【サッカー】柳沢敦氏、鹿島のコーチに就任 ©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すらいむ ★@転載は禁止 ©2ch.net
現役引退の元日本代表FW柳沢敦氏、古巣鹿島のコーチに就任

 鹿島アントラーズは5日、2014シーズン限りで現役を引退した元日本代表FW柳沢敦氏が
コーチに就任すると発表した。

 柳沢氏は1977年生まれの37歳。1996年に富山第一高校から鹿島へ入団した。加入後は
1年目から公式戦に出場し、リーグ戦で5得点。鹿島のリーグ初制覇に貢献した。翌1997年には
新人王を獲得し、ヤマザキナビスコカップと天皇杯制覇に貢献した。1998年にはリーグ戦で
22得点を挙げ、ベストイレブンに選出。日本代表デビューも果たした。2000年にはシドニー・
オリンピックに出場し、鹿島では三冠を獲得。2001年にはリーグ戦で12得点を挙げ、J1連覇に
貢献した。2002年の日韓ワールドカップでは3試合に先発出場。翌2003年夏にサンプドリアへ
期限付き移籍で加入した。

 セリエAでの1年目は無得点に終わり、翌シーズンはメッシーナへ移籍。2006年に鹿島へ
復帰した。同年のドイツ・ワールドカップにも日本代表の一員として出場。鹿島では2007年まで
プレーし、2008年に京都サンガF.C.へ移籍した。移籍1年目にはJ1で14得点を挙げ、自身3回目と
なるベストイレブンを受賞。2011年にはベガルタ仙台へ完全移籍で加入し、プレーを続けていた。
キャリア通算では、J1で370試合出場108得点、ヤマザキナビスコカップ108試合出場64得点、
天皇杯では35試合出場10得点を記録。国際Aマッチでは58試合に出場し、17得点を挙げた。

 コーチに転身して古巣復帰となる柳沢氏は、以下のようにコメントしている。

「まずは、約8年ぶりに鹿島アントラーズの一員になれたことに大きな喜びを感じています。
19年の選手キャリアを経て、プロとして第一歩を踏み出したクラブに戻り、指導者として新たな
キャリアをスタートできることを大変光栄に思います。立場や役割は大きく変わりますが、
チームに貢献したいという気持ちは何一つ変わりません。今までの経験を活かし、コーチとして
全力でチームをサポートしていきたいと考えていますので、よろしくお願いします」

SOCCER KING 1月5日(月)18時46分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150105-00266742-soccerk-socc

関連
鹿島アントラーズオフィシャルサイト
http://www.so-net.ne.jp/antlers/news/release/46785
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 19:07:47.81 ID:CVcyAeLY0
ほんま鹿島は功労者に優しいクラブやで
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 19:07:54.83 ID:0IfQiEAl0
いいね
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 19:07:59.41 ID:JXQAOjds0
これで古豪復活
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 19:08:02.83 ID:FdOTj3ij0
急に
コーチに
決まったので・・・・
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 19:08:35.93 ID:uQQub6Aj0
ヤナギってイケメンだな
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 19:09:18.34 ID:mS3k+L6c0
コーチってライセンス必要ないの?
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 19:09:36.29 ID:0NF6FKrc0
目指せ代表監督
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 19:10:06.80 ID:7e2ZyBGs0
急にオファーが来たので
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 19:10:38.98 ID:UyOgz93M0
あのサイクロンを伝授するのか………ゴクリ
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 19:11:20.11 ID:jw34xdOs0
サッカー界三大頭字語
USB
QBK
UKB
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 19:11:41.79 ID:vlqaTxrD0
柳沢って優し過ぎて怒らなそう
子ども教える方が向いてるんじゃ
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 19:11:42.09 ID:U2zhK5vq0
> 1996年に富山第一高校から鹿島へ入団した。

そんなに昔だったか
時がたつの早い
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 19:12:15.60 ID:jUufoOUP0
結局いらいらして自分で試合出るんだろうな
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 19:13:57.09 ID:tNhJYf/40
391 U-名無しさん@実況・転載は禁止です sage 2015/01/05(月) 19:07:57.62 ID:Xb49DD7J0
柳沢帰ってきたの嬉しいけど俺は点を取らないと評価しないよ
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 19:15:00.73 ID:UgoqC8Gw0
柳沢は日本サッカー史上2位のFW。
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 19:15:03.50 ID:yK/UtwTb0
これでいいよ
よかったよかった
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 19:15:18.76 ID:uQQub6Aj0
コーチもいいけど選手としても出てもらいたいが
もう使えないか
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 19:15:42.28 ID:rfzujpS30
急に
僕が
コーチになったので
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 19:15:43.66 ID:DmO2kVJe0
コーチしながらライセンス取得してそのうち監督かな
技術も頭脳もある良い選手だったのでそのあたり伝授できるといいよね
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 19:15:45.78 ID:D4x2Cdcn0
ヤナギが鹿島に帰ってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 19:16:25.45 ID:3HrRisKz0
ヘナギがコーチとかwwwww
消極的なFWを育ててもなぁ
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 19:16:53.45 ID:lgLCLgkq0
宇佐美にオフザボールの動き教えてやってくれよ
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 19:16:54.52 ID:uVXaE1ph0
梨花の元カレか
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 19:18:47.16 ID:V76PS2FZ0
レジェンド枠としてイベントにも呼びやすいし
興行的にもうま味はある
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 19:18:52.28 ID:c2q0RaF00
割と良いコーチになりそうな気もする
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 19:19:35.73 ID:UGSsRugj0
>>16
いちおう聞くけど一位は誰だよ?
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 19:20:17.95 ID:/G9R5EiM0
FWが赤崎高崎しかいないとかJ2中位レベル
ダヴィは復帰時期未定、新ブラジル人FWは未知数
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 19:20:21.99 ID:kJ950Ma40
>>22
海外見てても守備的だった選手が監督になって攻撃的なチーム作ったり
逆だったりとか別に珍しい話でもないし指導者とプレイヤー時代は別だろ
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 19:20:47.07 ID:JHGddIL30
>>24
そいつの暴露のせいで柳沢に余りいい印象ないわ
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 19:20:54.73 ID:/ZRPAGfj0
>>27
岡崎かゴン中山じゃないか?
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 19:20:57.89 ID:Y+4Evcr90
>>27
シンジ
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 19:22:04.49 ID:yNQIxRzUO
年3000万くらいは貰えるの?
サッカーの高知の年俸想像つかん
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 19:22:36.41 ID:iTS7WaHP0
柳沢はプロの指導者には優しすぎる気がするな
中田入閣はないのかな
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 19:22:42.49 ID:9rPOeedf0
鹿嶋市に住むのか
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 19:22:42.49 ID:SwuJzEPG0
鹿島サポ的にはこれはもう誕生日と正月とクリスマスが一緒にやってきたようなビッグニュースなのです
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 19:23:32.99 ID:sbJO61mG0
鹿島産のFWが信じられなくなるな
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 19:23:50.85 ID:UGSsRugj0
おれは ID:UgoqC8Gw0 に聞いてるんだよw
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 19:23:51.19 ID:/ZRPAGfj0
>>33
俺の想像では1000万ぐらいだな
外人の連れてくるコーチだともうちょっと貰うイメージ
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 19:24:16.22 ID:uhuv5quy0
けさい終わったな
どんだけ逃げられるんだよ
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 19:24:30.89 ID:naTP2SoS0
柳沢は動き出しは世界レベルだったからな
裏抜け覚えたければ鹿に行けって事か
でもあれってセンスの部分が大きいから教えるの難しいかな?
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 19:24:33.39 ID:fBrr2Tod0
QOK
急に
オファーが
来たので
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 19:24:54.61 ID:XUMxJyTn0
誰だよ?
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 19:24:58.30 ID:/9RP40Yo0
ワンタッチの技術は歴代でも屈指の選手だった。
日本のW杯初勝利もこいつの鮮やかなワンタッチパスからだったな。
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 19:25:02.04 ID:UR/jZfKJ0
規律違反者に何も言えね〜だろね クスクスッ
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 19:25:30.87 ID:SAsGyjZO0
慌てるな、ゴールに流し込めばいいんだ
落ち着いてミートしろ

とか柳沢に言われたら、絶対にワロてまうわ
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 19:26:29.51 ID:Irg1Ix8NO
やなーぎさーわードドンドンドドン
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 19:26:36.85 ID:OWtCg/IH0
中田浩二もいるしコーチ目当てのファンが多そう
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 19:26:51.49 ID:xfg9P/x70
経験積んで仙台や富山の監督デビューかな?
いい人というか優しすぎるところがどう出るか
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 19:27:49.01 ID:z6ELKJlI0
柳の優しさにつけこんで舐めたクチきく若手が出てきそう(´・ω・`)
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 19:30:33.54 ID:DDGH72wWO
反面教師としてなら使えそうだな
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 19:31:26.12 ID:SHQrUoS00
中田浩二を選ばずに柳沢とな?
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 19:31:35.00 ID:FodkAy4D0
>>50
そんな若手は多分出てこない。
そんなことしたら、ソガ、小笠原あたりにドツカれる。
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 19:33:17.39 ID:2CRzw8E+0
S級受けてたよな
受かったのか?
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 19:33:28.35 ID:aQnVRvdQ0
2001年のイタリア戦でのボレーシュートが一番目立ったゴール
2006年のクロアチア戦でのシュートが一番目立ったシュート
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 19:33:30.41 ID:mkoixD160
点取る能力以外はすばらしい。
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 19:33:36.04 ID:CJ75s1aC0
>古巣鹿島のコーチに就任

実はユニ着てベンチ入りするんでしょ。
で、セレーゾが間違えて赤崎の代わりに…
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 19:34:02.57 ID:uWFtTOQT0
磐田も名波、鈴木秀人、服部がクラブに戻ってるし、チームのレジェンドが帰って来るって良い話だよな。
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 19:34:44.78 ID:pRysiIlbO
お前が言うな、と笑われちゃうコーチ
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 19:35:03.43 ID:9lrufHlO0
選手実績は申し分ないし指導者としても成功しそうではある
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 19:36:37.06 ID:mV6XNsz90
鹿島は信頼関係を大事にするなあ
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 19:38:00.47 ID:P5MPlWcz0
本田と中蛸と平瀬もコーチにしてやれ
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 19:39:00.60 ID:QbT4SiUo0
QCK 急にコーチに来た
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 19:39:01.33 ID:zdtqh5px0
>>46
どこがウケるんだか全くわからんが、
あんだけいろんなことしながら2〜3試合で1点取れるFWは殆どいなくね?
しかも1試合のシュート数が平均2本未満で2桁得点とかいう異常な年もあったし。
コースが素直でセーブされることが多いだけで、枠内率は滅茶苦茶高いぞ。
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 19:40:02.70 ID:sTjt/DDP0
確かそのチームに1度でも在籍してれば
ライセンスがなくてもそのチームであれば
監督やコーチはできるんだよな、コネ入団と同じだ
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 19:41:31.89 ID:PrniGIjeO
勝ち点60(笑)で実質5位タイの弱小鹿島w
弱小なのにACL強制出場で降格ピンチ
2014年のリーグ最多64得点(笑)のうち8点は広島から取った得点www
弱小大宮に1勝もできなかった本物の弱小、それが鹿島
へなぎ帰還でお笑いチーム完成だね
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 19:41:52.69 ID:JHZthu420
>>62
師匠も!
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 19:42:14.53 ID:sr5sGjWn0
door歌ってくれよ
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 19:42:40.74 ID:O9aogrra0
挨拶の第一声は「みなさんこんにちは、QBKのヘナギです(,-`ω´-)キッパリ!! 」
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 19:45:35.07 ID:Wno0Q/lm0
点取れない選手とか言ってるにわかに聞きたいんだけど
知識0で的外れな事を語ってるのにどうして恥ずかしいと思わないの?
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 19:45:56.15 ID:2o9fFhYR0
鹿島閥って引退後のキャリアやたら恵まれて印象あるけど実績はそうでもないよな
秋田相馬黒崎奥野は指導者としては微妙だし名良橋も解説者としては微妙
小さい方の本田は一時期やたらテレビに出てたけど今何してんだ?
あとこのクラブって監督だけは絶対ブラジル人がやるからな
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 19:46:04.45 ID:kW8U7xuZ0
蛸の方が向いてそう
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 19:46:28.62 ID:CO7WM9JN0
一番あってるのは、子供向けのコーチだと思うけど。
優しい性格はFW向きじゃなく、子供向けと思う。

まあ、ぷーにならずにすんでよかったね。
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 19:46:30.85 ID:zLiB2GYA0
スペース作る動きとか日本歴代一位だと思う
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 19:50:00.03 ID:cR4m7cTA0
やっぱり鹿島も考えてくれてたんだな。
解説とかメディア向きじゃないし、行く末が気になってたからホントに良かった。
ライセンスは低いのは取ってたよね?
これから順次取得していつかは監督やって欲しい。
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 19:50:03.15 ID:gfygTdaS0
岩政戻ってきたらヤナギ、師匠、中タコに小笠原とかパウリーニョ入れてもう1チーム作ればJ1でやれそう
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 19:50:42.00 ID:b9SYmV7v0
>>62
平瀬は仙台に家買っちゃった
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 19:54:17.60 ID:w9bJitCr0
なんかほっこりした。
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 19:55:54.32 ID:P/axqxNJ0
イケメンだからテレビに出るサッカー解説者兼タレントになって欲しかった。
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 19:56:42.35 ID:OVSrlJzK0
これは朗報
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 19:58:37.86 ID:XJfFOCEh0
>>28
半年間選手兼コーチやってもらえばよかったのにな
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 19:59:08.07 ID:dBEDRSy8O
長谷川祥之は何してんの?
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 19:59:32.81 ID:X8tOXyff0
当然だな
ワントップでける選手育てたってや
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 19:59:47.52 ID:RC/lBZDt0
元鹿島DF・大野俊三

一級品だったヤナギの動き出し
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/41621?page=2
ヤナギは動き出しの質が素晴らしかったですね。私は彼がまだ高校生で鹿島へ練習参加した時、一緒にプレーしたことがあります。
当時から動き出しは一級品でした。ヤナギは点ではなく、線でパスを受けます。
具体的にはパスをもらうために、横に膨らみながらゴール方向へ向かって走るんです。
そうしてスペースをうまく利用するので、ヤナギはどこでボールに触るのかが相手DFにはわかりにくく、奪いどころを絞らせません。
彼の動きだしを子供たちに教え、実践できる選手が出てくれば、日本サッカーの未来は明るくなるでしょう。
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 19:59:53.03 ID:v2KybKhd0
この世代の指導者増やさないとね
小野とかもやれよ
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 19:59:55.49 ID:VzPiCuLM0
おお、ヤナギが帰ってきてくれたか
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 20:00:04.34 ID:V3FQw8vJ0
鹿島やさしいな柳もがんばれ
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 20:00:23.93 ID:SwuJzEPG0
>>82
鹿島のスカウト部門にいるよ
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 20:00:29.38 ID:P/axqxNJ0
>>52
ナカタコはコーチ就任断った
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 20:01:31.31 ID:XJfFOCEh0
>>88
スクールのコーチは卒業したのか
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 20:02:35.70 ID:X8tOXyff0
大迫こそ柳沢の元で育ってほしかった
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 20:03:51.79 ID:4bkF7gpa0
イケメンだけど、物静かで前に出たがらない所がいい
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 20:04:00.62 ID:m33rtro20
これは朗報、でめたしでめたし
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 20:04:17.65 ID:ogxytpiW0
親父のラーメン屋継がないの
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 20:05:19.56 ID:WqsKTP+x0
QBKゴーラーを育てる
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 20:05:51.73 ID:ysW6cNRaO
QBKコーチ頑張れ
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 20:06:41.41 ID:CbwbvgVj0
ホワイト企業鹿島
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 20:07:51.37 ID:wEVWVdsa0
鹿島「しかし裏切者は(反省するまで)許さない」
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 20:07:55.85 ID:SVjbMDKS0
絶対にゴールしてはいけない鹿島アントラーズ
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 20:08:04.21 ID:mn8nXGdR0
ヤナギよかったな、ほんとよかった
なんでヤナギの事心配してしまうのか自分でもわからんが
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 20:08:05.57 ID:JV4Dg6mQO
Q 急に
B 僕が
K 鹿島のコーチに
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 20:10:14.09 ID:4C8kRgMo0
イタリア戦のスーパーボレーの動画で白飯3杯いけるよな。食い過ぎたなって思ったらQBK見て吐けばいいし

柳ほどサッカーファンを魅力したFWは居ないよ。俺みたいな冴えないサッカーファンにサインしてくれて笑顔で握手までしてくれたしな。一生の思い出だわ
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 20:10:44.49 ID:LCyORSNI0
これは良い傾向
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 20:11:56.71 ID:gMLQ2kbi0
>>92
それじゃイタリア行っちゃだめ
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 20:12:20.42 ID:6ZkMGylr0
赤崎より柳沢出せよみたいなヤジ出てきそう
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 20:12:56.32 ID:hoBEEYRv0
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 20:13:34.26 ID:lygEoAvC0
やさしくはあるが、嫌われるタイプではないからな
ほとんどの選手と仲良くなってコーチとしても信頼感は得られると思う
がんばってほしい
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 20:14:26.60 ID:nNH+lIAp0
クロアチア戦でのQBKがピックアップされるけどJリーグでもかなりシュートを外してる。
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 20:15:45.03 ID:GBwzao/70
ただでさえ伝統的に才能を潰して小さくまとめる鹿島のFWが更に師匠育成機関に
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 20:16:11.15 ID:b9SYmV7v0
全くスルーされまくりな故郷富山について誰も言及しない点
111チームやべっち@転載は禁止:2015/01/05(月) 20:16:44.02 ID:7S797BiN0
【マジで?】ヒカキンの彼女が冗談抜きで美人過ぎるだろ!と話題に【ウソだろ?】

https://www.youtube.com/watch?v=0U15dDLipOw
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 20:17:01.25 ID:tD5bfcmU0
>>108
それでもだいたい3試合に1ゴール決めてんだから大したもんだよ
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 20:17:30.13 ID:gfygTdaS0
>>98
ゆるゆるやん
他のクラブの謎の練習生も毎年宿泊から面倒見てるし
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 20:17:43.84 ID:sVLI4kJD0
>>84
大野ってもっと野獣みたいな思考かと思ってた
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 20:17:45.18 ID:cR4m7cTA0
>>105
4〜5年位前の代表戦でもなぜか柳沢のチャントを歌ってなかったっけ?
多分鹿島でも不甲斐ない試合をしたら出るんじゃないか?
思い出は美化されるしね。
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 20:18:20.37 ID:ltIrdJKN0
>>113
反省するだけで許されるって皮肉だろw
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 20:18:53.16 ID:quaFSY+WO
あれだけ地の果ての僻地でおまけに被災地なのに
よくこれだけOBが戻ってくるよな
東京から100kmのわりに土地が安いからか?
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 20:19:13.00 ID:ltIrdJKN0
>>115
柳沢のチャントってオリジナル?
なんかいいよなあれ
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 20:19:23.31 ID:qayhtweZ0
>>22
アホですか?
アホなんですか?
じゃ健太くんは右サイドのウィンガーばっかり育てたのか?ん?
アホなんですか?
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 20:20:10.13 ID:xB5Jm7170
何か教えられる事あるの?
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 20:20:53.77 ID:nNH+lIAp0
>>112
もう少しまともなFWなら2試合に1点は取れてた。
鹿島黄金期で中盤は最強だったからな。
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 20:23:31.51 ID:qT5i59/K0
>>52
中田は同期3人が現役でいる場でいきなりコーチは難しいと言ってた
クラブとしてはフロント(事業関係)入りしてほしいらしい
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 20:24:47.01 ID:eUaSobpm0
いいコーチになるんじゃない?
こいつのオフザボールの動きとポストは超一流
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 20:24:54.07 ID:H/KR81O+0
点獲るだけがFWじゃないなんて勘違いを起こさなければ
間違いなく日本人としては最高のストライカーになれたのに…
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 20:25:23.18 ID:cR4m7cTA0
>>121
鹿島黄金期が何年頃かは分からないけど
柳沢の全盛期は38試合22得点だから大したものだよ。
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 20:26:17.11 ID:CYebzRUo0
なぜ鹿島。
もっと経験積んでからこいよ
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 20:30:53.92 ID:7tMk2vMM0
こんなに嬉しいサプライズはない!
ソシオフェスタで声かけるのが楽しみすぎる!
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 20:32:28.88 ID:b9SYmV7v0
>>122
あんだけサインを厭わないナカタコにはコーチより向いてる仕事が有ると思われ
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 20:34:18.54 ID:zatZg5140
>>84
教えて出来るならプロに教えてやらせるからな
分かってても実践出来るもんじゃない
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 20:40:28.79 ID:7tMk2vMM0
>>128
スーツ着て営業活動だな
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 20:41:22.19 ID:ajnSoc1B0
>>71
クソバカかお前は
指導者として微妙かどうかは結果論で、鹿島出身だからこそオファーがあって監督ができるんだろ
そっから先は本人の力量次第だよ
何をはき違えてんだよクソバカ
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 20:42:57.67 ID:a4Y6OmKd0
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 20:43:07.29 ID:qT5i59/K0
コーチには大岩もいるけど残るのかな…
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 20:43:52.53 ID:ziwE2pm60
オレオレの点取り屋がオフザボールに長けたQBKに化けるのか…
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 20:44:46.04 ID:um3bY6d0O
鹿島じゃなくて、アヤックスに行ってれば…
正直、日本サッカー界最大の損失だったと思う。
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 20:44:53.05 ID:gKLs7sNq0
動きはいいけど決定力の無いヤナーギサーワか
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 20:46:51.79 ID:Wy3deHNg0
>>41
最終的にはセンスに行きつくんだろうが、試合中に何考えて動いてたか伝えるだけでも役に立つとは思う
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 20:50:31.56 ID:UGSsRugj0
仙台サポは仙台でなんかのスタッフになると期待してたのに、ここでも逃げられたか
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 20:51:02.31 ID:/PpP+yb00
アギーレは絶対使わないタイプだろうな

どうでもいい話だが
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 20:53:57.22 ID:FVJ5UnZV0
DFWコーチは師匠で
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 20:55:22.81 ID:G22mMjIDO
決定力以外は何もかも持ち合わせてるプレーヤーだったな
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 21:04:08.21 ID:FLD6bARq0
流通経済大学サッカー部監督の本田さんが選手たちに見せるため、
JリーグのFWのオフザボールのプレー集を作ったら、
いつのまにか柳沢のプレーばかりだったというのは有名な話
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 21:07:47.68 ID:TbhDlGAT0
そりゃ鹿島行くよな…orz
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 21:09:49.34 ID:eUaSobpm0
シュート上手かったら伝説の選手になっとったろう
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 21:10:54.19 ID:Ote+dZMs0
>>138
鹿島でコーチした後に監督としては京都と仙台が最初の選択肢かと
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 21:11:04.01 ID:pOwwTlYc0
急に
ボクに
コーチの話が
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 21:12:09.96 ID:WFZA3pSo0
決定力のないFWの代表格みたいに扱われることもるが
そこらの奴より遙かに点は取ってるな
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 21:13:47.73 ID:KK6vVPpX0
どうやら、コーチじゃないみたいだよ
http://pbs.twimg.com/media/B6k9O1uCYAANrx1.jpg

ソースはNHKだし
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 21:13:48.27 ID:EkcGVgrN0
びっくり
若手だけじゃなくコーチも育成するんだよな鹿島って
大岩はもう出る頃なのかな?
関塚で上がっていった川崎みたいに、大岩に来てもらえばいいのにジュビロ
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 21:14:53.77 ID:oNoxkAudO
>>133 大岩はDF専属コーチなんで止めないよ。
昌子と植田の育成に励んでらっしゃる。
柳沢はたぶんFWコーチなんじゃないか。
オリベイラがポジション別にコーチ置いた方がいいって満に進言したのがきっかけらしいが。
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 21:16:24.66 ID:RtmOh8/AO
昔、俺、福井県の丸岡高校のサッカー部だったんだが、
練習試合でヘナギと闘った。
マジ完璧だったよ、止められねぇわ。
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 21:19:50.58 ID:9VW5Hl5F0
>>148
ワロタ
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 21:21:15.75 ID:KSE9+Ow90
>>84
>ヤナギはどこでボールに触るのかが相手DFにはわかりにくく、奪いどころを絞らせません。
これの究極がスルーパスに対して触らずにゴール奪ったやつだな
結局触らなかったから満男か誰かの点になっちゃったけどw
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 21:22:10.40 ID:e6QQLVW30
>>31
>>32

ドラゴン久保を知らない世代が台頭してきて悲しい
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 21:24:11.50 ID:4nbA7QBy0
こうやって引退後にすぐ現場で指導者目指す人は応援したくなるね。
トップチームならまだ現役時代の経験と名声がそのまま活かせるし、指導者生活のスタートには良いと思う。
鹿島時代を知らない子供や、サッカー以外に問題抱えやすい中高生の指導の方が難しいだろうし。
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 21:25:29.40 ID:8s0uuFAk0
第二の師匠を育てる!
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 21:26:07.89 ID:faRFZM1f0
これで鹿島のFW覚醒したらおもしろいな
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 21:26:11.43 ID:f1ZABTCX0
「ペナルティエリアにいてもシュートを打つな、パスをしろ」と指導はするなよw
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 21:27:11.31 ID:/2BJMgLR0
仙台は逃げられてばかりだなw
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 21:28:20.31 ID:sPlq6njn0
>>15
目の肥えたサッカー通のファンだな。
ピクシーも監督でゴール決めてたし柳沢にもできるさ。
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 21:30:21.29 ID:WCHu5+S70
昌子と植田の伸びにかなり期待できるなこれは
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 21:30:37.52 ID:Yc85eJpu0
>>154
お前が勝手に凄いと思い込んでる選手の名前を出さないのは知らないってのとは違うよ
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 21:31:01.52 ID:erhn4uTdO
>>124
だよな。
柳沢もルーキーの時にはゴール前ではシュートを打つ普通のストライカーだったが
いつのまにか、そういうこと言う選手になっていた
鹿島の罪は重い
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 21:36:57.55 ID:FOenkwxS0
>>30
梨花はどっちかっていうと嫌いだけど
柳沢を悪く言わなかったのだけは評価したい
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 21:37:34.02 ID:OKnnY64U0
Q 急に
B 僕に
K 鹿島からコーチ打診がきた
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 21:38:00.55 ID:PhaRsM9P0
>>148
富山県知事かよw
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 21:40:44.10 ID:JNcGOmMJ0
実績パネエ
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 21:46:44.70 ID:2CRzw8E+0
>>151
俺、昔、富山県のある中学のサッカー部だったけど、丸岡中学と試合してフルボッコされたわ
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 21:47:31.33 ID:PhaRsM9P0
和製トーレス
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 21:49:11.18 ID:z6ELKJlI0
2011年
>試合中にもかかわらずMF角田から「柳沢を交代させろ」との声が上がった。
>手倉森監督は「あそこですぐ代えていたらヤナギは立ち直れなくなる」と即時の交代は避けたが、
>試合後はミックスゾーンに姿を見せられないほどのショックだった。

3年後(引退)
>11年8月名古屋戦で、柳沢が無人のゴールへのシュートを外した際には
>「罵声を浴びせてしまった」。その後「ヤナギさんが大人の対応をしてくれて、
>確執もなく話してくれた」と、6つ年上の誠実な人柄を振り返った。


やっぱり年下から舐められそう・・・(´・ω・`)
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 21:52:04.25 ID:rRpC32Kj0
年長者舐めるような選手は鹿島が獲らないだろうし、もしそんな態度とったら小笠原にしめられるだろうから大丈夫だろ
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 21:55:20.06 ID:w3XL297t0
小笠原、本山、岩政、内田あたりも引退後は鹿島で何らかのポストに就くんだろうか
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 21:58:14.93 ID:9MTGt+Xk0
>>29
野球だと、星野が非常にオーソドックスな戦い方するけど、
王さんは意外とちょこまか仕掛けるっていうとこかw
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 22:01:13.84 ID:GwcavhDw0
>>163
あれはもともと当時の代表監督だった岡田が求めたんじゃなかったか
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 22:03:53.35 ID:cR4m7cTA0
>>174
ジーコがゴールにパスしろと言ったから、「えっ、パス?」となったんじゃないか?
パスしたらGKに取られるし混乱するじゃんw
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 22:04:49.49 ID:rRpC32Kj0
>>172
岩政は大卒だし堅いだろうね。
スカウトがいいと思う。
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 22:06:40.01 ID:LDDT7Kds0
シュートの打ち方教えられるの?
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 22:10:00.06 ID:YvH/WMWn0
なんだかんだでいい人生だな
梨花と結婚しなくて良かったと思う
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 22:10:54.67 ID:qT5i59/K0
>>172
小笠原は地元に帰りそう
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 22:17:12.66 ID:GwcavhDw0
>>175
アホすぎる
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 22:23:55.86 ID:Y114OOWu0
>>149
そして鹿島の監督にだけはなれない、という…
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 22:25:19.39 ID:VLqa3GFH0
>>158
ゴールに向かってパスしろ
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 22:25:27.31 ID:X80mRYL80
>>135
イタリアよりドイツの方が合ってたとも思う。代理人がイタリア人だから仕方なかったけど。
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 22:27:12.54 ID:Vnu+IEsBO
鹿島はフロントが一貫してるから
仮に監督変わっても柳沢イラネにならないのが良いよな
あと選手達が監督やコーチ批判をしない
ジョルジーニョで残留争いしてた時も選手達は一貫して
監督はちゃんとやってる勝たせて上げられない俺が悪いというコメントばっかだった
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 22:27:20.39 ID:7Q+EzlDM0
>>27
釜本でしょ。
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 22:28:19.89 ID:tmfn0c8p0
柳沢だけでなく、現役の選手のなかにも
オフに講習受けて、下のクラスの指導者
ライセンスを取得しているのは
多いよ。
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 22:34:58.35 ID:65spZZgw0
代表58試合か

阿部勇樹53試合
坪井慶介40試合
あたりと変わらんな
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 22:36:19.21 ID:0ExCMuEO0
19年の現役中で鹿島にいたのは11年ほどか。それほどレジェンドという訳でもないんだな
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 22:42:21.55 ID:g9ghhrpH0
>>51
アホは黙ってろ
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 22:44:33.83 ID:IPRq661W0
>>173
やきうなんていう糞球技に例えないで
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 22:47:10.40 ID:QbrQTGb30
おかえりなさい
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 22:58:14.12 ID:iXmuDayX0
富山で引退してほしかった
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 23:03:05.03 ID:RC/lBZDt0
>>188
在籍10シーズン中
Jリーグ優勝5回、ナビスコ杯優勝4回、天皇杯優勝4回 その大半でレギュラー
日本年間最優秀選手賞1回、ベストイレブン2回、新人王1回

これでレジェンドじゃないっていうことはないだろう
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 23:05:56.93 ID:57aOCviC0
鹿さんちょっと身内の面倒見良過ぎない?
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 23:11:59.10 ID:B4QAttLx0
おきゃえり
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 23:12:27.02 ID:rRpC32Kj0
>>194
強化部長曰く「嫁入り前の実家みたいなもん」だから
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 23:23:42.95 ID:quJJ00iw0
こうやって面倒見がいいから、親御さんの評判良くていい高卒が毎年の様に入ってくるんだよな
立地とか明らかに不利なのに
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 23:24:30.92 ID:xzmbiLci0
PAでパスをすることと、キーパーの股を抜いたうえで外すことでも教えるのか
オウンクリアを学びたければどうそ
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 23:24:42.65 ID:FrJEyi3k0
師匠もホペイロか何かで雇ってほしいなー
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 23:27:51.50 ID:KXS1ig8Z0
柳沢
「ターイム! 代打俺!」
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 23:28:48.14 ID:hRtKre6n0
身内の面倒見がいいけどしっかりと人は選んでるよな
その判断も絶妙だと思う
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 23:29:54.11 ID:jpmRfmt/0
動きに関しては最高だったからいいコーチになれそうだな
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 23:31:25.35 ID:3LRYywpV0
JAXAで働くとばかり思ってたのに・・・
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 23:33:11.44 ID:2k2XRZE30
8番ラーメン大泉店を継ぐのはいつになるのか
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 23:35:21.06 ID:M0MWfk4h0
結局カターレには行かなかったなあ

行って欲しかったが
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 23:36:09.24 ID:/DPLgmbH0
仙台じゃないのか…
しかし柳沢って全然コーチっていうイメージがしないんだけどやれるんか?
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 23:36:16.69 ID:2zAuzw4w0
>>199
そもそも師匠は水戸からコーチ就任を打診されたが、断って現役続行を選んだんだぞ。
幾ら鹿島でも、チームスタッフとしてはまだ関わる気無かろうよ。
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 23:37:25.31 ID:aGO3OBue0
シュートをコーチするなよ
シュート練習をコーチするなよ??
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 23:39:07.46 ID:L4tB0aV+0
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 23:40:46.03 ID:e9PYa7pZ0
鹿島でもノーライセンスのコーチは年俸400万くらい
S級持ってるコーチで800万くらい
S級取るのに最短でも2年は掛かる
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 23:44:34.17 ID:ksgT8b2q0
ガンバも柳沢欲しがってたらしいな
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 23:50:17.93 ID:B0GhHdE70
鹿島はシュートを打たない、打っても外す選手を量産することになるだろう
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 23:51:48.31 ID:Y114OOWu0
>>154
お前久保嫌いなんだろ本当は?
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 00:01:45.39 ID:OcfP2/Fb0
ファミリー大事にするのはジーコのおかげだろ
日産とはえらい違い
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 00:03:31.95 ID:kW3Drb5L0
確かにヤナギは決定率も低くないし、ちゃんと点も取っていた。
…でも本山ファンの俺としては、数々の本山のスーパープレーでの
アシストを外しまくったことは許せねぇ。
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 00:09:59.41 ID:wQy9vPh+0
>>44
綺麗な潰れ役をやってたな。
コンフェデのブラジル戦の加地の幻のゴールも
華麗なポスト役だった。
ホントにセンスだけはピカイチだったな。
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 00:13:25.01 ID:Y2zzEv0n0
凄いテクやガタイのあるやつが柳沢みたいな動きができればなぁ。
そういうやつを育ててくれ。

小さくて下手だからオフザボールしかないみたいなのはもうおなか一杯。
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 00:19:07.20 ID:KVZk/KMB0
西京極でしか見たことなかったけどシュートのモーションまでは金払うに値する選手だった
最初はQBKのイメージが強くて馬鹿にしてたけどw
街中で見かけたら小さくて驚いた
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 00:31:13.24 ID:+0FWAuuA0
ヤナギギャルっていうかあのおっかけおばあちゃんサポ達は今も居るのか?
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 00:36:41.99 ID:hK0Ofyc90
で、何を指導するの?今のJのフォワードに教えることあるの?
でも指導しながらライセンスでも取らせてくれるならいいクラブだな。
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 00:37:51.77 ID:A4dZSKDl0
Q 急に
B 僕は
K コーチに就任
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 00:41:55.83 ID:0MZXDNyQ0
アントラーズ好きな人間で柳沢が嫌いな奴は多分ほとんどいない
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 00:48:08.86 ID:rYI8F3yL0
>>222
京都サンガも同様
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 00:48:09.63 ID:IFggnZ6x0
鹿島のフロントって相当優秀なのか?
ホームタウンエリアの人口あって観客さえ増えればその他は完璧なクラブだな
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 00:51:34.08 ID:BMlp/AYp0
>>224
たぶんフロントはJで一番優秀
まあダントツ最多タイトルだしな
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 00:53:12.29 ID:qYxG+Na80
急にオファーが来たのか
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 00:57:37.51 ID:2UQVSA8a0
宇佐美と柳沢フュージョンしてくれねーかなぁ
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 01:03:19.67 ID:1Mq7Jfz90
中田浩二のポジションなくなったな
鹿島に残るって話だったのに…
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 01:05:24.97 ID:+L4VsIZ40
そこらのFWとは、ものが違うことは、実績からも明らかなんだけどな。
W杯だけで語られるのが残念な選手。
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 01:07:47.32 ID:bknUsQpA0
>>1
欧州リーグ経験者が指導者になるのはいいことだね
向こうのトレーニングや戦術をJに還元していってほしい
ザッケローニはセリエはその辺ちょっと時代遅れだと批判してたがJに還元できる知識もまだ多いと思う
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 01:12:14.60 ID:lRP7XbfO0
>>うそーん
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 01:33:34.10 ID:jtqpBVUi0
実は師匠の自伝で将来的には指導者になりたいね的な話の時に「隆行さんは鹿島で監督、俺はコーチね」って将来の青写真を二人で描いてた
鹿島に戻るとは思ってたがまさか先に就任するとはw
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 01:37:35.78 ID:078yUidn0
>>228
中田浩二はクラブ職員じゃないの
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 01:40:32.56 ID:yD47j2w0O
あのワンプレーで一生叩かれるのはかわいそうだなw
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 01:43:12.44 ID:hU9Kthmd0
いつだったか、某j1チームのアンダーのコーチが
年収はいくらですかって問いに500万いかないってハッキリ答えていたけど
鹿島ならけっこうくれそうだよね。
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 01:45:12.68 ID:yD47j2w0O
ナカタコは下部組織指導者かな?
ライセンスあるか知らんが
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 01:45:12.99 ID:TXqUEvIt0
>>228
中田は小笠原・本山・曽ヶ端が現役でいる限りコーチ就任は出来ないって言ってたよ
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 01:47:10.35 ID:I0SW6HGP0
>>235
柳沢はもう一般人の生涯年収の10倍は稼いでるだろ
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 01:53:07.05 ID:3Ii3lBjL0
あと5年後でも良かったんじゃないか
J2でもいいからもっと現役続けて欲しかったよ
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 02:02:38.36 ID:d7Yw/xn00
QBKの遺伝子を後輩に残すつもりだな
241名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 02:05:37.62 ID:Qipl2GHh0
子供2人いるし嫁も腐ってもモデルなんだから
解説やテレビの仕事で稼いで楽させてやればいいのに
それからでもコーチなんて遅くない
242名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 02:07:25.03 ID:/iFFtG45O
こないだの平瀬との対談でベガの指導者にって言ってたばっかだろコイツw
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 02:13:48.49 ID:MpWFLtPA0
オフザボールは天才的
ただシュートを撃たせると・・
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 02:16:26.90 ID:Pzzgj+ep0
良い選手だったのに、一般人はあのワンプレイでしか憶えてない…
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 02:18:15.60 ID:zK1JStUD0
>>228
中田は鹿島で事業やるらしいよ、たぶんサッカー関連

>>241
柳沢ほどコーチに向いた人間もいない
あの技術を伝授できるのなら
246名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 02:25:04.69 ID:HnsuFDisO
>>241 鹿島のトップのコーチってやりたくてもやれるもんじゃないんだわ。
声がかかった時に席取りしとかないと。
何せ元代表OBいっぱいいるからな。
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 02:50:37.83 ID:tuf1kyjB0
おかえりヤナギ!!^^
ぜひ良いFW育ててちょ
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 02:57:21.07 ID:fI+KlRGG0
>>245
そっちのほうが成功しそう。見た目もいいしビジネスマンっぽいから営業に向いてる
249名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 03:01:15.60 ID:hx850avl0
これはびっくりだな
とりあえずTVの解説でもやるのかと思ってた
鹿島のオッサン連中だと
中田コが監督に向いてそう
本山はコーチかな
小笠原は漁師が合ってそうだ
250名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 03:13:40.89 ID:nRO7kCdr0
鹿島は引退後もしっかりと面倒見てくれる印象だわ
たしか病気で引退した若手GKもスタッフに入閣させてたよな
251名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 03:16:16.54 ID:zNaL80CD0
>>245
期待はしてるけど名選手名監督にあらずとも言うしな。
こればっかりはやってみなけりゃわからん
252名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 03:20:24.74 ID:wolmJE5E0
今FWいないからな、これは良い補強
253名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 05:09:02.72 ID:v3mDvNmg0
Q B K
254名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 05:12:43.69 ID:DXGX5s0W0
>>244
持ってない
あの一瞬なんとかして欲しかったよ、やはり
良い選手なら出来るだろうに
255名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 05:51:33.32 ID:b60o9ymv0
その点で言うと、師匠は持ってたなあ
柳沢以上に持ってなかったのが高原
02病欠、06空気だった
256名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 06:56:34.80 ID:i66Tn46J0
>>219
中田浩二ギャルのオバサンなら去年結婚発表するまで健在だったから多分まだいる

小笠原は震災復興活動後にこれから自分が進む道がやっと見つかった、って言ってたから
選手を引退したら恐らく大船渡か陸前高田、盛岡を拠点に何かしらの活動を描いているだろう
257名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 06:59:12.33 ID:lyN2wuTl0
親父のラーメン屋どうするの?
親父も年だし、跡継いであげないと
258名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 07:00:55.56 ID:F24zKkdc0
>>197
なんか病気で二十歳くらいで引退した選手も鹿島は雇ったんじゃなかった?
259名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 07:11:27.72 ID:lv4X9IY00
既出だったすまん
260名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 07:20:13.71 ID:TkFRM6gL0
ファミリーの意識が強いチームだよね
けんかして出ていっても家族は家族
261名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 07:27:45.60 ID:ROzaxiEUO
>>260
喧嘩はしてなくね?
単純にまだスタメンでやりたいから移籍しただけ
クラブもサポーターもみんな柳沢には感謝してたよ
またいつか帰ってこいの雰囲気だった
揉めたのは秋田解雇と野沢神戸移籍だなwww
262名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 07:39:31.93 ID:Bb3EGkMg0
>>163
3年目で22得点とっても優勝に届かなかった後、
自分が囮になってMFに点を取らせるようなプレースタイルになったけど、
チームとしてはそれで黄金期を築くんだよな。
フォア・ザ・チームで結果を出し続けたんだから自分はアリだと思うが。
263名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 07:40:49.55 ID:LSpreZtX0
柳沢がアントラーズのコーチになるんだな、いいね
264名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 07:55:03.80 ID:pPUgyYLa0
これまで決めてきたどんなビューティフルでグレートなゴールより
QBKのほうがインパクトあったからな
そりゃ言われ続けるわ
265名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 07:59:41.78 ID:f3wkkH4Z0
むしろDFを育ててほしい
やなぎだしに対応できたら無敵やで
266名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 08:03:22.76 ID:7fCDt38e0
>>109
誰を潰したの?
267名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 08:03:26.72 ID:jYSWNzAO0
QBKを若手FW陣に伝承するんですね。分かります(笑)


それはさておき、良かった頃のFWとしての動きをきっちり伝えてくれ。
ありゃ素晴らしかったからな。
268名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 08:07:52.50 ID:1dtcj47n0
いかにうまくシュートを外すか教えるんでしょ?ww
269名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 08:09:20.21 ID:8MsuzIPS0
紅白戦入っても普通に一番上手そう
しかし鹿島は若手も順調に伸びてるし、
あとは鹿嶋市あたりが100万都市になれば日本初のビッグクラブ誕生やな
270名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 08:12:08.16 ID:7fCDt38e0
>>269
>あとは鹿嶋市あたりが100万都市になれば

W杯優勝より難易度高いじゃないか
271名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 08:18:17.30 ID:83le13YP0
柳触の史上最高のゴールも後に
アシストした稲本のほうが評価高かったからな。
272名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 08:20:14.17 ID:ulvXKOxQ0
>259
心臓に病気が見つかったユース上がりのGKをアカデミーのコーチで雇ってるね
273名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 08:24:45.87 ID:58b0j3280
柳沢は本当に人柄も実績も素晴らしいのにQBKを異様に面白がる奴らのせいでネタキャラになってるのが辛い
2chの闇だわ
274名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 08:34:28.70 ID:7fCDt38e0
>>273
中川翔子がおでこに「QBK」って書いてディスってたのは一生許さない
275名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 08:47:36.03 ID:vnTlnh2T0
しかもQBKって発言自体が捏造だしな
276名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 08:58:08.52 ID:YrNGYvv90
代表のファンは馬鹿にする奴たくさんいるけど鹿島のサポはヤナギのこと大好きだよな
277名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 09:44:04.03 ID:7EecPa6p0
日本代表のFWって言ったら柳沢のイメージ。
いや、もちろん岡崎の方が得点してるけどね。
278名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 10:11:13.14 ID:kmm4tXh30
「おい、ボールは急に来るから気を付けろ」
279名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 10:28:24.53 ID:W6ObqiU90
>>277
柳沢は能力もだけど華があってスター選手だった。
岡崎の方が結果も出していて良い選手だけど華がないかな。
代表の13番は未だに柳沢のイメージだわ。
280名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 11:20:12.69 ID:wQy9vPh+0
柳沢はシュートセンスだけもうちょっとなんとかなったらな。

選手生活の中で数えると20もないんだろうけど、
そこでせめて枠に飛ばしてくれってシーンや
当たりそこねが印象に残りすぎてる。
281名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 11:29:53.97 ID:ee9nE24g0
赤崎を一人前にして欲しいわ
現状鹿島風FWにすらなれそうにないからな
282名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 11:32:57.53 ID:WwGvyMD10
代表の試合見返すと外人相手にボールキープしまくっててビビった
283名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 12:56:43.13 ID:aKSoN1du0
柳沢の動き出しはよく語られるけど、
ヤナギの完成されたフィジカル、スプリント能力、
ランニングフォームにも再評価よろしく。
こんだけ全てに高水準でバランス取れた選手は
なかなかいないよ。
284【 ショック・ドクトリン アベノミクス 】   @転載は禁止:2015/01/06(火) 13:06:03.82 ID:LwblWKRN0
>>1


過去最大のバラマキ歳出で
借金を増やして、

GPIFを外債外株で溶かして、

議員数削減も行わず、
公務員の給与は増やし、

既得権益解体と称して
日本解体外資への売国を進め、

尖閣諸島を中国に売渡し、

外国人労働者という名で事実上の移民政策、
特定秘密法案、TPP、国家戦略特区、地方分権分断、

外国人だけ消費税全額免税

富裕層優遇、
サラリーマン首切法で非正規拡大、

女性活用という名の
少子化加速日本人削減政策、

金目似非安全神話で
放射能バラマキ原発再稼働、

ヘイトスピーチ禁止法(人権擁護法)による言論統制、
在日外国人優遇政策、

集団的自衛権で中東派兵韓国防衛など
日本解体売国政策を進めているように見える…。
285名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 13:44:15.24 ID:jJ0PiTXK0
>>279
やっぱり髪の分が違うよね
286名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 13:54:46.49 ID:eJY9BLBX0
>>285
でも高原も禿でしかもゴリラ顔だったけどスター扱いだったぜ
岡崎の実績に対する華のなさは単にルックスだけじゃない
287名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 14:00:34.30 ID:x39qZCMp0
カタールワールドカップは柳沢監督で決まりだな
288名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 14:27:37.54 ID:Ci6r8TSa0
岩政も引退したらフロント入り確実だろうな
289名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 16:54:10.05 ID:zEA2tnTR0
ヤナギはなんでも出来るし、記憶に残る面白プレーもできちゃう選手
290名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:44:29.11 ID:LtJNcB9c0
>>269
トニーニョセレーゾが鹿島に来た時、同じことを言われてた
291名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:50:10.57 ID:kK6rn6CQ0
>>290
×上手そう
⚪︎上手い
結局こうなった
292名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:58:25.71 ID:fgbF+qTUO
ゴール前での言い訳が見苦しい選手に育てるんだろ
293名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 18:09:53.77 ID:+z+GMYvXO
>>283
それをイタリアで発揮できてればね…
294名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 18:17:36.07 ID:+SC1Qxtn0
現時代の戦術環境の中で全盛期を見てみたかった
産まれて来るのがあまりにも早すぎた
295名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 18:21:31.11 ID:4jQUfnqn0
動き出す、抜け出す、外す、とにかく他者からしたら予定調和しない事にかけて天才の域
合宿の抜け出し方だけは教えるなよ、絶対だぞ
296名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 18:40:55.43 ID:N50cuEjW0
こないだスカパーで01年のイタリア戦みたら得点シーンはもちろんだが動きがキレキレだった
あと稲本もよかった
297名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:51:10.10 ID:l9OIHBdP0
カターレに行かないんだね
まあ、頑張って
298名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:00:46.71 ID:syZV3B7n0
ゴール前でパスするFW量産
299名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:24:59.61 ID:pFQPSgR30
>>298
イメージだけで語る馬鹿
300名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/08(木) 20:14:45.48 ID:Wp0A8YvM0
301名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/08(木) 20:17:05.51 ID:d7XwG4ho0
コーチ頑張って監督はやらない方が良いと思う
監督やるならアンダーカコゴリーとか
302名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/08(木) 20:53:18.24 ID:JtF3R1Hf0
>>300
これは本当に見事だった
解説も一瞬「なんでパス?」って感じでコメントしてるけど、
ゴール裏でもパス出した瞬間はあれ?ってくらいだったのを覚えてる
これボール奪取も柳沢なんだよな
303名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/08(木) 21:06:34.08 ID:Wpy1e/Ty0
QBKの時に決めていれば他にどんな糞プレーをやってようがスーパーゴールだけが語り継がれていただろう
しかしQBKのせいで他のスーパープレーは申し訳程度で少数の糞プレーばかり蒸し返されるように
304名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/08(木) 21:10:29.46 ID:ssb4U+Vl0
天皇杯でダニーロがものすごく遅いダッシュをしていたのをテレビ観戦の人は気がつかなかった。
帰宅して録画見たら、どこにパス出してんだ?って思った。
305名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/08(木) 21:12:17.64 ID:ssb4U+Vl0
ていうかクロアチアの決定力が異常に低かったからドローだっただけだろ。
5-1で虐殺されていてもおかしくなかった。
306名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/08(木) 21:15:17.30 ID:Wp0A8YvM0
つーかダニーロがボールタッチする寸前からの動きを見たら急に来たからどうのこうのは絶対に有り得ない
307名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/08(木) 21:20:10.83 ID:8bt05Jgx0
そもそもQBKの前はへナギだからなあ…
308名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/08(木) 21:50:00.44 ID:4d+pDeeC0
いや日本のエースストライカーだから
309名無しさん@恐縮です@転載は禁止
とうとう伝説の奥義ヘナギサイクロンが伝授される時がきたか!