【野球】球界勝利数トップ3「投げすぎで投手の肩は壊れぬ」で意見一致 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1砂漠のマスカレード ★@転載は禁止
プロ野球の名投手・金田正一氏と米田哲也氏、小山正明氏、あわせて1070勝の3人は、日本のプロ野球史における勝利数1位〜3位である。
彼らトップ3による史上初となる鼎談(ていだん)では、現在の球界における定説「投手は投げすぎてはならない」について意見を戦わせた。
果たして、投手の肩は消耗品なのだろうか。

金田正一(以下、金田):とにかく投げ込めという時代だったな。

小山正明(以下、小山):今の連中が勝てないのは投げ込み不足が原因ですわ。
最近は押し出しの四球が多いと思いません?

僕らの時代はチームで年に1回あるかないかだったのに。あれも投げ込み不足のせいです。
ストライクを投げたくても、投手に投げるコントロールがない。
だから僕は「なんで投げ込ませてコントロールを身に付けさせないんだ」というと、あるバカな指導者は「肩は消耗品ですから」という。
野球に9つあるポジションで唯一球を投げることが仕事の投手が、球を投げたらアカンてどうするのと。

米田哲也(以下、米田):昔はキャンプでよく投げましたよね。
完投しか考えていないから試合で150球投げるために、1日300球投げる。
でも今はキャンプでも1日100球以上投げない。これじゃダメですよ。

──故障しなかったのは投げ込んだから?

小山:そう。投げすぎで壊れるわけがない。実際日本で一番投げている我々は壊れてない。
そしてそれ以前に大事なのは、カネさんじゃないけど、投げ込める体を作るために走ったから。
プロに入ってからはとにかく「走れ走れ」「投げろ投げろ」でしたね。これは財産になったと思う。

僕は今の連中とは練習だけじゃなく日常生活も違うと思うんだよね。
僕なんかは阪神の先輩だった藤村隆男さんから「どこに行くにも走れ」といわれたから、駅まで行くのも用事を頼まれても走った。
今の選手はどんな近所でも高級車で行くでしょう。その積み重ねがあるとないではエライ違いですよ。

金田:今日は球界の二宮金次郎の話になりそうだな。

米田:僕も若い頃から走りましたね。高校へはバス通学でしたが、練習で夜遅くなるとバスの本数がない。
そこで監督にバスの時間まで走らされていました。

金田:走るのは投げるための下半身を作るためなんだ。これを老人3人で強く訴えないとダメだ。

小山:誰もそれを教えられませんからね。ロクにストライクが入らなかったヤツがコーチになって……。

金田:おっ、誰だそれは。名前をいえ。もう守るものなんかないだろう。

小山:可哀想だから名前は伏せます。

金田:ワシがいうたろか。

小山:いやいや、ようけおりますから(笑い)。

米田:(小声で)阪神やな。

※週刊ポスト2015年1月16・23日号

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150109-00000010-pseven-spo
NEWS ポストセブン 1月9日(金)7時6分配信
.

【関連記事】
2青い人 ( ・д・)つД゚ ◆Bleu39IVisBR @転載は禁止:2015/01/09(金) 07:12:25.62 ID:xQSmktFZO
壊れないって特徴を持ってるだけだろ

当時は早ければとりあえずなんとかなったのかもしれんし
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 07:12:32.73 ID:oNQ0b+9e0
(小声で)阪神やな
言いたいのはココ
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 07:15:47.74 ID:xCeb3a+00
投げ込んで肘壊せ!
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 07:16:04.56 ID:EdScy7vxO
体調管理の鬼でもあった金田の話はバカにできない
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 07:16:36.73 ID:48tj0XbS0
凄いね人体
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 07:17:32.48 ID:M2Fs5ptm0
投げまくって壊れた投手を量産した時代、
運良く肩が壊れない才能に恵まれた方々。
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 07:18:21.74 ID:NutetCf30
山本昌とかなんで壊れないんだろな
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 07:19:42.91 ID:ukKoOhbb0
ジジイばっかりww
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 07:21:07.94 ID:Vyp96OFR0
ダブルヘッダーでチームが勝ちそうなときに途中登板して勝利数を稼いでたんだっけ?
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 07:21:20.83 ID:nEs1AkWF0
こういう連中に潰された投手がどれだけいたことか
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 07:21:29.26 ID:QF1DU16BO
指導者としてはみんな無能
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 07:21:59.81 ID:cvDpblMnO
でもほんとこれだけ投げてよく壊れなかったな
そういう資質が元々特別にあったのかそれともそれくらいがプロとしては普通なのか
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 07:22:00.01 ID:I2fin1hfO
今じゃアイシングは当たり前だけど最初にやり始めたの金田なんだよな
左手はボールより重いもの持たないとか専属栄養士つけたり徹底した自己管理してた
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 07:24:16.10 ID:UI6MnyhT0
>>7
どっちかっつーと才能じゃなくて努力。
今と昔の努力のレベルはマジで違い過ぎる。
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 07:24:38.82 ID:uGXzg6yt0
阪神?球道君か
そんなコントロール悪い投手じゃなかったが
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 07:25:36.72 ID:HTtXzPxc0
今の時代、逆にこういう精神論が必要なのかもしれない
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 07:25:37.10 ID:TiWmE4iV0
なぜ医者が壊れると言っているのに、医学素人のジジイの意見を聞かなきゃならんのだよ?
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 07:26:27.49 ID:+5IYwzsO0
でも、金田は監督時代、自己流のトレーニング法を選手たちに押し付け、
投手陣は壊滅状態になりましたよねw
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 07:26:54.90 ID:19Y2aeDe0
さて、山本昌が何て言うかな。
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 07:27:03.43 ID:nMGES7PQ0
フォーム解析とかない時代に言われても
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 07:27:19.99 ID:4GS0c1CPO
今中慎二・伊藤智仁・田村勤・小林幹英の対談も企画してほしい
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 07:27:22.70 ID:xvqhVgpkO
まあ肩は資質にもよるが走り込みはそうじゃね
キャンプ観にいっても「え?これしか走んないの?」みたいな
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 07:27:35.98 ID:Kcqs1534O
権藤権藤雨権藤
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 07:28:16.88 ID:VHy0l+d5O
今の日本の投手はフィジカル面で劣ってるよ


繊細すぎる
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 07:28:48.54 ID:l1IXIMfz0
人類は急速に退化してるからな
ほんとに壊れちゃうんだよ
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 07:30:38.43 ID:xflyckOz0
稲尾さん…
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 07:30:55.57 ID:X3cfRlfo0
>>19
金田みたいに走りこまないだろ
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 07:30:57.68 ID:4GS0c1CPO
>>12
金田はいきなり日本一だったし、村田兆治を育てて壊して戻したと思うが
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 07:31:07.89 ID:7QmPD99+0
>>25
今の選手に比べたら昔の選手なんかモヤシだよ
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 07:31:57.24 ID:lgpqvUyc0
選手のレベル差が大きくて、手を抜いて投げられた時代だったからだろ
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 07:32:24.51 ID:5rI+BhGvO
これは本当にあたってる。
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 07:33:09.54 ID:CHuSd9JK0
実際、昔の投手って連投連投連投が当たり前だったようだが
壊れた投手ってどの程度いたんだ?

壊れずに生き残ったエース級だけが大投手になって
影で壊れた投手がいたとかじゃなく
実際、皆、連投しても壊れなかったんか?

あと当時はクリーンアップ以外はゴミみたいなもんで
今と違って打力は中軸しかないみたいな感じだったときくが
そこら辺の力の入れ加減を調整できたのも
連投できた要因だろうか?
下位打線は何やっても抑えられるような感じだったと聞くが。
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 07:33:56.80 ID:hP99oqxI0
個人差

はい論破。
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 07:34:26.80 ID:BlODwZFD0
大食いで痩せている人3人集めて「食べ過ぎても太ることは無いよね」と言っているようなもの
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 07:35:28.28 ID:VlXimZ1EO
>>21
いまは肘をひねって球威をあげるから簡単に故障する
こいつらの時代は肘を利用せずに腕をのばして適当になげてるから故障なんかあんまりしないし連投も可能
根本的に運動力学すら
理解できてない馬鹿老害の戯言
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 07:37:11.70 ID:f+SJOkVS0
>>18
壊れなかった3人が集まったらそらこういう意見になるわ

自分たちは人とは違うと言うことを良い意味で理解しないと駄目だと思う
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 07:37:30.32 ID:VHy0l+d5O
>>30
見た目だけね
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 07:37:33.73 ID:SidUkOnd0
こいつらが投げてた動画見てみろよ
今と全然違う
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 07:37:41.85 ID:CHuSd9JK0
今と違って肘を使う変化球とかも少なかったんじゃないか
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 07:39:03.03 ID:M2Fs5ptm0
>>15
日本語が不自由なんですね
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 07:39:34.33 ID:JCns6rnl0
大体打者のレベルが全く違う
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 07:41:52.25 ID:CqxHOj9y0
と言うか朝鮮人血統が頑丈なだけだろという結論になる
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 07:42:10.01 ID:T//jnyB+0
今の野球はレベルが上がったというだけ
トップ選手が今も昔も100だったとしても
昔の平均選手の数字が50で今の平均はは80
トップが60の力で抑えれたから長持ちしたんだろう
アマもレベルが上がったんで甲子園レベルあたりからは手抜きが出来ない
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 07:42:46.99 ID:jmF6skod0
こういうのって、科学的に検証はされてないの?
ニワカな質問で申し訳ないが
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 07:42:47.11 ID:Q+hYc5TE0
正しいフォームで投げれば投げ込みしても1日300球投げても肩は壊れないんだよ
メジャーリーガーみたいに腕力で投げる投球フォームなら壊れるけど
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 07:43:51.14 ID:otOPPek10
アキレス腱だってプレー中に切っちゃうプロもいれば現役中ずっと無事なのもいる
そんだけのこと
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 07:43:53.34 ID:YkVVnOMxO
時代が違うだろ
昔は投高打低の時代
だから、打ち取りやすかった。
今はバッティングの技術は向上してるし、
少ない球種では打ち取れない時代。負担も大きい。

老人の単純な時代とは、比較にならない
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 07:44:19.73 ID:hP99oqxI0
金田正一氏と米田哲也氏、小山正明氏、

全員韓国人ジャン
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 07:45:04.82 ID:xCeb3a+00
昔は投げた後冷やせだったけど
今は冷やすなぐらいの違いってことでおk?
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 07:46:00.95 ID:bQ1W97ZX0
>>18
今はフッ素の歯磨き粉がやばいといわれてるね。
フッ素入り商品は医薬品扱いにもなっているけど将来的にはどうなんだろうね。
他に、日本の基準の塩素を含んだ水道水も将来的には(ry

>>28
まるで金田が走りこまなかったみたい。
正しくは「金田と違って走りこまない」「金田みたいには走りこまない」。
あの金田がどうだったかは知らないが。
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 07:46:04.46 ID:CHuSd9JK0
>>46
でも、その正しいフォームで
150キロ以上のストレートや
現代の多種多様な変化球投げれるんか?
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 07:46:08.68 ID:/LT/zZVe0
>>43世界でも類を見ないほどの近親遺伝子の塊朝鮮人が?
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2015/01/09(金) 07:46:24.45 ID:rwpHcsb50
そらこの辺のレベルは手抜きしても誰も文句は言えない。この時代は特に
マスコミも少ない、客は少ないと来たら、年数重ねるだけ、プロなら、
相当に楽は出来る。だが下っ端はそうはいかない。差が大きいからだ。

まさしくスパルタで筋肉ささくれてぶちっだろw

そこをやめなくて横柄な態度ばかりの常識のない奴らばっかで、
指導力もないし下部組織も指導も何十年とちゃんとしてこなかったから、
球団合併とかにつながった元凶の奴らだろ。これに暴力が加わったらどうなるか。

何勝しとっても金だけは経営者に執拗にごねて、野球犯罪者と同然じゃ。

完全に別もん。こいつらを見る時、大衆はそこいらをチェックしとけ。
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 07:46:52.51 ID:YkVVnOMxO
>>49
朝鮮人は金田だけだろ
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 07:47:08.05 ID:4Z15KPAc0
まっすぐとカーブの時代だったからだろ。
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 07:47:24.41 ID:W/2Ej8lY0
昔の人と現代人が決定的に違うのは足腰の強さなので、
肩が壊れる云々はピントずれてるね

この爺さんたちは、強靭な足腰をうまく使ってたんだと思う
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 07:48:53.24 ID:m8X7JFh20
アホだな
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 07:49:29.35 ID:4GS0c1CPO
>>56
小山はパームボールが有名なんだが
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 07:50:02.58 ID:uyGaWB0A0
近頃の若いもんは、グチグチグチグチ・・・・

これは老人の娯楽だから
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 07:51:24.75 ID:nsKEFXyi0
壊れぬじゃなく3人はたまたま壊れなかっただけ
頑丈さにも個人差があるからな
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 07:52:33.24 ID:Q+hYc5TE0
本来ピッチングってのは下半身主導でやるもの
現代の投手は下半身が弱くて上半身の力で投げるから肩を壊す
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 07:53:33.45 ID:nKcE7YDi0
稲尾、杉浦、権藤と昔も登板過多で壊れた名投手はいくらでもいる。

山本昌がこの三人に、随分早く引退したんですねとか言ったら
どうするんだろw
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 07:54:35.30 ID:JdJcTtj10
>>62
でも今の投手って昔の投手より球威あるよな
昔は速い選手はノーコンが多かったが
今は150をコントロールできるのが普通になってる
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 07:54:42.49 ID:p0pl8JTG0
走りこむのはまぁわかる

肩が壊れるかどうかはワカランが

肘が壊れるんじゃないの?
今の時代に変化球無しとかありえないでしょ
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 07:55:10.63 ID:fP6DGNyU0
ちまちまやってる侍ジャパンに必要なのは、こういう老人なんじゃないかと本気で思えてきた
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 07:55:23.02 ID:jSMHkJju0
適度に壊れて選手が入れ替わるから成り立ってる世界なんだがな。
みんなが20年間プレーして新人は年1人も生き残れない世界だったら、プロスポーツとしては終わり。
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 07:56:21.34 ID:tDOxllK90
尾崎や権藤がムカムカしてるw
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 07:57:41.07 ID:+dhcR3290
>>66
さすがに頭おかしい
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 07:58:29.66 ID:otOPPek10
WBCなどの世界大会ではルール上連投も多投もさせてもらえないのでね
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 07:58:56.64 ID:JdJcTtj10
>>65
肘を使う変化球が増えてるからな
そもそも球威出すためにストレートすら肘使うようになったし
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 07:59:11.45 ID:ODJA9hKS0
稲尾とか30台前半で引退したろうが
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 07:59:13.12 ID:VitF47mq0
前田舐めすぎ
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 07:59:59.46 ID:m8X7JFh20
下半身のパワーも球威も肩肘の疲労度も今のほうが明らかに上
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 08:00:20.76 ID:h7r1thrh0
壊れないやつもいるが、壊れるやつもいる
壊れるやつがいるなら、全員がやらない方がいい
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 08:00:20.69 ID:tXMaxN6+O
投げ込み練習の長所は…
驚かれるだろうが、300球〜400球と投げ込むなかで「いかに手抜き、怠けて球数を重ねるか?」にある。

怠ける事によって投球フォームのなかで無駄に力が入る部分とか腕とか腰とか…等の遠回りするのを防ぐことが出来る。

元気が有り余っている球数が少ない間は「無駄」が多くなっちゃうからね。

指導者にしても本人にしても正しいフォームか無駄のある間違ったフォームか?で練習方法すら変わってくるんだよ。
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 08:00:58.65 ID:JV2oX9LE0
投高打低で楽な投げ方で抑えられた時代だったんだろ
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 08:01:08.92 ID:IRN916dH0
Max130kmの時代でしょ。
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 08:02:32.87 ID:1DVQ9oJJ0
間違いなくこのスレは荒れる
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 08:04:18.82 ID:P77QVKw1O
140キロかつ変化球が少ない時代と今は全然ちゃうからなあ
ああ 金田はんは190キロ投げてたんでしたね
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 08:05:15.87 ID:+dhcR3290
>>76
セットも出来ないジジイどもに言われたくないだろうな
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 08:05:58.74 ID:WatrWNtZ0
伊藤智仁は?
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 08:08:37.87 ID:DrS/kcbc0
大昔金田の息子がまだ子供の頃
お父さんは野球のしすぎで
右肘が今でも曲がらず可哀そう
僕はお医者さんになってそれを直してあげたいと
テレビの番組で親子で出たときそう言ってたが
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 08:08:59.40 ID:y0SPWtk60
>>38
な?電話だろ(笑)
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 08:09:24.42 ID:PwrMcFiG0
老害にもほどがある
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 08:10:04.64 ID:+7zD/5Qr0
不正してた奴も混ざってるな
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 08:10:52.65 ID:JdJcTtj10
>>83
金田は左投手だけどな
ただ、肘が曲がったままだってのは俺も聞いたことある
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 08:11:53.73 ID:otOPPek10
ジョイント部(関節)のベアリング(軟骨など)が摩耗しないわけはないので
どれだけ投げても壊れないというのは暴論だろう
このじいさんたちも肩や肘の違和感はあったと言ってるし
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 08:12:44.17 ID:0mE/dL0V0
投げ込まないとあるレベルには到達しないのは事実だろうな
でその上の更にその上にいけるのはこの3人みたいな故障しない連中だけという話
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 08:12:56.63 ID:Ss0/jiD40
権藤今中伊藤智で話してみてくれ
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 08:13:46.40 ID:87dQl04SO
肩が異能生存体だったからこそこのメンバーはそれだけ勝てたってことじゃね
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 08:16:00.63 ID:tSsE71nq0
メジャーに1人も引っかからなかった昭和脳ビッグ3www
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 08:16:18.64 ID:Quw/EoKQ0
たまたま壊れなかっただけだろ
投げる動作自体が骨格的に無理のある動作なんだから

プロを経験した奴でもまだこんなことを言っているのか
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 08:16:48.55 ID:vqKxZpX/0
伊藤智仁を壊した野村が
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 08:18:05.48 ID:vK5q2Pw20
こういう話が出るとすぐ昔の人間のほうが身体が強かったとか今の人間は
身体が弱いとかいうやつが出てくるけど今の人間のほうが断然身体は強いだろ。

プレー一つ一つの身体への負担が違うってこと。
こいつらの時代はプロでも140kだせば速球の時代。変化球だって数種。
この程度なら今の時代の人間なら故障しない。
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 08:18:59.58 ID:JdJcTtj10
>>93
まぁこの三人はプロの中でもスーパーレジェンドだからなぁ
超人である自分を基準に物事を考えちゃってるんだろう
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 08:20:14.21 ID:RFAw3r1J0
クイックモーションも要らない
ヘルメットも無い時代のお年寄りに言われてもねぇ
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 08:22:56.10 ID:zguS3w3X0
もうこれは個人差だからわからんね。
体質なんて一人ひとりちがうんだから
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 08:23:23.45 ID:otOPPek10
序盤に自軍が高得点を取って勝ちが濃厚な試合には途中から登板したこともあるんだよね
このじいさんたちの時代にはさ
金田も巨人に移らなきゃ400勝なんか無理だったわけで
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 08:24:39.32 ID:vxZ0IVTu0
個人体験としては事実なんだろうけど、
万人に当てはまるか分からんだろう。
腱や軟骨は気紛れだからね
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 08:25:41.00 ID:zguS3w3X0
Qちゃんでも有森でも清水でも、成功した人は
「今の選手の練習量の少なさ」を嘆くけど、
それはあんたらが超人的な練習をこなす
超人的な体を持ってたからちゃうんか、という
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 08:26:24.84 ID:rsSOMwAM0
ある意味正しい。
投げすぎで壊れるならバッティングピッチャーも含めて
全ての投手が同じ部位を故障する。

それぞれの投手がスピードや球の変化などをそれぞれに求めた結果、
体のある一部に過度な負荷が掛った結果で故障する。
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 08:26:49.78 ID:zDkd3Ww+0
常に全力で投げなくても打ちとれる球が投げれたんだろ
ずば抜けた能力の選手が手を抜かないでトレーニングしてれば
普通の打者は手も足も出なかった時代だったと想像
昔は投手も打者もチームの中心選手以外はレベルが低かったみたいだし
常に全力でプレーしてた訳でもなさそう
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 08:26:56.90 ID:7u71oE0i0
進行の人が昔はヌルかったんですねって突っ込んでやれば良かったのに
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 08:27:05.12 ID:WQNXEITFO
>>1
もう小山はコントロールのこと言うなよwww
あんたは人間の限界も物理法則も超越した化け物なんだから、あんたから見たらどのピッチャーもノーコンだよwww
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 08:27:38.85 ID:zguS3w3X0
>>104
野球知ってればそんなこと言えないw
スーパー超人の3人だものw
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 08:27:43.89 ID:447pahlqO
ナイター後、徹夜で飲んで午前中少し寝てそのまま連戦で球場行くとか
昔の野球選手の話はよく聞くけどな。
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 08:27:44.53 ID:RNDOVdRt0
老害&老害&老害
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 08:28:12.17 ID:lkpJUg4w0
こういう老害がお引き取り願わないとダメだまず 
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 08:28:36.27 ID:6ZsIx35s0
ストレートでは肩や肘は壊れない
変化球多投するようになって肩や肘が壊れるようになった
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 08:28:43.46 ID:w2hdQ0pZ0
才能だけで野球がやれた時代に偶然天才として生まれただけの話
当時は練習方法も確立してなかったしそれ以上に練習をまともにやる選手も多数派ではなかった
天才がたまたま努力もすると300勝出来たんだよ
いまでは天才も凡才も努力するので天才と凡才の差が縮まったの
だから化け物みたいな成績残せる選手がいなくなった
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 08:29:04.44 ID:liVWNpES0
テニスに比べたら野球って楽ちんなんじゃね、年中甲子園みたいな事してるテニスはあんま肩壊れないし
野球は普段の投げ込みが無茶なだけでメジャー式?にしたら肩にやさしいんじゃね
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 08:29:47.17 ID:zguS3w3X0
>>111
才能だけで野球がやれた時代なんてなかったと思うよw
この3人は超人的な練習をこなす超人的な体があったわけで。
まあ、その強靭な体に生まれること自体が才能だけど、
それ言ったらいすの時代でもそうだw
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 08:30:06.51 ID:iYACOrkZ0
小山氏は本当に自分たちの時代の方がレベルが高かったと思ってる痴呆老人だけど
金田は自分自身のこと以外興味なさそうなんだよなあ
なんかしょっちゅう言ってること変わるし自分たちの時代が―なんて
本当はどうでもいいんだろう
とにかく1は自分それだけだよ
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 08:31:08.99 ID:FcrlpxXx0
権藤、板東あたりに聞けよw
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 08:31:11.03 ID:tSsE71nq0
まさおは「メジャーは中4日で体調管理が厳しい」と嘆いてたけど
この3人なら朝飯前だったんだろうな
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 08:31:38.03 ID:zguS3w3X0
>>112
テニスはあんま肩壊れない?
草テニスのレベルの話をするなw
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 08:31:45.37 ID:G3XA2Btl0
ロシアンルーレットの歴代チャンピオンがいたとして
「わしら何百回もやったが、あんなもんで死にはせんよ」

と力説されても、その一方で死屍累々が現実だったっりするわけで、
こうしたある種の「残存者バイアス」で語られてもなあ

とは思うんだわ。
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 08:31:46.48 ID:447pahlqO
今は科学的なトレーニングで全体のレベルが上がって、才能のみ根性のみでは無理なレベル

150km投げる投手なんてゴロゴロ
今の選手が当時に行ったら勝利数トップスリー選手なんて雑魚だよ
これがすべて。
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 08:31:48.77 ID:RNDOVdRt0
>>112
メジャーもみんな肩か肘壊してるよ
あの球数は、揃えられる先発人数からの逆算によるローテーションの
都合で決まってるに過ぎない
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 08:31:49.65 ID:FuAcT7q50
フォーム解析が進んだ結果肩肘に負担の掛かる投げ方が増えて、故障するピッチャーが増えてきたっていうのが真相なんじゃないかな。上に書いてる人もいるけど。
下半身の使い方を安定させるためのランニング&投げ込みであれば、確かに必要だと思うけどね。全力で肩肘を使わせるのはよくない。
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 08:32:23.93 ID:IdkE8WlfO
昔は6番〜9番が自動アウトだった点は考慮無しかよ
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 08:33:53.03 ID:RZ6X+VK80
イニング数トップ3を呼べよ
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 08:35:22.64 ID:l1ca98Jx0
>>14
 現役時代の正一さんは自らの身体ケアとして、独自のメンテナンス術を貫いた。
「肩を冷やすことを極端に嫌っていた。夏でも半袖姿に左には肘当てをする。徹底してました」。

http://www.sankei.com/life/news/140514/lif1405140032-n1.html
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 08:36:10.29 ID:zh12baYu0
>>112
テニス肘知ってる?
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 08:36:17.25 ID:RNDOVdRt0
>>119
その理屈主張しだしたら>>1の老害連中と同じだっての
過去は過去で凄かったし、今は今で凄い

ただ現代野球は昔とは変化してるのに、過去の事例をそのまま現代に当てはめるのは
正に変化について行けない老害そのものw
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 08:36:30.93 ID:w2hdQ0pZ0
金田なんかは春季キャンプで盛りきり飯とおかず二品と味噌汁が当たり前だった時代に
野菜とたんぱく質たっぷりの鍋を自腹で用意して食ってた男
つまり巧まずも正解にたどり着いていた幸運の持ち主でもあったんだよ
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 08:36:45.46 ID:JdJcTtj10
>>114
まぁ小山は史上最高のコントロールじゃないか
何だかんだで変化球がぶれるマダックスより上かと

その小山が自分の基準で考えれば
今の投手はコントロールが悪いって事にもなりうる。
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 08:37:31.42 ID:aJ03XAe/0
>>小山:誰もそれを教えられませんからね。ロクにストライクが入らなかったヤツがコーチになって……。


誰やw
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 08:37:37.01 ID:rUpQggep0
今って昔より球速も上がってるし、変化球も多彩になってるからじゃないの。
でもこの人達の言う事も一理あるかもな。
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 08:37:59.81 ID:zguS3w3X0
>>126
この3人が言ってることはそういう変化の上にあることなんじゃないかなあ。
そりゃこういう超人になったことないからわからんけどさw
相対的なもんでなく、絶対的な練習量とか、絶対的な取り組みとか、
そーゆーことを言ってるんじゃないか、と凡人のオレは思うw
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 08:39:11.83 ID:w2hdQ0pZ0
野球でもっとも進化したのはバッターなんだよ
バッティンググローブとバッティングマシーンの進化によって
ものすごい進化を遂げた
それに対抗するために投手は必死で変化球を開発してるけど
放っておいたらどんどん打高傾向になるので
野球の歴史はどうやって投手に有利なゲームバランスを作っていくかの歴史でもある
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 08:39:46.34 ID:8rP4+bsi0
>>36
馬鹿が金田腕見たことないだろ。肘節酷い事になってるぞ。自分は実際に触ってるからよく知ってる。
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 08:40:09.27 ID:hj3E8kEjO
長持ちの秘訣は勝ち星がついたらサッサと降りる、これですよw
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 08:40:14.98 ID:w2hdQ0pZ0
>>129
中西
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 08:40:40.84 ID:9t7ODYhR0
化け物を基準に投げ込みさせたらみんな壊れる
平均レベルを基準にしないと不幸になる若者が増えるだけだぞ
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 08:40:42.94 ID:5tTzWMriO
まず言えるのは、今のバッティング技術やバットの性能は昔よりはるかに向上しつつ、投手もそれなりの対応策で、変化球の球種も増えたよな。


単純に、現役時代の金田が今の打者と当たれば、400勝てるかどうかだな。
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 08:40:48.56 ID:liVWNpES0
有名選手が脱落しまくる野球と比べてテニスってそういうの少なくね?年中甲子園やってるのに
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 08:41:35.20 ID:9gOECUTHO
老害言うけど、この3人が監督やコーチをやった時は意外と怪我人が少なかった。

米田がシーズン途中でオリックスPコーチに就任していなければ
佐藤義則は腐ったまま引退が早まっただろう
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 08:42:42.58 ID:+KRYZi0u0
壊れる寸前の投げ込み強要して9人壊してもいいから1人大エースを作ればいいって考え方なのかな?
そんでたまたま壊れなかった3人が投げ込みが少ないの非難してるのか
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 08:43:09.81 ID:DCKAYluf0
いくら投げても壊れない怪物級に基準あわせちゃダメだろ
使い捨てされちまうぜ
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 08:44:03.96 ID:e96nIaV20
打者レベルが上がって怪我しなけりゃ勝てた時代とは大違い
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 08:44:45.27 ID:Q+hYc5TE0
走り込みと投げ込みで力を抜くコツを覚えるんだよ
6割ぐらいの力で投球するから肩が壊れない
投げ込みしない投手は力を抜くコツがわからないので常に力入れて投げるから壊れる
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 08:45:12.99 ID:j2moT0/t0
これぞやきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 08:45:44.31 ID:YRKJU/Ws0
金田って最高何キロ位の球投げられたんだ?
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 08:45:57.20 ID:vxZ0IVTu0
怪我した人の意見も併記した方が良いね
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 08:46:43.06 ID:zguS3w3X0
でもさあ、ただ二つの拳で殴り合うボクシングもそうだけど、
ただ球を投げるっちゅー究極にシンプルなスポーツだからこそ、
進化があまりないから楽しいんだよね。
タイソンが台頭してきた時、フロイド・パターソンと
「脳内仮想試合」の実況だけで一晩酒が飲めたw
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 08:46:46.55 ID:k3SKbu0a0
>>133
昔のスピードも変化球も少ない時代の投手でさえ、肘節が酷い事になってるなら、
今の選手ならもっと酷いことになるんじゃね?
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 08:48:13.00 ID:zguS3w3X0
>>138
テニスの脱落率は野球の比じゃないぞw
てか、いまだに長い歴史でオープン化以来世界のトップに
手が届きそうなのは錦織一人しかおらん
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 08:48:39.79 ID:vxZ0IVTu0
走り込みで体壊さないなら陸上部は体壊さない
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 08:48:48.89 ID:GJD06/gc0
ノーヘルでバイク乗り回してたまたま事故にあってないバカがヘルメットは不要!と言うのと同じ
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 08:48:50.83 ID:JdJcTtj10
>>143
現代において6割の力で打者を抑えられるんか?
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 08:50:04.65 ID:E/79FpzP0
単に壊れなかったから勝ち数稼げただけじゃねーのw
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 08:50:06.12 ID:liVWNpES0
良く考えたら、球種で投げ方の癖をなくすってのが大きいかもしれん
捻って投げるの自体は身体にそんなに負担感じないんだが、それは自然に身体を使っての話だからね
今のプロだと少しの癖でも命取りでしょ、森のせいだっけか
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 08:50:11.35 ID:zguS3w3X0
>>150
部活レベルで身体を壊すようなレベルのやつの話は
してないと思うよw
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 08:51:25.27 ID:vxZ0IVTu0
>>155
社会人の陸上部には怪我人以内と?
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 08:51:37.99 ID:tSsE71nq0
興南しまぶーもドラ5に落ちぶれる有様だからな
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 08:51:52.95 ID:zguS3w3X0
>>156
部って実業団の話w?
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 08:52:20.28 ID:u1oWeo810
下半身を鍛えると肩や肘が故障しない
関連性が薄そうだがこういうこと言いたいのかね
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 08:52:28.59 ID:EIjKd4QG0
こんなのにいつまでも好き勝手喋らせてるから終わってんだよプロ野球
手投げの石器時代の話してんじゃねえ
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 08:52:39.86 ID:8Eq6/9Jg0
昔って緩かったんだなってしか思わん
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 08:52:42.05 ID:vxZ0IVTu0
>>158
そう、いないの?
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 08:52:47.69 ID:9RD/cDCy0
こういうのに指導されたら悲劇。
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 08:53:37.63 ID:oc1g7xe30
>>123
イニング数トップ3もこの3人
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 08:53:48.05 ID:yKvTOi4f0
肩より肘
肘は変化球のせいだし
ストレート一本でいいなら150球投げても平気なんじゃない
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 08:54:06.92 ID:t3DO83Jp0
まともな映像記録がないのをいいことに好き勝手言えるなw
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 08:54:18.35 ID:zguS3w3X0
>>162
だったら、悪いけど野球選手の走り込みとはレベルが違うw
あのQちゃんの小出監督が
言った言葉を教えてあげよう。
「他の選手がQちゃんの練習をしたら、死んでる」
そのくらい走ってるんだよw
体重40キロで疲労骨折って、どんだけ走ってるかわかんないだろうなあw
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 08:55:30.22 ID:vxZ0IVTu0
>>167
だから走り込んだんら怪我しないは嘘だね
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 08:56:56.95 ID:zguS3w3X0
>>168
Qちゃんくらい走ったらねw
でも、そんな野球選手はいない。
なぜなら、野球の練習をする時間がなくなるからw
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 08:57:24.73 ID:Q+hYc5TE0
>>152
投げ込みで精密機械のようなコントロールが身につけば抑えられるさ
投球の基本はアウトローのボールの出し入れだからな
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 08:57:46.08 ID:k3SKbu0a0
>>147
>究極にシンプルなスポーツだからこそ、
>進化があまりないから楽しいんだよね。

「走る」というシンプルなスポーツでも大幅に進化しているんですが?
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 08:58:00.84 ID:3yzRChIY0
 
 自分の経験が万人に通用する・効果があると考えるのはアブナイね
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 08:58:38.51 ID:+DX/Os2e0
壊れなかった超人が残っただけだよ
プロは超人だけ居ればいいかもしれんけどな
壊れないというのは意味が違う
野球界には安全な指導が出来る人間は全然居ないしな
一部の超人を作る為に数多くの若者を不具にするような競技なら
社会から見たら存在しないほうがマシ
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 08:58:49.31 ID:XSMotVdR0
>>1
生き残った奴は死んだ奴をポロボロに言える、法則だな
交通事故で被害者が死後加害者側からボロクソに言われるのもこれゆえ
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 08:58:50.86 ID:S/+QOiNy0
草野球選手が何言ってんの
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 08:59:02.09 ID:sHansz+H0
大リーグにボロカスにやられてた時代と
大リーグと対等に戦える現代じゃ、野球のレベルが違うしょ
昔は凡プレイヤーの中に抜きんでて一流プレイヤーが活躍してたから全力ださなくても打たれなかった
今はみんな一流プレイヤーで実力差がないから、常に全力でないとすぐ打たれる
だから、肩もこわれやすいんじゃない?
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 08:59:08.62 ID:zguS3w3X0
>>171
まあね。
シューズの性能、トラックの性能、
あと短距離の場合一番でかいのは陸上用スパイクだよね。
スパイクを発明した人は天才だと思うw
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:00:11.47 ID:vxZ0IVTu0
>>169
普通に怪我で苦しんでる陸上選手はいるだろう。
腱や軟骨は気紛れだ
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:00:23.80 ID:JV2oX9LE0
こういうのは武勇伝で語ってるだけならいいけど
俺の時代ではこれぐらい当たり前だった
と同じことを押し付けて潰す上司が割と最近までいたから笑えない
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:01:03.58 ID:Q+hYc5TE0
現代の投手は投げ込みしないからコントロールが悪い
アウトロー、インハイ、インローと狙って投げられれば6割ぐらいの力で投げてもそうは打たれない
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:01:37.46 ID:eqbFXPVu0
昔の投手の球が遅かったんじゃねえの?
今は150km投げる投手はたくさんいるし肩の負担も大きいだろう
そりゃ壊れやすくなるわな
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:01:42.24 ID:JlD9LPSS0
3人のうち2人が w
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:01:53.85 ID:vxZ0IVTu0
戦争で生き残った奴が、死んだ奴は体が弱いって言ってるようなもんだ
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:02:08.42 ID:phGXazAw0
>>137
本人談で150後半投げてたらしいが眉唾なので甘め査定で150前後
球種はドロップと言われる縦のカーブでまっすぐはナチュラルにスライドするらしいからカット系
左腕なのである程度は勝てるだろうが100勝超えるぐらいが妥当だな

王は今の野球に当時の王貞治がいたら55本なんて絶対打てない、ホームラン王も無理って言ってるからな
ただ今の時代のトレーニングをやれば打てる自身はあるとも言ってる
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:02:18.19 ID:zguS3w3X0
>>178
まあ陸上選手って言っても色々だからなあw
投擲種目の選手なんかはそんなに走らないし
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:02:37.71 ID:zVc8cXpd0
昭和脳
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:02:44.28 ID:TGPmgB6b0
壊れなかった奴だけに聞くなよ
壊れた奴って言うか壊された奴にも聞けよ
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:03:05.30 ID:0La1N7ii0
田村勤とかどうなんのよ?
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:03:06.33 ID:Ye1nMKpk0
大野倫は?
あれは肘か
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:03:22.74 ID:JdJcTtj10
>>170
6割の力って球を置きにいくレベルだと思うが
球を置きに行くならそれくらい出来る投手は多いんでないの
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:04:07.06 ID:9cFr8x9s0
自分が大丈夫だから他の人も大丈夫って小学生かワタミの発想なんだが、そこにいた誰もつっこまないのか
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:04:39.33 ID:vxZ0IVTu0
>>185
そういろいろだ。野球選手もいろいろだ。
壊れる時は壊れる。走り込みの重要性は容易に推測できるけど
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:04:48.08 ID:Zjtoeu5HO
昔はボールが小さかった
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:05:03.14 ID:VhnSfx360
昭和の常識だろ
運動中水飲むなとかと同じノリ
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:05:13.42 ID:zguS3w3X0
>>191
言ってもしょうがないからw
ブブカが高跳びのコツについてレクチャーしてたけどまったくわからんかったw
超人には凡人のことはわからんし、
凡人には超人のことはわからんw
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:05:40.26 ID:C+NkyGde0
昔は平均気温が低いし、紫外線も今ほどきつくない。
比べるのはナンセンス
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:05:50.05 ID:zguS3w3X0
>>192
そうだよw
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:06:16.46 ID:hYdlMy09O
今の時代でも草野球の投手は、年間何十試合投げても肩壊さない。
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:06:40.59 ID:K101HSTI0
俺が壊れなかったから他の投手も壊れない、まで読んだ
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:06:51.82 ID:e6LoaK7J0
あんたらの時代と違って、押し出し恐れて棒球投げたらほぼ確実に打たれる
すべてがあんたらの時代とは違うのですよ。
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:06:57.64 ID:Q+hYc5TE0
金子とか岩隈もストラックアウトでパーフェクトできなかっただろ
置きにいっても今の投手には精密機械のようなコントロールはないよ
アバウトなコントロールがあるだけ
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:07:07.31 ID:aJ03XAe/0
>>196
目の付け所が違うな
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:07:16.03 ID:THfw7JX8O
陸上水泳のような絶対記録のないスポーツのじじいの弊害

昔の方がレベル高かった。 なわけないだろ。

王さんが言ってました。昔と今とでは下位打線が違うって
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:07:16.19 ID:xckAiFBH0
高校野球だって明らかに松坂世代以降は
スピードが上がってるからな
体つきもウェイトトレーニングの影響で
凄い体つきの奴が増えたからな
昔よりは相当レベルが上がってることは間違いないはずだけど
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:07:28.67 ID:zguS3w3X0
>>198
だからそういうのは人それぞれだってw
グラウンドに立って初打席でアキレス腱切る草野球のやつもいるw
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:07:36.29 ID:+dhcR3290
>>195
じゃあ上から目線で意見してんじゃねえよ、て話だな
そもそもダルマーより上とは全然思えんし
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:08:15.26 ID:xckAiFBH0
>>203
なくなった藤田元司さんが
自分が現役の選手だったらとてもプロ選手になれなかったって
謙遜してたな
ああいう人が増えたらよかったのに
生き残るのはこういう老害ばかりだからな悲しくなるなw
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:08:20.39 ID:zguS3w3X0
>>206
超人に対して上からとか下からどか言ってもしょうがないと思うけどねw
腹立つなら読まなきゃいいんじゃないか?
読んだら忘れちゃえよw
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:09:18.53 ID:aULMZ0ZT0
まあ投げ込みの方が
投げる為の筋力が重点的につくし
制球力もつくから全く間違いという事もないが

昔の投手も投げすぎで壊れまくっているんだから
投げすぎはダメに決まっている
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:09:22.33 ID:8lWOMVbf0
肩壊れたら投手生命終了でしょ
ヒジは手術で治ったり、曲がったままでまっすぐ伸びないプロ投手っているよな
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:10:08.03 ID:yNURrM9P0
金田が特別頑丈だっただけだろどれだけの投手が壊れてるんだよ
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:10:09.35 ID:+dhcR3290
>>208
言うほどダルマーより超人か?
江夏や王は基本的に現代の方が上のレベルだって言ってるんだがな
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:10:26.53 ID:/Qlj45uy0
自分たちが天才の中の天才、
筋肉の質や骨格レベルから超人ってことに気づいてくれ…

まぁプロ野球選手の練習法ってんならいいのかもしれんけど、凡人に安易にあてはめちゃいけんぞ
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:10:34.83 ID:zguS3w3X0
>>212
だと思うよw
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:10:39.03 ID:Yi4lvdIL0
ジジイの妄言! と思っちゃいけないんだよねえ。
参考にするとこはしないとね。
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:10:45.52 ID:K101HSTI0
>>209
うるせぇ。俺が壊れなかったんだから壊れないんだよ
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:10:46.32 ID:fP6DGNyU0
>>69
そうかい?少なくともこの爺さん達は「行けたら行け」なんてサインは出さないと思うよ
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:10:46.31 ID:nEsQbMOW0
昔のカープが選手ぶっ壊しまくってたまに凄いのが出てくるみたいな感じだったしこの人達もそのクチでは?
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:10:56.38 ID:Rbn64btx0
そもそも昔と今じゃフォームすら変わってるじゃん
意味ないよこんな議論
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:11:52.21 ID:zguS3w3X0
>>219
そんなに変っちゃいないよw
球を投げるというシンプルな競技だから、大きく変わりようがないw
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:12:40.75 ID:erq6uhPG0
こいつらの時代は変化球も少なくて肘の負担も軽かったろう。
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:12:57.95 ID:+BurJnXcO
>>187>>199
金田は壊れているだろ。肘
巨人の星で見た知識だがw
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:13:04.07 ID:DCgkYzqR0
老人の戯言を真に受ける

低知能やきうんこりあ豚中高年ども(笑)
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:13:33.15 ID:K101HSTI0
今の奴らはたるんどる!
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:13:42.91 ID:hocX4nLK0
結果的に壊れなかった奴だけサンプルにして結論出すとか馬鹿なのかw
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:13:46.67 ID:k3SKbu0a0
金田とかは、こう言う事を言う芸風になってるんじゃね?
聞きに行くほうも、こういう事を聞きたくて行ってるんだろw
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:13:48.91 ID:yKvTOi4f0
たまたま壊れなかった人がそれが正解のように語ってるが
100万人に一人の頑丈な体だったってだけで
正しい方法とは限らんわけで
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:13:49.20 ID:Zbo+9Hbs0
さすが便器を素手で磨いて心を満たす中世ジャップランド
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:14:32.11 ID:ZT930qNq0
>>8
そりゃ、趣味でやってりゃ壊れないよw
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:14:51.68 ID:+dhcR3290
>>214
いや覚える気なんかさらさらないけど、1人で20レスしてるお前はなんなんや?
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:15:34.22 ID:MurHOKGS0
現役時代は凄い選手だったかも知れないが、今となってはただ声の大きい老害でしかない
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:15:40.91 ID:lkpJUg4w0
昔のプロ野球みたいに、現在の高校野球で投手が連投できるのは、力が落ちた打者が多くて途中でかなり手抜きができるから
現在のプロ野球レベルでは無理、そういう手抜きができないから現実的ではない。
1961年の稲尾や権藤みたいに1890年ぐらいメジャーだと年間500イニングとか40勝とかあった
だからと言って19世紀のメジャーの投手が今のメジャーの投手よりも偉いってことでもない。
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:15:43.67 ID:FJGdDqHZ0
やきう馬鹿の低レベルさがよく分かる。
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:16:44.27 ID:t3DO83Jp0
実際のところ金田がいた頃のプロ野球より今の高校野球のほうがレベル高いだろうなw
金田たちが今の野球を研究すれば当然違ってくるけど
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:16:49.86 ID:K101HSTI0
田中が日本と同じように下位打線で手を抜いたらボコスカホームラン打たれたので、きっちり投げるようになったら故障したな
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:16:50.61 ID:zguS3w3X0
>>230
単なるスポーツバカw
元経験者でもある。
現役を退いた後に、「ああすればよかったこうすればよかった」って
色々思うことがあるんだよねー。
自分では理論派で海外まで行って色々勉強したつもりだけど、
つくづく思うよ。
スポーツと人生に正解はねえなw
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:17:04.21 ID:m8X7JFh20
高校野球みれば分かる。昔は140キロ出たら豪速球投手扱いだってのに最近は150キロ以上を叩き出す投手が高校1年や地方にすらいる時代だ。
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:17:25.17 ID:xopHwD5Z0
走り込んで下半身が安定すれば肩肘の負担を抑えつつ
いい球が投げられるみたいなことならそうかもしれない

投げ込みも負担のかからないフォームを固めるためというのなら
そうなのだろうけど関節が消耗品なのは確かなのでは
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:18:16.53 ID:+dhcR3290
>>236
そうなんか
頑張ってな
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:18:41.94 ID:NBGz653S0
伊東の前で言ってみろ
241名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:18:42.39 ID:zguS3w3X0
>>238
コントロールってのは純粋に経験則と技術だから
そりゃたくさん投げた方がよくなるのは当たり前だわなw
問題はその投げ込みに堪えられる体を自分が持ってるかどうか
わからないってことでw
242名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:18:46.51 ID:xckAiFBH0
>>237
松坂世代あたりから急に増えだしたな
ウェイトトレーニングとかの影響だろうけど
本当に球速は早くなったな
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:20:26.05 ID:IEQGIgC6O
投手の肩は砕けぬ!折れぬ!朽ちぬ!
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:20:27.77 ID:R3DjiaHr0
金田はチョン丸出しの老害
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:21:20.34 ID:8ZFJhH040
投げたのに壊れなかったんじゃなくて壊れなかったから投げれたんだろ
246名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:21:18.63 ID:9hpYv3Fb0
言いたくない言葉だけど人それぞれ
才能や素質は肩や肘にもある。

酒飲める人が酒飲めない人の気持ち分からないのと同じで
自分が出来る事は他人も出来ると思ってしまうもの
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:21:39.89 ID:Liza3Ezz0
壊れない特殊な人間だっただけ。
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:22:29.67 ID:k3SKbu0a0
>>220
昔も今も、ピッチングはたいして変わっていないと主張しているのは、
君だけだと思うよ。
249名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:22:44.60 ID:h7LX8Ltz0
こいつら同様のトンデモ理論を持った奴が未だに指導者として子どもを教えてるんだからそら改善されねえ訳だ
250名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:22:55.56 ID:dSOeWWjX0
金田はむやみやたらと投げ込めって言っているんじゃない
フォームが固まらずにコントロールの悪いやつらは投げ込め
マエケンみたいにフォームが固まっててコントロールも良い投手に対してまで投げ込めとは言わないよ
走り込んで体力を作れってのは全員に対して言っているだろうけどさ
251名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:24:03.74 ID:TE88/s0b0
こいつら馬鹿だろ、お前らが超人だっただけで
その影で球史に名を残すはずだった才能が
何人壊れたか分からんのか
252名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:25:28.58 ID:m8X7JFh20
>>242
俺が高校野球現役を終えて松坂辺りから筋肉のつきかたが凄くなってきた。今の高校生はベンチプレスとかもガンガンやるし 流行りの体幹トレーニングとかも導入して筋力のバランスがいい。
253名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:25:31.43 ID:i6s15OGr0
老害に話聞くなよ
お前らが投げてたへっぽこ球とは違うんだよ
今の投手はこいつらの球ぐらいキャッチボールで投げてるレベル
254名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:26:02.40 ID:+DX/Os2e0
投げ込みじゃなくて走り込みという意味ならもっとやれというのは分かる
走るほうが自然な動作で故障もしにくい
近所でもどこでも高級車というのは逆に良くない野球界ならではの習慣だわな
255名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:26:13.46 ID:e54wZ9pK0
やっぱ球速のある選手はそれだけ肘や肩に負担大きいから壊れやすいよ
256名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:26:48.48 ID:SHhe5Yq00
それ稲尾に言ってみろ
257名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:27:03.21 ID:nIoZe6xo0
>>204
90年代の甲子園とか
140キロ台投げたらそれだけで本大会注目投手だったよなぁ
今だと地方で負ける投手でも普通に140台なんて投げてるけどな。
258名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:27:03.83 ID:zguS3w3X0
>>248
そうかなあ。
人間が球を投げる、という動作は大きく変わりようがないと思うんだがw
後ろ向いて投げるとか両手で投げるとか、
ものすごい指につけると球が速くなるロージンが開発されるとか
そういうことがない限りw
ボクシングのパンチみたいなもんで
259名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:27:29.26 ID:alS5Vbb70
どこぞの社長の、自分がこの過密スケジュールをやってきたんだから、
他の連中が出来ない理由がないとかなんとかって話をなんとなく思い出した。
260名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:28:08.33 ID:E/79FpzP0
>>258
そんなだから大成しなかったんだろw
261名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:28:21.25 ID:dSOeWWjX0
この話の笑どころは、金田自身がそこまで四球の少ない投手だったわけじゃないっていうオチだが
そこまで触れられていないから笑い話になりきれてないな
262名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:28:25.37 ID:zguS3w3X0
速い球を投げる、というのならトレーニングして
筋力つけて、速くすることは可能だと思う。
でも、思ったところに思った球を投げるセンスというか、
そういうのは筋トレじゃあ磨けないよね
263名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:28:59.08 ID:nIoZe6xo0
今の投手は変化球も色んな種類を沢山投げるし
そもそもストレートでも肘使って投げるようになったからなぁ
技術時代が違うんだから単純に比較しようがないと思う
264名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:29:07.74 ID:WQNXEITFO
>>159
それは正しいだろう
足腰が弱いと上半身だけに頼る投げ方になるから肩肘に負担がかかる
265名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:29:08.17 ID:OIJVNq3R0
変化球少ない時代だったのは差し引くべきだが、普段の生活での心掛けと蓄積は説得力ある。
あるサッカーの選手も人混み避けるのもプレーに繋がるの意識してたらしいし。
266名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:29:13.37 ID:zguS3w3X0
>>260
そりゃそうだよw
こんな超人レベルなんて程遠い凡人だもんw
こんな超人なんて気持ちすらわからんw
267名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:29:20.87 ID:HGMSu4CI0
ゆとりの発想は凄いなw
268名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:29:23.59 ID:78w2XW560
金田は36歳で引退だったっけ?w
巨人の星のときの金田はえらうおっさんにみえたもんだがw
269名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:30:15.19 ID:xopHwD5Z0
今の選手は平均すれば体格もパワーもレベルアップしてるだろうけど
そのぶん体にかかる負担や消耗が激しくなってるんじゃないのかな
270名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:31:01.57 ID:VlXimZ1EO
>>219
明らかに変わってる
昔の連中は簡単にいうと
遠投投げでピッチャーやってる
遠くにやりをなげるなげかた
肘に負担はあまりかからない
いまは肘を曲げねじってなるべくバッターに近い位置から飛ばす拳銃みたいなもん

こいつらは老害の戯言だよん
271名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:31:15.59 ID:zguS3w3X0
体格やパワーはある程度訓練でどうにでもなるが、
そこに囚われるとろくなことにならない気がする
272名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:32:16.36 ID:nIoZe6xo0
>>268
巨人の星の作中で金田の肘は平常時でも曲がってるって話があった気がする。
酷使しすぎて肘の形が変わってしまったみたいな

関係ないけど巨人の星の花形がやった
鉄球打ちトレーニングとか昭和のスポコンとは言え
ぶっ飛びすぎてると思うw
273名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:33:04.82 ID:K101HSTI0
今の投手も140km/hとスライダーチェンジアップツーシームから2つだけをクリーンナップにだけ投げていれば良いなら壊れないんでね
274名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:33:26.16 ID:Y9Bay8310
>>259
ワタミか

猪瀬とかユニクロ柳井とかもそうなんだけど一代で成功した人って
「自分ができるから他人もできて当たり前、できないのは甘え」って考えに陥りがち
こういう人は財産を増やしただろうけど人の上に立つのには向いていない
275名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:33:29.36 ID:nIoZe6xo0
>>270
変化球だけじゃなくストレートでも肘ひねって球威出したり
球持ちを良くしようとするようになったからなぁ
276名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:33:31.39 ID:VlXimZ1EO
>>262
巨人澤村がわかりやすい例
筋肉馬鹿だから肩がはずれやすくなってる
277名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:33:32.96 ID:MSHhJC/i0
金田なんて100勝は五回途中から出てきて他人の勝ち盗んだエコ投手だけどな
278名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:33:35.96 ID:FP7nV4q50
投げすぎは良いか悪いかで言えば絶対悪いんだけど体力であるとか投げ終わった後のケアとか条件さえ整えてやればできないこともないってことでしょ
ただそれなりに体作らないと難しい部分もあるしそもそも体格に恵まれなかった人間にはムリだろうけど
カネヤンは俺はすごかったって言いたいだけのジジイに見えるけどこの人のトレーニング理論とか結構ちゃんとしてるんだよね
279名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:33:48.20 ID:Q+hYc5TE0
プロなんだから投げ込みに耐えられる超人だけ残ればいいんだよ
夢を売る商売なんだから
超人的なプレーが少なくなったことが人気低迷の原因
280名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:34:46.36 ID:zguS3w3X0
>>270
金田のフォームなんてめっちゃ肘使ってると思うけどなあ

>>276
あいつ、バカそうだもんねw
清原や千代大海と一緒
281名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:35:43.38 ID:zguS3w3X0
>>279
それ、一理あると思う。
超人が見たいよなあ
282名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:38:06.11 ID:jn7gPrry0
なんかタバコみたいだな
ジジイのフォローも医学的にはみたいなのも
283名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:38:19.86 ID:UjihYokP0
>>279
正しい。優等生が科学トレーニング積んでみんなそこそこに凄いけど、それじゃ詰まらない
284名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:38:56.82 ID:QA3ZlINZ0
【野球】ボール投げられない…阪神D1・横山、蓄積疲労で一切ボール触らず
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1420759184/
285名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:39:22.60 ID:GJD06/gc0
バッティングマシーンの登場と進化で打撃技術が昔とは比較にならないほど上がってるからな
昔みたいにただ速い球投げられる人がそれだけ投げてりゃ勝てたのと時代が違う
286名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:39:30.28 ID:Q+hYc5TE0
プロなんだから壊れるぐらいの練習して生き残った奴だけが試合に出ればよい
ぬるい練習で身につけたプレーなど見てもファンは面白くも何ともない
287名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:39:40.41 ID:2sKvQEOu0
こいつらの時代とレベルが違うって
288名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:40:41.62 ID:zguS3w3X0
>>287
そうかなあ。
コントロールとか、小山を上回るピッチャーって今いるか?
289名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:42:16.62 ID:mEeOWdYY0
>>270
伊良部が昔、投手と外野手の投げ方の違いを解説してたわ。
投手は投げる軌道を打者に見えにくくするために、肘から先を
強く振るようにして投げる。
一方外野手は肩から先を遠心力を使って投げる。
イチローの投げ方は後者なので楽ちん。
前者の投げ方だと目茶目茶肘に負担が掛かる。
290名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:43:15.78 ID:25KMXr1G0
自分の子供でさえ
肩や肘に負担がかかるからと
だっこしなかった
金田

そんなことも気にせずに
利き腕で全力で内輪を振り
肘を痛めた
マー君
291名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:44:11.10 ID:OmbvaATs0
昔の打撃陣は下位打線とか全然打てないからね
本当に力入れて投げるのは3番4番だけでいい
だから完投もできるし負担も少ない
今の野球は下位打線でも点取れるしね
292名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:45:43.93 ID:tphHSoHW0
スピードガンもなかった時代の投手は全盛期で140キロを超えてるかも怪しい
293名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:46:06.98 ID:p8AWxerE0
壊れなかった人の有り難いお言葉です
294名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:47:30.52 ID:zguS3w3X0
>>292
150km超えていないという確証もないw
295名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:47:54.20 ID:KbLDJkli0
中西コーチの悪口は止めてあげてw
296名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:48:09.27 ID:0jYaDmp50
140kmで速球派と言われて、その速球派ならノーコンでも余裕で三振取れた時代だろ・・・
297名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:48:43.92 ID:1CmhZ2pd0
昔と今じゃレベルも注目度も違いすぎる
298名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:48:49.41 ID:WxVc7gpp0
投げ込みすぎると脳みそが破壊されるのはよくわかった
299名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:48:50.63 ID:xckAiFBH0
>>294
かといって昭和のプロ野球の試合のスピードガンだと
滅多に150なんて超えないからな
やっぱり超えてなかったと思ってるけど
300名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:48:57.73 ID:nIoZe6xo0
>>292
90年代でさえ140半ばで速球派扱いだったからなぁ
白黒テレビ時代は130台半ばで速球派だったんじゃないかと思う
301名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:49:09.70 ID:AwZveOFf0
壊れなかった人に聞いたらそう言うだろ
稲尾とか権藤はそう言わない
302名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:49:25.84 ID:zsrjiEH90
この3人が指導者として評価している人がいないという現実
303名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:49:47.80 ID:OIJVNq3R0
川口ってノーコンなのか荒れ球なのかわからん。
304名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:49:50.58 ID:otOPPek10
バッターはマシン使っていくらでも打ち込みできるようになったからだろ
投球練習はいつの時代も自力以外ないから
305名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:49:57.41 ID:0Fiwo8eNO
直球とカーブだけ投げていれば良かった時代じゃないからな。
306名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:49:59.10 ID:GSO9jlDxO
昔の投手はスピードも無く球種も少ないから大した事はないとの御高説を沢山見掛けるが40年前の江川卓を越える高校球児が未だに現れない事実をどう説明するのかね
307名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:50:12.75 ID:xckAiFBH0
>>300
権藤は自らの経験を糧にして
中継ぎローテーションとかやってたな横浜では
308名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:50:13.42 ID:z7r3iZwX0
走れ走れって部分は賛同できる
まずは体作りが一番だからな
309名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:50:25.52 ID:UjihYokP0
金田はどうせ調べようがないんだから160km/h投げてたとか言っておけばええみたいなこと言ってたな
310名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:50:38.33 ID:mEeOWdYY0
ポストを立ち読みしてきたけど、走り込みの重要性以外は
見るべきものはないね。俺は160キロ出してた!とかは
金田の持ちネタのギャグとして笑うところなんだろう。
311名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:51:13.73 ID:t3DO83Jp0
>>291
高校野球ですら9番打者がホームラン打つ時代だからな
どこかで手抜きができるかできないかの違いは相当違う
クイックすら必要なかった石器時代の価値観で語るから老害呼ばわりされるんだよな
312名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:51:21.06 ID:zguS3w3X0
>>299
わからんね、それは。
てか、球の速さってあまり関係ない気がする。
なぜこう思うかというと、バッティングセンターで
目がめちゃくちゃいい速読の先生の若い女の人が
150kmを打ちかえすのを見たからw
313名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:52:18.96 ID:p09XqaBn0
針金を何度も折り曲げていると、最後には切れてしまうのと
同じ原理じゃないか
314名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:52:25.59 ID:Q+hYc5TE0
投げ込みして1シーズン20完投みたいな超人だけ残ればいいんだよ
プロなのに平凡な選手のプレー見てもしょうがない
315名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:52:29.12 ID:q4KOODo40
松坂も田中将大も投げ込み好きで壊れてんじゃん
316名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:53:23.64 ID:UjihYokP0
投げ込みでフォーム作りたかった、みたいなことは管理が煩いMLB投手も言ってる人もいる。
投げ過ぎはともかく一定の投げ込みは必要
317名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:53:51.37 ID:NQ8wCaCE0
飛ばないボールに飛ばないバット
マシーンもポンコツだから球速に目が慣れることがない
投手有利の時代の昔話
318名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:53:57.39 ID:WzxNCarb0
>>312
打ち返す打ち返さないじゃなく
投げる側の衝撃は違うだろ

ブラジルの元祖ロナウドとかアジリティが高すぎて
筋肉の負荷が普通の選手よりかかるとかって理屈で故障してた。
319名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:54:51.02 ID:K101HSTI0
>>316
まぁデタラメなフォームのピッチャーは、どれだけ球数と間隔を管理しても数年で壊れるしな
320名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:54:51.78 ID:wVPYs/bf0
ヤクルトの伊藤智仁
321名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:55:13.45 ID:zguS3w3X0
>>312
その選手のことは知らんし、投げる衝撃ってのがわからん。
個人差だと思うけど。
てか、何が言いたいかというと、速い球がいくら投げられても
名ピッチャーにはなれないんじゃないかってこと
322名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:55:58.62 ID:alS5Vbb70
>>318
その人は、昔の方が球速は全体的に遅かったとしても、
昔の方がレベルが低いかといったらどうだろう? って言ってるっぽい。
323名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:56:56.32 ID:BzEhJ3J+0
>>99

金田は、巨人に移ったから400止まりと言うのが定説ですよ
ヤクルト(国鉄)に居続けたら、他人の白星奪いまくりで、さらに傲慢になっていたよw
324名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:57:03.39 ID:vugU2VGW0
関節の柔らかさとか投球フォームとか個人それぞれに違うからな
325名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:58:15.50 ID:AMnwWXAw0
たくさん投げても現役生活終えるまで壊れない人もいる、ってだけの話
326名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:58:31.86 ID:90/tjs2k0
※個人の感想であり、効果には 個人差があります。
327名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:58:38.58 ID:zguS3w3X0
関節って一般的には柔らかければ柔らかいほどいいんだけど
プロレベルになると柔らかすぎてだめだったり怪我したり
するんだよなー、たまに
328名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:58:44.81 ID:JV2oX9LE0
https://www.youtube.com/watch?v=a4iqPHa2iAk

重心が高くてリリースポイントが見えやすい始球式みたいなフォームだし
今の時代だったら直されるんじゃないかな
329名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:59:08.08 ID:mEeOWdYY0
江川の時代でも150キロの球を投げられたのはセリーグでは中日の小松のみ。
江川はだいたい140キロ前後。金田もストレートは140キロくらいだろ。
この爺ちゃん、20キロサバ読んでます。
330名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:59:17.58 ID:on3Qadar0
>>41
アスペかよ
331名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 09:59:27.42 ID:L34t1qfU0
全力で投げる150キロよりも軽く投げてアウトローギリギリに決まる140キロのほうが打ちにくいからな
球速よりもコントロールが名投手の条件
332名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:00:06.37 ID:TwvgmXzv0
昔は壊れない人だけが残ったんじゃねーかな?
333名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:00:23.78 ID:lexV5unQ0
「うさぎ跳びで膝は壊れぬ」もよろしく
334名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:00:27.37 ID:xckAiFBH0
>>329
小松は内転筋損傷することが多かった印象だな
ヤッパリ相当負担がかかってたんだろうけど
335名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:00:33.34 ID:t3DO83Jp0
>>328
この金田がそのままタイムスリップしたら高校野球でも打たれるだろうな
336名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:00:34.03 ID:k3SKbu0a0
>>288
上原浩治
337名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:00:35.91 ID:jZT5MUkL0
あらゆるスポーツが、時代の移り変わりと共に進化・進歩を
遂げているというのに、金田が昔160キロを投げてて、
今の投手のほとんどがそれを出来ないと言う事は、
野球とは時代と共に退化していくスポーツなんですか?

おじいちゃんの思い出補正が醜過ぎやしませんか?
江川を後楽園や横浜で生で見た世代ですが、やはり、
今の投手の方が遥かに上ですよ。
338名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:00:46.68 ID:JdJcTtj10
>>321
速度が速くなればなるほどエネルギーが大きくなり
体への負荷は大きくなる。

日常生活の中でも運動する。体を動かすってのは
筋肉繊維を切断し関節を摩耗させるもんなんだが
(同時に筋肉は回復もする)
130キロ投げるのと150キロ投げるのでは体のダメージが違うんだわな。
339名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:00:47.42 ID:2mCKubw+0
大谷はそのうち壊れそうだと思ってる
340名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:01:00.64 ID:fSgLlced0
130キロの球を投げるのと
150キロの球を投げるのとでは
いろいろ違う
341名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:01:20.24 ID:KqgBvBqG0
技術が爺どもの時代とは違いすぎてwww
342名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:01:34.45 ID:otOPPek10
>>323
なるほどね
チームの勝ち数=自分の勝ち数でいつまでも勝ち続けた可能性もあるのか
まあ昔はめちゃくちゃやってたのは確か
343名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:02:20.99 ID:YmYII61S0
毎度毎度の話を老害と切り捨てるのは簡単だけど、よく聞けば参考にできる部分もあると思うけどね
現代の日本の投手が、筋肉や関節に負担がかかる投球フォームで投げてるのは間違いないと思う

昔の名投手の動画見れば、そりゃイニング食えるだろうなという、力が抜けたいい投げ方をしている
それで抑えられるぐらい打者のレベルが低かったのもあるけど(特に下位打線がひどい)

でも、体に対する余計な負担を減らすということが、
プロとして生き残る上で肝になるのは今も昔も変わらないはずだ
その辺クリアしたら、MLBで200イニング投げられる投手がもっと出てくるかもしれない
344名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:02:26.05 ID:rxlmxHeg0
今は肘を壊すから無理、爺ちゃんたちの時代は直球とカーブでよかった
345名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:02:34.93 ID:L34t1qfU0
130でも抑えるのがプロのコントロール、投球術だろ
130で打たれるのは精密機械のようなコントロールがないから
346名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:02:35.05 ID:ggvSuan/0
>>1
ザ・老害
347名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:02:41.84 ID:QDApzG5O0
移動中のバスの中ではつま先立ちなんだぜ
348名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:02:41.90 ID:15ZNi7n90
30数年前ですら150キロを超える球を投げれるのは
中日の小松と巨人の槙原しかいなかったのに
150なんて投げれるわけがない
349名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:02:59.71 ID:IVjboyvE0
昔の方がよっぽど使い捨てだった

ただ、この人たちの図々しさとは見習ったほうがいいし、
走るのが大事なのも本当だろう
350名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:03:00.53 ID:oc1g7xe30
小松は異常に体が硬いんじゃなかった?
351名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:03:11.63 ID:zguS3w3X0
>>338
だからその元になる体の頑強さが違うってこと。
筋肉繊維をぶちぶちと切り、それがつながる時にほんの少しだけ
太くなる、ゆえに筋肉がでかくなる、というのが初歩のトレーニングの
考え方だけど、モノを投げるという一連の動作はトレーニングとは違う。
衝撃のかかり方もただバーベルを上げるのと違って、
個人差があるし、コーディネーションの違いもある。

だから、結論的には「わからん」になるのだね
352名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:03:29.43 ID:uPpts6TgO
まぁ何事も自分で経験しないと察せない人間って多いよね
353名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:03:58.83 ID:xMliAaAM0
>>101
まあ、優勝を目指す練習と、入賞を目指す練習は違うだろ
354名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:04:26.65 ID:mEeOWdYY0
>>328
伊良部が言うところの外野手の投げ方だわ。
355名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:04:28.52 ID:HdOhpnWf0
出始めのころのスピードガンは数字が出にくくて癖があったというのは定説だけどね
江川の球は今のガンだったら155以上じゃないかな
山本浩二は全盛期の江夏は155は出てたと言ってるね
山本は150弱の桑田や工藤と対戦してるわけだし信ぴょう性は高いと言わざるをえないけどな
356名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:04:32.73 ID:7Zdymy9G0
こーゆーのって壊れなかった少数派が言い出すんだよなー。

よくある例が優勝者の言葉。
「諦めなければ夢はかなう」「努力は嘘をつかない」
一部の人しか優勝できないのよく言うよ。
357名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:04:49.92 ID:zguS3w3X0
>>353
そのレベルの練習をして優勝したいと思うか、だよね
358名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:04:50.76 ID:6rjmJilg0
壊れなかった3人集めて喋らせれば当然そういう結論になるわなw
359名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:05:48.00 ID:yL1JYaqU0
>>356
うむ
360名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:06:16.29 ID:L34t1qfU0
ファンは金田、米田、小山レベルの超人を見たいわけよ
だからファンとしてはこの意見は正しい
361名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:06:16.40 ID:fSgLlced0
しかしスピードガンも正確とは限らない
現に球場ごとに数字に辛い甘いがある

昔のスピードガンの方が数字が出にくかったのは事実
362名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:07:41.99 ID:oc1g7xe30
金田、米田、小山レベルのイニングイーターより
ダル、マー、稲尾レベルの無双が見たい
363名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:08:04.62 ID:6+/uapfW0
爺の時代とは違うだろ。今投げてたら
100勝も出来ないだろう。そんで
勝とうと全力で肩を潰す。舐め過ぎ。
364名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:08:55.50 ID:QDApzG5O0
稲尾は実働14年だけど勝利数のほとんどは最初の8年間で稼いでるからな
365名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:08:57.37 ID:zguS3w3X0
>>363
そう思う根拠はw?
366名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:08:59.92 ID:w19OFxIY0
老害の上の言葉が必要だな
367名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:09:31.45 ID:e2vM3KID0
少なくともこの人達は基地外クラスに投げてても
壊れなかったわけだろ
だから投げ込んだから壊れるわけではないんだよ
368名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:09:35.41 ID:doKlEuJxO
80年代のとにかく歩幅をのばして反動を生かした体全体で投げる指導法のせいで肘肩の故障が増えた
ただこれは柔らかい日本のマウンドしかできない
369名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:09:43.43 ID:QDApzG5O0
桑田が真っ向否定論しねえかな
370名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:10:00.68 ID:QWY2MCKH0
先発勝利数はたいしたことない金ヤン
371名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:10:20.31 ID:BwxmzPsS0
運良く壊れなかっただけだ。権藤を見ろ。
372名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:10:32.67 ID:j1Z7CnIU0
完全に老害。生き残ったやつほど無茶を自慢をする。
373名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:10:36.53 ID:vugU2VGW0
個人的には剛球でバッタバッタと三振取るよりも、
緩急とコントロールでスイスイ投げるピッチャーの方が好きだ
374名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:10:38.63 ID:zguS3w3X0
>>369
桑田はきちんと勉強してるから、一応、
否定はできんだろw
375名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:11:29.55 ID:mEeOWdYY0
>>355
江川が155???
じゃ小松は絶対165投げてたことになるんだが。んなわけないだろ。
江川は140。早いときでも145。間違いない。
ただ江夏のストレートは速かったと複数の監督コーチが断言してるから
150は出てたかもね。
376名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:12:01.20 ID:01t3eqveO
爺の時代は子供の時から家の手伝いとかで肉体労働してるから基礎体力が違うわな
377名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:12:12.84 ID:yL1JYaqU0
>>370
268だったかな
378名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:12:32.09 ID:xMliAaAM0
この人たちの言ってることは万人にはムリだからね
よく「夢は叶うから頑張れ」ってのは1万人のウチの1人か2人に言ってるわけで
それを見て「夢なんか叶わないからウソだ」ツー奴はなにやってもだめだかんね
その他大勢にもなれない
379名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:12:36.98 ID:12Momo4P0
いくら走りこんでも肩、肘の軟骨、じん帯は消耗するだろが
380名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:12:47.64 ID:L34t1qfU0
壊れる投手は力入れて投げすぎ
投げ込みでコツをつかんでコントロール良ければ7割ぐらいの力で押さえられるだろ
コントロールの悪い投手が全力で投げて肘、肩を壊す
381名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:12:52.44 ID:kQIj12Y5O
3人は肩が丈夫だっただけ
稲尾や権藤の成績見れば投げ過ぎはやはりダメなのが解る
382名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:12:52.83 ID:oc1g7xe30
>>375
>江川が155???じゃ小松は絶対165投げてたことになるんだが。
なんでそうなるの?
383名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:13:22.34 ID:Pv9PyFtcO
変化球の投げすぎですわカーブ、シュートくらいならいいけど、スプリットとか筋痛めるで
384名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:14:11.48 ID:HdOhpnWf0
>>375
昔のガンは癖があった
投球ホームとかでも差がでてたということだし
ちなみに外角低めのシュート(今で言うところのツーシム)がいちばん数字が出たらしい
385名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:14:15.17 ID:xMliAaAM0
>>369
走り込みと節制に関しては桑田の持論と共通してる
386名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:15:31.78 ID:YmYII61S0
米田は、球自体はそこまですごい投手ではなかったみたいだけどね
彼の話は実はあまり伝わってない

小山はあの時代にアメリカの雑誌見て研究して、チェンジアップ(パーム)をマスターしたらそりゃ無双できる
チェンジアップ派からの負担も少ない。あと、本当は投げ込みよりは、少し重い球でキャッチボールがいいと言っていた

金田は、基本的に投げ込みよりは走り込み。そして外見に似合わずめちゃくちゃ繊細で、
爪は常に絆創膏で保護し、日常生活で左手は一切使わない
387名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:15:39.21 ID:otOPPek10
今のバッターはストレートだけなら160キロでも当てるからな
とにかく緩急つけていいコースに落とさないと打ち取れない
淡白な勝負してた昔とは違うのよ
388名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:15:41.44 ID:H0y9Aj9v0
現代の理論だと、走り込みの効果は下半身強化には効率が悪く、心肺機能の強化への効果が大きいと言われている
389名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:16:08.50 ID:xMliAaAM0
>>375
江夏は最速で144km
速く見えたのはフォームのせい
390名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:16:23.75 ID:hocX4nLK0
ポストセブンとかいうゴミ雑誌で老害が放談してるだけだしスルーしろよ

と、言いたいとこだけどこの手の根性論を
高校野球の監督が真に受けて被害者続出しそうで怖い
391名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:16:26.10 ID:Mmb2qG5J0
人による
終了
392名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:17:10.63 ID:nVWJfaC1O
>>383
金田自身が投げすぎで腕曲がったままになっちゃったしなw
393名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:17:23.16 ID:zguS3w3X0
>>388
初耳だ。
なぜ走ることが下半身の強化に効率が悪いんだ?
394名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:17:57.73 ID:lkpJUg4w0
>>389
江夏145キロ出してるよ 1983年オールスターで youtubeにある
395名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:18:25.58 ID:xMliAaAM0
>>379
でも、車は良いショック使うとサスもブッシュも傷まないし
車体もガタがきにくい
396名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:18:27.93 ID:bSraFssM0
正月番組で伊藤智仁の2軍での現役最後の投球を見たけど、
もう素人のキャッチボールのような球しか投げられなくて、それで引退していった。
デビュー当初の剛速球との対比は見ていて、そりゃ悲しかったぞ。
397名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:18:29.74 ID:eWQWMnjLO
稲尾は4連投したんだろ、昔は草野球レベルだったんだよね
まあ練習は凄かったろうね
398名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:18:41.35 ID:HdOhpnWf0
>>389
江夏の全盛期に打席に立ったことあるの?
経験者で超1流で真面目な山本浩二の言葉を否定できるほどの通なのw?
399名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:19:05.29 ID:I+dqMPaF0
カネやんは謙遜してるけど 実際は175は出てたな
ミットから煙出てたもん 今のPは非力すぎるね
400名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:19:24.08 ID:+gAlqMaE0
当時の野球はお遊戯(二日酔いで出場とか)だから投手自身の緩急でも勝てた
100%でOK⇒とうぜん壊れにくい

昨今の野球は真剣勝負、投手は全力で投げて継投するまで必死に筋肉を使わないとやられる
120%で勝負⇒とうぜん壊れやすい
401名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:19:34.72 ID:Pcq3nlw4O
江川はスピードガンで普通に147、8出てるとこは何回も見たことあるわ。
それこそ小松はスピードガンで150超出しまくっとった。
402名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:19:35.88 ID:cjUUzAi00
彼らは精神論だけじゃなくてしっかりトレーニングしてたからな。
403名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:20:08.43 ID:W4r8ep3p0
老害
404名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:20:10.94 ID:xMliAaAM0
>>389
テレビを信用するなよ
オレが言ってるのは大学の研究室で正確に計測した数値
405名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:20:11.58 ID:jjUiibp80
スポーツはスポ根だから面白い

最近は体育会系の暴力指導とかを否定しがちだ
例えばデーブ大久保とか総バッシングにあったよね


でも、野球が最も人気があったときは、基本的に殴る蹴るありの指導が当たり前だった

今見てみろ、スポ根、スパルタ教育、指導における暴力禁止にしたらどうなったか?

誰も見向きしなくなってる




野球はスポ根だから面白い

わからない奴には殴って殴り合って互いに成長していく

それが感動を与える
406名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:20:23.72 ID:/W4erOFm0
星野に壊された投手は数知れず
407名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:20:27.93 ID:TyzRk2TB0
米田はタイトル少ないし金田や稲尾より明らかに格下の投手
ただ球は速かった
堀内がデビューした時の速球の比較として挙げられたのが
金田、米田、尾崎の3人
408名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:20:29.81 ID:L34t1qfU0
球速なんて140ぐらいで十分
あとはコントロール、投球術で抑えられる
走り込み、投げ込みによって力を抜く投球術をマスターできる
409名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:21:01.23 ID:t3DO83Jp0
昔の投手の速球が速かったなんてのは思い出補正でしかないっしょ
江夏や江川ですら映像で見る限りではスピードガン表示されてなくても今の投手のほうが速いのはわかる
ましてはクイックすらない時代の価値観で練習法だのフォームだのってw
410名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:21:03.05 ID:zguS3w3X0
>>400
金田の節制ぶりをちょいっとぐぐってみw
二日酔いなんてとんでもないからw
411名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:21:06.02 ID:xckAiFBH0
>>401
プロ野球最初にみだしたのが中日の与田だった
あのストレートは衝撃的だったな
短命だったけど
412名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:22:03.32 ID:N9saTAKf0
バッティングセンターのマシンでも何千何万と投げてたら確実に
故障する。生身の人間だと気軽に部品交換できないんだし
壊れないほうがおかしい。
413名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:22:19.65 ID:yL1JYaqU0
>>410
まわりが「二日酔い」的な状況で自分は節制してたから勝てた、のかもしれない

知らんけど
414名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:22:34.17 ID:Zg1NQE+rO
投球フォームに問題があると少し投げても故障する。
体幹が強くて大きな筋肉を使って投げられる選手は壊れにくいのでは。
415名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:22:53.83 ID:L34t1qfU0
今の時代だって球の遅い上原がメジャーのクローザーだろ
球速なんてピッチングにはたいして必要ない
416名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:22:56.10 ID:Pcq3nlw4O
>>365
打者レベルが違うわ
ゆえに登板間隔も昔より空ける必要がある
417名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:23:14.70 ID:zguS3w3X0
>>413
知らんのやんけw
418名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:23:30.68 ID:jJzk+K3x0
当時は打撃がお遊戯(草野球)レベルと言いたかった
419名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:23:57.51 ID:oc1g7xe30
そもそも江夏が速いってのは阪神時代の話だろ?
420名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:24:39.87 ID:K101HSTI0
>>415
1割にも満たない遅球派の成功を見てみんなに当てはめるなら>>1の人達と同じだね
421名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:24:51.21 ID:zguS3w3X0
うん、いいピッチャーは球速じゃあないと思う。
コントロールとセンスだわな。
150キロなら女の速読の先生でも打てるw
422名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:26:06.81 ID:bV5Icz0Z0
当てるだけなら小学生も210km/h当てるし。だからどーした
423名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:26:52.63 ID:GSO9jlDxO
>>398
全くその通り
このスレには超一流のプロ選手の言葉を否定できる眼力の持ち主が集ってるんだろな
424名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:27:53.31 ID:L34t1qfU0
球の遅い上原がメジャーの打者を抑えられるんだから
メジャー以下の日本の打者なんて精密機械のコントロールがあれば140で十分抑えられる
425名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:28:24.91 ID:JzxfZ+0s0
走りこんでたから下半身、体幹が強かったというのは事実だと思うが、
直球とカーブだけで通用した時代の人とは肘や肩の使い方が違うよね。
バッターもひょろいし、バットもよくなかったわけだし。
ひょっとすると、直球とカーブだけが凄くて通用する選手ならこの理論
も外れではないかもしれないけど。
426名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:28:28.97 ID:VlXimZ1EO
>>410
有名だな
食事の重要さとか
427名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:29:00.12 ID:YmYII61S0
youtubeとかで80年代の速球投手を改めて見ると、むしろ意外と速いんだなと見直した
ただ、思いっきり腕をぶん回したり変なフォームで、いかにも故障しそうな投げ方してたのと、
こんな狭い球場じゃ速くても、合わせただけでスタンドに飛ぶから意味ないなと

高野光は常時148ぐらい出てた、加藤伸一も速かった。山沖、山根144ぐらいでめちゃ変な投げ方
直球を見せ球にしか使わない、北別府とか東尾とかの方が勝てるだろう
その東尾も82年(34歳)の動画では142出してた
428名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:29:12.09 ID:mMPYuOq70
当時と今では、野球の技術が違いすぎる。
マシンの登場やビデオの普及で、バッティング技術は飛躍的に向上した。
昔は、140キロぐらいの速いストレートとカーブがあれば打者を翻弄できたけど、今は150キロの速球でも
二球同じところに続ければ打たれてしまう。

打者を打ち取るためには様々な変化球を駆使しなければならず、そうすれば肩や肘に
どうしたって負担がかかる。
429名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:29:14.00 ID:IhV0Uaya0
>>41
こういうのってガチでアスペなんやろか
それともアホなだけなのか
430名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:29:20.05 ID:xecTaY880
権藤、権藤、雨、権藤の時代だったからな。
男の子は全員野球をやっていて、本当に選ばれた者たちがプロになり、いくら投げても壊れない超人だけが生き残ったんだよな。
特殊すぎる例を取り上げて論じてはいけない。
あの人たちは例外中の例外。
431名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:29:40.55 ID:k8QhGvWu0
これはたまたま壊れなかった人が大成しただけだろ
この例を挙げて「これが真実です」みたいな断定はいかん
メジャーは過敏すぎ、高校野球は酷使しすぎ。
432名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:29:43.53 ID:zguS3w3X0
>>425
そういう話じゃないと思うんだが。
いつ、どんな時代でも最高のピッチャーとは
センスがよくてコントロールがいいピッチャーなのではないかと思う
433名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:30:05.57 ID:VlXimZ1EO
>>415
上原はいわゆる玉がバッターの手元で伸びる感じになってきた

要は緩急とコントロールが投球述
434名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:30:25.15 ID:Yowtvy620
権藤みたいな投げすぎて壊れた側の投手集めて話させてみろよw
435名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:30:34.03 ID:L34t1qfU0
今の日本の打者なんてメジャーで通用しないのしかいないんだろ
球の遅い上原でもメジャーの打者を抑えられるんだから
コントロールあれば140ぐらいで十分日本の打者を抑えられる
436名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:31:17.15 ID:0dLbjsi/0
高卒2年で50勝してあっという間にぶっ壊れたピッチャーだっていたのに
437名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:31:20.70 ID:oGaue6tH0
現役時の金田や米田のストイックさは半端じゃなかった。
30過ぎても若手以上に体を鍛え、食事や体調管理にはびっくりするぐらい金をかけていた。
清原が出てきた頃かな?野球選手が試合の前日だろうが当日だろうがチャラチャラ遊び始めたのは。
少なくとも、能力、努力、自己管理の三拍子揃った人たちの言うことに間違いはないと思うよ。
438名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:32:55.63 ID:xWBcwXzS0
この人たちは、たまたま、壊れなかったってのはあるだろうけど、
競技人口が多い場合には、そっちの方が特異の人が現れるんだろうな。

少数先鋭でやると、平均点は上がるけど、超人的な人は出てこない印象。

どんな世界もそんな感じ。
439名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:33:21.07 ID:8WBgJmptO
近代トレーニングと徹底した球数制限で管理しているメジャーでさえ中4日ローテ&速い変化球全盛になってからは長持ちしなくなって手術する選手も多いのに…
当時の日米野球で全く通用しなかった人達に言われてもね(笑)
440名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:34:17.25 ID:zguS3w3X0
>>439
まあ、メジャーの近代トレーニングが正しいかどうかはわからんからw
今、人体実験してる最中w
441名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:35:15.28 ID:k3SKbu0a0
>>439
日米野球で通用しなかったのは、当時の大リーグのレベルが今より高かったから(キリッ
442名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:35:20.38 ID:8QS2oTRJO
>>437
稲尾なんか遊びまくりだったし、昔は昔で色んな人がいた
443名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:35:21.79 ID:L34t1qfU0
今の3Aレベルの日本の打者を抑えられないってのはコントロールが悪いだけだろ
コントロールと投球術で3Aレベルの打者は十分抑えられる
444名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:35:39.49 ID:mEeOWdYY0
野村監督の本によると、全盛期ストレートが一番速かったのは
江夏みたい。野村監督は思い出補正とかしないだろ。
江夏よりもっと速い160超を投げる二刀流が出てきて
ぶったまげてたけど。
スライダーなら伊藤、稲尾、マー君の3名を挙げている。
445名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:36:46.37 ID:Heds9pUY0
>>23
バスケのフットワークは取り入れるべき
あれ結構きつい
446名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:36:52.54 ID:bV5Icz0Z0
精密機械のコントロールなんか持ってる投手が一時代に何人いるんだハゲ
447名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:37:20.47 ID:YmYII61S0
アメリカの場合は一方では近代トレーニングと、徹底した球数制限は科学的だけど、
日本よりも3人少ない1軍枠25人で162試合という、スポーツ的にはかなり理不尽なものがあるからなw
448名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:37:24.11 ID:B6pbxoLk0
動画見りゃ判るけど、

今の野球レベルの高さと比較して、昔の野球は別のスポーツと言える位低い。

投球の球筋、バットスイング、昔の野球の動画は小学生の様に見えるぞ。
449名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:37:40.14 ID:xMliAaAM0
>>423
そりゃそうだろう、プロ野球選手なんてホラ話ばっかりだもの
450名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:37:57.83 ID:o6FTL0sp0
速い球を投げるフォームだと壊れやすいとかじゃないの
451名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:39:00.60 ID:21Xm84WD0
>>434
権藤さんが横浜の監督やってる時に現代の選手のほうがレベルが高いって言ってたよ
452名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:39:52.14 ID:L34t1qfU0
今の3Aレベルの日本の打者なんてアウトローにカットボール、インローにツーシーム投げておけば抑えられるだろ
抑えられないのは要するにアウトロー、インローに投げるコントロールがないだけ
453名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:40:00.61 ID:eTxa4fpr0
金田正一 wiki

1933年、在日朝鮮人の子金慶弘(キム・ギョンホン)として愛知県に生まれる。
454名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:40:02.93 ID:AwZveOFf0
上原は普通に150オーバー投げられる
というか平均球速が140超えてるんだから球が遅いとかとんでもない
455名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:40:48.29 ID:xMliAaAM0
>>433
上原のまっすぐはテイクバックの小ささで振り遅れさせている
でそれに合わせると絶妙コントロールのフォークが同じタイミングでくる
456名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:41:45.70 ID:oGaue6tH0
>>442
うん。
だから、あれほどの能力がありながら中途半端な成績しかあげられなかったんだ(それでも276勝したけどね)。
彼の全盛期は間違いなく金田よりすごかった。
457名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:42:00.96 ID:jSMHkJju0
日本も25人枠だぞ
実際に試合に出れるベンチ入りわな
一軍登録は28人だが
余りの3人は先発投手でベンチの横の部屋に居る
458名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:42:27.44 ID:0qO7n+w/0
壊れた人集めて座談会しろよ
459名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:42:53.56 ID:bV5Icz0Z0
>>452
オナニーは他でやれよハゲ
460名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:43:00.49 ID:h9l+hkie0
現役のトップ3かと思ったらこの時代の面々かよ
461名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:43:24.91 ID:xMliAaAM0
>>448
まず体格が違うよな
462名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:43:30.52 ID:yL1JYaqU0
>>457
MLBの場合、その「余りの3人」の分を含めて25人なのでしょ
463名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:44:30.61 ID:zC/+h0jz0
今の時代に長嶋茂雄が出現してたなら活躍してたかな?!
464名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:44:35.77 ID:xWBcwXzS0
体幹と下半身は鍛えた方がいいんだろうな・・・。

そこがしっかりしてないと、肩とか肘で無理する事が出てくるから
痛める原因になるんではないかと、素人は考える。
465名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:44:42.34 ID:YmYII61S0
>>457
そのベンチ外の3人が大きい。アメリカは先発リリーフ合わせて投手11人しか置けない
だから先発が5人になって、移動日も少ないので必然的に中4日になる
466名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:45:14.02 ID:zguS3w3X0
>>447
まずそのアメリカは科学的っていう君の思い込みが
科学的ではないw
467名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:46:14.82 ID:YmYII61S0
>>455
上原が典型例だけど、今の投手は腕の振りが本当に小さいね
いい投げ方してる。その面ではレベル上がったと思う
468名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:46:43.83 ID:XN5y5vZ90
権藤呼べ
469名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:47:07.36 ID:AwZveOFf0
>>464
マウンドにもよる
メジャーのマウンドで下半身を使うと壊れるって話もある
470名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:47:30.14 ID:RfTw4Nne0
老害座談会 介護施設で永遠に語ってろ
471名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:47:52.48 ID:TyzRk2TB0
MLBも70年代のエース(パーマー、ハンターetc)は中3日メインローテで300回超投げてる
472名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:49:29.27 ID:EUNmv12F0
むしろほとんど練習してないじゃないのwこいつら
そらほぼ試合でだけ投げてたら壊れない罠w
473名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:49:34.74 ID:Lj8rT6910
むかしは打者のレベルが低かったので
3番4番以外手を抜いてなげれた

証拠に昔の名投手は異常に奪三振率が低い
474名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:50:49.59 ID:JzxfZ+0s0
時代、国を問わず「速くないのに勝つピッチャー」はいる。
不思議だけど野球の面白さでもある。
ただ、相手チームにいるとイライラする。
475名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:51:13.29 ID:YmYII61S0
今の日本の投手は低めのボール球を振らせるのが投球の基本だけど、
昔はストライク勝負して球数減らしてイニング食え。むしろ一周回ってメジャーの考えに近い

ただ、メジャーと一言で言っても20年でだいぶ変わったし、日米問わずに対する考えは常に動いてる
476名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:52:40.14 ID:oarKibWh0
今の投手に今の投球術を続けさせたら壊れるでしょ
良くも悪くも近代メジャー流を取り込んだから個々の筋力バランスに適した投球ではなく
完全にそれを超えた力を出すための現代投球術になってるんだし
477名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:54:03.61 ID:xHfGrSYK0
下半身強化は必要だけど走る以外思い付かんのか
478名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:54:27.11 ID:UEpdHbCw0
つまり若い才能を潰したいんやね
479名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:54:33.74 ID:8EOCJvkO0
走り込みが弱い奴は確かに投げ込んだら怪我して終わりだわ
言ってることは正しい

コントロール糞なピッチャー増えすぎたんだよなぁ
ストライクなかなか入らないから試合進行も鈍ってるし
480名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:54:47.24 ID:Lj8rT6910
速球とカーブで抑えられた時代
481名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:54:59.64 ID:xWBcwXzS0
>>469
あい、いや、下半身を使ったフォームって意味じゃなくて、
下半身とか体幹がしっかりしていれば、フォームの自由度が増えるでんはなかろうか。

フォームの自由度が増えれば、キャンプの投げ込みとかで、負担のかからないフォームをいろいろ探れるでは無いか。
って事。
482名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:55:38.05 ID:S+mZOofT0
阪神て
中西のことか?
山口のことか?

中西はそんなにコントロール悪かったか?
山口はノーコンだったけど、速球派でそんなに押し出しとかなかっただろ
483名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:55:40.62 ID:EidLRV280
少し前のテレビ番組でフィルムを分析して
江夏豊が158、山口高志が159出してたと結論づけた
この2人は当時特に球が速いと言われてた人だから
150出せた人はほとんどいないだろう
484名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:55:50.39 ID:FbRV7ltn0
野茂とか桑田が言うならともかく
老害が言ってもな。。
485名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:57:00.37 ID:kGYfngtz0
この3人の身体が異常に丈夫だっただけで、投げ過ぎで壊れて早期引退を余儀なくされた投手は昔の方が多かった
特異体質の人を基準にしてはいかん
486名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:57:04.50 ID:9d0Gh4kh0
昔の投手はミリ単位でボールの出し入れが出来たもんな
今の投手見てみろよ
ストラックアウトでパーフェクト出来ないほどの体たらく
487名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:58:28.32 ID:zguS3w3X0
>>484
野茂みたいなコントロールというものを
はなから諦めた奴が言う方が説得力ないと思うがw
488名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:59:37.86 ID:nxLvPPX70
 
1人で何百勝もする投手か、
6人がそれぞれ13勝する投手陣か、

どっち
489名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 11:01:44.13 ID:TE88/s0b0
これより昔の話し、ケアも何もあとたもんじゃない
http://naone56.blog.fc2.com/blog-entry-1.html
490名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 11:05:12.50 ID:AObcuSy60
昔は150投げる投手自体ほとんどいなかっただろ。90年代でも
491名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 11:05:34.14 ID:pnbURJZV0
走り込み増やせってのは分かる
最適な投げ込み量は人によるわ
492名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 11:06:09.21 ID:Rkx6tQAS0
>>1
打者のレベルが今と全然違う

この3人が今 投げればボコボコに打たれる
だから無理をして故障するだろう
493名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 11:07:28.53 ID:NvvdcNbV0
この三人って今でも練習中に水を飲んだらバテると思ってるんじゃねんか?
494名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 11:08:25.29 ID:YmYII61S0
>>488
昭和30年代の監督ですら後者だった
先発ローテーションを確立していこうという時期で、どの監督もだいたいローテ確立を方針として掲げた
けど、当時給料が安かったので、主力投手は「俺の仕事場を奪うのか」と猛反発したから、結局妥協した監督が大半だった

更に、先発投手は登板の合間にブルペンに入るけど、ブルペンで投げても金にならんから、
ブルペンの代わりにリリーフで投げる感じで試合に出てた
495名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 11:09:12.59 ID:zguS3w3X0
>>490
まず昔は図る術がないものw

稲尾が何キロ投げてたかなんてわからんし
496名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 11:10:05.56 ID:tZgMe3fw0
権藤(以下略
497名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 11:10:48.57 ID:JU+vUdgaO
権藤は神だわこいつらはゴミ
498名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 11:11:25.34 ID:ppZEBwpq0
なんでプロ野球界ってこんなに老害が多いんだろ
499名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 11:11:50.72 ID:qbLLshWf0
※ジジイの戯言です
500名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 11:12:02.08 ID:yL1JYaqU0
>>498
プロ野球界に限った話でもない
501名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2015/01/09(金) 11:13:48.32 ID:AEDPjBtw0
田中将大がアメリカの球団で思いっきり肩こわしたって聞いたけど
502名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 11:15:20.06 ID:kkT7yjjB0
壊れるのは試合で力入れて投げるからだろ
走り込みと投げ込みで投球のコツをつかんでいれば試合でも軽く投げて抑えられる
503名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 11:15:29.54 ID:9d0Gh4kh0
さすがに身長175センチ前後で筋トレもやって無い昔の投手は実際は140キロも出てなかったんだろうな
これは速い!と言われてた奴でせいぜい143キロくらいなんだろ
504名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 11:15:37.22 ID:AwZveOFf0
>>481
メジャーの投手は踏み込みを小さくして体幹使ってリリースポイントを上に持ってくる投手が多く
日本の投手は踏み込みを大きくして体重移動を使ってリリースポイントを前に持っていく投手が多い

何が正解かは個人や環境によっても違うんで必ずしも必須ではないよ
順序としてはどういうフォームで投げるかの方が先で、漠然と鍛えてさてどういうフォームで投げようかってのは効率悪いし
505名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 11:17:40.27 ID:+XjCK47aO
沢村英治は投げ過ぎて壊れただろ
まあボールじゃなくて手榴弾だけど
506名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 11:18:53.42 ID:+l8GLom80
>>50
507名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 11:19:13.99 ID:kkT7yjjB0
試合で軽く投げてれば壊れないだろ
軽く投げて抑えるためには走り込みと投げ込みで高度な投球のコツを会得することが必要だけど
508名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 11:21:15.69 ID:Md7H1AqX0
>>10
大量リードしている試合の5回途中から金田が登板とかしょっちゅうだった
509名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 11:22:29.26 ID:+l8GLom80
先人の努力は賞賛に値するし、この人たちは凄いけど、悪いけど野球のレベルは比べ物にならないくらい上がっているよ。
水泳や陸上のタイムがドンドン更新されて行くことを考えれば良い。
野球だけ退化する事はあり得ない。
510名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 11:23:42.65 ID:U9ZGvlkV0
今の投手は勝てないっておかしいだろw
1試合で負け投手が二人出んのかよ
511名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 11:24:57.99 ID:9hpYv3Fb0
>>503
岩隈とか回転で投げるから腕のパワーあまり使ってないって
古田がビビりながら言ってたぞw
512名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 11:25:21.40 ID:zhXLCTVY0
>>508
晩年の逸話が有名だけど、あの爺さん弱小チームで最年少200勝達成もしてる
513名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 11:26:22.00 ID:xWBcwXzS0
>>504
そういうものなのか。。

基礎学力的な意味合いだったんだけど・・・・
ま、「そんな体は、プロになっているんだから当たり前に持っているでしょう」っていわれたら、それまでなんだけどね・・・。
514名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 11:27:21.11 ID:9hpYv3Fb0
握力や跳躍力とか筋肉あまり関係ない
健?の強さ 長さだってよ
それと同じで持って生まれた差だろ
515名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 11:27:21.91 ID:YmYII61S0
>>503
岩隈の投球フォームはほんとすごい
あれは、このお三方ですら絶賛すると思う

ただ、そこにたどり着けたからこそ年俸10億の世界だから、
理想ではあっても目標にできる投手はプロでもごくごく一部だろうけど
516名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 11:28:09.94 ID:NvvdcNbV0
517名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 11:31:19.61 ID:TO7mfvJN0
>>1
こうでも言わないと
自分たちのメンツが保てないからでは?
518名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 11:33:59.86 ID:+l3cBkbw0
本当か知らんけど、腕を大事にするために、子どもも利き手では抱かなかったらしいね。
まぁそれくらいの努力家なのは確かだろう。
巨人の投手で最近のやつで、風呂にはいるときに利き手を湯につけるとふやけるから、
ぬらさないというやつがいたけど、見込みありそう
519名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 11:37:18.79 ID:rUQ/lSry0
「何を投げるか」 で全く違うんじゃないの? 特にフォーク系。
520名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 11:39:39.61 ID:wmMSMCTGO
いまは昔と違って球種が増えたから肩もそうだけど肘が壊れる奴が増えた
521名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 11:40:08.14 ID:JU+vUdgaO
さすがに八百長できる時代でもないしなー
522名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 11:40:42.32 ID:9hpYv3Fb0
>>519
関係ないんじゃね
ストラスバーグだって投げる球や球数減らしたけど結局故障したしw
523名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 11:42:14.58 ID:MuJoiMSO0
昔のフィルム見るとほとんどキャッチボールだからね
ときどきゆるーいカーブ投げるくらい
あれなら400球投げても平気だわな
524名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 11:42:20.64 ID:KLWIIyoj0
野村とかキャッチャー出身の監督は投手を酷使する奴が多い気がする
525名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 11:43:11.78 ID:YmYII61S0
>>519
昔の大投手はフォークは間違いなく嫌い。なんせ杉下ですら嫌いだったんだからw
要するにストライクたくさん投げて、球数減らしてイニングたくさん投げれば給料が上がるという発想だから

江夏が記録作る以前は、三振も興行的にそこまでクローズアップされていたわけじゃないし
526名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 11:45:16.92 ID:KLWIIyoj0
スイッチヒッターに転向するために左で飯食うとかさ
アホとしか思えない
左で打つのに大事なのは右腕
右腕で引っ張るんだよ
左腕は関係ないのにw
527名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 11:47:03.78 ID:fHzQXl6U0
たまたま頑丈だっただけだろw
528名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 11:47:12.68 ID:zguS3w3X0
>>509
陸上や水泳はギアの違いがあるからなあw
ボクシングとの比較が一番いいと思う。
素手でボールを投げる、素手で殴り合う、
究極にシンプルだから、たとえば昔のボクサーと今のボクサーが
戦ったらどうなるか?なんていう妄想も成り立つw
水泳や陸上じゃこういうの無理だもんね
529名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 11:49:27.85 ID:fSgLlced0
>>490
90年代は結構いただろ
野茂・槙原・W渡辺・木田・石毛・郭タイゲン・与田
ざっとでも名前が上がる

https://www.youtube.com/watch?v=ULrijxlQ0ts

というかこの渡辺久信の投球見ると
147くらいだけどぶっちゃけ今の150くらい出てるだろ
昔の方がガンのスピードは出てなかったと思うね
4〜5キロくらいの誤差だろうけど
530名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 11:50:06.79 ID:zxUO1cla0
彼らの教えをそのままこなせるのって今の投手だともはや黒田くらいしかいないだろ
531名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 11:50:39.50 ID:l2KrPTqgO
鼎の書き順はまず目、次にL、I、-、ノ。右辺に移り、I、-、I、-、I、で合ってる?
532名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 11:51:43.10 ID:RxDbA0ce0
今の投手は上体で投げるからでしょ。
下半身主導で投げたら、自ずと腕が出てくるじゃん。
このジジイ達は、それが言いたいんでしょ。
533名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 11:52:02.46 ID:ysjkv6qq0
バッターが高性能マシン練習で技術上がったから
ピッチャーも本気で投げなきゃ勝てなくなったんだろ
534名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 11:52:09.92 ID:fHzQXl6U0
達川は走り込みもかなりやらせてたな。
故障者も続出してたと思う
535名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 11:52:37.24 ID:ZWmUi4ZW0
まあ「魂のこもった直球は打たれない」というのが解ったのは津田のおかげ
弱気は最大の敵
536名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 11:54:35.54 ID:YmYII61S0
>>529
90年前後が1つの区切りだね
あのころ、今とも遜色のない選手が増えてレベルが一気に上がった感じがした。

給料も上がったし、いろいろ変わってきたんだろう。
その先頭を走ってたのが西武だと思う
537名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 11:55:38.20 ID:egb6QEgm0
どんなスポーツでも50年前の方がレベルが高かったなんてことはありえないよ
538名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 11:56:29.76 ID:fSgLlced0
90年代から00年代にかけて
第二次ベビーブーマー世代がとりあえず野球のレベルの
最高期だったと思うね


それから最近はちょっとレベルが落ちたと思う
だから日本じゃアラフォー世代が凄い頑張っていた
ダルビッシュと田中のマー君は抜けてたと思うけど

でもまた最近ちょっとずつ上がってきた感はあるね
539名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 11:56:54.61 ID:NvvdcNbV0
>>536

BWとかFSBができたり、バブルでパの選手がそれまでより厚遇されたり
したNPBの変革期だった。
540名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 11:57:05.73 ID:zguS3w3X0
>>537
レベルの高い低いは時代によってどんな選手がいるかで変わるよw
たとえば今の大相撲はレベル高いかっていうと、
ドルジ全盛期の頃に比べてレベルは高いとは思わない。
50年前っていうと横綱若乃花とかの時代かな。
強かったんじゃないか?
541名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 11:59:10.29 ID:4srCJXk70
90歳の喫煙者を集めてきたら、タバコは薬という結論にもなりそうな話だな
542名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 11:59:37.95 ID:Ln8e40B70
木を見て森を見ず
543名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:02:33.49 ID:ZWmUi4ZW0
>>540
初代若乃花といえば仏壇返しこと呼び戻し
よほどの力の差がないと出来ない技だから、レベル自体は高いといえないかも
一番高かったのは若貴曙武蔵の時代だろう
貴乃花は曙に勝つために無理やり太り、この世代では飛び抜けて強いわけではなかった魁皇があの歳まで大関張れたんだから
544名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:02:43.99 ID:qH0got760
>>547
陸上とか水泳とか記録が数字で残る競技見てるとはっきりとわかるな
投てきはドーピングやり放題だったから昔のが記録凄いけど
545名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:03:38.73 ID:zguS3w3X0
>>543
仏壇返しができるとレベルが低いっていうのがわからんのだがw
546名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:04:30.06 ID:YmYII61S0
>>538
ウエイトやるようになって、選手の寿命とか、体の強さとかは上がり続けてると思う
田口が帰国してびっくりしたと言ってた。

ただ、トップの打者の技術は一時的に少し落ちたかもね
外人枠が増えてクリーンアップのポジションが減ったのも大きいと思うけど
547名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:06:09.97 ID:NvvdcNbV0
古橋広之進の幻の世界新(400m自由形4分33秒4・1948年)って今じゃ、高校記録
(3分46秒89・2013年)にも遥かに劣るよ。
548名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:06:49.83 ID:HSuRAkan0
老害w
549名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:06:55.12 ID:GSO9jlDxO
天才は時代を超越するんだよ勿論この三人が今の時代に生まれても一流の投手になるのは必定の事
天才数学者のガウスが現代では通用しないなどと言う馬鹿がいるがな
550名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:06:56.81 ID:UqnP2Sc00
今はスピードガンの性能も良くなってるからね。
大谷や松坂の球は速いけどまだ見える。甲子園の頃の江川の球は見えなかった。
で、江夏や堀内、山口はもっと速かった。
それより金田はさらに速かったし、金田より沢村の方が速かった。
551名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:07:08.19 ID:zguS3w3X0
>>543
それはないと思うなあw
曙なんてでかいだけで足腰弱いじゃん。
貴ノ花だって言うほど強くない。
あ、ノは父親の方かw
552名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:07:22.31 ID:YmYII61S0
相撲取りは、平均寿命が低すぎる。60歳以下だったはず。
寿命削ってやるスポーツは他のスポーツの選択肢が増えたり、先進国になればレベルが下がる
例えば、アメリカのボクシングはレベルは落ちた
553名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:14:58.02 ID:egb6QEgm0
四球だって打者の打撃技術、選球眼が全く違うのに数字だけ比べるのはナンセンス
昔は選手間のレベルの差が大きいから記録が出やすい
554名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:15:15.97 ID:zhXLCTVY0
頑丈さも才のうちなんやろ
抑えなんか佐々木高津岩瀬と250S超え続いて楽扱いされたけど、その後誰も達成してねぇし
555名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:18:02.90 ID:00xxKLBx0
>>508

国鉄舐めんなよ。大量リードそのものが滅多にない超貧打ww

http://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/3270/yeardata/60/s1962.html

カネやんは298敗中0対1完投負けが21だって。
556名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:19:32.70 ID:qH0got760
>>551
貴乃花の晩年と売り出し中の朝青龍が2度対戦してるが
ものすごい大相撲になったけど2度とも貴乃花が勝ってる
全盛期同士でやったらやっぱり貴乃花が少し強かったんじゃないか
557名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:19:45.32 ID:Pcq3nlw4O
槙原が150超え出しまくってるけどこれはあんま速く見えへん

http://www.youtube.com/watch?v=EJzRqXPDFY8
558名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:22:49.64 ID:V06QucLa0
国鉄スワって宿が国鉄の寮とか社宅だったんだっけ。
559名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:23:17.81 ID:YmYII61S0
>>557
昭和50年代のナゴヤ球場のスピードガンは少し疑った方がいいと思う
というのも、小松、鈴木孝〜与田ぐらいまで、中日がスピードガンを売りにした営業してた時期があったから

まぁでも小松も槙原も実際速かったけど
560名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:23:43.04 ID:00xxKLBx0
>>494

MLBもNPBのように28人枠にすると組合が騒ぐんだろうね。
個々の投手の報酬は減らされるから。
561名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:24:11.97 ID:dcbDU6LN0
【野球】試合時間短縮は日米共通の課題…あまりにダラダラした試合は、見ている側も間延びを感じる(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1420773193/
562名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:24:20.96 ID:CqaXT8jt0
>>554
この3人は肩肘が尋常ならざる強さをもってたってことだよな
それにこういうこというと怒るだろうけど投球テクニックとかもう今とレベルが違うだろうし
563名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:24:37.32 ID:pIx9xd0N0
昔は下位打線は休憩みたいなもんだったからな
上位だけ抑えてれば勝てた時代と今は違うよ
564名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:25:20.11 ID:ZNdmXSXs0
鶏と卵ですな
565名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:25:33.64 ID:MwHBgL/q0
山本昌は腕が曲がらなくなってるらしい
肩は壊れなくてもどこが異常は出るだろう
566名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:26:21.61 ID:Pcq3nlw4O
藤浪の150kmの「フォーク」

http://www.youtube.com/watch?v=b1OTlTnGKN4
567名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:26:21.99 ID:V06QucLa0
中日・小松は愛車が自転車の人。
568名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:26:55.54 ID:zguS3w3X0
>>556
そのころってまだドルジがドルジになる前だろw
前頭と横綱の対決じゃなかったか?
貴乃花の全盛期は二子山護送船団で強い相手とやってないからなw
569名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:27:38.61 ID:Pcq3nlw4O
この水野が阪神のオスンファンに見えてしゃあない

http://www.youtube.com/watch?v=fPrTDlwOClM
570名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:29:43.88 ID:cGPjaUJv0
>>51
アスペにすおつ
571名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:29:49.86 ID:H8m3uK1r0
特殊な事例を一般論のように言う人達
572アカンw@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:30:11.68 ID:eV4xoE6F0
記事にせずそっとしといてやろうよw

>>429
「肩が壊れない才能」と「肩が壊れない、才能」
の違いだな

それを謗るのがアスペといえばそうだがw
573名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:30:13.68 ID:g1bS4TSYO
>>533
その通り
テケトーにストレート投げて抑えれる時代じゃないからね
テケトーストレートでいいなら今でも完投するのは楽勝
574名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:30:49.43 ID:8DtmML2aO
スキージャンプなんか葛西が31歳で最年長優勝飾ったりしてた時代には20代で寿命なんて言われてたからな。
まあ葛西が異常だったが、それでもそうやって意識変換させたことで寿命が一気に伸びた。
575名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:30:55.09 ID:zguS3w3X0
>>572
重要なのはそこから「君が」何を読み取るかだねw
576名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:32:00.83 ID:LlzXx1Z60
役立たずの三馬鹿の意見なんて
誰がw
577名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:32:04.87 ID:kAB+pYgz0
>>1
週刊ポストもカネやんの戯言よりも『カネやんの秘球くい込みインタビュー』を復活させろや!!
578名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:32:09.77 ID:qH0got760
>>568
朝青龍は武蔵丸にも負け越してる
当時のハワイ勢はおそらく今のモンゴル勢より少し強いだろう
579名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:32:13.36 ID:/XUqoueR0
壊れなかったジジイ三人に聞いて何になる
壊れた三人も誰か見つけてきて意見聞けよ
580名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:32:19.62 ID:dmC7Gl9o0
140も出てなきゃそりゃ壊れねーよ。まさおにデッドボールくらって死ね。
581名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:32:24.15 ID:ROtY236rO
昔の投手は負担かかる球投げてるやつは稀だろ
582名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:32:36.13 ID:9gOECUTHO
>>563
黄金期の上田阪急なんかは打線に隙が無いけどな
583名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:32:47.73 ID:wFBkNyTi0
権藤「それは無い」
584名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:32:53.83 ID:5rMrUIs40
3人とも180cm超えてて、当時としてはかなり大柄だった。
あの頃は、ピッチャーの握りやフォームで球種を見抜く技術とか一切無かったらしいね。
585名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:33:07.90 ID:YD0EaiNj0
誰かと思ったら死に損ないのスポ根時代の化石かよ。
開いて損したわ。
読まずにそっ閉じ
586名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:34:39.60 ID:8DtmML2aO
ただ一理あるのは野球の投手の場合もメジャーの意見が正しいみたいな風潮だがあれはは本質的に間違ってると思う。

例えば5年連続で20勝あげて100勝で燃え尽きたくても、10年活躍して80勝で終わるのならもはやそちらの選択しか出来ないようなシステムに硬直化してしまってる。

野球人生トータルで稼げる額を最大にするか、を最大命題にしているだけで、いかに野球人生として最大に輝けるか、は二の次になってる。
587名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:34:59.99 ID:zguS3w3X0
>>578
だからそれってドルジの方が若いからじゃないのw?
横綱と前頭だったら普通に横綱が勝つっしょw
588名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:36:02.20 ID:nlIEr38S0
>>83
巨人の星でも「カーブの投げすぎで肘が曲がってしまったんや」っていう場面があったな
589名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:36:50.47 ID:Pcq3nlw4O
590名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:37:24.20 ID:MsPANIl6O
むきになって反論しても理解できないよ。だから「はいはい、そうですね。昼ご飯はさっき食べたでしょ」で聞き流しておけよ
591名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:38:14.71 ID:V06QucLa0
>>565

コントローラのいじりすぎだな。プロラジコンレーサーの宿命だな。
592名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:39:01.85 ID:NYJDGUK80
昔の野球のピッチングって極端にいえばキャッチボールレベルだろ
とにかくポイポイ投げとけばなんとかなった時代だし
593名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:39:34.78 ID:H9gqEpnk0
安楽きいてるか?
594名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:39:51.06 ID:zguS3w3X0
>>592
なんとかなってないからこの3人が超人扱いされてるんじゃないかw
595名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:39:53.82 ID:YmYII61S0
ずば抜けた選手と、平均レベル選手を比較さえしなければ、そんなにおかしな話にはならない
NPBの平均レベルは間違いなく段違い
昭和30年代の平均的な選手は2軍どころか、都市対抗野球ですら通用しないと思う

じゃあ当時の300勝クラスのずば抜けた選手(特に投手)が、現代の平均的な選手を相手にして、
一蹴されるかというとそうでもないと思う

もちろん相手が強化されてるから、当時と同じ成績を収められるってことは絶対ないし、
技術的にも体力的にも、フォームを変えたり、嫌いなフォーク投げなきゃいけなかったり、
工夫しなきゃいけないだろうけど、生まれ持った身体能力にも長け、工夫もしてきた器用な人達だから
596名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:40:11.82 ID:NlDOu5AK0
今は速球とカーブだけで抑えられる時代じゃないからなあ。金田とか山本昌みたい
に肘が曲がってても投げ続けて勝てるのは超人だとは思うけれど。
597名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:40:46.92 ID:y2XsEWAB0
トップ3に入るような人間は、壊れない肩をもっているんだよ
何やっても壊れない肩の持ち主だからトップ3になれるわけ
598名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:42:42.36 ID:5rMrUIs40
バッターも、小さくて細い体の選手しかいなかったからな。
球場も糞狭かったけど。
599名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:45:06.03 ID:qH0got760
>>587
しつこい奴だなw
貴乃花や武蔵丸の晩年知らないのかよw
ケガでボロボロで休場だらけだった
だから両者が全盛期だったらって予想の話してんのにw
600名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:46:15.93 ID:zguS3w3X0
>>599
だからいくら一生懸命書いたって無駄だってw
全盛期対決をしていない以上、君がどんだけがんばったところで
それは証明できないw
601名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:48:14.12 ID:V06QucLa0
元大乃国の芝田川部屋の近所にすんでいた。ある日、部屋の前を通りかかると
親方が出てきた。まさに「肉の多い大乃国」だった。
602名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:48:48.42 ID:A3PyrF400
打者が四番以外は素人だった時代と比較されても。
ダルが日本では圧倒的だったのに、メジャーではスコンスコン打たれている。
ピッチャーの成績は打者のレベルでまるで変わるから
603名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:52:05.81 ID:GePDKrER0
最近の投手は変化球の投げ過ぎで、肩より肘を壊すケースのほうが多いと思う
604名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:52:36.42 ID:9gOECUTHO
>>584
当時から稲尾と野村とで癖の盗み合いはやってた
605名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:53:01.88 ID:obCqQGhj0
野球しかやってこなかった老人
606名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:54:35.00 ID:5rMrUIs40
>>604
野村は、一人だけそれに気付いたのであれだけの成績が残せた
607名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:54:44.96 ID:H0y9Aj9v0
>>393
下半身強化には、マシンを使った効率的なトレーニング方法がある

走り込みで強化できない訳ではないけど、効率の問題
608名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:54:49.98 ID:Y+V0pmpyO
こんなのが野球のトップなんだから
そりゃ甲子園の酷使はなくならないわ
609名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:55:55.03 ID:uIMAauY/O
金田は結局
「俺はスゴイんだぜ」
とかなんとか言いたいだけなんだよな
610名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:55:55.35 ID:rQzlZEPXO
逆にたまたま肩が壊れなかったから勝てたんだろ
611名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:56:09.09 ID:A+PXII520
>>1
朝鮮人って自分の自慢話と、他をだらしないと貶める話し方しかできないらしい
さすがは半島奴隷の薄汚い子孫だわ。日本人とは精神性からすでに異なる民族だなw
612名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:57:10.72 ID:NSMjD3A7O
昔の競走馬みたいにレースで調整するみたいに試合で調整する感じか
613名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:57:11.33 ID:YmYII61S0
>>604
クセ盗みは、それなりの精度のカメラがないとできない。
だから福本は8ミリビデオを買って友人にとってもらってた

今はあらゆる投手の投球フォームが撮影され、クセが丸裸にされるけど、
ノムがやってたのは超一流投手である稲尾のクセだけだと思う
614名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:58:11.84 ID:jbBY+Hts0
工藤とか山本昌みたいな体全体で投げるタイプは壊れないな
615名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:58:34.83 ID:zguS3w3X0
>>607
具体的にどのマシンを使ったどんな強化だw?
616名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 13:04:18.75 ID:YmYII61S0
>>614
工藤はそれに加えて、違和感感じたら一切投げないからね
シーズン15完投とか当たり前の80年代から投げてきたのに、キャリア通算で200イニングは2回しか超えてない

その辺りプロに徹してた。そして、巨人監督の堀内が泣いてたw
617名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 13:06:50.76 ID:qH0got760
>>600
ほんとお前馬鹿だなw
貴乃花の晩年と売り出し中の朝青龍が2度対戦して2度とも貴乃花が勝った
相撲の内容見ても貴乃花や武蔵丸の方が強かったんじゃないかって推測の話してるだけw

お前みたく相撲も見ないで
アホみたいにただ朝青龍のが強い強いって言い張ってないしw
618名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 13:08:11.47 ID:9gOECUTHO
まあ、昔はバッティングマシンが原始的な物しかなかったし
打撃投手はベテランや主砲が最優先だし
ビデオや8ミリも簡単に手が出せる代物じゃなかったので
控えや若手の野手はイメトレしながら素振りやティー打撃するしかなかった。
打撃レベルが低かったのも仕方ない
619名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 13:08:52.90 ID:dYaluH6z0
肩肘を始めとして体の丈夫さは必須だけど
あと、肩肘に負担のかからないフォームで投げることだろうね
あとは全身運動と下半身強化につながる走りこみと
しなやかな筋肉作りのためのストレッチと筋トレ
大きな故障なく現役を全うするにはそれが大事
620名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 13:09:37.46 ID:FDxX3PXl0
ドルジは全盛期で琴錦レベルだね
朝青龍って強いんですか?って聞かれた武蔵丸が笑っちゃう映像あったし
621名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 13:10:37.62 ID:dYaluH6z0
>>614
その工藤が監督になって、どれだけ投手起用に配慮できるか楽しみだわ
622名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 13:12:04.59 ID:pYm97sIe0
こいつらの頃って日米野球の成績どうだったん?
623名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 13:13:27.44 ID:12AvHVpp0
寧ろぶっ壊れて金田って35歳で引退だろ
624名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 13:19:28.89 ID:HkhyOUIG0
肘は死ぬ
625名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 13:24:17.18 ID:MOnBUQRM0
こいつらの時代ってほぼ毎試合投げてたんだよな?
先発外れても勝てそうな展開ならリリーフで出たりと聞いたことがある
626名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 13:24:36.03 ID:H8rIYHPr0
これは個体差だろう。
元々、肩が強かったから連投がきいて大記録が作れた。
昔の人間は今より肩が強かったか。
スペシャルな人間の特性を普遍化できるか。
627名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 13:27:08.17 ID:qcY0TAmM0
金ヤンの言う徹底的な走り込みの継承者草が野茂に指示して徹底的に嫌われてあんな
ことになったことを野茂にも聞いてみたいな
というか野茂は現役時代から解説者とか馬鹿にしてたしお前らにはしがみ付くしかないんですか
とぜひ聞いてほしい
628名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 13:29:17.84 ID:YmYII61S0
>>622
日米野球は、実力差も大きすぎて、メジャーも本気じゃないしあまり参考にならない
比較なら日本でプレーした外人選手の方がいいい

レインズ(1953-55):プロ未経験で入団して首位打者、帰国後にメジャーリーグ昇格

バッキー(1962-69):AAで9勝12敗。AAAで全く通用せず解雇されて、日本へはテスト入団→3年目に活躍
スタンカ(1960-66):AAAで10勝するぐらいの投手
ブルーム(1960-66):AAAで3割がキャリアハイ

マニエル(1976-81):AAAレベルでは3割30本

例が少ないけど、いかに昭和20年代がしょぼくて、
少しずつ上がってきたのがわかるヒントにかもしれない
昭和30年代の、投手はAAレベル平均レベルだとさすがにテストって感じ。
629名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 13:35:25.75 ID:PtYHoZyb0
野村とか張本とかこの年代は本気で当時の方がすごかったと思ってる人だから
普通は敬意を払われるのに残念な人たちだ
630名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 13:38:10.13 ID:SQCaTW8+0
変化球の種類や打者の能力が今と段違いだろ。
当時はクリーンアップさえ抑えれば後は雑魚ばかりの時代。
631名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 13:39:00.39 ID:HseNcUUz0
走りまくって下半身作るのと体のケアだよな、大事なのは。
特に故障するかどうかは体のケアをどれだけちゃんとやったかに依る
632名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 13:45:12.09 ID:WW4mr7v+0
球速表示VTRが豊富に残っている80年代でもクリーンナップの強打者以外は、
130キロの緩いストレートと120キロぐらいのカーブとかで投手は手抜き
投球やってやり過ごしている。
これより古い60年代70年代とかの人間の話はまったく今は通用しない無意味

今は強打者に145キロで下位打線に手抜き投球でも140キロは出しているから
負担が段違い
633名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 13:45:49.60 ID:/XUqoueR0
運良く壊れなかったからトップ3の成績残せたんだろ
そりゃ壊れない言うわw
634名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 13:46:34.91 ID:V06QucLa0
あとこの手の伝説で、昔の選手の方がよく食ってたってのもあるな。
635名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 13:46:49.14 ID:Hi9qcxo9O
なんだかんだ言っても走り込みが一番いいんだよ

昔の走り込みで鍛えたスラッとしたピッチャーのほうが糸を引くようないい球を投げてる

怪我も少なかったように思う
636名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 13:47:21.56 ID:2E00smGA0
田中角栄は高等教育を受けてないが
一国の首相になった
だから大学なんか行かなくてもいい
といってるのと同じだと思うんだが
637名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 13:49:42.68 ID:K101HSTI0
纏めると投球フォームを安定させるためには投げ込みが必要
でも投げ過ぎは肩を壊すので適切な投げ込み量を各自が身につけよう

ってことで
638名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 13:49:55.31 ID:Hi9qcxo9O
野球にウエイトトレーニングなんて必要ないぜ

走り込みと素振りで充分
639名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 13:49:58.65 ID:YmYII61S0
>>635
まぁそれは向き不向きがあると思う
100キロ超える外国人投手や、ダルビッシュが走り込んだらおそらく膝とかを故障すると思うし

日本は190超える投手を育てるノウハウはようやく定着しつつあると思う
640名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 13:51:12.05 ID:YHeLnlIp0
壊れるよ
たまたま壊れなかった人がばかいってんじゃないよ
641名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 13:52:25.15 ID:oBv8nbd00
>>14
山本昌はアイシング一切やってない
642名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 13:52:51.92 ID:cMS33ErD0
20勝投手はこれからも出ると思うけど、20勝して負けが二ケタ、20勝10敗と言う成績の投手は出てこないと思う (´・ω・`)

まあ、この3人が現役の頃は25勝20敗なんて投手もいたけどw
643名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 13:52:54.10 ID:4GS0c1CPO
とりあえずプロ野球はダブルヘッダーありでCSなしの130試合制に戻すべき
644名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 13:53:35.67 ID:zguS3w3X0
>>640
だからそこで壊れるようなやつは一流のプロにはなれんのよ。
そういうやつがプロ野球やってるってことで
ちょっとイライラしてるんじゃないの?
645名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 13:53:50.88 ID:H0y9Aj9v0
この前、珍プレー好プレーで、現役時代の中日の宇野が写ってたが、貧弱な体つきだったな
今の高校球児の方が、よほどガタイがいい
646名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 13:55:27.78 ID:uLs5d5+/O
この3人は故障しなかっただけで当時は現在より故障して選手生命終わった数多かったんじゃないのか?
尾崎とかもそれで短命になったんだろ
647名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 13:55:28.16 ID:HseNcUUz0
>>638
ウエイトトレーニングも必要だよ。
でもやっぱいろんな形で走るのが大事
648名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 13:55:52.64 ID:zguS3w3X0
>>645
まあ、がたいがいいから競技が強いってもんでもないのは
千代大海や清原や澤村なんかが教えてくれてるけどなw
649名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 13:55:53.17 ID:g3Ziy57BO
こいつらの時代は
球速は120kmくらいで変化球はカーブくらいしかない
打者もヘボいから手抜きしても打たれなかっただけだろ
650名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 13:56:33.38 ID:zguS3w3X0
>>647
必要って、どのあたりが?
651名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 13:56:36.39 ID:SQCaTW8+0
>>644
山口高志や伊藤智仁や渡辺智男が一流じゃないって?
652名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 13:57:00.91 ID:H10bD2wq0
金田の話で納得したのは走りこみの重要さ
今の選手は走りこまないから下半身が弱いってのは同意した
653名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 13:58:30.20 ID:V06QucLa0
>>652

松坂とかそうなんだろうね。あと食生活も。
654名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 13:59:16.35 ID:YmYII61S0
>>646
そりゃもう屍の山ですよ
その屍の頂点に偉そうに立ってる3匹のゾンビの言うことをどれだけ聞くか?という話でw

鵜呑みは絶対できない。ただし、参考にできる点もあるとは思うけどね
655名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 14:00:01.06 ID:zguS3w3X0
>>651
なにをもって一流と言うかだね。
長く野球をやってプロ野球までたどりつけたら
一流と言っていいんじゃない?
才能ないやつはそこまで来れないから
656名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 14:00:41.28 ID:SQCaTW8+0
藤田元司や権藤博も一流じゃなんだな。
657名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 14:01:17.32 ID:zguS3w3X0
>>653
松坂って好きなことはずっとやるけど
嫌いなことやらないんだってねw
それじゃあダメだわ
658名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 14:01:28.49 ID:GSO9jlDxO
齋藤佑樹も残念だったな50年前に生まれてたら軽く20勝は出来たろうに
なんてったて当時のプロ野球のレベルはキャッチボール程度だったらしいから
659名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 14:01:39.44 ID:sX13fzH50
老害のヨタ話を真に受ける指導者が出たらどうすんだ
660651@転載は禁止:2015/01/09(金) 14:02:06.52 ID:SQCaTW8+0
>>655

この三人は確かに短命に終わったが瞬間風速の凄さと言ったら超一流。
661名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 14:02:28.65 ID:zguS3w3X0
>>659
君には進歩はないなw
こういうところからユニバーサルな方法を
つかみ取る能力がないw
多分野球に限らず、人生で失敗する対タイプだなw
662名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 14:06:21.76 ID:YmYII61S0
>>651
この人らに言わせればそう。要するに「俺達すげぇ」っていってるだけなんだけど、

・俺の球は160キロ出てた→ 「俺の素質すげぇ」
・俺は20年現役やって400勝した → 「俺の身体の管理や技術すげぇ」

「俺達、才能も努力もすげぇ。山口?智男?伊藤?才能あったけど3年やら5年で終わった選手でしょ?(適当)」
663名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 14:06:45.33 ID:qrtD451r0
過酷な環境でトレーニングから何から違うのだから
今の野球選手がプロ野球選手になれるかどうかもわからんよ
664名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 14:07:29.57 ID:5rMrUIs40
筋肉増やして筋力上げるには、負荷の大きいトレーニングが必要。
食事も大事。
665651@転載は禁止:2015/01/09(金) 14:09:04.91 ID:SQCaTW8+0
少なくとも1990年の西武相手に全盛期の金田や米田や小山が登板したとしても
あっと言う間に火だるまだろうな。
666名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 14:10:55.52 ID:zguS3w3X0
>>664
まず筋肉増やして筋量を上げることが
ピッチャーにプラスになるかどうかってことやねw
答えは「なるとは限らん」だと思うw
667名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 14:13:11.63 ID:LPnSpGV10
>>652
今の選手も走りこんでるよw
練習量は昔の選手よりも多いくらい
668名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 14:14:45.87 ID:5rMrUIs40
>>666
澤村みたいに筋肉つけすぎは悪影響あるかも知れないけど、基本的に筋肉増やすのはプラスになるのよ。
669名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 14:15:43.36 ID:zguS3w3X0
>>668
「基本的にプラスになる」の根拠は?
ないと思うがw
670名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 14:17:02.09 ID:V06QucLa0
澤村はハワイから帰ってきたらしい。
671名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 14:17:11.47 ID:zwuwOEru0
投げ込みしないとコントロールが身につかないからな
ミリ単位でボールをコントロールできないと一流の投手とは言えんよ
672名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 16:46:06.23 ID:5uQ72f0o0
稲尾杉浦「せやろか」
673名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 16:47:29.57 ID:/LTTFCRdO
金田は140Km出たかどうかってくらいだしな
674名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 16:47:49.13 ID:8zdS5ryI0
こんな話真に受ける奴いないだろ…
体質としてあんたらが異常に頑丈だっただけだ。
675名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 16:51:14.37 ID:tgVT4cm20
逆だろジジイw
お前らは投げても壊れない肩があったから何百勝もできたの
才能あっても間違った指導のおかげで潰れてった奴がいっぱいいるに決まってるだろ

こういう耄碌ジジイに下手に発言権持たせるとホント迷惑だよな
バカじゃねーの
676名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 16:53:47.90 ID:BoqHJ6O7O
最高135キロくらいの球でほとんどが 120キロ前後の球を投げてた昔なら余裕だわ
677名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 16:53:51.12 ID:B4m8kNKq0
壊れない投手は、抜く所を知っている投手
678名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 16:55:29.00 ID:VL4LuWU6O
王に868本しかホームラン打てなかったと言われた時代の投手
679名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 16:55:44.05 ID:k9a1wzPmO
化け物に合わせるとみんな壊れる
680名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 16:56:42.04 ID:LssCjulW0
投げ込み過ぎは問題だろうけど、
壊れないような体力作りは意味があるかもな。
681名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 16:58:34.61 ID:l1mvztVD0
カーショウが尋常じゃないってことだけはわかる
図抜けてイニングこなしまくるは、今年は出遅れても21勝したし
まさにバケモノ
682名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 16:59:12.96 ID:4GS0c1CPO
>>649
シュートは今より多かったし、フォークとパームは普通にあった
683名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 17:01:31.13 ID:K5mA2BBd0
>>17
逆説的に肯定する動きはあるよな

野村の前で落合がそんな事言ってたけど
684名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 17:03:45.27 ID:6x26tDS20
>>7
この人達の下に広がる肩を壊した屍達を全員データベース化して欲しいわ
その屍の上に立つ3人だな
685名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 17:04:51.79 ID:OFpszFMD0
人外三人が言っても逆に説得力ないわ
686名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 17:06:19.90 ID:6x26tDS20
>>330 >>429
この件に関してはお前らさん方の理解不足だろ
努力も何も肩は消耗品なのだから、努力しようが肩は使いすぎれば壊れる人は壊れる
ただこの人達は、たまたま親に丈夫な体に産んでもらえただけ
687名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 17:07:34.19 ID:RjO4Dt2+0
走りこみ、投げ込みは関係ない

運よく壊れなかっただけ
688名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 17:07:56.43 ID:thgNU5fS0
三浦大輔も納得
689名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 17:09:08.29 ID:6x26tDS20
丈夫な肩に産んでくれた親のおかげなのに、自分の手柄のように話すのは謙虚さが足りない
これはこの3人の手柄じゃなくて、親御さんの手柄
690名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 17:09:47.69 ID:YmYII61S0
親にもらった体ってのは、山本昌とか伊東勤とかもよく言ってるよね
691名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 17:10:39.74 ID:WzuHEZq+0
ど素人でも今と昔じゃレベルが違うってことは分かるんだけども。
老害ってやつか。
692名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 17:13:06.61 ID:wh3YILnA0
>>623
17でプロになって、めちゃくちゃな登板数で36まで続けられたのは徹底した体調管理のおかげだろうな
そこは時代の先を行ってたから凄いと思う
693名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 17:14:51.78 ID:XeUFpII/0
昔のプロ野球選手は質的に1〜10のレベルが混在していた。
今は7〜10に密集している。その中での勝利数は重みが違うわ。
694名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 17:15:45.02 ID:kh/oJiS4O
ダル
「中4日とか230イニングとか怪物を基準にルールを作るからみんな壊れる」
「どんなにトレーニングや食事管理しても回復の速さは個人差がある」
「メジャーにも中4日どころか中3日になってもいけるっていう選手はいます」
「中5日。これぐらいあれば肩も回復する」

マー
「中5日ならほぼ毎試合100%で投げれます」
「中4日だと60%程度しか力が出せない試合もある」
「中4日っていうけどメジャーは移動の時差やデイゲームもあるから実質中3日半で投げなきゃいけないこともある」
695名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 17:18:08.60 ID:RjO4Dt2+0
金田はリリーフ勝利も稼いでたらしいな
696名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 17:28:10.85 ID:2gkFN4Er0
今のゆとりは家からまず出ないからな
697名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 17:29:10.56 ID:LJ1syLCH0
>>635
しょぼいカメラだからコマ割りが少ないからそう見えるだけだよ老いぼれw
698名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 17:29:36.92 ID:e/05TbCMO
>>ID:zguS3w3X0
         巛ミヾヾ  \
       /   ミ     ヽ
       f,    ミ       }
     ┏v'┳_━━━ r、    |
     yバノ゙’' ̄ '''  } }゙    }
     ‘ーj`'    :  //   /
      L_ヽ  i  V   /
     ("  ` !      _/
      \ _,. -‐ '  ̄  !_
      /|~   /  ̄    \
 
    ヒッシ・ダナー [Hissy Danner]
     (1901〜1997 イギリス)
699名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 17:31:10.36 ID:EgvEP0YI0
400勝投手金田正一の日米野球通算成績

25登板、1勝12敗、93回2/3、49奪三振、防御率7.11
118被安打、20被本塁打、56四死球、82失点、74自責点
700名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 17:31:55.26 ID:eddkzjLc0
>>50
>>506
権藤権藤雨権藤の権藤博氏は、現役時代それやらかして、選手生命を縮めた。
701名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 17:33:54.74 ID:8oMJ7C8nO
投げ込み不要論
702名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 17:37:35.85 ID:LxZSzhPd0
昔は一部の選手以外打撃がカスだったから手を抜いて投げられたからだろ
703名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 17:37:40.14 ID:yvvVN3Np0
>>1
この記事読む限り、プロ志望の子は阪神に入りたくねぇだろうなぁ、OBがウザすぎる
704名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 17:37:43.88 ID:H8rIYHPr0
大記録を作った3人。
その秘訣は走り込み。
ってことは生まれつき肩が強かったってこと?
705名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 17:41:10.78 ID:8oMJ7C8nO
>>704
まあ強いつうか怪我しにくかったんだろうな
小山さんとかは速球派じゃなくて
精密な制球派だったからね
706名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 17:43:08.93 ID:l1mvztVD0
>>699
防御率7とかw 井川も真っ青やなw
707名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 17:43:20.58 ID:S4//k9i50
走りこめだけは認める
708名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 17:44:09.31 ID:31HzrTbI0
現役時代見てないので何も言えないね
想像だけで言っても駄目だろ
709名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 17:44:30.73 ID:ABslrRwf0
草魂は300勝 4000イニング投げて肩肘故障なしってどういうからだしてるんだろ
710名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 17:44:39.40 ID:vugU2VGW0
岡林が一言
711名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 17:45:43.31 ID:JxjnTFFU0
老害
712名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 17:45:59.31 ID:fa6l6H2t0
メジャーとの差が歴然だった世代の人間が、メジャーとの差が縮まった世代の人間に物申すw
713名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 17:46:18.98 ID:WNBj21Ts0
開幕戦はじまるよー

アジアカップ2015 グループA 豪州×クウェート
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1420782233/
714名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 17:47:57.41 ID:AojAUUo60
壊れてないやつより壊れたやつの話を聞けよ
715名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 17:49:14.46 ID:YbxJQl17O
>>702
権藤はそう言ってたな。
金田なんかは特別体が強かったとも。
716名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 17:49:20.07 ID:HT9pwesR0
頑丈過ぎる化け物レベルを基準に物言われてもな
717名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 17:50:38.35 ID:oBv8nbd00
>>700
若くして肩を壊して引退した天才投手・今中はアイシング嫌いで有名だった。
そして史上最年長勝利をマークした山本昌もアイシングをしない。

つまり、アイシングの是非はいまだに明確な結論が出ていない。
718名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 17:50:40.50 ID:ABslrRwf0
人によって違うから何とも言えん 体の構造もそれぞれ違うし

方法論の1つとしては聞いとくだけ聞いといてもいいかもしれんが
719名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 17:51:07.18 ID:kGYfngtz0
投手としての平均寿命は昔より今の方がはるかに長いことからわかるように
投げ過ぎにならない現在の調整法の方が身体に良いのは明らかだ
超人的に身体が頑丈に出来ているレジェンドを基準にしてはいけない
720名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 17:51:58.97 ID:nPu3cZAE0
ただ単に軽く投げて抑えられた時代なだけ
プロが草野球チームで投げたら毎日試合してと壊れないわ
721名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 17:52:18.33 ID:0fcJJfXU0
壊れなかったサンプルを3つ集めて「壊れないで一致」ってw
ただのバカじゃねえか
722名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 17:52:42.33 ID:5rCVj7oB0
これぞ老害だな
さっさとくたばれ
723名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 17:53:38.58 ID:LPnSpGV10
>>717
アイシングは是だって明確な結論出てるからみんなやってんだよw
そらやらなくても大丈夫な選手だっているだろ
724名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 17:53:56.53 ID:zwuwOEru0
練習で投げこみして試合で軽く投げる
これが長持ちする秘訣
逆に練習を軽くして試合で急に力入れるとひじ肩が壊れる
投げこみしないと力を抜くコツが身につかないからな
725ドアラ♪@転載は禁止:2015/01/09(金) 17:56:55.34 ID:O4GTk1FY0
小山さんとか山内さんって当時では相当図抜けていた選手と思うんだけど、
稲尾さんや金田、榎本・中西・長嶋あたりより、なぜかあまり振り返られない感じだな
726名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 17:57:44.07 ID:l1mvztVD0
豪腕カーショウと投げ合って0対0で終え
彼にAリーグ最高のPや!チームが負けたのは仕方が無いで!
といわせた黒田先生のいうことなら妄信してもいいけど、防御率7は無理だわw
727名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 17:58:20.41 ID:ABslrRwf0
カネヤンは170q出てたらしいぞwwwwwwwww

本人談
728名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 17:59:50.14 ID:qcY0TAmM0
こういう老害が自分の意見を押し付けて投手崩壊につながるんだよな、まさに老害
ただ監督の口はまずもうないしこの3人が吠えたとこで大ぜいに全く影響はない
この3人がダルマーにインタビュー取れるかというと普通に無視されると思う
729名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 18:03:14.86 ID:PcVDUleG0
>>726
そういや黒田先生は高校時代に走りこみ投げ込みしすぎて川の水を飲んだりして精神強くなったって言ってたな
それだけは効果あるかも。ヤンキースの同僚と米マスコミは日本の教育どうなってんだってヒイてたらしいけど
730名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 18:05:21.10 ID:YmYII61S0
>>725
小山は、ストレートとチェンジアップ(パーム)の緩急で勝負できる投手だったから、
勝ちまくることができたみたい。当時そんな投手とんどいなかったから。
速球も力一杯投げるわけじゃないけど、キレと角度のある速球という感じで、
かなりいいストレートだったようだ

要するに常にストライクゾーンで勝負できた
コントロール自体は同僚の渡辺省三の方が良かったみたい
731名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 18:05:32.48 ID:6DbKzO9q0
甲子園だと連投やら150球やら全然珍しくないだろ
単純に相手のレベルが低いからやれる事なんだよ
甲子園出場チームでも大半がプロにはなれない素質の持ち主達
爺どもが現役の頃はバッティングマシンも無く一部の天才以外はレベルが低かった時代
732名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 18:05:59.79 ID://Pt0AnC0
壊れなかった選手の対談だもん
733名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 18:06:26.59 ID:j/N+1D6d0
>米田:(小声で)阪神やな。

やっぱり阪神かw
734名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 18:07:00.05 ID:GbP89z1T0
消耗品だからと大切に扱っても結局生涯成績昔より落ちてるんだから
太く短くで正解なんだと思う。
735名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 18:09:42.50 ID:RjO4Dt2+0
昔の打者見ると
少数の一流打者と多数の三流打者しかいないって感じがする
一流の投手は相当楽やん
昔の一流投手は今の二流投手じゃね?
736名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 18:10:01.51 ID:4zZ4B9xO0
数少ない例外を一般論のように語るってw

そりゃ監督で成功しなかったわけだ
737名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 18:10:09.63 ID:Pcq3nlw4O
金田「 喰らえ俺の豪速球〜 」

アメリカ人打者「 打ちごろ〜 」
738名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 18:11:29.61 ID:EgvEP0YI0
>>706
しかも今みたいにメジャー選抜じゃなくて1チームしか来なかった時代やで
739名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 18:12:13.58 ID:Kh+94qpd0
小山:投げすぎで壊れるわけがない

権藤:せやな

伊藤智:せやな
740名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 18:12:28.30 ID:2cDANiyR0
なお根拠はない模様
741名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 18:13:27.49 ID:QlwvJJfu0
フォークボールっていつからあるんだろうな。
742名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 18:13:41.82 ID:UPIv+CEh0
稲尾や権藤はどうして投げられなくなったの?
743名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 18:13:55.60 ID:L3V4p0Hf0
投げ過ぎ
744名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 18:14:29.16 ID:V06QucLa0
歴代 通算記録 打者
http://home.a07.itscom.net/kazoo/pro/rekidai_b.htm

同 投手
http://home.a07.itscom.net/kazoo/pro/rekidai_p.htm

打撃に関しては現代の選手がかなり上位にいる。
745名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 18:15:32.86 ID:Wh7+0R7KO
クローザーは毎日の様に投げてるし
キャッチャーなんて1試合にどれだけ投げているのか
メジャーは中4日でダルビッシュがもっと間隔あけてよと泣き入れてたけど
日本の中6日とかちょっとやり過ぎではあるよ
じゃあ毎試合完投するのかと言われたら
メジャーに習って100球で降りちゃう
それで6億とか貰っちゃうのはあんまりでしょ
746名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 18:16:14.94 ID:Pcq3nlw4O
>>611
それって自分には死ぬほど甘いくせに人にはやたら厳しい2ちゃんねらーの特徴と似てるな
747名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 18:18:17.59 ID:Wh7+0R7KO
>>742
稲尾や権藤より大事にされてるのにぶっ壊れた投手は
今の時代にゴロゴロいる
回数が上がることにより疲労よりも怪我をする確率が上がるだけで
投げすぎによる弊害は実は余り影響ないのかも
748名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 18:18:18.62 ID:Pcq3nlw4O
今はマシンとかで昔とは打者レベルが違うからピッチャーの負担も昔とは全然ちがうに決まってるやろ
749名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 18:18:19.27 ID:YmYII61S0
この3人がうような昔の投手っぽい投げ方で、一番最近まで残ってた投手だと尾花を思い出す。
力みがまったくなくてすばらしい投げ方をしていた。ただし、球威不足で今ならまったく通用しないだろうけど

尾花が一流の投手コーチになったのはよくわかる
そして、尾花も現代野球にアジャストして彼らほど極端ではないけど、投げ込み派
750名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 18:20:00.44 ID:8br2eVx10
たばこ吸ってても問題なく長生きする人はいる
ただそれは少数で
多くは健康を害しているのと似てる
普遍性はがない話なんだよな
751名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 18:20:16.05 ID:GmgFkv460
自分がこうだから人もこうって押し付けるタイプが一番嫌われる
752名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 18:21:28.79 ID:8oMJ7C8nO
だから野球人って嫌われるんだよなあ
753名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 18:21:35.92 ID:GbP89z1T0
>>748
でもマーくんやダルビッシュのような突出した投手の存在を許す程度のレベルでもあるんだよな。
754名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 18:22:37.32 ID:Wh7+0R7KO
投げ込まないと技術なんて向上しない
思いっきりリキんで投げる動作に問題があるのは
何も投げ込みだけではないのではないかな
全ての動作において能力以上のものを出そうとすると怪我をするのは当たり前のこと
投げ込みと怪我の因果関係は必ずしも
他の練習に比べ突出して高いとは言えないのではないか
755名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 18:23:25.41 ID:F7VQtmw90
そりゃそうだろ勝利数多い奴らの立場ならw
756名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 18:23:53.52 ID:N6pqC3d+0
要するに食べ込み→走り込み→投げ込みということだよな
757名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 18:24:50.66 ID:lhg2+AyG0
技術が比べられないので・・・
758ドアラ♪@転載は禁止:2015/01/09(金) 18:26:20.86 ID:O4GTk1FY0
>>754
> 投げ込まないと技術なんて向上しない

これはそのとおりですけど、

そもそも野球に限らないけど、プロレベルのスポーツってのは
身体に異常な負荷をかけてはじめて成立するスポーツだからなぁ
200km越えのサービスとか氷の上での四回転半とかめちゃくちゃな話なんだよ
759名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 18:27:27.67 ID:F7VQtmw90
  


【 大食いトップ3 】

  「 食べ過ぎても太らないし内臓はやられない 」 くらい無意味な意見w

 
760名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 18:27:54.92 ID:EgvEP0YI0
記録と戦う競技じゃないと年寄りがうざいよな
カールルイスがウサインボルトに向かって俺の方が偉大とか吠えないだろう。
卑下もしないだろうが。
ボルトのほうが間違いなく速いのだから。
もし今、金田が全盛期の力で投げてもあまりかてないだろう。
サッカーにしてもペレやガリンシャの動画みたことあるけど細いし遅い。今のサッカー選手の
フィジカルとスピードには勝てないだろうに。
761名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 18:27:55.60 ID:sj+EJyOK0
疲労骨折繰り返して引退したおいらが通りますよ
762名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 18:29:15.77 ID:lLMfKy4a0
壊れなかった奴を集めて結論出すなよw
壊れた奴を呼べよw
763名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 18:29:35.92 ID:YmYII61S0
>>754
昔の投手コーチが口を揃えていっていたのは、
「投手は体が疲れた状態で投げた方が、ムダな力が入らず、理にかなった投球フォームをつくれる。」

投げ込みは、むしろ怪我防止に役立つと考えていた。小山もそういう考え。
岡田監督は阪神とオリックスで、投げ込みを徹底してやらせていた。
ただ、肩が消耗品なのは確かなので、最近は、守備練習で疲れさせたりという工夫をしている人もいる

その辺は↓の記事に書いてある
【それ行け!ヤスダ】理論派・尾花が横浜をチェンジ
http://www.zakzak.co.jp/sports/spo-column/news/20100210/spc1002101606001-n2.htm
764名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 18:30:30.75 ID:TVSn7m+sO
奇跡的に壊れず勝利を積み上げられた奴らだからな
765名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 18:30:51.87 ID:V06QucLa0
安打数で言えば7位金本、8位立浪、11位石井(琢)って21世紀引退組いるけど、
勝利数は13位工藤、暫定15位山本昌しかいない。
766名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 18:31:04.50 ID:MmPAs/4F0
黒田はMLBの間隔に馴染むのに苦労して、試行錯誤のうえ投げ込みやめたんだよな
マーは黒田がいるからすぐ馴染むだろうと思ってたら、ぶっこわれたw
767名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 18:31:48.05 ID:zwuwOEru0
投げこんで目をつぶってもアウトローに行くような投球フォームを作らないと
最近の投手は投げこみしないからコントロールが悪く試合時間が長い
768ドアラ♪@転載は禁止:2015/01/09(金) 18:31:55.32 ID:O4GTk1FY0
>>760
ま、年寄りの現役陣への押し付けはウザイにしても
その人らが成し遂げたことまで否定するような向きもどうなのカナとは思うけどね
マホメットなくしてシャルルマーニュ無しっていうしさ。
ニュートンの研究はいまや古びてしまったけど、それをもってニュートンの偉大さが
否定されるわけでもないしね
769名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 18:33:41.98 ID:jZ3cF5fZ0
やっぱ落合さんは凄いな
770名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 18:34:28.10 ID:d69AFfFF0
>>1
ただの非科学的な老害じゃねえか
自分が大丈夫だから他も大丈夫って、理屈になってないw
早く仏になってろよw
マジで日本の足手纏いだからこいつら
771名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 18:35:22.43 ID:EgvEP0YI0
>>768
俺の時代はすごかった、それに引き換え現代の選手は

この論法が嫌いなだけでレジェンドを貶めるつもりはないっす
772名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 18:42:55.59 ID:YmYII61S0
若い頃投げ込みでフォーム作ってきた投手って、だいたい投げるの見たらわかる
黒田、佐々岡、岩隈、三浦、安藤あたり
773名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 18:48:05.93 ID:ibUYTz560
沢村栄治の名言
「投げすぎて潰れた投手はいるが
走りすぎて潰れた投手はいない」
これにつきるな
774名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 19:03:29.68 ID:Pcq3nlw4O
>>753
ただ、厳密に言うたらパリーグの打者レベルが高かったんは全盛期のローズカブレラ松中小久保井口城島小笠原中村紀洋谷松井稼和田らがおった00年〜00年代前半ぐらいで、以降は強打者がメジャーとかセリーグに移籍したり全盛期終わったりで今はそのときより下がってる。
その時は「いてまえ」とか「ダイハード」とか「ビッグバン」とか打線にアダ名が付くぐらい強烈やった。
ダルビッシュとか田中が出たしたんは06〜07年頃。
775名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 19:20:25.41 ID:58PI1q640
彼らの全盛時のまともな映像が残ってないのが残念やね
776名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 19:27:51.54 ID:V06QucLa0
金田 登板回数5526 被安打数4120(1回につき0.74) 奪三振4490(同0.81)

桑田 投球回数2761 被安打数2641(1回につき0.95) 奪三振1980(同0.71) 
※国内のみ

金子 投球回数1286 被安打数1127(1回につき0.87) 奪三振1149(同0.89)
※14年まで

統計の専門じゃないが有意義な差異ってあるのかなあ。
777名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 19:29:48.39 ID:ZPAJrEbl0
化物は自分が化物であると自覚すべきだ
778名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/09(金) 21:37:58.05 ID:CvLfaHbD0
タフガイやスーバーマンを基準に考えるのはこの世代の悪い癖だな
779名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 04:05:11.51 ID:k5YDd+g/0
メジャーの投手壊れっぷり見ると
成長期で回復はやい時期に投げ込むの悪くない気もする
780名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 05:44:53.39 ID:gSW6lKNl0
門田さんが通算本塁打7本の栗山に
門田「お前は死ぬ気でホームランを打つ練習をしたのか?」
栗山「いや…やってないとおもいます」
門田「そうだろお前は努力しなかったからホームランを打てなかったんだ」
栗山「…」

まぁ門田さんはコーチとしては無能かもね
781名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 05:48:22.93 ID:oUYru+Ao0
>小山:誰もそれを教えられませんからね。ロクにストライクが入らなかったヤツがコーチになって……。

デニーの悪口はそこまでだ
782名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 05:53:52.08 ID:kkErgFiS0
最近の若者は軟弱だよな
783名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 06:01:21.74 ID:r/UUqEBU0
>>19
金田ロッテ壊れた投手って村田兆治くらいじゃ
784名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 06:21:12.95 ID:mcZllP0M0
>>528
ボクシングでも今の方が強いだろうね。
ガードの硬さが全然違う。
でも、どっちが面白いかって言ったら昔の方がずっと面白いんだよな。
大場政夫のようなボクサーはもう生まれない。
785名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 06:27:23.89 ID:0t3ncA+e0
メジャーのローテはきついけどあっちの人たちよくやってるじゃん
786名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 06:42:48.40 ID:oyfdAVRS0
最近だと岩瀬かな
投げても投げても壊れなくてとうとう衰えるまでほぼ無事だった
787名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 06:44:18.06 ID:6KU1foP1O
日米野球の対戦成績見れば当時の日本のレベルが大したことないのは明白だからね。ストレートは140前後で打ち頃だし、打撃陣はメジャーPの球威に力負け。

あと、コントロールは天性の才能だから投げ込みで極端には改善されない。
788名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 06:48:15.82 ID:j8GAxZxJ0
>>783
村田が肘やったのは金田が辞めて先発数や完投数が増えてから。
金田は口では豪快なこと言うけど実際に監督やってる時は投手を大事に使ってる。
789名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 06:58:59.99 ID:GNdQXFQS0
↓これを参考にすると、今の人は、走り込み、投げ込みが
 不足してるってトップ3の意見を象徴しているデーター
 の様な...。

子供の体力、30年前との比較
http://www.recreation.or.jp/kodomo/myself/old.html
体格が大きくなって、運動能力が下がってる。
790名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 07:00:01.85 ID:mnKrMwCT0
ストレートが130の時代の話だろ
791名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 07:02:05.80 ID:q/Ol/r0I0
肩壊すのは甘え
792名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 07:03:59.23 ID:qD84XGNLO
>>783
三井雅晴
793名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 07:04:44.01 ID:j8GAxZxJ0
あくまでも練習の投げ込みの話だからな。
全力で何百球も投げろと言ってるわけじゃない。
体の出来てない高校生でも練習では200球くらい投げ込んでるんだから。
794名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 07:30:30.44 ID:ZHfXRzxnO
自分の経験押し付ける指導者は本当に有害だ
トレーニング方は人それぞれ、何球投げれば良いってのも人それぞれ
795名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 07:33:04.00 ID:BOPBr4/a0
肩が壊れなかった人だけの意見きいてりゃそういう結論になるわな

例えば10人中、2,3人が投げすぎで肩壊した場合
投げすぎで肩は壊れないってみるんかな
投げすぎで肩は壊れるってみるんかな
796名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 07:37:39.73 ID:FiH6eQ1a0
確実に野球のレベルは下がってる気がするな
今の選手たちは練習量が少なすぎる
デーブ大久保のアーリーワークとかはなかなか悪くない考えだが
本来なら選手が自主的にやるもんだ。
今は上がやらせないと自主的にそういうのをする奴がいない。
797名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 07:38:04.68 ID:oyfdAVRS0
>>789
50メートル走に関しては誤差のレベルじゃね
どっちみち一度運動始めたら絶対今の子供の方が伸びるだろうけど
798名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 07:40:44.72 ID:1vt1FstC0
日本で収まるなら謙虚でいいけどメジャー行きたいならダメだな
799名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 07:43:20.49 ID:bEvyYz3bO
いつも思うがこの投手は走れ走れの昭和のオッサン理論が本当に正しいなら誰よりも走ってるであろう陸上選手を投手にした方がいいって事になるんだよな
800名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 07:44:05.92 ID:wEn15DkY0
ストレートが130キロ台で大活躍できた時代と今を比較するなよ
801名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 07:46:13.53 ID:0z9pCMpi0
こういう指導者に当たって壊された選手は本当に気の毒
802名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 07:49:12.76 ID:DmwQEJVb0
30年くらい前の月刊ジャイアンツって雑誌で金田とかがOB座談会をやっていて、
今の選手(原中畑江川西本ら)は明らかに昔より練習量が少ないとかいっていたな。
803名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 07:49:28.02 ID:juSA34790
>>796
そこまで必死にやらなくても2軍でもそこそこ稼げるし
804名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 07:50:04.35 ID:qD84XGNLO
>>799
五輪代表ランナーの飯島秀雄を代走専門で入団させたことはあったよ。

どっちにしろ投手に要求されることの中で、走り込むことは一部にすぎないが
805名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 07:53:24.72 ID:lPgJ2VzC0
小山は阪神のコーチやってたな。
その間の阪神の投手陣はたいしてよくはなかったが、
みんな潰れたという話も聞かない。

名前を伏せてるコーチって、中西のことかな。
806名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 07:53:27.95 ID:IoCrMBkpO
阪神の久保田はめちゃめちゃ投げ込むことで有名なんだが
結局球威を取り戻せず今季で引退してしまった。
巨人の久保も投げ込みばっかしてるがあのザマだし
807名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 07:55:19.98 ID:IoCrMBkpO
投手コーチで評判がいいのは阪神の久保だよ
スタンリッジなんて心酔してたし
808名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 07:55:23.09 ID:DmwQEJVb0
今の選手の方がよっぽど真面目だろ。
809名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 07:56:37.27 ID:lPgJ2VzC0
>>807
亡くなった小林繁は「久保は投手を潰すコーチ」と言ってたから、
案外ここの3人に近いのかも。
810名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 07:57:26.59 ID:IoCrMBkpO
今の選手のがまじめ
昭和40年代まで野球選手なんか毎晩遊郭で遊んでたんだから
西鉄ライオンズとかで調べてみろ
811名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 07:57:49.87 ID:NrTUtgfq0
前田日明と長州力とグラン浜田の日本人発言

812名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 07:58:08.87 ID:RSEeVIID0
走り込みが足りないのでは
813名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 07:58:52.27 ID:IoCrMBkpO
>>809
その割には久保はずっと阪神でコーチやってるけど
814名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 07:59:02.52 ID:FE/N8Z3T0
ああ、投げすぎても壊れないコツは
投球数のほとんどは手抜きで投げることだ
815名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 07:59:38.03 ID:4jKIcVB40
絵に描いたような精神論信者の老害
816名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 08:00:21.32 ID:IoCrMBkpO
毎日200投げ込んでた
ソフトバンクの東浜なんか一気に劣化したじゃないか
817名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 08:00:49.65 ID:hgGBkypo0
>>789
それは一般の子供すべてのデータだからこういうプロ入りする人たちではアテにならんよ
実際はプロ入りする新人は走力肩力筋力体格すべてのファクターで昔より向上してる
818名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 08:01:56.98 ID:IoCrMBkpO
>>789はバカすぎ
819名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 08:06:41.20 ID:pqwFCveu0
>>805
小山は別に阪神だけのコーチじゃない。
大洋、西武、ダイエーでもコーチをやっている。
単に、小山が阪神によく関わってるから米田も「阪神だな」って言ってんだろ。
米田だって阪神OBだし、コーチもやってたけどな。
820名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 08:08:18.42 ID:i1+alQ8u0
昔の野球がどんなもんか知らないから、なんとも言えない
821名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 08:09:06.75 ID:DmwQEJVb0
>>1のつづき

金田正一が苦言 江川卓の100球肩から球界に悪習が誕生した
2015.01.10 07:00

日本球界のレジェンド、通算勝利数ベスト3投手は400勝の金田正一氏、350勝の米田哲也氏、320勝小山正明氏。彼ら3人が、あえて自分たち以外の凄い投手と、100球で交代する球界の慣例について語りあった。

──皆さんから見て凄いと思った投手は?

金田:ワシしかおらん。

──いや、この3人以外で。

金田:あえていうなら村山(実)かな。アイツのデビュー戦が甲子園での国鉄戦で
、2安打で完封負けした。あの投げ方を見て国鉄の連中がびっくりしとった。

小山:ザトペック投法やね。僕は広島の長谷川良平さん。上手とも下手ともつか
ない変則モーションからすごい球を投げた。シュートが一度浮き上がって落ちて
きた。

米田:あの貧打の広島で197勝。巨人なら300勝できたでしょうね。

金田:反対にコイツはいかんと思ったのは江川卓だ。あの100球肩から球界に悪習
ができたんじゃないか。

小山:それですねん。昨季の阪神でも何回かありましたが、投手が好投している
のに、7回で100球を超えると先発を交代させてしまう。それでひっくり返されて負
けたゲームがなんぼあったか。先発がまだ投げられるのに降板させる。それでリリ
ーフが打ち込まれりゃ世話ないで。

※週刊ポスト2015年1月16・23日号
http://www.news-postseven.com/archives/20150110_295801.html
822名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 08:10:24.15 ID:DmwQEJVb0
とりあえず江川が悪い。
823名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 08:13:42.47 ID:iPkjVKpH0
この時代は選手の出来不出来が激しくて
下位打線は鼻くそほじりながら抑えられるレベルだったとかはないんか?
824名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 08:15:09.30 ID:IoCrMBkpO
江川は中3日で先発してたんだぞ
825名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 08:17:54.57 ID:fHtaYd960
投げすぎで肩は壊れないって、金田はストレートとカーブしかなかったじゃないかよ。
その二つだけ投げているなら肩は壊れにくいわな。

リベラもストレートとカッターしかなかったし、ノーラン・ライアンもストレートとサークルチェンジだけだしな。
二つの球種のみで勝負している投手は肩に負担をそんなかけないから長続きするんだと思う
ナックルボーラーも選手寿命が長いしな

自分の例をあてはめて他にいうのはどうかと思う。
変化球が多い選手らは当然ながら肩や肘は壊れやすくなってるし人によって体質はあるんだから
一概にいえないことをひとまとめでいうのはどうかと思う
826名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 08:20:48.78 ID:J+9+R5DGO
>>824
権藤権藤雨権藤雨雨権藤雨権藤
雨「せやろか?」
827名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 08:25:32.75 ID:HRCzlQG60
江川の時も基本中4日位じゃなかったか
あれで100球肩と言われてもたまったもんじゃないな
828名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 08:26:40.46 ID:oK86rFWw0
結局勝ち組(といえるのは)は保田だけ?
829名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 08:31:22.99 ID:DmwQEJVb0
江川っ江川の成績
http://www3.lint.ne.jp/~lucky/brm/bin/player.cgi?VIEW=HTML&ID=150023000&B=0&P=1&Y=1

高校大学で酷使してさらに浪人したから、全盛期が短かったんだよね。
830名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 08:33:53.06 ID:oK86rFWw0
美波ねい って、元モー娘の公開オーディションで視聴者投票1位だったんだな。
なぜかデビューできんかったが、去年AVデビューした。

【予約】芸能人 美波ねい 超高級ソープ嬢
ttp://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/detail/=/cid=1star575tk/

芸能人美波ねいが超高級ソープ嬢についに登場!
あなたの事を見つめながら愛情込めて精一杯ご奉仕します。
最高級のサービスとして即尺、くぐり椅子、潜望鏡、マットなどの鉄板プレイを完全網羅!ベッドでのラブラブSEXまで勃起が収まらない事必死です!極上のおもてなしをあなたもぜひ一度体験して下さい。
数量限定特典として、着用済みパンツ&証明写真付き。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B6%8B%E7%94%B0%E6%AD%A9
中学生時代からタレントに憧れ、2001年「LOVEオーディション21」を受けて大阪選考まで残るが落選。
翌2002年には「LOVEオーディション2002」に2,436番としてエントリーし、視聴者参加企画「国民投票」で最多の18,420票を獲得するが、最終選考には選ばれず落選。
831名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 08:34:18.68 ID:LB94omvc0
小山さん直に見たけどデカくていかつくて80歳前後の老人には見えない
そんな人間の集まりがプロだろうけどちょっと規格外な感じ
選手寿命が短かった稲尾、杉浦はこの世からも引退されてるし
832名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 08:35:37.77 ID:utXSo6XS0
権藤や稲尾なんかは投げすぎでぶっ壊れた例じゃないんかい?
833名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 08:36:03.79 ID:tTgmz74A0
ポストセブンのこれは
金田を記者が小馬鹿にして金田がノリで怒るのがおもろい
834名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 08:36:13.39 ID:dBqyFxLp0
>>821
明らかに自分より上の稲尾の名前を出さないところがジョンイル
835名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 08:37:28.15 ID:BIhB0OM70
例外で全体を語る馬鹿っているよね
 
836名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 08:38:26.75 ID:mnX5XngxO
ひじは壊れる
837名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 08:39:35.24 ID:gSW6lKNl0
通算本塁打上位5人で「ホームラン」について討論してほしい
ノムさんの代わりに清原でもいい
838名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 08:40:37.46 ID:tQBjW4YK0
スレまちがった
839名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 08:41:10.60 ID:gSW6lKNl0
清原は5位だから落合だな
840名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 08:44:01.73 ID:DhPUWW4Y0
まあ金田が現代のトレーニング環境に居て現代のトレーニング理論を採りいれたらストレート180km/hは出るし
小山が現代に居れば160km/hをすべて誤差1mの範囲で4隅に投げることができるし、米田は200試合連続完投しても壊れないんですけどね
841名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 08:46:55.14 ID:mIy0wZLa0
メジャーでも往年の投手は酷使されても怪我しなかったとでもいうのだろうか
842名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 08:47:09.07 ID:gSW6lKNl0
>>840
キャッチャーが死んでしまう
843名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 08:48:36.19 ID:X2R1KLkC0
壊れ……ぬ!(CV:井上まりな
844名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 08:48:40.98 ID:DmwQEJVb0
プロ野球 投手歴代記録【通算勝利】 BEST50
https://www.youtube.com/watch?v=NzS8WwXpyso

ちょっと面白い
845名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 08:50:09.51 ID:hgGBkypo0
小山の成績みたら
四球率ふつうにヤクルトの石川や日ハムの武田の方が優秀だね
過大評価では?
846名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 08:53:30.96 ID:FiH6eQ1a0
晩年のマダックスも今の上原もだけど
メジャーだろうが140キロのストレートで普通に三振取れるんだよな
変化球とリリース時点で見分けが付かなくて、どの球種もコントロールできれば。
847名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 08:54:18.97 ID:hgGBkypo0
もっとしらべたらその石川や武田より
上原の方がもっと優秀だった
848名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 08:59:54.02 ID:YoDfaAGe0
死ぬまでバカ言ってろ
849名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 09:01:35.87 ID:DmwQEJVb0
デーブ改革 お昼寝OK!昼食タイムは1時間 朝散歩も廃止
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150109-00000056-spnannex-base

金やんが聞いたら怒りそうだな
850名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 09:02:54.81 ID:dxlebKwQO
制球に関してはさておき故障は持って生まれた体の強さが大きいんじゃないかなあ
昔の大投手でも稲尾和久なんかは短命で終わってしまった訳だし

例の広島地獄のキャンプのコピペでも次々と脱落者が出てるのに
佐々岡は平気でアホみたいな球数投げてるしwたぶん黒田も凄く頑丈なんだろう
851名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 09:03:55.94 ID:BIhB0OM70
当時はエリートと草野球レベルが同居してた時代
主軸以外は手を抜いても抑えられた
昔の選手も素質に恵まれた選手はいたかもしれないが、高卒時点で現代に連れてきたとしても
速球とカーブしか投げられないようじゃ役に立たないだろう
小学生の時に連れてきてればわからないが
852名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 09:05:36.61 ID:6nfuTMFk0
>>840
> すべて誤差1mの範囲で

これは、凄いのか?
853名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 09:07:48.80 ID:mcZllP0M0
>>840
誤差1mってノーコンじゃん
854名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 09:09:06.67 ID:GHTMDMyX0
>>848
バカ言ってる・・・  (友近)
855名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 09:11:40.03 ID:HRCzlQG60
いつの時代もどんなジャンルでも老害っているもんなんだよな
若者のすべてが気に入らん。昔はよかった俺の方が凄かったって
856名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 09:14:06.39 ID:7CmWDBQ/0
壊れるのは現代のほうが筋力アップしてるし
いろんな変化球あるから負担かかる投げ方してるからだろ
857名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 09:21:25.40 ID:mcZllP0M0
>>848
while(true) {
Console.WriteLine(”バカ”);
}
858名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 09:47:58.77 ID:gynQB4j00
ダルビッシュの意見聞きたいな
859名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 09:57:05.06 ID:zu8PisWj0
権藤にも言ってやれよ
860名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 10:23:04.27 ID:w0+1Wn4l0
昔は打力が今よりもずっと劣るからね、2割前半の打率でレギュラーなんてのもゴロゴロと。
バッティングマシンの普及等によって
その後打力がアップ
861名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 10:31:09.22 ID:zEk2o3+00
年間勝利数トップ3を呼んで話し聞け
結論は逆になる
862名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 10:49:03.53 ID:dy8z+3Mc0
安楽「……」
863名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 10:55:52.79 ID:utXSo6XS0
そもそもこの人たちは壊れなかったから勝利数トップ3なわけで
その人たちだけの意見だけで投げすぎても壊れないとか言われてもね…
864名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 10:58:37.16 ID:DYj66p/S0
昔はクリンナップ以外はショボいバッターばかりだったから手を抜けたんだよ
今はどこからでもホームランが出るから手を抜けない
865名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 11:16:27.55 ID:GLGL/K4y0
小山って今でいう上原並みのコントロールを備えてたのかな?
866名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 11:21:24.72 ID:6Qx1jl9C0
>>846
50歳のラジコンおじさんのストレートの回転数は大谷より多いしな
867名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 11:23:22.30 ID:Ee/gB4z50
>>821
>昨季の阪神でも何回かありましたが、投手が好投している
>のに、7回で100球を超えると先発を交代させてしまう。それでひっくり返されて負
>けたゲームがなんぼあったか。先発がまだ投げられるのに降板させる。それでリリ
>ーフが打ち込まれりゃ世話ないで。

JFKが控えてる頃なら当然代えてもいいんだけど
安藤福原だからな。
どうせ今年もクライマックスシリーズの前のような采配に戻るんだろうな。
868名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 11:24:36.55 ID:nMZlWlZ20
プロレスも昔の選手は年間200試合やってたのに今は130試合くらいしかしない。
総合格闘家に至っては年間2〜3試合。
それで怪我だとか壊れたとか言ってるんだから、何が最強だの60億分の1かって話。
869名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 11:31:13.10 ID:+ThUMtL/0
昔の野球選手=アスリート
今の野球選手=喫煙豚
870名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 11:44:05.55 ID:1fFWWJWH0
金田は巨人に移る前に既に350勝以上しているが、
初めから巨人にいたら500勝は行ってたな。
そういうのが見てみたい。

もしそうだったら、名球会条件は300勝に上ってたろうなあ
871名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 11:47:54.61 ID:1fFWWJWH0
金田は巨人に移る前に既に350勝以上しているが、
初めから巨人にいたら500勝は行ってたな。
そういうのが見てみたい。

もしそうだったら、名球会条件は300勝に上ってたろうなあ
872名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 11:55:33.76 ID:MSXL1cVo0
この人達の時代は投げ込む以外に練習方法がなかった。
今の時代、ただ球数を投げるだけなら意味がない。
質を重視した練習をすると、連日300球も投げる時間もない。
練習の球数を厳しく制限して、技術が身につかないのは本末転倒。
873名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 12:00:28.99 ID:1ECp/c2O0
昔勝利数稼げたのって単に登板回数多かったからだよね、というのが癪に触るんだろ
昭和までは参考記録扱いにして切り離したらいい
874名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 12:06:08.54 ID:QzeVKqyYO
よーわからんが現実問題として
投げ込んだら何か軟骨がすり減るとか靱帯が切れるとかハッキリしてんの?
ないから爺さん達みたいな言い分もあるんだろ
875名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 12:15:32.40 ID:dB6keRnF0
日本がメジャーに全く歯が立たなかった頃のビッグ3ですね
876名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 12:20:36.32 ID:CpisJC5u0
中6日も明らかに投げすぎ
1度投げたら15日は休ませろよ
それでかなり長持ちする
877名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 12:24:39.25 ID:PmpFGMb60
死ぬまでボール投げてろ池沼
878名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 12:28:37.09 ID:y5HFI3ew0
陶人「粗食は体にいいに決まっておる!実際お寺で粗食を食べ100歳のお坊さん達がいる!」
史郎「人間の体は脳や臓器などタンパク質でできていて必要不可欠だ
    粗食を食べて育った人間の多くは大きくなる前に死んでしまうでしょう
    そのお坊さんが特別な体だったか、もしくはこっそり他のものを食べていたかでしょうね」
879名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 12:32:16.31 ID:YiLv3qfD0
金田は勝ちの権利が確定する直前に
無理やり自分に交代させて勝ち星を重ねたインチキじゃんww
880名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/10(土) 23:45:39.17 ID:ZHfXRzxnO
走り込みは必要と思うが、投げ込みは過剰にやると壊れるんじゃないのかね?
881名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 00:38:05.71 ID:dTSHBJpq0
これって野球の話じゃなくていかに老人と付き合うかって話でしょ。

金やん「わしは400勝投手なんじゃ」

俺  「わー、金田さん、すごいですねえ」

ポイントはすごいですねと現在形でいうこと。すごかったですねと過去形で言うと
過去の人扱いで機嫌を損ねることになる。また尊敬しますみたいな余計なことはい
わない。こちらが相手より劣位であると認識していると思われないため。
882名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 00:41:42.57 ID:LcMx538w0
ストレートだけならそうかもしれないけど、球種が増えたことによる負担は無視ですか
883名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 00:45:04.76 ID:uGUFzREz0
>>880
でも1読んだらキャンプで300投げろと言ってるだけだぞ。
高校野球の強豪校ならやってるレベル。
プロの練習が高校生以下っていうのがおかしい。
884名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 00:56:33.93 ID:fjis2dvH0
>>761
とりあえずお疲れ様
885名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 01:02:05.58 ID:6Hg6Tbfx0
まあ彼ら往年の大投手が選手としての価値が無いとは言わない。

当時は食糧事情も悪い、スポーツ科学や医学、トレーニング方法も未発達、遠征の際も
新幹線も飛行機もないどころか寝台車すらなくただの夜行列車、初期の広島市民球場の様に
ナイター設備がなく真夏でもデーゲームと現在では信じられない様な悪条件でやって来た
訳だからな。

要するに時代を超えての選手の比較は意味が無いという事。
886名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 01:32:10.88 ID:QKDGbu1g0
老人過ぎてワロタ

3人とも生きているのか
887名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 01:44:48.22 ID:6Hg6Tbfx0
米田なんか巨人との日本シリーズじゃいつも炎上してたもんなあ。
888名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 01:45:49.10 ID:5C+8B/Jr0
投げ過ぎで壊れた奴がいたおかげでお前らがトップ3なんじゃね?
889名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 01:51:57.60 ID:fLoWCBLiO
投げ込みに耐えられて鍛え抜かれた肩こそが最強
890名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 01:56:19.76 ID:QWimNQml0
単純に耐久試験のTOP3ってだけだろ
891名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 02:00:19.49 ID:dcc7OcLP0
現役「130qでイイならいくらでも投げれますよ」
892名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 02:20:53.38 ID:qGr6M4Ap0
プロは結果の世界だからな
田中の24勝じゃまだまだ足りん
今年は誰か30勝ぐらいして往年の大投手たちをうならせんと
893名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 02:22:57.22 ID:a0ZwCLXU0
カネヤンは24歳で200勝してるからな衝撃的過ぎるわ
894名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 02:27:58.92 ID:GdqCKNQj0
>>1
あんたら3人壊れなかったいう自慢だけやん で何人壊してん指導者になって
895名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 03:14:18.24 ID:bbupc38t0
めちゃめちゃな理論だな
896名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 03:16:28.54 ID:XQvj+IlD0
ただのボケ爺
897名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 03:43:31.40 ID:ScnzbHXi0
ただ金田のところに取材に行って、「ワシはたまたま体が丈夫だっただけ。現代の野球の方がレベルが高い」
とか言われてもつまらんし、それじゃあ金田に取材しに行った意味ないし…
898名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 03:55:21.49 ID:uGUFzREz0
>>891
カネやんは引退後の監督時代に打撃投手して140キロ投げてるから
現役時代それより遅いのはありえないよ。
899名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 05:38:44.47 ID:bm2O7eYGO
どのスポーツでも壊れたらおしまいだし 体強くないと生き残れないよ

体壊したら脱落 この人達は最後まで脱落しなかっためちゃくちゃ頑丈な人達
900名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 05:45:17.47 ID:Tw8jIEMS0
>>1
やだ何この牟田口廉也中将
901名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 05:49:25.30 ID:ulO2PCTe0
投げ込んだら100%が肩を壊す訳ではない。投げ込まない場合と比較して肩を壊す確率が上がるだけだ。スポーツ選手というのは実に頭が悪い。
902名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 06:29:48.36 ID:uGUFzREz0
カネやんは晩年肘壊してるから故障知らずではない。
引退後も腕がまっすぐに伸ばせないって言ってた。
903名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 06:51:03.10 ID:0OPb7tCL0
>>1
人それぞれ違うだろ
得意体質の自分に全員を当てはめられると思ってる時点で話にならん
壊れていった人たちに申し訳ないのかな?
904名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 07:40:20.22 ID:AvOfrIFQ0
>>658
斎藤のこと馬鹿にすればそれだけで野球知ってる奴だと思われるとでも思ってるの?
ネット依存の糞野郎が
905名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 07:41:20.47 ID:XsOgbhj80
>>903
なんで壊れていった選手に申し訳ないと
こういう言い方になるんだ?
906名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 07:43:16.31 ID:mrxRexfKO
スライダーとか無かった時代の話じゃない?
スレタイしか読んでないけど
907名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 07:58:26.88 ID:NlWXTa350
>>906

米田哲也
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B1%B3%E7%94%B0%E5%93%B2%E4%B9%9F
・・・高校時代からカーブ、シュート、スライダーも習得しており・・・
・・・体調管理やスタミナ確保にも関心を寄せ、登板した夜に時間をかけてゆっ
くり食べる「米田ディナー」は、金田正一のキャンプ時代の鍋と共に有名。小学
生低学年から弓ヶ浜を往復10キロを走り込んだ事によって強靭な足腰を身につ
けたと語っている。「ウェートトレーニングか何か知らないけど、松坂大輔みたい
にプロレスラーみたいな体になったら腰も回らなくなるでしょ」と最近のトレーニン
グ方針に苦言を呈している。この経験からコーチ時代にランニング中心の練習メ
ニューを導入したが、選手の評判はあまりよくなかったという。・・・

稲尾和久
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A8%B2%E5%B0%BE%E5%92%8C%E4%B9%85
・・・同じ投球フォームから直球・変化球を投げ分けることができた。得意の球
種はシュート、スライダー。当初稲尾はマスコミに「自分の決め球はスライダー
である」と吹聴していたが、実際はスライダーは見せ球で、本当の決め球はシュ
ートであった。これを見抜いていたのは野村克也(南海)だけだったという。しかし
、スライダーも屈指のもので、青田昇も「プロ野球史上で本当のスライダーを投
げたのは、藤本英雄、稲尾和久、伊藤智仁の三人だけ」と評価している。また、
リリースポイントの直前に握りを変え、シュートとスライダーを投げ分けることもで
きたという。・・・
908名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 08:12:16.88 ID:cMY0a+Ph0
壊れるのは肘だよな
ていうか、昔の大投手はフォームが独特だ
909名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 08:34:20.76 ID:JKswMPrI0
>>529
今の投手に比べると久信が貧弱にみえる・・・
910名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 09:20:43.14 ID:tGLJOLDK0
たまたま壊れなかった人間が語ってもねえ
今みたいなだいぶ管理された状況でも壊れる奴は必ず居るんだから
昔なんてその使われ方でどれだけの才能が潰れていったのか考えたくもないよ
911名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 09:20:44.59 ID:q8Aks2AP0
こいつら3人が特別頑丈だっただけの話だろ?
同年代でいえば稲尾なんかルーキーから8年間の酷使で肩ぶっ壊したわけじゃん。
今も昔も投げすぎで肩壊すやつがいれば、いくら投げてもピンピンの頑丈なやつもいるだけの話だ。
912名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 09:38:13.47 ID:FEHOzPyd0
投げ過ぎで壊れないは体質だな
人によっては筋力を鍛えまくると強くなる強靭と逆にズタボロになる両方ある
投げれば投げるほど手抜いてなげる方法覚えてなんとなく抑えちゃうみたいな天才肌もいるからな
913名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:01:00.24 ID:ViKaMgiT0
この人達は周りの人たちが投げ過ぎでぶっ壊れたけど、自分たちは丈夫だったから
レベルが低い中でたまたま勝ててただけなのでは?
みんながいいコンディションで投げてる今の球界で通用するはずもなかろ。
現にチャップマンは170km/hやで。
914名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:03:34.09 ID:NlWXTa350
金やんからすれば、自分の時の半年分の働きで莫大なお金をもらってなおかつ
怪我するって...って感じだろうな。

NPBの成績(単純に年で割った数値)
 藤浪晋太郎 02年 11勝/年 登板25/年 24先発/年 完投01/年 投球回150/年
 田中将大  07年 14勝/年 登板25/年 25先発/年 完投08/年 投球回169/年
 松坂大輔  08年 14勝/年 登板26/年 24先発/年 完投09/年 投球回175/年
 江川卓    09年 15勝/年 登板30/年 28先発/年 完投12/年 投球回206/年
 稲尾和久  14年 20勝/年 登板54/年 22先発/年 完投13/年 投球回257/年
 小山正明  21年 15勝/年 登板41/年 28先発/年 完投14/年 投球回233/年
 米田哲也  22年 16勝/年 登板43/年 29先発/年 完投12/年 投球回233/年
 金田正一  20年 20勝/年 登板47/年 28先発/年 完投18/年 投球回276/年

高卒で即エースで20年投げ続ける、ってのが真のエースってことか!!
(20年間2桁勝利続ければ200勝→名球界入り)
915名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:09:06.40 ID:+SfQv6yn0
昔は今ほど、肩関節の回旋を強く意識せずに投げてたんだよな
それでも自然にひねられていた
後はステップして体を適度に反らせたり回ったりするうちに
腕も自然に振り回されていた

これだと変化球が緩いカーブくらいしか投げられない
他はみんな肘に力が要る
916名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:10:33.05 ID:+SfQv6yn0
で、それまでは腕はしならせて投げろ、ってだけ言ってた
これを間に受けて腕を最初に曲げて、途中からなるだけ伸ばしてって
意識して投げても大してスピードが上がらないのが大半だったわけだなw
917名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:13:12.54 ID:+SfQv6yn0
1990年代から「投手は肩関節をひねって投げるのが特徴であり
これは筋トレでは身に付かない筋肉」とか言い始めた

また腕を砲丸投げみたいな振り方で投げる要素が減る事になったので
これによって肩の故障で投げられない投手は減ってきた

だが、この内旋による加速が普及するにつれて
肘を怪我する人が急増する事になる
918名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:16:42.96 ID:+SfQv6yn0
全国どこででも内旋の練習をしまくってそのための筋トレも軽い重量だけだよ、って言ってたのが

「実は重くても上がるだろ!」

って事が分かってきた
実際、十分に鍛えた人だと、広背筋、三角筋、上腕二頭筋長頭、上腕三頭筋長頭を内旋に繋げるように
作用させれば、20〜50kg、あるいは下手すると十分鍛えた人なら角度によっては片腕で100kg以上を
それも腕を上げてスローイングと同じ動作で内旋させられるのだ
アメフトのクォーターバックなんてこの力が強い
919名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:18:43.91 ID:+SfQv6yn0
だがこれで内旋ばっかり強くしても、体幹が強くないと腕の振りで体が反動で逃げてしまったりして
十分にスピードを乗せられない
だから体幹も強くして、更にスクワットやらで踏み込みも強くして、どんなプロの投手でも147km/hとか
投げられるような時代になってしまった
920名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:22:14.32 ID:EkleLddt0
金は肩じゃなくて肘が壊れてるもんな
921名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:25:33.96 ID:+SfQv6yn0
そしたら強過ぎる肩内旋によって、肘の内側側副靭帯に負担が掛かるようになってしまった
鋭い踏み込みと体幹の移動、回転のエネルギーを肩から前腕へと内旋で伝えるのに
肘の内側側副靭帯がどうしても引っ張られてしまう

前腕には尺側手根屈筋なんていう筋肉があって、これを十分に鍛えていれば
肘の内側側副靭帯だけに負担が掛かる状況は抑えられるんだが、
スライダーで手首を回すように使う投手などでは、内側側副靭帯を固めて安定させておける
環境でなくなってしまう
それで、内側側副靭帯だけに張力を掛けてしまい、肘の内側を痛めてしまう

いや、近年では肩内旋を一番強く行う球種は4シームのストレートである、とすら言われるようになってしまった
球筋が素直で一番打ちやすくその回避には回転を強くするかスピードを上げるしかない
回転を強くするには手首を強く掌屈させながら回内させるとかのスナップを使うしかなく、
尺側手根屈筋の長さをあれこれ変えるような動作なので肘が安定しなくなる
後者は、これまた腕全体、ひいては内側側副靭帯に強い張力を掛けてしまう
922名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:37:16.29 ID:+SfQv6yn0
かつては、カーブもシュートも素直にボールに回転を掛ける方向に手首を捻りましょうと
教えていた
そして医者は

カーブよりシュートの方が関節を捻られる許容量が小さいですね?だから
シュートの方が肘を傷めやすいんです

なんて説明をしていた

この場合、カーブは回外、シュートは回内であるとされる

だが、実際には殆ど全ての球種で、何らかの回内動作をすると言われるようになってしまった
確かに手首を回さなくても投げられるのは事実だが、ボールに強い力を加えて回転を掛けるようにしたかったら
切るような動作が必要になり、その時に回内動作を使うのが一番強く力を加えられ、
更に直球も変化球も同じ腕の振りで投げられるから打者にもばれにくい

だがこの回内が曲者で、肘内側で勝手に収縮し過ぎて複数ある筋肉のうち弱いものを傷めてしまい
それが後に内側側副靭帯に影響してしまう、という事になる
923名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:41:23.03 ID:+SfQv6yn0
この辺の事実が医師に伝わった結果、医者は逆ギレ気味に語っている

「そもそも関節を本来の曲げ伸ばし方向以外の力が加わる方向に力を加えるような動作自体が不自然だ!」

とw
でも、スポーツで良いパフォーマンスをするためにはこれが必須なのだ

お上品な家の子供なら、腕を捻ったりひねったりなんて無作法だからしないものだったw
しかしそんな家庭の子ですら、腕を捻ったりねじったりを当たり前にしてプレーする時代になってしまった

これでは、肘が本来は十分に強くない体質や家系の子供がどんどんそのスポーツに参入して
捻る動作でプレーする事になってしまう
結果として、次々に故障する

とにかく、野球もテニスも水泳もサッカーも、手足の関節に何らかの捻る要素や
本来の筋肉の繊維方向と違う方向から力を加える動作を行う事になり、
関節を傷めてしまう
サッカーなんて関節をやや歪めたり足裏の小指寄りだけで踏み込んだりしないと地面に置いたボールを
浮かす事すら難しいのだ
924名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:16:32.59 ID:SSzJVNrg0
>>780
門田は元々俊足巧打の選手だった
アキレス腱をやって他を全部捨てざるをえなくなって、
ホームランに特化し、ホームランに全てを賭けて成功した
門田が言ってるのは、そこまで極端じゃなくても、ホームラン打者を目指さないとホームランは打てないということだろう

それとは別に彼の技術論は複雑すぎて、理解できないと思う
ならの後輩関本はよく指導されてたけど、全然ついて行けてなかった
925名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:12:12.73 ID:QYq0Jd8FO
>>924
田淵のうねりとかなホームランバッターの理論は難しすぎる
926名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:29:10.77 ID:ZAUj9ul00
でも金田って35くらいで引退してんだよな
927名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:38:52.28 ID:5uVlgD4u0
高校生とかはまだ成長ホルモンがバンバン出ているから、身体組織
回復能力が高いので何百球投げてもピンピンしていたりする。

大学生とかは何百球投げてドラフト上位と幹部待遇確約でプロ入りするか、
そこで故障したらスッキリと一流企業一般就職という人生セーフティネット
があるのでハイリスクハイリターンな投げ込みをやれる。

プロ入りした投手は高校大学でハイリスクハイリターンな投げ込みをやって
きてその中から選ばれた精鋭であり、もうここからハイリスク投げ込みをやる
必要も意味もない
成長ホルモンの分泌量は落ちているので、高校生のような回復はしない

高校生が球数投げ込みをやっているから、プロはもっとやれという理屈は
とんでもない低能バカの戯言
928名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:39:00.34 ID:BhuGocTR0
そういえば金田はタレントとしてもなかなか活躍したな。
野球に関係ない仕事もやってた。
坂東英二にはかなわないが、江本よりは上か。
929名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:37:38.72 ID:HPnUgg6i0
この3人の成績はリスペクトするけどねえ。
あんまり物言わぬほうが晩節を汚さんぞ。
930名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:38:33.40 ID:vndphkhT0
こういう馬鹿が監督やってた時代もあったんだからなぁw
931名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:52:05.38 ID:ZERD4AgD0
>>865
通算記録みたら与四球率はダントツで上原、小山さんは17位くらいでした
932名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:53:53.34 ID:+uilWH9o0
酷使厨はほんと迷惑だわ
頑丈な身体ないなら親恨めよ
投手向いてないなら野手でもやれよ
933名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:09:31.74 ID:JG4g2otC0
ヘボ国鉄で勝ってたのは凄い
934名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:31:05.14 ID:SSzJVNrg0
コントロールと与四球率は必ずし一緒ではないけどね
コントロールアバウトでも、ストライクで抑えられるボールを持っていれば、与四球率が少なくなる

球威がなくて、常に四隅を狙わざるを得ない投手は、四球率も高くなる
935名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:22:31.32 ID:DPjwgSWY0
いわゆるミスターフルカウントってやつだな
936名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:48:44.94 ID:QKDGbu1g0
20年前〜と比較してトレーニングは向上しているよね
黒田なんて40くらいで投げているし、昔だと渡辺久、西崎、阿波野あたり皆20代前半がピークだったね
150キロ超えの投手も小松、槙原、郭太源のような超絶級の素質の持ち主ばかりだった
937名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:09:01.83 ID:d2NMyOZ80
松坂という超典型例があるというのに
938名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:03:31.11 ID:jgsLGmWi0
まあ在日出身で態度が大きいという事で貶す人間は多いけど
金田は不世出の天才であり、底なしの努力家だったわ。
また大選手なのにファンサービスに人一倍熱心なのもすごい
939名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:09:11.56 ID:ARAEFA/t0
90年代前半のエースは、15完投、230イニング以上を投げてたから
西崎はMAX21完投、241イニング、阿波野は22完投249イニング、ナベQも17完投226イニング
940名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:12:41.64 ID:3qrRoVbh0
投げすぎて肩壊すやつも居るが
投げすぎなだけで肩壊すやつは高校時代で
大抵壊れてしまう。
日本でプロに進むのは投げすぎなだけでは
肩が壊れないという適性の奴がほとんど

こう言うのが壊れるのはフォームの乱れで
従来と違う部分に負荷がかかった場合

アメリカ行って壊れるやつはボールかマウンドが原因でフォームがおかしくなるのだろう。
後は変な球数制限のせいで練習でのフォーム修正が十分にできないとか。

試合中に多少の違和感感じてもいきなり降板する勇気は無いだろうからね
941名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:31:19.95 ID:zAKNA2+80
金田の愛弟子、村田兆治は65歳の今も毎日腹筋300回、腕立て200回のトレーニングを
欠かさない。心筋梗塞で倒れてからはさすがに20kmのランニングは控えているそうだ
が「直球が140km出なくなったのは走れなくなったからだ」と本気で悔やんでいる。

これこそが本当のプロだろ。
942名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:20:13.45 ID:7Hw1VOaR0
どうい
943名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:13:00.17 ID:LeUVmlbI0
別所も壊れなかったとか言うけど
実際は壊れた人がいっぱいいるみたいだけど
944名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:17:47.41 ID:RZF6+oo50
夢かなった人間の言う「夢は必ずかなうんだ!」みたいなコメント
945名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:23:04.85 ID:ARAEFA/t0
別所の昭和20年代は、稲尾金田の時代と比べても、ちょっとレベルが全然違う
プロ経験ない外人が無双できる世界だった
946名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:42:00.73 ID:0UfTqtPM0
肩は消耗品
947名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:47:42.98 ID:/9VLVNYHO
肘は壊れる
948名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:55:41.91 ID:EXIgS2ZQ0
権藤博が言ってたけど
あの時代の監督はみんな戦争上がりだったから
肩が壊れて投げられないと訴えても「死にゃせんだろ」で済まされてたらしい
949名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:02:55.06 ID:mz2GTMG+O
川上が晩年に語っていたが
3連戦で堀内・高橋一ら主力Pを一度は登板させないと
「何でエースを投入しないのか」と評論家やファンから非難されたらしい。
950名無しさん@恐縮です@転載は禁止
今の投手に比べて昔の投手の方がテークバックを大きく取って投げてる確かに昔の投げ方のほうが肩肘への負担は少ないとは思うでも近代野球では通用しないフォームだなとも思う