【芸能】とんねるずが窮地…深刻な低視聴率&高額ギャラでも番組出演の謎、中堅芸人のコネか [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1砂漠のマスカレード ★@転載は禁止
とんねるずが窮地に立たされている。
昨年は1月に『笑っていいとも!』(フジテレビ系)のテレフォンショッキングに登場し、終了まで3カ月を切った『いいとも』のレギュラーを獲得。
その後も、『とんねるず×さまぁ〜ずの一文無しジャーニー2×2』(同)などのスペシャル番組や『ライオンのごきげんよう』(同)などへのゲスト出演というように、
精力的なテレビ出演が目立った。テレビ局関係者が話す。

「ただ、とんねるず出演回は期待されるほどの視聴率は取れていません。
11月3日の『ごきげんよう』出演時は平均視聴率5.7%(ビデオリサーチ社調べ/関東地区、以下同)だったようです。
最近の同番組としては良い数字ですが、祝日でしたからね。同時間帯でトップを獲れたわけでもなかった。
衝撃だったのは、12月22日の『お試しかっ!』(テレビ朝日系)。とんねるず中心の3時間スペシャルだったのに、6.9%に終わったようです。
『お試しかっ!』には3年連続の出演で前年は11.3%とそれなりの数字を残していたのですが」

現在、とんねるずのレギュラー番組は『とんねるずのみなさんのおかげでした』(フジテレビ系)のみで、あとはレギュラー特番として
『夢対決 とんねるずのスポーツ王は俺だ!!』(テレビ朝日系)があるだけだ。
それでも、とんねるずはテレビ界からすぐに姿を消すことはなさそうだという。

「頻繁に一緒に仕事をしているさまぁ〜ずにしても、おぎやはぎにしても、今売れている40代の芸人はとんねるずの全盛期を観ており、憧れと尊敬の念を抱いている。
それでいて遊び仲間なので人気芸人の番組に出られる。
バラエティー番組のスタッフもとんねるず世代が多いので、このまま消えることはないでしょう」(同)

この“遊び仲間”という点がポイントだと、週刊誌記者が話す。

「たとえば、1980年代半ばに急速に人気が衰えた萩本欽一は、あまりに偉くなりすぎた。
今も関根勤や小堺一機、勝俣州和といった欽ちゃんファミリーはテレビに出まくっていますが、そのツテで欽ちゃんが番組に呼ばれる機会はそんなに多くない。
なぜなら、完全に師弟関係が出来上がってしまっているからです。
とんねるずの場合は、さまぁ〜ずやおぎやはぎと師弟関係なわけではなく、あくまで先輩後輩の関係で遊び仲間。
だから、番組に呼ばれるわけです。そのため、欽ちゃんのようにテレビから消えることはないのでしょう。
ただ、とんねるずで新しいレギュラー番組を始める局はないでしょうね。
『みなさんのおかげでした』も、ギャラが高い割にそこまで数字が取れていない。
ゲスト出演番組の視聴率さえ良ければ、情勢は変わるのですけど」

果たしてとんねるずは低空飛行のまま、芸能界で生き残り続けるのだろうか。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150106-00010006-bjournal-ent
Business Journal 1月6日(火)22時30分配信
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:35:52.49 ID:quQREZ9l0
     \    |       ,,...-‐‐‐--、,      l    /
     |、  /  |   ,.べ;;;;;::、--- 、:::;;`ヽ、   ''‐-‐'゙/
   、,_,.! ゙'-'゙(.    //::/´       ``ヾ、      l 
    )    (.  /:,`!ヾ、.      ,      ゙>-    ヽ、_,,
   '゙"`ヽ, /``/::;:゙;゙::!:.:| ``'''‐--‐''゙   '-‐'゙ ゙、       /
     ヽ ヾ /:;'/:.:!:::l  、,r''"゙`'ヾ    ,:',-‐-、,'l      /
   -=,'゙   ./:::/:.:.|::::l  /  (・),.    ヾ,_(・) ,'゙l      (
     `ヽ ,゙:::,'::::;':!::::l   `"´ ''"´     | ̄__,,l,,...,,_   \ひいっ・・・この人チョン?
     -='゙ l::::l::::;':. l:::::l               ` ゙、.,,_,,.``ヽ、
     __) l!゙,l:::;'-、 ';::::!          ,.-‐‐:、    l `ヽ、  \    チョンよ!!!
      ヽ. !:l:::l/-ヽ.゙;::',    U    /:::::::::::r=‐'''"´`''‐,.-゙'‐-、ヽ.
       ) ゙!::l l"''、l ヾ゙:、   u     l:::::::::::::::`'''‐‐''''‐i'゙  ,,..、  `\
         l:::l,ヽ、_,  ヾ;\       ゙、.,,_ノ/ ̄ ̄ノ /ヽ. `   \     ____
     /    !::l:゙ヽ、. ,、 ヾ、;、         ゙'‐''"7'゙/ /゙ヽ       \ _,./´-、ヽ
   / /  l::l``;::,`´:ヽ、  `ヾ:;、.,__   ::::   / `'''゙  \   ゙、   ヾ;‐、''-、゙;
    /  / l:l ";'::;'::';';! `''‐ 、.,_` ̄      / r'゙´ ̄ ̄``'''‐、 ゙、    ' l  l:::!
.       /  l:!  !:;'::!::::;!     ``'''‐‐---┬'゙   `'''''''''‐-、      ゙、   ./  l:::l
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:35:59.06 ID:OxYhCNdU0
バシタカつまんねーからな
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:36:33.41 ID:qv7U8wnG0
4.5% TBS 石橋 ザ・ミュージックアワー
3.7% TBS 木梨 お茶の水ハカセ
3.2% TBS 石橋 日曜ゴールデンで何やってんだテレビ
3.9% テレ東 とんねるず ハレバレとんねるず 
6.9% テレ朝 とんねるず お試しかっ! とんねるず参戦!!白鵬も高橋尚子も食べまくり帰れま10SP
4.4% フジ とんねるず 正月だよ! オールハワイナイトフジ2015ハワイにいる芸能人大集合! ←元日ゴールデン
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:36:51.44 ID:5rEeOmAi0
視聴者に支持されなくても、スタッフに支持されてれば仕事が入る見本だな
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:37:12.64 ID:YGc8EF5E0
芸人の実力としては小島よしおと同程度
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:37:13.01 ID:bsIyOQ9A0
正月のスポーツなんちゃらは何%だったの?
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:38:24.22 ID:qRHY6sFz0
内輪だけで楽しんでるから視聴者からそっぽを向かれるのだ。
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:39:04.79 ID:7/mJvtIE0
10年前から同じ事を言われながら今日までやってんだから大丈夫だろ
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:39:26.27 ID:ItnNLQA80
のりさんの記事に引き続き 
謎のバッシング記事はなんかあったのか
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:39:38.90 ID:4qVa0V9N0
とんねるず叩きはにちゃんウケが良いと知って味を占めたみたいだぞw
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:39:39.36 ID:OgXQ3jcl0
あの「くだらねーな」って中学生の放課後みたいなノリが好きだけどな。
笑とはとか語っちゃう関西人よりよっぽどマシだわ
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:40:13.89 ID:4VK95H+s0
石橋ババア

負けww
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:40:29.85 ID:9vutWxcE0
学芸会ノリの元祖  そろそろ芸人が出てこないとダメだろうね
  
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:40:41.99 ID:fLgbwnq/0
>>7
15%くらいじゃないっけ
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:40:53.19 ID:aOiq440T0
木梨さんはアーティストですからっ !!
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:41:01.83 ID:aIvs2wy/0
もうこいつらはいいよ
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:41:10.33 ID:uPxo3VtF0
>>12
石橋はラジオで死ぬほどかたってるぞw
ゲストで来て設楽が困るくらいに
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:41:20.41 ID:D0lPd4M90
テレビそのものが時代遅れ
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:41:31.27 ID:+5RJ8JLu0
まあ、今更新しい番組作りとかしたって失敗するリスクの方が高いしな
昨今のテレビ局じゃ大金かけてまで番組作ろうとしないし
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:42:03.85 ID:DN7NyayYO
流石にギャラは下がってんじゃねえの?
ギャラが安いならコスパいいと思うよ
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:42:34.27 ID:NDRGu2uf0
確かにひどいかもしれんが、今の芸人がこれよりもひどいのが消えない原因じゃないの?
どいつもこいつも媚びてる奴ばっかだし
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:42:39.85 ID:pdAX61yf0
お試しかは単純に飽きられてるだけじゃね
深夜時代のはたまにやるから良かったけど
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:42:58.78 ID:wiJra2EG0
とんねるずって嫌なイメージしかないわ
後輩芸人虐めてそう
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:43:20.62 ID:UIFu+YdwO
ハワイに触れてないって去年のうちに書いた記事だな
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:43:27.65 ID:GDU8pzFN0
それでもゲスト出演回の数字が低ければ切られるけどな
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:43:32.46 ID:JdUINGvz0
スポーツ王はおもしろかったけどな
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:44:17.01 ID:O9rQmv7B0
お試しかはその前4%だったぞw
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:44:17.14 ID:/VIfDCJU0
ノリちゃん面白いと思うし貴さんも好きだぜ、
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:44:17.86 ID:gWpGCV3X0
若いときに撒いた種の影響力はすごいんだよ

思春期に影響受けた奴がまだバリバリ現役
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:44:51.94 ID:Ia/OfZow0
さりげなく欽一をディスってないかこの記事
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:44:52.26 ID:vZw9SSdB0
木梨がつまらない
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:44:53.81 ID:fJg82SeL0
完全にきえた時点でみんなが思い出そうとして歴史を書こうとしたら
おならじゃないのよ!がきっと歴史に残ると思う。
もじもじくんとか保毛尾田保毛男は次点。
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:45:09.89 ID:yXYGifBD0
れいおφも砂漠のマスカレード もとんねるずが死ぬ程嫌いなんだな
分かります
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:45:34.38 ID:03RD4Hit0
>>27
こいつは確実に40歳以上の独身男性。

未だにとんねるずを面白いと感じるのは、ごく限られた人間だけ。
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:45:45.66 ID:S0IaPWBW0
石橋は木梨の扱いに困ってそう
石橋単独なら仕事はいくらでもありそうだけど木梨とセットとなると
かと言って木梨の単独での仕事なんて無さそうだし
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:46:03.69 ID:H7gODigL0
オールナイトフジはおもろかった。 死ぬほどワラタ  特に鶴太郎。
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:46:03.72 ID:U5mPrkzS0
ずーーっと長者番付トップ常連だったんだからシコタマ金持ってるから今更あくせく働かなくてもいいんじゃねーの
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:46:05.34 ID:JkaiFSz4O
紳助みたいに自分から辞めるって言わない限り出続けるよ
紳助のはアレはただの切っ掛けに過ぎないからな

昔ならハニートラップも引っ掛かっただろうが、
石橋ももうそこまで若くないし、男の子欲しくて三人も子供作っちゃった以上さすがに嫁裏切れないだろうしな
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:46:14.60 ID:DpTa7eXI0
とんねるず、すげー好きだわ
必ず録画してみてるのはみなさんのおかげですぐらいだし

スポーツ王も今日みたけどおもしろかった
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:46:16.05 ID:RcFhxLUD0
昔は面白かったよ
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:46:16.54 ID:oY0jsy9h0
スポーツ王面白かったぞ
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:46:20.94 ID:ELQ1/UEb0
砂漠のマスカレード はこだわりなく何でも立てる記者だよ
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:47:00.29 ID:+3uDSF4n0
もう何年も終わったって言われてるけど終わってないな
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:47:07.50 ID:9wcYZC9f0
今面白いバラエティってむしろとんねるずのみなさんのおかげでしたくらいだ
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:47:14.09 ID:hcJU/cT0O
朝鮮総連のコネじゃないの
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:47:39.11 ID:kxI041H6O
芸人もとんねるずなんかに憧れてないし影響も受けてないだろ
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:47:51.82 ID:fJg82SeL0
野猿って今もスタッフしてんのかね??
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:48:04.19 ID:YV9T+ygL0
生ダラカートGP、うたばんで保田圭をいじってた頃が一番面白かったな
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:48:11.01 ID:5EKddMTC0
落ち目になってから、いいともにごり押しで出たり、最近は「さまぁ〜ず」の人気を利用して
おんぶにだっこ状態で、コバンザメだなあと感じて良い気がしない。
さまぁ〜ずは、とんねるずみたいな、「何かを強制したり、いやがらせをすることで被害者を嗤って楽しむ」タイプは大嫌いなはずなのに、
すり寄られて断ることも出来ずに、一緒に仕事をさせられて。
さまぁ〜ずファンの自分としては、「利用するな!」と腹立たしい。
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:48:24.63 ID:03RD4Hit0
>>47
今の番組見てると、とんねるずとダウンタウンに影響受けていない芸人のほうが珍しい。
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:48:25.23 ID:qpI7TfBn0
さして興味は無いけど吉本芸人どもよりは好感持ってるよ
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:49:26.50 ID:uAm06qvt0
居酒屋とかパーティーでのノリをそのまま電波に乗せて見せられてる感じがして、ぜんぜんおもしろくない
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:49:30.22 ID:McjwxJLr0
とんねるずって芸人なの?
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:49:36.56 ID:hPlaPPyD0
しかし、正月のハワイはひどかったな。
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:49:41.22 ID:WDtFu4hm0
>>1
とんねるず好きだから観てるが、お試しかは観てねえし、宣伝もないからそもそも出演するなんて知らなかったし、出演させれば視聴率が勝手に上がると思ってんじゃねえぞ!

宣伝周知させんかい!ボケ!
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:49:46.96 ID:doaB43Xi0
イシバシも年取って毒抜けたな。
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:49:54.68 ID:iha11g800
俺も自分の妄想とテレビみた感想で記事書いて金もらいたい

ネットニュースの記者って本当楽そう
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:50:11.41 ID:GDU8pzFN0
基本こいつらは身内の業界ネタできゃっきゃ喜んでるだけ
60あ@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:50:29.69 ID:Vv78asqz0
山本"KID"徳郁が闘犬の飼い主に一喝→ネット上で大絶賛の声
http://youtu.be/yhcAraQ_91Q
http://girlschannel.net/topics/266831/


飼い主「自分の犬は死ぬまで闘わせる。」
http://i.imgur.com/JG1Aamt.jpg

KID 「犬にやらせてないでお前もやってみろよ。」
http://i.imgur.com/3A1Y0Uc.jpg


飼い主何も言い返せず涙目にwwwwwwww
http://i.imgur.com/HN3NsjV.jpg
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:50:34.55 ID:+GCnzjPZ0
人気低迷の理由は単純に

「つまらなくなったから」

だからねえ
昔のとんねるずみたいに若モンの暴走パワーでネタ作りする歳でもねえし
かと言って、バナナマンやさまぁ〜ずみたいに雰囲気芸で何でも卒無くこなし
重宝がられる美味しいポジションへの脱皮も出来なかったし
もう金を稼ぐだけ稼いだだろうし、このままフェードアウトでも良いんじゃね?
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:50:50.67 ID:JdUINGvz0
>>35
お前おもしろいIDしてるね
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:50:56.09 ID:/6cO0fqP0
ビートたけし「オイラの時代が第1次、ダウンタウンやウッチャンナンチャン、爆笑問題あたりが第2次。」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150101-00010001-tospoweb-ent

たけしが言うように実際とんねるずの業界評価は大したことない
ダウンタウンやウンナンはおろか代表作これといってなしの爆笑以下
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:51:23.27 ID:HhO/E43B0
40代前半限定のスターだからな。それ以上もそれ以下も興味なし
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:51:25.01 ID:iH4yLlt60
とんねるずの位置付けは難しい
第一世代とは言い難いし、第二世代とも違う
1.5世代と言ったところだろう
当初の出演予定通り、初回からひょうきん族のレギュラーで入っていたら
どうなっていたことか
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:52:19.79 ID:CIezhyqJ0
後輩の番組に出させてもらって、低視聴率にして後輩を潰すとは策士ですな
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:52:46.73 ID:WDtFu4hm0
>>10
ノリの件は、とんねるずファンの俺でも思ったからマジだけど、定期的に出るこのバッシングはヤクザ関係

関西の消えたクズ芸人がやらせてんだよあのクズ

チンスケだっけ?

バカ島田紳助(嘲笑www
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:53:00.36 ID:ajDgJP4P0
身内が楽しんでるだけの番組
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:53:06.88 ID:0x+KJvBc0
>>1
さまーずとおぎやはぎが子分なんだな
バナナマンは上手い事逃げたね
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:53:11.71 ID:xL+0k66x0
芸が無いくせによくここまで生き残ったよ。
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:53:18.13 ID:RAl/jH7Z0
とんねるずよりおぎやはぎのほうが謎
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:53:38.58 ID:C+FDuFcZ0
石橋貴明が芸能界から消えたらなんだかんだ言ってつまらなくなると思うぞ
関西芸人に汚染されるだけ
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:53:58.41 ID:VvzNJGio0
何年か前、とんねるずとその他中堅芸人が大勢(有吉、おぎやはぎ、バナナマン、サンドイッチマン等)がベチャクチャしゃべる番組は面白かったな。
あれ、なんだったんだろ。
AVでよくでる屋根が斜めのプールで撮ってたやつ。
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:54:00.78 ID:xT/0QFo40
低視聴率とか高額ギャラとかはどうでもいいが

とにかくつまらんのがダメだろ。特にノリさん
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:54:04.13 ID:fDgEfvHQ0
芸能界TV界の「ホモ勢力」が担いでんじゃね?
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:54:17.40 ID:fztfFhAD0
>『お試しかっ!』(テレビ朝日系)

まだやってたのか
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:54:29.27 ID:imd90bAo0
野球BANとかはまだ面白いが
芸人呼んで騒ぐのはクソつまらん。内輪ネタで盛り上がるのは楽屋でやれよ。
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:54:37.24 ID:C+FDuFcZ0
>>73
東京風
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:55:13.47 ID:8/1X6Twl0
結局コネだけのゴミか
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:55:53.50 ID:HhO/E43B0
>>72
今でも消えてるようなもんだろ。日枝のコネで1本残してもらってるだけで。黒柳徹子の方がレギュラー多いんだぞw
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:56:25.27 ID:QZ++hTwu0
とんねるずはスーツに合うよな
とんねるずって同期の芸人誰なんだろ ダウンタウンは後輩みたいだし
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:57:10.24 ID:ODH86NWq0
50すぎのオヤジのやることか?
つまんねえし
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:57:43.31 ID:Dw5D/Fot0
1.ギャラが高い
2.フジバラエティのフォーマットでしか輝かないから他局じゃ使い辛い
3.99より後に出た芸人の番組にはゲストに出るがほぼ同年代のDTやウンナンだとプライドがあって出ない
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:57:50.33 ID:fv8U80Zp0
格好つける芸人は、嫌い。まず芸を見せろ。
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:57:58.08 ID:ajDgJP4P0
仲間内集めて地方海外で
飲んで食べてだけの番組
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:58:05.58 ID:h2KiVPLr0
福本豊
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:58:17.43 ID:/6cO0fqP0
>>78
8%で爆死した番組だな
しかも裏のウンナンとダウンタウンの両方に負けた番組でもある
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:58:25.41 ID:VvzNJGio0
>>78
おお!
ありがとうございます!
あれまたやってくれないかなぁ…
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:58:31.94 ID:c4VCXRPu0
とんねんずって関東でも人気ないんだな
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:58:33.15 ID:I8qXqx3K0
内輪受けしてるだけじゃん
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:58:55.66 ID:+9HkqViE0
>>1
絶滅危惧種認定おつかれ
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:59:15.98 ID:qj3H1Z8AO
もうお金は十分にもっているだろ。
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:59:19.23 ID:oY0jsy9h0
フジは石橋使ってスポーツ番組一つやれよ
国分より上手く行くと思うが
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:59:53.66 ID:zTsGTx5B0
>>90
自分たちだけ、楽しそうだよな〜
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:00:02.02 ID:S3ixCRjK0
誰とは言わんが女優でも実力無くても人に取り入るのが上手ければ(オヤジ殺し)
主演もできるし、でかい仕事もくる。
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:00:07.14 ID:80o2UGi10
男気とか時計なんかの高額商品買わせるのとか見てて胸糞悪いのはいただけない
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:00:09.24 ID:6Xo6ezJK0
バブリーなノリに貧乏人が引いている
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:00:25.53 ID:+GCnzjPZ0
今のとんねるずしか知らんナウでヤングな世代はとんねるずなんて
ナニが良いか分からんだろうけど(全盛期知ってる俺もそう思うよ)
これ言っちゃジジイ扱いされるだけだろうが全盛期は結構凄かったのよ
芸能人長者番付けも4,5年はトップ取ってたし
こいつらの芸は体育会系の悪乗り芸だから
だから若い内は凄いパワーあったけど、年取ってからは応用も効かず
そして芸の転換もできず、そのまま時代に取り残されたって感じやな
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:00:45.24 ID:C+FDuFcZ0
週一で果たして年収いくらなんだろう
1億?2億?3億?
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:01:10.15 ID:SB1d2v0P0
>>67
とんねるずもバーニングとズブズブなのに?
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:01:12.49 ID:uXf0axKg0
>>72
ないわ
全番組低視聴率で紳助みたいに実力で笑わせるんじゃなくて企画や後輩だのみだし
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:01:33.35 ID:fDgEfvHQ0
ホモ番組枠はあってもいいが「嗜虐ホモ」はイラネ。
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:03:05.68 ID:m0dQr8gB0
>>87
深夜帯に8パーとか、むしろそんな取れてたのかよ
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:03:36.78 ID:4NnMeLpc0
とんねるずって15年以上見てないかも
みなさんのおかげですさえ見なければ全く見る機会ないよねこの人たち
今どんな容姿してんだろ
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:03:46.25 ID:Dw5D/Fot0
とんねるずの仲良し芸人はあんま売れる前は内Pに出てた連中ばっかなんだよな
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:04:04.31 ID:iKfDV+ZF0
先輩ヅラしやがってすぐ後輩を殴る糞ダウンタウンよりははるかに面白いわ!
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:04:06.92 ID:qsGrm7UJ0
木梨は映画で認知症患者から小金出しとる役がハマり役だったwwwww
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:04:07.77 ID:/6cO0fqP0
>>103
深夜じゃない
プライムの22時
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:04:19.05 ID:rP3crdCj0
さまぁ〜ずに近づくな老害
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:04:27.65 ID:K0ne0s3Z0
関東芸人ばかり集めてるのが何か小人物感丸出しで見てられないわw
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:05:04.76 ID:LsgI1i7e0
とんねるずで笑ったことねーや
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:05:10.22 ID:eNnbhpir0
さま〜ずって内村派閥かと思ってたけどチガウのね
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:05:39.09 ID:vZw9SSdB0
>>110
河本もお気に入りだよ
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:05:43.49 ID:0cA/KQ8A0
欽ちゃんファミリーって一人も面白い奴いないよね
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:06:12.97 ID:m8lHaGaH0
木梨の予定調和崩しの度が過ぎて、しらけるんだよね
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:06:16.11 ID:fDgEfvHQ0
とんねるずを語るとき「ホモ」というキーワード抜きに語れないだろ。
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:06:32.47 ID:/VIfDCJU0
>>36
貴さん番組始まっては終わってるぞ
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:06:34.79 ID:z2g7ZeFXO
さまぁ〜ずと絡まないでくれ
とんねるずと絡んでる時のさまぁ〜ずは楽しそうじゃない
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:06:56.89 ID:QZ++hTwu0
嵐の大野と中居と石橋のやり取りは面白かったけどなw
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:07:01.22 ID:DN7NyayYO
>>112
元々、所ジョージの付き人みたいな感じだったらしい
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:07:01.81 ID:C+FDuFcZ0
>>101
もしお前が紳助好きの関西人だとしたらどうやっても話は合わない
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:07:21.97 ID:PQ3ycHbSO
これ以上見たくないし
週一がちょうどいい
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:07:28.19 ID:+5TigWwoO
12月25日放送 みなさんのおかげでした
『水落ドッキリ』
AKB48 小嶋陽菜 編
http://www.youtube.com/watch?v=DG1V3NKaZDI

これエロくて最高だったけどな
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:07:41.18 ID:dSKB5aZp0
すげえ笑ったけどなあ。
中田翔の土下座最高だったぞ。
ただ野球選手は清原とか中田翔とかヤバイの掴まされそうで危ない。
物真似選手権は素人が減って残念だが。
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:08:12.30 ID:5OJZ6dDwO
日本のお笑いの大半は内輪受け
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:08:41.90 ID:02ON8rTT0
こいつらの数少ないファンって関西芸人コンプレックスって印象
このスレみても分かるw
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:09:46.06 ID:n56gF2Z10
さっさと消えろ
視聴率4%
ネコが見てるだけだろ
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:09:59.12 ID:m0dQr8gB0
>>108
初回はたしか深夜だったが、2回目の方か?
でもいま調べたら2回目も22:30〜23:45なら深夜みたいなもんだな
スタート時間はたしかにプライムっちゃあそうだが。
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:10:10.65 ID:PiFe8vtA0
元旦ハワイ生中継を見て悲しい気持ちになった
ここまでつまらなくなったのかと・・・
フジテレビの企画のつまらなさもあるが、あれは酷すぎた
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:10:22.08 ID:xL+0k66x0
>>125
日本の芸人で世界的な普遍性のある芸人は一人もいない。
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:10:23.07 ID:llgQ+VKy0
>>72
関西とか関東とか関係なく、
自分sageをせずに共演者sageでしか笑いを取らないタイプは嫌いだわ。
とんねるず、雨上がり宮迫、土田、紳助とか。

さんまとかも共演者sageはするけど、同じくらい自虐ネタも入れるから嫌われないんだよ。
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:11:01.72 ID:14a4+vbU0
コイツらが出ても期待はしないけど不快感もそれほどない

千原兄弟とかすぐ死んでほしい
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:11:06.53 ID:9kiG6f9a0
テレビ局が番組制作に金を掛けなくなったのがとんねるず低迷の原因

金を掛けてた頃の「おかげでした」と今のやつは別物

テレビを取り巻く状況が変わってしまっただけで、とんねるず自身は昔と何ら変わりない
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:11:14.01 ID:xL+0k66x0
>>129
ぜんっぜんつまらなかった。もっと動けよって思う。
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:11:23.14 ID:v6uqMCxp0
パワハラは、見ていて
気持ちのいいものじゃない
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:11:59.51 ID:0c0JsPkSO
>>126
関東にコンプレックス持ってる大阪人がとんねるずのスレ立てて意気がってるんだよ
番組スレ見れば判る
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:12:18.41 ID:I67fsZGZ0
スタッフの弱みを握ってるんだろ
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:12:44.41 ID:xruRqaTH0
>>4
>4.4% フジ とんねるず 正月だよ! オールハワイナイトフジ2015ハワイにいる芸能人大集合! ←元日ゴールデン

これはとんねるずが悪いのか、企画が悪いのか難しい。
だいたい芸人がハワイで偉そうにだらだらしているのを、日本でテレビを見ている人がいまどき喜んでみるかどうか、
3秒でも考えればすぐに分かるはずなのにフジの人はなぜわからないのだろう。
まじで不思議だ。
でも偉そうにだらだらするのがとんねるずだから、やっぱりとんねるずの所為も大きいだろうけど。
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:13:02.53 ID:CiDBC0guO
とんねるず派…ナイナイおぎやはぎタカトシバナナマン有吉くりぃむしちゅー有田ザキヤマ工藤静香松嶋菜々子鈴木保奈美安田成美カトパン

ダウンタウン派…今田耕司東野幸治雨上がり決死隊ジュニアココリコ山崎邦正フット後藤松雪泰子篠原涼子安室奈美恵宇多田ヒカルYOU

ウッチャンナンチャン派…さまぁ〜ずネプチューンキャイ〜ンよゐこ勝俣出川哲朗ふかわTIMオセロ遠山景織子西田尚美藤崎菜々子ベッキー
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:14:02.02 ID:8pHuyfep0
石橋の言うことに毎回無理やり爆笑するスタッフみて白けるw
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:14:16.41 ID:LaATqcb90
とんねるずなんて稼ぐようになってからもう30年くらいでしょ
腐るほど金あるんだから年に一回ほど遊びでテレビに出てくるくらいでいいじゃん
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:15:15.57 ID:pwGqqBOD0
イシバシがビートたけしと組んだ番組はつまらなかった。
変に遠慮しておとなしくしてるだけだった。夕ニャンやオールナイトフジ
みたいに暴れないと面白くない。
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:15:22.43 ID:ZyHPzpB+0
とんねるずも好きではないけど
関西はもう論外だわ
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:15:54.74 ID:XFmKE4Bd0
後輩芸人に無理やり金を使わせる企画だけは全く意味が分からない
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:16:28.20 ID:C+FDuFcZ0
>>131
じゃあ誰が好きなの?
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:16:46.78 ID:OPzwMvmi0
関東人希望の星とんねるずw
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:17:04.04 ID:O9rQmv7B0
ハワイが叩かれて鶴瓶・爆笑らの番組の3%が叩かれないのは
とんねるずが偉大すぎるからかな?
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:18:18.67 ID:7ZnWFwKc0
4.4%のハワイ特番に出てた芸人って関東の奴らばっかだったな
日曜ゴールデンで何やってんだテレビもそうだったけど
関東の笑いを見せ付けようと関西芸人排除してことごとくコケてるな関西コンプ石橋
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:18:41.97 ID:yFFb44jp0
>>14
そろそろ芸人が出てこないとダメってどういう意味??
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:19:15.01 ID:uPxo3VtF0
関東のトップはとんねるずじゃないだろ?
いつもうんざり来るんだよ
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:19:21.65 ID:aOiq440T0
女子アナいじりだけ
してればヨーーーシ
女子アナ女子アナ
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:19:43.30 ID:xruRqaTH0
>>147
なんだかんだまだ魅力があるんだろうね。
だいたい『鶴瓶・爆笑らの番組』なんて知らないし興味も出ない。
なんて番組?
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:19:55.30 ID:9RRrENR00
>>69
タカトシは?
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:20:20.85 ID:yaYlogc20
とんねるずとか関根親子とかはテレビで見たくないな。
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:20:36.92 ID:Dw5D/Fot0
結局関東だの関西だの気にしないウンナンタイプが生き残りそうだな
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:21:17.05 ID:Bm5s6sd30
行きつけの店
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:21:33.41 ID:BAJ7iw/+0
あーぁ、ついに不人気が視聴率にも明白に反映されちゃったか。
内輪受けの話しがテレビで許されたのはバブル期までだし、
現場スタッフの下品な笑い声も、視聴者には不愉快極まるものでしかないのにね。

テレビ局の人たちは、未だに気付いてないんだろうな。
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:21:55.78 ID:K0ne0s3Z0
>>147
とんねるずはレギュラーが飯1本しかないオワコンだからね
立場が違う
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:22:00.44 ID:IIGir5oJ0
>>1
テレビって糞芸能人に私物化されてんだな
てめぇーの家みたいな感覚なんだろ
これじゃどんどんつまらなくなるわけだ
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:22:06.87 ID:9RRrENR00
>>148
とんねるずは関西芸人全盛期の頃売れてて関西芸人に陰湿なイジメ受けてたんだから
関西芸人排除しようとするのも理解できるけどね
関西芸人ばっかりの番組だっていっぱいあるしいいやんけ
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:22:28.25 ID:HukGS4xoO
>>147
ギャラと経費の差
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:22:35.39 ID:hPlaPPyD0
>>138
有吉のハワイバカンス特番は14%の高視聴率
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:22:46.52 ID:+h0fFWcK0
石橋はめっちゃ面白いけどな
キャラクターが良いよ あれだけ存在感あってプロレスできる芸人いないだろ
しゃべりも面白いから、ゲストで呼ばれても面白い
この前のバイキングへのゲスト出演も面白かったよ
深刻なのは木梨だろ
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:23:15.85 ID:HhO/E43B0
>>155
つーかそんなことに拘ってるのとんねるずだけのような。ダウンタウンだって普通に関東芸人とも絡むし
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:23:25.00 ID:QZ++hTwu0
とんねるずって美空ひばりに気に入られてたの?
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:23:26.85 ID:TiN55hn50
スポーツ王の面白さは異常
スポーツ選手のホントの笑顔を引き出せる芸能人はとんねるずだけだよ
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:23:28.74 ID:X8YsDjE20
>>146
関西人の希望の星は戦原ジュニアだっけ
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:23:53.62 ID:yFFb44jp0
>>83
なにがフォーマットだw
知ったような口してw
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:24:03.89 ID:dEbRpgzo0
まあこのために後輩を(独自の方式で)かわいがってきたわけだからな。
さすがに体育会出身の人間は
生き残る術を心得ている。
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:24:36.38 ID:2h30yGB+0
なんというかコネが強そうなのは感じるな
世渡り上手的というかなんというか
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:24:50.12 ID:Yg4+lvoU0
>160
陰湿なイジメ受けるほど共演してませんw
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:24:58.95 ID:ervWMJjD0
とんねるずは個人事務所だから書かれたい放題だな
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:25:20.17 ID:C+FDuFcZ0
有吉のハワイを元日にやればよかったのに
どうせ他局に負けるだろうけど4%よりはとる
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:25:21.33 ID:Dw5D/Fot0
ダウンタウンも前は関西吉本系とばっかつるんでたよ
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:25:49.97 ID:oVQgybvs0
学生の宴会芸レベル
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:26:11.51 ID:Tzc8UdSU0
石橋は勢いの代わりに完成度が高くなった
木梨は少し外れた場所からの物言いが受けてたが今は外れ過ぎた感じ
軌道修正出来ればまだ目はあるかも知れない
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:26:11.55 ID:QF7sGdyI0
中学生男子のカツアゲ見せられてる感じで、不愉快なんだよね〜。
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:26:14.24 ID:x1ZXVRM/0
>>1
おぎやはぎって矢作は石橋とのトークすると結構面白いけど
小木は石橋のこと大嫌いだろw
バイキングに出た時「は?まだいるんですか???」ってブチギレてたぞw
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:26:17.62 ID:yFFb44jp0
>>98
長者番付トップはとんねるず場合個人事務所というのがでかい
実質はさんまがぶっちぎり1位だよ
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:26:32.90 ID:p2yUcOe30
スポーツ王で視聴率とってるのに
胡散臭い叩き記事を書くクズ記者がいる

叩くべきは吉本興業だろうに
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:27:01.49 ID:CiDBC0guO
ビートたけしはさんまともカウスとも鶴瓶とも仲良いよ
結局石橋貴明が松本人志を意識しすぎなんだよ
勝ちたいんならガキ使でも水曜でもDXでも乱入したり飯にダウンタウン呼んで決着つければいい
松本人志を黙らせれば天下に返り咲けるかもしれないよ
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:27:39.30 ID:IUztDCwD0
とんねるず終了
あとは飯企画だけが頼りwwwwww
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:27:41.72 ID:IuXu2VC80
>>10
吉本だろ
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:27:57.96 ID:hrejlhNx0
飯番組も視聴率下がりっぱなしだからヤベーなw
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:28:01.46 ID:C+FDuFcZ0
この人たちを嫌いと言うのはいいんだけど、そいつの好きな芸人を聞いてみたい
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:28:23.16 ID:MBMD28u/0
最初からつまらなかった
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:28:28.31 ID:82QChC2Z0
>>4
とんねるずと絡んだときのさまぁ〜ずは気を使ってる感が酷かった。。
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:28:36.29 ID:aJzpJDjB0
とんねるずよりとんねるずヲタがキモくて見てられないわ。
必死の吉本叩きとか
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:29:18.08 ID:hrejlhNx0
関東芸人の身内受けトークはもうウンザリ
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:29:20.93 ID:xruRqaTH0
>>162
その番組も知らないけれど、有吉だから偉そうでも、だらだらと内輪ネタとかじゃないんじゃないか?
だいたい正月じゃないみたいだし。
ハワイだから無理と言うわけじゃなく、正月に日本でテレビを見ている人に、
芸能人がハワイで偉そうにだらだらと内輪ネタやっている姿を見せても喜ばないだろう、というのが俺の意見。
ハワイに行った気分になれるような番組だったら別だと思うよ。
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:29:47.33 ID:+lnBsgx/0
>>183
レギュラーたった1本の芸人を
叩かせる意味ってあるの?
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:29:47.33 ID:xKnuo2fb0
石橋はバーニング周防と仲がいい
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:29:55.33 ID:bYR9rGhn0
最近は歌も出さないし、気力が落ちてるんだろう
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:29:57.53 ID:+h0fFWcK0
石橋はプロレスラーとも海外アスリートともプロレスのかけあいで最高に面白くいじれるトーク力と
キャラクターがあるし、でかくて顔良くて、存在感凄くて、唯一無二の芸人だからな

トーク力は本当凄い 物真似も面白いし、ボケもツッコミも最高

石橋一人ならいくらでも仕事あるわ
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:29:59.82 ID:kOn7SUER0
虫の息だったけど日曜の夜になにやってんだの打ちきりがとどめだったよ
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:30:03.69 ID:res+A0o30
とんねるずは芸人としては面白くはないけどタレント性はあるから基本的に芸人以外と絡んで楽しい感じでやってればよかったのに
何を勘違いしたのか東京芸人の兄貴分的なポジションにつこうとしてつまらなさが露呈されちゃってる状況になってるわ
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:30:12.90 ID:oa6m7lv+0
木梨ってどうみても駄目な大人だよね
自由とかいってるけどあれは碌な大人ではないよね
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:30:15.64 ID:+FEr/d5m0
実質視聴率最下位なフジテレビの回し者が依頼したんか?www
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:30:39.70 ID:sMiXRjAN0
木梨能無し甲斐性無し
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:30:52.79 ID:yFFb44jp0
>>181
いつ天下になった?
年でおしえてくれ
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:31:11.40 ID:p2yUcOe30
とんねるずとダウンタウンの、どっちが低レベルかといえば
間違いなくダウンタウン
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:31:47.36 ID:DRqnMtvV0
バシタカとやはぎの絡み好き
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:31:52.97 ID:T6IjCDan0
芸人の面倒を見てた見返りが来てるな
恩は売っておくもんだわ
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:31:54.90 ID:yFFb44jp0
>>201
レベルってなに?
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:32:21.60 ID:bYR9rGhn0
遺書を出した辺りは天下だったろう
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:32:55.71 ID:Mfkvo+/V0
地元関東に媚売りまくってんだから観てやれよw
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:32:57.96 ID:gsTw6mVn0
木梨につっこめるのが石橋だけってのが見てて怖い
若手のとんねるずに対する恐縮感がダウンタウンと根本的に違うんだよな
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:33:34.84 ID:jG812rMx0
フジと一緒に沈むと良いよ
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:33:46.36 ID:a/+ksp5q0
年間平均視聴率20%超え回数(1989〜2013)

9回 とんねるず (おかげです6 生ダラ2 ねるとん1)
8回 SMAP   (スマスマ8)
6回 タモリ    (増刊号4 トリビア2)
3回 板東英二  (マジカル3)
2回 ビートたけし(世界まる見え2)
2回 所ジョージ (世界まる見え2)
2回 島田紳助  (バラ色の珍生2)
2回 松村邦洋  (進ぬ!電波少年2)
2回 伊東四朗  (伊東家2)
2回 関口宏   (東京フレンドパーク2)
1回 志村けん  (だいじょうぶだぁ1)
1回 明石家さんま(からくりTV1)
1回 笑福亭鶴瓶 (特ホウ1)
1回 大橋巨泉  (ダービー1)
1回 三宅裕司  (夜もヒッパレ1)
1回 みのもんた (愛する二人別れる二人1)
1回 ネプチューン(ネプリーグ1)











0回 ダウンタウン
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:33:46.45 ID:C+FDuFcZ0
木梨はヒロミと組ませて、石橋は木梨と距離置いて何か新しい形を作るべきだと思う
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:33:58.53 ID:75uanzPO0
>>201
レベルってなに?
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:34:12.90 ID:+w8RaZ1Z0
そもそもこいつらは若い頃から傲慢
後輩が増えた今は尚更
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:34:24.41 ID:uAm06qvt0
正月のハワイ番組でいくらかかってるのかしらないけど、テレ東で数十分後にある
2夜連続放送!出川哲朗のリアルガチ・シーズン2 岡村隆史と熱く世相を斬る![字]
低予算だろうけど、こっちのほうが面白いだろw
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:34:33.68 ID:Bj21a67B0
後輩イジメと食う事しか出来ない芸人なんか必要ない
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:34:53.81 ID:X8YsDjE20
>>207
というかダウンタウンは『面白い』という一定の水準にあるから、
お約束で突っ込んでもいいけど
木梨に対する突っ込みは即、「おまえつまらないよ」というダメ出しになるから
反応したくてもできない
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:34:58.16 ID:z0YiUFvh0
とんねるずヲタは年下で芸歴も下の
ダウンタウンを意識しすぎたな
>>201とか
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:35:10.23 ID:CiDBC0guO
>>200
ビートたけし時代1985〜1994年8月2日(バイク事故)
とんねるず時代1994年8月3日〜1994月12月31日
ダウンタウン時代1995〜1998年
明石家さんま(島田紳助)1999〜
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:35:26.17 ID:p2yUcOe30
有吉やヒロミに対してもそうだが、

記者の妄想とこじつけによる異常な叩き記事が多いと思ったことはないか?
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:35:32.04 ID:+h0fFWcK0
>>181
吉本とダウンタウンがとんねるず(石橋)にビビってるだけなんだよな

昔からとんねるずの方が社会現象起こす人気なのに対して凄い地味なインドア系の人間だからな

石橋より格下扱いになるのが怖かったんだよ

いいともでペコペコ謝ってたしな(笑)
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:36:04.52 ID:U2aoWsPV0
石橋だけなら食っていけるだろ
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:36:08.76 ID:HY5wLY3B0
漢気じゃんけんとか
高額買い物とか
気分悪いだけだから

おもしろくないし
後輩へのパワハラだろ
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:36:21.61 ID:OEbWYHuZ0
>>190
だらだらと内輪ネタをやっていたのはとんねるずですよ
そう、いつの調子でね
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:36:41.38 ID:3Dpk9/YJ0
とりあえずモヤさまには絡まないでほしい
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:36:59.06 ID:SwPhstNd0
何でいつもこういう記事の時、ダウンタウンの事持ち出してくるの?
この記事別にダウンタウン1つも関係ないじゃん、なんですぐ比べるの?
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:37:02.36 ID:EkkG7rj50
>>181
カウスとビートたけしは絶交中ですが・・・
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:37:08.26 ID:T6IjCDan0
>>215
でも年末のあれ面白いの?
すべらない話と同じ見てて居たたまれない気分になってくるんだが
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:37:10.03 ID:OcGj6O/q0
声がデカイだけで何も面白くないよね…
ゴン中山のかぶる
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:37:47.58 ID:HY5wLY3B0
>>201
そんな判断しかできないお前さんは
底辺レベル
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:37:57.15 ID:bYR9rGhn0
芸人なんて多くがインドアっぽいけどな アウトドアで面白い芸人て思い付かない
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:38:03.59 ID:OEbWYHuZ0
>>20
大金のギャラ払って作っているのがみなおか
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:38:07.13 ID:4ZkKZwgu0
こいつらいつも同じメンツばっか番組に呼んでるな、もう飽きたわw
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:38:20.90 ID:QbIAyBwG0
今ある番組の枠をリニューアルすればいいのに。
友達が多いのはいいことだけど、いつも同じ面子とつるんでるから画面が澱んでる。
たまに違うスタッフやタレントと絡んでるの見ると新鮮に感じるよ。
新しい人たちと仕事してみたらどうだろう。
「とんねるずはワンパターンだから」って言われてしまうよ。
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:38:36.14 ID:Wzgtsz8L0
もう芸人自体観たくないんだが
衛星放送ばかり観てる
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:39:19.02 ID:M2XBE2jl0
>>224
こうやってバカが大勢食いつくからに決まってるだろw
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:40:05.17 ID:3ud4W4NU0
とんねるずはもう終わってるでしょ
いいともとかごきげんようとか出演してる裏になにかあるね
石橋は木梨持ち上げてるけど木梨とかみ合ってないのかわかってるだろ
経済問題かな
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:40:23.52 ID:+vpVEgvN0
CMで十数年ぶりに石橋見たけどただのオーラのないオッサンになってた
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:40:26.00 ID:Tytg3wKKO
木梨のニヤニヤ場違い感が嫌すぎる。
いいとものラストでもぐちゃぐちゃで変だった。
せっかくの場やメンツがもったいなかったよ。
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:40:41.13 ID:jzxAnj8G0
>>166
あれは石橋の貢献が9割だな。
スポーツ選手と絡ませたら右に出るものはいないよ。
勉強してるしリスペクトしてるのご滲み出てる。

生ダラでもスポーツ系企画でタカサダジャストミートがやってたのは最高だった。
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:40:46.37 ID:S6e8igNB0
伊集院にも、ラジオで「ハワイの特番が4,4%だったw」とコケにされてた
とんねるずさん、お元気ですか?
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:40:49.11 ID:T2KT8F7G0
オギヤハギのラジオに出た時面白かったけど小木が空気になってたw
241名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:40:55.16 ID:T6IjCDan0
>>233
自分もそうだわ
なんで海外の映像映像に芸人が必要なんだよと
いらねーだろ芸能人そのものが
242名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:40:56.74 ID:CiDBC0guO
>>219
今は逆だよ
それに松本に勝てても浜田に勝てない
木梨がまともならまだいいんだけど
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:40:59.60 ID:IFUIsfmG0
石橋はそれなりに努力してるように見えるけど
それ以上に足を引っ張る木梨
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:41:11.10 ID:OZA9xqAb0
正直なところ石橋は面白くないにしても頑張ってる感は伝わってくる
しかしそれを打ち消すように木梨のつまらなさが秀でてる
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:41:23.98 ID:uKfpp4w80
吉本の連中よりずっと面白いわ
246名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:41:41.82 ID:OEbWYHuZ0
>>51
今の芸人はとんねるずはファンだったんだろうが影響受けてはいないだろ
今のお笑いの短い言葉でボケをスパッと言うような流れは基本的に松本が構築したものだろ
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:41:45.41 ID:PXIHfydU0
とんねるずのこの手のスレ定期的に建つな
俺はもろとんねるず世代だから今でも十分面白いけどなー
今や安心して笑える数少ない芸人
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:41:51.95 ID:rKm5oOwJ0
スポーツ王もアスリートありきだからな
249名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:42:13.06 ID:u2Uw+Hiy0
「一文無しジャーニー」は2ちゃんで評判いいよ
250名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:42:42.33 ID:HukGS4xoO
生ダラやってた頃は面白かった
251名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:42:42.29 ID:6YqaS+QH0
石橋貴明は年をとればとるほど良い感じになってる
252名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:42:58.55 ID:cWYSi+ga0
>>229
インドア風ではあるけど本当は人気ものばっかりだぞ
お調子者っぽい芸人はいないね
253名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:43:07.42 ID:6bXL2Bjk0
レギュラー1本でも、そのギャラが超破格だからな、とんねるずは。
254名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:43:10.60 ID:OEbWYHuZ0
>>50
さまぁ〜ずはああいうグイグイ系は嫌いだもんな
255名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:43:17.43 ID:ATWxTTIjO
人気がある頃から苦手だった
でかい声で喚いて身内スタッフを頻繁に使って
コントも好みじゃなかったな
256名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:43:53.96 ID:wZJFoyQ+0
まわりの芸人を威圧しないと成立しないとんねるずの笑いw
257名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:43:57.40 ID:C+FDuFcZ0
要するにとんねるずは体張らないから好きじゃないんだろ?
にーにーのように自分たちが苦労しろってことだろ
258名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:44:31.63 ID:BdhUCexp0
「妖怪遊園地へ行く」での木梨のやる気なさには呆れ果てた
259名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:44:42.67 ID:+Q8cYZPdO
ダウンタウンは引き出し多いからピンでも充分やれるけど
ねるとんずは無理だからな
特に木梨
あいつピンで司会やったことないだろ?w
260名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:44:49.09 ID:kv2RaQWq0
好きな芸人ランキングとかでとんねるずなんて1度も見たことないw
261名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:45:11.42 ID:BqCDKaTy0
こいつらオールナイトフジとか夕やけニャンニャンのときのフジのお膳立てで
チヤホヤされてたのを自分たちの実力だとずーーーーーーーーーーーーーーっと
勘違いしたままここまで来ちゃってるから目も当てられない。
262名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:45:18.47 ID:+h0fFWcK0
【テメー俺の方が二コ年上だぞ‼】とんねるず石橋と蝶野正洋が掴み合いの大喧嘩!
この頃の加藤茶が元気すぎると話題に!

https://www.youtube.com/watch?v=iAvA6BcHfhg


蝶野とケンカできる芸人なんて石橋以外にいるか?
この面白さと存在感の強さ 今見てもすげえ面白い
マッケンローやアガシやセナら一流選手を面白くいじれる日本人は石橋以外いない
263名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:45:18.83 ID:Q63SNaBm0
業界内ではもう功労者の域なんだよな。
数字が取れなくてもスポンサーから取った予算で賄える範囲なら十分、
この人たちの番組の枠からは局の取り分を残さなくてもいいって
扱いの人は他にも沢山いるだろ。
264名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:45:30.35 ID:uJOC0XF0O
三年前はペンギンでした
265名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:45:40.36 ID:HukGS4xoO
>>253
ギャラが高いから使ってもらえないんだよ
266名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:46:19.59 ID:e53mgsmc0
「うたばん」見てたら、木梨より中居のほうが面白かったし、石橋と合っていた。
「石橋レシピ」も淡々として、良かったけどな。
267名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:46:51.51 ID:g73zuSWD0
飯が終わったら消えるな
268名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:47:01.14 ID:8H4jW11e0
ウジテレビ内でのコンビ(バラエティ番組)としての貢献度はトップだろうな。
269名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:47:04.65 ID:bYR9rGhn0
いつかの番組で、鶴瓶が石橋にもっとテレビに出ろって言ったとき、石橋が「俺はやりたいが、木梨がゴルフばかりでやる気無い」って愚痴言ってたな
270名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:47:10.04 ID:Q63SNaBm0
>>259
結構司会もやってたじゃん
木梨サイクルとか
271名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:47:34.49 ID:HukGS4xoO
>>261
石橋は「俺たちは運が良かっただけ」って言ってたよ
272名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:47:36.38 ID:SQ/TMIXf0
とんねるずが窮地

窮地なんかなるわけないだろ。芸能人辞めたって一生遊んで暮らせる金を稼いだるんだから。
何の心配もない。明日居なくなっても問題ない
273名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:47:46.51 ID:SfdJCQAi0
とんねるずで笑ったことない
274名無しさん@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:47:55.23 ID:UAv9uoZb0
うたばんの最初のころは面白かったな
275名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:47:55.69 ID:gsTw6mVn0
石橋は丸くなっていい具合に年取ったなと思うけど木梨はなんか偉くなったと勘違いしてるのか見てて不快だわ
276名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:48:05.41 ID:tB2JKl+j0
伊集院「とんねるず一派がハワイ行ってワーキャーやって大して数字とれない4.4%で爆死するというwww」
渡辺君「ハハハハハwwwww」
http://youtu.be/hfi3pJujat4?t=1h18m2s
伊集院「とんねるず一派がハワイ行ってワーキャーやって大して数字とれない4.4%で爆死するというwww」
渡辺君「ハハハハハwwwww」
http://youtu.be/hfi3pJujat4?t=1h18m2s
277名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:48:26.69 ID:GUqhPVKW0
>>1
30年も前にヒット出したことのあるTV局のエグゼクティブwプロデューサーとか,
もう加齢臭プンプンの役立たずってこと。視聴率も取れないのに、昔の仲間を呼んで
テレビで大騒ぎじゃぶじゃぶ金を使ってるだけ
馬鹿にされてるのはスポンサー。数字も取れない時代遅れのプロデューサと終わった芸人に
さんざん、たかられてるんだから。ご苦労さんだよwwww
しっかり金持ってこいよスポンサーさんよぉって言われてるんだろww 知らんわw 嫌だから見ないよ
278名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:48:33.81 ID:cWYSi+ga0
>>218
ナイナイとおぎやはぎも一時期酷かったね
ネット記者の記事はあまり宛てにならない
279名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:48:35.79 ID:H5x2HrmO0
じっくり落ち着いた30分番組でいいから続けてよ
280名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:49:13.73 ID:rXp5o9va0
>>27
面白かったな。それぞれのコーナーに見どころがあった。
ゴルフは石川遼のホールインワン、テニスは錦織、チャン
アガシ、松岡修造の絡み、野球は侍ジャパン屈辱の2度の
土下座。企画も良かったが、やはりとんねるずの力量が
光った。
281名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:49:15.38 ID:+F5t0x970
そもそも
どんな芸があるのかいな
@とんねるず
282名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:49:15.19 ID:tGG2uEo2O
とにかく木梨がつまらない
所ジョージ以下のつまらなさ
283名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:49:26.18 ID:QZ++hTwu0
お前らってホント視野が狭いよなw関西とか関東とかww
この狭い日本のお笑いをさらに分けて話すんだからなww
世界的コメディアンチャールズチャップリンを見習えよ
284名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:49:38.50 ID:g9QuR6Re0
パワハラ、セクハラ芸人という印象しかない
285名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:49:44.03 ID:rzhd8g+I0
>>262
過去の自慢とかいいです
286名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:49:50.33 ID:J4aB0t/M0
 
とんねろずもダウソタウソも金儲けは出来たが

芸人としてはビッグ3を超えることは出来なかったね
287名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:51:35.69 ID:bYR9rGhn0
芸人としてか たけしも芸人として面白いとは思えないけどな
288名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:51:42.54 ID:FWbQGSsI0
一部のTV関係者幹部やプロデューサーとの癒着だろ。
視聴率取れない。面白くない。セクハラ。パワハラ。
落ち目のとんねるずでも出れるようなくだらない業界。
TV局は調べないと大きな不正があるよ。
289名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:51:49.84 ID:o24D6e8w0
未来創造堂は割りと好きだったんだけどなぁ。
木梨外してまた復活しないかな
290名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:51:52.27 ID:U2SweHGX0
野猿?フジテレビのスタッフとのユニットだぞ?、一芸人にすぎないのにさ。

完全無血に、擦りよってるだけ。これほど恥ずかしい事やるやついないだろ。
291名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:51:56.34 ID:+Q8cYZPdO
>>270
関東ローカルだろ?w
292名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:51:57.34 ID:NuF90kk50
>>259
ダウンタウンも後輩にお膳立てしてもらってる番組ばっかりじゃん
とんねるずは芸人育ててこなかったツケが回って来てるだけ
石橋はまだやれる
293名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:52:02.29 ID:GOTsIRnP0
終わった世界
294名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:52:31.46 ID:OtiBvSfC0
消えかかってるところにAKBで秋元康のゴリ押しが始まっちゃったからね
まぁ逆に人気のなさが元旦で露呈されちゃったけどね
295名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:52:58.28 ID:HQ5FO9cqO
木梨は大嫌い!!!!
296名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:53:15.05 ID:bYR9rGhn0
癒着だっていいじゃないのw 自分達でやるだけましだろ 吉本やジャニの営業よりは好感持てるけどな
297名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:53:17.07 ID:Y6W9KsJU0
窮地て、、二十歳そこそこで売れて三十年間一線
死ぬほど金持ってもう仕事なんてどうでもいいだろ

そんなヤツの心配するより自分の心配しろよw
298名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:53:34.09 ID:tB2JKl+j0
(関西)

23.4% 18:00-21:00 EX* 芸能人格付けチェック!これぞ真の一流品だ!2015お正月スペシャル
299名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:53:38.39 ID:j5GUxGhO0
4巻まで読まないと駄目だろ
300名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:53:43.38 ID:uAm06qvt0
選民意識が強いというか選ばれたスターである自分たちの内輪ネタやら裏話を現代の視聴者が聞きたがってると思ってそう・・・
301名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:53:52.46 ID:+h0fFWcK0
石橋がパワーありすぎたんだよ
トーク力凄くてボケもツッコミも面白い
プロレス芸は最高
顔も体格も良い
アメリカ的なおもしろヒールキャラ
歌も上手い
物真似芸も最高
ハリウッドスター

ダウンタウンなんて話にならん
パワーが違うわ
302名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:54:02.71 ID:56DhGqO20
とんねるず好きだけど
毎年やる正月のスポーツの番組だけは糞つまらん
303名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:54:06.82 ID:CiDBC0guO
野猿の時の木梨は生き生きしてたね
やっぱり木梨は歌だろ
304名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:54:24.85 ID:tB2JKl+j0
昨年12月31日に放送された、日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!大晦日年越しSP」の平均視聴率が、
関東地区18・7%、
関西地区24・6%
を記録したことが2日、ビデオリサーチの調べで分かった
305名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:54:38.05 ID:8wYlZMzZ0
生ダラは神番組だったな  セナ、ボンズ、ヒクソン・グレーシー メジャー行く前のイチローも出てた
306名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:54:58.82 ID:56DhGqO20
ノリさんは、最近特につまらんね
307名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:55:06.24 ID:/i9CzFkM0
民放最下位、振り向けばMXのフジテレビくらいでしょ、今も使うのは。
308名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:55:32.10 ID:NSmar1ZI0
とんねるずは後輩にやらせて自分たちはなんだかんだ理由つけて結局やらないっていう
極端なイジメ芸だからな。他ジャンル定岡みたいな先輩とか輪島とかならそれも緩和されてたけど
後輩芸人でそれやると単なるイジメになる。

やるならダウンタウンみたいにやられる時は自分たちもとことんやられんと。
309名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:55:46.14 ID:75uanzPO0
>>281
芸なんて要らないでしょ?
だってとんねるずって芸人じゃなくタレントでしょ?
ローラとか蛭子さんとかの仲間でしょ?
310名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:55:52.02 ID:+Q8cYZPdO
>>292
石橋もTBSであのたけしと組んで散々だったじゃないかw
これといった告知もないままいつの間にか番組終了してたのは笑った
311名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:55:54.77 ID:HukGS4xoO
>>305
福沢とのカラミも面白かった
312名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:56:09.29 ID:TqlXRPfp0
25歳から30年近く年収3〜5億だろ。散々使ったとしても年に1億は貯めてるだろうから25億は持ってるだろ。もう充分じゃね?
313名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:56:42.47 ID:ICM4f5jo0
イメージに過ぎないかも知れないが
とんねるずや東京芸人が売れてる時は世の中の景気が良い感じする
やっぱり関西にはない粋な感じはある
314名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:57:04.64 ID:u7l/gJ2Z0
たしかにつまらない
315名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:57:08.42 ID:WmhVvEgP0
ピンの木梨ほど詰まらない芸人はいない
316名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:57:45.07 ID:tB2JKl+j0
17.5% 19:00-22:54 NTV ぐるナイ新春ゴチ!史上最強の新メンバー(秘)スターお披露目
317名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:57:49.00 ID:09F26YhE0
>>50
さまぁ〜ずも結構後輩に無茶やらせてると思うけど
318名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:57:55.56 ID:Q699G4uG0
>>306
昔からもともと面白くないよ
319名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:57:56.60 ID:bYR9rGhn0
そろそろまた役者やるかもな CMやったりしてるし
320名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:58:07.12 ID:zocdBuBu0
とんねるずで笑ったことあるけどそんなにおもしろくはない
321名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:58:24.93 ID:sn8iUlMy0
ダウンタウンよりマシかな
老害芸人そろそろ消えてくれよ
322名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:58:40.68 ID:7Subl7nL0
フミヤのライブにも乱入してくる
ノリさんもう来ないで
323名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:59:07.01 ID:/WfYTQvH0
ダウンタウンとか、これとか毎回窮地って言われてんじゃん
それでも使ってしまう糞業界 何も関心はないがな
324名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:59:14.06 ID:aJmjesoK0
サラリーマンでも50過ぎたら惰性だけで動いてるって感じだし。
それでも給料は定年までは高額なわけだし。
芸能人は60過ぎても高額が維持できるのかな。
325名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:59:16.49 ID:bYR9rGhn0
若手で面白いのが居れば消えるだろ
326名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:00:04.15 ID:NSmar1ZI0
>>98
先制機が凄かったなんか
上の例でも出てる欽ちゃんやドリフなんかは全盛期のたけしさんまでも
辿りつけない視聴率やブームを作り出してたわけで今は関係ないからね。
327名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:00:19.26 ID:TqlXRPfp0
石橋にトゲがなくなったよな。本当は常識があっていい奴って事にみんな気づいてるし。昔はもっと嫌な感じだったろ。偉そうでさ。あれでこそでしょ。松本にも言えるけど。もっと好き放題やって欲しい
328名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:00:19.99 ID:09F26YhE0
とんねるずはお笑いの人間がアイドルっぽいことをする走りってイメージ
329名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:00:26.17 ID:56DhGqO20
ノリさんは、いてもいなくても空気だね つまらん
昔は、もっと面白かったけどな
330名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:01:02.65 ID:+h0fFWcK0
>>310
石橋は体育会系で先輩芸人に恐縮する弱点があるから、こんなセッティングした
スタッフがダメだわ
石橋の残念なところ
331名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:01:23.67 ID:36iScwCs0
とんねるずサイドに払ったギャラがフジの幹部にバックしてるんじゃないかな
332名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:01:45.12 ID:5s3AbXEv0
安パイ並べたつもりが最低の期待値の視聴率も取れてない
それでもどうせならダメ元と低予算で知られてない新人や
奇抜なアイディアの番組作らずに金のかかる大物芸人()で番組作るって事は
業界の食い扶持>視聴率って事なんだろ
業界がそれで良いっていうなら知った事じゃないし
視聴者が付き合って視聴率上げるまでもない話だな
333名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:01:58.82 ID:+Q8cYZPdO
木梨はホリケン劣化版
334名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:02:41.29 ID:HY5wLY3B0
>>322
当然、
帰れ!
と叫んだよな?
335名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:03:10.43 ID:bYR9rGhn0
石橋のいいところでもあるんだけどな 牛島とやってた番組では純粋な野球少年だった
336名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:03:23.63 ID:DAFbUArj0
いろいろ握ってるんだろ
337名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:03:40.61 ID:TqlXRPfp0
憲武はパロディコントの最高傑作「仮面ノリダー」があるだけで十分すごい。もうあれを超えるパロディは出ないでしょう
338名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:03:48.37 ID:VflC5HlIO
スポーツ王を継げる芸能人が出て来れば隠居でいいぞ
無駄に知識があってなりに動ける芸能人募集
339チームやべっち@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:04:35.25 ID:HmnAdnXP0
【放送事故】美人ニコ生主AgeHaがFME切り忘れで公開オナニー!【電マ??】

https://www.youtube.com/watch?v=0U15dDLipOw
340名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:04:36.92 ID:09F26YhE0
まあ正月の番組は作りが雑過ぎた
あれじゃ誰がやってもダメ
逆に言うととんねるずメインではまともな企画が上がらないってことなんだろうが
341名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:04:57.22 ID:ph6yFUnL0
とんねるず使う意味が無いよね
良ければとんねるずのお陰
悪かったらスタッフのせいにされ ギャラは高額
若手使って低予算で手柄立てる方がよっぽどマシじゃん
気使うのも面倒臭いし
342名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:05:20.72 ID:uDRUcUq80
フリートーク主流時代になってから木梨をほぼ見なくなったな
そういうことだよ
343名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:06:07.18 ID:y4fqkS4m0
あの会長がいるかぎり一本でも十分稼げるんだろうな
344名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:06:12.07 ID:bYR9rGhn0
スポーツ王でとんねるずに代わってできる若手いるかなあ いないよなあ
345名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:06:16.00 ID:tH7ivgll0
おいにい
346名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:07:08.48 ID:bsIbLKao0
347名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:07:11.60 ID:DnecRUzk0
とんねるずもまぁ面白いんだけど、毎週毎週おかげでしたで観れるから、他の番組にゲストで出て来てもそんなに特別だという感じはしないかな
348名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:07:47.24 ID:09F26YhE0
ノリは普段からあんな感じらしいな
続いてる嫁は大したもの
349名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:08:02.41 ID:l9j7bJG/0
ダウンタウンが〜関西が〜としか言えないのが無様さを際立たせる
基本とんねるずよりだが年末年始は浜田が一番だったよ、残念ながら
350名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:08:27.94 ID:jEnoDp9X0
よく絡む有吉おぎやはぎバナナマン見てるとああやっぱり昔から好きで影響受けてたんだとわかる
351名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:09:14.13 ID:H0oP2wa50
10年くらい、そんな様なことをずっと言われてない?
352名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:09:40.14 ID:iOeJLCcs0
東京風だっけ?あれやんないのかな
353名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:09:58.35 ID:+NUcymyA0
>>1
フジ以外で仕事してるのほとんどないだろ
アホかこいつ
354名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:10:08.04 ID:Wzn0zc4b0
こいつら大っ嫌いだからいい気味だわ
355名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:10:15.67 ID:X2DsM0vMO
石橋は有吉とか設楽とか矢作と番組やればいいよ
木梨は所とかとただ遊んでる番組やればいいよ
356名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:10:34.96 ID:JkJCmIj20
本当はこうなっていたはずの21世紀

グレートチキンパワーズのみなさんのおかげです
りあるキッズDX
踊るぜんじろう御殿
357名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:10:43.34 ID:tmOs/3B70
大分前からじゃん
358名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:11:51.58 ID:p3H8fLYJ0
>>334
またノリさん…って感じだけど
一応フミヤの親友だから我慢してる
359名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:12:32.14 ID:NeGWOUsj0
>>301
歌が上手い?
石橋が?
つんぼ?
360名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:12:49.22 ID:y4fqkS4m0
コントと歌と歌ものまねをやらなくなったら木梨が詰んだよな
361名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:12:52.26 ID:uShkb/z60
>>356
つまんなそうだけど、何故か世の中は健全で
順調にいってそうなイメージが浮かぶw
362名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:13:24.82 ID:VLMi/EW50
とんねるずのピークは、お笑いスター誕生で
のりたけが、縄跳び2重跳びしていた時だからな。
363名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:13:40.22 ID:wGIMSc9v0
とんねるずなんてそんな頻繁に出てないだろ
俺が本当に解せないのがダウンタウンだな
とんねるず以上の低視聴率マシーンがメインのレギュラー番組を何本も持ち続ける謎
364名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:14:11.39 ID:CfpIXTk70
昔の人って感じ。。
365名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:14:22.43 ID:swcMskOT0
石橋のトークつまらん
366名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:14:22.76 ID:w4AyZSPQ0
関東芸人最高峰と言えばとんねるずだろ
新築の家で水撒いたりBBQしたり高級品無理矢理買わせる芸風って彼らしか無理だぜ
367名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:15:28.04 ID:/YBtr4ds0
石橋は木梨を切って他の人と組ませれば復活する
368名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:15:39.46 ID:8uHAao7f0
あと木梨ガーとか言ってるやつはズレてる
木梨は昔から意味不明な行動ばっかだからね
むしろ石橋がダメになったから木梨が目立つようになってる
369名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:16:00.28 ID:NeGWOUsj0
>>363
ダウンタウンの笑いはどの層でも笑えるからスポンサーがつくのよ
視聴率だけでタレントの評価が決まると思ってるの??
370名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:16:17.81 ID:bL0WZo5l0
>>352
確か前回の放送分が低視聴率だったから無いかもな
自分的には面白かったと思うんだけど
371名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:16:19.33 ID:qzcOXgjP0
伊集院「とんねるず一派がハワイ行ってワーキャーやって大して数字とれない4.4%で爆死するというwww」
渡辺君「ハハハハハwwwww」
http://youtu.be/hfi3pJujat4?t=1h18m2s
372名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:16:29.24 ID:J5LrzHdO0
実際に調べたら通常番組もさまぁ〜ずとの旅番組も安定して数字をとっている
年始の慣れない番組程度は傷にはならない

ダウンタウン信者の工作に騙されてはいけない
373名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:16:29.70 ID:33BN9UV50
>>366
それらのどこが芸なの?
374名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:17:07.35 ID:wbffXI5o0
これは良いニュースだ

テレビはネットに打ちのめされて低視聴率にあえぎ、
番組を面白くしようと努力する方針ではなく
低予算で番組を作ることで利益を確保する方針を選んだ
数字のマジックを悪い方向に進めている

北島三郎やタモリやみのもんた
ギャラの高い大物芸能人のネガキャンスレを乱立させて一線を引かせる
今度のターゲットはとんねるずだというだけのことさ
ますますテレビはギャラの安い低品質の出演者しかでなくなりつまらなくなる

テレビを滅ぼすまであと少しだ
手を緩めんなよお前ら
375名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:17:16.74 ID:+NUcymyA0
>>366
それ英風じゃなくて犯罪だろ
376名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:17:23.05 ID:eWTTku0S0
いまさらとんねるず叩きとは不自然だな
関西弁嫌いだから東の芸人達に頑張って欲しい
377名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:17:51.48 ID:EZRGgGso0
ウンナンは消えたな
378名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:18:18.56 ID:hy8oMdoFO
とんねるずにダウンタウン
もうみんな今までのお笑いに飽きてきたんだよ
有吉がいつ飽きられるか
379名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:18:21.20 ID:Ke2I4iJS0
タカはしゃべりがなぁ
言いたいことの趣旨自体は悪くないと思うんだが
滑舌と構成下手の二重苦が
380名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:18:50.17 ID:/NO3fzD90
どの層でも、と言っても、
しょせんお笑い見るんだから馬鹿な層でしょう
381名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:18:53.71 ID:a5ng6sp40
ほかの大物お笑い芸人は多少身長が高かろうが低かろうが
結果的にそんなに変化はないだろうけど
とんねるずは身長が10cm低かったら世に出てないな
382名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:19:23.33 ID:8uHAao7f0
で、結局とんねるずのスレなのにダウンタウンガーダウンタウンガーって
ダウンタウンのネガキャンに終始するしかない
383名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:19:50.22 ID:iufl2WRC0
>>363
ダウンタウンは視聴率取れないのに出すぎだよね
後輩に譲る気ないのかな?
384名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:19:51.09 ID:jEnoDp9X0
ウンナンはシャレにならないくらいお互いが不仲なんでしょ
もうめったに一緒に出ないけど目も合わさないし名前でも呼ばないし
385名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:19:56.58 ID:VLMi/EW50
>>366
やっていることは、たけしのスケールダウンという感じだが。
386名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:20:04.62 ID:/zExWjF/0
笑ってはいけないシリーズのジミーちゃんだけは本気で笑っちまう
387名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:20:34.71 ID:qNvM9+uM0
>>376
とんねるず以外にも東の芸人はいるから
とんねるずは不要
388名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:20:35.76 ID:dmAt/jXi0
内輪ネタばかりだし、何が面白いのかサッパリ分からなかった。
20代の頃から全く芸風(?)が変わってないのが致命的だったな。
大体、フジが可愛がり過ぎた。
それが無ければ、10年前には完全に消えてたよ。
木梨もオシャレ芸能人ぶって気持ち悪いし、貴明には気骨を感じるけど、絶望的に笑いのセンスが無い。

とんねるずだけでなく、吉本の芸人(ダウンタウン、ジュニア、宮迫あたり)も、綺麗さっぱり消えてほしい。
389名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:22:12.63 ID:T2QWoLQX0
甲子園出場選手に行ったアンケート中の 「好きなタレント」項目での投票数
関東地方だけの視聴率では見えてこない数字が

大会数     ダウンタウン とんねるず

第61回(1989)      0.      5
第62回(1990)      0.      3
第63回(1991)      3.      4
第64回(1992)      6.      6
第65回(1993)     18      6
第66回(1994)     21      4
第67回(1995)     30      4
第68回(1996)     22      4
第69回(1997)     16      0
390名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:22:38.66 ID:dmAt/jXi0
>>381
身長ってのは、大きな武器になるよなぁ。貫禄があるように見えるし。
昨年、いいともの最終回(特番)では画面に映えてた。
背の低いダウンタウンが、物凄く恰好悪く見えたわ。
391名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:22:42.55 ID:NeGWOUsj0
>>383
馬鹿の為にちゃんと書いてやったのに、、、これだからとんヲタは、、、
ダウンタウンだからスポンサーがつくんだよ!
そもそもダウンタウンがいるから後輩もどんどん仕事増やしていってるじゃないか
だから東京のつまらん芸人たちが必死に吉本叩きしてるんだろうがよ
392名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:22:44.40 ID:Eawa4RFM0
お笑いのスーパースターはタモリ・武・さんま・ダンタウン・ウンナン・ナイナイまでなんだよな

あとは小物ばっかり。時代が変わったとはいえ、なんか寂しいな
393名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:23:04.81 ID:D3L5nVVG0
>>1
ほんとサイゾーってとんねるずとAKB叩きばっかだよな
394名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:23:08.29 ID:7UXQOmLo0
>>388
面白いと思うタレント誰よ?
395名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:23:28.56 ID:Cl7MoDSy0
木梨は結構前からつまらないよ とんねるずのエースは石橋 木梨はロンブーでいうと亮
396名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:23:41.85 ID:OT7n2cni0
局の偉い人と仲がいいからだろ
397名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:24:18.77 ID:mR6IDZBF0
反日臭いオカマ豚が一番鬱陶しいな
398名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:24:21.16 ID:mfBVvOc50
>たとえば、1980年代半ばに急速に人気が衰えた萩本欽一は、あまりに偉くなりすぎた。

先月の日経新聞「私の履歴書」で全民放の持ち番組の視聴率あわせると120%になる程
だったから流石に自分でも行くとこまで行ったから二三歩下がったポジションでって事で
自分の方からtvの活動を縮小したわけだから人気が衰えたのとは少し違う気がする

とんねるずの場合はまだtvに出たいのに本当に人気が衰えるというか飽きられてる
399名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:24:23.53 ID:2OoIiRpu0
ダーイシが死んだらオシマイ
400名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:24:26.42 ID:7UXQOmLo0
>>389
甲子園に出る人間は大阪出身者が多いからなあ
401名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:24:34.87 ID:/YBtr4ds0
石橋と東野相性良さそう
402名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:25:14.38 ID:dae0wcmE0
深夜に古館とやっていた第四学区だっけ?
あれは面白かったよ
403名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:25:34.67 ID:Rb7itFtt0
石橋の美空ひばりとのエピソードトークとかめっちゃ面白いぜ
記憶力が凄いから、事細かに面白くしゃべれるのが凄いな
食わず嫌いのトークも面白いし
404名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:25:39.27 ID:GKqQ6edM0
関東芸人っていつも寄せ集まって人の悪口ばっかいってるな
その権化がとんねるず
405名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:25:45.47 ID:mi8DxLm60
石橋はこないだやってた吉村×栄村のドキュメントや
深夜にやってた利尻の夜みたいな真面目な一面をもっと見たいな。
406名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:25:46.20 ID:lNMIRXow0
2014年 フジテレビ 年間平均視聴率(加重平均・プライムタイム)
01/01-12/09

12.57|SMAP×SMAP
12.18|VS嵐
12.08|奇跡体験!アンビリバボー
11.82|とんねるずのみなさんのおかげでした
11.80|ホンマでっか!?TV
11.15|めちゃ×2イケてるッ!
10.94|ネプリーグ
10.47|Mr.サンデー
*9.90|世界行ってみたらホントはこんなトコだった!?
*9.65|おじゃマップ
*9.21|超潜入!リアルスコープハイパー
*8.97|ジェネレーション天国[終]
*8.83|ペケ×ポン
*8.14|クイズ!それマジ!?ニッポン
*7.90|痛快TVスカッとジャパン
*7.58|してみるテレビ!教訓のススメ
*7.00|ジャネーノ!?[終]
*6.70|クイズ30〜団結せよ!〜[終]
*6.53|ニュースな晩餐会
*6.38|全力教室〜成功へのマジックワード〜[終]
*5.69|オモクリ監督〜O-Creator's TV show〜




「とんねるずのみなさんのおかげでした」は年間平均視聴率4位の高視聴率番組なのに
407名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:26:26.46 ID:SXKoZO670
こういう記事が他のタレントでもたまに出て、記者が「視聴者の気持ちを代弁している」
気になっているけど、その視聴者がやってるTwitterなんかを見てると感想や意見が記事と
全然違うんだよなあ
408名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:26:41.03 ID:mBgfagwfO
とんねるずはリア充の頂点
409名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:27:18.34 ID:eHTxVS870
>>406
いわゆる「視聴率」は関東に住んでるサンプルから聴取してるという事実
つまり関東の芸人は有利
たまに地方の数字が出るととんねるずの数字の低さに驚く
全国区のスマップとかビートたけしはそんな現象起こらないんだけどね
410名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:27:27.01 ID:Cl7MoDSy0
ダウンタウンも芸能人の悪口いいまくりだったけどな 若い頃は
411名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:27:44.99 ID:dmAt/jXi0
>>391
ダウンタウンだからじゃなくて、「吉本」という強大なバックがあるからだろw
というか、吉本の様々な弊害が、大阪の唯一と言って良い伝統芸能の文楽を殲滅せしめ、
似非大阪弁(関西弁)を大きく広め、大阪のアホっぽいイメージを拡散し、植えつけた。
東京のお笑いは、バランスが良いと思う。大阪の笑いは極端すぎるんだよ。大袈裟で汚い。
まぁ、二丁目劇場の頃の若手芸人のノリやテレビ大阪で深夜にやってた番組は凄く面白かったけど。
412名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:28:05.53 ID:y4fqkS4m0
あの芸風のまま何十年も持ってるのはある意味驚異だけどな
後輩芸人に身をもって示してるんだろ、大事なのはコネだと
413名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:28:13.39 ID:463iIpAZ0
みなおかの制作費はフジバラエティで最高
でも数字が追いついてない
そしてフジ会長とのコネを存分に生かして正月からハワイ遊び
414名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:28:16.90 ID:X2DsM0vMO
>>398
1985年は既にたけしに押されっぱなしだった
最後はさんまにとどめをさされて終了
415名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:28:37.68 ID:+eMWStIc0
スポーツ王だけやってればいい
416名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:29:17.65 ID:d6/xzINk0
確実に「キライ」って層があるからなー
保険のCMが瞬殺で打ち切りになったし
417名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:29:32.12 ID:n7n4qTr60
>>391
仮にお前の言うとおりだとしたらTVをゴミ芸人で蔓延させ凋落させた
ダウンタウンの罪深さはハンパ無いな
418名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:29:44.25 ID:dmAt/jXi0
>>404
アホかw
大阪の番組知らないからやんww
上沼の番組、今は亡きたかじん、吉本芸人の番組は、背筋も凍るほどの悪口大会やでwwwww
419名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:30:11.79 ID:JxC9v/+70
>>411
吉本を強大にしたのがダウンタウンにさんま伸介達だろw
ダウンタウンが居なかったこんなに巨大になってないわ
420名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:30:20.89 ID:jq45jxiK0
確かに東京風 面白かった
有吉、おぎはやぎ、バナナまん、さまぁ〜ず辺りと組んで番組やってくれ
421名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:30:35.50 ID:mR6IDZBF0
譲った結果
愚痴鬱陶しいタレント出まくりだろ
422名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:30:49.85 ID:dN25szms0
>>409
これな
地方でとんねるずはもう消えてるよ

関東
128 :A嬢 ◆pppAtQkMuY [↓] :2010/06/18(金) 09:23:12
12.2% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした

同日関西
476 :数字禿 ◆nGxswsKH1Q [↓] :2010/06/18(金) 09:00:30
*8.7% 21:00-21:54 KTV とんねるずのみなさんのおかげでした
423名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:30:54.63 ID:e9OaPgyg0
とんねるずが関東芸人とか思ってるうちは共倒れでお笑いが沈んでいく
424名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:31:17.99 ID:iOeJLCcs0
少なくとも木梨にはもうテレビに出たいという意識は感じないけどな
425名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:31:21.61 ID:5jRkcDHp0
>>363
視聴率低いのもあればとってるのもある
アンチは低いのだけをピックアップしてコピペするからそう見えるだけ
まぁ印象操作に騙されて乙という感じ
426名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:31:28.37 ID:6nMRJf2i0
>>389
そもそも全国区じゃなかったのかとんねるず・・
427名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:32:10.45 ID:pUK3dmvp0
>>4
局アナにテキトーにしゃべらせてる番組やったほうが数字よくね?
428名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:33:24.00 ID:7Gny7AVE0
とんねるずはいつも俺たちを驚かせてくれる

03/11月
15.9% 20:00-20:43 NHK 鶴瓶の家族に乾杯
12.5% 19:00-20:54 CX* ネプリーグSP・超豪華三つ巴決戦はいつやるか?今でしょ!
12.0% 19:00-20:54 EX__ お試しかっ!&Qさま!!2時間スペシャル
11.6% 20:00-20:54 TBS ハンチョウ・警視庁安積班
*3.9% 20:00-21:54 TX__ ハレバレとんねるず 略してテレとん
429名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:33:55.21 ID:NeGWOUsj0
>>411
東京というブランドと日枝、ケイダッシュ、ひばりという
ダウンタウンが育てた東京吉本でさえも霞むバックがあるとんねるずがなんだって?
ダウンタウンが東京進出した頃の吉本って東京の芸能事務所じゃ最弱だったよねw

てか東京のお笑いはバランスが良い?また微妙な言葉で濁して吉本叩き?w
430名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:34:18.98 ID:LtHhoLgm0
もう「ねるとん紅鯨団2015」って感じで40代限定でやればいい
431名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:34:38.49 ID:+NUcymyA0
>>419
アホかお前
432名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:35:07.09 ID:fIhzZHqK0
>>422
関西なんて関東の2分の1も人数いないのに相手にする意味なくね?
433名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:35:18.24 ID:5jRkcDHp0
>>344
「俺がいなくなったらこの会社は終わる」って思ってても実はそんなに変わらないことってよくあるよね
なんだかんだで上手く回っていく
434名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:35:21.34 ID:Cl7MoDSy0
まあでも人脈を創っておくのは大事な仕事の内だろう
ダウンタウンのおかげで食えるようになった芸人多数
そのダウンタウンのバックにも大手の吉本が支えているし
芸能界って実力だけで長くいれる世界でもないだろうし
業界の有力者にかわいがって貰うってのは芸能界で常識でねーかな
大手プロダクションの社長なり 敏腕プロデュウサーなり大物芸能人のコネなりね
435名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:35:30.06 ID:chsYExW10
トンキン惨めだなぁwww
ヨシモトガー、ダウンタウンガー
436名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:35:43.54 ID:e9OaPgyg0
とんねるずはとんねるずで出世したやつがフジの偉いさんになったから出てるだけ
ダウンタウンは業界人にダウンタウンにあこがれた信者がいる、ついでにダウンタウン一派が吉本を制覇しただけ

需要とか関係ないよね
437名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:35:45.78 ID:gVH8vgaX0
こいつらがミーハーなおかげで
ハリウッドやらサッカー、スポーツ界のスーパースターが日本のバラエティに出てくるわけだから、
何気に貴重な存在だろう。
438名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:36:15.92 ID:7Gny7AVE0
>>432
地方は関東の2倍いるのに視聴率全然取れてないんだよな
たまに出てくる地方の視聴率ランキングでダウンタウンはみるけどとんねるず
439名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:36:51.09 ID:1U2C25VC0
外タレやスポーツ選手と絡めるから一応役には立つ
440名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:37:17.46 ID:bYqcLgYv0
視聴率のサンプルが関東に住んでる人だけってマジか
そりゃ関東タレントやら関東のロケが増えるわけだわ
441名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:37:17.67 ID:bL0WZo5l0
>>392
学生時代に全盛期をリアルに見てるから色々と叩かれてもその面子は今も嫌い
にはなれないな
正直他の面子は現役の一線を退いた大御所だけど『さんま』だけは今も現役
バリバリで若手と対等にやってるのは凄いと思う
ナイナイは年齢的にまだ現役と思うけど
442名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:37:25.39 ID:QicXm5XW0
>>436
元マネージャーのブリーフ岡本がよしもとクリエイティブエージェンシーの社長だもんな
443名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:37:47.46 ID:pUK3dmvp0
>>437
こいつらいなくても、しゃべくりだのなんだの、出る番組はあるのでは。オヅラの番組でも出てたし
444名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:38:21.06 ID:fIhzZHqK0
>>391
は?ダウンタウンにスポサンサーが特別ついてる事実はないけど
視聴率が低くすぐ番組が終わるのにそのメインの位置を若手に譲らず
何本も番組持たせてエラそうにしてる印象が強い>ダウンタウン
関東の芸人で吉本叩いてるやつなんていないよw
とんねるずは若手の頃に関西芸人に嫌がらせ受けてたんだから仕方ないやんけ
445名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:39:03.76 ID:l9j7bJG/0
さまぁ〜ずに絡んでくんなっていうのは本気で思われてそう
446名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:40:14.77 ID:mBgfagwfO
俺はとんねるずもダウンタウンも大好きだよ

ゴチになりますとか黄金伝説とか何が面白いのかわからない
447名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:40:23.87 ID:5jRkcDHp0
>>301
お前が凄いと思ってるトーク力って、20年前の感性のものなんだよ…
448名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:40:23.93 ID:+O4bwx730
もう10年くらいこの話を聞いてる
449名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:40:30.20 ID:+NUcymyA0
>>436
>とんねるずはとんねるずで出世したやつがフジの偉いさんになったから出てるだけ

とんねるずで出世したんじゃなく
もともと出世してる石田一派だったから
450名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:40:41.94 ID:NeGWOUsj0
>>444
とんねるずは若手の頃に関西芸人に嫌がらせを受けてたっていうストーリーいつ出来たの?
451名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:40:46.33 ID:fIhzZHqK0
>>438
ソースよろしく
地方って具体的にどこ?
関西は博多並みの人口だよね?
452名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:40:51.71 ID:e9OaPgyg0
オールナイトフジは本当にひどかったぞ
内輪だけで楽しむ
バブル時代かと思う古臭さ
生放送
453名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:41:16.17 ID:OCecyGur0
関西芸人に絡まれたとき何も出来なかったのがトラウマになってるのかもな
http://i.imgur.com/tWEa9TR.jpg
454名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:41:19.66 ID:Y0M9kKv60
とんねるずとして出てる時は嫌いじゃないし何か面白いことやってくれそうと期待するんだが
実は絶望的に面白くないんだよな…雰囲気だけで。
そして木梨がウザくてガッカリするパターン
455名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:41:31.00 ID:w6PO22yI0
昨今の懸命なるとんねるず叩きは関西の某事務所かな。
ま、確かにつまらんけどね。
456名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:41:33.80 ID:b3hcahqm0
面白さがわからないので見ないから知らない
457名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:41:44.07 ID:fIhzZHqK0
>>450
ずっとエピソードとしてあるやんけw
今更?
458名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:42:29.17 ID:7UXQOmLo0
>>444
吉本でダウンタウンより数字取れそうな若手居るか?
459名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:43:27.26 ID:8uHAao7f0
プラスマイナスは浜田が大好きそうなネタやるよなー
460名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:43:29.88 ID:fIhzZHqK0
>>458
ブラマヨ、後藤の方が実際数字とってるやんけ
461名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:43:33.46 ID:GVrTng0T0
バシタカの保田いじりは天下一品
462名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:44:12.02 ID:GR+Sq7Yc0
>>1
一連のとんねるず叩きの記事は、フジがとんねるすに引導を渡すために
書かせてる記事
463名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:44:20.85 ID:g3wsnRW00
ダウンタウンの名を出すことでプライドキープなのかなw
ウンナン爆笑さまーず辺りと比較しても明確に劣ると思うが
464名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:44:31.21 ID:y4fqkS4m0
ヒッチハイクのやつをみてると、さまぁ〜ずの二人の社交性の低さは気になる
大竹のほうはあのロケになるといつも病気になるみたいだから割り引かなきゃいかんかもしれんが
465名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:44:48.38 ID:YsniqNtW0
今のフジの上層部はとんねるずのおかげで出世した奴ばかりだから
クビにもしないしどうしようもできないんだろうな
466名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:45:30.04 ID:7UXQOmLo0
>>460
そうなん。失礼しました。怒らんでいいやんw
467名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:45:32.83 ID:5jRkcDHp0
なんでダウンタウンのスレになってんの?
窮地に追い込まれたとんねるず信者がダウンタウン攻撃し始めてるの?
468名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:45:37.70 ID:fIhzZHqK0
ダウンタウンも落ち目だからとんねるずと比較されるだけでしょw
469名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:45:45.29 ID:NeGWOUsj0
>>457
へ〜、そんなに有名エピソードなら誰がいじめたかわかるよね?w
470名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:46:03.35 ID:z9kzgTDbO
>>462
木梨叩きの記事はどうなんだ
471名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:46:17.97 ID:e9OaPgyg0
>>465
番組1つだけしかないし気にすることじゃないと思うが
いいとも終わらせたみたいに終わらせたいのかな
472名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:46:19.44 ID:Cl7MoDSy0
まあ東のとんねるず 西のダウンタウンでいいだろ
両方とも天下を獲った芸人コンビであることは間違いないだろ 今はともかく一時期は
473名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:46:36.47 ID:YsniqNtW0
ダウンタウンも基本は低視聴率だけど年末年始は結果を出してる
この違い
474名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:46:43.74 ID:TSrIPzCG0
まあマラガの海の贈り物の頃が全盛期だったな、とんねるず
今は完全に出涸らし状態だわ
475名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:47:01.13 ID:r+aPUxal0
476名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:47:04.48 ID:HtwXIOIL0
先輩ロックユーを極楽加藤が今やってるけどあの枠は元々は木梨枠だったんだよな
個人的にはおもしろかった
477名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:47:06.09 ID:X2DsM0vMO
とんねるずは凄いよ
後輩で唯一負けたのがダウンタウンだけ
ダウンタウンさえいなければ今もとんねるず時代だったよ
478名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:47:10.26 ID:fIhzZHqK0
>>469
シンスケ
>>472
そういうこと!
479名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:47:23.64 ID:5jRkcDHp0
>>465
それって信者がよくとんねるずの功績みたいに語るけど、要はコネだけで生き延びてますってことだよね
480名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:47:49.80 ID:g3wsnRW00
>>467
あれが面白かったとか言う要素が少ないからじゃない?
虚しいことだけど
481名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:48:10.21 ID:ecrZ4Bs60
>>455
そんなに出てるわけでもないし
潰しておかないとダメって相手でもないだろう
なんもせんでも弱っとるし
482名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:48:42.41 ID:e9OaPgyg0
俺の世代はとんねるずで育ち(子供の頃の仮面ノリダー)
思春期にダウンタウンがブレイクしたから(俺らの思春期はとんねるずなんて誰も気にしてない)
ライバル関係というのがよくわからない
483名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:48:53.96 ID:5jRkcDHp0
>>480
あーそういうことか
信者でさえ面白かった部分を挙げられないんだな
484名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:49:00.44 ID:z9kzgTDbO
みなおかて今のフジの中では悪くないしな
485名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:49:23.34 ID:MqfDvAMh0
とんねるずがどーのじゃなくて、テレビ自体がやばいのに。
486名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:49:35.41 ID:WXwanUB+0
>>24
虐めてたら番組にも呼ばれんだろ。遊び仲間って書いてあるじゃねーか
487名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:49:36.21 ID:7vR0xDmU0
何でとんねるずの過去映像って少ないんだろう
ダウンタウンは若手時代の漫才やらリーゼント時代のガキトークがあって今でも楽しめるよね
とんねるずは形に残ってないから今の若者達がとんねるずに触れる機会が全然無い
ガキのDVDみたいな展開すれば良いんじゃ無いの
488名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:49:47.00 ID:t/6tyURy0
木梨の嫁のコネだろw
489名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:50:32.01 ID:y4fqkS4m0
信者だ安置だって、そんなに夢中になることもないだろうに・・・w
490名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:50:43.54 ID:SGvOA7vZ0
ヒロミとんねるず山田邦子は古臭くて見ていて痒くなる
491名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:51:02.91 ID:JhZd1ca20
ちょっと前まではゲストで出るの新鮮な感じしたけど今はもうなぁ
492名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:51:40.45 ID:z9kzgTDbO
バイキングに出るくらいなのにか
493名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:51:41.79 ID:Gr7UHZn40
なんか今のとんねるずってダウンタウンやらの関西勢力の対抗する神輿としての役割しか残ってないよね
とんねるずの番組が無くなったら関西の勢力が伸びるとかそんな理由で消極的に支持されてる気がする
494名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:52:13.26 ID:1TdNKS4S0
>>331
それはあるよ
あと出世前の日枝に恩を売っといたおかげでクソつまんなくてもレギュラーキープ高ギャラで安泰の現在があるのをわかってるから
局の若いスタッフも値段高い店の打ち上げに連れてってやってギャラのキックバックみたいなことしてさらに老後の保険も掛けてる
フジのマネロン装置とんねるず
そんなんが常態化してるから局ごと凋落してんだろうけど
495名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:52:14.19 ID:akx/HL+70
>>479
とんねるずに限らずどの芸人にも言える事じゃん
ヒロミは一時期消えたけどさ
496名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:52:46.90 ID:dae0wcmE0
老いだよ

明石家さんまもキツくなってきたと言ってる

【テレビ】明石家さんまがナイナイ岡村相手にしゃべり“過ぎる” [転載禁止]??2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1420549142/
497名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:53:23.46 ID:0UkEeiN2O
【悲報】
今週みなおかナシ
498名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:53:45.34 ID:DXIlcaKg0
1年か2年くらい前だったかな、
テレビで2人で歌ってて「武道館やっちゃうか?」みたいな流れになったんだけど
結局具体的な話は何にも出てこないな。
2人でツアーやれば相当客入ると思うんだけど。

でもこないだのFNSの石橋見たら声出なくなってたからキツいか…
499名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:53:59.00 ID:NeGWOUsj0
>>478
紳助はとんねるず眼中になかったでしょ
そもそもヘキサゴンやるまでの紳助はとんねるずに
張合えるだけの力は持ってなかったしね

関西芸人にいじめられたっていうエピソード作るために
引退した紳助の名前出すのはフェアじゃねぇなぁw
500名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:55:11.15 ID:6NN7zhJV0
木梨が年取るごとに生来の性格の悪さご前面に出まくって不快でしょうがない
石橋はまだいいよ
501名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:55:15.48 ID:lNMIRXow0
502名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:55:53.72 ID:dHR6zoTAO
とんねるずがさまーずやおぎやはぎの番組に呼ばれるなんてあったか?
フジの上層部とはツーカーだとは思うが
503名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:56:16.97 ID:zga793AP0
東京芸人枠だと思ってた
504名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:56:22.96 ID:SO/eFeAs0
ねるとん復活させれば良いのに
あれは時代に関係なく受けるはず。
505名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:56:34.63 ID:Ld6TX01WO
>>479
コネってネガティブなイメージあるけど
どの業種も大小コネでまわっているよう部分があるじゃん
506名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:57:12.47 ID:IFwhz3rm0
一時代築いた欽ちゃんでさえ視聴率取れなくなったらレギュラーなくなったのにいつまで出てんだこいつら
507名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:57:15.27 ID:0UkEeiN2O
なるほどザワールド
春の祭典SP



春まで待てない
508名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:57:18.54 ID:z9kzgTDbO
>>500
石橋は平気でいじめやんのに

紳助のいじめを
509名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:57:35.91 ID:E2F2AXk+0
>>4
ミニスカで有名な女子高の校門に1台の固定カメラをややローアングルで設置し、
登下校するミニスカ女子高生たちを撮影し、そのまま1時間流すほうが視聴率が高いと思う
いやマジでw
510名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:57:36.62 ID:dQUbViIN0
>>493
石橋以外は関西とか関東とか区別して考えて無いよ
爆笑ブーイングの時の関東への差別は酷かったけど差別されてた爆笑とくりぃむ
は売れたし根に持ってないでしょ
ただとんねるずに全精力使ってたフジの部分がとんねるずの後継として誰を選ぶかって
なると吉本も首突っ込みたくなるよね美味しい思いしたいから
多分それで関西芸人と絡め!みたいなスレが立ってる気がするけど
とんねるずとしてはもう稼ぐだけ稼いでるし引退してもいいやくらいに思ってそう
おぎやはぎやバナナマンに譲るんじゃないの?でも吉本は面白くないだろうね
511アニ‐@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:58:18.18 ID:1DuO5JE80
な? 朝鮮に支配されてるだろ
512名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:58:18.67 ID:Nc1bfoKB0
とんねるずだって、ナイナイだって、ダウンタウンだって
みんな低視聴率王じゃん

テリーとかナマポ河本とか嫌われ者でも
スタッフにチヤホヤされていたり、事務所の力でずっとテレビに出てるし
視聴率なんかより、ゴマスリ優先じゃん
だからどんどん視聴率下がってるわけだし
513名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:59:22.81 ID:7UXQOmLo0
>>509
録画して後でゆっくりみたいな。
514名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:59:30.82 ID:e9OaPgyg0
>>502
ラジオとかに結構出てるぞ
515名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:59:53.22 ID:5AjIKo8xO
ふだんテレビを見ない人が茶の間に座る年末年始の視聴率が壊滅なんだよな、フジ

どれだけ国民に嫌われちまったんだよ・・・
516名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:00:01.44 ID:YsniqNtW0
スタッフをイジメ干されたヒロミや山田邦子
スタッフに媚を売りコネやパイプを作って低視聴率でも起用され続けるとんねるず
517名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:00:35.11 ID:Qz4jfLas0
2000年代になって東京が流行を作れなくなったんだよね
クラブだのラップだのチェケラッチョだのそれに乗っかったフジは一瞬で低迷した
とんねるずはまさにそういった類の申し子だったから同じく低迷したのもうなずける
518名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:00:36.44 ID:TyIsVDk50
まさに負け犬の遠吠えw
お前ら全員の収入合わせても、足元にも及ばないよww
519名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:00:51.54 ID:dpgv7TCG0
一般社会でも一緒。客に嫌われても上司、同僚とうまくやっていける能力は大事
520名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:01:43.80 ID:J5LrzHdO0
最近、特定のタレントに対する個人的感想をそのまんま記事にする低能記者が多過ぎるわな
521名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:01:45.08 ID:2GdL65ex0
>>502
最近だと矢作と朝まで呑んでた石橋がそのまま仕事まで矢作と来て生のバイキングに乱入してた
でも1みたいな内容で乱入したわけじゃなくて矢作いるし遊びに寄ったって感じだろ
おそらくギャラも発生してなおのでは?
タカトシのお試しか!みたいにゲストで呼んだわけじゃないし
522名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:02:08.41 ID:5jRkcDHp0
>>495
普通は実力も伴ってるけどね
普通は
523名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:02:45.40 ID:Xe6+kTHM0
なにを終わらせるんだ?みなさんもフジテレビでは視聴率いいしそれを隠す陰湿さが記事にみえるな
524名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:03:36.42 ID:Lb3rdqn/0
>>138
出演して自腹で払わせる台本は、見ているだけで貧乏ったらしい893企画臭で
全然地域振興とか宣伝に全くなってないから。
ぼったくりに見えるだけだし、タレントはみじめにしか見えないし、
あの企画に出てる店もロケも印象悪すぎ。
日テロの自腹飯ととんねるずは全く見なくなった。
525名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:03:51.77 ID:NeGWOUsj0
仮にも社長、副社長のとんねるずがフジの上層部以外とパイプを
今まで持てていないのが不思議だわ
各放送局にも出演してたんだからいくらでもコネ作れたはずだろ?
526名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:03:57.29 ID:Cl7MoDSy0
関西人は笑いの本場を自認してるから関東芸人には厳しい意見が多そうだな
まあ確かに大阪人は女でおもろかったけど でもつまらない冗談には辛辣だったな
常におもろい事を求められても関西圏以外の人間には厳しいわ
527名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:05:01.71 ID:Lb3rdqn/0
でも東京の芸人を可愛がって、吉本に食われないようにしてきたのもとんねるずだったから。

吉本芸人が東京なんかに出てくること自体が気味が悪い。
関西でやってればいいんだよ。
528名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:05:25.60 ID:YsniqNtW0
欽ちゃんの年収は今でも1億以上あるけど
ほぼ関根や小堺やキャイーンなど下っ端が稼いだ金だと思うw
浅井企画でもレジェンドの特別扱いで巨人の長嶋みたいな感じ
529名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:05:26.42 ID:RmSG+dg30
伊集院光「とんねるず一派がハワイ行ってワーワーキャーキャーやって大して数字とれない4.4%で爆死するというwww」
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1420538047/
530名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:05:32.34 ID:dpgv7TCG0
>>526
関西人って中国人と日本人のハーフみたいなもんだろ
531名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:06:08.75 ID:ZG91yV790
>>527
タカトシ…
河本…
532名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:06:10.08 ID:n0ADDU3i0
爆笑ブーイングやオンエアバトルだと関西人の標準語喋る芸人だと笑わないって
風潮酷かったよ
くりぃむ、爆笑、ネプチューンなんてそれで不遇の時代を送ってた
533名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:06:28.00 ID:dHR6zoTAO
>とんねるずの場合は、さまぁ〜ずやおぎやはぎと師弟関係なわけではなく、あくまで先輩後輩の関係で遊び仲間。
>だから、番組に呼ばれるわけです。


これはテレビの話だよな?
534名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:06:28.12 ID:U2Eh+eru0
たしかにとんねるずと、インパルスだと、インパルスの方を多く見る。
535名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:06:32.34 ID:Lb3rdqn/0
>>526
>関西人は笑いの本場を自認してるから
じゃあ上京してこないでほしいわw
味の本場()京都あたりでせいぜいやってればいいじゃない。
536名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:06:33.64 ID:NSXOn0D00
>>527
キー局が全部東京にあるからね
そられ全て地方に振り分けたらあっという間に東京から消えるよあらゆる芸能人が
537名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:06:56.32 ID:hy8oMdoFO
>>516
おにゃんこ時代にADをパシリ扱いにしてた国生は、
ADがみんな偉くなって番組に出してもらえないって言ってたな
538名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:07:39.32 ID:fmkjxR1c0
フジ元日(視聴率)
2010年 かくし芸 9.2
2011年 ペケポン 13.2
2012年 ペケポン 11.1・12.0/トリビア 10.3
2013年 ほこたて 7.4・8.1・11.3
2014年 ホンマでっか!?TV 10.7

2015年 とんねるずハワイ *4.4

歴代圧倒的低視聴率のとんねるずwwwwフジ社員に土下座しろよwwwwww

伊集院「とんねるず一派がハワイでワーキャーやってたいして数字が取れないというw」
共演者一同「ププププププププwww」
539名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:07:47.22 ID:n0ADDU3i0
オンバトだとバナナマンとラーメンズが大阪劇場だと受けなくて予選落ちる
おぎやはぎは大阪でもなんとか予選通過してたけどギリギリだった
540名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:08:10.65 ID:E9+zBV750
全然面白くない
541名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:08:15.20 ID:5jRkcDHp0
>>527
食われるも何も皆普通に共存してるがな
ロンハー見てみろよ
ザキヤマも有吉もフジモンも後藤も皆一緒になって番組作ってるよ
とんねるずだけなんだよそういうのにこだわってるの
542名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:08:19.86 ID:fmkjxR1c0
*3.7% 19:55-20:54 TBS お茶の水ハカセ (2010年TBSバラエティワースト1位)木梨

*3.2% 19:57-20:54 TBS 日曜ゴールデンで何やってんだテレビ (2013年TBSバラエティワースト1位)石橋

コンビでワースト1記録を持つとんねるずwwwwww
543名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:08:40.35 ID:xFH/hqAw0
>>532
それ以前の関西弁冷遇の揺り戻しかね
さんま伸介ダウンタウンがブレイクする頃までは番組の企画会議で関西出身の
構成作家が喋るだけで含み笑いが起きる時代だったらしいからな
544名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:08:51.66 ID:fmkjxR1c0
ヒルナンデス 9.1 (通常放送)
ごきげんよう 4.0 (とんねるず生放送SP)

南原の半分以下のとんねるずwwwwwwwwwwwww

最新情報

*6.9% 19:00-21:54 EX* お試しかっ!とんねるず参戦!!白鵬も高橋尚子も食べまくり帰れま10スペシャル

12/24水
*2.5% 11:55-13:00 CX* バイキング (石橋緊急生出演)

01/01
*4.4% 19:00-21:00 CX* FNS正月だよ!オールハワイナイトフジ2015ハワイにいる芸能人大集合!ビッグスター・・・生放送SP・第2部 (とんねるず)

全局横並び断トツ最下位wwwwwテレ東にもダブルスコア惨敗wwwwwwwwwwww
545名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:08:55.56 ID:NeGWOUsj0
>>530
トンキンは寄せ鍋みたいにごっちゃごちゃで何人かわからなくなってるだろ
観光で行ったらどの店入っても日本人の接客受けられなかったわ
もしかして東京にいる日本人ってアキバにいるか家に引き篭もってるかのどちらかか?
546名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:09:22.09 ID:Lb3rdqn/0
>>528
まぁ足蹴にできないんだよ。
若い人みたいだから知らないだろうけど、
順子と欽ちゃんがもたらした視聴率はお化けだったんだから。
小西とか風間とか、普通に出ていても何も売れなかったのが、
欽ちゃんが組ませてプロデュースして歌やらせればCDでもぬいぐるみでもなんでも売れたんだから。
547名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:09:34.31 ID:WhHP8SXc0
ダウンタウンも非吉本の芸人とやりたいって言うくらいだからな
548名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:09:43.37 ID:fmkjxR1c0
*4.5% 19:00-20:54 TBS 日曜ゴールデンで何やってんだテレビSP
*5.4% 19:00-20:54 TBS とくばん 「さよなら日曜放送のうたばん…私達は半年、一体何を間違えたのだろうか…」

13/03/03日 *3.2% 19:57-20:54 TBS 日曜ゴールデンで何やってんだテレビ【ひっそり打ち切り】
13/03/11月 *3.9% 20:00-21:54 TX__ ハレバレとんねるず 略してテレとん【放送2回で打ち切り】
549名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:10:15.91 ID:zc0B/JQo0
いつものが湧いてきたw
550名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:10:24.25 ID:csAQ9aBl0
>>1
> ギャラが高い

50歳代だよな、残り何十年生きるのかわかんねーけど、
もう仕事せずに絵を書いたり好きな事だけやって最後まで暮らせるよなー。
とんねるずが子供の頃って55歳定年だったんだぜ。
551名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:10:37.69 ID:5jRkcDHp0
>>544
これ完全に避けられてんじゃん
552名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:10:42.53 ID:U2Eh+eru0
毎週能年ちゃんで食わず嫌いをやるといいかも。
553名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:10:55.19 ID:oB2RMhJi0
もう芸人全部不愉快だから要らねーよ
554名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:11:52.50 ID:uObOhKWr0
とんねるずはバーニング周防と仲良し
だからみなおかも打ち切られない
555名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:12:21.18 ID:Lb3rdqn/0
>>541
まあ熱いねw
東京は「お笑いの本場!」とか「共存」とか思わないから。
ロンハーも有吉が尖ってたころまでは見ていたけど
いつまでも同じことしてる同年代が定型すぎて、ヤマザキも型がないままだし
もう2年くらい見ていない。
でもとんねるずも見ていない・・・・
結局一番安心して見ていられる面白さはブラタモリと日曜のタモリとタモリ倶楽部だなぁ・・
556名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:12:57.52 ID:EZ9+pDBw0
大変もなにも、石橋は石橋レシピで「45になったら芸能界辞めて、5年料理修行して50で店を持つ」といいきってからね
そのぐらい稼いでるしさ
だって山田邦子が月1億だぜ?石橋と同世代でおもいっきりバブル直撃なのに
蓄えなんていったら山田邦子どころじゃないわ数十億どころじゃないよ
557名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:13:29.36 ID:5jRkcDHp0
>>546
視聴率が凄かったっていうか今のバラエティが大方欽ちゃんの作り上げたフォーマットに乗っかって作られてるしな
観客の後ろにカメラ置いて客の反応を一緒に入れながらライブ感演出する方法とかピンマイクの導入とか
欽ちゃんがいなかったら今のバラエティはまた違った形になっていたと思う
558名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:13:51.17 ID:Lb3rdqn/0
>>533
机が喋ってるからなw
559名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:14:06.47 ID:qDbKTpYX0
とんねるずの抱えてる放送作家のレベルが低いのが問題

独立事務所なので
人件費に限界があるわけだがそれにしても人材が集まらないから
それなりの企画だ打ち出せない
嫁の鈴木保奈美が番組MCしてるユ〜チュ〜ブが軒並み削られてるが

番組で歌手の紹介コメントに問題点多数
おそらく旦那のスタッフの原稿書かせているんだろうが
ウイキペディアの丸パクリで
根拠希薄で関係者からテレビ局に抗議がきていたのも事実らしい。
560名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:14:12.71 ID:GKqQ6edM0
>>535
上京してるんじゃなくてキー局に行ってるだけだよ、すごい自惚れだなw
キー局が埼玉にあればみんな埼玉に住むよ
561名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:14:20.23 ID:yCW4qsLQ0
好きやけどね
562名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:14:30.78 ID:ig6g5EeW0
スポーツ王面白かったやん
オファーに幾らぐらい払ってんだろう
563名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:14:45.27 ID:5jRkcDHp0
>>555
なんだただのタモオタかw
564名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:15:48.66 ID:Cl7MoDSy0
芸人は関西優勢でもいいんでないの
ドラマや映画は関東というか標準語優勢だし
華麗なる一族ってキムタクのドラマあったけど関西が舞台なのに誰も関西弁話さなかったし
まあNHKの朝ドラくらいかな 関西弁のドラマ 大阪局制作の
565名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:16:08.65 ID:0dFuvIzGO
関西芸人の垂れ流しの方が苦痛
566名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:16:30.21 ID:K+RKHz0e0
>>560
関西芸人は関西ローカルで東京の悪口言って
キー局では関西の悪口言ってるけどそれでも関西芸人擁護したいの?
不思議
567名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:16:45.83 ID:6MoWamEC0
売れてる中堅を急に呼びはじめてボスみたいな顔するけど、
みんな世話になってるのは内村。売れてない頃の恩はずっと忘れないもの
568名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:17:06.57 ID:s1uxOj530
関西人だけどとんねるず大好きだよ
とんねるず嫌いな奴って陰キャラっぽいよな
569名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:18:02.71 ID:s35HYINe0
とんねるずとダウンタウンの、どっちが低レベルかといえば
間違いなくダウンタウン
570名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:18:11.98 ID:Lb3rdqn/0
>>556
現実が見えてくるわけよ。
料理人が50すぎても帳場や厨房に立てるのは
若いときに基本身につけて走れて殴られても凹まなくて上下関係叩き込まれて理不尽やれてるからよ。
そのときに体も慣らしてるし、長丁場の仕事でリズムもできてる。

30からならぎりぎり。
頭の回転が悪くなってからだと、まぁ無理だ。本当に1人じゃなにもできない。
40にもなれば、料理人は頭の後ろにあるものの位置も感覚もだいたい全部掴めてる。
それは十代二十代の柔らかいうちに感覚覚えてるからやれるんだよ。

脱サラして1人でラーメン屋とか蕎麦屋やるなら話は別だけど、石橋は料理好きの芸能人の粋だよね。
571名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:18:34.40 ID:hsOfBWfJ0
関西芸人がローカルで東京の悪口言ってるってすごい妄想だなw
572名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:19:16.72 ID:e9OaPgyg0
とんねるずは派閥型芸人だよな
面白さより人間関係
体育会系
573名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:20:04.86 ID:AtxXuKZT0
>>1
ダウンタウンが書かせた記事か?
574名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:20:11.47 ID:gTDiuDolO
芸人どころか芸能人自体嫌われる存在になってきてるでしょう、妬み嫉みも含めて、実際芸能人って嗜好品みたいたもんで居なくても生活に支障ないもんね
575名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:20:23.89 ID:hy8oMdoFO
>>571
上沼とその取り巻き
576名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:20:53.86 ID:Lb3rdqn/0
>>559
秋元時代まではうまくいってたけどね。
あの女衒豚は大嫌いだけど、
うたばんにしろ、石橋と木梨の見せ方はよく知ってた。
577名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:22:16.65 ID:YuD0TRpt0
2ちゃんだけだよな
今だにとんねるずとダウンタウンくらべてるの
20年前に戻った気分だw
578名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:22:23.83 ID:K+RKHz0e0
>>571
実際言ってるからね
たかじん筆頭に中川家、小籔、陣内、たむけん
関西に住んでるから知ってるよ
最近も小籔が暴言吐いてやんけ
そんなずるい吉本関西芸人擁護すんの?松竹はこんなことしないわ
579名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:23:36.32 ID:6s+7y+E+0
コイツラも秋元にゴリ押ししてもらったクチだしな
見放されたのか?
580名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:23:43.87 ID:Lb3rdqn/0
>>572
裏方と内輪ネタを笑えるレベルにしたところはセンスあるなと思ったんだけどなあ
年とったら、彼らを叱りながら面白がる上層部がいなくなって。
今のじゃんけん企画とか痛々しくて見るに堪えないよ。
581名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:23:51.22 ID:l5bYfPjf0
今の上沼の取り巻きってサンドウィッチマンとかナイツなの知ってるのか
582名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:23:51.30 ID:a5ng6sp40
2ちゃんはとんねるずダウンタウン直撃の団塊ジュニア層が主力だからね
583名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:24:22.34 ID:Lb3rdqn/0
>>577
比べる人もいる、全然思いもしないのもいる。
584名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:24:30.27 ID:A76YgU9G0
>>575
上沼さんは東京人とか片寄らず
嫌いな芸能人の話をしてるだけ

誰も東京の話なんかしてないし
興味もない
585名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:24:43.33 ID:Cl7MoDSy0
今の若い人はどんなバラエティ観てんだろ イッテQとかかな
99は詰まらないな
586名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:24:49.90 ID:7wHk7BmQ0
石橋より上沼のほうがはるかに懐広いなw
587名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:24:59.50 ID:wWyamUJ00
関西人ってより吉本系関西芸人が嫌い
よゐことか松竹系関西芸人は好き
588名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:24:59.92 ID:K+RKHz0e0
>>581
意味わからんw
589名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:25:40.18 ID:/P2MdCek0
590名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:26:12.13 ID:Lb3rdqn/0
>>578
別に煽りでもなんでもなく、田舎の人は、地元に帰ると
「裏切ってません!俺らの魂はここにあるから!東京なんかクソだから!」をアピらないと生きにくいんだよ。
じゃあ地元でやれやって話をすると決まり悪く東京に戻る。
それは実社会でも芸能でも政治でも同じ。
591名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:26:35.26 ID:K+RKHz0e0
>>584
たかじんはw
592名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:26:36.85 ID:nmWIGMr40
子供の頃は石橋嫌いだったが、没落貴族と知ってから共感できるようになった
593名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:26:44.98 ID:roaUgic20
東京人のイタイ自意識過剰どーにかならんかな
日々東京のことが話題になってると妄想してそうで怖いw
594名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:27:15.10 ID:Lb3rdqn/0
>>581
上沼自体、東京じゃどうでもいい、ただの昼飯どきの料理人のそばでチャチャ入れてるおばちゃんだからな・・・
595名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:28:14.78 ID:Cl7MoDSy0
そうかな 東京に対抗心抱いてるの大阪人くらいでねーの
田舎だけど 東京経験者は東京の方がいいって言う人の方が多かったな
596名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:28:24.67 ID:K+RKHz0e0
>>590
そういう言い訳はいいわw
そんな風に言い訳するの吉本関西芸人だけw
597名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:30:08.56 ID:K+RKHz0e0
関西ローカルで東京の悪口言って東京で関西の悪口言ってるのが吉本関西芸人
598名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:31:09.73 ID:Lb3rdqn/0
>>596
言い訳って、世の倣いと説明してるんだろうがw
こちとら五代江戸だわ。
599名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:31:16.13 ID:YIK3aoez0
情けないなぁとんねるず
600名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:31:46.30 ID:5nntcEBt0
その大阪対抗心抱いてて欲しい願望(思い込み)
が東京人(田舎出身者)の勘違いなんだよ
601名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:32:42.45 ID:xMs6Xx9V0
>>597
この前松竹の増田も言ってたで
602名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:33:36.99 ID:wWyamUJ00
日本人・・・韓国なんかどーでもいい、韓国人・・・日本が憎いニダ
東京人・・・大阪なんかどーでもいい、阪国人・・・東京が憎いニダ
603名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:33:39.58 ID:TG89Tksu0
東京人はやたら大阪大阪うるせーけど大阪人は東京なんか眼中にないという現実w
604名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:34:14.92 ID:7UqXEFXZ0
昔はかなり面白かった
いっき歌いながらテレビカメラぶっ壊してた頃のとんねるずは好きだった
とんねるずが出ると何かやらかしてくれるんじゃないかっていうワクワク感がはんぱなかった
605名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:34:18.44 ID:io+Erbul0
年取って落ち着くのが格好悪いからトコトンやって
仕事無くなったらしょうがねえやというスタンスじゃないのかな
606名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:34:23.44 ID:0in171Hg0
オンバトとか酷かったもんねw全国で予選やるから
標準語話すってえ理由だけで大阪だと落ちるのいっぱいいた
他の地方では予選通るのにな
逆につまらんネタなのに大阪弁って理由で受かってたのが笑い飯
大阪以外で予選通ったことないわな
607名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:34:36.54 ID:8ctF2EC40
ていうか、逆に数字取れるタレントなんて居るの?
とんねるずがどうこうじゃない気がするけどな
608名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:34:49.46 ID:Cl7MoDSy0
そうなの 松本の著書に大阪人は東京に対してなにかしら意識を持っている? とか書いてあったけどあれは松本だけなのか
609名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:34:52.87 ID:tO2tk8QW0
東京なんか悪口言われて当然、人間の住むとこじゃねーし
610名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:36:15.49 ID:WiaQgEHE0
>>1
低視聴率なのにギャラが高くて云々は
何年も言われてるのに消えないな
611名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:36:37.80 ID:Lb3rdqn/0
>>604
それはもう30年近く前の話だwww
チェッカーズと乱闘しまくってた頃が懐かしいくらいには言っとくw
612名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:36:43.71 ID:0in171Hg0
関西の悪口も東京で言ってる二枚舌だけどいいのw
613名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:37:05.50 ID:NzQf6rLm0
>>6
それはない
糞みたいな名前出してんじゃねえ
614名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:37:53.44 ID:qH7GCUFc0
秋元康と氷上デスマッチするしかないな
615名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:38:15.98 ID:uDRUcUq80
フジテレビの終焉=とんねるずの終焉
わかりやすい
616名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:38:30.28 ID:Lb3rdqn/0
>>610
稼ぎが悪くなったからまた能面のような石橋女房と木梨のチョン嫁が出てきたけど
どっちも相変わらずヘタで、主婦している間にもう少しなんとかならなかったのかと思う・・・
617名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:38:37.84 ID:SO1mPf6B0
そうかそうか
618名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:39:00.52 ID:NcgRj9t50
地方芸人から悪口言われようが
堂々としておけばいいのに
東京の人は心が狭いなー
619名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:39:16.39 ID:m8EWqz9s0
こいつらっていつも関東芸人だけ集めてるな
そういう陰湿な部分っていかにも関東人って感じで気持ち悪い
620名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:39:28.36 ID:Ysv3BrIy0
賞味期限がきれたな
621名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:39:44.23 ID:ZyIjrqWy0
地域差別してる奴ってだいたいどこの土地行っても上手く人と接することができないコンプカス
622名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:40:14.78 ID:NUkUWszj0
まあでもとんねるずってホントに後輩にたかる芸人だと思うw 若い頃は
自分たちだけでブイブイ言わせて、調子落ちてきたら先輩かぜ。
ダウンタウンにしてもウンナンにしても、途中で若手を助けてきてる。
623名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:40:48.31 ID:EZ9+pDBw0
ちなみに石橋が料理人になるといっていたという人生プランの話しであって
現実的に石橋が料理人になれるなれないという議論ではない、当然オレは興味が無い
624名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:40:55.75 ID:LhfPALnM0
石橋より岡村のほうがつまらないけど
視聴率が雲泥の差なんだよな
625名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:40:57.87 ID:Lb3rdqn/0
>>615
実際、ラヂオの時間あたりの上映作を年に二回ノーカットで。
あとは古畑と踊る大捜査線の初期と、ロングバケーションと猫が好きと王様のレストランと
佐粧妙子を延々繰り返しゴールデンタイムに流してるほうが視聴率はとれるだろうな。
626名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:41:13.60 ID:SCkVJJjE0
>>618逆に関西芸人に関西の悪口言われると怒るくせにw
東京の芸人が関西見下してるとか叩きだすくせにw
627名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:41:41.34 ID:NvFf9jp60
有吉が今の東京の若手は居酒屋に集まったら毎回
グラドルやら芸能人の悪口大会になっててちょっと怖いって言ってたな
そういやそういう芸風のやつも多いわ
628名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:42:38.53 ID:hy8oMdoFO
>>608
「遺書」を書いた頃の松本はまだ東京に対抗心みたいな物はあったかもね
でも今は東京に出て来てからのほうが長くなってそんなの無くなってるみたい
関東の若手とも普通に絡んでるし
関西メインで仕事してる芸人は、
東京で成功してる芸人に対する嫉妬みたいなものが有りそう
629名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:43:26.35 ID:Cl7MoDSy0
まあ日本人同士の争いはみっともないわな
他国とのサッカーのワールドカップや五輪はおもろいけど
630名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:43:52.86 ID:NzQf6rLm0
てかサイゾーいい加減にしろ
他の記事にしても叩き方が的を得てない
記事書いてる奴もバカしかいない
631名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:43:58.81 ID:OWrXgndL0
オンバトと爆笑ブーイング見てたら関西の方が陰湿なの分かると思うけど
632名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:43:59.70 ID:jyd0FazT0
石橋 娘 ブス の検索結果  約 447,000 件
穂のか 顔でか の検索結果  約 953,000 件
633名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:44:01.12 ID:GcQ/6k+p0
ダウンタウンも似た様なものじゃん
634名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:44:07.44 ID:xRG7RN3h0
>>626
目くそ鼻くそ
635名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:44:24.91 ID:YlwA1eN70
とんねるず面白いけどw
636名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:44:28.54 ID:RZZ7txGA0
とんねるずなんかサイゾーが叩かなくてもそのうち消える
637名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:46:09.94 ID:sVo3BdGA0
とんねるずみたいなつまらん芸人崩れは飯だけ食ってりゃいいんだよ
638名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:46:28.21 ID:Luu/7I470
石橋が生理的に嫌い
もう見ただけで腹立つ

木梨は単純におもしろくない

スポーツ王なんか、石橋と木梨抜いて
アガシ・チャンVS錦織・松岡のエキジビジョンだったら
マジで面白かったのにと残念に思った。

芸人がちょろちょろ邪魔してマジでうざかった。
639名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:46:56.74 ID:rk6jEje80
おかげでしたでもう一度コントをやれば勝負できるんじゃないの
昔のとんねるずみたいな台本とアドリブとゲストいじりの中間みたいなやつ
640名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:47:19.65 ID:g3wsnRW00
>>635
それでいいんだよなw
ダウンタウン関東関西と矛先そらすのはとんねるずスレだけの特徴
それが現状の何よりの証左になってる
641名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:47:24.97 ID:+Ez5faMN0
木梨があまりにもつまらないからな
642名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:47:53.44 ID:SnhM+xzL0
視聴率調査に関わってる家?が見てないだけでしょ

っつかバラエティ番組リアタイで見るの面倒だから
だいたい録画して後で見る

そういうこと
643名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:48:48.26 ID:AOXLD/xI0
ダウンタウンの方がひどいけどね
644名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:48:50.97 ID:YIK3aoez0
石橋のいじめみたいな芸風はあれはあれでつまらないんだが、
しかし、今の石橋はあまりにも丸くなりすぎて、もっとつまらないな
645名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:49:02.84 ID:BJzVP8WI0
まあウンナン、ダウンタウンとは比べ物にならないくらい落ちぶれたのは確かだな
低視聴率番組1本しか仕事無いし。叩く必要が分からん。まあウザいけど
今は小堺や草野仁みたいな露出度だろ
646名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:51:11.96 ID:+Ez5faMN0
コンビ解散してギャラだけ高い木梨を切るべきだな
647名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:51:15.67 ID:PNM0HZXx0
なんで最近とんねるず叩かれてるの?
たけしも松本も数字持ってないんじゃないの?
648名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:52:44.02 ID:OWrXgndL0
有田:大阪はすごかったね。東京芸人が大阪で仕事をするということで、ものすごくハードルが高かった時期ってあるじゃない。

堀内:あー、そうだね。そうそうそうそう。俺たちも「爆笑BOOING」ってタイトルの番組で……、

有田:そう! 爆笑BOOING! まさに。

堀内:出てって、レジのぉ、スーパーのコントやってぇ。その番組は、番組の途中で、十人以上が手ぇ上げると白い煙がプシューッて出て、中断させられるのね。

有田:3分でやって、3分間手が10本上がらなかったら1週クリア。5週いったらチャンピオンなのな。

堀内:それで俺が、店員で二人でバーッと行って、「いらっしゃいませー」って言った瞬間にプシューッて煙が出てぇ。

有田:(爆笑)
649名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:53:16.11 ID:MAiW6RMkO
トークが面白くない
650名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:53:34.41 ID:BJzVP8WI0
>>647
需要無いのに無駄に偉そうなキャラだからじゃないの?
世間的には無理矢理チューブはめて延命してるジジイに見えるんだろ。事実だが
651名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:54:52.95 ID:OWrXgndL0
堀内:そいで、キダ・タローさんが怒ったんだもん。「君たちは、なんやねん!」って、客に。

「君たちは、なんだ! この子たち、まだ一言しか喋ってないだろ!」って言って。怒って「評論家気取りもいいかげんにしとけ」って。

それで次の週ぐらいから、みんなちゃんと東京の人たちのネタを見るようになったの。

それでノンキーズとか、らんぶるふぃっしゅとか、けっこう勝ち抜いて、優勝したりしたんだけど、あれハッキリ言って、俺たちのおかげだぜ。俺が身ぃ削って切り開いたんだから。
652名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:55:25.48 ID:lNMIRXow0
2014年 フジテレビ 年間平均視聴率(加重平均・プライムタイム)
01/01-12/09

12.57|SMAP×SMAP
12.18|VS嵐
12.08|奇跡体験!アンビリバボー
11.82|とんねるずのみなさんのおかげでした
11.80|ホンマでっか!?TV
11.15|めちゃ×2イケてるッ!
10.94|ネプリーグ
10.47|Mr.サンデー
*9.90|世界行ってみたらホントはこんなトコだった!?
*9.65|おじゃマップ
*9.21|超潜入!リアルスコープハイパー
*8.97|ジェネレーション天国[終]
*8.83|ペケ×ポン
*8.14|クイズ!それマジ!?ニッポン
*7.90|痛快TVスカッとジャパン
*7.58|してみるテレビ!教訓のススメ
*7.00|ジャネーノ!?[終]
*6.70|クイズ30〜団結せよ!〜[終]
*6.53|ニュースな晩餐会
*6.38|全力教室〜成功へのマジックワード〜[終]
*5.69|オモクリ監督〜O-Creator's TV show〜




「とんねるずのみなさんのおかげでした」は年間平均視聴率4位の高視聴率番組なのに
ダウンタウンのレギュラー番組は全てこれ以下の視聴率
653名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:55:41.05 ID:oYBV3l+/0
石橋は良い大人になったと思う
良くも悪くもね
木梨がなんかしらんがキチ要素しか残ってないのがどうしたもんか
面白い喋りができなくなったのでそっち方面に逃げてる気もする
ANNが懐かしい
654名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:55:44.81 ID:jyd0FazT0
とんねるずが仕事ないのは石橋が嫌われてて人気ないから
木梨はビデオリサーチの好きなタレントの常連
655名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:56:12.22 ID:hy8oMdoFO
>>648
わろたw
656名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:56:21.40 ID:BOfJNYE20
ぶっちゃけウンナンがいちばんおもしろくないけど無害で人柄がよくて
コンプレックスを刺激しないよねw
657名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:57:09.66 ID:oYBV3l+/0
>>651
タローのおかげでは…
他人の功績を自分の物にする人って嫌いだな
658名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:57:30.33 ID:OWrXgndL0
これが関西人の標準語叩きです

有田:「おめでとうございまーす」つって、「あなたたちは第何代目のチャンピオンです」とかって言って、「ありがとうございます」って言うけど、一個も笑いとってないわけよ。いいんだけどね、べつに。

「お客さんに聞いてみましょう」とか言ったら、「東京弁だから、おもろないから、なんとかジャンとかいうだけであかんわ」って言ってんの。

「あっ、じゃあ次の人」って言ったら、「うーん、なんか東京の人の笑いはわからんから、おもろなーい」って言って、それで(神妙な顔で)「はい、すいませんでした」って言って。

審査員の人も、「せやなー、笑いというものは無いもんなー。笑いはなかった。ウケてへんかった。うーん、まあでもなぁ、合格やし」って。「あ、すいません。ありがとうございました」って。

で、「おめでとうございました!」つって、帰ってくんだよ。

だから逆に、ものすごく恥ずかしいチャンピオンというか。

(中略)

「チャンピオンになってすいません」って、全スタッフに言ったからね。
659名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:57:39.85 ID:BJzVP8WI0
>>656
ウンナンはとんねるずとは比べ物にならないくらい面白いだろ
660名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:57:55.08 ID:E8Vg+WrQ0
老害とはまさにこいつらのこと
661名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:59:18.68 ID:QmxIb7nl0
お前らの大好きだったとんねるずはもういないんだよ!
今はただのハワイ乞食
662名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:59:39.01 ID:OWrXgndL0
>>657
タローのお蔭も何も関西の客は頭おかしいだけ
標準語か関西弁かで審査してるんだなw
663名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:00:58.39 ID:I3qGljUC0
ノリさん面白いじゃんか
664名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:01:41.60 ID:jyd0FazT0
木梨は石橋捨ててピンになったらレギュラーすぐに増える
嫌われてるだけの石橋は消えるけど
665名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:02:37.77 ID:1lAETaXl0
人をディスって稼いだ金で生活してる記者の子供がかわいそう
666名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:02:37.91 ID:1yWnlyZq0
学生のサークルみたいな芸風にいつまでも馴染めん
667名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:03:17.01 ID:BJzVP8WI0
どっちもピンじゃ使えなかったからレギュラー1本しか無いんだろ
散々チャンス貰ってたじゃん。全滅したけど
668名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:04:43.70 ID:SYzQYQkN0
>>632
石橋そっくりなんだよな
669名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:04:47.26 ID:5xL9k7Mz0
スポーツ王だけ見てる
670名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:06:19.57 ID:BJzVP8WI0
穂のかブッチして行方不明のままだな。あいつ石橋の娘なのに内村ヲタだったよなw変なの。
671名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:06:28.62 ID:CySJR62z0
関西芸人は平均的に面白いけど、
とんねるずは夕焼けにゃんにゃんやねるとん他、社会現象にまで影響するレベル。
木梨はいらんけど。偽所ジョージ
672名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:07:33.31 ID:pkCNtxn90
お気に入りの芸人をローテして身内ネタするだけの楽な仕事
同じメンバーばかりで色んなジャンルの人と共演することもないし出演者の幅が狭いなと思う
673名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:07:47.00 ID:81uWb6eK0
>>281
え?とんねるず意外に今芸のあるテレビ芸人いるの?
背も高く、顔も良く、しゃべりもうまく、
ボケもツッコミもできて、歌もうまく、演技もできる

これぞ芸人だろ。
674名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:07:52.11 ID:9lu71kaO0
>>662
関西でもノリダーとかホモ尾田とか流行ってたから
それは言い訳にならない、腕がないだけ
675名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:09:22.30 ID:81uWb6eK0
>>359
ダウンタウンよりははるかにうまい
676名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:09:31.67 ID:LM+FRsnn0
なんかとんねるずのノリって好きになれないんだよな。
後輩芸人との絡みとか。
ダウンタウンのノリが先輩と後輩のノリだとしたら
とんねるずはいじめっこといじめられっこのノリに感じる
677名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:10:08.76 ID:45jgbePW0
フジの港は、とんねるずのおかげで
取締役までなったわけで、
PとかDクラスは全然とんねるずに頭が上がりません。
ですので、いつまでもクビが切れないのです;;;
678名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:10:25.73 ID:TBiiP9B+0
>>619
厳密に関東とちゃうからな
浅草は伝統があって頑張ってた時代があったと思うが現在は地域性は関係無くテレビ芸人やな
オチにこだわり大事にしてたのは江戸やったのに何時の間にか上方側からオチ無いんかいとツッコミを入れんとアカンようになった。
679名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:10:42.29 ID:K4CyuI1p0
とんねるずは変わってない、時代が変わった。
680名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:11:05.36 ID:BzjwcDgM0
>>675
何でダウンタウンと比べるの?
不思議…
681名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:11:14.84 ID:NUkUWszj0
>>659
ウンナンは引いてるところがいいw メイン番組持つようなクラスの
芸人では非常に珍しいケース。
682名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:11:25.14 ID:Lb3rdqn/0
>>653
競馬やって大井でラーメン食って貝好きで化調舌で自由奔放で、
それが見てるだけで面白かったのは30代までだね。
マイケルのPVとか、芸能人のモノマネやってるころは本当に天才だと思った。
今でも才能はあるんだけど、楽しんでる木梨を見るのが好きという層でないと、ちょっと厳しい。
683名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:12:03.56 ID:Lb3rdqn/0
>>681
両方ともAB型という、非常に見ていて分かりやすいコンビの別れ方だったなw
684名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:12:12.12 ID:9UMsR6jt0
>>1
大将は全盛期に自ら身をひいたよな?w
勘違いするなや
685名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:12:18.45 ID:F+9T5zG/0
なんでとんねるずオタってダウンタウンの名前だしたがるんだ?
686名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:12:29.16 ID:9aq4ekzG0
視聴者が見たい事をことごとく無視する感じだよな
とんねるずが嫌な事をするってのも見たいのに
罰ゲームとかもごちゃごちゃ言ってやらないし、中堅に投げて逃げる
すげー子供っぽい理由ではあるけど、視聴者ってそういう単純な部分も重要視しやすいからな
687名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:12:48.64 ID:BJzVP8WI0
空気読んで引退すりゃいいのにな。今のスタッフとか芸人にとっては迷惑極まりない存在だろ
若手が介護してるのにイジメられて見てたら辛いもんがある。
688名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:13:16.63 ID:Lb3rdqn/0
>>665
ゲンダイと日刊スポーツは小沢好き自民憎し安倍氏ね麻生氏ねの憎悪と妄想と机トークだけで記事書いてるぞw
689名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:14:12.44 ID:OWrXgndL0
>>674
言い訳w大阪の身内贔屓は露骨でっせww
690名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:14:40.82 ID:Lb3rdqn/0
>>670
舞台飛ばしちゃってるからもうダメだよ。
舞台、映像ほかしてほとぼり冷めてから戻ってこられた役者って高橋恵子くらいしか知らない。
沢尻エリカはバックにでかいタニマチいるからなんとか戻れたけど。
691名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:15:02.49 ID:Rb7itFtt0
>>654
木梨って傍若無人のヒール石橋のおかげで良い人アピールしてる姑息なやつだけど、実は
石橋が周りから慕われる情に厚い良いやつで、木梨は評判悪くて横柄な頭おかしいクズってバレてるから

しゃべれないし、つまらないし、ピンじゃ仕事ないわ 
木梨の良い人イメージも何もかも全部石橋のおかげじゃん
692名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:15:19.22 ID:HUvB7LND0
ハワイに行きたくなったらハワイで番組
ゴルフをやりたくなったらゴルフの番組
著名なスポーツ選手とコネを作りたくなったらスポーツ番組
身内や後輩を虐めて笑いを取ったつもり
さすがに古いよ
693名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:15:22.62 ID:QdXGKBBZ0
ていうか生ダラ終わった2001年からずっととんねるずのレギュラーはみなさん1本なんだけどな
それで億稼いでんだからほとんど休みな上に金持ちって最強に勝ち組じゃん
694名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:15:50.89 ID:NUkUWszj0
>>683
おそらくとんねるずの二人よりは良好なんだろうけどねw
ある意味この二人はすごい。目合わせないくらいの感じあるのにずっと一緒。
695名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:16:34.57 ID:3wNodg7W0
>>632
まだ芸能人やってんのか?なぜあの顔で生き恥を晒すんだろうな
696名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:17:16.60 ID:Lb3rdqn/0
>>694
ただナンチャンがピン仕事をやったらあまりにつまらなくて、本人のほうが苦しそうでな・・・
697名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:17:25.14 ID:BJzVP8WI0
>>685
ダウンタウンの名前出したらまだ大物に見られるからだろ
現実は東のウンナン、西のダウンタウンと呼ばれていたんだが
落ち目になって東のとんねるずです!って必死にアピールしだしたw
役者とか歌手とかと絡んで僕達ウンナンとかダウンタウンとは違いんですよ感を出して売ってた癖になw
698名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:17:36.27 ID:ikEkU5Sh0
とんねるずの全盛期は彼らの勢いに勇気付けられた脚本家やスタッフが
束になっておもしろいものを作ろうとしてたから、それがとんねるずの功績に見えてただけ。
今は、「経験値は高いけど過去の人=石橋」と、「生粋の笑えないキチガイ=木梨」が
孤立奮闘しているだけ。
699名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:19:44.12 ID:2/iUzP/CO
昔はほんと面白かったんだけどね
やっぱり若さかな
バブルというか80年代の印象が強いから
今のとんねるずのお笑いに関しては
時代に取り残された可哀相な人達に見える
木梨のあまりに的外れな言動に苛つくし白ける
年齢と共に上手くシフト出来たら良かったのに
700名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:19:44.91 ID:ogTjuGsv0
とんねるずはこう見えて気遣いの人で、後輩だけでなくADにも優しかった
そのため後に偉くなったADが、現在仕事を回している

ていう説の通りなんじゃないのか
ただでさえ近年、スタッフが一緒に仕事しやすいってのを最重要項目に上げてキャスティングしてるし
701名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:20:09.64 ID:qyfN/ZZW0
元々は型破りな暴れっぷりが人気だったわけだし
年取って丸くなったとんねるずには価値はないだろ
トークとか言いながら別にそれで人気得てたわけじゃないからな
702名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:20:31.46 ID:MASXh3qS0
普通に10年後もみなおかやってて年収1億とか稼いでそうなイメージだわ
703名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:20:54.02 ID:oYBV3l+/0
>>694
不思議な距離感よな
同じ番組に出演しても大抵内村チーム、南原チーム、みたいな感じだったし、今のお互いのピン番組はその延長のようだ
イロモネアは二人で司会なんで個人的にちょっと嬉しい
704名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:21:03.63 ID:Lb3rdqn/0
>>694
ラーメンズだけは絶対大丈夫だと思ってたのに
今やラジオで小林がマル秘ゲストで電話出演したら
片桐がきょどりまくって返答もおぼつかなくなってしまってなあ・・・

片桐が創価コンビと舞台やってたときに、創価コンビがラーメンズの大ファンで
「なんでやらないのか」と聞いたら「だって賢太郎がやりたがらないんだもん!」と。
ラーメンズでもこうなるんだなーと思ったな。

ウッチャンは干され期間が終わって冠が戻ってきたときに
ふかわが衝動的に泣いてたのが象徴的だった。
705名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:22:29.36 ID:BJzVP8WI0
食わず嫌い外してそのまま消えれば良かった。グルメで無理矢理生き残ってしまった
おかげですが終わった時に素直に第3世代に負けた事を認める勇気が無かったんだな
706名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:23:42.94 ID:VDvXQhh50
>>689
身内びいきというか目の前に東京からやってきてテレビ的標準語を話す人間を見るとコンプレックスを感じてしまうので、その裏返しだろう
テレビはもともと標準語がいちおう基準のメディアだし、テレビ画面の中のことはワンクッション置けるからね
それを目の前で見てしまうと東京に引け目を感じてしまう

大阪にいって大阪(からほぼでたことない)人と付き合うとわかる
 
707名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:23:46.35 ID:oYBV3l+/0
>>701
ANNは面白かったよ
ハガキ職人の力も大きいけど、それだけで面白くならないのはナイナイのANNが証明してる
708名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:24:14.68 ID:MASXh3qS0
>>704
普通のお笑い好きだけどラーメンズってちゃんと認識したことないぞ
マニア向けの人達ってイメージ
709名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:25:11.20 ID:2sV/lD1K0
フジで1番組残っんのは、今のフジの偉いさん連中の派閥がとんねるずを使った番組をよく作ってた縁故でしょ。
710名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:25:21.60 ID:C2IybRyz0
視聴率3%ってもはやマイナスなんでは。北欧のどっかで話題になった暖炉が映ってるだけの番組とかを基準にしたら。
スマホやりながらとかとかだったらそっちのがいいだろうし。
711名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:25:22.28 ID:E7KaZca80
全盛時に天狗になり過ぎずに、それなりに気配りが出来たってことか
人間そういう気配りは大事なんだな、ということを教訓にしよう
712名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:27:15.69 ID:G4lrFc4i0
いい加減地上波も有料化しろ
713名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:27:22.39 ID:wpPYJROO0
嫁が真面目に働き出すまでは余裕だろ
714名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:27:26.94 ID:ogTjuGsv0
>>699
ドリフや聖子のような、ノスタルジー需要もないのが痛いな

今更本人たちもキャラ変更や、やった事のないジャンルへ挑戦する
気力も勇気もないし、周囲のスタッフもリスク負いたくないんだろ
それこそ有吉の言う 売れるための努力の仕方がわからない 状態なんだろう
715名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:27:27.76 ID:tSpiid0W0
>>6
さすがに小島よしおに失礼だろ
716名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:28:14.47 ID:pBnBtfMJ0
大活躍してた時のスタッフがみんな歳取って偉くなってる。
そして、一番大きいのはその偉くなった人達がとんねるずがフジを大きくした
大功労者と認識している事。
後者が無ければ未だに仕事があるはずも無い。
ただ、フジには今と言う時代を理解している人間が少ないのが大欠点。
バブルの頃で感覚が止まってる奴が多すぎる。
717名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:28:21.27 ID:F+9T5zG/0
後輩のコネで番組よんでもらって延命するなら
欽ちゃんみたいにスッパリ出ない方がマシだろ
718名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:29:16.45 ID:h8XyeRoG0
>>632
笑いが止まらんw
719名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:30:23.74 ID:BJzVP8WI0
>>716
そのおかげで唯一のレギュラーが生き延びてるんだからフジで良かったじゃん
他局なら下降したら問答無用で打ち切りかリニューアルなんだから
720名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:30:29.73 ID:pR1nmTho0
石橋貴明は確かに丸くなったりしてツマらなくなったけど、
その分貫禄が出てきたな、良い歳のとり方してる。
だが木梨テメーはだめだ・・・
721名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:30:35.07 ID:64Z9NnjR0
スポーツ関係鉄板どころじゃないだろう
722名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:31:23.65 ID:xm6OS/Ug0
何年か前さまぁーず×さまぁーずのトーク中に木梨が出てきて
実況は帰れ邪魔すんなの嵐だったな
723名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:32:58.02 ID:n1qZCAs+0
以前石橋のヘアメイクやってたことあるが


あの人の人望ってかツテやらコネやらはんぱないからな

一緒に局に入りゃ分かる
上から下までかなり仲良い
724名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:33:15.32 ID:bZPKHvl60
正月のフジの特番で久しぶりにガッツリとんねるずメインの番組見たけど酷過ぎたw
725名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:34:47.73 ID:BJzVP8WI0
木梨なあ…。そもそもあいつほとんどハワイで遊んでるんだろ?
石橋は落ちぶれても意欲だけは感じるんだけど、木梨はやる気無いのなら辞めりゃ良いんだが。
でも楽して稼げてハワイで遊べるから辞めないんだよな
726名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:35:01.26 ID:WhHP8SXc0
>>723
石橋は20年以上同じヘアメイクで髪もその人に切ってもらってるが
727名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:35:24.96 ID:mp6uyLns0
>>716
たけしは全局を大きくした
とんねるずはフジを大きくした
この違いだな
728名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:35:45.97 ID:xsVpbx9F0
>>726
庄司さんだろ

あの人の弟子っていっぱいいるんだよ
729名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:36:18.33 ID:xsVpbx9F0
>>726
あID変わったけど>>723
730名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:37:34.44 ID:T7ZhzDAG0
つまらない番組構成に面白いタレント使ってもつまらねーだろ。食うだけなんだから。
731名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:38:23.72 ID:zGxKHLs00
うたばんでAKBやらアイドル弄ってたら生き延びてたかもね
732名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:39:39.18 ID:nuhAWIYm0
石橋はあれだよ。
エレキテル連合のあれ。
あれを顔デカい自分の娘でやれば売れる。
733名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:39:39.60 ID:BJzVP8WI0
まあつまらない番組に終わったコンビが出ても旬のゲスト呼べば良いんだから楽な仕事だよな
734名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:39:41.85 ID:xcwjJwcv0
結局のところ神は高田純次だな










間違いない
735名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:41:25.96 ID:Sm395X8YO
>>1
欽ちゃんの番組は舞台の上からが多かった、下に客がいたし
とんねるずは内輪だけでやるだけ
736名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:43:10.94 ID:6sadOeYf0
伊藤つかさのモーニングサラダだったっけ?カメラ壊したの
737名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:45:19.05 ID:c1yslDpf0
石橋と木梨って生ダラやってたころめちゃくちゃ仲が悪かったよね
番組内でマジケンカやってた記憶が
ボーリング対決の時かな?
石橋がマジギレして木梨を吹っ飛ばして東が止めてた
記憶違いだったらスマン
738名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:46:42.55 ID:BJzVP8WI0
レッドシアター1桁2回出しただけで終わったんだよな。あれで世に出れなくなった若手が何組いることか
で、オワコンコンビの番組を延々と続けるんだからフジはそりゃ終わるわ
あれではんにゃとか完全に消えちゃったし。我慢して続けたら伸び代あったのに勿体無い
739名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:48:22.55 ID:WhHP8SXc0
>>736
オールナイトフジ
740名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:49:48.54 ID:ek1/5J3EO
つまらないからお互いの嫁でも出して戦わせたらどうかね
後輩を無駄に弄ってドン引きばかりだよ毎度毎度
741名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:50:54.16 ID:bJgV8I330
正直、小学生の頃から観てたとんねるずが消えたら寂しすぎる。
歳は考えずに昔みたいにコントやったりして身体張れば、まだまだ面白いとは思うわ
まぁ本人たち次第かな
742名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:53:07.72 ID:6YYQq5K/0
はよ消えないかなこいつら
743名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:55:00.56 ID:BJzVP8WI0
ある程度コンスタントにコントやってる松本内村でも今はコント難しいんだから
20年以上ブランクがあるとんねるずが今更コントやっても痛々しいだけだろう
つーか食わず嫌いとかじゃんけんから出る勇気も無いだろう
744名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:55:42.80 ID:oYBV3l+/0
ラスタとんねるずだけは今でももっぺん見たいと思ってる
745名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:57:11.62 ID:zBMSm5Vf0
とんねるずやダウンタウンはお茶の間向けの笑いが出来ないのが致命的やね、
若い子は若手芸人のほうがいいし、年寄りはマイルドなウッチャンナンチャンみたいなヤツのほうがいい。

しかし、それにしても木梨はひどい、出川、上島竜兵、狩野、ゲッツが石橋という相方を手に入れ権力を持って暴力的になった感じ。
木梨とゲッツの中間にいるのが同じく相方に恵まれてるホリケンといったところかな。
746名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:57:44.95 ID:NzQf6rLm0
>>715
ばーか氏ね
747名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:59:36.13 ID:LoqLOBak0
>>741
そのコントも石橋の学生時代からの芸能オタクぶりを発揮したネタが同世代の視聴者のツボに嵌って面白かったけど
今はそんなネタを使うのはプライドが許さないんじゃないかな。
748名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:00:15.52 ID:i1W+NPIX0
ダウンタウン
17.0% 18:00-21:00 EX* 芸能人格付けチェック!これぞ真の一流品だ!2015お正月スペシャル
18.7% 18:30-21:00 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!絶対に笑ってはいけない大脱獄24時・第1部
16.0% 21:00-00:30 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!絶対に笑ってはいけない大脱獄24時・第2部
13.2% 21:00-00:10 TBS 笑いの王者が大集結!ドリーム東西ネタ合戦

とんねるず
*4.4% 19:00-21:00 CX* FNS正月だよ!オールハワイナイトフジ2015ハワイにいる芸能人大集合!
*6.9% 19:00-21:54 EX* お試しかっ!とんねるず参戦!!帰れま10スペシャル
*2.5% 11:55-13:00 CX* バイキング石橋乱入SP
749名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:01:20.11 ID:zc0B/JQo0
この辺の人たちぶっ飛ばせる若手が出てこないんだからどうしようもない
750名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:01:46.90 ID:joaJTReu0
もう10年以上ずっとこの調子でしょ
同期のスタッフが全員退社するまでこのままいくでしょ
751名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:02:20.61 ID:zc0B/JQo0
>>748
スポーツ王は貼らないのねw
752名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:02:27.97 ID:NUkUWszj0
いつまでもぶっ飛ばすとか言ってるから落ち目になる。もうそういうノリ
じゃないw いつまでバブルのつもりだよ。
753名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:07:33.31 ID:SKlgx8Li0
>>59
今の芸人共でそういうのじゃないのっているん?
芸人どころかバラエティ番組のほとんどが身内できゃっきゃやってるのを流してる感じだわ
754名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:09:11.06 ID:y9wNmT0lO
まあとんねるずの場合、30年前のオールナイトフジ、にゃんにゃん、みなさんのおかげですでフジに貢献した功績だけで食いつないでいる印象
90年代後半には既に才能が枯渇した感じだったから、
むしろバブル期の貯金だけで今までもったんだから十分だろ?
755名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:12:43.19 ID:fzOHF0Vk0
木梨と言うより石橋のキレ芸が衰えた感じ
昔はうたばんで矢沢永吉にかなり鋭いツッコミや質問したり安室の顔に落書きしたりイケイケだったのに
756名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:13:26.85 ID:dPocu7zMO
ねるとん紅鯨団とか23:00ぐらいにまたやってほしいけどなぁ
757名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:17:00.74 ID:mp6uyLns0
>>745
年寄りはウッチャンナンチャンなんて見ねえよw
758名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:17:53.01 ID:bJgV8I330
なんで日テレに出ないんだろ?
759名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:19:50.26 ID:DeEdtOTH0
>>738
レッシア芸人で死んでるのってはんにゃくらいじゃね
むしろ、いい時期に終わって羽ばたけた奴多いと思うが
760名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:20:48.61 ID:zBMSm5Vf0
>>757
年寄りって80代とかじゃないぞ?

50代60代70代はウンナンかタモリだわ。
次点で、たけし、たもり、三枝。
761名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:23:30.33 ID:XFxzlQmV0
とんねるず最強伝説

ダウンコタウンコヲタ「ダウンタウンは天下を取った!」
→1つも高視聴率ありませんでした(爆笑)!実績ゼロwネプチューン以下の実績www

年間平均視聴率20%超え回数(1989〜2013)

9回 とんねるず (おかげです6 生ダラ2 ねるとん1)
8回 SMAP   (スマスマ8)
6回 タモリ    (増刊号4 トリビア2)
3回 板東英二  (マジカル3)
2回 ビートたけし(世界まる見え2)
2回 所ジョージ (世界まる見え2)
2回 島田紳助  (バラ色の珍生2)
2回 松村邦洋  (進ぬ!電波少年2)
2回 伊東四朗  (伊東家2)
2回 関口宏   (東京フレンドパーク2)
1回 志村けん  (だいじょうぶだぁ1)
1回 明石家さんま(からくりTV1)
1回 笑福亭鶴瓶 (特ホウ1)
1回 大橋巨泉  (ダービー1)
1回 三宅裕司  (夜もヒッパレ1)
1回 みのもんた (愛する二人別れる二人1)
1回 ネプチューン(ネプリーグ1)

0回 ダウンコタウンコ←爆笑www
762名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:23:36.52 ID:mp6uyLns0
>>760
自分調べいらないw
763名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:24:00.16 ID:XFxzlQmV0
とんねるず最強伝説

ダウンコタウンコが尊敬する紳助をネタにする最強とんねるず石橋さん!

http://livedoor.blogimg.jp/aokichanyon444/imgs/9/6/963bc436.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/aokichanyon444/imgs/b/d/bddf5528.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/aokichanyon444/imgs/7/3/73e74ad3.jpg
764名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:24:39.59 ID:XFxzlQmV0
とんねるず最強伝説

石橋貴明VS島田紳助

紳助は開口一番、こうまくしたてたそうだ。
「石橋か? 紳助や。ワレ、ワシのマネしていい気になっとるらしいな!
いいかげんにせーよ」
その後も紳助ががなりたてる声が、受話器越しに漏れていたという─。
09年に放送された「オールスター感謝祭」(TBS系)の収録中に紳助
が、番組前の挨拶がなかった東京03に激怒し、胸ぐらをつかんで「潰すぞ」
と恫喝した一件が報じられた。すると、直後に東京03と共演した石橋は、
やはり3人に対して凄み、「挨拶しろや!」などとネタにしたのだった。
「それをあとから伝え聞いた紳助は、『あいつら、ホンマにナメとんの
か!』とマジギレしていたそうです」(芸能記者)
「相手の怒声に対して、『いえ』とか『そんなことないです』などと応対
して、適当にやり過ごそうとしていたそうです」(前出・芸人)
それでも紳助はヒートアップ。一方の石橋は、途中で白けた表情に変わっ
たという。
「石橋さんは、一方的にわめかれることに辟易して、ケータイをスピーカ
ーモードにすると、紳助さんの声をさらすように、周囲の芸人たちに聞か
せたそうです」(前出・芸人)
芸人たちがケータイを取り囲み、ひととおり紳助の主張を聞いたというのだ。
しばらくすると、紳助が一息つく瞬間があった。
すると石橋はケータイの送話口に口を当て、こう一撃を浴びせたという
のである。

「芸能界引退したヤツが何言ってんだ。バ〜カ!」

そして、すぐさま電話をブチッと切ったという。

リアルタイマンテレフォンw

http://blog.livedoor.jp/aokichanyon444/archives/54114734.html
765名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:25:32.60 ID:i1W+NPIX0
新人お笑い芸人169名に聞いた目指している先輩芸人は誰だGP(ロンドンハーツSPより)

7票:松本人志(ダウンタウン)、吉田敬(ブラックマヨネーズ)
5票:上田晋也(くりぃむしちゅー)、後藤輝基(フットボールアワー)、千原ジュニア、山崎弘也、若林正恭(オードリー)
4票:有吉弘行、岡村隆史(ナインティナイン)、小林賢太郎(ラーメンズ)、小藪一豊、柴田英嗣(アンタッチャブル)、三村マサカズ(さまぁ〜ず)
3票:有田哲平(くりぃむしちゅー)、小木博明(おぎはやぎ)、角田晃光(東京03)、狩野英孝、設楽治(バナナマン)、出川哲郎、西田幸治(笑い飯)、浜田雅功(ダウンタウン)、山里亮太(南海キャンディーズ)
2票:秋山竜次(ロバート)、綾部祐二(ピース)、飯塚悟志(東京03)、太田光(爆笑問題)、カンニング竹山、劇団ひとり、
   ケンドーコバヤシ、田村淳(ロンドンブーツ1号2号)徳井義実(チュートリアル)、冨澤たけし(サンドウィッチマン)、
   日村勇紀(バナナマン)、ビートたけし、宮迫博之(雨上がり決死隊)、矢作兼(おぎはやぎ)

とんねるず圏外
766名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:26:43.05 ID:i1W+NPIX0
TBSタレント名鑑
■禁断のガチランキング 調査対象「5000人男女」(10代〜60代)実施日 2012年 1月
「番組打ち切りで事務所圧力とは無縁のガチランキング。」と前置きあり。アンケート資料も公開。
「視聴率調査は600世帯。統計学的には日本の人口であれば全国3000人で十分。」と説明あり。


■「面白いと思う芸人」ガチランキング

1位 明石家さんま
2位 ダウンタウン松本
3位 アンタッチャブル山崎
4位 有吉弘行
5位 ナイナイ岡村
6位 タカトシタカ
7位 くりぃむ上田
8位 ビートたけし
9位 さまぁ〜ず三村
10位 ブラマヨ吉田
11位 爆笑問題太田
12位 タカトシトシ
13位 ナイツ塙
14位 ピース又吉
15位 ブラマヨ小杉
16位 くりぃむ有田
17位 サンドウィッチマン富澤
18位 江頭2:50    
19位 ダウンタウン浜田
20位 サンドウィッチマン伊達

淳「MCだからって気つかって全然入れてもらえない。これがガチなんです!」
亮「これガチすぎるやろ!」※ MCのロンブー淳は57位 ロンブー亮は圏外 

とんねるず圏外
767名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:26:52.72 ID:bJgV8I330
>>56
とんねるずって、なんでCM流さないんだろうな
768名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:27:03.31 ID:zBMSm5Vf0
>>757
自分調べいらないw
769名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:27:13.91 ID:XFxzlQmV0
とんねるず最強伝説

いいとも最終回に「とんねるずが出て来るとネットが荒れる」とほざいたダウンコ松本。とんねるずが登場し石橋に謝ったチキン野郎www
チンカス扱いしたナイナイに暴露されてやんのwww

石橋「言ったよな?松本が言ったからだよな?」
ダウンコ松本「あぁ!そうです!すいません・・・すいません・・・」

ダウンコ松本振っといてチキン過ぎるだろww

523 名前:名無しさん@恐縮です@転載禁止 :2014/04/04(金) 12:11:10.66 ID:b1leb/+a0
ナイナイのラジオを聴いたけど松本が石橋にぺこぺこ謝ってたつう裏話
吉本的に電波に乗せて大丈夫だったのかよ
せっかくとんねうずと共演せずに積み上げてきたイメージが

ナイナイ矢部
「CM中、松本さんは貴明さんに『すいません!』 『すいません‥‥』って言うてましたわ〜(笑)」
770名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:27:41.54 ID:Adwv1pwv0
さっさと消えて欲しい。
ベストテン終わらしたのもこいつらだし、
萩本欽一が87年頃に仮装大賞以外のレギュラー一気に消えたの
思えば、30年も芸能界の頂点いたんだから、もう稼いだでしょ。
さっさと後進にポジション譲れ。
771名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:27:42.29 ID:XFxzlQmV0
とんねるず最強伝説

明石家さんま
「とんねるず様に呼ばれた時からいつかこのような時が来るとは思っていましたが、いざとなると恐いものです。手の震えが止まりません。」

明石家さんま、過去にとんねるずとの共演で「手が震えている」と言うほど緊張していた
http://news.livedoor.com/article/detail/8704759/
772名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:28:24.06 ID:fzOHF0Vk0
>>766
浜田は江頭に負けたのかw
773名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:28:51.93 ID:zBMSm5Vf0
>>765
吉田芸人からの評価たけえなw
774名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:29:27.58 ID:XFxzlQmV0
>>766
2012年度って古すぎだろう。キチガイ!

男性タレントイメージ調査結果(お笑いタレント) 人気度上位50
ビデオリサーチ 2014年2月度

02明石家さんま54.0
06所ジョ−ジ48.0
08さまぁ〜ず46.5
11ビ−トたけし(北野武)45.7
11石塚英彦45.7
13内村光良44.4
14有吉弘行44.1
15タカアンドトシ42.7
21タモリ40.5
22岡村隆史40.4
25高田純次39.6
26関根勤39.5
28笑福亭鶴瓶38.9
30雨上がり決死隊38.6
33木梨憲武38.1
37原田泰造37.5
38竹中直人37.2
40山崎弘也36.6
42志村けん36.3
47バナナマン35.9
48上田晋也35.6
50山口智充35.4

ダウンコタウンコ圏外www
775名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:30:18.84 ID:5O2HO2fN0
バブルの申し子は消えろ
776名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:30:27.72 ID:XFxzlQmV0
低視聴率、ギャラ泥棒ダウンコタウンコ氏ね!

2014年一桁回数(19:00〜22:59)

107回 ダウンタウン
105回 内村光良
==================【ダウンコの領域】=====================
60回 
==================【局のお荷物芸人】=====================
46回 ナイナイ
==================【クズ芸人】=====================
*9回 とんねるず
777名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:30:32.12 ID:I5wLXZh+0
>>763
ダウンコタウンコとか寒いこと書くのって
やっぱりとんねるずヲタだったんだね
ずっと気になってたんだけどすっきりした

さすがとんねるずヲタww
778名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:31:28.47 ID:joaJTReu0
>>771
何でシャアの台詞使ってるんだ?
779名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:31:34.51 ID:zBMSm5Vf0
>>764
とんねるずはやっぱ政治家タイプだなw
紳助に対向することでアンチ勢力をうまく取り込んだ。

紳助なき今、とんねるずのつまらなさだけが浮き彫りに。
780名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:34:10.73 ID:32tkTTDk0
とんねるず世代だけど憲武は必要ないし面白いと思ったこと一回もないな。
781名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:34:53.36 ID:XFxzlQmV0
2014/10/08 ナカイの窓にて

ヒロミ「とんねるずは別格」
田中 「もう社会現象ですよ」
敦「とんねるずさんに憧れてる」
https://pbs.twimg.com/media/BzbNMKXCEAIF9uy.jpg
https://pbs.twimg.com/media/BzbNOntCQAABqkR.jpg
782名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:35:00.10 ID:fzOHF0Vk0
いいともでとんねるずとダウンタウンが共演したけどあれ15年前なら間違いなく石橋と浜田は殴り合いの喧嘩になってる
そう思うぐらい昔の二人はキレがあった
783名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:35:18.68 ID:TJPU2UwZ0
>>763
うわっ
松本の素敵やんパクってる
しかもちょっとアレンジしてる
だっせー
784名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:35:47.38 ID:hy8oMdoFO
>>766
蛭子さんが入ってない
やり直し
785名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:36:30.15 ID:XFxzlQmV0
2001〜2013 年間平均視聴率TOP10ランクイン回数

14回 島田紳助 (行列2,3,4,5,6,7,8,9,10,11、まさか3、ヘキサ7,8,9)
11回 明石家さんま (御殿1,2,3,4,5,6,11,12,13、ホンマ11,13)
08回 所ジョージ (まる見え1,2,3,4、笑コラ1,2,3,4)
08回 ナインティナイン (めちゃ3,5,6,7、ぐる9,11,12,13)
07回 とんねるず (みなおか3,4,5,6,7,8,10)
07回 ネプチューン (幸せ4,5,8、リーグ7,8,9,11)
06回 笑福亭鶴瓶 (仰天9,10,11,12、乾杯12,13)
05回 内村光良 (イッテ9,10,11,12,13)
04回 くりぃむしちゅー (ズバリ5,6、ペケポン10,11)
03回 ビートたけし (アンビリ2、タックル4,5)
03回 久本雅美 (あいのり1,6、ケンミン9)
03回 キングコング (はねる7,8,9)
02回 伊東四朗 (伊東家1,2)
02回 堺正章 (あるある2、授業10)
02回 タモリ (トリビア3,4)
02回 上田晋也 (イズム8,9)
02回 さまぁ〜ず (Qさま11,12)
02回 タカアンドトシ (お試し12,13)
01回 今田耕司 (レッカペ8)
01回 志村けん (どうぶつ10)
01回 ロンドンブーツ1号2号 (ロンハー12)
00回 ダウンコタウンコ←爆笑w
00回 爆笑問題
00回 有吉弘行
786名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:38:02.22 ID:XFxzlQmV0
年間平均視聴率TOP10ランクイン回数(1989〜2013)
22回 とんねるず
*3回 ウッチャンナンチャン
787名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:38:46.19 ID:65/P1r3p0
ウンナンは上手いことやってるよね  ピンで司会者として美味しいポジをゲット

人望って大事だわ
788名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:39:14.07 ID:XFxzlQmV0
とんねるず+ウンナン
アマチュアだけど、お笑いスター誕生のタイトル取ってデビュー

ダウンタウン
吉本のお笑い学校出たプロ漫才師なのにスタ誕三回戦落ち

どちらが芸の実力者か歴然しているね
ダウンタウンはテレビ演芸では横山やすし師匠に酷評もされている

ダウンコタウンコの漫才下手で全くおもろないw

761 名前:名無しさん :2014/07/20(日) 01:24:29.94
>>755
ただウンコとかいってるだけの漫才やで
https://www.youtube.com/watch?v=Haz4t_A2uQM

爆笑問題はまだ正統派の漫才してるから今見ても面白い
https://www.youtube.com/watch?v=HWrGulue47I
789名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:40:07.76 ID:PwUfSytG0
内P芸人が軒並み出世してるからなあ
これから年重ねても大事にされるだろう
790名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:40:22.21 ID:XFxzlQmV0
ここ10年の視聴率20%超え

とんねるず
2008年
5/08(木) みなさん 20.7%
2007年
10/18(木) みなさん 20.3%
5/31(木) みなさん 22.7 %
2006年
4/ 6(木) みなさんSP 20.0%
2005年
9/ 1(木) みなさん 20.7%
5/26(木) みなさん 20.0%
2/17(木) みなさん 20.7%
2004年
9/23(木) みなさんSP 24.7%
7/15(木) みなさん 22.0%
2/12(木) みなさん 21.7%

ダウンタウン
なし

ウンナン
なし

年間平均視聴率TOP10ランクイン回数(1989〜2013)

22回 TN (です6、生ダラ3、ラスタ1、ねるとん5、した7)
*8回 DT (ガキ使7、ごっつ1)
*3回 UN (やるやら1、ウリナリ2)
791名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:40:42.40 ID:B4lNZ7Dt0
石橋はまだ良いとして、木梨は枯れたなあと思うことしばしば
792名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:40:51.89 ID:B39wuQu70
不真面目なことを真面目にやってるんじゃなくて 
ただの悪ふざけにしかみえない
793名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:41:07.75 ID:fzOHF0Vk0
木梨と松本はマイペースって感じがするけど石橋と浜田が衰えた感じがする
とくに浜田は病気なんじゃと思えるぐらい昔のキレがなくなって元気がない
794名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:42:15.13 ID:PIsdUQST0
>>765
すごく嘘くさいなあ
狩野が3票って・・・
795名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:42:39.47 ID:XFxzlQmV0
>>793
お笑い界一の無能ダウンコタウンコ浜田

お笑い界30年いて、今だに1分以上のフリートークしたことがない(出来ない)  ガキ使もハガキ読んで、松本の話を聞いていただけのカス。  こいつほどトーク力のない無能いないわ 。
 「なんでやねん」「なにいうてんねん」「なんやそれ」
これを順番に言いながら頭を叩くだけだけ、それがダウンコタウンコハマタw   
人を殴って馬鹿にしてゲラゲラ笑うのが芸って、頭おかしいでしょ?

今だにトーク番組出演ゼロってまじウケるんだけどwww
796名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:43:25.38 ID:XFxzlQmV0
>>793
お笑い界一のクズ芸人ダウンコタウンコ浜田

不倫相手(吉川麻衣子)を芸能界から引退させ人生をめっちゃくちゃにして本人は他人をバカにして金儲け最低だわ。

人間のクズ、不倫ダウンコタウンコ浜田

208 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] :2014/06/15(日) 06:02:57.68 ID:XF5VzE890
風俗刑事って番組で布袋さんのことを
馬鹿にしながら自分は
ちゃっかり浮気して遊んでいたのか…

楽しそうにギターのモノマネやって
馬鹿にしてたなぁ
最悪じゃん
797名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:43:37.76 ID:PIsdUQST0
>>766
それ多分、選択肢があいうえお順で並んでるから
明石家さんまや有吉が有利になってると思う

なのでブラマヨ吉田やピース又吉あたりはかなりの高得点
798名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:43:48.46 ID:d1eRlZQ10
とんねるずはいつまでも高校生のノリだよな〜
やってる番組が長いから視聴者は飽きてるんじゃないかな(´・ω・`)
799名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:44:07.51 ID:wnmatyre0
>>795
木梨さんがフミヤさんのライブに
来ませんように
来ませんように
800名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:44:14.36 ID:B4lNZ7Dt0
>>794
いじられ系芸人って枠じゃかなり高い位置にいるし、憧れる若手がいてもおかしくないかも
801名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:44:51.00 ID:8dGXn2MM0
もうキモヲタみたいなのしか残ってない
とんねるずがどうこうじゃなくゲストの話しかでないから
木梨なんかもう見たくないと放言する人間のが多い
802名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:45:16.29 ID:bph1wUxl0
もはや関西嫌いが芸風になってしまった
むしろネットでの酷評が、これで和らいだ
でも厳密には面白いか面白くないかで評価されてないんだよね
803名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:47:23.77 ID:ucC4zocQO
木梨の嫁の父親が、朝鮮総連の大幹部らしいから、芸能界から消える事はないだろうな!
804名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:50:43.80 ID:s8oaSORv0
こいつらより松本人志がNHKで褒めちぎられてるのが意味わからん

郵政の宣伝でもなんか真面目キャラ的使われ方とか理解できん

等に枯れたイラン子芸人だろ
805名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:53:02.08 ID:fzOHF0Vk0
今のとんねるずもダウンタウンも本人達が笑いをやるじゃなくて周りの出演者だからなぁ
ガキ使なんかほとんどそうでしょ
出演者が笑いを作ってダウンタウンはケツバットされてるだけだもんな
とんねるずもそうだけど
806名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:53:26.82 ID:XFxzlQmV0
>>804
2011/11/05
*2.3% 23:30-24:00 NHK 松本人志のコントMHK
12/03
*2.4% 23:30-24:00 NHK 松本人志のコントMHK
2012/01/07
*2.2% 23:30-24:00 NHK 松本人志のコントMHK
02/04
*2.9% 23:30-24:00 NHK 松本人志のコントMHK
03/03
*2.1% 23:30-24:00 NHK 松本人志のコントMHK

(参考)
2011/11/05
*9.4% 23:20-24:05 CX* ピカルの定理
12/03
*9.5% 23:00-23:30 CX* ピカルの定理
2012/02/04
*9.7% 23:20-24:05 CX* ピカルの定理
03/03
*8.8% 23:30-24:15 CX* ピカルの定理
807名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:53:29.95 ID:Ke2I4iJS0
生放送のとんねるずは見てしまう
808名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:54:10.20 ID:XFxzlQmV0
>>804
まっつん VS イノッチ&有働アナ

★まっつん
「言っちゃっていいですか?」
★イノッチ
「もう言ってるじゃないですか(笑)」

★まっつん
「ロカルノ(国際)映画祭の時も、どっかの心ない掲示板で『吉本の力』って書かれて、でも、吉本にそんな力あるかぁ!!(怒)」
★イノッチ
「なんでそういうの見ちゃうんですか(笑)。見なきゃいいじゃないですか」

★まっつん
「『大日本人』、海外ではすごいロングランしてますし、でも日本のニュースではそういうのぜんっぜん言ってくれないんですよ。
ぶっちゃけ海外ではすごい評価を受けている。言っちゃっていいですか?結構でかい話が、ハリウッドから来てるんですよ。ハリウッドからのすごい話が」
★有働アナ
「『ハリウッドは嫌い』って、前、おっしゃってませんでした?」

★まっつん
「あのー僕は死んでから評価 される人間だと思いますね」
★イノッチ
「あー(笑)ニヤニヤ」;
809名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:54:39.10 ID:U6eC1bQNO
>>765
ん?…さんま、タモリもいないんだな
810名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:57:15.31 ID:zdrWesRhO
とんねるずより関根勤と勝俣が消えて欲しい
811名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:57:17.51 ID:U6eC1bQNO
>>766
これは参考にならんわ
812名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:15:16.35 ID:BSSlhaM10
仕事から帰ってきてテレビつけたら芸人が食べたり遊んだり内輪話でガヤガヤなにがおもろいアホしか見ない
813名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:18:24.10 ID:yXW/YqF90
下品だしすぐ暴力振るうし見ていて気分が悪くなる
814名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:18:53.78 ID:kC3mCnF5O
彼らの絶頂期を知ってるか知らないかでハッキリと意見が分かれるだろうな

とんねるずドップリだった俺は、彼らのやることなすこと全てカッコよく見えた

当時歌もこなすしドラマにも出てるタレントなんてそういなかった
それにその全てをスマートに演じる様子は、吉本芸人には逆立ちしても出来ない芸当だった

いわゆる「芸人」というのとは立ち位置が違うのかもしれない

とにかくベタでダサイ芸人とは明らかに違う空気を持っていた

で、そういった彼らをみな羨望の眼差しで見ていた

だからこそ冠が1つや2つしかなくても、とんねるずの周りには人が集まる

当時の圧倒的破壊力を知らない人はただ「つまらない」の一言で片付けてしまうんだろうな
あと、とんねるずはスタッフを大事にするよ 何しろ「野猿」なんてグループ作ったぐらいだし
冠番組名も「〜みなさんのおかげです(でした)」だからなw
ま、そういうトコ、うまくやってるよなw
815名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:21:11.10 ID:Jut8v7hy0
ナンシー関も「とんねるずは死んだと思っていた」と書いたくらいのV字回復もあったからよくわからん
でもそれももう20年前の話か……
816名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:22:02.58 ID:65/P1r3p0
とんねるず ウンナンは芸人というよりマルチタレントだったんだよな
817名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:24:22.40 ID:Sly0GIYS0
サイゾーの御宣託通り反応するネット民の悲しさ
長期間キャンペーンしてるサイゾーの利益関心の方が興味ある
818名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:27:23.15 ID:27YpihMd0
とんねるずといえば良かれ悪かれ過激なイメージ。
とにかく苦情が多かったw
・木梨憲武の葬式があまりにリアルすぎて苦情
・ZONEのメンバーに対してセクハラ発言で苦情
・逸見政孝のガン告知に侮辱発言をして苦情
・ベストテンのロケで群衆の一般人に暴行
・夕やけニャンニャンで本番中にメンバーと喧嘩
・オールナイトフジで野坂昭如と喧嘩
・TBSの松下賢次アナに二人がかりで暴行
俺が知ってるだけでもこれだけあるw
819名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:29:16.34 ID:Z63Sa6EH0
もう散々稼いだろうからいいじゃないかね
コントや漫才やらないならセミリタイアすればいいのに
個人事務所だから養う連中もすくないだろうし
820名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:30:48.47 ID:WhHP8SXc0
うたばんでJKにチンコの先っちょとかあだ名つけたのは引いた
821名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:31:16.91 ID:tZfw78AV0
吉本の芸人って汚いよね
数で勝負するからねコイツラ
大して面白くもない先輩のギャグを
後輩芸人多数で大袈裟に笑ったりさ

そもそも芸人が組織に所属すんなよw
情けねえ
822名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:32:12.95 ID:bf6gw/w+0
レギュラー1本ならセミリタイアだろw
寧ろさんまとかが異常
ただ全盛期はやばかった
823名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:32:21.93 ID:lvy6Znel0
バシタカざまあぁぁぁぁぁぁぁぁwwwwwwwww
824名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:33:13.01 ID:laRt5vxM0
とんねるずは好きだから見てるなぁ。
スポーツ好きなのが本当に伝わるし、選手に対する愛がある。
海外芸能人への対応もうまかった。
825名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:40:23.72 ID:ABjzi+o70
とんねるずの特に石橋は、何故にあんなに内輪ネタが多いんでしょうか?... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1413945739
826名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:46:50.58 ID:X/cIaRzuO
とんねるずに憧れてる芸能人や業界人は多いからな
それが全てだろ
小手先の視聴率でチマチマ言うのは本当にくだらないし無意味
827名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:47:14.04 ID:LtSpqwWPO
木梨が全く面白くない
828名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:51:10.29 ID:nqiBVlbBO
スポーツ王おもしろいやん

素敵やん
829名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:57:22.14 ID:RXM45k/tO
こいつら消えても貯金10億とかあるだろ
830名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:57:55.95 ID:8dtj0so50
とんねるずとスポーツの組み合わせほどつまらないものはない
プロのアスリートとお知り合いなんですよとんねるずは
ってオーラがきもいし
国際試合だったらおもしろいけどそのほかで
スポーツ選手みても面白くない
試合じゃなくてバラエティで贅沢に
アスリート使っちゃうとんねるずすごいっしょ
みたいな
831名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:00:53.09 ID:rAHRb1bt0
歳とって面白くなくなるのは自然じゃね
ビッグ3みたいなのが異常なんだよ
832名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:01:04.81 ID:l4PzJ5SR0
とんねるず 昔は華があった
ダウンタウン 昔はさらりとしてクドくなかった
833名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:06:24.75 ID:Tm0HO9Ke0
とんねるずは面白い、俺のツボにピッタリはまる
834名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:07:18.21 ID:HApE+lpt0
>>774
五十音順のチェックシートなら>>797みたいに不自然にア行やらひらがなの芸能人が上に来る
835名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:08:09.89 ID:HApE+lpt0
安価逆だったわ
836名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:08:12.37 ID:9Gw8f3j10
>>831
タモリはいいともやりながら上手く省エネにシフトした。
たけしは事故後に文化人枠に移動。たまにやるお笑いは基本滑ってる。
さんまは異常。
837名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:09:16.95 ID:qQ/1wfZo0
>>834
「い」しばしたかあき・・・
838名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:09:35.39 ID:yRQ2JWrs0
吉本以外の関東芸人のレギュラー数

有吉弘行 15本
バナナマン 10本 
アンタ山崎 9本
さまぁ〜ず 9本  
くりぃむ 8本   
爆笑問題  7本  
ビビる大木 7本
オードリー  6本
ネプチューン 5本
サンドウィッチマン 5本
おぎやはぎ 5本
とんねるず 1本  

業界に気に入られてるから安泰だとか言ってた奴・・
839名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:15:55.53 ID:UMXKmBsU0
ダウンタウンの方がヤバイだろ
低視聴率王なのによく生き残ってるな
840名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:21:24.96 ID:rojYzW+z0
食わず嫌いのだけは見る
他のは全部見ない
841名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:21:37.11 ID:2OoIiRpu0
デカハグキとハゲザル
842名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:21:50.93 ID:nLiLigGLO
みなさんのギャラを知りたいです
843名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:22:47.90 ID:IOPgAaEG0
>>832
ダウンタウンファンだけど昔の方がクドかっただろ
844名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:24:39.38 ID:OpV4pWK50
結局ノリがワンパだから一見ぶっ壊しのように見えて
実は予定調和バリバリだからみんな飽きたのよ
845名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:26:02.93 ID:7QL940op0
>>838
どんだけバラエティ番組多いんだよ
馬鹿な国だな、日本って
846名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:28:20.28 ID:nLiLigGLO
フジ4位が今年はどこまで下がるかだよね

フジの場合は下に番組が多いから打ちきりが
847名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:28:55.73 ID:8uHAao7f0
結局ダウンタウンガー関西ガーで話題逸らしてる時点で
今のとんねるずをオタでさえ擁護できないんだよね
848名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:30:45.02 ID:1SUNcZz30
人気ってことじゃね?
849名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:31:05.98 ID:lNMIRXow0
とんねるずは個人事務所なのでレギュラー増えないのは当たり前

ダウンタウンは吉本興業のおかげで
レギュラー番組の視聴率悪くて打ち切られても、また新たな番組持たせてもらえる
850名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:32:52.20 ID:1+b04fpy0
それで生活出来るから問題ないやろ
貴族って感じ
851名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:33:37.60 ID:nLiLigGLO
吉本は各局に何%の株を持ってるか知ってる人はここにはいない
852名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:33:46.21 ID:CWa6+1iW0
結局はとんねるず、ダウンタウンはオワコンの老害


内村だけが漁夫の利を得た感じだなw

おっと乞食タウンはガキの大晦日でクビの皮一枚繋がったかw
良かったな乞食w
853名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:37:36.30 ID:nLiLigGLO
ウッチャンの躍進は当事ADだったスタッフが出世したのかな
854名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:38:20.61 ID:ZkwKPWRP0
もうタレントとバラエティの9割はいらないんだよ
855名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:42:18.60 ID:lNMIRXow0
結局とんねるずガー関東ガーで話題逸らしてる時点で
今のダウンタウンをオタでさえ擁護できないんだよね
856名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:46:29.17 ID:LKN5YvCB0
残念ながらコンビとしては現状ダウンタウンが最強だよ
ビートたけしが水曜日のダウンタウンに乱入してくる段階でな

とんねるずも25年ぐらい前は強かったけどね、もう勢いは無い
857名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:55:36.75 ID:ahshmrDv0
楽屋ネタを公然と持ち込み、客ではなく制作スタッフが
ゲラゲラ笑っている声をマイクで拾う(早い話が「ヤラセ」)など
良くも悪くもとんねるずは一つのフォーマットを作ったね

ネプチューンがそれを引き継ごうとしたけど、もう視聴者が
受け付けなかった
もともと反則だからね
858名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:57:45.81 ID:K4CyuI1p0
昭和から出ずっぱりのさんまの資産ってホリエモンとタメ張れるくらいあるんだろうなぁ。
859名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:00:03.40 ID:01Maqgu20
>>50
もやさまで、ADと狩野いじめてるじゃん。パワハラ
860名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:03:40.04 ID:BOrYs9NXO
冠番組でもただ居るだけみたいなダウンタウンやナイナイのが相当ヤバくねえか(笑)
861名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:05:52.53 ID:lknT3MfJO
マセキ「内村は、ダウンタウン全盛期から常に先行投資をやり、コンビでやれそうなものも敢えてバラした。そりゃ色々な妨害はあったがブレはしなかった。芸能界って所は、1番手になると消えるから。今後もそういうスタンスで行く。」
862名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:12:21.02 ID:uembo7Cc0
完全にAKB以上の秋元康プロデュースだからな
今のAKBの幹部とかみんなとんねるずのスタッフだった人間ばかりだよ
863名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:14:08.63 ID:xwkOrURnO
くりぃむしちゃうも稼いでるだろうなぁ。お正月、でずっぱり。
NHKでロバートのコントが意外と面白かった。
864名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:19:01.15 ID:KtpgQ+Vr0
普通に高視聴率だな

15.9% 19:00-23:30 EX* 夢対決2015とんねるずのスポーツ王は俺だ!!5時間スペシャル・第2部

*5.2% 19:00-20:54 CX* 勝手に○○グランプリ THE 出走・第2部
ダウンタウンも逃亡した激戦区 
11.2% 21:00-23:18 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした超豪華XマスSP

*5.1% 07:00-08:52 フジテレビ系『ワイドナショー 元旦SP』
*6.3% 21:00-23:18 CX* ジャンクSPORTS2015
超絶ヌル枠 
10.9% 20:00-22:48 CX* HEY!HEY!HEY!MUSIC CHAMP20周年大感謝祭

2014年 フジテレビ 年間平均視聴率(加重平均・プライムタイム)
01/01-12/18
12.54|SMAP×SMAP
12.16|VS嵐
12.06|奇跡体験!アンビリバボー
11.73|とんねるずのみなさんのおかげでした
11.70|ホンマでっか!?TV
11.15|めちゃ×2イケてるッ!
10.91|ネプリーグ
10.47|Mr.サンデー
*9.81|世界行ってみたらホントはこんなトコだった!?
*9.62|おじゃマップ
*9.17|超潜入!リアルスコープハイパー
*8.97|ジェネレーション天国[終]
*8.83|ペケ×ポン
*8.14|クイズ!それマジ!?ニッポン
*7.86|痛快TVスカッとジャパン
*7.58|してみるテレビ!教訓のススメ
*7.00|ジャネーノ!?[終]
*6.70|クイズ30〜団結せよ!〜[終]
*6.53|ニュースな晩餐会
*6.38|全力教室〜成功へのマジックワード〜[終]
*5.69|オモクリ監督〜O-Creator's TV show〜
*5.33|ワンダフルライフ[終]
865名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:25:39.82 ID:8eY4cQux0
ずーとみなさんだけだよね?
働くのなんて週1とか2でしょ?
それで金持ちの生活続くんだから、これは理想的なセミリタイアの形なんじゃないか
とんねるずがそれを望んでるかは知らんけ
866名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:27:13.93 ID:OuzvC7nC0
とんねるずと一緒のときのさまぁ〜ずより
内村と一緒のときのさまぁ〜ずのほうが面白い
867名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:29:08.36 ID:oAVuCrxs0
>>856
ダウンコなんて最強じゃねーよ。
低視聴率王だし、松本はすべりまくりで浜田は喋れない。
爆笑問題には毎週全敗で視聴率負けてる

ダウンコヲタ最強という教訓のススメ
01/26 *7.2%
02/02 *6.1%
02/17 *6.0%
02/23 *8.3%
03/02 *7.1%
03/09 *5.7%
03/16 *8.0%
04/25 *6.4%(2時間SP)
05/02 *7.2%
05/09 *6.4%
05/16 *7.0%
05/23 *4.7%
05/30 *8.3%
06/06 *7.4%
06/13 10.8%←二桁
06/27 *7.6%(2時間SP)
07/11 *5.9%
07/18 *8.4%
07/25 *5.7%
08/01 *8.0%
08/08 *6.4%
08/15 *6.9%
08/29 *7.1%
09/12 *7.8%
09/19 *8.5%
09/26 10.8%(2時間SP)←二桁
10/17 *8.4%
10/24 *8.6%
10/31 *8.5%
11/07 *9.5%
11/28 *7.2%
12/05 *8.2%(2時間SP)
868名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:30:27.14 ID:T0qaoKz/O
>>858
吉本の取り分大きいからたいしたことない
869名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:32:16.70 ID:oAVuCrxs0
>>856
これは笑えない


超絶ヌル枠水曜22時対決

10.7% 21:00-22:54 TBS ぶっこみジャパニーズ3
*9.9% 19:00-22:54 TBS 打ち切られたナイナイのお見合い大作戦!
*7.6% 21:56-22:54 TBS ダウンタウンの1番手番組 水曜日のダウンタウン

おぎやはぎ>>>>>>>>ナイナイ>>>>>>>一桁王ダウンタウンwwwwww
870名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:33:41.88 ID:PNSo0d3x0
とんねるずとさまぁーずの組み合わせは最悪
さまぁーずの良さを殺しまくってる
871名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:35:43.76 ID:iXfwM7M40
石橋のスポーツ豆知識は、鈴木蘭々級の入れ知恵臭が漂う
872名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:36:28.85 ID:WvGSQxtR0
何気に内村よりも浜田のほうがさまぁ〜ずと相性良いと
リンカーン見てて思った
873名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:36:35.70 ID:5jRkcDHp0
>>847
ここダウンタウンスレかと間違えたよw
874名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:40:05.47 ID:OD8sBdf00
やっぱりいつもの50過ぎのおっさん比べになったな
875名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:40:52.83 ID:a2Brj9U9O
メジャーリーグ2と3を最近見たばかりだが、石橋もそれほど重要な役じゃないんだな
876名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:42:05.21 ID:LKN5YvCB0
>>867
あのな、>>1を熟読しろ
あと正月の4.4%はスルーしてんじゃねーよksが
とんねるず推すなら綺麗な推しかたしろよ
877名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:42:38.44 ID:+JzJF+S20
>>1
このどっち付かずで内容の無いポンコツ記事はペーペーのやっつけ仕事か?
小学校からやり直せ。
878名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:43:15.82 ID:b8Z4t+sYO
今年のスポーツ王見て「ああ今は木梨が石橋を嫌ってるんだな」と思った
とんねるずは熟年夫婦並みに相互無関心なのが見ててキツイんだよなぁ
879名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:45:19.88 ID:puN6GoaK0
面白いと思ったことが一度もない。昔はアナーキーな芸風で一世を風靡したらしいが…。
ダラダラ喋ってよく分からない番組をフワッとやってる印象しかない。
880名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:47:10.97 ID:FX9y2HMW0
若手芸人たちに介護されてるようなもんだなw
881名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:48:05.60 ID:471klR/W0
ウンナンダウンタウン出さないと存在すら認められないレベルに落ちぶれた哀れさしか感じない
882名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:51:04.47 ID:r4yFlg6UO
とんねるずはお互いに気を使ってて突っ込みとかトークが不自然
同じく仲悪いダウンタウンは番組ではちゃんと話すからなあ
883名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:52:15.75 ID:kBwoLkU80
当時はその破天荒ぶりが受け入れられたんでしょ
いいじゃんすごいよ
ただ今の時代には不快に映ってダメなだけ
884名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:53:16.61 ID:xwkOrURnO
さま〜ずみたいな仲の良いコンビの方が、見てて疲れない。
885名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:54:08.30 ID:+2Q27WWs0
とんねるずは木梨がその気なしだからもうオワコンだわ。
石橋一人ではなんともならん。
886名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:54:12.40 ID:E8BdPikc0
ないないスポーツ王なんてワンパターン
なにが面白いの?
887名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:54:31.92 ID:tSCk2Oj70
うちわスタッフネタ
ダウンタウンもガキ使でやるけど、とんねるずはこれホントにしつこい。

あれはツマンナイし視聴者はプロデューサーとかアシスタントとかカメラマンとか興味ないし

このツマンナイスタンスで今まで地位を保ってた事の方が不思議
888名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:58:11.07 ID:74KyLmYI0
昔おもしろかったじゃなくて
今でしょ!

使い方忘れた
889名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:02:54.22 ID:L788gOaj0
視聴率取れないのだけは事実。
おぎやとかあのへんのあーいうからみが受けないってのは
時代は変わるもんだなって印象だよね
890名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:09:14.93 ID:U3Tj5qO30
石橋が有馬記念の日に中山競馬場でトークショーやってたみたいだけど、
そんな仕事するようになっちゃったんだって、ちょっと悲しくなった。
891名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:12:09.41 ID:AcQFPGXT0
面白くないのもあるけど
なんか嫌いなんだ
嫌な感じ
892名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:12:55.11 ID:471klR/W0
笑い取れるのは石橋のスポーツ王や食わず嫌いのスポーツ選手相手の時だけ
自分らはきついことはしない
内村に厳しく突っ込んでくれるさまぁ〜ずみたいな後輩もいない
浜田に突っ込ませてくれる志村みたいな先輩もいない
太鼓持ちとのおふざけと内輪ネタのみではそら無理
893名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:15:53.66 ID:b8Z4t+sYO
>>882
とんねるずはごっつ中期のダウンタウンの関係性のまま今に至ってるよね
相手を弄れない、コーナーは別、会話したふりと見てられないから避けられてる
894名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:19:59.52 ID:FSXICuJZ0
とんねるずは、
『仁義なき花の芸能界全部乗っ取らせていただきますスペシャル』が面白かった
895名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:20:38.37 ID:qQlhyKg10
体育会系じゃない人はこういう人苦手でしょ
896名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:20:54.01 ID:lknT3MfJO
吉川潮「いいともフィナーレみても、石橋は、何としても松本に先輩キャラを見せつけたいと必死にみえたが。松本は、いつもの様に茶化すだけだった。とんねるずはバブルの笑いから進化してない。だから余計惨めに見える」
897名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:28:51.04 ID:xOLdUJ4q0
スポーツ王だけは見てる
898名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:32:59.73 ID:GDw2daj4O
とんねるずの勘違いぷりは凄いからな、歌は出すわ、プロスポーツ選手と絡むわ、木梨は個展やるわ、アーティストを気取ってる芸人だからな漫才やっれんのコイツら
899名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:34:11.45 ID:Z0B5kcrG0
>>869
後輩のダウンタウンを意識しまくりww
とんねるずヲタ哀れwwww
900名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:34:52.66 ID:01O5B5Bm0
>>782
若い特に特番で共演してるよ
901名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:36:39.84 ID:r3MR5frD0
んふんふんふんふ
902名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:45:03.26 ID:zf7yZ+gx0
>>782
石橋って180以上あるぞ
浜田は160そこそこだろ
こんな体格差あったら殴りあいなんかならんよ
903名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:52:53.27 ID:HFmu45H00
スポーツ王見たけどさ・・・
はっきり言ってとんねるずが見たい訳じゃないんだよね・・・
むしろ要らない。
904名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:57:26.89 ID:+C6RHufR0
>>892
すげー適格
905名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:59:15.99 ID:lknT3MfJO
松本「ネットがあれる」
石橋「おい太田。行くぞ」
大体、石橋単独で行けない時点で負け
結局、自分は出オチでプロレスしかけても、最終的に話芸で負けると感じてるから。昔から石橋はそう。そのはったりが視聴者にバレただけ。
906名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:00:45.07 ID:JTnK1d3r0
>>63
馬鹿め
時代が違うのに比較しても意味ねーぞw
とんねるずの方が夢で逢えたらより先だ知ったか小僧
907名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:01:23.94 ID:JTnK1d3r0
>>65
> とんねるずの位置付けは難しい
> 第一世代とは言い難いし、第二世代とも違う
> 1.5世代と言ったところだろう
> 当初の出演予定通り、初回からひょうきん族のレギュラーで入っていたら
> どうなっていたことか


はげ同
908名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:04:03.93 ID:GDw2daj4O
正月にハワイとか高額な時計を買わせたり20〜30代はついていけないんだよな、バブル世代は昔を思い出してホッコリしてるんだろうけど
909名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:04:43.79 ID:lsWgDH100
さんま>DT>とんねるず

これは変わらない
910名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:04:56.74 ID:vm/YkzDLO
正月のハワイでうかれてる番組はあまりにも酷かったな。たんに遊びと仕事一緒にしただけ
911名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:05:06.99 ID:8FyjQVFTO
とんねるずはフジテレビの役員みたいなものだろ
フジテレビに凄い貢献してるよ
秋元康もとんねるずに多大な恩がある
912名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:06:07.64 ID:ngi86E3m0
20世紀で終わった芸人
913名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:08:03.89 ID:65/P1r3p0
石橋はうたばんが終わったのが痛い

あれは若い世代見てたからな
914名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:09:42.01 ID:I1oYFCor0
局から見ると金食い虫だな
915名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:10:48.30 ID:YFGseq4V0
スポーツ王は俺だ!は面白かったけどな
916名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:11:16.92 ID:+C6RHufR0
>>911
ダーイシとケーダッシュの後ろ楯があるおかげで好き勝手やってるだけじゃん
フジテレビ自体終わりかけだし
917熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2015/01/07(水) 08:13:31.68 ID:RwJwmIa80
 
「仮面ノリダー」とか、要は「パロディ」だもんね。

スポーツ選手と何かやるにしても、
もう、巨人の選手の名前すら知らないもん。

ちょっと調子がいいのは、有吉とかマツコみたいな、「テレビ批評家系」だけ。
918名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:14:54.77 ID:TAMC/HAq0
イシバシレシピやれよTBS
919名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:18:22.89 ID:OD8sBdf00
>>912
終わってても億稼げる簡単なお仕事です
920名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:19:00.90 ID:d4Cgc0fj0
関係の無いダウンタウンを批判するとトンネルズが面白くなるのかw
921名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:20:09.18 ID:tSCk2Oj70
今は出来ないかもしれないが
夕焼けニャンニャンの頃は面白かった
ふざけて暴れ回る素人のガキを殴ったり蹴っ飛ばしたりしてた
それ以降はつまんねー。
922名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:22:54.10 ID:baHdAu6k0
とんねるずは華があるから大丈夫だな
登場して場の空気が変わるタレントてそんなにいないもんだよ
923名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:23:49.26 ID:+r4EI0FvO
>>862
HKT48の支配人・尾崎ってやつは木梨の元マネージャーだよね
924名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:26:37.10 ID:f5+hpQCW0
とんねるずなんて見たいとも思わない。
925名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:29:06.22 ID:XBiK5q1g0
『お試しかっ!』で木梨が「もう止めよう」とか、ボケなのかマジなのか
分からないコメントを連発していて、笑えないし、やる気が無いんだと思った
926名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:30:59.42 ID:HHvt+NKA0
石橋はつまらない
ノリタケは法則発動
927名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:31:00.20 ID:JQUNbR5Z0
だって石橋も木梨も数字持ってないしw
928名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:33:17.71 ID:wd5rCsGZ0
吉本が必死に叩いてそう
どっちもつまらないから早く消えろ
929名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:40:03.41 ID:65/P1r3p0
木梨はどうしたんだろうな  90年代は勢いあったのに

コント続けた方が良かったかもな
930名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:42:21.60 ID:/pOoCaxg0
生ダラのDVDとおかげですのDVD見たい
931名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:43:12.27 ID:PNM0HZXx0
若い世代は面白かった時代を知らないもんね
偉そうな爺に見えてもしかたない
932名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:43:49.43 ID:SaWZ3FsF0
バブル時代の寵児だからねぇ。
ああいうハイテンションな時代が過ぎ去ると
どうしても。。
933名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:44:02.69 ID:J5LrzHdO0
スポーツ王の数字がいいことは無視ですかい?

汚い記事だのぉ
934名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:45:41.70 ID:B0KnSjZV0
さまーずは石橋より内村と絡んだ方が面白い
935名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:46:29.96 ID:D3LNVk61O
>>929
勢いからくる面白さは圧倒的だったけど、年とってその勢いが無くなるとね
936名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:48:00.48 ID:umxouXDF0
窮地でもおかげでした1本のギャラで
非正規雇用の年収超えるんだろ
937名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:48:39.16 ID:RTAFkvC+0
自分の番組持てなくなったら終わりだろう
ゲストじゃ稼げない
938名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:49:24.11 ID:p+TIUhiX0
2億4千万の瞳の物まねの時だけは見る
今でもやってるのかは知らない
939名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:49:56.11 ID:jRHc1Sq50
何億も持ってる人に対して窮地だなんて言ってて虚しくならないのかな
940名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:50:02.45 ID:NBsOE0o50
ダウンタウンも好きではないがとんねるずの方が嫌い
ってかこのふたつのコンビ明らかに老害だろ テレビから消えろよ
941名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:50:14.49 ID:Tm0HO9Ke0
ダウンタウンとウッチャンナンチャンが落ち目になってしまったので、とんねるずはこのままトップでいてもらいたい
942名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:51:09.54 ID:2naGxWoS0
中居くんとやってたうたばんとか面白かったけどな
作家で参加してた秋元康が忙しくなって自ら打ち切ったのかな
943名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:52:20.85 ID:UOJ+4MtJ0
老害は去れ。
お笑いは新陳代謝が無さすぎる。
上の方がお互いかばい合って談合してるだけ。
944名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:53:36.94 ID:RTAFkvC+0
若手で面白いのが育ってないからな
ほとんどが40以上のおっさんだろ
945名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:54:37.06 ID:2naGxWoS0
ハライチ澤部のすごさがわかる まだ20代だぜあいつ
946名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:55:40.67 ID:fchKGRbN0
マジな話をすると、とんねるずは昔からスタッフに優しいから現場ウケが良い。
昔面倒を見た若手のディレクターやプロデューサー志望だった人が今では結構な地位にいる。
その人たちがいる間は、数字云々は関係無くしばらくは安泰だよ。
947名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:55:53.76 ID:lhLHxYiQ0
とんねるずは体張らないからな
とにかくズルい
948名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:56:53.98 ID:65/P1r3p0
アラフォー芸人があまりに多すぎて枠埋まってて、若手はチャンスすらない状態だろ

ホントは面白い奴いると思う
949名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:56:55.06 ID:nbaeX+YJ0
なんで視聴率が低いんだ?
とんねるずは今でも普通に面白いだろ
950名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:57:23.10 ID:GRo64BXK0
雨の西麻布とかあの時代から知ってる奴いるの?
951名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:58:18.32 ID:HHvt+NKA0
内輪で盛り上がってろ!
952名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:59:50.96 ID:nBAyHES50
高級時計を買いまくってるぐらいだから、一般人が心配しなくても平気
953名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:00:09.77 ID:XXyjXgfrO
矢島美容室以外は支持する。
954名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:00:28.82 ID:Ha7//uAZO
>>947
身体張るってダチョウ上島とか出川みたいなの?
あれ面白いの?
955名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:02:21.07 ID:1+V5t0b40
芸人が食ってるだけの番組見てなにが面白いの
956名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:02:41.83 ID:Cl7MoDSy0
まあ一番つまらないのはウッチャンナンチャンだけどな
957名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:03:18.22 ID:GRo64BXK0
958名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:05:45.83 ID:s09RfmJX0
この記者の中では萩本欽一が干されたことになってんのかな?
萩本欽一自ら半年ぐらい全番組を降板したこと忘れてんのか?
959名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:06:26.28 ID:UFOF0As10
テレビ朝日で夜八時からやってた
とんねるず以外もベテランから新人クラスまで色々出てきたおわらい番組で
一時間まるごと全部やくざネタの回があって、あれがいまでも忘れられない。
「日本長ドスセンターテレホンショッピング」とか...あの頃の勢いはもう出せないだろうけど
関係者の首が飛びそうな番組またやってくんねえかな
960名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:06:35.64 ID:p+TIUhiX0
いつまでもバブル気分なんだもんな
961名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:07:31.79 ID:5SBomc3q0
こいつらの何が面白いの?
962名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:08:24.84 ID:2naGxWoS0
やっぱ個人事務所でさらに高額ギャラを求めると仕事が狭まるのかな
くりいむしちゅーも個人事務所だけどギャラめちゃ安いって聞いた
それで出まくってるわけか
963名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:10:53.21 ID:T4hEFFQt0
とんねるずやたけしが本格的に関西芸人の締め出しにかかっていることが気にくわない吉本系の叩き記事
964名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:12:51.95 ID:9Snk7kih0
ってかむしろここ3年くらい、
とんねるずはかなり時代に合ってきてる感はあるんだけどな
965名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:15:04.31 ID:J5LrzHdO0
ダウンタウンはフジだと使い物にすらならんレベル

「アカン警察」と「松本の○○な話」の惨敗撤退を忘れたとは言わせない
966名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:15:22.99 ID:Cl7MoDSy0
たけしは関東芸人の太田とかかわいがっているからな
やっぱり関東に頑張ってほしいというのはあるんだろうな 吉本芸人ばっかりだから
まあ高校野球で地元の高校応援するようなものなので敵対してるという程のものでもないと思うけど
967名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:19:18.79 ID:lNYhhHld0
横山由依「とんねるずって何がおもろいんですか?」
968名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:20:04.11 ID:TYJLdSjg0
最近は悪くないと思うけど
それよか関西芸人がひどすぎてひどすぎて
969名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:20:05.21 ID:Cl7MoDSy0
99のおもろさがわからん ゴチとかおもろいんか
970名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:26:35.88 ID:Tm0HO9Ke0
つーか、俺は視聴率サイト頻繁に除くから知ってるけど、とんねるずはフジのバラエティで4位の高成績
971名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:27:52.98 ID:Qkq6YIOp0
このくらいのペースでいいやね
他のは出過ぎ
972名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:29:02.78 ID:PxLGzNqz0
とんねるずあたりから日本のテレビはメチャメチャになった
973名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:29:46.06 ID:7oyU6wMj0
落とし穴好きなんだけどあれって人気あるの?
あれ止めないで欲しいな
974名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:30:08.80 ID:mKXvmo8I0
落ち目のフジには、まさにとんねるずはピッタリwww
975名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:30:35.72 ID:HpzftLyh0
621 名前:名無しさん 投稿日:05/02/15 17:54:12
『貴明と憲武』渡辺進(とんねるず元マネージャー) 鹿砦社 1995年4月10日発行〜223P

この本は、とんねるずの元マネージャーが出した、とんねるずの暴露本。では抜粋する。

去年の暮れ、自分たちの特番が、後輩のダウンタウンの出演した特番に視聴率で負けてしまった。
これを知った貴明は何を勘違いしたか、自分たちの力そのものには目を向けようともせず、
「台本が悪いんだ、台本が! 俺たちがダウンタウンあたりに負けるはずがねぇだろ。
ちくしょう、頭きた。今使ってる放送作家は全員クビだ!」
こういって、暮れも押し迫ったある日、四人ほどいた専属の放送作家をクビにしてしまった。
976名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:32:00.85 ID:PxLGzNqz0
勢いとコネだけでここまでやってこれたのも所詮テレビ業界というものがヤクザだからね
ネットが出来て皮一枚はがされりゃ何一つ通用しないただのハリボテ
いやマジでマジで
977名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:33:50.13 ID:HpzftLyh0
名無しさん[] 投稿日:2012/03/22 20:09:22

ネプ泰造が某番組の中で石橋の銭ゲバな傲慢ぶりを暴露した内容


10年程前にネプチューンの泰三が某番組で嫌いな先輩芸人で石橋のこと暴露
名前は伏せてたが石橋と言うのはすぐに分かる話の内容

石橋は「みなさんのおかげです」番組収録後に泰造らに近づき
「その賞金を貰えたのは俺のおかげもあるんだから俺も貰う権利あるだろ」
そういって賞金の金を横から奪うと
自分の分け前分といって賞金の金を4等分にし強引に引き抜いた
泰造が言うにはその石橋の信じられない行動を見てスタッフはドン引きしてたという
978名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:33:50.86 ID:Cl7MoDSy0
暴露本自体 本が売れることを目的にした いやらしい金稼ぎだから100%丸呑みにしないほうがいいよ
暴露本とか出す人間自体 碌な奴ではないからね
979名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:34:11.86 ID:TeODFE2C0
昔は腹抱えて笑ってたのに今はニュースの方がいい
980名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:35:13.62 ID:HpzftLyh0
おぎやはぎが語る石橋貴明の器の小ささ

おぎやはぎもラジオで言ってたな
高額商品を買わされるコーナーでも、木梨は上手いこと持っていけばなんとかなるかもしれないが
石橋は絶対に買わない 走って逃げると思う。
石橋は過去にも自分に課せられた罰ゲームすら逃げた。考えられないって。
981名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:35:29.45 ID:Tm0HO9Ke0
2014年 プライム帯 加重平均視聴率
11.70|とんねるずのみなさんのおかげでした ●フジで上から4番目

10.64|ダウンタウンDX ●日テレで下から3番目
*8.81|水曜日のダウンタウン
*8.70|プレバト!!
*7.58|教訓のススメ ●フジで下から3番目
*6.89|100秒博士アカデミー ●TBSで下から5番目
982名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:36:51.00 ID:doQHUfdlO
ダウンタウンよりとんねるずの方がおもしろいけどな

スポーツ王はおもしろい
983名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:37:05.59 ID:HpzftLyh0
【芸能】最低最悪コンビ飯芸人“とんねるず” 若者は彼らに興味なし★5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1232850328/

1 :刺身大好き▼φ ★:2009/01/25(日) 11:25:28 ID:???0
年が明けても不況風の嵐で、浮ついた雰囲気なんかないが、とんねるずだけは別世界にいるようだ。
おバカならまだ許せるが、下劣なおふざけ三昧を続けていてとても見るに堪えない。

「みなさんのおかげでした」は悪ふざけの度を越していた。とくにお笑いコンビ
「アンタッチャブル」が挑戦した「卵かけご飯早食い」はひどかった。山崎弘也は普通に早食いしたが、
柴田英嗣の時は味付けOKというので木梨憲武がワサビやカラシを大量にご飯に入れて食べさせた。
苦しむ柴田は鼻からご飯を出し、顔は黄身でベッタリしたご飯でクシャクシャになり、
顔を背けたくなるほど汚い食べ方だった。テロップで「キレイに食べましょう」とか
「残ったご飯は出演者とスタッフが食べた」と流したが、単なる言い訳でしかなかった。

さらに、その後の「食わず嫌いコーナー」でもとんねるずの2人が悪ノリし続けた。
ゲストはテレビ復帰した矢田亜希子とさまぁ〜ずで、石橋貴明と木梨がコップの水を
ぶっ掛け合い、ヘラヘラ笑い続けたのだ。
40男がやることとはとても思えないし、こんな連中にフジテレビから出演料として
それぞれ500万円も払われているのだから呆れてしまうしかない。
石橋も木梨も子持ちだが、我が子に自分の番組を見せることができるのか。

 放送ジャーナリストの小田桐誠氏がこう言う。
「とんねるずが狙っているような若者はテレビを見ていないし、
彼らもとんねるずには期待していません。本当にテレビ離れは激しいのです。
そういう時代の流れや空気をタレントもテレビ局ももっと読んだ方がいい。
ふざけるのもほどほどにする時期ですよ」
984名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:39:05.68 ID:HpzftLyh0
下品な東京芸人の代表

中学生の女の子にチンコの頭に似てるとか言い出す最低の石橋

石橋「何かチンコの先みてぇだな」
中居「・・・」
ミズホ「ちょっと何考えてるの?学校行けないじゃないですか、そんな事言われて・・・最低」
他のメンバー「気持ち悪い・・・」
ミズホ「どういう番組これ?歩けない・・・もう」
石橋「うたばんやってて最高の名前付けちゃったよ(笑)」
ミズホ「ほんと何考えてるの?みんな白い目じゃないですか」
石橋「パクパクするなよお前w」
ミズホ「・・・涙目・・・」
http://www.jiko.tv/img/utaban/saki/2.jpg
http://www.jiko.tv/img/utaban/saki/9.jpg
http://www.jiko.tv/img/utaban/saki/7.jpg
http://www.jiko.tv/img/utaban/saki/8.jpg
   ↓ 
1年後人気絶頂にもかかわらず謎の引退

ZONE再結集!しかし石橋貴明に「チンチンの先」とあだ名を付けられたリーダーは参加できず
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1226497918/
【音楽】元ZONEの舞衣子が所属する6人組バンド・MARIAが4月3日のライブを最後に解散
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265665031
985名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:40:35.95 ID:LoqLOBak0
ねる様の踏み絵は正直吐き気がした。
986名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:40:58.10 ID:+C6RHufR0
>>981
ダウンタウンと視聴率比較しても面白いことにはならないぞ
987名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:41:25.39 ID:HpzftLyh0
テレビ局関係者が明かす「嫌われ芸人」ワースト10
http://entamegeinounotubo.seesaa.net/article/134496978.html
テレビ業界では、今お笑い番組がブームです。
制作費をさほどかけなくても作れて、視聴率が見込めるという理由からだといいます。
そんなお笑い番組に出演するお笑い芸人たちも数多くいるわけですが、実は業界で嫌われている芸人も存在します。
今回は、キャスティングのカギを握る業界関係者が明かす、「本当は使いたくない芸人ワースト10」をご紹介します!

1位 島田紳助
2位 とんねるず


10位 爆笑問題
最近なにかと紳助を意識してる石橋くんであるが
業界受け・世間的な嫌われ度は目糞鼻糞である。
高視聴率番組を持つ紳助と違い、一桁連発してリストラされた石橋くんの方が先に消える可能性が高いが
紳助が無礼な石橋くんを楽屋に呼び出しボコってしまう可能性も捨てきれない。
お笑い界の平和のためには、二人が共倒れするのが望ましいのではないか?嫌われ芸人2トップを語ろう
988名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:41:31.94 ID:65/P1r3p0
石橋はゲストよく褒めるけど毒舌も酷い時があるからな

それで中居も便乗して調子こいてて不快な時は確かにあった
989名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:42:11.08 ID:3FGL1dDl0
あれ?ここってとんねるずのスレなの?違うよね?
ダウンタウンや関西芸人の悪口言うスレかと思ったよww
990名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:42:40.28 ID:5+0BoEF30
チョンを嫁にするとみんなダメになっていくね
991名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:43:08.86 ID:HpzftLyh0
たかじん
「とんねるずは関東と関西で数字が全然チャウ」
「ギャラは高いがオモロない」
「とんねるずの番組はスタッフしか笑ってない」
「あいつら飯食うて手叩いてわろてるだけやん!」

上沼「そもそもとんねるずって何なの?お笑いでもないし歌手でも役者でもないし」
井上「とんねるずって職業なんでしょ。(笑い)」
上沼「よくそんなんで今までいたわね。」
井上「まあ表はカリスマぶってますがね。結局権力の犬なんですよ。あいつらは」

井上「要は、秋元康さんが、とんねるずからAKB48に乗り換えた。ただそれだけなんですよ。
木梨君はわかってたから、好感度上げる努力をしてるんだけど石橋君がねえ。(笑い)
992名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:43:37.02 ID:m6ckp0bWO
>>988
うたばんでは中谷美紀の時と宝生舞の時が酷かったな
993名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:44:14.90 ID:HpzftLyh0
とんねるずを泊めよう
<主な後輩イジメ>

・狭い部屋で、わざと焼き鳥やホルモン焼きなどを焼いて部屋を煙たくする
・ダーツの矢をわざと壁や高価な物に向かって投げる
・家の壁や大切にしている物に落書きをする(特に木梨がサッカー選手・ペレのサインを好んでする)
・騒ぎに乗じて、石橋が宿泊先の奥さんと布団の中に潜り込む(この時石橋はなぜか上半身裸)
・木梨が勝手にお風呂を沸かし、入浴する
・とんねるず一行が持参したプレゼントや出前の代金を訪問先のタレント持ちにする
・動物を部屋の中に入れる(ポニー、ヘビ、生きた鯛など)

モノマネのDVDの印税を若手芸人に支払わず、独り占めする石橋貴明
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305408379/


61 :名無しさん:2014/04/11(金) 21:47:42.98
石橋貴明はケイダッシュ傘下のアライバルに所属。
芸能事務所ケイダッシュ(川村龍夫会長)は芸能事務所バーニングプロダクション(周防郁雄社長)の傘下

アライバルは石橋貴明、木梨憲武、杉本清(元関西テレビ社員、競馬評論家)、
輪島博(元力士、元横綱輪島大士、元日本相撲協会職員、元花籠親方)が所属。
994名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:45:38.58 ID:10E8+a7L0
>>991
「あいつら飯食うて手叩いてわろてるだけやん!」

99も同じだな
こうなったら終わりって言うパターン
995名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:46:03.98 ID:Cl7MoDSy0
そういう たかじんや上沼も 関東と関西では全然評価ちゃうやん
996名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:46:20.99 ID:ekzWPiSa0
シンスケは引退しても鑑定団やら行列やら残したけどとんねるずって引退しても何も残してなさそう
997名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:47:01.12 ID:Cl7MoDSy0
たかじんも歌手なのか芸人なんか司会者なのかわからん 
998名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:47:12.48 ID:LBBL9S5A0
とんねるずはスポーツ選手や一般人と絡んでる時が良いんだよなー
999名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:47:55.75 ID:07XgVoKW0
どんな仕事でも、一生安泰なんてことはない。
だれだっておなじ。成功する人はごく一部。
1000名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:48:08.18 ID:Wvans52d0
1000なら今年解散
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。