【大河ドラマ】「花燃ゆ」幕末なのに書物の表紙が明朝体フォント…抵抗感がある-辞書のプロが指摘©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1シャチ ★@転載は禁止 ©2ch.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150114-00000125-spnannex-ent
「三省堂国語辞典」などを編集した国語辞典編さん者の飯間浩明氏が14日、
NHK大河ドラマ「花燃ゆ」(日曜後8・00)で登場した書物の書体に関して
「幕末の書物の表紙にパソコンの明朝体フォントが使われていたのには当惑しました」とツイッターで指摘。
6500回以上リツイートされるなど、インターネット上で話題となっている。

 女優の井上真央(28)が主演を務める「花燃ゆ」は、幕末の長州藩士で思想家の吉田松陰の妹・文(ふみ)を主人公で、
強い絆で困難を乗り越えた家族愛、松陰の志を継いだ若者たちの青春群像を描いた作品。
飯間氏は4日に放送された第1話について「和本の題簽(だいせん)にパソコンの明朝体フォントが使われていたのには抵抗感があった。
当時も康煕字典体など明朝体に似た書体はあったが、筆で書くので、パソコンのフォントのようにはならない」と画像付きでツイート。

 「戦時中のドラマにパソコンのフォントが出てくるのはけっこう慣れたが、幕末はちょっと…という感じです」
「美術スタッフに筆文字の書ける人が少なくなっているのではないかと心配します」と懸念を示した。

 14日午後8時30分時点で同ツイートは6500回以上リツイートされ、
NHKに対する厳しい指摘や過去の大河の細部に対するこだわりを振り返る意見など、様々な声がツイッター上で寄せられていた。
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:47:13.67 ID:Q2zFsEGz0
じゃあお前が書けよ
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:48:34.70 ID:tBSd2p170
幕末にパソコンあったのか
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:49:00.98 ID:qsdg5mVA0
フィクションだから「花燃ゆ」の世界には明朝体があるんだろ。
本当にドラマとドキュメンタリーの区別がついてないやつが多いな
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:49:19.28 ID:OnUdAs430
 
  
 
 

368 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:00:01.16 ID:OnUdAs430
NHK大河ドラマ『花燃ゆ』に日本語学者がツッコミ「幕末の書物にパソコンの明朝体フォント?」
http://news.infoseek.co.jp/article/aolcelebrity_20150114_9032ff0b52d096a6a002
NHK大河ドラマ「花燃ゆ」に登場した「PCフォント」…日本語学者・飯間浩明氏が指摘
http://news.livedoor.com/article/detail/9673828/
 
 
 
 
 
  
 
 
 
  
 
 
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:51:37.88 ID:9fZKB0rS0
ふぉんと?
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:51:55.33 ID:TCdCfVNs0
フォントの起源は韓国
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:52:23.22 ID:8WndGsez0
 
NHK、いつまでくそつまらん朝鮮ドラマを買い付けてんだ?
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:53:08.18 ID:AknV97IN0
ゴシックならもう少しはしゃげたけども
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:53:41.82 ID:Sq/f6YsY0
ルリールが出てきても驚かない
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:54:35.25 ID:zTSg7Uc00
黒澤明だっけ
セットの箪笥の開かない引き出しの
内側まで汚し入れてたって
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:54:41.81 ID:VZHsIM9J0
ホントにホント?
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:55:24.10 ID:dmhFQdLB0
そういうところで人件費削減してるんじゃないの
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:57:21.76 ID:UNPVP0ZY0
あのドラマなら、文がスマホとか使いだしても驚かない
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:58:00.03 ID:wj/Ra+f70
受信料で金あるのにつまらんとこでケチってるのな
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:58:53.74 ID:N21h+6Fn0
>>3
おう、みんな外ではスマホで連絡取り合ってたんだぜ
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:59:35.42 ID:vOXsxIvh0
脚本家(大島さんのほう)が、
「昔の食事は、お膳が各自にあったってことを知らなかった」
と告白してるくらいだし、これくらい、小さい小さい。
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:59:39.36 ID:Erfh3IRm0
日本が幕末の時中国は清朝なんだから既に明朝体フォントはあるだろ
馬鹿なのか?
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:00:48.33 ID:e/uyzYPk0
南方先生がタイムスリップしたんだよ
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:01:05.57 ID:uGTA8H2c0
>>17
うそだろ?
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:01:35.59 ID:uJB0eqJx0
>>18
フォントに?
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:03:14.39 ID:wVfhcbOC0
まあ毛筆でそれらしく書くのも技術がいるだろうし
美術スタッフにそういう人がいなくなったんだろうな
別にそれぐらい構わないと思うが
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:03:21.23 ID:vOXsxIvh0
>>17 NHKのガイドブックより

大島「私と宮村さんの趣味趣向(ママ)が違うので、描きたい人物が完全に分かれているんです。
   だからお互いの領域には触れずにうまくいっています。……」

  「私はむしろ久坂玄瑞とか若い男の子を(笑)。大河ドラマも時代劇も初めてなので、
   何もかもが新しいですね。(中略、家長とは一緒に食事しないとか、各自にお膳があることも初めて知った)
   一つ一つ学んでいかないと日常のシーンすら書けないので難しいのですが、
   人間のドラマを書くというところは現代劇と何も変わらないと思っています」

大島「(松蔭や高杉の物語だと、)文はリアクションにしかならない。そうしないために、
   松蔭が事を起こしているときに文を主軸とした物語も組めるように、
   その時代の普通の女の子が何を考え、どんな恋をして、どんな別れがあり、
   何を求めていたかを、1話1話しつこく描いています」

大島「女性って、苦境に立つと腕まくりして「私に任せなさい!」みたいになるでしょ」

大島「「花燃ゆ」はホームドラマと学園ドラマと女性同士のバトル、いろいろな要素があります。
   大河ドラマは歴史が分からないと楽しめない、という声も聞きますが、文の目線は、
   歴史にあまり詳しくない私たちと同じような目線です。……」
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:03:26.65 ID:ok+t8SbjO
ドキュメンタリーとリアリティーをいっしょにしとる奴がおるな、
まっ、日本のドラマは、ドラマになって無いと思うぞ。ヘタクソ、何もかも5分と堪えられん、エンタメは、プロローグ、スタートから大事なんだよ、スタートからワクワクさせなきゃ。
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:03:26.78 ID:rwF4cJUgO
坂本龍馬とヤマサは出てこないのか
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:04:09.92 ID:65DKKUZj0
調べたら明朝体そのものは存在したが、活字印刷がそれほど広まってなかったため
該当の書物が活字印刷されてるのはおかしいということのようだ
日本で明朝体が広まるのは明治になってからだそう
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:04:36.10 ID:POmWw5qx0
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:04:44.14 ID:XwmOdRlE0
幕末の書物がみかちゃんフォントとか、ぶっ飛んだ事やらかしてくれ。
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:05:01.06 ID:CcIj3PoN0
こういう記事出ちゃうと巻き返しはきついな
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:05:26.65 ID:kL8TNR3F0
幕末ファンタジーだからな
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:08:49.07 ID:3TuCEyv60
美男美女批判はないのかよ
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:09:40.29 ID:WCgsfnsz0
>>23
駄目だこりゃ
頭のなかでいかりや長介が駆け巡るわ
 
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:09:46.20 ID:BniFvRJ00
  ∠イ\)      ムヘ._     ノ      |
   ⊥_      ┣=レヘ、_ 了     | え−−い、ホワイトベースはいいっ!
-‐''「 _  ̄`' ┐  ム  _..-┴へ   <
  | |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒',    ヽ.   | ガンダムを映せっ! ガンダムの戦い振りをっ!!
  (三  |`iー、  | ト、_ソ   }     ヽ   |
  | |`'ー、_ `'ー-‐'    .イ      `、   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |   `ー、    ∠.-ヽ      ',
__l___l____ l`lー‐'´____l.       |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  .|      |
               ||  |__.. -‐イ
               ||   |    ノ/

(そ、こんな古いテレビを… 父さん、酸素欠乏性にかかって…)」
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:09:52.97 ID:RmcQ1SM80
こんな細かい事言うなら、
標準語調で喋るのも抵抗あるわな、奇麗な衣装や画面も
だからと言って汚くすりゃ清盛の二の舞だし
こういう分かった上で騙されておかない奴が多い方が抵抗がある
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:12:11.60 ID:5yk/enLU0
伝説のシエを越えるかもしれない(悪い意味で)
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:12:37.07 ID:cjQjflu40
>>23
この脚本家、なんか色々とおわっとるな、大丈夫なんか今回の大河
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:13:01.55 ID:heBHXPOi0
視聴者に粗探しされるドラマは駄作
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:13:31.23 ID:wVfhcbOC0
>>34
こんなこと気にする人はごく少数だよ
ドラマなんて話が面白ければすべてチャラになる
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:13:58.47 ID:RGvrZP5Y0
今度はフォント部かよ
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:14:39.20 ID:+8YBlvmr0
馬も在来馬で頼む
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:15:06.52 ID:Hf8Sop2/0
>>2小学校始まってるぞ!
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:22:13.44 ID:qTEZU4Wo0
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:26:56.38 ID:WsfT8sbJ0
>>42
こうやってみるとほんと酷いな
もはや歴史ドラマ作ってるって意識が皆無なんだろうな
時代考証?なにそれおいしいの?
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:28:51.02 ID:QvhhuW6y0
安倍のせい
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:31:02.69 ID:ISaniEeuO
>>36
大丈夫なわけ無いだろ…
大河は昔の再放送でいいよもう



そんなアナタに時代劇チャンネル!!
そしてチャンネル銀河!!!!
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:33:54.11 ID:nkJBZPVp0
明朝体は明の時代にできたんだから、幕末=清の時代に使っててもおかしくはない。
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:36:19.22 ID:+8YBlvmr0
一応、時代考証に学者は付けてるはずだけど、脚本チェックだけさせてるのかね
じゃないと近年こんなgdgdにはならんよな
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:41:40.74 ID:Q14Bxfbd0
>>17>>23
同じNHKの龍馬で、福山がお膳で食事してたのに。
メリケンの作った「ラストサムライ」でさえ、ちゃんとお膳で食事していたのに。

>>42
これは酷いwwwwwというか、わろすwww
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:46:02.38 ID:ewIrZLlJ0
>>42
昔の時代劇の時代考証も極めていい加減なもんだが、
(金字塔たる七人の侍からして、面白さ重視で考証無視しまくってる)
それでも雰囲気を損なうことはしてなかったからなあ

今回の件についてはたしかに気になったが、
これはあからさまに書名が読めないといけないギミックなのであえてこうした、という
(きわめて視聴者を馬鹿にした)解釈もできなくもないからまだいい

個人的には、登場人物の言い回しや行動が逐一現代的なほうがよほど気になる
ほぼ全員が、ちょんまげつけただけの現代ドラマやってる状態(例外は北大路のみ)
これ書いた奴は時代劇なんぞ全く知らないんだろう、と思っていたら本当だったんだな…(>>23
シエを超えるレベルで一切期待できない
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:47:08.14 ID:8EUPiGvg0
日中韓の大河ドラマはファンタジーだからなw
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:48:23.38 ID:QOKLn24/0
大沢たかおがタイムスリップしてPCとプリンタ持ち込んだんじゃき!!
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:48:50.42 ID:M/uNqJduO
>>4
> フィクションだから「花燃ゆ」の世界には明朝体があるんだろ。
> 本当にドラマとドキュメンタリーの区別がついてないやつが多いな
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:50:24.97 ID:rwF4cJUgO
タイムスクープハンターが絡んでる
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:53:28.20 ID:utisU4r50
印刷物かい
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:54:22.03 ID:+8YBlvmr0
せめて筆書きはするべきだったな

300億も内部留保あるんだし、
エンプラやら関連会社がどれだけ隠してるかも分からんレベルのNHK様なんだから、
それぐらいの人材雇えよっていう
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:57:16.62 ID:K2BPDEWr0
>>26
> 活字印刷がそれほど広まってなかったため

漢字って活版印刷に不利だよな
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 22:01:56.89 ID:eHHvop4T0
NHKまでも女性が輝いてイケメンが出てればいいみたいな風潮が糞すぎる
あと時代も特定の時代ばかり、他の枠も同じ
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 22:06:10.98 ID:kz2NUm+l0
>>49
新選組!の三谷幸喜は、言い回しとか
散々指導を受けたとコラムで言っていた
「人間」って言葉は幕末には存在しないから
使っちゃ駄目、ってのが印象に残ってる
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 22:06:58.35 ID:fveADTZV0
おもむろにケータイとか使ってほしい
みんな流すんじゃねーのかな
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 22:07:32.77 ID:2dD09s9s0
これはイワタニのガスコンロが出てきても不思議じゃないレベルまで行きそうだw
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 22:09:12.70 ID:6gtIKtiZ0
>>43
時代考証やってた小和田哲男先生をキレさせたシエを思い出させる酷さ
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 22:11:12.11 ID:DqAsBT7g0
そんなことぐらいで・・・と思ったが、
>>42みたら180度考え変わったわw
これは酷いw
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 22:11:26.68 ID:2Gj3ZBX80
>「美術スタッフに筆文字の書ける人が少なくなっているのではないかと心配します」と懸念を示した。

番宣見たけど、手紙とかは書道家のおっさんが全部毛筆で手書きしてたぞ
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 22:12:07.71 ID:+FV0GW2bO
>>1
それよりも、婿になる小田村が杉家にやって来た時
家族一同が玄関先で立ったまま、しかも娘が「ふつつか者ですが」って挨拶したのが気になった。
普通親が座って…居住まい正してやらない?
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 22:13:05.43 ID:czqSjf270
>>42
ちょーこれはないわ
NHKの習字下手でもスタッフが書いたのがまだマシwww
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 22:13:43.96 ID:N/79gr1p0
また草加の日本歴史の捏造ドラマですか?

いいい加減にしてくださいよ

草加スタッフ

皇室を王家と改竄した草加大河にはうんざいり
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 22:16:02.02 ID:0bbJNBE20
>>17
うちの田舎の家の蔵には20人分のお膳と食器が眠っているなあ
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 22:16:30.68 ID:K2BPDEWr0
>>58
当時の方言は徹底的に忠実に再現して欲しい
薩摩弁に長州弁、会津弁に土佐弁
大河ドラマはそれぐらいやっていい
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 22:17:42.09 ID:r59kKB8J0
康煕字典見たことあるけど
もうちょっと味のあるフォントだったわ
彫って刷ってるからあんなにくっきりじゃないし
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 22:21:26.17 ID:e+HLCo900
まあ、難しいのは、言葉、服装、化粧、照明、所作、どれも完全に再現すると、
おどらくほとんど我々に理解できないか、或るは、グロテスクに見えてしまうということ。

いかに、それらしく雰囲気を出せるかが考証と演出の醍醐味であって、
作り手が無知であっていいというものではない。
71 ◆??? @転載は禁止:2015/01/14(水) 22:22:53.96 ID:CV/AUpxX0
寅二郎からの手紙を必ず聾唖の子が受け取って、しかも親に渡さないのも気になった
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 22:23:55.86 ID:b+Fiyf+G0
>>23
なんでこんなのに脚本書かせたんだよ
フォントや箱膳なんて序の口ってことだぞ
江で時代考証の人がキレてて散々批判されたのに、NHKは全く学習してないんだな・・・
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 22:26:47.40 ID:r59kKB8J0
>>72
小和田先生は江をやる10年前くらいから
NHKは時代考証しても全然言う事聞いてくれないって言ってたお!
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 22:26:50.71 ID:m9tdUmKd0
> 「戦時中のドラマにパソコンのフォントが出てくるのはけっこう慣れたが、幕末はちょっと…という感じです」

なーに、慣れだよ慣れ。こまけーこたぁいいんだよ、面倒くさいやつだな
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 22:27:06.50 ID:zr5m+rLN0
予算たっぷりあるんだから明朝体で手を抜くなよ
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 22:27:33.62 ID:WsfT8sbJ0
カメラ写りを考えて泣く泣く普通とは逆側に馬引きを立たせたとか
今のNHKの中じゃリアル笑い話なんだろうな
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 22:28:15.49 ID:pqUx5kDi0
これモリサワのリュウミンでしょ
https://www.morisawa.co.jp/font/fontlist/details/fontfamily001.html

ごく一般的なフォントです
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 22:28:30.05 ID:X6tzdlKI0
>>42
お見事w
でも自分なら見過ごしてたなw
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 22:29:48.59 ID:A2zd9IlU0
どうせ誰も見てないんだから気にするなよ(´・ω・`)
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 22:30:04.03 ID:UQs6ylcv0
>>17
内館牧子が『毛利元就』の脚本に
「殿、チャンスでござりまする」
「郡山城のリビングルーム」
と書いたのに比べれば、小さい小さい。
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 22:30:19.68 ID:2dD09s9s0
>>72
畑違いの人間に任せて「新しい視点の物語を作る!」とか言い出して
誰も得しない方向に突っ走るお約束のパターンだよなあ
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 22:30:33.76 ID:58gXyh590
水戸黄門でうっかり八兵衛が「おーいタオルくれ〜」と発言してそのまま放送されたのは内緒だ
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 22:31:56.23 ID:sMmVApNy0
手書きが無理なら毛筆体フォント使えばいいだけじゃねぇの?
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 22:33:53.47 ID:8rjXjLdq0
時代考証大丈夫なのか?
予算は朝ドラよりも大きいだろうに…
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 22:34:00.83 ID:kI/wXbvD0
脚本ジェームス三木の大河を今見ると
視聴者なんてガン無視
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 22:34:44.44 ID:g+pjETek0
みんなが集まった所でスマホで集合写真を撮っても気が付かないよw
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 22:35:03.03 ID:8rjXjLdq0
>>42
これはちょっと… 手抜きってレベルじゃねえな。
ものを知らない。
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 22:36:33.05 ID:pqUx5kDi0
>>83
金(予算)あるんだから
本職の書道家に書いてもらったほうがいい
民放ならフォントでいいけど
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 22:37:25.72 ID:7it5r6iO0
八兵衛「この茶屋はサービスが悪いな」
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 22:37:29.34 ID:P+L/NkAJ0
筆文字のフォントを使えばこんなことには
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 22:37:57.43 ID:Ga6aML1s0
安土桃山時代に明から導入した明朝体
当時最新鋭のフォントで書道に影響を与えた文化を?

この辞書のプロって何?
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 22:38:05.82 ID:TCdCfVNs0
脚本といい主役といい・・・
これが今の大河ドラマの現実だな
もう止めればいいのに大河ドラマ
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 22:39:27.85 ID:2ERYNuLQ0
マニアックな指摘過ぎてフイタw
色んな大河の見方があるもんだな。
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 22:39:33.71 ID:VaFSdHUj0
輸入漢籍なら明朝体でもおかしくないだろ
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 22:40:00.44 ID:8y7Jv6SgO
>>1
これは言い掛かりだろw
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いの典型
ま、花燃ゆの内容は糞だが
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 22:40:11.70 ID:r59kKB8J0
>>91
明朝体自体はあるんだけど
こんなパソコンのフォントっぽくない
もっと手掘り感ありありとかならまだわかる
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 22:40:41.64 ID:jTSvgZei0
明朝体の扱いで面白かったのはへうげものだな
あれはよかった
ただしマンガだから出来たことだろうけど
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 22:40:54.94 ID:5V4E4Hvk0
ひでぇひでぇとか言ってるけど、このおっさんが指摘するまで誰も気づかなかったじゃんw
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 22:40:56.58 ID:1tM6mXQC0
幕末以前のドラマ見るといつも鉄塔や電柱や送電線探すけどうまいところ選んでロケしてるなと思う。
結構そういう場所探すの大変だろうに。
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 22:42:02.51 ID:U6BE0tCV0
こりゃ受信料払う価値ないわ
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 22:44:06.22 ID:g8C40KhD0
幕末男子の育て方(笑)
人と人とを結びつける力(笑)

とか言っちゃってるスイーツファンタジー大河なんだからまともを求めたら駄目だよ
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 22:44:41.77 ID:Ga6aML1s0
まじで明朝体を知らないのか?
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 22:45:14.71 ID:IPDncOp70
「官兵衛」は戦国時代頃の発音だと「くゎんひょうえ」だから去年の大河は全編時代考証なってないなとはならない
ツイッターで持ち上げてもらえるから嬉しいんだろうけどよほどでない限り時代考証なんてツッコむほうが野暮
あの大河の問題点はそういうとこじゃない
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 22:46:02.34 ID:pqUx5kDi0
もしこれがMSp明朝だったら 大笑いするところだが・・・
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 22:46:25.82 ID:Hz57+rEz0
女性が主役の場合、ブスを美女に置き換えて爆あげファンタジーw
ブスのくせに身持ちが悪くて姉の夫に手を出したんだっけ?
昼ドラかよ。
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 22:46:26.44 ID:UQs6ylcv0
>>98
ここは叩きたいだけ厨しか居ないからな
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 22:47:50.72 ID:M/uNqJduO
>>4
> フィクションだから「花燃ゆ」の世界には明朝体があるんだろ。
> 本当にドラマとドキュメンタリーの区別がついてないやつが多いな
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 22:48:39.99 ID:z1gy4VqV0
気づかなかったけど、これはNHK恥ずかしいぞ
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 22:50:16.90 ID:iy9l9VPo0
見ていないからわからないけど、吉田松陰役の人には
ちゃんと疱瘡のあばた跡があるのかね?
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 22:50:40.30 ID:bAp0FCAI0
昔、他兄弟の大家族を描いたホームドラマで、
兄弟の子役たちがいつもみんな新品のきれいな服を着ていたのは違和感あった。
兄弟多ければお下がりの服なんてあたりまえじゃないのかw
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 22:51:27.53 ID:2MCDwlPV0
>>17
今のNHKは時代考証してないのかw
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 22:51:32.24 ID:r59kKB8J0
>>110
織田裕二の「お金が無い!」に出てくる子役は小汚い服着てた気がするそういや
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 22:54:46.03 ID:kCJj2a9b0
>>42
見てたが、気づかんかった…
マジで毒されてんな
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 22:55:15.11 ID:kvDuzu2U0
こういうのに文句言う人って当時の人はこんな言葉遣いしないとか台詞にもケチつけるのかな
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 22:59:16.68 ID:QdF7Ja0R0
んなこと、どーでも胃
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 22:59:19.64 ID:GitM8tf+0
もう幕末コスプレホームドラマしか作れないなら大河廃止でいいよ
大奥コスプレエログロドラマのほうがまだマシってなんなんだよ
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 22:59:33.24 ID:zq7nUhjL0
>>42
八重は、ちゃんと現存する砲術指南書(のコピー)使ってたのになあw
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:00:49.62 ID:H2vosC7i0
山口県民も苦笑いするレベル
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:01:08.88 ID:r59kKB8J0
つーか去年の軍師官兵衛でも本願寺の本尊が違ってたとかあった気がする
阿弥陀如来じゃなくて釈迦如来置いちゃったとか
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:01:24.41 ID:O4pctcDh0
NHKはなんでタイムスクープハンター終わらせたんだ!?あれ好きだったのに
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:01:50.25 ID:AwWJ04jo0
内館牧子が
「殿、チャンスですぞ」と脚本に書いたらやんわり修正されたのは知ってる。
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:02:14.64 ID:fzn7U4m40
標準語喋ったり美化してんのはスルーかよw そっちの方が問題だろ
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:02:49.11 ID:pKPOQ3Vk0
ドラマなんだからいいじゃん
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:02:53.64 ID:QdF7Ja0R0
そのうち、カツラかぶってるのはおかしいとか
いいだすんじゃないかw
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:05:41.55 ID:EP0FXdia0
もう面倒臭いから、来週から全員ロボットに搭乗して宇宙で戦えよ
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:05:58.66 ID:uPMzAoi60
普通なら字書き屋さんがどこの撮影所にもいるはずなのにな。少なくとも東映にはいる。
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:06:57.21 ID:+FV0GW2bO
>>105
故意にねじ曲げんな。
姉が死んで、妹が後添いに入るのは昔はよくあった話だよ。
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:07:40.67 ID:xfujsuAV0
方言指導の方が酷いだろ
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:07:46.65 ID:iy9l9VPo0
>>124
久坂玄瑞はちゃんとヅラで出るのかね?
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:10:40.43 ID:jOa1eb930
NHKは反日キムチや中国と日本の文化を壊すことばかりしてるように思える。
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:12:33.67 ID:MV8h5idB0
大河ドラマは死んだ
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:15:15.51 ID:5GBnEAFVO
女の物知らずは異常
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:17:08.90 ID:rXM+Lneu0
いやこの件は脚本家のせいじゃないだろw
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:18:48.70 ID:0+nvtPm90
艦これの弓道バッシングに通じるものがあるな。
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:21:10.98 ID:jXhwPHbX0
もはや腰パンにTシャツの武士が出てきたとしても驚かない
そんな感じの幕末風ホームドラマに仕上がってる
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:23:45.03 ID:oAU0A+dDO
バラエティ番組で美文字が流行った時に出てたフォント先生が書いたんじゃないの?
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:24:58.12 ID:dUl6sfOu0
いやー
アラサーの自分でもそれぞれのお膳で食べるのくらい知ってるぞ
話し言葉なんかはある程度現代に寄せないと理解が追いつかなくなるから仕方ないけど
こういうところって雰囲気を出すのに重要なポイントじゃん

NHKはもうプロの仕事をする美術屋がいないんだな…
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:25:59.93 ID:19B3yg4y0
拘ればいいってもんでもない
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:29:47.39 ID:qThtHHV80
>>68
1990年の「翔ぶが如く」でバリバリの薩摩弁を役者に喋らせたら
「何言ってるかわかんねーよ!」という苦情が殺到した
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:36:45.71 ID:FYQ8zdUv0
伊達政宗の再放送観てたら、まだ時代劇らしい言葉遣い多いな
近年のは完全に現代語でしか台詞喋らん感じだけど
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:37:59.63 ID:ewIrZLlJ0
>>68
リアルならいいってもんでもないけどな
ジェームス三木大河なんて、言い回しはかなり時代錯誤だけど(特に若造組)
それっぽい雰囲気は大切にしてたから違和感はなかった
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:38:59.84 ID:13AtJ8P30
年末にやった、フジの鬼平はちゃんと時代劇らしい言葉遣いだった
やる気の違い
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:42:37.92 ID:c4N2Cc6a0
例えば映画 夢 のトンネルから死んだ兵隊が出てくるシーン

戦後当時、間知ブロックなかったのに黒澤監督なら知ってたと思ったけど....
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:42:57.14 ID:VKTVSB7g0
>>80
ネタだよね?
ネタと言って。お願いします。
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:44:37.93 ID:fYIC9Qe10
だんだん間違い探しだったり
翌日失笑ものの笑い話になるシーンを探したり

大河としては前代未聞じゃないかなw
こんな感じの流れが1年続くと思うと笑えてくるな
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:50:43.97 ID:vvkMhZUP0
これは重箱の角を突付く系の文句じゃね
問題は脚本をどうにかしてほしいんだが
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:51:29.91 ID:53c+O0zM0
だからNHKはスクランブル化して
見たい人だけ見るように
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:51:46.33 ID:r3GIrq+c0
幕末にパソコンあるなんて銀魂みたいな世界なの?
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:51:57.45 ID:O4pctcDh0
大河ドラマもうネタ切れでしょ。吉田松陰の妹が主人公って・・・
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:52:18.96 ID:fOYhRmmRO
それなら時代劇の家屋や屋敷もあんなに柱や床が黒ずんでるのもおかしいだろ
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:55:35.94 ID:h6/1Tl8w0
>>23
何故この人選ばれたん?
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:57:29.18 ID:jlqwLEuV0
シエって何かと思ったら江かw
そんなに酷かったの?
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:58:42.87 ID:8+Ezdy3a0
今の大河なんて考証的資料としての価値しかないのに、
そこすらまともにできないんならもう何の価値もないじゃないの
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 00:01:41.82 ID:taXpuFOy0
>>80
まあ、戦国時代の人間が現代日本語をしゃべること自体がありえないらしいからな
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 00:02:04.49 ID:F01rMQhF0
>>144
それ、たぶんガイド本で内館さんが

「最初に現代語で書いて、あとでそれらしく修正する」
「たとえば、≪元就のリビング≫:ミイが『殿、チャンスですぞ』とたきつける」、みたいな」

とあったのが独り歩きした都市伝説。
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 00:06:58.72 ID:JQxFTtYW0
吉田松陰の妹とかわけわからんね
松下村塾出身でそれなりに出世と長生きした志士いると思うんだけど
へうげものは面白かったから
大河で利休と織部を取り巻くドラマやって欲しいと思ったよ
お宝だらけの安土桃山文化に重点置いた戦国時代劇でも良いと思うのだが
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 00:12:05.94 ID:nQ7KFsaM0
ちゃんとこれやれよ
これをタブー化すっからその後の歴史がわかんなくなんだよ

吉田松陰『幽囚録』
「今急武備を修め、艦略具はりホウ略足らば、則ち宜しく蝦夷を開拓して諸侯を封建し、
間に乗じて加摸察加・オウ都加を奪ひ、琉球に諭し、朝覲会同すること内諸侯と比しからめ
朝鮮を責めて質を納れ貢を奉じ、古の盛時の如くにし、北は満州の地を割き、
南は台湾、呂宋諸島を収め、進取の勢を漸示すべし」
現代語訳
「速やかに軍備を整え戦艦大砲を揃えたならば、北海道を開拓し領有を強め、
隙に乗じてカムチャッカ・オホーツクをロシアから略奪し、琉球を日本へ併合、
神功皇后の時代のように朝鮮を脅迫して属国として、
北は満州、南は台湾、フィリピンを侵略し欧米列強を威嚇すべき」
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 00:14:16.79 ID:LwRAn0nN0
確かに、和本に明朝体はねえな
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 00:15:07.30 ID:otapVDFm0
>>42
いやいやいや・・・ダメだろ、これw
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 00:15:46.99 ID:JSWCbJYS0
>>151
愛の解釈を勘違いしてさらには韓流ドラマの要素を取り入れたいと語った小松江理子(直江兼続)以来の衝撃
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 00:18:12.74 ID:3Wy9vHfv0
>>42
明朝云々つか、もろパソコン出力やん
NHKの美術ってこんな雑な仕事すんのか
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 00:21:36.56 ID:bdv1wIGj0
お前らって二葉亭四迷の時代に立ち会ってたら心の底から二葉亭四迷を叩いてたんだろうな
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 00:22:57.91 ID:0ts2jb9R0
>>162
お前はその時代でも逆張りしてたんだろうな
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 00:24:47.67 ID:wvwf4bFU0
こういうめんどくさいインネンが一番むかつく!!
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 00:27:48.28 ID:D9zRWVtz0
題字書いてるやつが書物類も書けば解決
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 00:28:27.21 ID:nLwCGu6sO
パソコンで何が悪い
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 00:29:05.98 ID:X1GwaTDGO
どうして好きな人と結婚しないの?ってきく江

いくさはいかんぜよー、と説教繰り返す龍馬

書体より何より、こっちが問題なんだよ大河は
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 00:42:10.89 ID:OH50Hqyq0
なんか花燃ゆって朝ドラ見ているような感じだよな
朝ドラも朝ドラで実在人物の生涯をドラマ化して大河というか小川だよねw
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 00:43:09.25 ID:l8Nz4Aox0
たしかにあれは変だった
時代考証どうなってんだ?誰も違和感感じないんだろうかと思ったわ
美術はもっとしっかりせぇよ
細かい所にこだわってる割にこういう本当に大切なところがヌケてちゃ意味ないだろ
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 00:52:14.98 ID:nQ7KFsaM0
もういい加減維新を神格化するのは止めろよ
それが第二次世界大戦に繋がったんだとなんで気付かないんだよ
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 00:58:43.91 ID:CTfoyfKc0
>>170
あっさw
浅いなーw
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 01:02:43.65 ID:oxiOA/+n0
>>157
この通りに明治日本は進んだからな
まあそのあと大半はぶん取られてそのままだけど
 
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 01:04:46.53 ID:n0S/ZOcPO
息子の脱藩にも、慌てず騒がず『せわぁない。』と微笑を浮かべて言える…そんな親が出てくる事に比べたら大したことない。
むしろ、脚本家が描くそんな親の態度に、スタッフ共の修整が入らない時点で、表紙の出来は当然といえば当然。やっつけ仕事なんだろう。
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 01:04:57.42 ID:2Cyuwhuj0
>>42
当時の和綴じが現存してんならそれ使わせて頂くのが一番なのになあ

そのうち「創英角ポップ体じゃないだけマシと思え」な世の中になるのかも
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 01:08:12.93 ID:mA1szoiq0
こういう指摘が出るのも海外ドラマの時代考証がしっかり練られているからなんだろうな
本物を観られるようになったから日本のドラマの雑さを感じる
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 01:08:38.78 ID:24QFc92V0
>>80
バルサ「フォーメーションを変えたね」
これもNHKアニメだったけど雰囲気ぶちこわしって散々言われたなあ
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 01:14:12.12 ID:wzUDqVQI0
やっぱり美は細部に宿るってことだよね
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 01:14:34.04 ID:lw1iJI4b0
自分は官兵衛で明治以降の言葉が使われるのがひそかに気になっていた
自由とか権利とか日本語になかった概念を訳した言葉
今の人にわかるドラマを作るには仕方ないのかと思っていた
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 01:16:12.02 ID:BEHAtTUA0
>>173
土佐はそうだが、長州なら絶無でもないだろ
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 01:28:12.62 ID:l+qnD4pq0
飯間もパソコンフォントなんて2〜30年程前に出来たものを
引き合いに出すってどうなのよ
まずは活字の話しろよ
だけど幕末にはもう活字印刷は一部で始まってるけどな
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 01:33:02.15 ID:a0Ent3nG0
>>72
江で「やったー!」ってセリフが出て来た時にもうダメだと思った
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 01:33:15.03 ID:+TUKc2Ew0
彼とか彼女って言葉も明治以降に出来たらしいね
翻訳する時にhe、herを意味する言葉がなかったらしい
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 02:22:07.22 ID:nQ7KFsaM0
>>171
そうやって自分が理解出来ないこと
または自分の思想と違うことを受け入れられないから
お前は駄目なんだよ
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 02:27:19.71 ID:HFnPoLWo0
今年はたぶんボロボロになるんだろうな。Pも脚本家も全く時代的なこだわり
がなさそう。時代考証の先生シカトされ続けるんだろうな。ちょっと滑稽w
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 02:34:33.74 ID:t2NBLC3A0
>>42
これはないわーw
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 02:41:34.35 ID:VfS5D/AWO
>>42
こりゃ萎えるな、若い人には分かりやすいだろうがそれだけ
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 02:46:13.17 ID:wvwf4bFU0
正直!!


戦国 → 幕末 → 戦国  → 幕末    も もう秋田!

次も! 真田  とは言え 戦国時代!
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 02:49:47.37 ID:wvwf4bFU0
ドラマ 何だからさあ!! >>42


馬鹿じゃ ねえか!!  と思っちゃうよ!


だって! 俺も オマエラも 見たことない 世界だぞ!!!!


いちいち インネンつけるのって??  ちょっと どうかしてる!


聖徳太子 が 大河ドラマに ならない わけも よく分かる 訳よ!  こういう !! インネン だ!!!wwwwwwww
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 02:54:23.03 ID:wvwf4bFU0
10年くらい 前に!   モックン が主演で  聖徳太子 をやったことがあるな !   えみし が 緒方  あれを再現すればいい!!
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 03:26:16.82 ID:5LiRkxwR0
>>23
なんか演じてる俳優と女優がかわいそうに思えてきた
演じてるやつらのほうが勉強してそうな分
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 03:48:33.03 ID:FcFBHI+D0
>>99
電線は職人が消してるよ
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 04:01:27.34 ID:nYqfDH50O
>>190
黒官の時にも岡田が監督や制作とやり合ってるしね
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 04:27:15.16 ID:xkEsCOQi0
俺はやっぱ専門家の時代考証の人に頑張ってもらうのが一番いいと思うな。
岡田アクション増やしたいだけでSPになってたしw
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 04:47:12.39 ID:7rKWfah7O
朝ドラだったか、旧字体じゃないとか旧仮名遣いじゃないとか、色々あったな。
そうしたところで、画面に映っても誰も読めないだろうが。
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 04:50:26.76 ID:MHRZmnuA0
>>151
朝鮮人脈なんじゃね?マジで。
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 04:56:01.84 ID:dNTOD3v50
>>7それフォント?
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 04:56:27.03 ID:dNTOD3v50
>>7それフォント?
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 04:59:16.85 ID:hqiO73Be0
美術スタッフも朝鮮人ですか?

いい加減にしましょうよ

在日NHK

受信料は在日草加学会を雇うとために払ってないから
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 05:33:08.16 ID:+B1iKv+D0
佐野浅夫

はい、これフォント
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 05:37:48.86 ID:EeEXO+5X0
この大河はもう字体くらいどうでもいいでしょw 結婚前の武家男女が
二人きりで会ったり、女からガンガン告白したり、脱藩も笑って
済ませるし。おかしいってレベルじゃないw
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 05:46:47.00 ID:wJ7A64OAO
まだマシじゃんw 
ウジの不毛地帯なんか昭和40年ちょっと前にキウイがあったり、品種改良されていないピンポンマムあったり 
平成にしかない、しゃれた電気スタンドあったり
一番ビックリしたの、中東の砂漠のど真ん中の事務所に、アクアクララのウォーターサーバーがあったw 
おかげさまで20年なのにw
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 05:49:24.08 ID:aoAmrgNx0
>>42
これは・・・
せめて手書きにしろよ
もろパソコンからって、どうなんよ
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 05:52:52.87 ID:NuZ9bUyS0
>>42
ただの手抜きじゃんw
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 05:54:13.91 ID:i35MWDNA0
>>178
官兵衛を見てないけど
16、17世紀の日本で武士などが権利や自由なんて言葉を使っていたら、めちゃくちゃやばいじゃんw
幕末末期なら権利や自由はおそらく翻訳語としてあっただろうから、まだ許されるが
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 06:10:43.40 ID:eOlUgQqf0
NHKの時代考証やってる連中はやたらプライド高いから、これからどんどん無意味に
予算請求してくんぞ。
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 06:13:23.93 ID:eVbkZVUi0
松蔭の妹がPC操って明治維新を主導する伏線だから
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 06:14:50.19 ID:PwMRkikG0
制作が元々こういうこと重視してないんだって。ドラマ見たら分かるよ。
ただのチョンマゲ現代劇w
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 06:18:21.06 ID:0Xgn+XU/O
プロデューサーやら脚本家やら、歴史なんかに一切興味ない連中が集まってるからなw
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 06:26:01.51 ID:S+f80MmS0
軍師官兵衛にも、本願寺に釈迦如来があったりしたね
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 07:26:33.87 ID:LnFRXb0NO
>>196
度々活版印刷の起源を主張しては中国に怒られてますね。
ちなみに起源主張し始めた時、証拠として出してきた最古の版の画像がこれ。
http://livedoor.blogimg.jp/gurigurimawasu/imgs/8/3/830a5bc6.jpg
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 07:33:17.61 ID:xAO+WMpa0
大河始まる前に50ボイスで必ずスタッフを自画自賛するんだよね
こんなに拘ってます、って。
ただでさえみっともないのに・・・
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 07:37:18.77 ID:IAbRnATe0
どんどん安くなっていく
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 07:41:45.84 ID:c2V8fAGs0
いやに鮮明になった地デジが悪いんだろうな
昔なら粗いから色々と誤魔化せていたから
と思って画像見たらこりゃダメだな
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 07:42:07.22 ID:hEVqEtju0
>>170
>>183
維新を自力で興せなかった隣の国がどういう惨めな末路をたどっていったか知ってればそんなセリフは出てこないはずだがなw
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 07:54:54.83 ID:81YMqLD20
文がお転婆でも淫乱でもクソ生意気な女でも一向に構わんが
何処にでも転がってそうな女を「主役でござい!」と言われるのが一番、困るわw
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 07:57:40.83 ID:Eob5cEdT0
>>42
やっつけ小道具仕事ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 08:04:33.01 ID:mWi01g6EO
学芸会思い出すわw
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 08:06:43.70 ID:tiM1B+5w0
どこまで数字落ちるかちょっと楽しみ。それくらい2話はひどかったw
大河としてはもちろんダメだが、恋愛モノとしても三流。
どこがターゲットなのか不明w
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 08:09:29.21 ID:qQy16CcS0
カラクリ人形の仕業じゃよ。(^ν^)
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 08:11:56.19 ID:zbhrlTVA0
ジャップは江戸時代にパソコンがあったんですねwwwww
ジャップは韓国の時代劇にガスコンロが出てきたことをバカにしてたけど、他国のこといえないねwwwww
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 08:16:57.06 ID:hD0FoK+Y0
>>42
記事読んだだけじゃ細けえと思ったが
これ見ると変わるわw
このフォントはない
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 08:17:24.97 ID:LxV3KIFtO
こんなもんどうでもいいだろ
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 08:38:16.46 ID:EVCIkUgT0
>>155
都市伝説も何も、本人が自らエッセイやテレビで告白してるんだが。
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 08:39:32.42 ID:CWgelYhL0
フォントどうでもいい話だな
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 08:40:05.11 ID:UqmUqX9s0
当時の書物が現存してるんだからその字体をそのまま使えばいいのに
http://hagicity.com/blog/accommodation-and-facilities/4232/
http://hagicity.com/wp-content/uploads/kaibou.jpg
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 08:42:27.05 ID:RFUD8DyM0
「江」がめちゃくちゃだったから
なんでも許される大河ドラマ
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 08:45:20.00 ID:kDNrXvD60
大河じゃないがNHKの番組で、おそらくは一般の人が料理を食べる映像で
箸を持てない人ばかりだったのには驚いた

NHKのせいではなく、そういう人が増えたのかな
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 08:45:54.87 ID:lkOMITf30
>>42
また細かいことを、と思ったけどこれはあり得んな
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 08:49:19.67 ID:gJOouKpb0
>>225
コピーして貼っつけときゃ良かったのにな
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 08:50:59.27 ID:whkmjbiy0
>>16
しかし超時空要塞マクロスの時代にはケータイ使用が禁止されていたために
恋人はみなすれ違いまくっていたのであった。
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 08:54:57.93 ID:+dOTF9cL0
「さぼって何やってんの」みたいな台詞を時代劇で聞いたこともあるな
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 08:58:46.58 ID:ThPqdrpu0
書体の名前分からんけど、漫画で幽霊や妖怪がセリフ言う時の書体
そのうちあれも昔っぽいとかで使われそうだなw
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 08:59:38.48 ID:+Kod9YjNO
江に出てきたものすごく現代的な小道具思い出した
スタッフもやる気ないんだろうな
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 09:11:03.02 ID:rbN9yCsv0
>>23
歴史に詳しい作家の卵とかいくらでもいるだろうに…
そういう人にシナリオの書き方を教えるほうがマシな代物が出来るんじゃないか?
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 09:11:43.12 ID:5/nPXnih0
あーあ。

これでもう日本人は、朝鮮ドラマに魔法瓶やカートリッジコンロが出てきても叩けなくなったなwww
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 09:19:09.44 ID:LnFRXb0NO
>>235
嬉しそうだね。
多分作ってるのがあんたの同朋なんだよ。
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 09:21:10.51 ID:5/nPXnih0
>>236
あぁ、最高だ。
民放のゴミみたいな量産1クールドラマじゃなくて、日的看板の大河でやらかしたんだぜ、最高だ。
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 09:41:40.61 ID:qj+SQYLn0
こんなんどーでもいいけど、細部にこだわらない作り手の意識が
クソのような作品を作っているんだろうなと思ってしまう
面白ければ問題無いんだけど、つまんねーならせめて一生懸命作れ
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 09:43:09.70 ID:ZKm6gjQv0
違和感有ったけど観る側が読めるようにしたんだろうなと思ったよ
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 09:50:47.97 ID:CGLBdZXC0
>>18
@IIMA_Hiroaki: 「康煕字典体など明朝体に似た書体」という書き方は雑でした。
「現在のフォントの明朝体に似た書体」の意味です。明朝活字は明代からあり、康煕字典の書体もそれですが、
明朝体という呼び名が現れるのは近代以降のようです。@: 明朝体は明の時代からありますよ

>>180
@IIMA_Hiroaki: これはことば足らずでした。活版はもちろん直筆ではありませんが、
筆文字に基づいているので、今日のデザインされたフォントとは違う、と述べるべきでした。
@: NHKの大失態は擁護できませんが、康熙字典は間違いなく明朝体で活版印刷されたものですので
筆では書かれておりません…
241名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 09:54:15.21 ID:yyyLgvA/0
現代では知名度がそう高くなくてすごいヒロインなら、大田垣蓮月なんかいいと思うなあ
18世紀生まれで明治7年死去と長命でドラマチックな生涯だったし、いろんな歴史上の人物とのからみもある
江戸攻めに向かう西郷に和歌を贈って戦争回避を願ったという話もある
242名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 09:57:14.53 ID:hs5Js4oa0
つまらん
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 09:58:15.95 ID:7yMVoy5m0
あー美術スタッフがいないのか

たぶん高齢で引退したか
そういうスタッフは高いからリストラだろうな
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 09:59:16.69 ID:9FixF8290
これドラマだから
なんちゃって大河のなんちゃって主人公だし
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 10:03:48.99 ID:9FixF8290
>>42
あーこれはないわwww
246名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 10:07:27.71 ID:6QXCkAtO0
>>42
1話ではかなり重要なアイテムだったのにこれはw
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 10:12:05.58 ID:jmiBfCzf0
まあ気にする人は少ないだろうし、今時筆書きで小道具つくる手間もかけらんないのかもしれないけど
美術スタッフも筆書きっぽいフォントとか用意してても良さそうなもんなのに
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 10:15:08.42 ID:jmiBfCzf0
>>42
こんなにデカデカと映しちゃったんだw
バラエティ番組の時代物再現VTRレベルじゃないかwww
確かに時代劇見慣れてるひとは、あれっ?ってなっちゃうわな
249名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 10:15:09.78 ID:xq1IwQar0
大河じゃないけどさ、荷物を持ったりスーツケースを転がしたりするシーンで
ああこれ空っぽなんだろうなって思うことあるよな
250名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 10:21:00.31 ID:XRjhM4kLO
>>42
いっそのことPOPか丸ゴシックでもよかったな
251名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 10:32:01.69 ID:8edBUjLc0
PCフォントだったら勘亭流でよかったのに
252名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 10:38:34.87 ID:mKEJzVU/0
>>210
え、これネタじゃなくてマジで?
253名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 10:39:30.28 ID:ikwXxRkY0
>>250
思い切ってナール風にしたら逆に
感心する
254名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 10:53:06.74 ID:zxLz+9lE0
>>42
アホやな・・・
どんだけ低レベルな制作や
255名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 11:06:24.01 ID:QNhNFZ4X0
使いたい文字の権利関係が分からなかったから、
フリーフォント使ったんだろうな。
レタリングでもやれば良かったんだろうけど。
256名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 11:09:29.74 ID:+dOTF9cL0
紙を時代がかった加工するんだから、
ついでにちょちょいと書けばよかっただけの話なのにな
手を抜けるところは抜くってのは小道具じゃ当たり前だけど、あまりにお粗末
って、細かいとこ気にしてると、おまえらも禿げちゃうぞ。俺みたいに
257名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 11:27:07.47 ID:dq20PxmZ0
【會津】 八重の桜 VS 花燃ゆ  【長州】
http://nhk.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1421288028/
258名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 11:28:46.16 ID:uYdwiooo0
これはアウト
259名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 11:31:19.96 ID:7p1DX5mz0
明の時代に朝廷で使っていた書体でしょ?
260名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 11:31:48.62 ID:LnFRXb0NO
>>252
マジです。
で、思いっ切りpgrされていろいろ手直ししてソチオリンピックの閉会式に出してきた画像がこれ。
http://udoyoshi.com/blog/wp-content/uploads/2-01.jpg
勿論最古の活版印刷を自称してる中国の反感思いっ切りかってます。
http://www.xinhua.jp/socioeconomy/photonews/374276/
ただ中国の活版印刷ってあまり実用化されず、現代に繋がる活版印刷技術の起源はやはりドイツのグーテンベルクでしょう。
261名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 11:31:56.75 ID:c28LD7kp0
>>42
歴史バラエティ番組の再現ドラマでもこんなのないわ
262名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 11:35:00.72 ID:l07nrfQE0
秀吉から信長への書状に「織田殿」なんて書いてあったことも
もう大河ドラマの時代考証はただのお飾りなのでしょう
263名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 11:36:09.87 ID:rElZJqnk0
戦国時代の馬がサラブレッドでも構わないだろ
日本馬じゃ見栄え悪いし
戦後の住宅のガラスが歪んでないのを叩いても仕方ないだろ
今歪んでるガラスが無いんだものサッシ主流だし
264名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 11:36:19.45 ID:i7a+/muH0
犯人は仁先生か沢嶋雄一
265名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 11:36:51.98 ID:M8IFhudJ0
>>42
ああ、テレビで見た瞬間に変な違和感があったのはもろ印字したフォントだったからかw
266名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 11:37:01.78 ID:n68pd4l70
NHKが、お前らアホだから筆文字なんか読めないだろうから
わざわざパソコンで作ってやったぜって事
バカにされてんだよ
267名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 11:44:47.83 ID:l07nrfQE0
>>266
そういや「義経」で極力諱を使わず官職や通称を用いていたら視聴者から「誰のことを言っているのかわからない」ってクレームが殺到し、結局諱だけを使うようになったなんてこともw
268名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 11:45:58.27 ID:QEVu4b220
佐野浅夫が存命ということに驚き
269名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 11:47:39.56 ID:QysB5J/g0
なんでこんな無知な人間に脚本書かせているんだろ。
270名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 11:47:52.63 ID:c28LD7kp0
活版印刷の町工場に頼めばよかったのに
ご高齢の方が一人で頑張っているところがあるよ
271名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 11:54:37.78 ID:F9mmQ0yi0
なんか叩きが清盛っぽくなった?
こりゃ数字は清盛路線だなw
272名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 11:57:28.48 ID:aNqhtya50
姉との婚姻を受け入れた伊之助が、初めて実家を訪れた時、
姉本人も家族も未来のお婿さんに立ったままお辞儀をして迎え入れたが、これには驚いた
こんなあいさつって当時あったのかね
最低でも座して両手をついて挨拶だろ?
いくら自由な家庭といったって、がさつすぎないか?
273名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 11:58:12.86 ID:0cd5VPx60
正直どうでもいい
274名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 12:00:14.31 ID:toAyGKXTO
>>157
学校の教科書ですら明治六年の政変→士族の反乱・西南戦争→日清・日露戦争のつじつまが合わないからな
275名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 12:09:21.11 ID:SdYbwtNm0
大沢たかおが現代から持ってきたんだろ
276名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 12:10:46.66 ID:ALtRoDYh0
流石に「海」の部分だけは変えて欲しかったな
277名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 12:11:57.08 ID:v2fTqRdp0
POP体ならどうだろう
278名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 12:13:31.58 ID:xtvNVCy30
明治時代の出版物の表紙の例
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2537286

国立国会図書館→デジタルコレクション
279名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 12:14:32.27 ID:SdYbwtNm0
>>22
4000億の新社屋を建てられるくらい儲かってんだから
字を書ける奴を雇えばいい
金のかかる大先生などには頼まずに
字の書ける奴なんて腐るほどいるわけだから1点数千円とかで外注したらいい
280名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 12:15:07.08 ID:6zmXkyte0
朝ドラの時代考証はひどかったが、予算がある大河でもか。
担当者は、時代物にどっぷり漬かれよ。
281名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 12:15:33.49 ID:lkOMITf30
こんなもん無償で検証したり字を書きたい人はいくらでもいるだろうに
282名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 12:17:04.76 ID:sBSR/2k10
いやいや明朝体みたいな字体は別に不思議じゃないだろ
ポップ体じゃないんだから
283名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 12:17:52.39 ID:KzDf9TeX0
>>21
評価
284名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 12:18:56.95 ID:ALtRoDYh0
昔の大河もおかしい所は多かったが、最近の大河はこだわらなくて良いところだけ
史実(通説ではない場合も多い)に忠実にして批判を受けている感じ
285名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 12:20:42.71 ID:WVO3JULY0
最近の時代劇のタイムスリップしてきた話では?
286名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 12:20:54.89 ID:llco1Po40
大河の予算なんてどっかのおっさんが途中で自分の財布に入れたりして
下っ端の美術道具係にいくまでにはなくなってるんだろ。
287名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 12:27:49.39 ID:aQ1wuapd0
そのうち慣れるよ
昭和40年ぐらいまでの時代劇では女優さんたちは皆お歯黒して眉毛剃ってたんだぜ
288名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 12:28:11.79 ID:/rLGqVLW0
戦国時代なのに平気で茶髪とかあるからね

どうせ安倍の太鼓持ちでやてるからいけ面でしか数字取れないのさ
289名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 12:29:42.41 ID:b85nhFNU0
プロが指摘

キモオタの知識自慢
290名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 12:30:36.49 ID:9PJqrEnX0
>>23
(´・ω・`)
291名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 12:33:14.45 ID:SdYbwtNm0
>>288
太鼓持ちだったらもっと良いのつくるだろw
山口の人間はあんなので満足してるのかな?

わざと酷いのを作って安倍叩きをさせようとしてそう
292名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 12:34:02.46 ID:aQ1wuapd0
>>279
昔はちょっとした会社には「筆耕さん」がいたんだがな
293名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 12:35:28.02 ID:Sn3SqMiz0
学芸会だからなw
294名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 12:37:14.03 ID:i7a+/muH0
>>293
学会芸に見えた
295名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 12:43:38.83 ID:dHdYDT0p0
なんでも、難癖つけないと気が済まないんだな
全部、当時と同じように作ったら
1回見ただけでは、何のことか理解できないぞ
視聴者は幅広いんだよ、世代も知的レベルも歴史知識も
296名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 12:44:25.50 ID:274JML1z0
犬HKの美術も地に落ちたもんだな
297名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 12:51:14.52 ID:SdYbwtNm0
>>295
にしてもパソコンのフォントは無いわww
298名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 12:59:43.93 ID:kWYUd9RV0
>>23
>歴史にあまり詳しくない私たちと同じような目線です

腐女子ババアの趣味で大河やってんだから、心底腐ってるな
種みたいなもんか?
299名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 13:03:12.05 ID:VCLgwQcj0
普通書家に頼んで書いてもらうんだけど
手を抜いたか忘れたか
300名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 13:06:54.97 ID:HiL82cBq0
プロデューサーはゆとり脳、脚本家はバカ、美術はこだわり皆無
制作側がこんな認識で面白いものが作れるはずないじゃん
301名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 13:18:55.44 ID:9Y805Ka70
「三省堂国語辞典」などを編集した国語辞典編さん者の飯間浩明

この人レベルだから気づいたもので、自分もそうだが
こんな事書かれなかったら誰も気づかんだろ
こんな事言い出したら、色んな方面のプロから苦情くる
食品業界、着物業界、建築業界、カツラ業界、昔の自然を知る業界
302名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 13:19:41.62 ID:QQPpH4qM0
「大河で主役を務める井上さんは生粋の学会っ子で、自宅は活動の拠点でした。彼女も、少年少女部会には欠かさず参加していたのですよ」

地区トップが言う井上さんとは、NHK大河ドラマ『花燃ゆ』で、主役を務める井上真央にほかならない。学会ウォッチャーが言うには、

「滝沢秀明さんや松山ケンイチさんが学会員であることは知られていますが、彼女はこれまで聖教新聞や学会系機関紙に登場したことは一度もない。報道されたこともなかったはずです」

所属事務所や、創価学会は、彼女が学会員であることを肯定も否定もしなかったが…。

3年前、井上が建てた1億円の豪邸を訪ねると、実母がこう話をする。

「私の母の代から創価学会に入っているし、私も娘も信仰しています。今はドラマの撮影で忙しいので、昔のようには活動できていませんがね」

やはり、生粋の学会っ子であることは間違いなく、聖教新聞も購読しているという。
[週刊新潮]
303名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 13:20:14.16 ID:9PJqrEnX0
>>257
ワロタw
まあでも後5回ぐらいは見ると思う
304名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 13:20:55.92 ID:rpdyPHZw0
大変ですね。

ひとり芝居さんは。
305名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 13:22:31.89 ID:ahgwhGlM0
ドラマだし、時代考証は大変だからな
306名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 13:25:52.52 ID:6zmXkyte0
>>301
そんなことはない。
朝ドラで、みんな突っ込んでた。
旧字旧仮名も間違えるし、字体も間違ってる。
307名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 13:26:31.92 ID:0snv4kue0
>>5
https://pbs.twimg.com/media/B7Qy049CAAAjtnT.jpg

ワロタ
表紙ペラリのシーンか

ちゃんと糊付けしとけよってツッコミはしたけど
フォントまでは気付かなかったわ
308名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 13:28:30.22 ID:ZqFHNaoR0
やっぱり大沢さんは未来からやってきた設定だったのか
309名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 13:31:31.91 ID:fqSsjTvX0
きっと勝海舟あたりが腕時計して出てくるぞ
310名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 13:38:38.63 ID:SdYbwtNm0
龍馬がファスナーの付いたブーツ履いてたり
311名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 13:42:28.14 ID:VCLgwQcj0
>>309
G-SHOCKか
312名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 13:45:49.70 ID:R8/mQtK50
>>307
エロビデオをカモフラージュしてるのと同じれべるだなw
313名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 13:59:58.35 ID:+be2FOCs0
問題はそこじゃない
314名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 14:10:07.05 ID:vlQ3RXTpO
>>19
マジで見た目が仁の時のたかおのまんまだったな
実はタイムスリップしてるんだろ?とか思いながら見てたが当たり前に真面目にお話進んでた
315名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 14:20:32.98 ID:4m3U67Ut0
スタッフは幕末を銀魂で勉強したんじゃないか
316名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 14:25:05.55 ID:ILmnEUPS0
重箱の隅を突くなよ
しょせんはスイーツ大河だ
317名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 14:29:44.00 ID:fqSsjTvX0
スイーツ過ぎて気持ち良いぐらいだ
日下瑞原が「マジすか!」ぐらい言ってももう驚かない

BSの「独眼竜〜」でバランス取ってる
318名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 14:38:33.22 ID:/U8JeAH60
こんな瑣末なことよりもっとダメな所が多すぎるだろw
319名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 14:43:02.69 ID:4iZM6Pf90
>>27
旅館なんかに泊ったときもよく箱膳になるし
常識疑うレベルだよね
320名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 14:43:45.95 ID:RxzQIIAO0
根本の話がよけりゃこんなことはどうでもいい
321名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 14:44:51.78 ID:4iZM6Pf90
>>210
版下なのに、鏡文字じゃないなんてw
322名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 14:47:55.69 ID:s+nJuJZd0
別にPCで作ってもいいが、仕上げの段階でちょっと手を入れればもっとそれっぽいものになったんじゃないか?
筆文字の書ける書けないよりも、その程度の手間すらかけていないのが嫌な感じ
323名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 14:48:18.76 ID:uDC4Smb00
>>321
たぶん上に紙置いて鉛筆でこするんじゃないかな
324名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 14:53:26.71 ID:GZKpTKWi0
>>23
だから腐った女に脚本を書かせるなとあれほど
脚本は男に統一しろ
325名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 14:56:45.13 ID:cEnbUSXd0
ジェームス三木はまだかね!?
326名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 15:23:01.53 ID:LnFRXb0NO
>>23
話題になった映画やドラマも見ないのかなぁ。
大沢のJINでもお膳で食事するシーンあったでしょ。
武家の正式膳の本膳とか知らなさそう。
327名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 15:23:37.54 ID:/h82HC930
>>320
実際見てみたら、作品全てがダメだからこんな些細なことはどうでもいいとおもったw
328名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 15:25:38.00 ID:pX0GuetMO
プロがどんどんいなくなってるのか…
ドラマ作りのプロが
329名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 15:27:21.09 ID:EpqhfX5P0
これひどいな
330名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 15:32:58.96 ID:iw6+cYU80
いっそ劇中にパソコン登場させようぜ
そうすりゃ解決だろ
331名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 15:36:55.13 ID:owQc5sIM0
こんなもん気にならないぐらいのツッコミどころがこれからバンバン出てくるやろ
332名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 15:38:39.59 ID:/h82HC930
>>330
あっても不思議じゃないw 見た目以外みんな現代人の感覚だからな。
脱藩も笑って許すし、自由恋愛してる。
333名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 15:39:51.14 ID:XrVeegtj0
どうでもいいお
334名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 15:39:52.41 ID:OH50Hqyq0
仁が幕末を変えていたんだよ
これらのオーバーテクノロジーは
南方先生が教えたんだよ
335名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 15:40:51.78 ID:v2fTqRdp0
「親分、こいつはチャンスですぜ」
336名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 15:41:24.17 ID:ypsaveD/0
まあ、江で免疫出来たからな・・

文が薩長同盟の会談をふすま越しに聞き耳、とか、文が禁門の変で「戦はいやじゃ」と旦那に言ってみても驚かない。
337名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 15:41:44.05 ID:PnmHe3RN0
「マッサン」でもパン焼きの釜の中にPanasonicの文字が映ってたな
338名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 15:42:22.54 ID:AjumsfXQO
また沢嶋が始末書を書くのか
339名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 15:47:29.57 ID:LnFRXb0NO
>>332
ただ長州藩って脱藩に甘かったのは事実なのよ。
その証拠に高杉なんて5回も6回も脱藩してるし。
340名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 15:48:14.60 ID:/h82HC930
>>339
知ってる。だから滅亡寸前まで行くんだよな。風通しよすぎw
341名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 15:49:19.08 ID:yQyQ1tdj0
?
342名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 15:59:10.95 ID:i7a+/muH0
人と人を結ぶ文だから
薩長を結ぶのも文だよたぶん。
343名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 15:59:54.75 ID:a0/dtOlt0
>>1
朝鮮人ハーフの伊勢谷が吉田松陰やってる時点で萎えるわ
344名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 16:10:47.43 ID:6zmXkyte0
>>17
時代劇見たことないのかな。
50人分の箱膳、家の物置にあるけど。
345名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 16:33:26.72 ID:nQ7KFsaM0
そうせい候を有能にみせかけててワロタwww
そうせい候が有能に描かれてるのって初めてじゃねw
どんだけ捏造すれば気が済むんだ長州は
346名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 16:46:16.62 ID:cdJiE4sSO
ドラマの粗を探して小銭稼ぎか、辞書のプロってのも随分と暇なんだな…
347名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 16:50:31.09 ID:v2fTqRdp0
次回からは電子辞書使うってことで
348名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 16:54:15.68 ID:EHg32h1j0
大野靖子の脚本最高だったぞ。花神とか国盗り物語とか。
平岩弓枝も小山内美恵子も橋田壽賀子も良かったぞ。
毛利元就の内館牧子も許容範囲。
2000年以降だんだん酷くなって、今は見る影もないけど。
349名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 16:55:38.99 ID:i0nbgKvM0
ゆとりだなw
350名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 17:08:49.53 ID:kr03bEEe0
視聴率取り上げて
清盛とか江とか批判されるけど
大河を終わらせたのは天地人だと思うの
あれ以降と以前では完全に別物になった
351名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 17:20:33.58 ID:v2fTqRdp0
わしはこんな大河出とうはなかった!
352名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 17:24:49.87 ID:NMIzXn5w0
「電気がないから真っ暗で、幕末だからほこりっぽい」
とやった龍馬伝は、画面が汚いというクレームがついたな
まあいちいちケツの穴小さい事いうな
353名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 17:28:02.22 ID:4iZM6Pf90
>>342
大政奉還の舞台裏でお説教すんだろw
354名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 17:36:21.23 ID:5/nPXnih0
そんなこと言い出したら、「夜のシーンなのに、蝋燭一本しかないのに、室内が明るすぎだろ」とか気になって仕方ないんだろうなあ…。
355名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 17:39:49.64 ID:6q9EXWRm0
筆文字のフォント使えばよかったのにw
356名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 17:40:54.86 ID:SgixnEL90
俺は気づかなかった
こんなもんだろってかんじで
お恥ずかしい
357名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 18:54:32.54 ID:aQ1wuapd0
現代っぽく芝居する時代劇『天下御免』が衝撃的だった1971年は遠くなったな
358名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 19:18:47.30 ID:dttxNOBp0
松陰の妹が持っていた精密な日本地図はいいのか?
359名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 19:59:30.18 ID:7z6eL3h30
木村拓哉が宮本武蔵やった時、味噌汁に西洋人参が入ってたのとどっこいどっこい。
360名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 20:01:35.25 ID:2AZ+/KsL0
そのうち幕末ものに冷蔵庫が出てくる時代が来るかもな
361名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 20:05:51.81 ID:dXNNCYga0
これ伏線だから。
ここから時空ジャーナリストが現れます。
362名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 20:07:53.17 ID:i7a+/muH0
来週は吉田松陰がアメリカ行こうとして
パスポート無くて捕まる話
363名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 20:08:01.60 ID:ndpWd6640
くノ一なんて平気で使うからなw
戦国時代にカタカナってw
364名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 20:12:56.85 ID:i7a+/muH0
仁NHK版だと思え
TBS版の続きでまたタイムスリップしたんだよ。
いま咲さんを探してるとこ

いずれ会津で再会、長州人だから撃たれる
365名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 20:18:06.26 ID:Q7ApwD+80
大河ドラマ「童戦争」まだ?
366名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 20:24:14.81 ID:w9xyeZBI0
『必殺仕事人』で大石内蔵助が殺したはずの吉良上野介が実は替え玉で
本物の上野介を中村主水が殺すという無茶苦茶な回があった
まあ、大河ドラマと一緒にするなと言われればそれまでだけど
367名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 20:48:55.10 ID:KfjG+NjQ0
フォントだけじゃない
時代が幕末なのにOPにCG使ってやがる
幕末だったらOPも手書きにすべき、もちろんスタッフロールもレタリングで
368名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 20:58:34.70 ID:v2fTqRdp0
今夜も生で花燃ゆ
369名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 21:36:52.37 ID:r9i9ACtn0
古い書き込みだけどこれを思い出した

258 名前:名乗る程の者ではござらん[age] 投稿日:2010/05/28(金) 08:31:59 ID:???
東野英治郎の麻呂 六条三位(蜷川幸雄)

「だまりゃ!その方ら麿をなんと心得る!
恐れ多くも帝より三位の位を賜わり中納言まで勤めたこの麿に
指一本でも手を触れればどのようなことになるのか分かっておるのか!
麿は徳川の家来ではない!帝の臣じゃ!その麿に向かって狼藉を働けば朝敵じゃ!
謀反人!逆賊!と呼ばれても言い訳はできまいが!」

西村晃の麻呂 一条三位(菅貫太郎)

「だまりゃ!麿は、恐れ多くも帝から三位の位を賜り、中納言を務めた身じゃ!
すなわち帝の臣であって、徳川の家来ではおじゃらぬ!
その麿の屋敷内で狼藉を働くとは言語道断!
このこと直ちに帝に言上し、きっと公儀に掛けおうてくれるゆえ、心しておじゃれ!」

里見浩太朗の麻呂 近衛少将(渋谷哲平)

「笑わせるな!何が水戸や、何が徳川や!片腹痛いわ!麻呂は帝の家来ぞ!
 田舎侍にとやこう言われる覚えはないわ!控えるのはそっちや!」
370名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 22:43:43.08 ID:p0pxK+5i0
小道具以外も様々な部分でいい加減になってる模様
ドラマだから、を差し引いても昔はできてたことができなくなってるってのは残念すぎる

@:元禄と幕末で髪型ひとつでも相当違うはずなんだけど今は同じね。

@:今から40年前くらいの大河「樅の木は残った」をアーカイブズで見たら香川京子は兵庫髪、
吉永小百合は下げ髪でまことに17世紀の雰囲気が出ていました。昔は床山さんも凄かった。

@:>何で勅使に狩衣で会ったりするのかねえ?
え?そんな適当さなんですか?
編成局の担当者が問責されるぐらいの不手際な気が、、、まぁ、今のNHKじゃ、無理か、、、

@:しかも使者を下座に座らせたり。「葵三代」あたりから普通。

@:古今著聞集にある通り、勅書持ってる舎人には関白でも下馬して礼をしなくてはならない。こういう儀礼の基本は今や西洋人のほうが知っている。
371名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/15(木) 23:42:51.59 ID:5YM/hObj0
>>330
獄中の松蔭とLINEでこっそりやり取り
372名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/16(金) 00:01:48.85 ID:C1E0pF9r0
>>324
花神の脚本家は女性だった件に関して
373名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/16(金) 00:08:15.85 ID:N5uUOo+z0
幕末長州藩の輝かしい功績

・偽勅を連発し安政の大獄を引き起こす
・水戸藩の大老暗殺計画に呼応し老中暗殺を企てる
・アメリカの横浜公使襲撃を計画し頓挫
・しゃーないので英国公使館焼き討ち
・盲目の苦学者塙保己一の息子塙忠宝を勘違いで殺害
・幕府に献策してた長井雅楽を切腹に追い込む
・京都警備に当った松平容保を偽勅により排除
・京都に最大規模の不貞浪士軍団として潜伏し暗殺三昧
・関門海峡を通る不武装の外国商船に無通告で砲撃し沈める
・天皇から長州藩が関わった勅は全て偽勅だと正式認定
・祇園祭に紛れて京都市中を放火炎上し、天皇拉致を企てる
・天皇から嫌われ追放された公家を匿い込む
・天皇を誘拐する為に御所へ攻め込んで遂に朝敵に
・勝手に外国に戦争を吹っ掛け敗北、賠償金を幕府に押し付け
・長州藩のことを大嫌いだった天皇を暗○する
・勝手に明治帝の名を語り討幕の密勅を偽装、薩摩藩を騙す
・偽の天皇家の旗まで作り勝手に官軍を名乗り御所を軍事占領
・幼帝を傀儡にし新政府を押し立て土佐藩に指摘され逆ギレ
・服従する会津を皆殺しにし埋葬を禁止、死体を数ヶ月間放置
・奇兵隊を論功行賞無しで解雇、反抗してきた反乱軍を処刑
374名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/16(金) 00:11:56.92 ID:C6qWzI7e0
なんちゃって時代劇だもの 表面だけ取り繕っても台詞が現代劇ww
私は1話でREC予約消しました・・・
375名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/16(金) 00:13:18.41 ID:Bgke3WRL0
>>479
開幕戦はスタメンだったよ
でも八田にレギュラーの座を奪われた
376375@転載は禁止:2015/01/16(金) 00:14:38.39 ID:Bgke3WRL0
誤爆失礼
377名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/16(金) 00:17:37.04 ID:3vyDncna0
蒸気機関車のシーンでは必ず茶畑
378名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/16(金) 00:45:42.50 ID:Y+93Iqc70
>>344
今の若い人は時代劇見たことないんだよね
379名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/16(金) 04:12:17.06 ID:BQUNj4SrO
最初の2話からこれではこれからたいへんだね
みていて明治時代のように感じていたけどそういえばまだ江戸時代だった
個人的にはいくら西のほうの女性が強いとはいえ
家のこととして家長やその他の男性同士で仕切るべきことに
庶民育ちの娘がいちいち首を突っ込むのが異様だった
時代劇の空気がでてないと感じる
ハリウッド作のラストサムライでさえ出来ていたことが。
ラストサムライで、未亡人の小雪が夫の敵である男の身の回りの世話をすることになったとき
内心憤懣やる方ないが、頼みの兄からの指示なので、表向きでは逆らえず
黙々と親切に世話を焼いていた。そのために食卓はピリピリかつ重い空気が。
ああいうの、大河ドラマでみかけなくなってから久しいな
380名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/16(金) 04:41:01.63 ID:BIpEHDPdO
>>378
ただ上にもあるように、JINやラストサムライでも膳で食事してるシーンはあるんだよ。
武士の家計簿なんか予告で膳が大写しになってるし
だから多分この人は、話題になったドラマや映画すら見てない映画館へもあまり足を運んでないと思われる。
381名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/16(金) 04:52:07.78 ID:CLIJWRlb0
知らなくてもいいけど、そういう依頼が来たら開き直らないで勉強して
欲しいよ。プロなんだからさww 依頼するNHKも糞だけどね。
382名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/16(金) 05:38:25.49 ID:S7PtNRgW0
長崎で大浦天主堂の脇を歩くシーンがあったけど新しさが全く無かったなw
金あるんだから新築ぽく塗り直せよ
383名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/16(金) 05:53:11.70 ID:lLDJsdCi0
パソコンに行書、叢書、隷書フォントぐらい入れとけ
384名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/16(金) 05:58:32.05 ID:C/QbSBH90
>>345
そっちの漢字だとお天気の意味に
385名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/16(金) 06:04:51.01 ID:srBy9piF0
ここまでくるとクレーマーがいんねんつけてるのと変わらないな
時代劇自体が作れなくなるだろ
見返りで自分を使ってくれってか
386名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/16(金) 06:13:09.15 ID:SgscMY2m0
大河ドラマなんてそんなもんだろ
期待すんなって
387名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/16(金) 06:18:16.75 ID:BQUNj4SrO
件の和書、海防憶測って単なる小道具じゃなくて
ヒロインと吉田松陰と小田村伊之助の3人を結び付ける重要アイテムだよね
指摘だと一般的には筆文字だということだが、明朝体にした理由は?
原書はどちらなのか?
NHKの制作から反論がでないということは
スタッフの誰も原書を確認しなかったということか?ずさんw
388名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/16(金) 06:19:20.06 ID:LzTLIgrQO
「花神」はオープニングのクレジットすら、巻き紙に毛筆だったんだな。
389名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/16(金) 06:22:07.05 ID:Ygpt6rcy0
NHKの小道具ってそうだよね
新しいフォントのものが普通に昔の設定でも出てくる
民放のほうがちゃんと作ってる
390名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/16(金) 06:23:34.98 ID:6KoDJ30y0
安倍政権が山口県のドラマを強制
391名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/16(金) 06:30:34.83 ID:7nRLHjHH0
>>358
あぁ、それ自分もめちゃくちゃ気になってる。
関連スレで何度かレスしたけど、レスなかったし、他の人のレスを見たのはおまいのが初めてだわ。
シーボルト事件は外国にもってったのが問題なわけで、国内で使う分にはなんの問題もないんだろうな、って自分なりに昇華した。

それにしてもあの地図、正確だったよなあ…。萩の田舎の子が手にしてあぜ道をうろうろしてるんだから、
長崎の子が手にした地図を落として、、、、ってことも充分ありそうなものだがw
392名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/16(金) 07:12:28.46 ID:OaMeuVSu0
マッサンで、「肉じゃが」って言葉が出てきて違和感を感じた。
大正時代に「肉じゃが」という言葉は一般的じゃないと思うのだけど。

もっと驚いたのは、あのドラマでも時代考証の人が4、5人いるんだよね。
何をチェックしてるんだろうと思った。

あと、マッサンで「九尺」というと、「2メートル70!」とか言いなおす人が出てくる。
その方がわかりやすいだろうということなんだろうけど、なんか違和感を感じる。
393名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/16(金) 07:50:47.81 ID:I/6FbCsg0
>>324
女が悪いわけではない。昔は女脚本家でもいい大河あった。
今は女脚本家でもお花畑のスイーツ脳ばかりがもてはやされてるんだろうよ。
394名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/16(金) 08:05:26.97 ID:TfLoknSI0
>>392
時代考証家は相談されたら回答するだけで、チェックはしてないと思う。
スケジュールぎりぎりに上がった脚本には、ダメ出しできないし。
395名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/16(金) 08:32:37.10 ID:OMEqEDz60
平賀源内先生の開発された、書道ロボかぁ。(^ν^)
396名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/16(金) 08:35:50.07 ID:91CsBIVW0
テクノロジー犯罪とは、ターゲットの頭の中に悪口等の音声を人工衛星?等を使って強制的に聞かせるいや
がらせ。(国家犯罪) 国家の一部の悪人たちは日々このいやがらせ犯罪を大勢の人に行っています。
397名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/16(金) 08:39:39.92 ID:Zhy/3foT0
長州のやり方が嫌い
でも幕末モノでは美化される常
禁裏に発砲したのはテロリストじゃすまないわ
398名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/16(金) 08:40:17.31 ID:2JfONPfr0
NHKの書体は最近フォントワークスを使っている

写植はもう無いのか
399名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/16(金) 08:50:21.58 ID:sdMycf3VO
>>391
おまい
って久々にみたわ
400名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/16(金) 09:51:46.09 ID:/x8oY06p0
>>394
そうそう、考証の先生たちはあくまで「聞かれたら答える」アドバイザーみたいなもんで
自らあれこれ言って直させる権限はないんだってね
脚本家や監督の意欲次第
401名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/16(金) 09:52:59.33 ID:/x8oY06p0
>>394
そうそう、考証の先生たちはあくまで「聞かれたら答える」アドバイザーみたいなもんで
自らあれこれ言って直させる権限はないんだってね
脚本家や監督の意欲次第
402名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/16(金) 10:45:56.80 ID:BIpEHDPdO
八重も初回おっかさまがいきなり出針の禁忌を犯してたり、武家がやたら立ち話をしてたしなぁ。
最近の大河スタッフって、考証しっかりして良いもの作るんじゃなくて
俺様の考えた歴史を見せてやるって態度なんだよね。
403名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/16(金) 12:34:45.01 ID:/lix1EhX0
時代考証:大石学 / 海原徹 / 三宅紹宣

名前載せるんなら責任ある仕事しろよ
大石ってやつはマスコミ売名好きのポンコツ臭いな
404名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/16(金) 13:06:02.80 ID:4F1VC7CE0
官兵衛でも左手エピは有り得ないから反対するって時代考証のセンセ
言ってたけど、結局やったなw
405名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/16(金) 18:47:40.65 ID:BIpEHDPdO
暴走する制作スタッフの非常識
406名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/16(金) 19:08:45.95 ID:PRq0BYYeO
大阪局に加藤整という時代考証とタイトル書きを兼任している人がいる。
「ごちそうさん」の書き物はすべて加藤氏の手によるもの。
407名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/16(金) 19:09:40.28 ID:Z7iE5dnrO
いいに殺されんだろ、其処でストップしてもな、全体が見えんだろ、あんま意味ない話だろ。
408名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/16(金) 19:13:16.33 ID:CoQLqm/R0
高い受信料を払わされてるから大河だけ見てるのに・・・
金返せーー!!!
409名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/16(金) 19:18:29.18 ID:TfLoknSI0
>>406
ごちの書き物もミスが多かった。
410名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/16(金) 19:40:34.90 ID:QOG3KTch0
幕末なのに機械折の着物
幕末なのに俳優にはメイクアップアーティスト付き
幕末なのに自髪ではなくカツラ
幕末なのに現代人が演じてる


ホント抵抗感あるよな!
411名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/16(金) 20:01:19.21 ID:TfLoknSI0
大河ドラマの予算、年30億円
素人につっこまれるショボさ
412名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/16(金) 20:36:08.90 ID:zY2iHssm0
まだスレが立ってないからここに書かせてもらおう

慶次が藤竜也w
413名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/16(金) 21:20:59.81 ID:nodwhIWb0
近代の開拓物語とか戦争物とか、極限状態で闘う男の骨太なドラマが見たいもんだ。イケメン抜きで。
だが昨今ドラマでは到底無理だな。映画だとしてもどこかに場違いに小綺麗イケメンが入ってきそうだ
414名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/16(金) 21:23:16.12 ID:XTUmQrtC0
タイムスクープハンター以下だな
415名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/16(金) 21:45:21.31 ID:czaWVpap0
このドラマに沢嶋雄一が潜入してる
確か龍馬伝にも潜入してたな
416名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/16(金) 21:51:07.15 ID:V7Jw7pcd0
>>403
考証担当がいくら指摘しても監督や脚本家が直す気なければ反映されないんだよ
417名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/16(金) 22:50:23.29 ID:ceOsLszx0
>>415
タイムスクープハンター本編でも同時代人に変装すべきだ。
やればできるんだから。あのスーツ怪しすぎるw
418名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/16(金) 22:57:30.60 ID:HvSzW8qK0
松陰も特殊な交渉術を使えたら黒船に乗せてもらえたのに
419名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:13:22.05 ID:ceOsLszx0
根回しが足りなかったんだよな。新島穣なんかはちゃんと成功してる。
420名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:49:52.12 ID:Jm5KnzKh0
>>2
ほんこれ。
マカーのAdobe信者のフォントマニアはすっこんでろって話だ。
421憂国の記者@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:51:05.11 ID:iE+P+9fH0
吉田松陰嫌いだからいいよ。

勝海舟派ですから、私。

現実をきちんと見据えないでどうするんだよ
422名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 06:57:00.62 ID:FCOjgUJWO
>>413
桂さんとか土方は実物がそれなりの顔だったから、イケメンがやっても不思議はない。
久坂もイケメンだったって話だけど、このドラマの宣伝みたくそれが鼻につくイケメン推しは却って気が削がれるし
そこでこういう部分が出て来ると、どうせいい加減に作ってるんだろとなる。
423名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 07:10:14.83 ID:pO3zig/o0
>>411
近年では中国大河ドラマ三国志の足の先にも及ばないね
424名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 07:14:00.02 ID:pOjvB6+u0
てか、文字が蟲師よろしく本から這い出して若き吉田松陰を食ってたがな
425名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 07:14:47.80 ID:YMcSRkvK0
>>411
いや、NHKエンタープライズとかの中間搾取子会社が
不労所得を半分くらい中抜してから予算が降りてくるからね
426名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 07:19:16.71 ID:w7FS01qIO
これはかりあげくんが時代劇に靴を履いてエキストラで出演して
気付かれずにオンエアされたようなものだな
427名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 07:19:49.39 ID:G0/i4yAC0
十数年は前からそうか大河だった。
朝ドラとともに、脚本家込みで。
428名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 07:29:01.80 ID:ASgjJXQX0
当時って明朝体の活版印刷みたいなのなかったの?
429名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 07:56:14.28 ID:od90+9V90
>>428
あったとしても>>42は字体が最近のものだからw
430名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 08:04:24.38 ID:ExApTpjD0
>>97
あれは作者が意図してやってると読者全員が気づくことだから面白いのであって、
ドラマなんかの不勉強とはわけが違うからなあ。
431名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 08:47:19.95 ID:DET2bES20
>>157
これ一発で戦前までの歴史の流れを網羅出来るし、いかに薩長閥の力が強かったかわかるし
吉田松陰が与えた影響とスゴさを伝えられるんだが、いかんせんテレビでやるには内容が直球過ぎるから敬遠したくなるのはしょうがない
まあ歴史を直視するのはいいことだけど
432名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 08:53:17.20 ID:DET2bES20
>>260
しょうがないな、ドイツ語31文字だっけ?で印刷するなら活版印刷便利だけど、漢字3000文字以上だろ?
めちゃくちゃたくさん出版するのでなければ書いたほうが速いもん
ましてや人数は当時からも多い中国なんだし
433名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 08:56:07.34 ID:DET2bES20
>>350
妻夫木が勉強してきたことみんな忘れてください。って言われたとか
ひどいわ
434名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:07:47.71 ID:sKB0Oqs0O
くそわろた ゆとりとかそれ以前の問題だろ 水戸黄門がタクシー停めたレベル
435名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 21:10:37.99 ID:bwj+gZ160
そのうちライオン丸並みに
個人携帯ロケットやオートバイも出てくるな
436名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 22:20:25.66 ID:iNvyvIgk0
クオリティーの低いCGを平気で使いまくっているくらいだからフォントくらい余裕よ
437名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 22:47:56.47 ID:nhOCGo9+0
>>433
ダメな大河の重要な要素かもしれんね。この脚本家も不勉強を威張ってたなw
438名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 22:53:59.27 ID:WUVesh9OO
>>428
1661年に黄檗山萬福寺を開創した隠元禅師(1654年渡来)によって、
明朝体活字・版木印刷・400字詰め原稿用紙・木魚・いんげん豆・煎茶…
などを明の中国から日本に伝えて、広まったんだがw
明朝体の版木は今も宇治の萬福寺で使われていて、お経が刷られてるぞ。
萬福寺は徳川将軍家とも深く繋がりがあったと記憶している。
439名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 23:07:18.81 ID:WUVesh9OO
>>428
>>438のつづき…
日本にいろんな物を伝えたこの隠元禅師が渡来したお寺が、長崎の興福寺な。
京都・宇治の黄檗山で萬福寺を開創する前に、
当然長崎にも明朝体文字を伝えたはずで、今のすっきりした明朝体より
しっかりした字で、ちょうど大河に使用された癖のある明朝体に似ている。
440名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 23:08:12.08 ID:XH2YtbEs0
キャスト的に平成二十二年の十円玉と
2015年の一月のカレンダーが出てきても驚かない
441名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 23:10:21.35 ID:UPGokmV30
正直、そんなことどうでもいい

幕末でも戦国でも
既にセリフが現代語調なので…
442名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 23:15:38.83 ID:UPGokmV30
>>140
その時代劇調の独眼竜政宗ですら、
当時の口語とは言い難い

極端なことを言えば、
体格の良い現代人が、
戦国時代の人物を演じることが、
そもそもおかしいし

所詮、ドラマはドラマ
443名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 23:15:51.98 ID:bwj+gZ160
セリフ云々は洋画の吹き替えのようなもんで
視聴者・読者にとって分かりやすくするためだから仕方がない。
古代中世の言葉遣いを正確にやろうとしたら
現代の3〜4倍くらい時間がかかるスローテンポになってしまう。

しかし、昭和設定なのに携帯電話やインターネットが普及しているようなやつはあかんだろ。
444名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 23:16:06.05 ID:WUVesh9OO
>>441
マイルドな会津弁にしただけで、ギャーギャー不満を言う視聴者だぞw
おまえ単にこの大河をネガキャンしたいだけだろ。
445名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 23:16:54.51 ID:/4I3lgeI0
>>439「今のすっきりした明朝体」の方にしか見えないんですが…
446名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/17(土) 23:34:02.98 ID:SbrN7kBF0
巧妙なステマ
447名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/18(日) 01:51:20.29 ID:nAdJrOEyO
>>445
>>42が今のすっきりした明朝体に見えるとしたら、
脳の認知機能に障害があるとしかw
医療機関を受診することをおすすめする。
448名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/18(日) 01:57:19.76 ID:4HewL1xb0
この脚本の大島なんたらって女は時代劇にまったく興味ないスイーツ(笑)バカ女なんだよ
ホームドラマでもかいてろ、ボケ
なにが幕末青春群像劇だ チョンマゲのカツラかぶせた恋愛トレンディドラマじゃねえぞカス
449名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/18(日) 02:01:14.48 ID:ROaACl/K0
大河ももう終わりかもな。品質劣悪すぎ。昔みたいにちゃんと脚本家に
勉強させろよ。しない奴には書かせるな。
450名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/18(日) 02:11:40.85 ID:dINH2vnK0
時代劇に染まっていない脚本家を敢えて起用することによって新しい大河を作りたい、という
ことなんだろうけど近年はそれがことごとく失敗してるよね
451名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/18(日) 02:29:08.00 ID:3b6b1M/H0
そもそも大河を見る人が求めてるものって歴史の重厚感なんだよね。
スィーツやホームドラマやSF的な歴史ものなら普通枠のドラマみればいいわけで。
452名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/18(日) 03:15:50.33 ID:ROaACl/K0
時代劇に染まってない新しい大河って何よw 時代劇なのにさ。
そんな意味不明のコンセプト上手くいくわけない。
ていうか、故にワケ分からんチョンマゲ現代劇になるんじゃんw
453名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/18(日) 03:17:32.11 ID:12zJT2Ty0
幕末版『花男』か
454名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/18(日) 03:25:38.48 ID:snOj/PzA0
「歴史にドキリ」とのコラボだけ面白かった
455名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/18(日) 03:26:41.80 ID:PU8NfSIx0
花子とアンでも星条旗の星の数が違うとか考証に協力した専門家が呆れてたな
出産祝いの熨斗の表書きに相手の名前を書いたり
座布団の上に立ったり

もうNHKの撮影現場には日本人いないんじゃねw
456名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/18(日) 03:40:56.66 ID:snOj/PzA0
「ゲゲゲの女房・免許事件」も
http://livedoor.blogimg.jp/zarutoro/imgs/5/4/54cfede9.jpg
457名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/18(日) 06:59:18.25 ID:i2iR5ro40
ちょっと前までちゃんとした歴史小説を原作にしてたのに最近オリジナルばっかりなのはなんでなの
原作ネタ切れ?
458名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/18(日) 07:05:22.44 ID:tl7oNS7P0
>>438
「黄檗宗僧侶・鉄眼道光禅師による一切経の開刻であった。その後もこれらの用途では
明朝体は使われていたが、楷書が使われるほうが多く、一般にいたっては「御家流」と
呼ばれる連綿体の一種が主流であった。」
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%8E%E6%9C%9D%E4%BD%93
459名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/18(日) 07:07:53.02 ID:tl7oNS7P0
>>455
名家という設定なのに、水引が印刷されてる熨斗。ADが買ってきたとか。

ADの仕事は3Kだから、女性や外国人がやるようになった。
下請けの制作会社は在日だらけ。
NHKの職員様はあまり撮影現場に出ない。
460名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/18(日) 07:08:22.45 ID:T0xmKboC0
>>457
DVDとかの売上を守銭奴NHKで総取りしたいから、
なるべく権利を分散したくないって意向もあると聞いた
461名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/18(日) 07:54:50.61 ID:tl7oNS7P0
>>460
補足すると、日本の原作料は異常に安い。
ドラマで宣伝してやってる。原作本の売り上げが伸びるから、それでいいだろ、という感覚。
しかし、オリジナルだと、脚本やノベライズ本を関連会社から出す。
関連会社には、官僚の天下りやNHKのOBがいる。
462名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/18(日) 12:22:46.88 ID:SxU2IvBn0
>>459
酷いな
時代物やるならその時代の小道具に見せるよう工夫するのが美術の腕の見せどころだろうに
それが現代の常識すら危ういとは嘆かわしいね
463名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/18(日) 17:25:23.02 ID:LR8ydMKv0
>>422
うん
内容踏まえて演技が伴ってる男前を使うのは問題ない
ただ女性視聴者欲しさにイケメンありきの配役とかおかしいだろっていう
歴女みたいなのもガチになるとイケメン大河とかスイーツ大河とか敬遠するんじゃねーのかな
464名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/18(日) 17:28:33.42 ID:pp+q9X+a0
大河はそういうところ、しっかりしてほしいな。歴史の知識の浅い、一般大衆が
見るわけだから、真っ白な白紙に『こういうもんだ』と刷り込まれる。
もちろんドラマ部分は面白くするための虚構があることくらい分かるし、そこは鵜呑みにしないが、
セットや小道具みたいなものは「こんなもんだったのかな」と深く考えず受け入れるからな。
「この書体は幕末には・・」とは思わん。
漫画だとか、スケジュールの都合もあって万全を期すのは無理というメディアはあらかじめ見る側も
手落ちを想定してるが、「大河はディテールは頑張ってんだろ」とある程度は信頼されてんだから。
NHKということもあるし、そこをおざなりにされるとね。
465名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/18(日) 17:34:12.78 ID:qqBPr5Ki0
>>1
じゃあ、お歯黒しない演出にも文句垂れろアホ
466名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/18(日) 17:48:37.31 ID:LtlIAA6u0
>>464
TV見る層自体知識の深い専門家なんてごくごくごく一部なんですけど
467名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/18(日) 17:52:48.48 ID:LAfd9AwtO
カセットコンロが出ないだけマシと考えろよ
468名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/18(日) 18:08:50.29 ID:W0zeqsJD0
>>459
これってどこがおかしいの?
469名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/18(日) 18:10:52.86 ID:W0zeqsJD0
間違えた
>>456の免許証ね
470名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/18(日) 18:15:15.59 ID:4HewL1xb0
>>469
境港市は鳥取
471名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/18(日) 18:15:22.05 ID:r4bETPi3O
ドラマの主人公がすごい豪華な高級マンションに住むのもひどすぎるな。
どう考えてもOLでは住めん。
472名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/18(日) 18:17:25.73 ID:+0sohGQI0
>>42
そんな細かいこと・・・と思ったが、堂々と出てくるんだなw
473名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/18(日) 18:22:37.11 ID:W0zeqsJD0
>>470
なるほど
このレベルの事も調べないで作るのか・・・
474名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/18(日) 18:26:32.45 ID:BFe6G9DT0
元々何をしたかの文献もないような人物を描いた
ファンタジーフィクションなんだから書体なんて知ったこっちゃないだろ
475名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/18(日) 18:35:26.78 ID:odLflYB70
NHKラジオの午後のまりやーじゅに、大河ドラマの時代考証の人が出てたと思うが、
番組では凄いヨイショされてた気がする。
476名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/18(日) 18:41:34.51 ID:F9lrt4/00
>>42
PC入力するにしても、最近行書体や楷書体の手書き風フォントとかいくらでもあるから
それ使えばいいのに
何で明朝体にしたのか理解し難い
477名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/18(日) 19:20:34.39 ID:h7IGbelr0
本物は明朝体ぽいよ
少なくとも行書体や筆文字風よりも近い
478名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/18(日) 19:22:01.02 ID:7u5bAcY00
来るぞ来るぞ、怒濤の低視聴率が!
479名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/18(日) 21:38:14.40 ID:ul9Tcx+P0
>>343
まず、それな。
そして創価学会員で日本の歴史に興味も無さそうな井上が主演だろw

それに、NHKはドラマどころか報道番組、ドキュメンタリー番組でさえ
歴史の歪曲や捏造まがいのことをしてる。

そんなTV局と出演者が作る幕末ドラマなんて
見てる人間の気がしれないw

ネット社会から取り残された情弱でなく、一定以上の知性と
常識がある日本人なら、まず見る気にならないだろう。

受信料を返せ、のレベルだな。
480名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/18(日) 22:27:14.63 ID:O7etmG6x0
>>26
じゃなくて、活版は活版だが手書き文字を彫った活版なんだよ
西洋の活版印刷みたいに出来合いのアルファベットを並べる手法じゃなく手書き文字の版画だから
481名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/18(日) 22:54:54.44 ID:l8izvGnl0
大河ドラマを韓国歴史物と同レベルにまで落としたいのかもなあ
482名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:08:46.64 ID:r1VYZNhw0
アニメや特撮の脚本家に書かせた方が
まともな内容になるんじゃないか
483名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:57:05.68 ID:LysShVqA0
こうなったら、MSPゴシックでいいだろ
484名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 14:04:10.53 ID:Dbz/BiTT0
細かくみてるもんだわ
学者はw
485名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 17:08:05.23 ID:QcC+ZGNg0
「パソコンのフォント」という言い方に違和感感じるなあ。
パソコンができてから作られた書体じゃないのに。
手書きじゃなくて、パソコンから出力したという意味なんだろうけど。
486名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 17:11:15.68 ID:UKzSQW7t0
>>485
パソコンで使われてるフォント
487名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 17:23:10.46 ID:QcC+ZGNg0
>>486
うーん。
もともとある書体が今はパソコンでも使えるようになっているってことだからなあ。
まあ今は実質「パソコンで使われてるフォント」なんだろうけど。
488名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/19(月) 17:28:51.18 ID:sDtqF+1C0
明朝体ならまあ許してやれよ
同時代にそれっぽいのは存在したんだから
丸ゴシックとかなら問題だろうが
489名無しさん@恐縮です@転載は禁止
パソコンのフォントで通じるでしょ
明朝体自体がパソコン専用だなんて誰も思わん