0Hepwx/l0
2015年の野球

2016年よりマシ
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/18(日) 22:30:48.66 ID:xm1ugdPg0
<このままだとプロ野球は将来なくなる可能性が高い。みんな早く逃げろ!>

中学校部活動の部員数で昨年サッカーに逆転されたが今年はまたさらに大きく引き離された。
参加率の高い中学校の部活動の部員数で逆転されたということは、その世代の人気でサッカーに完全に逆転されたと言われても仕方がない。
今後も同じ状況が続く可能性が高く、野球が再逆転する可能性はほぼない。
さらに、このままだと野球はバスケや軟テニスにも抜かれる可能性が出てきた。

あの野球用品で有名なSSKでさえすでにサッカー用品にに逃げたぞ。
http://www.ssksports.com/zaimu.html


日本中学校体育連盟競技別の生徒数(男子)
http://www18.ocn.ne.jp/~njpa/kamei.html
年 度.   軟野球 サッカー バスケ  軟テニス  卓  球  陸  上 男子合計
平成13.  321,692 221,806 213,562 183,032 183,032 122,943 1,545,565
平成14.  314,022 206,750 196,523 196,956 166,384 111,600 1,479,568
平成15.  312,811 209,763 181,999 200,097 165,810 105,059 1,443,169
平成16.  298,605 211,969 171,259 196,755 169,526 101,877 1,410,143
平成17.  295,621 216,059 166,686 184,945 167,281 101,379 1,387,406
平成18.  302,037 220,473 169,909 178,921 163,787 105,613 1,403,607
平成19.  305,300 224,848 170,817 175,528 155,726 109,081 1,395,838
平成20.  305,958 224,200 172,485 172,964 152,003 117,371 1,390,445
平成21.  307,053 223,951 172,342 173,514 149,019 122,512 1,388,368
平成22.  290,755 221,407 174,364 167,532 144,165 124,513 1,359,597
平成23.  280,917 237,783 178,468 166,815 142,990 127,248 1,370,407
平成24.  261,527 248,980 177,201 169,059 145,078 129,701 1,370,359
平成25.  242,290 253,517 174,321 174,435 145,257 132,151 1,358,925
平成26.  221,150 246,101 177,036 176,442 144,932 126,342 1,325,503
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/18(日) 22:53:00.18 ID:ZJmHu0lI0
アランチョ〜
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/18(日) 22:54:42.11 ID:Axg+ai6i0
南朝鮮の若者には人気だろ
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/18(日) 22:58:05.75 ID:bdBF4xAxO
>>123
ハイスクールでイケテル奴男はアメフト
女はチアガールが定番だもんな
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/18(日) 23:39:07.05 ID:MaBqx0cs0
>>123
バットだけは今でも結構出てくるよ
殺人事件の凶器として・・・
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 02:45:35.97 ID:jGgEsl790
離れてるのは若者だけじゃないんだよなぁ、中年層も結構離れてる
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 02:49:56.74 ID:+RDAODJl0
>>131
そういや俺の親父もやきう見なくなったなー
マラソンとかサッカーばっか見てるw
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 02:57:58.70 ID:ucPL9XWW0
【調査】野球は人気下落? 男子の“将来なりたい職業”1位は「サッカー選手」★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1335912684/

379 :名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:09:26.84 ID:Cb7/YxEH0
こないだバトルシップって映画みてきたけど
面白かったね 映画の始めのほうで米海軍の選抜チームと
海上自衛隊の選抜チームが親善試合するんだけど
その競技がサッカーなんだよね
昔だったらこういうときにやるのって野球だったと思うんだけど
時代は変わったなーって思ったw

米海軍と海上自衛隊の親善試合だよ?
昔なら間違いなく野球だっだよね

それだけアメリカにサッカーが浸透したんだろうね
アメリカ人はサッカーに興味ないとかオカマのスポーツって言ってるとか
嘘じゃん 屈強でマッチョな海兵隊が真剣にやってるって描かれてんだからさ
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 09:39:57.93 ID:FzS4A4Gp0
安倍首相は、日本国内では長嶋松井の国民栄誉賞の場に参加したり
16球団制を支援すると言ったり野球大好きアピール、しかし外国に行くと
サッカーファンになって国王とサッカー談義でサッカー好きアピール
優秀なブレーンがついてコメントを作文しているらしい

2014年の安倍首相

1月10日 コートジボワール
「ランキングを見るとコートジボワールは(日本の)遥かに上だ。勝つことが出来れば
うれしいが、大切なことは素晴らしい一戦となり、両国とも決勝に進出することだ」

4月15日 モルディブ
大統領とユニホームを交換、サッカーボールを贈呈

4月30日 ドイツ
「なでしこジャパン」のユニホームをメルケル首相に贈呈

7月1日 マケドニア
ユニフォームを交換

7月25日 メキシコ
アギレ氏が話題に「日本がベスト16に入れるようリーダーシップを発揮してほしい」

7月29日 コロンビア
「次のサッカーのワールドカップ(W杯)では決勝戦で、ぜひぶつかりたい」

8月1日 ブラジル
ドゥンガ新監督に、日本代表のユニフォームを贈呈

先日

国王が「重要な話がある」と切り出し、日本ヨルダン戦について「どのような結果になっても、
今後とも日本の支援をしていきたい」とエールを送った。
首相は「大変重要な案件に関して問題提起をいただいた」と切り返し、試合結果が両国の
友好関係に影響しないことを確認。
「過去の試合結果は1勝1敗1引き分け。確かなことは、その時間帯に私と国王陛下は
同じテレビ番組を見るということだ」とも語り、周囲の笑いを誘っていた
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 10:38:22.64 ID:NPlCT9+90
【野球】西武の田辺徳雄新監督「野球をする子供が本当に少なくなっている」(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1421493946/

日本もこれだし
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 10:49:32.69 ID:Fy3b0fnr0
日本各地で税リーグの凋落が止まらない

北海道地区
日本ハム
2004年1,616,000人(22,444人)
2014年1,897,789人(26,358人)
コンサドーレ
2001年333,425人(22,228人)
2014年199,667人(10,509人)

仙台
ベガルタ
年度   試合数  総来場   平均
2010年   17   294,644   17,332
2011年   17   266,144   15,656
2012年   17   282,200   16,600
2013年   17   252,725   14,866
2014年   17   257,949   15,173
楽天
2010年   72  1,141,640  15,856
2011年   72  1,168,188  16,225
2012年   72  1,177,793   16,358
2013年   72  1,281,087   17,793
2014年   72  1,450,233  20,142人

奇跡の3冠(笑)ガンバ大阪動員数推移(過去10年間)
年度  試合数  動員数  平均
2005年  17   271,416  15,966
2006年  17   276,395  16,259
2007年  17   296,465  17,439
2008年  17   274,169  16,128
2009年  17   301,105  17,712
2010年  17   283,111  16,654
2011年  17   278,981  16,411
2012年  17   251,232  14,778   降格
2013年      J2
2014年  17   250,738  14,749   J1優勝

サッカー王国(笑)静岡のプロリーグの動員
清水エスパルス動員数推移(過去5年間)
年度  試合数  総動員   平均
2009年  17   304,900   17,935
2010年  17   306,022   18,001
2011年  17   268,614   15,801
2012年  17   257,054   15,121
2013年  17   240,324   14,137
2014年  17   241,577   14,210

広島
サンフレッチェ広島の動員の推移
年度  試合数  総動員数  平均
2012年  17    301,249  17,721  初優勝
2013年  17    275,556  16,209  2連覇
2014年  16    237,762  14,860
広島カープの動員
2012年  72   1,589,658  22,079
2013年  72   1,565,598  21,744
2014年  72   1,904,781  26,455
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 10:53:36.76 ID:NVZrolKY0
野球って何でこんなにつまらないんだろうな
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:00:23.56 ID:kxu2Ljyg0
>>137
つまらないもんはつまらないんだよ
理屈じゃない
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:02:35.72 ID:Fy3b0fnr0
サカ豚にとって現実は厳しいな
サカ豚の願望からくる妄想で現実逃避するしかないか
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:12:49.91 ID:NPlCT9+90
日本でもアメリカでも斜陽なのが野球
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:49:39.77 ID:Fy3b0fnr0
2014/10/21 年CFS第4戦の裏番組視聴率 10/18土
13.3% 19:00-21:44 NTV プロ野球クライマックスセファイナルステージ第4戦・巨人×阪神
*9.5% 19:00-19:54 EX* 人生の楽園700回記念 楽園の住人を探しに行こう!スペシャル・第2部
*6.7% 19:54-20:54 EX* 関ジャニの仕分け∞
12.1% 21:00-23:06 EX* 土曜ワイド劇場・法医学教室の事件ファイル39
*8.7% 19:00-20:54 TBS 炎の体育会TVSP
*8.2% 21:00-21:54 TBS 世界ふしぎ発見!
*9.1% 19:00-20:54 TX* 土曜スペシャル・街道歩き旅14 奥州街道120キロ!宇都宮〜郡山ふれあい珍道中・第2部
*8.1% 21:00-21:54 TX* 出没!アド街ック天国
*9.5% 19:00-19:57 CX* 超潜入!リアルスコープハイパー
10.6% 19:57-20:54 CX* めちゃ×2イケてるッ!
14.5% 21:00-23:10 CX* 土曜プレミアム・世にも奇妙な物語'14超短編を含む 秋の特別編
14.0% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
*5.7% 19:30-20:00 NHK 伝えてピカッチ
*6.0% 20:00-20:45 NHK 突撃アッとホーム
*8.1% 20:45-21:00 NHK ニュース・気象情報
*5.8% 21:00-22:00 NHK 土曜ドラマ・ボーダーライン


税リーグ開幕戦の裏(2014年税リーグ最高視聴率)2014/03/01(土)
*6.1% 11:59- TBS 王様のブランチ・2部
*4.0% 14:00- TBS 映画・ダーリンは外国人
*5.2% 13:30- NTV 笑コラ×ジブリ・かぐや姫の物語SP
*7.8% 14:50- NTV 世界まる見え!テレビ特捜部・月曜はひな祭りの夜に事件です!ミステリーSP
*7.4% 13:35- CX* 土曜スペシャル・世界行ってみたらホントはこんなトコだった!?ネパール編
*6.7% 14:20- EX__ ANNニュース
*7.6% 14:25- EX__ スペシャルサタデー第2部スペシャリスト
*3.5% 13:55-16:05 NHK Jリーグ開幕スペシャル「セレッソ大阪×サンフレッチェ広島」
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:17:10.93 ID:FzS4A4Gp0
2014年 年間高世帯視聴率番組30(関東地区)

【禁】無断転載 ※転載について ※視聴率をご覧いただくときの注意事項
番組名 放送日 放送局 放送開始 放送分数 番組平均
世帯視聴率(%)
*1 46.6%  FIFAワールドカップ 日本×コートジボワール 2014年6月15日(日) NHK総合 10:59〜 64分
*2 42.6%  FIFAワールドカップ 日本×コートジボワール 2014年6月15日(日) NHK総合 9:45 74
*3 42.2% 第65回NHK紅白歌合戦             2014年12月31日(水) NHK総合 21:00 165
*4 37.4% FIFAワールドカップ 日本×コロンビア    2014年6月25日(水) テレビ朝日 5:00 140
*5 35.1% 第65回NHK紅白歌合戦         2014年12月31日(水) NHK総合 19:15 100
*6 33.6% FIFAワールドカップ 日本×ギリシャ 2014年6月20日(金) 日本テレビ 6:40 155
*7 31.5% 24時間テレビ37愛は地球を救うPART10 2014年8月31日(日) 日本テレビ 19:00 114
*8 28.1% 笑っていいとも!グランドフィナーレ 2014年3月31日(月) フジテレビ 20:00 194
*9 27.5% 24時間テレビ37愛は地球を救うPART9 2014年8月31日(日) 日本テレビ 17:23 97
10 27.4% ドクターX・外科医・大門未知子 最終回 2014年12月18日(木) テレビ朝日 21:00 84
11 27.0% 第90回東京箱根間往復大学駅伝 復路 2014年1月3日(金) 日本テレビ 7:50 388
12 26.8% 第90回東京箱根間往復大学駅伝 往路 2014年1月2日(木) 日本テレビ 7:50 375
13 26.7% FIFAワールドカップ 決勝・ドイツ×アルゼンチン 2014年7月14日(月) NHK総合 5:58 46
14 26.5% HERO                     2014年7月14日(月) フジテレビ 21:0
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:17:42.09 ID:FzS4A4Gp0
◇女子サッカー アジアカップ2014  (※ 全試合NHK-BSでも同時放送)
GL1戦目 11.5%  ※中継22:05〜
GL2戦目 14.6%  ※中継22:05〜
GL3戦目 14.0%  ※中継21:00〜
準決勝  18.5%  ※中継19:00〜
決 勝   20.6%  ※中継22:05〜

◆プロ野球 日本シリーズ2014 全てG帯
第1戦  11.8%   ※BS中継なし・地上波独占放送
第2戦  *9.8% 
第3戦  *8.3%
第4戦  *8.4%
第5戦  *9.5%


焼豚 「だ、代表戦は数字取れて当たり前(震え声)」
 ↓

*4.9% 14/11/10 17:50-20:54 CX* 日米野球壮行試合 侍ジャパン×ソフトB・日ハム連合
*7.2% 14/11/11 19:00-21:24 NTV 日米野球開幕!プロ野球80周年記念 阪神・巨人連合×MLBオールスターズ
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:18:33.49 ID:FzS4A4Gp0
数十年間もこれだけゴリ押ししながら、ついに国民から
見捨てられつつある野球


◇2014年の各スポーツ 最高視聴率

男子サッカー  平均 46.6% 瞬間最高 52.7%
女子サッカー  平均 20.6% 瞬間最高 31.4%

女子フィギュア 平均 23.3% 瞬間最高 33.6%
男子フィギュア 平均 20.9% 瞬間最高 31.8%

テニス      平均 15.2% 瞬間最高 17.4%
カーリング    平均 17.3% 瞬間最高 23.2%   

大相撲        21.7%
体操          11.1%
バレーボール    10.5%


◆2014年プロ野球公式戦 視聴率トップ3   1/1-9/28 15分以上 VR週報 (9.0%以上)

10.0% 03/28 金 19:00-134 NTV プロ野球Dramatic Game1844・巨人×阪神  ※加重平均だと9.9%
*9.8% 03/28 金 18:00-060 NTV プロ野球Dramatic Game1844・巨人×阪神
*9.7% 05/17 土 19:30-105 NHK プロ野球・巨人×広島
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:19:31.94 ID:FzS4A4Gp0
ゴールデンで4パーセント台を叩き出す巨人戦ナイター


◆2014年 巨人戦地上波視聴率 全試合

ナイター 10.0 9.2 7.8 7.8 8.5 7.9 7.9 7.9 8.2 9.7 8.0 6.0 4.5 8.6 8.8 7.7 6.9 5.2 8.3 7.6 6.0     

平均視聴率 *7.74
最低視聴率 *4.5  最高視聴率 10.0


デーゲーム 6.2 8.1 4.8 6.4 4.6 4.6 6.9 6.0 4.1 5.1 5.7 3.3 5.9 3.4 4.7 5.5 5.6 5.0 4.2 3.9 3.9 4.2 3.8

平均視聴率 *5.04
最低視聴率 *3.3  最高視聴率 *8.1



※参考  低視聴率により打ち切り

06/08日 *6.7% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
06/22日 *6.1% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
07/13日 *9.9% 19:00-20:54 TBS さんまのスーパーからくりTVSP
07/20日 *7.2% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
08/03日 *5.0% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
08/10日 *9.0% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
08/17日 *7.1% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
08/24日 *7.0% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 15:41:14.67 ID:1IKmpW+c0
>>135
日本もアメリカと大して変わらないのな
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 15:48:17.04 ID:Fy3b0fnr0
再放送バラエティ>>>>>>>>B級映画>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>税リーグ開幕戦



税リーグ(笑)
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 17:09:06.22 ID:nXKIcpJ10
>>147
やきうんこりあって地上波追放されたよな(笑)

そりゃテレ東の卓球以下だったから仕方ないな(笑)
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 19:12:41.73 ID:MeB+r/Ed0
日本でもここまで馬鹿にされ消滅確実だと嘲笑されているレジャーも珍しい(笑)



【野球】野球少年の数が激減!学童チームが、2年で1000も減った……10年後を考えると、空恐ろしい★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1417462278/

【少年野球】東海地方のリトルリーグ所属選手が10年前から半減
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418991758/

【野球】嶋選手、五輪野球復活へNPBと共闘、 競技人口の減少は球界の共通課題。 子供たちの野球離れは選手会の議題にもなっている [転載禁止]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418611145/

【野球】サブロー、千葉にドームつくって!中学生の野球離れに危機感「野球人口が1年で5万人減っている」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1419473412/

【野球】ソフトバンクの松田宣浩「サンタさんからサッカーボールが欲しいって書いてあったんですよ」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1419473191/

【野球】「サッカーやりたい」と言う息子に動転!何十年か後、日本にプロ野球はあるか?★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1420272451/

【野球】激減する野球少年、教えるのは 近所の野球好きのおじさんたち
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1420276095/

【野球】若者の野球離れ、薬物問題など課題山積のメジャーリーグ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1421320538/
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 19:16:07.18 ID:FzS4A4Gp0
巨人の優勝決定試合すら、まったく放映しようという気配がなかった
決定的だったのは去年、巨人優勝を緊急中継した結果


【野球】半沢の陰で優勝をかけた巨人戦がひっそり爆死 5.1% 日テレ編成出向か
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1379983493/

■日テレ、緊急G戦生中継にスクランブル態勢!
http://img.2ch.net/ico/zonu_xmas.gif
日本テレビは21日、プロ野球の巨人−広島(東京ドーム)を同局系バラエティー「世界一受け
たい授業」(土曜後7・56)にかえて生中継した。
この日は当初、同番組の2時間特番を午後7時から放送予定。同局では阪神がデーゲームの
ヤクルト戦に敗れ、巨人のリーグ優勝が決まった場合には「世界一−」を放送し、巨人がマジッ
ク1のまま同7時の放送時間を迎えた際には巨人戦を中継する予定だった。
阪神−ヤクルトは延長戦に突入したため、同局はぎりぎりまで状況を見極め、ついに午後6時45
分に中継を決定。同局広報担当者は「この段階でまだ阪神戦が終了していなかったが、リーグ
優勝の決まる大一番ということもあり、視聴者のニーズに応える意味でも放送を決断した」と説明。
試合終了まで放送した。
ttp://www.sanspo.com/geino/news/20130922/oth13092205020010-n1.html

>視聴者のニーズに応える意味でも放送を決断した
>視聴者のニーズに応える意味でも放送を決断した
>視聴者のニーズに応える意味でも放送を決断した
   ↓
■その結果

*5.1% 19:00-20:44 NTV プロ野球Dramatic Game 1844・巨人×広島
*4.8% 20:44-20:54 NTV ダッグアウト 
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 20:19:24.88 ID:+MnrNL6J0
やきうんこりあが大好きな朝鮮日報の記事(笑)



「夏の甲子園」100年、日本国民に愛され続ける理由とは
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2015/01/19/2015011901305.html

> 韓国の高校野球大会はプロ野球に圧倒され「存続の危機」
> まで取りざたされているが、今年で100年を迎える
> 日本の高校野球大会「全国高等学校野球選手権大会」は
> 依然としてプロ野球顔負けの人気を享受している。
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 21:45:27.84 ID:NPlCT9+90
【サッカー/野球】なぜプロ野球選手よりJリーガーを志す少年が増えているのか★6(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1421638318/
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 22:32:46.94 ID:+RDAODJl0
新年早々やきうに良い話題ねーなあ
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 23:43:05.10 ID:NPlCT9+90
野球にとっては現実自体がネガキャン
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 23:49:07.98 ID:8eCuzHhB0
焼き豚このスレに寄り付かないwwwwww
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 02:13:37.88 ID:mPC3wL080
YAKIU NO OWARI
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 02:37:16.00 ID:wE2b9WIQ0
>>129
アメのスクールカーストね。
男のトップはアメフトのキャプテンで、女はチアガールのキャプテン。 校内で一番権力を持つ
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 03:18:44.17 ID:mPC3wL080
若者はスピーディーなスポーツを好むからな
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 08:42:25.55 ID:3BSksjoX0
やきうんこりあ洗脳大国の日本でも人気無いめじゃーりーぐ(笑)

放映権料300億円で視聴率0.4%って(笑)



521 バ ◆Y8U1xfhmjI sage 2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:ZjG+tBqt
今日の最後は、MLB中継と映像散歩(カラーバーのかわりフィラー)の比較です。MLB中継がフィラーに勝てる日はいつくるのでしょうか。

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*0.5 *** ***  *** *** *0.4 *** *0.4 *0.5 13/07/23(火)NHK 3:45-4:05 映像散歩・水・族・館

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*0.6 *** ***  *** *** *0.3 *** *0.3 *0.3 13/07/22(月)NHK 3:25-4:05 映像散歩「日本の名峰」

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*0.4 *** ***  *** *** *0.8 *** *0.1 *0.1 13/07/25(木)NHK 3:00-4:20 MLBヤンキースvsレンジャーズ


MLB中継って、「水族館」にも「山」にも勝てないみたいですね。

それでは、今日はこれで終わりにします。
おつきあいありがとうございました。

それではまたです。
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 11:08:34.47 ID:MxloQVUb0
アメリカでも野球はダサいというイメージなんだな
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 11:16:04.09 ID:eNcCef4h0
>>159
税リーグ(笑)

2014/10/21 年CFS第4戦の裏番組視聴率 10/18土
13.3% 19:00-21:44 NTV プロ野球クライマックスセファイナルステージ第4戦・巨人×阪神
*9.5% 19:00-19:54 EX* 人生の楽園700回記念 楽園の住人を探しに行こう!スペシャル・第2部
*6.7% 19:54-20:54 EX* 関ジャニの仕分け∞
12.1% 21:00-23:06 EX* 土曜ワイド劇場・法医学教室の事件ファイル39
*8.7% 19:00-20:54 TBS 炎の体育会TVSP
*8.2% 21:00-21:54 TBS 世界ふしぎ発見!
*9.1% 19:00-20:54 TX* 土曜スペシャル・街道歩き旅14 奥州街道120キロ!宇都宮〜郡山ふれあい珍道中・第2部
*8.1% 21:00-21:54 TX* 出没!アド街ック天国
*9.5% 19:00-19:57 CX* 超潜入!リアルスコープハイパー
10.6% 19:57-20:54 CX* めちゃ×2イケてるッ!
14.5% 21:00-23:10 CX* 土曜プレミアム・世にも奇妙な物語'14超短編を含む 秋の特別編
14.0% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
*5.7% 19:30-20:00 NHK 伝えてピカッチ
*6.0% 20:00-20:45 NHK 突撃アッとホーム
*8.1% 20:45-21:00 NHK ニュース・気象情報
*5.8% 21:00-22:00 NHK 土曜ドラマ・ボーダーライン


税リーグ開幕戦の裏(2014年税リーグ最高視聴率)2014/03/01(土)
*6.1% 11:59- TBS 王様のブランチ・2部
*4.0% 14:00- TBS 映画・ダーリンは外国人
*5.2% 13:30- NTV 笑コラ×ジブリ・かぐや姫の物語SP
*7.8% 14:50- NTV 世界まる見え!テレビ特捜部・月曜はひな祭りの夜に事件です!ミステリーSP
*7.4% 13:35- CX* 土曜スペシャル・世界行ってみたらホントはこんなトコだった!?ネパール編
*6.7% 14:20- EX__ ANNニュース
*7.6% 14:25- EX__ スペシャルサタデー第2部スペシャリスト
*3.5% 13:55-16:05 NHK Jリーグ開幕スペシャル「セレッソ大阪×サンフレッチェ広島」

結果
再放送バラエティ>>>>>>>>B級映画>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>税リーグ開幕戦
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 11:25:12.79 ID:espLzd8A0
>>161
やきうんこりあ(笑)不人気アギーレジャパンに惨敗(笑)

もはや完全に死んだコンテンツのシニコン(笑)


15.5% キリンチャレンジカップ 日本×ホンジュラス 
13.6% キリンチャレンジカップ 日本×オーストラリア


【野球】テレビ朝日の社長 日本シリーズの視聴率「非常に低い数値」★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1414533395/

全てG帯 ※BS中継なし・地上波独占放送
11.8% プロ野球 日本シリーズ2014 第一戦
*9.8% プロ野球 日本シリーズ2014 第二戦
*8.3% プロ野球 日本シリーズ2014 第三戦
*8.4% プロ野球 日本シリーズ2014 第四戦
10.3% プロ野球 日本シリーズ2014 第五戦


日米野球を行う意味はあったのか?視聴率1桁でサッカーに完敗 侍Jへの世間の無関心ぶりが改めて鮮明に 今後は有力スポンサーも尻込み!?★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1416625649/

全てG帯
*4.9% 侍ジャパンvs日ソ連合
*7.2% 巨阪連合vsMLBオールスター
*8.7% 侍ジャパンvsMLBオールスター第一戦
*7.3% 侍ジャパンvsMLBオールスター第二戦 ホンジュラス戦と同日
*9.0% 侍ジャパンvsMLBオールスター第三戦
*6.5% 侍ジャパンvsMLBオールスター第四戦
*6.4% 侍ジャパンvsMLBオールスター第五戦 オーストラリア戦と同日
*6.2% 侍ジャパンvsMLBオールスター親善試合

結果
再放送バラエティ>>>>>>>>B級映画>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ゴールデン帯中継のサムイ・じゃぱん(笑)
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 13:16:50.04 ID:MxloQVUb0
アメリカでも日本でもオワコン
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 13:17:39.18 ID:v7fzCjOH0
松井秀喜がヤンキースの監督やるのが人気回復の最善策かな
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 13:30:48.08 ID:OYCVvile0
若者は色んなものに離れ過ぎ
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 13:35:37.84 ID:P23CnTQ60
投手は五輪でいうと投擲系だろ けっこうマイナー
打者は他競技でいうとゴルフのドラコンとかアプローチショットだろ ジジイ以外は見向きもしない
野球ってのはダラダラしてるとかデブとかいう理由以外に、根本的につまらないんだよ
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 13:36:17.24 ID:O2VtizES0
>>164
松井信者はネタじゃなくてマジにそう言ってそうだから恐ろしいわ
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 13:37:35.99 ID:O2VtizES0
>>166
ゴルフと野球はアメリカでのファンの高齢化がマジでヤバイからな
10年後は大幅に衰退しているであろう競技の一つ
アマチュア人気が全然ないのが痛い
大学野球なんてアメリカじゃ大学女子バスケより人気ないくらいだからな
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 13:40:44.21 ID:MkKtdLZh0
サカ豚がつまらないと宣うプロ野球とサカ豚に大人気の税リーグの動員数

北海道地区
日本ハム
2004年1,616,000人(22,444人)
2014年1,897,789人(26,358人)
コンサドーレ
2001年333,425人(22,228人)
2014年199,667人(10,509人)

仙台
ベガルタ
年度   試合数  総来場   平均
2010年   17   294,644   17,332
2011年   17   266,144   15,656
2012年   17   282,200   16,600
2013年   17   252,725   14,866
2014年   17   257,949   15,173
楽天
2010年   72  1,141,640  15,856
2011年   72  1,168,188  16,225
2012年   72  1,177,793   16,358
2013年   72  1,281,087   17,793
2014年   72  1,450,233  20,142人

奇跡の3冠(笑)ガンバ大阪動員数推移(過去10年間)
年度  試合数  動員数  平均
2005年  17   271,416  15,966
2006年  17   276,395  16,259
2007年  17   296,465  17,439
2008年  17   274,169  16,128
2009年  17   301,105  17,712
2010年  17   283,111  16,654
2011年  17   278,981  16,411
2012年  17   251,232  14,778   降格
2013年      J2
2014年  17   250,738  14,749   J1優勝

サッカー王国(笑)静岡のプロリーグの動員
清水エスパルス動員数推移(過去5年間)
年度  試合数  総動員   平均
2009年  17   304,900   17,935
2010年  17   306,022   18,001
2011年  17   268,614   15,801
2012年  17   257,054   15,121
2013年  17   240,324   14,137
2014年  17   241,577   14,210

広島
サンフレッチェ広島の動員の推移
年度  試合数  総動員数  平均
2012年  17    301,249  17,721  初優勝
2013年  17    275,556  16,209  2連覇
2014年  16    237,762  14,860
広島カープの動員
2012年  72   1,589,658  22,079
2013年  72   1,565,598  21,744
2014年  72   1,904,781  26,455
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 13:42:49.96 ID:3gjt9gwn0
>>168
サカ豚の妄想じゃね??

■ニューヨークのシエナ大学によるスポーツ意識調査
http://www.siena.edu/
ttp://www.siena.edu/uploadedfiles/home/Parents_and_Community/Community_Page/SRI/Independent_Research/Sports0911%20Crosstabs.pdf
Q:全てのスポーツチームの中で、あなたが最も好きなチームは?
28% New York Yankees
10% New York Giants
*7% New York Mets
*5% New York Jets
*5% Buffalo Bills
※ 以下一部省略
*1% Manchester United ← サッカーで一番人気
Q:今まで訪れたスポーツ会場(スタジアム)の中で、あなたが最も好きな場所は?
22% Yankee Stadium
13% Madison Square Garden
*6% Citi Field (Mets Stadium)
*4% The Meadowlands (MetLife Stadium)
*2% Carrier Dome
*2% Ralph Wilson Stadium (Bills Stadium)
*2% National Tennis Center
※サッカースタジアムのランクインは無し

アメリカ大手世論調査会社ハリス・インタラクティブが2014年1月16日に公表した最新の全米人気スポーツ
http://www.harrisinteractive.com/vault/Harris%20Poll%205%20-%202014%20Fave%20Sport_1.16.14.pdf
質問文
"If you had to choose, which ONE of these sports would you say is your favorite?"
もしあなたが一番好きなスポーツを選ぶとしたらどれですか?
1位 プロアメフト
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 35%
2位 野球
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 14%
3位 大学アメフト
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 11%
4位 モータースポーツ
|||||||||||||||||||||||||||| 7%
5位 男子プロバスケ
|||||||||||||||||||||||| 6%
6位 アイスホッケー
|||||||||||||||||||| 5%
7位 男子大学バスケ
||||||||||| 3%
8位 水泳、ボクシング、男子テニス、男子サッカー
|||||| 2%
12位 ボウリング、競馬、陸上、女子テニス、女子大学バスケ
|||| 1%

プロアメフト+大学アメフト=46%
男子プロバスケ+男子大学バスケ+女子大学バスケ=10%
このように計算した場合、順位は1位アメフト(46%)、2位野球(14%)3位バスケ(10%)、4位モータースポーツ(7%)、5位アイスホッケー(5%)、6位テニス(3%)
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 13:55:55.81 ID:61G3jAcI0
>>1
もう芸スポ板は無用
ネット情報はまとめサイトで十分
http://moudamepo.com/
http://matomesakura.com/
など
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 14:16:50.22 ID:2uunlBh90
>>170
http://www.gallup.com/poll/26188/Football-Reaches-Historic-Popularity-Levels-Gallup-Poll.aspx#1

Favorite Sport to Watch, by Age
18〜34歳  35〜49歳  50歳以上
 49%    43%    39%    アメフト
 15%     9%    12%    バスケ
  7%    10%    14%    野球
  0%     3%     5%    ゴルフ
  5%     3%     0%    サッカー

50歳以上
]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] アメフト
]]]]]]]]]]]] バスケ
]]]]]]]]]]]]]] 野球
]]]]] ゴルフ
サッカー

35〜49歳
]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] アメフト
]]]]]]]]] バスケ
]]]]]]]]]] 野球
]]] ゴルフ
]]] サッカー

18〜34歳
]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] アメフト
]]]]]]]]]]]]]]] バスケ
]]]]]]] 野球
ゴルフ
]]]]] サッカー
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 14:17:47.32 ID:2uunlBh90
>>170
サマリーレポート出たよー!

     2-17 18-34  35-54  55-99
2013.  7%   18%   29%   46%
http://www.sportsmediawatch.com/wp-content/uploads/2014/01/wsg6_demos.jpg


55-99

 46%




臭そう
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 14:31:08.31 ID:WzgNEZxG0
若者のやきう離れ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ '`,、('∀`) '`,、
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 14:32:33.56 ID:F+ZgNWVM0
日米で老人しか見ていない未来のないレジャー

それがやきうんこりあ(笑)



ボストン・グローブ紙(ボストン最大の新聞)
「ワールドシリーズ視聴者の平均年齢は54・4歳。これには未来があるとは言えない。」

(The average age of a World Series viewer is 54.4 years old. This is not what you would call a “future.")

http://www.bostonglobe.com/sports/2014/10/25/world-series-isn-what-used/zQc6Q2OkZUuWgnvyToxzSN/story.html


【野球/MLB】ワールドシリーズ平均視聴率が8.9%(ワースト4位)と低迷 視聴者も中高年男性多数 集客重視でTV向きルールに変える動き無し★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1383550036/


【野球/サッカー/米国】MLB視聴者の高齢化進む(55歳以上は50%) MLSの視聴者層は若年層が多く(40%が34歳以下)、PO視聴者数は前年比9%増★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1395488298/




【プロ野球】ファンの高齢化深刻、ネットTVによる拡大期待 視聴者は50代以上の割合が非常に高く、観客の高年齢化が進む球団も少なくない★4
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1384447538/


【野球】子供の野球離れを食い止めるため、パ・リーグがウルトラマンと連携 減少傾向にある若いファンをいかに球場に呼び込むかが課題★4
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1396366324/
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 14:37:50.70 ID:RCH5G/ij0
薬物問題=清原
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 14:57:53.49 ID:j8skhQbz0
日本では若者のみならず老人のやきう離れも
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/20(火) 15:27:28.70 ID:yab47lQr0
>>176
日本では問題にすらならないな。アメリカより遅れてる日本野球
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止
2012-13シーズンの欧州サッカー収入上位20チームの収入の合計 > 2013年のメジャー全球団の収入の合計

サッカーチーム(欧州)の収入
http://www2.deloitte.com/uk/en/pages/sports-business-group/articles/deloitte-football-money-league.html
野球チーム(メジャー)の収入
http://www.forbes.com/mlb-valuations/list/#page:1_sort:5_direction:desc_search



棒振りwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww