【映画】高畑監督「火垂るの墓は反戦映画じゃない」「戦後の平和は憲法9条のおかげ」©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1シャチ ★@転載は禁止 ©2ch.net
ソース 神奈川新聞
http://www.kanaloco.jp/article/82281/cms_id/119041
いたいけなきょうだいの死から戦争の悲惨さを描いた不朽のアニメ映画「火垂るの墓」。監督を務めた高畑勲さん(79)は語る。
「あれは反戦映画ではない」。戦後70年を迎え、いつか来た道へ向かう足音がその耳に届く。言葉が熱を帯びる。
惨禍を嘆き悲しむのではなく、いまこそ自らの愚かしさに目を向けよ、と。

■愚かしさ省み歯止めを
 火垂るの墓は反戦映画と評されますが、反戦映画が戦争を起こさないため、止めるためのものであるなら、
あの作品はそうした役には立たないのではないか。そう言うと大抵は驚かれますが。

 1988年公開。太平洋戦争末期、空襲で母と家を失った14歳の兄清太と4歳の妹節子の物語。
食糧事情悪化につれ、身を寄せた親戚からうとましがられ、2人は防空壕(ごう)で暮らすようになる。
周囲の大人も手を差し伸べることはなく食料が尽き、やがて命も尽きる。原作は野坂昭如さん。
高畑さんは「人は悲惨な目に遭うと人情というものが働かなくなるということを伝える話だ」と語る。

 −原爆をテーマにした「はだしのゲン」もそうですが、日本では平和教育にアニメが用いられた。
もちろん大きな意義があったが、こうした作品が反戦につながり得るかというと、私は懐疑的です。
攻め込まれてひどい目に遭った経験をいくら伝えても、これからの戦争を止める力にはなりにくいのではないか。

 なぜか。為政者が次なる戦争を始める時は「そういう目に遭わないために戦争をするのだ」と言うに決まっているからです。
自衛のための戦争だ、と。惨禍を繰り返したくないという切実な思いを利用し、感情に訴えかけてくる。

 −「戦争をしたとしても、あのような失敗はしない。われわれはもっと賢くやる。70年前とは時代が違う」とも言うでしょう。
本当でしょうか。私たちは戦争中の人と比べて進歩したでしょうか。3・11で安全神話が崩れた後の原発をめぐる
為政者の対応をみても、そうは思えません。成り行きでずるずるいくだけで、人々が仕方がないと諦めるところへ
いつの間にかもっていく。あの戦争の負け方と同じです。
>>2に続く
2シャチ ★@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:50:42.10 ID:???0
再び戦争をしないためには、あの戦争がどのように進んでいったかを学ばなければならないと思うのです。

 私が戦争中のことをどれだけ知っているかと聞かれれば、大したことはない。でも、安倍晋三首相よりは知っています。

 35年生まれ。岡山市で空襲に遭い、焼夷(しょうい)弾の雨の中、家族とはぐれながら辛くも逃げのびる。
敗戦当時9歳。東大仏文科を出て東映動画入社。テレビシリーズ「アルプスの少女ハイジ」「母をたずねて三千里」などを演出し、
宮崎駿さんとスタジオジブリ設立後は映画「おもひでぽろぽろ」「ホーホケキョとなりの山田くん」「かぐや姫の物語」などで監督を務めた。

 集団的自衛権の行使を認めるということは、海外では戦争ができない国だった日本が、どこでも戦争できるようになるということです。
政府は「歯止めをかける」と言うが、あの戦争を知っている者にとっては信じられません。
ひとたび戦争が始まれば歯止めなどかかるものではありません。

 そもそも日本人は戦前から米国が好きだった。ジャズや野球、映画といった文化に親しんでいた。
その国と戦争をするとは誰も思わなかった。やっても勝てないと思っていた。

 ところが、真珠湾の奇襲作戦が成功して戦争になってしまったら、あとは日本が勝ってくれることだけを皆が願い始めた。
それはそうでしょう。負けたら悲惨なことになるに決まっているんですから。

 息子の兵役を逃れさせたり、戦争に反対して逮捕されたりした人もいたが、ごく少数。始まってから反対の声を上げるのは難しい。
いやいや戦争に協力させられたのだと思っている人も多いけれど、大多数が戦勝を祝うちょうちん行列に進んで参加した。
非国民という言葉は、一般人が自分たちに同調しない一般人に向けて使った言葉です。

 「空気を読む」と若者が言うでしょう。私はこの言葉を聞いて絶望的な気持ちになります。
私たち日本人は昔と全然変わっていないんじゃないか、と。周りと協調することは良いことですが、
この言葉は協調ではなくて同調を求めるものです。歩調を合わせることが絶対の価値になっている。
>>3に続く
3シャチ ★@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:51:00.00 ID:???0
 日本人は昔から意見の対立を好まない。皆を仲間内にして、和気あいあいとして争いを避ける。
寄り合いも全員一致主義で、どうしても駄目なら村八分にする。個を確立し、意見が異なっている人との違いを認め、
その上でうまくやっていくという努力を好まない。議論を戦わせない。古くからあるこの体質によって日本は泥沼の戦争に踏み込んでいったのです。
私はこれを「ズルズル体質」と呼んでいますが、「空気を読む」なんて聞くと、これからもそうなる危うさを感じずにはいられません。

 だからこそ憲法9条の存在が大事だと思うのです。これこそが「ズルズル体質」を食い止める最後の歯止めです。

 戦後の平和をつくってきたものは何かといえば、9条です。基地の負担を押し付けられている沖縄の犠牲を忘れてはなりませんが、
米国が戦争を繰り返す中、9条のおかげで日本人は戦争で命を落とすことも人の命を奪うこともなかった。政権の手足を縛ってきたのです。

 これを完全にひっくり返すのが安倍政権です。それも憲法改正を国民に問うことなく、憲法解釈の変更という手法で、です。

 消費増税を先送りし、アベノミクスの是非を争点に据えた昨年暮れの総選挙で圧勝した自民党。
安倍首相は集団的自衛権の行使容認に踏み切った昨夏の閣議決定を踏まえ、
安全保障法制の整備にも「国民の信が得られた」と意欲をみせる。自衛隊法の改正などの審議が国会で始まる。

 隣国との対立が深まり、不穏になっているからといって不戦の理想の方を変えるのはどうかしています。
9条を大事にしているということは、武力で解決するつもりはない、というメッセージになる。東アジアに戦争の記憶が残る中、
戦争をしないというスタンスはイニシアチブになるはずです。「普通の国」なんかになる必要はない。ユニークな国であり続けるべきです。

 戦争ができる国になったら、必ず戦争をする国になってしまう。閣議決定で集団的自衛権の行使を認めることによって9条は突如、
突破された。私たちはかつてない驚くべき危機に直面しているのではないでしょうか。

 あの戦争を知っている人なら分かる。戦争が始まる前、つまり、いまが大事です。始めてしまえば、
私たちは流されてしまう。だから小さな歯止めではなく、絶対的な歯止めが必要なのです。それが9条だった。
「最小限の武力行使」「戦争をやるとしてもうまくコントロールしてやる」なんて、そんな能力を私たち日本人が持っていると思わない方がいい。
安倍首相だけが特別無自覚というわけではないと思います。私たちはこの70年で基本的な体質が変わることはなかったのです。(おしまい)
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:51:30.27 ID:CFkS17210
米軍のおかげ
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:51:32.85 ID:27XNvYBv0
共産党の洗脳って怖いね
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:51:41.44 ID:CtPP0FGs0
憲法9条のおかげ=日米安保のおかげ
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:52:22.39 ID:zEg5uNp+0
★日本ではなかなか作れない時代の映画を、台湾が作ってくれました。
台湾併合時代の高校野球をテーマにした映画です。

『KANO〜1931海の向こうの甲子園〜』2015年1月24日(土) 新宿バルト9ほか全国公開
http://www.taipeinavi.com/special/5054453
《KANO》六分間予告編
http://www.youtube.com/watch?v=PvBvkp-r4C4
映画『KANO』公式サイト
http://kano1931.com/
 N_H_K BSニュース・KANO特集
 http://www.youtube.com/watch?v=5G3_ii6nB8k

結構重要なことは、当時の朝鮮もこの映画の中と同じような生活をしていたことだと思う。
それなのに一方は『感謝』、もう一方は『怨念』
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:52:31.55 ID:izz1jlSi0
アメリカのバランス感覚のおかげだろ
アメリカがあの軍事力でひゃっはーだったらおわっとるわ
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:52:41.09 ID:3DQtmKAL0
高畑さん、あんたも時代に自らを合わせる事を辞めて思考を停止してしまったか。
70年前と今では世界情勢も倫理哲学も何もかも変わっている事を受け入れられないか。
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:52:54.55 ID:swcYIkpN0
9条バカは命をかけて9条のために戦ってから偉そうなこと言えよ
マララは実際に反対勢力から殺されかけても戦ってんだぞ
日本で呑気に何不自由なく暮らしてるくせに平和は9条のおかげとか寝言いってんじゃねえ
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:54:11.13 ID:8AEt7fIm0
ネトウヨ完全論破されたw
12 【大凶】 【1963円】 @転載は禁止:2015/01/01(木) 14:55:11.12 ID:pZf/HZM80
耳をすませばは鬱映画
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:55:52.14 ID:g/OSfvwx0
当時の軍部には確かに愚かな人も多かったけどね。かと言って日本の判断だけで戦争が回避できたかというとそれは困難だね。
米国はなんとしても戦争したかったんだから。
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:55:58.40 ID:h/ALqow+0
問題なのは9条ではく
現代の日本人には
9条の変わりを創れないこと

右も左も国を滅ぼす
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:56:01.25 ID:2T2lJwNL0
「空気を読む」を政治に持ち込んだのは若者じゃなくて朝日な。
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:56:12.42 ID:3DQtmKAL0
アメリカに守ってもらっているという現実をひたすらに隠すよね、
9条信者って。
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:56:26.69 ID:izz1jlSi0
パクはジブリの負債
パヤオが儲けてパクが食いつぶす
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:56:52.87 ID:oAKfNoVn0
アメリカが守ってくれたからじゃね?
無防備だったら攻め放題じゃんw
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:56:55.83 ID:RRSwofkS0
野坂昭如の贋作では一番好きだ
サクマドロップスのくだりは、今でも涙が滲む
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:57:16.56 ID:OjKCJ70H0
ブサヨは現実を直視できない
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:57:30.42 ID:+63Fup200
>>18
日本なんか攻めてどうするの?
具体的にどうぞw
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:58:08.18 ID:cRDKXOD10
チベット人&ウイグル人「せやな」
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:59:40.99 ID:O97sFp6j0
× 戦後の平和は憲法9条のおかげ
○ 戦後の平和はカネと米軍のおかげ
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:59:52.63 ID:Jg9gA9OD0
目をそらしてるけど軍事力で日本は守られている
本当に9条でどうにかなるなら
中国と韓国におしつけろよ
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:59:54.24 ID:oAKfNoVn0
>>21
水資源だけでも相当だと思うが
現時点で中国なんて水源買い捲っているぞ
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:59:58.97 ID:bHHvWk9/0
日本の護憲派がなぜかスルーしてる事実。
 
 
▼終戦後、武装解除で日本の巡視船はただの船に・・・さらに平和憲法9条が施行
  ↓
すると韓国が竹島に侵略し日本漁師が射殺、拉致され韓国で餓死、自殺する被害家族も・・・垣間見える韓国の本性
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1409051870/
 
どこが、憲法9条のおかげで平和だった?
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:00:06.10 ID:izz1jlSi0
パクが好き勝手なオナニー映画作れるのも
パヤオが儲けてくれるおかげ
たまにはヒット作を作ってください
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:01:00.42 ID:shAINaVT0
>>18
9条+アメリカ

な。片方だけで語る奴は
なんにも理解できてない
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:01:11.45 ID:uQnig0h60
だからさー
なんで9条で追っ払ってくれなかったんですかー?
珊瑚泥棒をさw
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:01:22.00 ID:XHa06nN+0
なことはない、仮設の安普請憲法がもったのは、冷戦構造のおかげ。
その冷戦構造がベルリンの壁と共に崩壊して、今年で26年。
いいかげん、目を覚ませよ!
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:01:27.12 ID:e+mdgd2i0
>>21
北方領土と竹島と尖閣、沖縄
その周辺海域の海底、水産資源と安定航行

これだけでもそうとうなもんだが
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:01:55.96 ID:shAINaVT0
低脳アピールって楽しいの?
33名無し@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:02:02.13 ID:Twztd4tv0
一般市民に対する無差別爆撃を、世界遺産に登録しよう
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:02:06.42 ID:u+ayl5gU0
北方領土取られたよ
米がもたもたしてたら
北海道も危なかった
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:02:20.03 ID:e+mdgd2i0
9条が防衛に資するんおであれば、もっとたくさんの国が導入してるんじゃね?
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:02:27.85 ID:K2vQsY3p0
憲法9条守れ!っていうやつに限って憲法1条をないがしろにする件
 
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:02:54.29 ID:ys7D2U620
ttp://blogs.c.yimg.jp/res/blog-92-e7/nekodaikiti/folder/189336/51/12846351/img_0?1418699598
この間の衆院選の時もこんなだったもんなw
典型的な老害左翼
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:03:40.81 ID:RpH5OAA70
刹那・F・セイエイ て人が言ってた。
「自分だけ平和なら良いのか?」
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:03:57.42 ID:99frNvNA0
>10 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[] 投稿日:2015/01/01(木) 14:52:54.55 ID:swcYIkpN0
>9条バカは命をかけて9条のために戦ってから偉そうなこと言えよ
>マララは実際に反対勢力から殺されかけても戦ってんだぞ
>日本で呑気に何不自由なく暮らしてるくせに平和は9条のおかげとか寝言いってんじゃねえ


今年で一番、腹抱えて笑った
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:04:05.39 ID:+63Fup200
>>31
北方領土 占領されてるけどなんの損失もない
竹島 占領されてるけどなんの損失もない
尖閣 使えないけどなんの損失もない
沖縄 米軍に占領されてるけどネトウヨは大喜び
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:04:10.61 ID:B/prj9Sw0
>>13
アメリカは「中国との戦争をやめないと石油売らないよ」ってだけ
戦争やってる国に、支援するつもりもないのに軍需物資を売ってくれる国はありません

米国を仮想敵国にしながら、米国から石油を買って戦争してた日本軍がアホなだけw
こういうアホがいたから節子ちゃん死んじゃった
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:04:39.06 ID:Kjt724Yu0
次世代の党が惨敗した真の理由が、とんでもなくヤバイ
日本は、アメリカ、韓国、中国の思い通りになってはいけない。
はっきり、「歴史の真実」を示す次世代の党には、頑張って欲しい。
今回は、CIA「ムサシ不正選挙」の標的になった。

だって

https://www.youtube.com/watch?v=YQksCffu_Rg

https://www.youtube.com/watch?v=Y3xsdyz8KpY
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:04:51.11 ID:uGduRv/10
で、国土に浸入されて拉致された人がいるのはどうしてですか?
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:05:01.25 ID:HCSKc2310
憲法はアメリカが作って押し付けたものだと小一時間…
不勉強なくせに外交や歴史を語りたがる奴ってなんなの?
9条のおかげで平和?平和じゃないやん?あらゆる形で搾取され、TPPの農業は終了必至だし。
人が死なない=平和じゃないのよ。経済戦争で間接的に人が死ぬんだよ。
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:05:10.68 ID:oAKfNoVn0
>>31
第一列島線突破だね
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:05:12.39 ID:97cmU8ZBO
政治を映画やアニメに持ち込まんでくれや
色眼鏡でみたくないんや!
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:05:18.06 ID:ZJaiFxea0
ジブリ終わったなぁ〜
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:05:40.82 ID:CtQFEnn90
最近のジブリって、やたら政治的発言をしてるけど
なんか理由あんの?
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:05:47.12 ID:mp2VMEry0
まーたはじまった
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:06:23.62 ID:io25Sc1Q0
宮崎さんも高畑さんも黙ってればいいのに。
いまさらグダグダ言うなら、なんで作品で示さなかったのか?
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:07:28.62 ID:12n5rjIL0
なんでパクさんって言われてんだっけ
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:08:40.52 ID:5ulNY8bk0
すでに九条がある日本では無く、現在進行系で侵略繰り返してる中国に九条作って来いよ。
侵略してくる国に九条なんて無意味極まり無い。
竹島、北方領土、次は尖閣諸島が狙われてる。

在日米軍が居なかったら、ロシアや、中国に蹂躙されてたよ。
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:08:54.53 ID:oAKfNoVn0
>>40
中国にとっては大喜びだと思うが
潜水艦で太平洋へ進出し放題♪
メタンハイドレートも堂々取れる
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:09:01.33 ID:bJetOpPV0
はあ?
憲法9条の内容なんて海外の人は言われなきゃ知らんだろが
平和なのは攻撃に遭って無いからでそれは憲法のおかげでは無いだろう
憲法があろうが無かろうが敵が侵略してきたら平和では無いだろうが
戦後戦争を吹っかけてくる国がなかっただけ。
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:09:21.19 ID:mp2VMEry0
日本だけ平和で周りで戦争やってても見て見ぬふりしてたくせに
日本人がNoと言わなくなったのは戦後だろ
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:10:27.57 ID:DcMO1sxY0
ブサヨって言い出した奴天才だと思う
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:11:18.81 ID:MkMBFfbf0
>>3
> 戦後の平和をつくってきたものは何かといえば、9条です。

日米安保だろw

お前の家の玄関に9条貼って鍵開けておけよwww
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:11:38.30 ID:sgJjW9BK0
近頃サヨクの旗色がどんどん悪くなってきて老害サヨクどもの焦りっぷりが笑えるw
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:11:42.13 ID:ZyNPoXD60
火垂るの墓って戦争映画ってよりも仕事したくないでござるなニートが破滅するだけの映画じゃん
反戦映画って認識すらなかったわ
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:11:43.86 ID:7OYpdFsV0
竹島の虐殺や拉致があったのにずっと平和だったとか言うやつは死ねばいいのに
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:13:36.80 ID:drL2B3tj0
せっかく反戦映画に祭り上げられたのに、おとなしくもらっとけよ。
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:13:44.92 ID:g/OSfvwx0
>>再び戦争をしないためには、あの戦争がどのように
進んでいったかを学ばなければならないと思うのです


これは無理じゃん。東京裁判でも明確になってないし、
いまの歴史書でも特定されてないだろ。学ぶ以前に、だれが正しく説明できるんだ。
俺がゴミ捨て場に洗剤を捨てて、他の誰かが薬品を同じ場所に捨てたら、
偶然に雨が降って融け合い、毒ガスが発生した・・そんな話だ。

「空気」としか言えない不気味な日本の特性の最大の例じゃん。
比喩的に、抽象的には語れるが、具体的には誰一人言えないぜ。
まずさ、『天皇』という最重要人物が戦前・戦後にどう動いたのか、
その真実が明かされないんだから。表に出ている情報は、東京裁判で
昭和天皇が処刑されないための都合のいい加工された情報だしさ。
63子烏紋次郎@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:14:17.00 ID:TLMqgfDO0
>>21
無知は黙ってろよw
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:14:20.57 ID:DKXmgTMm0
日本って無いようでけっこう資源あるから中狂が植民地にしたがるのも分かる、なにしろ13億人も文化的に養って行かなきゃならんから
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:14:46.66 ID:G/G2kSzJ0
>>1
吉田首相
日本は「個別」自衛権も放棄したと声明(憲法草案時)
 ↓朝鮮戦争
個別自衛権は有すると憲法解釈変更=自衛隊創設
 ↓
現在へ
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:15:16.53 ID:wpcqWmL/0
思想に共感はしないけどまあ言ってることは分かる
要するに価値観が決定的に合わないってことだな
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:15:21.97 ID:SKfSUGcs0
ト ト ロ だ け で よ か っ た 
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:16:08.56 ID:3iEVPjoy0
「差別」「平等」「人権」「格差」「憲法9条」という言葉をよく使う人間が一番信用ならない
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:16:14.21 ID:Q+j6Ta4p0
で、野坂さんの見解は?
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:16:15.75 ID:QNaYi4urO
>>1
同じだろボケ!

ずるずる体質で戦争に向かうのを否定したら、今度は熱狂的意欲で戦争に向かうわww

究極的には戦争を善悪で論じてたら戦争の根絶にならない
平和が利益・インセンティブになるとしない限り平和の永続は来ない

善悪論と勝てば官軍論が横行している限り、平和は達成せず、むしろそういう価値観的平和論自体が紛争幇助に繋がるだけの話
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:16:18.12 ID:4AaORUC/0
なんだ、じゃあアメリカが正しいんじゃないかw
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:16:35.19 ID:DlhOD/N00
>>59
あの時代のたくさん飢死していった戦争孤児を
現在のニートと一緒にするお前の脳味噌に乾杯!
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:16:37.04 ID:UACroqY/O
まあ、実際は不戦は安保のお陰なんだろうが
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:17:50.46 ID:cTB6jQHl0
>戦後の平和は憲法9条のおかげ


キチガイ妄想左翼キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
9条が国を守ってくれるなら尖閣で日本の領海を脅かしている
中国の船に向って掲げて追い出してこいや!!
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:18:24.57 ID:VWS1G+Mv0
普通に自衛隊と日米安保のおかげですわ
9条を死守したいのだろうけど馬鹿なことを言ってたら失笑されるぞ
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:18:38.51 ID:hPaa3YDE0
9条バカにはウンザリだよ(´・ω・`)
77 【はずれ】 【1586円】 @転載は禁止:2015/01/01(木) 15:19:15.68 ID:SYJ6mSEH0
「清太さ〜ん!節っちゃ〜ん!おいで〜!お腹すいたやろ〜!カルピスも冷えてるよ〜!」
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:19:21.99 ID:G/G2kSzJ0
>>1
ドイツ(西ドイツ)
日本と同じく米に9条と同じ条項を押し付けられた=即改憲して破棄した

初めて戦争に負けた日本はモタモタした
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:19:40.03 ID:1EfLYWcG0
さすが共産党員の高畑監督
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:20:05.29 ID:drL2B3tj0
>>再び戦争をしないためには、あの戦争がどのように
進んでいったかを学ばなければならないと思うのです

高畑さんの好きな共産党に不都合な事実じゃん。
もう敗戦革命は意味が無くなったから、中韓の為のお為ごかしにしかならない。
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:21:42.56 ID:U2Grzge40
なに寝言言ってるんだろう、このお気楽キチガイは。

戦後の平和は在日米軍のおかげです。

それも日本限定の「平和」です。
アジアだけを見ても、
インドネシアはオランダと独立戦争を戦い、
朝鮮半島は民族同士が戦争で殺し合い、
チベット、東トルキスタンは、共産中国の侵略され今も民族浄化され続け、
ベトナムは30年独立戦争続け、
インドとパキスタンも戦争してる。

たとえ、日本だけが戦争に巻き込まれない状況でも、
日本は平和、ケンポー9条のおかげだよ〜〜ん!!って、恥ずかしげもなく言える人間性がすごいわな。
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:24:24.20 ID:NL44f+vQ0
9条のおかげって言うなら堂々と自衛隊の解体、日米同盟破棄も訴えろよ
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:24:25.67 ID:fE3CUXTp0
>>1-3
回り道いっさいなしで本質だけを簡潔に述べて終わっとる
頭良すぎでワロタ
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:24:28.61 ID:DdJ2w4Gq0
>>1
たしかに悲惨な戦争だったが、あのアニメはフィクションでしょ
フィクションを前提にいろいろといわれてもなあ・・・。
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:25:07.28 ID:12n5rjIL0
戦後の平和は憲法9条のおかげじゃないでしょ
日本を反共の防波堤にするためのアメリカの都合にすぎないよね
この人、共産シンパらしいから、冷静に考えられないのかな
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:25:26.75 ID:CwHQwrPM0
中東やロシアやアメリカに9条広めて戦争がなくなったら信者になってもいいよw
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:25:43.14 ID:bvn/Nbr50
戦後に大きく戦争に巻き込まれなかった事には様々な理由があると思う。
在日米軍、自衛隊、冷戦、周辺国の軍事的弱さ、経済政策、
九条を言い訳に参加から逃げれた時も在っただろ。

だが残念ながら九条は国を護らないのは実証済み。
竹島が武力で奪われた時、
日本はほぼ非武装で自衛隊もない日米安保も無い。
残念ながら九条だけは在ったんだよな。
高畑のばーか ばーか。
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:25:48.30 ID:NTCGXZQu0
最小限の武力行使って集団的自衛権じゃなくて個別自衛権で出来ますって皆言ってるじゃん
九条信者でさえ最小限の武力行使は個別自衛権で出来るってw
もう戦争は止められませんねアキラメマショウ
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:26:18.52 ID:x69o9tHJ0
バカウヨが発狂しているということは、この人が正しいことを言ってるということだな
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:26:19.99 ID:DdJ2w4Gq0
確かになあ。米軍がいるから中国も侵略できぬわけで。
米国が日本から手を引いたら、たちまち中国が侵略してくるぞ
9条のおかげではない。
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:27:05.54 ID:FVJ2xM3A0
>「人は悲惨な目に遭うと人情というものが働かなくなるということを伝える話だ」
子供の頃に災害体験するとたまに酒鬼薔薇みたいな人間が育つって説があるけどさ、
今現在も苦しんでる被災者に関心を寄せる事は全く無いのかなあ?
被害としては大した事無かったけどかつての被災者としては
明らかに人情というかコミュニティの連帯感は強まったよ。

火垂るの墓は結局の所野坂の恨み言を誇張したフィクションだから
野坂のナルシズム関係ない高畑が作り直せば
フランダースの犬みたいになるのは当たり前と言うか、
冷静に見たら兄ちゃんバカすぎね?という声が昔からあるのも事実であってw
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:27:47.93 ID:lUsCjr7N0
野坂秋如に是非復活してもらいたい
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:27:50.27 ID:s0n2zB/Z0
そんなんで言うなら国連の敵国条項のおかげだろw
うっかり戦争したら理由がなんであれ戦勝国の気に障ったら
途端に日本は連合国側の敵ですよ
怖くて戦争なんてできませんわーw
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:28:10.36 ID:LyFLg3+q0
確かに火垂るの墓は反戦映画じゃない
あれは兄のつまらないプライドが妹を殺してしまっただけ
だから兄は煉獄に行って成仏できない
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:29:03.91 ID:/lCn+PHY0
在日米軍のお蔭なんだよなあ
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:29:11.49 ID:SLQebPzO0
>>13
米国が戦争したかったのはヨーロッパ戦線に参加したかっただけで
日本はどうでも良かった

それも政府が参戦したかっただけで
アメリカ国民はよその国で戦争することに全く反対だった
だからアメリカは参戦する理由がなく困っていた

それをすべて変えたのが真珠湾攻撃
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:29:20.84 ID:jTnmiVwPO
言ってることはそれなりに正論だと思うからそれをシナで言え
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:29:30.00 ID:KF3yCuLf0
わかったから、蛍の墓2はよ 還って来た節子はよ
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:30:01.69 ID:JKv2LPLT0
私が戦争中のことをどれだけ知っているかと聞かれれば、大したことはない。でも、安倍晋三首相よりは知っています。


ここ笑うとこ?www
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:30:44.98 ID:4Q3cs6Un0
なんなら中国の国境沿いに憲法9条の旗でも立てろよw
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:31:19.95 ID:7SNyIqxX0
空気が読めないと嬉々として使った新聞があったっけなw

こういう新聞が戦争を招くんだよね。過去にもあったからな。60年たとうが朝日新聞の体質は変わらない。

ということでよろしいのかね。
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:31:29.12 ID:2H/m/8fT0
何なの このマスコミ横並び記事は

示し合わせているのかw
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:32:16.40 ID:gCgTv9UD0
かつてこの映画を観て泣いたんだが
作り手がこんなに愚かだったと知って別な意味で泣ける
隣国はとんでもないのばっかりなんだぞ
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:33:03.45 ID:3xdZMCJ70
つうか、現在日本が右傾化というか保守化に傾倒しているのは中・韓・朝がらみが原因であって、
先の大戦はネタに使われてるだけでその影響などほとんどないわけなのだが

このあたりを完全に勘違いしたまま思想だけを垂れ流しているから相手にされない
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:33:21.71 ID:BJdlajF10
いや第七艦隊のおかげw
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:34:23.21 ID:HKOIizpJ0
今の中国って自力で力付けて無いだろうに
日本は中国に経済力とか金援助してお返しに脅迫されるって間抜けだな
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:34:56.52 ID:1s8cB4fd0
何もしないで平和を祈るのは、何もしないで神風を祈るのとなんら変わらない
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:35:37.99 ID:j2BKvdQW0
>集団的自衛権の行使を認めるということは、海外では戦争ができない国だった日本が、どこでも戦争できるようになるということです。

認識が間違ってるんだけど。すげぇ拡大解釈しているね
それとこの人は、結局日本人をバカにして信用してないんだ
だから愚民には9条という呪文が必要だと言ってるわけで
国民をすごい馬鹿にしてる
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:36:00.40 ID:zTgB+5bI0
私のクリスマスプレゼントはお父さんの兵器会社の給料で買って貰った物です。何だか複雑な気持ちです。
って言うようなの有ったよな!?
そのプレゼントはお前のDVDだったらどうする?
売らないか?
パクさんよ
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:36:12.91 ID:K8Wx/6150
さすが高畑さん
理路整然としてるし議論が上手い
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:36:56.16 ID:8f1bB8hd0
そろそろ山田くんの負債を返してもらおうか
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:37:00.19 ID:lMs/sCvd0
軍隊が無くても自衛隊があったから戦争しなくて済んだんだろ
9条なんて宣戦布告されれば何の役にも立たない
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:37:37.41 ID:9RFj0e+S0
9条を押し付けたからアメリカは日本を守ったり戦闘参加を強いれないという面では9条のおかげとも言えるな
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:38:16.36 ID:12n5rjIL0
憲法9条のおかげとかカルト宗教じみてる
共産シンパだから、論理的思考ができてないみたい
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:38:24.24 ID:e2TksVeK0
サヨっていろいろな意味で自分だけは別ってのが大好きだからな
サヨはサヨだけど反戦映画じゃないって言っちゃう俺ってやつだよ
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:38:31.62 ID:KF3yCuLf0
復讐の節子はよ 節子リターンズはよ
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:38:36.28 ID:K8Wx/6150
>>95
在日米軍と九条が両輪の輪ですよね
米軍の圧倒的なパワーはそれだけで強力な抑止力になりますよね
ソ連が崩壊した今、唯一無二の決定的な力でしょう
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:39:11.72 ID:XlUecYbq0
日本様が戦争をしかけないんだからありがたく思えよ
って上から目線を感じるんだけどな、9条論者って
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:40:37.71 ID:hIsEA6vg0
その歯止めを持たない国々に囲まれた状況でよく平和だ何だと言えるよなぁw
日本さえおとなしくしとけば無条件で他国は歯止めがきくとでも思ってるのか?
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:41:22.49 ID:WQe/aViD0
朝鮮戦争で掃海艇の日本人が亡くなってるんだが?
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:41:36.38 ID:LHT/d5I90
軍隊を送らなくていいくらいに金出してたからだろ
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:41:38.71 ID:D8NoF9NI0
>>1
とはいえ、「火垂るの墓」は米軍兵士を鬱にさせるという抑止力を持ってるんだがなぁ。。。
イギリスでの実写化はどうなったんだ??
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:42:01.03 ID:12n5rjIL0
共産シンパって言うことがむちゃくちゃだからな
聞き流した方がいいよ
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:42:02.09 ID:oup7WQoF0
なんで日本が戦争することが前提なの
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:42:42.84 ID:cTB6jQHl0
キチガイ9条信者の偽善ぶりを一番笑える事件ってこれだよなw



ピースボート
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%88

>グローバル9条キャンペーン
>2014年7月14日、国際民主法律家協会などと共に、「グローバル9条キャンペーン」を立ち上げた。
>7月1日、集団的自衛権の行使を容認する閣議決定に抗議し、世界と日本の人々に広く行動を呼び
>かける国際アピールを発出する



>海賊対策での海上自衛隊派遣問題
>ピースボートは海賊対策での海上自衛隊派遣に反対していたにも関わらず、2009年の第66回目の
>地球一周航海の際、ソマリア沖・アデン湾を航行中に海上自衛隊の護衛艦による護衛を受けていた
>ことが報道された、普段の主張と「主張とは別に参加者の安全が第一」というご都合主義ともとれる
>姿勢とのギャップが議論を呼んだ。
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:42:47.91 ID:4WA2PUDY0
なんだかんだ言って政治家だろ。
時には9条、時には日米安保使って。
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:42:53.08 ID:U4eJ/ceT0
驚異的な経済成長の一部は9条のおかげかも
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:43:41.92 ID:Tghhl+3D0
炎多留の破瓜はよ
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:44:03.45 ID:uQnig0h60
>>118
これこれ
サヨクは元来、自分だけは特別っていう選民意識が強いものなんだが、
もの凄く日本っていう国を特別視、神聖視してるんだよな、無意識下で
だから神国日本さえ大人しくしておけば世界は平和だと思えちゃう

9条教徒は絶対否定するだろうけどw
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:44:17.79 ID:I9L2oeqd0
>>38
これ
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:45:16.93 ID:NsbUJaG40
なんでこうこの世代の人達ってのは平和だ人権だって言う割に発想がおどろおどろしいんだろね。
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:45:21.45 ID:NKlZQySe0
そもそも李承晩ラインや竹島問題、拉致問題があったのに平和だったと言えるのか疑問
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:45:48.51 ID:JujHj4xGO
だから9条パワーで小笠原の珊瑚守れよカス
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:47:41.47 ID:NM9ng8hI0
日本が戦争に直接巻き込まれなかったのは
9条があるからと言う言い訳で
アメリカに押し付けていたからだろ

そういう意味では「「9条のおかげ」だ。

これを将来も続けていけるか?ってこと
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:48:16.62 ID:NXggUfaf0
イスラム国相手に同じこと言えたら認めてやらんでもない
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:48:16.70 ID:xGw1KR7Z0
ネトウヨはゴミカスだし
安部ぴょんは知性も教養もないアホだし
戦争も徴兵も核武装もしたくないのも結構な事だけど
それを九条のおかげとか言うのは最高に卑怯で欺瞞で頭が悪いんだなあ
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:49:38.08 ID:qnoqXQGf0
>>1
竹島は戦後だぞ?9条で守れてないじゃん
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:50:31.94 ID:FVJ2xM3A0
幼少期に戦争体験した人達に多いのは
こういうどこか冷めた人間不信と、
人間性を補完するシステムへ盲目的な渇望感が強い人が多いな。
戦中ど真ん中世代はもうちょっと鷹揚に、ある意味適当に受け入れてた気がするけど
自我形成期に戦中アイデンティティ崩壊経験してると
そういうものへの依存度が高いのかなって感じ。

これが大分飛んでロスジェネになると、
戦後平和教育を基盤とした一億総中流価値観の崩壊で
鏡に映った戦中ガキ世代みたいに強固な国家への渇望感で
こうしてセンソウガーって言われてるのが面白いね。
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:52:28.24 ID:qnoqXQGf0
竹島を9条で取り返せるなら信じてやるわw
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:52:34.25 ID:0658bJuT0
>>13
おまえは北朝鮮が日本にミサイル打ち込んできても文句言わないのか
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:53:40.46 ID:M+ZxCQK60
9条教信者は「護国ウヨこそ軍隊入って最前線池」と言い、
9条批判者は「9条サヨこそ中韓行って9条広めてこい」と言う。

平和のため前者を実践して自衛隊志願する者はいるが、後者についてはとんと聞かぬ。
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:53:40.82 ID:XlUecYbq0
日本が9条さえ掲げていれば
日本の意向に世界中がひれ伏すって発想がようわからん
近隣諸国との揉め事すら処理できないクセに何言ってんだって思わないのだろうか?
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:53:59.81 ID:PzFIXM900
9条守りたいという奴に限ってアメリカ軍は日本に基地おくなと言う
日本が戦争にならなかったのって9条じゃなくアメリカのおかげだろうに
そしてじゃあ基地問題等アメリカから少し離れようと自国で安全確保するために自衛権主張しようとすればそれにも反対する
正直この手の人達って最早存在自体が矛盾してる
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:54:21.92 ID:Ml86GK2A0
9条が平和を守ったわけでなくて日米安保ってのは正しいわけだが
それにしてもやっぱり日本の「空気」を巡る話は引っかかるよな。
じゃあ、どこの国が空気に惑わされず動いていたかって言えば
そんな国は究極的にはないような気もするし。
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:54:50.70 ID:7mspfWMz0
戦後の平和は9条の影響が大きいのは事実
今はバブル崩壊の危機や内政失敗のスケープゴートに日本を仕立ててる中央と
軍拡で慢心してる軍が暴走しそうな国に対抗するため、抑止力となる軍備拡張で
国民の安心安全が図れますがね
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:55:08.67 ID:kauAFxBm0
そんな素晴らしい憲法九条を何故北朝鮮や中国を始めとした
諸外国に訴える運動を誰も起こさないんだろう?

どう考えても不思議で仕方ないわ。
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:55:18.77 ID:Ml86GK2A0
>>142
そこだけはパクさんは圧倒的に間違えてるし
わかっててあえて言ってる気もする。
自分が死んだ後はどうでもいいってのが本音なんだろうけどさ。
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:55:21.44 ID:4Q3cs6Un0
9条こそ米畜生が考えた憲法なのにな
親米左翼うぜぇーーーー
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:55:29.39 ID:lcU/+jHC0
ジブリがなんとかもってるのも、宮さんの作品のおかげ
わたしの作品がかかえた負債を帳消しにしてくれてるからなんです

By パクさん
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:55:29.88 ID:AIIsSUld0
そういう9条さえあればという楽観主義はやめろ
それこそ思考停止で手段を狭め国を滅ぼす
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:56:56.15 ID:ABACkRC90
>>12
映画 トラ!トラ!トラ!か
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:57:27.37 ID:cwKCXbsX0
妹無駄死にさせた愚かな兄貴の話
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:58:22.78 ID:f4GFeQGB0
高畑は極めて冷徹な思考でアニメを作るということで有名だが
やっぱり左翼的な教条主義の部分に入り込むと途端に思考力が失われ
脳みそのないロボットのようなことしか言わなくなる

>9条のおかげで日本人は戦争で命を落とすことも人の命を奪うこともなかった。

日本人は戦争しなかった。でも、その代わりにアメリカ人や朝鮮人、中国人、ベトナム人
その他たくさんの国の人が戦争で命を落としてるよね
9条は「戦争をしないため」ではなく「世界中で戦争が起きていることから目をそらすため」
に役立ってるということでしょ
なんでその事実に目をつぶってんのかねこの人は
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:58:30.60 ID:z3Ay3vKp0
薄っぺらい漫画作ってた人?
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:59:29.44 ID:8ZSU38HN0
兄が妹を殺す映画
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 16:00:10.87 ID:uXmh3Mc20
9条のおかげってより米軍と日本の経済力のおかげだったと思うけどな。
米軍と自衛隊いない9条なんてただの植民地だわ。9条が絶対ではなくその場でベストな選択していかないとヤバい
リレーの順位をつけないのもそうだけど、争う事が全く駄目だっていうのは長期的にみたらマズい
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 16:00:34.25 ID:rltCuu07O
仕事が仕事だし、日頃から空想の世界に住んでるんだろうな
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 16:00:51.22 ID:ivi4Cc8L0
火垂るの墓は、社会にコミットしな人間はどれだけ悲惨な結末になるかって啓蒙映画だろ
つまり労働組合に入らない個人主義者は滅びろってパクさんの左翼魂だよw
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 16:01:08.50 ID:AIWCnYFQ0
キチガイ左翼はよく「ケンポー9条の・・・」と、こういう勘違いするけど、戦後の平和は日米安保のおかげです。

日米安保がなく、ケンポー9条だけなら、日本はチベット・東トルキスタンのようになってた。

 
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 16:01:32.07 ID:2TU+yRB70
永遠の敗戦国日本が世界に対して永遠に経済的負担を負うのは当然
それが嫌なら国連の机を蹴飛ばしてケロイド音頭で再び世界を笑わせてくれ
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 16:02:00.11 ID:a4Cb0z+g0
9条過剰に持ち上げているケド
交戦権封じられていたら、竹島占領みたいなことになるんやで〜
(ちなみに北朝鮮が韓国に攻め込んでなければ、対馬もヤバかったデス)
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 16:03:50.55 ID:KF3yCuLf0
ソウルジェムはよ 魔法少女節子はよ 
ゴミ捨て場の母ちゃんも魔法少女として蘇らせろ
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 16:04:00.48 ID:AIWCnYFQ0
>>96
どうでもいいことじゃないよ。
ダメリカは満州の権益が欲しかったからな。
植民地s栄作で欧州に遅れたダメリカは、日本の持つ満州を欲しがってたから、日本が目障りだったのは事実。
 
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 16:06:58.85 ID:a4Cb0z+g0
敢えて言おう!
節子が死んだのは兄ちゃんのせい。
節子残して、兄ちゃんが出稼ぎに行ってれば
少なくとも節子は死なんかた。
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 16:07:02.83 ID:7mspfWMz0
>>160
永遠の敗戦国
何も自国の客観的な史実を言わなくてもいいだろw
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 16:07:23.72 ID:OECAv/vyO
>>162
かあちゃんは無理だろ 原型をとどめてない
ごみ捨てかあちゃんだけはトラウマだわ
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 16:08:28.11 ID:SqYrxvMH0
戦争に行っても無い奴が偉そうに語るな>>1
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 16:09:02.87 ID:tFuz7OkJ0
軍隊無かった時期に竹島が侵略されて占領されたんだが、九条とやらは何の役にたったんだ?
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 16:10:08.67 ID:viQ/Y7io0
>>1
79歳で「あの戦争を知っている」とか語っちゃうの?
太平洋戦争終結って何年だかご存じ?w
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 16:11:35.57 ID:f02zU9XG0
>>1を全く読まずにレスしてるバカが多くて笑うわ
そういう奴らのせいで戦争になるからお題目としての9条が必要だってよw
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 16:11:40.71 ID:viQ/Y7io0
あと、軍隊を持たずに一方的にやられても、
それは「戦争」たり得るんだが…
わかってるのかね?この人は

ま、どうかんがえても中共のイヌなんだけど
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 16:11:53.43 ID:iJfWlOR10
(自称)リアリストは自分がなぜ存在しているか、その原初まで想像を働かせる事ができないからね
物心ついて、すでに国際情勢の論理に縛られてる己に気付かない
君たちが叫んでる問題点などとっくにわかった上で次の世界を見据えているのだよ?
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 16:11:55.29 ID:M+ZxCQK60
>>152 >>155 >>164
押しかけてきた子供2人もそれなりに養った西宮のおばちゃんが常識人に見えてきて
下らない理由で妹連巻き込み家飛び出し、泥棒DQN生活の末に妹餓死させた清太こそが
真性クズだと思えてくるな。大人になってから見返すと
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 16:12:39.93 ID:YEXVVTm00
平和だったのは単に極東のパワーバランスのおかげっしょ
もっとはっきり言うと日米同盟と日本の軍事力
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 16:12:55.92 ID:8gtDkY+x0
そんなに9条がすごいんなら中国や韓国にいって宣伝して来い

これに対して全く無反応なのがすべてを証明している
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 16:13:43.16 ID:iJfWlOR10
そう、お花畑のレッテル貼りに勤しむ君らこそお花の王子王女さまだったのだ
       
           完
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 16:14:34.15 ID:viQ/Y7io0
>>175
そうなんだよな
「何故か」日本人にだけ押し付ける

で、中国の軍拡にはバンザーイ!してる

この姿勢に疑問を感じられない奴はどうかしてるか、
アカの工作員でしかないわな
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 16:14:42.90 ID:0mBNC1X/0
>>164 そんなの分かってるって。
これは戦時下で模範的に振舞った子供の話ではなくて、
戦争と言う非常時に子供も含めて、愚かで哀しい行動しか取れなかったというのを
描いた作品なんだから。
ジブリキャラは常に正しく立派な行動をするという思い込みでもあるから、そういう事言うのかな?
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 16:15:11.38 ID:AD6SbGQl0
反戦じゃなくて反日映画だろ知ってるわw
この高畑とかいうクズ、シナと反日アニメつろうとしてたらしいじゃん 天安門事件が起きて流れたらしいが
メディアが持ち上げるからってこんな思想の奴の映画に金とかだしちゃいかんぞ 反日に加担してるようなもの
日本のメディアにはGHQの占領政策の影響でこの手のクズがでかいツラしてんだから
こいつらを排除してこそ日本は復活する
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 16:15:23.35 ID:iJfWlOR10
内政干渉ガン無視ワロタ
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 16:15:32.67 ID:HVxHR16L0
9条があるからイラクのときに最終的に武力行使に参加しない口実にできた
アメリカに言われても後方支援以上はうちの政権が持たないと言えた
攻撃してしまうということへの抑止力にはなったが攻撃されないという力は日米同盟だ
平和憲法があるから、そういう国を攻撃すると国際的に批判されるから
やってこないだろうとか、紛争は話し合いで解決すべきという理屈は
同じような平和憲法を持つのに米軍が撤退したとたんに侵略されたフィリピンに失礼だ
それにフィリピンやベトナムの話し合いの姿勢が足りないからやられたわけでもなんでもない
9条がノーベル賞っていうのも別にいいが、同時に安保もノーベル賞じゃないとおかしい
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 16:16:16.50 ID:KJCTyyGi0
日米安保のおかげだろ。リアル9条やってたチベットの歴史も知らんのか
つーか自衛隊作る前には竹島も占領されとる。
軍事力ってのは生命保険みたいなもんだ。使いたくないが絶対無いと大変なことになる。
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 16:17:04.14 ID:a4Cb0z+g0
>>178
>ジブリキャラは常に正しく立派な行動をするという思い込みでもあるから、そういう事言うのかな?
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 16:17:18.86 ID:e+mdgd2i0
>>40
それを損失でないと言えちゃうってすげえバカかそうでなきゃキチか日本人じゃないかのどれかだぞ?
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 16:17:45.69 ID:AIWCnYFQ0
日本が大東亜戦争を行わなければ、今の世界地図はぜんぜん違ってた。

世界中が英領・・・、仏領・・・、独領・・・で埋め尽くされ、アジアもアフリカも、南米も植民地だったのが今の続いてた。そういう有色人種にとって、絶望的な2015年のお正月を迎えてただろう。

いや、日本の伝統のお正月の儀式は失われ、初詣の伝統も失い、天皇もなく、言葉も日本語を奪われみんな英語で「はっぴーにゅーいやー」だのほざいてただろう。
名前も奪われ、フィリピンのように日本人はみんな、ジョージだのマイケルだの英語苗字に創氏改名させられてた。

植民地の既得権益を持つ欧米は植民地を決して手放さず、その現地人を搾取して潤う欧米人に現在の人権意識は芽生えず、現地人には教育も学校もなく識字率も低いまま、独立の気運も起こらない。
国連はなく、欧米の意で形骸化した国際連盟のまま。

もし大日本帝國が大東亜戦争を起こさなければ、日本は欧米の干渉で台湾・朝鮮・満州を失い、経済的に行き詰まり破綻。
そして北海道はソ連、本州はダメリカ、四国はフランス、九州はドイツに分割統治され、日本人は教育も何も与えられず、白人の奴隷労働をしていた。

結果的には、当時の常識を大東亜戦争で、根底からガラガラポンで変えた。
現在の世界地図を作ったのは大日本帝国。
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 16:17:48.81 ID:iJfWlOR10
自称保守の皆さんはすぐドヤるよね
あなた方の主張する問題点など誰でも気付いてますから
それを知ったうえでなお信念を強くする境地を想像してみて下さいな
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 16:18:00.04 ID:AD6SbGQl0
ジブリ=反日共産主義者のプロパガンダアニメ
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 16:19:59.48 ID:vVAqeHpT0
憲法9条のおかげというより
アメリカソビエトがWW2でドイツ日本をつぶしたお陰だけどな

客観的事実をおまえらも高畑も直視する頭脳がないだけ
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 16:20:25.28 ID:iJfWlOR10
左は芸術、右はつまらん参考書
生き方 想像力 感性 
すべてが違うステージにある両者が噛み合うはずもない
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 16:20:25.34 ID:pByrrxJx0
さすが創価学会傘下になって終わったところの人なだけはあるわ。
最近創価信者のfacebookが維新の会推ししてるから
創価と維新の物別れは演技と判ったわw

維新=創価=科学=やわらか
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 16:20:33.21 ID:M+ZxCQK60
>>186
問題や矛盾に目をそむけ信念を強くするだけだと
教信者が狂信者と化した、所謂カルト化でしかないですね
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 16:20:43.01 ID:alz45wm00
ネトウヨ発狂スレが勢い3位とか
バカウヨ芸スポ板らしい
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 16:21:35.27 ID:viQ/Y7io0
エヴァンゲリオンの庵野が
「火垂るの墓」制作に参加したときの高畑について語ってるんだけど、
観衆の情動を如何に揺さぶるか?と言うことについて心血を注ぐが、
ストーリーや登場人物にはこれっぽっちも思い入れが無い旨を指摘してるんだな
如何にセンセーショナルになるか?だけを考えてると

だから、インパクト高めるために「となりのトトロ」の後に「火垂るの墓」を持ってくる二本立て同時上映構成にしてるんだな
映画館でワンワン泣いてる家族連れ見て、高畠のことを鬼だと思ったことも書いてあった

話を戻すと、高畠ってのは根源的にナチのゲッベルスと同質の人間だと思うのだよね
イデオロギーがアカいだけ
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 16:22:21.91 ID:XgXYgVJh0
>>183 原作が野坂の作品だって事も理解できてるのかな?
野坂作品で、そんな正しい人物が登場するはずないのに。
愚かで種々の意味で足りない人間が出てくるのが、野坂作品。
不道徳で退嬰的な作風が多く、この原作もその要素から免れてはいない。
しかしそれだらかこそ、野坂作品は文学的評価をされてた訳だ。
子供には難しいか? しかし子供が読んでも分かる魅力も湛えてるんだけどね。
195チームやべっち@転載は禁止:2015/01/01(木) 16:22:47.69 ID:ljvxtPfq0
【マジで?】ヒカキンの彼女が冗談抜きで美人過ぎるだろ!と話題に【ウソだろ?】

https://www.youtube.com/watch?v=wlhr-dwajR8
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 16:23:02.77 ID:KF3yCuLf0
>>166
カルピス作ってくれるいい母ちゃんだったのにな
あほみたいに清田叩いてるやついるが、14歳なんだから仕方ないだろ 中学二年だぞ
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 16:23:26.14 ID:a4Cb0z+g0
ちなみに、リアルの西宮のおばちゃんはフツーの人です。
野坂昭如が家出することはありませんでした。
西宮のおばちゃんちのお姉ちゃんに野坂が恋心いだいてた
とか本人ゲロってたハズ。

そんな西宮のおばちゃんディスるとか、ひでぇ奴だな野坂はw
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 16:23:57.10 ID:YEXVVTm00
まあ蛍の墓を見て清太を過剰に叩いて怒ってるようなのは厨二病的な何かでしょ
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 16:25:33.77 ID:5aEEkaZ00
映画監督は最後に昔の軍事のように論語ではなく、平和は9条のおかげ
と叫ぶ、小児病になるのです。
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 16:26:31.75 ID:KJCTyyGi0
反戦映画というかグロ映画だな
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 16:27:13.40 ID:nW7nsQoP0
戦後の平和は日米安保と日本がすぐに再興して東アジアの中で圧倒的に強かったからだよ。
それでも憲法9条のお陰で防御レス状態になって拉致などで中からかなりやられちまったけどな。
こんな基本的な事も認識出来てないバカはいい加減政治的な発言止めて欲しい。
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 16:28:15.73 ID:maAlb52g0
正月にやたら「反戦」もののドキュメンタリーや記事をぶっこんでいるのはなぜだろう
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 16:28:30.89 ID:5FU519Uj0
11>>
君は強い人間だ
南北朝鮮人からはパンチョッパリと蔑まれ日本人からはチョンと蔑称で呼ばれながら
通名を使って日本人のフリをしてまで生きるなんて
私ならプライドが許さなくて自殺してるわ
これからもがんばって朝から晩までネトウヨwネトウヨwと
書き込んでくれ
君にしか出来ん事だ
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 16:31:21.69 ID:XQQTYKA40
家族が悲惨な最期を迎える反戦映画でしょ
バカ左翼ってすぐ右翼だーとレッテル貼りするくせに自分たちがレッテル貼られると否定するよな
戦後の平和は日米安保と核だっていう現実も認めないし
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 16:31:37.29 ID:rEdMc4gT0
グダグダ言ってねーで
さっさと竹島に自衛隊派遣して占領中の外国軍倒して来い!
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 16:31:37.52 ID:Y6lgurQX0
                     
 ×戦後の平和は憲法9条のおかげ
              
 ◯戦後の平和は米軍による庇護のおかげ
                       
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 16:32:07.57 ID:vVAqeHpT0
>>192
いろいろと足りてない人が右翼になるのだからしかたない
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 16:32:45.71 ID:maAlb52g0
アメリカの傘の下、夢も見ました

これが戦後の現実。桑田佳祐はよくわかっていらっしゃる
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 16:33:27.53 ID:gGeIkHHA0
一方ジブリはアニメーターを全員解雇した
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 16:33:28.45 ID:lCvowRqb0
憲法九条で北方領土は還ってきたか?竹島に居座ってる侵略者は出て行ったか?
ソ連や韓国に拿捕されて殺された人は戻ってくるか?

残念なことに戦後日本が戦争に巻き込まれなかったのは日米同盟のおかげだよ
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 16:33:37.90 ID:jksg2mPo0
こういう9条支持者ってのは
もはや、9条の中身とか整合性云々ではなくなってるよね。

とにかく、日本が武力行使を可能な限りし難くするためなら
その障害となるものを何でも担ぐ、と。

そりゃ議論にならないわけだよ。
結論ありきなのだから。
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 16:35:19.22 ID:rH2J1JWh0
クリエイターなんだから作品で語れや、ブサヨごときに利用されてパヤオも高畑も終わってんな
老いって残酷だわ
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 16:35:54.16 ID:12n5rjIL0
何寝ぼけたこと言ってんだか
戦後の平和と言ってもアメリカの都合でそうなっただけじゃん
反共の防波堤としての平和にすぎないという事実を素直に受け止められないんだよ、共産シンパだから
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 16:36:15.25 ID:maAlb52g0
戦後が平和?
北方領土も竹島も占領されたままなのに、拉致被害者も帰国できていないのに
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 16:36:36.17 ID:vVAqeHpT0
>>182
竹島占拠はどうかんがえても日本を武装解除したアメリカが間違ってたろ
アメリカに抗議してこいよw
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 16:37:23.76 ID:f19KGOIr0
バカは思考停止してるかのように9条のおかげって言うよな

客観的に見てアメリカさんの影響下にあったからだろ
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 16:38:23.23 ID:a4Cb0z+g0
>>209
宮崎駿引退、確定ですな。
しかしまー大赤字こさえるわ、イデオロギー臭くするわで
ジブリにとって高畑はなんの役にも立たんかったな。
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 16:38:37.32 ID:DxtWgN000
北方領土とか竹島とかそんなに必死になることか?
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 16:39:40.56 ID:wm8LZ3h90
俺は蛍の墓は高畑功の最高傑作だと思うよ。
以降の作品はカスばっかだし。

9条維持はともかく、内容的にはすばらしい。

「人は悲惨な目に遭うと人情というものが働かなくなるということを伝える話だ」がテーマ
という事を初めて知ったが、なるほどと得心した。

だけど、9条は改正すべきだと思う。
日本は国力に見合った軍事力でアジアに責任を持つべきだと思う。
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 16:40:31.91 ID:maAlb52g0
小笠原諸島に押し寄せた大量の中国漁船が去ったあと、
海の底はまるで砂漠のようだったと。漁民の生活が脅かされているんだよ。
なにが憲法9条があるから平和やねん。漁民の生活も守れないくせに
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 16:40:38.03 ID:BzYDb5cA0
>>40
元旦から飛ばしすぎっすよ先輩
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 16:40:44.59 ID:jksg2mPo0
理屈どうこうじゃなくて、まず「反対」がある。
これはもうどう議論しようが絶対に揺るがない
感情的に根ざしたものだから質が悪い。

同じ理由で様々な立場にある人間が
互いの正義を譲らず主張するから
戦争は起こるんでしょうにw

戦争を止めたいなら、利害の道に拠る
相互保証をするほか無いでしょ。
それ以上に効果的な方法など無いよ。

9条云々は、周辺国を含めて
その考え方を伝えられなきゃ
話にならん。
日本一国がやってもしょうがない。
223名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載は禁止:2015/01/01(木) 16:41:28.56 ID:JWxIY6kH0
憲法九条じゃなく日米安保のお蔭だろコノ馬鹿は。
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 16:42:19.09 ID:IKjKnmTv0
愚かしさ省み歯止めを
普通そういうのを指して「反戦」って言うんだが
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 16:42:51.39 ID:xmHQ7Huk0
反戦映画というより反省映画だな
226(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT @転載は禁止:2015/01/01(木) 16:43:52.21 ID:Z4ySpXLL0
毎日殺人事件やら交通事故などで人が死んで悲しんでいる人たちが居るのに、日本は平和とかぬかす憲法9条信者
ブサヨたちの目はいつだって現実を見ようとしない
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 16:44:17.90 ID:Ml86GK2A0
歯止めをかける存在があればなんでもいいってことなのかな?
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 16:44:41.37 ID:cWKAV3Gk0
実際野坂の原作も兄貴が妹を餓死させてその罪の意識で
本人も餓死しちゃうっていう哲学小説だしな
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 16:44:47.20 ID:hQhELSJs0
>>なぜか。為政者が次なる戦争を始める時は「そういう目に遭わないために戦争をするのだ」と言うに決まっているからです。
>>自衛のための戦争だ、と。惨禍を繰り返したくないという切実な思いを利用し、感情に訴えかけてくる。

>>−「戦争をしたとしても、あのような失敗はしない。われわれはもっと賢くやる。70年前とは時代が違う」とも言うでしょう。
>>本当でしょうか。私たちは戦争中の人と比べて進歩したでしょうか。3・11で安全神話が崩れた後の原発をめぐる
>>為政者の対応をみても、そうは思えません。成り行きでずるずるいくだけで、人々が仕方がないと諦めるところへ
>>いつの間にかもっていく。あの戦争の負け方と同じです。

自分の勝手な想像と決めつけにたいして、反論を持ってくるって、そんな論法にだまされるやつがいると思うのか
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 16:46:17.06 ID:Cz/EkkRI0
>>2
> 集団的自衛権の行使を認めるということは、海外では戦争ができない国だった日本が、どこでも戦争できるようになるということです。

なんにもわかってない人がなんでこんな適当なこと言っちゃうんだろうね
そもそもアニメ監督って、専門以外についてはまるで素人だろうに、そういう自覚すらないんじゃお馬鹿と言われても仕方がない
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 16:46:29.77 ID:RUA6nP3z0
憲法九条が無意味だったなんて完全否定はしない。やはり役に立った事も
あったと思う。でもそれだけでも無い。今後も九条が、本当に役に立つかは、
それはそれで疑問。世界の情勢で変化すると考えた方が、自然で合理的だろ?
竹島問題等の領土問題や日本人拉致事件を平和的に解決できれば良いが、
出来なかった場合はどうする?泣き寝入り?強攻解決?
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 16:46:33.13 ID:7gqWFcQ10
よくわからんけど中国に煽られたくらいであたふたするのはなさけないね
ロシアのほうがよっぽど脅威だし
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 16:46:33.69 ID:OK2uUSC80
これ以上続けると、企業や大学などが倒産していきます!
全国の家族や職場、近所も崩壊していきます!
景気は悪化になります!!

TACと大原さんも、受講生がいなくなります!
岡山県警の悪質なうそのせいで!

さらに、芸能活動も終わりになります!テレビにも出れません!!
ファンもいなくなります!!私もどうでもよくなりました。
ヤフー!ニュース
も見なくなります! なんかもう、意味不明で読めない・・・

日本も終わりになります!!今日で。

さらに、逮捕者は岡山県警以外にも出てきます!!
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 16:46:55.17 ID:vVAqeHpT0
ここで騒ぐより竹島を占拠してる韓国の大使館と
大韓民国民団へ抗議したほうがいいけどな
朝鮮総連へ押しかけてデモしてもなぜか居留民団へは黙ってる在特会w
235名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載は禁止:2015/01/01(木) 16:46:57.99 ID:JWxIY6kH0
>>21
保身やメンツの為に戦争が始まる可能性だってあるぞ。
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 16:47:31.43 ID:lmT2zWGx0
ジブリヲタも宮崎といい、こういう話を何度も聞かされるさすがにどうなん?
237 【ゾヌ】 【1868円】 @転載は禁止:2015/01/01(木) 16:48:13.73 ID:NxUh0eL80
あのご時世ならどんな嫌がらせを受けてでも清太は西宮のババアの家から出るべきではなかった
どんなに惨めな思いをしてもすがり付くべきだった
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 16:49:03.07 ID:ib2LQb56O
いや安保のおかげだろ
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 16:49:13.16 ID:ueatp4Sw0
>>2
>その国と戦争をするとは誰も思わなかった。やっても勝てないと思っていた。

アメリカに日本が勝てるわけないと当時みんな思ってたのか?アメリカの情報も知らないし、現地に行った人も少ないだろ。それでどうやってアメリカと日本の国力の差に気付けるの?
上層部すら分からなかったのに(勝てるわけないと反対したのは一部の人だけ)国民が知るわけないだろ
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 16:49:38.08 ID:OnUhZbyq0
米国がいなければ明日にでも平和はなくなるよ

戦争の恐怖体験があるのは分かるけど無防備宣言すれば平和だとか正気とは思えないね
241名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 16:49:39.50 ID:QRqCBYVH0
火垂るの墓って大人になって見ると清太のボンクラっぷりにイライラするよね
242名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載は禁止:2015/01/01(木) 16:50:21.68 ID:JWxIY6kH0
9条信者って、性格が自己中。
自分さえ良ければいいんだ、っつう思考の延長で
日本国内さえ平和なら他国の平和は知らねって言ってるのと同じだぞ。
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 16:50:44.34 ID:mjF0Yl7b0
そんなに戦争がしたいなら北朝鮮にでもイスラムにでも行けばいいのに
向こうは歓迎してくれるよ
 
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 16:51:33.41 ID:7RwGpZGv0
先日右翼の街宣車が大音響で病院の前を通り過ぎるのを見たんですよ。
右翼って本当に愛国者なんですかね。
うるさいでしょう。流れる音楽は古臭い軍歌ばかり。
寝ている病人が起きたらどうするんですか。右翼って日本を築いてきた
お年寄りや未来を背負う赤ん坊のことは考えないのですか。
ああいう無神経な連中を見ていると、日本人が本来持っていたはずの
おもいやりとかおくゆかしさとかが全く無くて腹立たしい思いです。
人に迷惑かけないというのは最低限の道徳でしょう。
何が道徳教育の推進ですか。
自分たちは道徳を全く守らないくせに。、
そういう人間の唱える主張もろくなものではないでしょう。
本当に日本の右翼は一水会以外アメリカべったりで気持ち悪い。
アメリカにへーこらしてイラクに行くのが愛国者?
知性を感じないんですよね。
右翼はまともに職にもつかず恐喝とかしているんでしょう、
税金払っているのかよ。天皇陛下に申し訳ないと思わないのか。
皇室の方々は右翼なんて下品だから大嫌いだよ。
事件とかあると必ず右翼団体のメンバーが顔を出すよな。
自国の法律も守れないやつが何が愛国者だよ。ただの犯罪者じゃないか。
以前暴力団が北朝鮮に覚せい剤流して捕まっただろ。
ところが右翼はその暴力団に一切抗議しないんだよ。襲撃しろよ。
一方爆笑太田へ脅迫みたいなことしているわけよ。
なんで暴力団に抗議しないんだ。ああそうか仲間か(笑)。
そんな奴が、お国のために死んでいった
純粋な若者たちの魂が祀れている靖国に行く資格はない。
まともに仕事もしない右翼は日本から出て行けよ。
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 16:51:37.80 ID:a4Cb0z+g0
手書きテイストのジブリはアニメーターを全員解雇、
一方息子吾郎は、シドニアの騎士などで知られる3DCG制作会社で現在武者修行中
まぁこんなもんだよね親子関係って、さ。
246名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 16:51:55.02 ID:OhkzD5Wf0
>>1
兄貴が馬鹿で妹を死なせただけだからな。
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 16:52:06.86 ID:n0ZseqrS0
一つの法律を盲信しすぎだろ
こういう奴らが原発安全とか神話みたいのを生み出すんじゃね
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 16:52:47.39 ID:mjF0Yl7b0
湯川みたいなバカウヨがいたでしょ
249名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 16:54:15.59 ID:HBf4+PSr0
おまえらを憂鬱にさせてやる

火垂るの墓の節子の兄清太の最後はな
節子の遺骨が入ったドロップ缶だけ持って
駅の構内で衰弱死するんだ

知らなかったやつ乙!
250名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 16:54:30.45 ID:b8SExHpc0
9条だけでなくそれも含めてアメリカのおかげだろ、良くも悪くもな
だからと言ってこれからもこのままでいいのかって言うと9条があるせいで危ういことになりそうな気もするんで、形は変えないとまずいのじゃないかね
251名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 16:54:55.49 ID:x2kfeRGU0
反戦映画てす
って言ったら問題でも?
252名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 16:55:55.21 ID:r4QZ6/3q0
津波で電源喪失なんて有り得ないと高をくくって
原発の安全神話に溺れて備えを怠った連中と
隣国が日本に攻めてくるなんて有り得ないという人たちの
メンタリティって何が違うんですかね
消費税増税しても景気へのダメージは軽微で済むと
高をくくっていた政治家や知識人とも同じメンタリティなんじゃないですかね
最悪の事態を想定しないというか、想定したくないというか
253名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 16:56:12.55 ID:QRqCBYVH0
>>237
どんなご時世だろうが14歳の少年が4歳の妹連れてホームレス生活なんてできる訳が無い
254名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 16:56:23.65 ID:cWKAV3Gk0
>>237
そこが作品の肝だよ
海軍将校の息子というプライドと食欲が妹を死なせる原因で
原作は反戦がテーマじゃない
ハヤオが言ってる事だが当時将校の息子がのたれ死ぬこと自体有り得ないし
実際野坂自身も普通に疎開して疎開先のお姉さんに恋をし妹は死んでないw
255名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 16:57:19.01 ID:62SQsc4g0
>>228 その元々の野坂の原作ってのは、児童文学として書かれたものではないからね。
だから「兄貴が悪いんだよ」という単純な子供じみた批判で作品価値がなくなるようなものは、
最初から書いてない。
しかし何故か知らないが、勝ち誇ってそういった単純な批判をしては、作品否定をやって
それを乗り越えてるエラい自分になってると思い込む者が後を絶たない。
256名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 16:57:30.54 ID:VFk3JpTB0
これまでの平和について9条の功績は大きいけど、
これからの平和について9条じゃあもう厳しいという現実を、
もうちょっとまじめに考えてほしいよなぁ

9条信奉している人って、国際情勢についての認識が、
冷戦時代のままなんだよなぁ
257名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 16:57:44.75 ID:82Zh3HAo0
西宮のオバハン氏ね
258名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 16:58:15.02 ID:TrINH5GJ0
>>26
これ
259名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 16:58:28.95 ID:UCr1JvGs0
いい文章だ
ネトウヨに通じないのは分かってるが
260名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:00:46.83 ID:cbBdMqgS0
>>251 戦争リアリズム映画だと言ったら、少しは当たってるとされるのかな。
実際の事実関係としては家庭の背景など含め各所に齟齬はあるとは思うが、
負ける戦争についての心情的リアリズムは体現してたように思えるのだが。
261名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:01:23.30 ID:BfVPQRoS0
冷戦のお蔭でしょ
アメリカが守ってくれた
でもこれからは自立しないと
262名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:01:54.95 ID:r4QZ6/3q0
まあ、保守も左翼も日本の自主防衛を目指さない
という一点では共通してるんだけどね
263名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:02:16.48 ID:ueatp4Sw0
まぁさすがに日本と無関係な争い事にまで助太刀にいくのはおかしい(憲法違反)だから、政府は集団的自衛権全てを認めていない
ただ仮に日本を守るため戦ってるアメリカがいたとして、それを黙ってみてるのはおかしいって分かるよね?これもブサヨは反対なの?
そしたらアメリカは真っ先に日本を守るのやめるだろうね。当たり前だよね
ブサヨは日本が滅びても構わないらしい。まじでシナチョンの手先なんだな
264名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:02:47.18 ID:z3CJg8PD0
火垂るの墓を反戦映画と思ってる奴っていたのか?
あれは主人公のせいで妹を殺してしまったって映画だろ
戦争は舞台設定にすぎない
265名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:02:56.44 ID:82Zh3HAo0
> なぜか。為政者が次なる戦争を始める時は「そういう目に遭わないために戦争をするのだ」と言うに決まっているからです。
>自衛のための戦争だ

ネトウヨの口癖だなw
266名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:03:22.41 ID:3cOkSeJ+0
「戦後の平和は憲法9条のおかげ」
→戦勝国アメリカが作った
→戦後の平和はアメリカが勝ったおかげ(→在日米軍基地賛成!)
→戦後の平和は原爆のおかげ(→日本も核を持とう!)
267名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:03:35.71 ID:VFk3JpTB0
ズルズル体質はその通りなんだけど、なんでズルズル体質かというと、
安全保障について理想論を振り回すだけで、
現実的な対応策を論じることすら拒否する連中が多すぎるからだろう

自分らでズルズルでいくしかない状況を招いておきて、
ズルズル体質批判されても黙ってろ気分だわ
268名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:03:44.98 ID:trD5KFnM0
9条に功績なんてある訳ねーだろ
解釈改憲も自衛隊も出来る前から存在してたんだぞw
冷戦期に左巻きの共産陣営が悪用して今の今まで続いて来ただけじゃねえのw
269名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:04:05.30 ID:cWKAV3Gk0
>>265
実際お前らはそのロジックにまともに反論できんだろ
だからサヨクはアホなんだよ
270名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:05:15.83 ID:Ml86GK2A0
「ズルズル体質」
「空気読みすぎ」
その点に関しては同意だわ。
271名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:05:45.40 ID:PgoLNTn10
戦後平和は9条じゃなくて日米安保のおかげだろ寝言こいてんじゃねーつーの
272名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:05:49.42 ID:82Zh3HAo0
>>269
問題は言いだしっぺの為政者は責任を取らず、生き延びるってことかなw
いつも死ぬのは名も無き国民w
273名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:06:42.00 ID:cDN5RV7W0
戦後の頭お花畑サヨクってどうしようもないな
残念ながら日本の平和は駐留米軍のおかげ
274名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:06:41.86 ID:ExSgbsTf0
要約

『日本人が戦争に関わって死ぬことさえなければ、他国の人たちがどうなろうが知ったこっちゃない』
275名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:06:45.72 ID:SVLCfD+e0
70年代までの9条は大活躍と言っていいんじゃないか?
日本が比較的早く再軍備していた場合、朝鮮戦争での国連軍主力は間違いなく日米軍だっただろうし、
ベトナム戦争でも積極的な関与が要求されてただろうし
276名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:06:46.93 ID:rSy291LF0
>>264 しかし明らかに、戦争もテーマだと思うけどね。
例えば現代社会で、貧困で一家離散で子供が流浪して
それで結局餓死したという話にしなかったのは、敗戦となった先の大戦への思いがあったからだろう。
原作小説もそれがあって書かれてるように思えるし。
277名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:07:16.95 ID:82Zh3HAo0
>>273
そう思うなら、予備自衛官にでもなって、日本を守ってみればどうか?
278名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:07:20.37 ID:LyFLg3+q0
じゃあ他の国の平和は何のおかげなんだ?
279名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:07:32.45 ID:ib2LQb56O
中国人の気持ちになってみろよ
勝手に侵略して勝手に平和国家気取りされたら腹立つだろ
9条なんて知ったこっちゃねーんだよ
全部アメリカのおかげ
280名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:08:19.85 ID:scXfHJFK0
アホサヨと連呼リアン「9条バリアー\(^-^)/」
281名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:08:47.26 ID:uMQ5YYcv0
>>256
アメリカが押し付けた9条だからなあ
わざわざこちらから変えなくても、逆手にとってた今までのスタンスでうまくいってたんだから、そのままがMOREベターじゃないの?
ベストはまた別のやり方があるとは思うけど
282名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:08:58.01 ID:82Zh3HAo0
俺は集団的自衛権で自衛隊が命を落とすとこは見たくないなぁ。
283名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:08:58.18 ID:1Olp3EbI0
>>1
こういう奴は、嫁や娘が目の前で支那兵に
強姦されるのを見ながら銃殺されても
同じ事言ってるんだろうな、馬鹿だからw
284名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:09:05.16 ID:VFk3JpTB0
カンボジアPKO派遣論議の時に、
自称平和主義者の9条論はもう無理ってことがはっきりしたのに、
いまだにしがみついてるんだもんなぁ
285名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:09:11.00 ID:ExSgbsTf0
>>277
まず自衛官になって除隊しなければ予備自衛官にはなれない。
286名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:09:12.80 ID:TFZT1cHc0
やっぱり左翼思想って嫌いだわ、単に自分が無防備、無対策になれば平和が守れると思ってんだから
287名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:09:40.04 ID:ypnAKN1SO
冷戦と安保体制の効果を客観的に評価できないようでは戦後を語る資格はないよ

憲法の条文なんて所詮は反戦ではなく厭戦ムードが定着したから当時受け入れられただけ

現実には防衛費1%枠で大蔵省と自民党リベラル派に抑制の大義名分として利用されただけで
それ以上の意味はない
288名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:09:46.39 ID:LlFGzJCv0
「憲法9条」のおかげが、こっぴどく戦争に負けたのが原因か、何かは
知らないが、ハリウッド作品に有りがちな「力が正義」みたいな物語が
主流にはならなかったわな。
ってか、劣勢のものに感情移入する「判官贔屓」な日本人のメンタリティ
として、元々無かったのかもしれないが。
289名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:10:01.94 ID:LyFLg3+q0
>>282
俺は個別的自衛権でも自衛隊が命を落とすとこは見たくないよ
290名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:10:19.88 ID:0Z8V2g5U0
平和は強力な軍事力によってしか守られない
いい加減サヨクは現実から目を背けるなよ
291名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:10:47.23 ID:82Zh3HAo0
>>285
なれますけどw

予備自衛官補とは
>一般社会人や学生の方を予備自衛官補として採用し、教育訓練修了後、予備自衛官として任用する制度です
http://www.mod.go.jp/gsdf/jieikanbosyu/recruit/15.html
292名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:10:55.93 ID:1Olp3EbI0
>予備自衛官
イスラム国の義勇兵は予備自衛官じゃないと採用されないのか?w
293名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:11:21.73 ID:VFk3JpTB0
>>281
これまでの日本はまさにそんな感じでやってきたけど、
さすがに解釈的に厳しい気がするわ
むしろ9条を改正して、今の現実にあう新しい制約を明示した方が、
平和にとっちゃプラスだと思う
今のままだと、それこそズルズル行っちゃいそう
294名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:11:26.84 ID:82Zh3HAo0
>>292
??
言ってる意味が分からない。
295名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:11:30.36 ID:/qB5n3JJ0
アメリカの傘に守られていながら9条のおかげと連呼するから
世界中で笑い者にされてる日本のサヨク
296名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:12:03.02 ID:mWFT2d8T0
あの兄弟が野垂れ死んだのは、兄ちゃんの適応力の無さによるもの。
もちろんその状況を生んだ戦争がいけない。
297名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:12:15.23 ID:ExSgbsTf0
>>291
いつからそんな制度できたんだw
まじで知らんかった。申し訳ない。
298名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:13:20.95 ID:1Olp3EbI0
>>294
別に予備自衛官でなくても、武器の扱いわかれば参戦はできるだろ?
消防官でなくても消防団員はでも消火できるのと同じw
299名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:13:31.47 ID:Ft2uV+mk0
日本が無防備だった頃

日本人を虐殺し島を占領した
糞半島猿国があるらしいよw
300名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:13:44.69 ID:VFk3JpTB0
>>295
反核運動も「じゃあ、どうやって核兵器を減らすの?」って聞かれたときにノーアイディアで、
世界の反核運動から相手にされなくなっちゃったしね
301名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:14:37.99 ID:yaXyd/Hp0
>>296
いけないのは敗戦であって戦争ではない
戦後サヨクは敗戦を戦争にすり替えて洗脳してきたからそういう勘違いをする
302名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:14:44.07 ID:TsZlvhze0
>>297
テレビで見たことある。
2年に一回かなんか更新講習みたいなのあるみたいだけど、
それを取材してた。
普段からある程度トレーニングしてないと無理ポなことやってたな、当たり前なんだろうけどw
303名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:15:24.71 ID:LyFLg3+q0
>>300
今じゃ北朝鮮の核実験とか完全スルーして国内で「原発反対」とか言ってるだけだしな
304名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:15:48.88 ID:ExSgbsTf0
集団的自衛権を行使するなら、なおさら徴兵制が必要だ。

一般入隊者なんてのは貧乏人ばかり。
金持ちの家族が戦地に行かなくていいってなれば、そりゃあ集団的自衛権を行使しやすくなる。
現行制度は不公平。徴兵制こそ公平な制度だ。
305名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:15:57.90 ID:1Olp3EbI0
山口組3代組長・田岡一雄自伝より

昭和20年8月末、わたしは所用の帰途、女の悲鳴をきいた。
人通りもすくない東山病院の裏手である。白熱の太陽がキナくさい焼跡に照りつけていた。
一瞬、ぎくりと立ちどまり、悲鳴のあがる方角に走った。

途中で四、五歳の女の子が泣きながら夢中で駆け寄ってきた。
「どないしたんや」「おかあちゃんが、おかあちゃんが」
少女はわたしに泣きじゃくりながらしがみつく。
この世のものとは思えぬ女の狂気じみた悲鳴がきこえつづけていた。

「ここにいるんやで。ええな」私は少女をその場において一目散に走った。
少女の母親は木立の中で数人の男に犯されていた。飛行服の、三国人(朝鮮人)のあの男たちだった。
彼らは不敵な薄ら笑いで女の手足をおさえつけ、一人がその上に乗っている。女は狂ったように絶叫していた。

<汚ねえ>うめくと、わたしは遮二無二彼らに突進していった。
朝鮮人が向かって来たが、二人の眼球をえぐると一人は腰を抜かして逃げていった。
しかし、その若い母親は気が狂っていた。上品な顔立ちの美しい女性だった。
306名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:17:00.51 ID:ETo0OnI30
9条は残しておいたほうがいいだろ?
自衛権の解釈だけで、防衛体制はいくらでもとれる
ただ集団的自衛権だけはどうかんがえても、認められんわな
307名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:17:20.65 ID:VFk3JpTB0
>>283
どうかなぁ
さんざん労働運動をやってきた高畑・宮崎は、ジブリのメーターをあっさり解雇したし、
労働組合に支えられていた社会党も、最後は職員をあっさり解雇した
日頃きれい事を言ってる連中のエゴイズムってすごいよ
308名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:18:04.51 ID:r4QZ6/3q0
まあ、でも、高畑監督の言うことも半分ぐらいは同意できる
先の大戦から全く変わっていないエリート層の
無根拠な楽観主義と、その失敗に対する底知れない無責任さなんかを見せられると、
日本人に上手く戦争がやれるのかなんて、かなり疑わしいし
309名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:19:27.10 ID:2eHn+TvT0
>戦後の平和をつくってきたものは何かといえば、9条です

拉致被害者家族の前で言ってみろよ
ブサヨは自分の身辺で起きないことには無頓着だからな
310名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:20:15.71 ID:LyFLg3+q0
9条拝んでた老人は若い世代に責められてもしょうがないぞ
フランスのように核武装を成し遂げてくれてた方がよっぽど有難いよ
こんな変えなきゃ行けないに決まってる憲法をどうしろっていうんだよ
核廃棄物と一緒だよこれ
311名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:21:23.07 ID:+7CDudlH0
確かに憲法9条が無ければ
ベトナム戦争にも韓国みたいに
派兵させられてたろうし
湾岸戦争やイラク戦争みたいな
アメリカの私戦にも参戦してたろう
日本が戦争に巻き込まれなかったのは
憲法9条が有ったからだよ
高畑が言う事は正しい
312名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:21:43.48 ID:0PivaTwL0
※高畑はゴリゴリの日共シンパの反日左翼です
313名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:21:56.03 ID:lktlaLpu0
>>307 元の会社でも、煽りまくって労組作っておいて
自分はさっさと辞めたんだっけ。高畑氏。
それで
「皆さん、頑張りましょう。やめないで下さい。」とは言ったが
「自分が辞めない」とは言ってなかったので、別に問題ないでしょう。
だったかな。とんでもないな。元の地頭はいいもんだから、もう周囲はヤラレっぱなしだよ。
314名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:22:20.84 ID:1Olp3EbI0
>>308
>無根拠な楽観主義と、その失敗に対する底知れない無責任
>日本人に上手く戦争がやれるのか

高畑の意見には同意できないが、確かにこの部分の不安はある。
原爆や空襲で焼き殺すことが出来ないので、次も負ける。
現に安全神話の原発吹き飛ばして自滅してるしw
315名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:22:47.59 ID:jlvj+D3f0
またおっさんがなんか言い出したぞ。
316名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:23:33.77 ID:1Olp3EbI0
>ベトナム戦争にも韓国みたいに派兵

僕性器がカネ目当てに参戦したw
317名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:24:17.67 ID:ZZumxof00
おまえのせいで、ジブリ社員の生活、焼け野原になりそうだぞ
胸痛まんのか?
318名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:24:22.14 ID:xE0Z8d4p0
共産主義はもう信仰だな
その矛盾を追及する人間は自分の考えと違う人間と全部邪教
319名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:24:51.44 ID:AqsnGcUD0
   ┬──┬──┬──┬───
    []__ []__ []__ []__.....||
    ○    ○    ○    ○     .||  ガタンゴトン〜
   | |____________||
隣見て...ヒソヒソヒソ            ||  
   ∧_∧∧__∧  ∧_∧ ∧_∧|| < うわぁ〜神奈川新聞とか読んでるよ・・・・
  ( ´д( д` Σ(@д@;)(´д` ||   よく見ると反日朝鮮顔だな・・・
  ( つ    ⊂ )O ̄| ̄⊂)(  ..  .||=
  ( ( ,-( (  ノ.-|_|_|,--( ( ┏. ||
   し'し  し'し'   し' し   し'し'||...||
320名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:25:27.06 ID:LyFLg3+q0
ベトナム戦争に参加しなかったのは良かったが
参加した韓国なんか今ものほほんとしてるだろ
 
性善説を信用していないなら、反戦映画になるとは思わないわな。
むしろ、負けたらこうなるという解釈になるわなwww
 
322名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:26:53.98 ID:IObYVHDb0
原作者に断りなく勝手言うなよ。
野坂はあの年代の物書きにしては珍しく、保守思考だったぞ。
323名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:26:58.95 ID:U4G2tFbN0
>>317 自分の作品キャラにも、基本は非情だそうだからな。
何にでも全て冷徹に臨むタイプなんじゃないの。
324名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:29:19.61 ID:AqsnGcUD0
>>320
それどころかベトナム人を強姦虐殺した兵士達の墓、顕忠院を国立にして
国民の休日までつくって毎年お祝いするというキチガイ民族です

その民族に靖国〜〜〜〜靖国〜〜〜〜〜言われてますw
325名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:29:36.31 ID:v+Tb9ZyY0
>>1
× 戦争の悲劇
○ 敗戦の悲劇

その証拠にサヨクは太平洋戦争の悲劇はことさらに取り上げても
日露戦争の悲劇は全く取り上げようとしない。
どちらも同じ「戦争」で、どちらも悲惨なほど戦闘員が死んだのにね。
326名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:29:49.30 ID:ETo0OnI30
9条は残しておかないと、国際協調の下でなんも関係のない正義の戦争に巻き込まれるだけだから
正義だとか、テロの解釈なんて、その国の解釈次第でいくらにでもなる
くだらない他国の主導権争いだとか見栄だとかの争いに巻き込まれないように残しておくべき
日本なんて外圧あったら何も反抗できないんだから、この憲法で自国を守るんだよ
安倍が年初のあいさつかなんかで、国際的に前に出ていくなんてバカなこと言ってるがやめてくれとしかいいようない
327名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:29:53.39 ID:xE0Z8d4p0
>>317
高畑は東映動画時代から納期無視と予算を勝手にドバドバ使って会社に莫大な損害を出していた
その後も同じことを繰り返して平然としている
胸が痛むとかそういう感情はもともと欠落しているのだと思う
328名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:30:54.71 ID:LyFLg3+q0
>>324
ベトナム戦争に参加すべきじゃかったと俺だって思うけど
韓国から「ベトナム戦争に参加したデメリット」ってあんまり感じないのも事実だよなw
329名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:31:03.46 ID:NWXw1nar0
戦後時代の左の傾斜振りが今ここにきてツケを払わされているいるんだが。
団塊は言いたいこと言って気持ち良くなって後数年で死ぬだけだからいいよな
中韓問題には直視しなかった癖に偉そうに
330名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:31:37.29 ID:AD6SbGQl0
2014年12月30日21:30
【韓国】「憲法9条にノーベル平和賞を!」 韓国政界の重鎮4人が署名運動!
http://blog.livedoor.jp/nico3q3q/archives/68289434.html
こいつら、日本の平和のために9条を守れ!っていってるとおもうか?そう反日でやってんだよ 
日本の左翼も同じ 反日思想でGHQが嵌めた足枷(9条)を日本をはずすなと言ってるに過ぎん
331名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:31:59.04 ID:ib2LQb56O
9条とはウンコ擦り付けておいてエンガチョするようなもんだ
332名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:32:25.33 ID:YqzLG21aO
9条を守るためなら戦争するタイプ
333名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:33:04.56 ID:tk8lmZ400
子供のころはだしのゲンを読んで戦争は怖い絶対にしちゃ駄目とおもったよ
反戦効果あるよ
334名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:33:31.49 ID:5hgvDvwN0
>>327 それから凄い遅刻魔だそうだしね。
労働を神聖なものとしてるとも思えない。
ジブリになって制作する場合は、重役出勤で昼からとか、それから車で迎えに来てもらって
やっと午前中に出勤するとか。どういう精神構造してるんだろう。
しかし実力も当然ながらあって、凄く尊敬されてるようではあるしね。
335名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:33:37.01 ID:Ml86GK2A0
>>314
いろいろ言われるが欧米エリートは
やはり信仰があるからなのか
流されない核みたいなのは持っている場合が多いし、
一方に触れた時にかならず戻そうとする勢力が出てくる感はある。
336名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:34:42.97 ID:AqsnGcUD0
>>328
ベトナム人の民度というか、気質というかに助けられてるんだろ。
日本は朝鮮人の民度と気質によって長年すさまじいストレスを受け続けてきたわけよ。

その違い。
337名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:34:44.02 ID:Ml86GK2A0
>>314
実際、要領いいよ。
女は赤線で買ってたり資本主義の旨味だけはチューチューだもん。
338名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:35:07.52 ID:lrGxYdvZ0
ある意味、憲法9条のおかげと言っていい
9条があるから安保は必要だったし、アメリカの軍事力の傘下に守られた

けど時代は変わってアメリカの力は昔よりも及ばなくなった
9条解釈を変更して自分の力で国を守らなければいけない時代になっている
339名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:36:34.21 ID:TFZT1cHc0
アホか、韓国は金の為にベトナム戦争に参加したんだよ

そしてライダイハンだ
340名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:37:37.78 ID:SzzJhrFu0
吾妻の朝鮮部落トンキン豚如きが日本を名乗るのは感心しないよね


世界でも類を見ない高貴国日本を作った近畿の方々、

日本を語って良いのは西日本人だけだよ
341名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:39:18.50 ID:3MAOSLK60
戦争が原因でこの兄弟は死んでるんだぞ
反戦映画だと区分されても仕方ないだろ
感想、評価するのは観る側なんだから
作り手側の勝手な言い分なんかしらねえわクソが
342名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:41:12.44 ID:TFZT1cHc0
>>326
今までみたいに自衛隊はPKOで他の国の軍隊に守って貰いながら活動して、守って貰ってる軍隊が攻撃受けても黙って見てるわけですね
343名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:42:53.39 ID:kljuLMZc0
憲法九条と日米安保はワンセットなんだよ。
344名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:48:09.58 ID:ypnAKN1SO
>>311
対アメリカが君の「国際社会」の全てのようだなw
その思考が対米依存の罠に入っているのに・・・

吉田以降日本政府(自民党)首脳はよくやったと思うが、
それは対米関係を国際関係の全部に包含した結果
英仏独みたいに独自路線で判断して犠牲を出す方が
結局国際社会では主体として尊重されている
345名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:49:11.40 ID:6Hq2fuFE0
こんなこと言ってるからお前の作品はクソ以下って言われるんだよ
346名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:49:53.76 ID:m3oVOBdf0
こういうこと言ってる左翼は戦争になると真っ先に韓国と中国に亡命するわけ?
347名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:50:34.75 ID:ZzX7yS530
野坂先生が生きていてもそう言えたかな
348名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:52:16.53 ID:gRJ6X/vz0
集団的自衛権って結局は日本国民の負担が増えるだけだからなあ
実はぜんぜん、日本にメリットないんだよね
尖閣や竹島とかは個別的自衛権の範疇だし
349名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:52:42.58 ID:LL+JCM8p0
何の落ち度もない一般民間人が何人も拉致されて数十年以上も放置されてるのに、日本の領土が侵略されてる・されそうになってるのに
今の日本のどこが平和なんだか…

間違いなく言えるのは、9条が無かったら拉致被害者はみんなもうとっくに帰ってこれてるし、竹島だって攻められていない
350名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:53:10.11 ID:u//XybI80
中国北朝鮮が攻撃してこなかったのは憲法9条のおかげですねw
351名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:53:38.07 ID:12n5rjIL0
>>348
そりゃ自分だけ負担が軽いんだから当たり前じゃん
352名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:54:01.96 ID:TFZT1cHc0
>>348
中国の南シナ海進出を牽制出来ますが
353名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:54:11.26 ID:AqsnGcUD0
先日、日本は中国の軍艦に日本一周されました。憲法9条はなぜそれを阻止できなかったのですか?9条は最強なんでしょ?
354名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:54:43.50 ID:gRJ6X/vz0
>>351
負担が軽い=国益じゃん
本当の「保守」なら今の日本の「戦争しなくてもいい」っていうお気楽な既得権を守るべきではないか?
355名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:54:55.19 ID:hWTWIibM0
>>306
集団的自衛権はやめて、単独で中国と渡り合えるくらいの戦力増強が必要だよな
356名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:55:56.04 ID:6Md6p2KQ0
「火垂るの墓」は「世間」というものを「中学生の目」から見た作品。

両親を失った途端に「世間」が中学生の主人公に直接降り注いでくる
という現実に直面する。
その「世間」というものが中学生を追い込み、妹を死なせて、
彼も餓死させてしまう。

あれは「戦争」を描いておらず、「世間」を描いている。
357名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:56:23.80 ID:AqsnGcUD0
こうやって日本をミスリードしようとするのが左翼と朝鮮人です >>354
358名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:56:46.24 ID:L26frK1U0
9条のおかげで一方的に虐殺される日本人の未来が浮ばれる
359名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:56:50.05 ID:gRJ6X/vz0
集団的自衛権あると、第二次朝鮮戦争に必ず巻き込まれることになる
なんで反日韓国のために日本が人や金を出さなきゃならんのか、って思うわ
360名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:57:27.88 ID:TFZT1cHc0
>>354
中国が南シナ海全域を手中にしてから尖閣に仕掛けてくるまで黙って見てるというアホみたいな作戦ですか?
361名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:57:35.66 ID:ypnAKN1SO
「戦争で被害を受けると悲惨だからやらない」というのは「厭戦」に過ぎない。
つまり、自分達が被害を受ける状況でなければ喜んで戦争する。
日本に限らずサヨクが自分勝手なのはそういうところ。

一方、「戦える・勝てる力があるけどそれを手段として行使しない」というのが「反戦」思想の考え方。
おのずから、半ば宗教的な自制心と冷静な分析力が必要となる。
そういう意味では、自衛官こそ反戦教育を受けている唯一の存在なんだろうな。
それでもアホな元空自幕僚長とか輩出するようになったのが不安要因。
362名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:57:44.44 ID:9L0QjYlQ0
アメリカのおかげか・・・
363名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:58:01.34 ID:+7CDudlH0
>>344
憲法9条が無ければベトナム戦争にも参戦してただろうし
湾岸戦争然りだ、それは事実だろ?w
何で対米依存なんだ?
アメリカからの参戦圧力を憲法9条が無効化してたんじゃないか?
そのお陰で冷戦下で軍備増強による圧迫を受けずに
今まで済んでたんじゃないのかね?w
それにこれからもこちらから仕掛ける戦争なんてしないんだから
憲法9条は維持すべきだわな
積極的自衛権だの集団的自衛権行使だのと
アメリカの言いなりになって海外派兵する様になれば
アメリカの衰退に巻き込まれるだけだわ
自主防衛能力の向上と憲法9条維持が日本の国益だよ
364名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:58:03.99 ID:g+HYmEXK0
反戦の人も、アメリカみたいな国と戦争するなんてバカ、みたいな言い方するしな。
確実に勝てる戦争ならいいのかよと。
365名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:58:19.96 ID:j1GrFUNB0
9条のおかげってwアメの属国になっただけ。
御用学者みたいな事言うなよ。情けなくなるよ。
366名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:58:52.63 ID:3MAOSLK60
>>356
無理あるわ
てゆうか釣りか?
とにかくもう1回ID変えて出直してこい
367名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:59:12.09 ID:Ql0+ffQt0
在日米軍のおかげだろ、何をトチ狂ってるんだよ
368名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:59:17.28 ID:8ch8fSNBO
憲法九条のおかげなら、なんで近年は平和が脅かされてるの?説明がつかないよ


つまり平和憲法(笑)のおかげではなかった
単に 戦後数十年、中国韓国北朝鮮が貧乏で、日本を侵略するだけの余裕が無かっただけ
369名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:59:21.80 ID:ad5zQQVm0
斜め上しか視野がないクリエイター
370名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 18:00:04.16 ID:WpToqDqq0
キュウジョウガーキュウジョウガー

もうね、この業界のお家芸だな
371名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 18:00:09.35 ID:6Md6p2KQ0
主人公が「中学生」というところがポイントで、
「中学生の眼差し」というのがいちばん人間の実存を反映している
ものとしておそらく作者によって選ばれている。

大人だったらもっとうまく「世間」に対処していたけれども、
中学生だから「世間」を真に受けてしまって、妹と一緒に世間から
ひきこもってしまう行動に主人公を出させてしまう。

そこに一瞬だけど、主人公の中学生は本当の自由を手に入れる。
でもその自由にはカネもなく食料もないので、妹は死に、彼も死ぬ。
372名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 18:00:12.76 ID:TFZT1cHc0
>>363
韓国はベトナム参戦でアメリカから10億ドル貰ってんだけどな

巻き込まれたみたいに言ってるけど
373名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 18:00:36.83 ID:Jy4GXqNM0
火垂る神社
374名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 18:01:11.38 ID:+7CDudlH0
>>356
戦争の現実だよな
子供が戦時下で生きるという事の実際がほたるの墓には描かれてる
あれは反戦映画ではなく、君が言う様に戦時下の「世間」の写実だ
375名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 18:01:31.34 ID:vUBveo3B0
集団的自衛権は戦争起こさないと言っているけど、ホントにそうだろうか
仮に集団的自衛権がOKになっても10年、15年くらいは大丈夫だろうけど。半世紀経ったりしたときには価値観も大きく変わってるだろうし、その時どう解釈されるか。仮に集団的自衛権をOKにするなら、抜かりないように法整備しないと。
まぁ、秘密保護法の方がそういう意味では危ないけど
376名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 18:02:27.23 ID:yyFMwKmN0
憲法9条があったから平和だったんじゃなく、平和な時代だったから憲法9条が存在できたんだよ。


地球温暖化が先か二酸化炭素増大が先かという構図と同じ。
本末転倒。
377名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 18:04:04.58 ID:prhPQ/L+0
あー79か仕方ないわアホでも
378名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 18:04:49.65 ID:6Md6p2KQ0
親戚のおばちゃんの家だったかな?でお世話になるでしょ?
でも、おばちゃんからは内心ウザがられている。
それは多感な中学生の主人公は日々感じ取っている。
居心地が悪い。
大人だったら妹のためになんとしてでもおばちゃんの家に
しがみつく道を選択しただろう。でも、それが多感な中学生の
主人公にはできなかった。
妹と一緒に世間から解放される一時を夢見た後、餓死の道を選んでしまう。
379名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 18:05:31.72 ID:zvEYLuDC0
>>377
お前よりは頭良さそうだけどな
380名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 18:05:42.68 ID:CyZf280A0
日本人のジレンマ

アメリカに大空襲と原爆2発で大虐殺されたが

戦後は日米安保で70年も平和で物凄く豊かになれた

治安も良い。世界でこんなに良い国はないレベルになった。

大震災でもいつもアメリカが一番支援している
381名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 18:06:14.45 ID:6Md6p2KQ0
親戚のおばちゃんの家だったかな?でお世話になるでしょ?
でも、おばちゃんからは内心ウザがられている。
それを多感な中学生の主人公は日々感じ取っている。
居心地が悪い。
大人だったら妹のためになんとしてでもおばちゃんの家に
しがみつく道を選択しただろう。でも、それが多感な中学生の
主人公にはできなかった。
妹と一緒に世間から解放されるひとときを夢見た後、
餓死の道を選んでしまう。
382名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 18:07:30.15 ID:+7CDudlH0
>>372
韓国なんて関係ないだろw
あんな発展途上国が傭兵出してドル稼いでるのとは
日本の状況は全く違うのだからw
日本は9条によって参戦を免れた分だけ
軍備に国力を圧迫されずに民生に金を使ってココまで発展したんだよ
利益は享受しておきながら9条は害だというのは間違いだと思うね
憲法9条は確実に日本を戦争から遠ざけていた
その効能は有ったのは確かだ、それは認めるべきだと思うぞ
その上で自主防衛能力の向上を目指すべきだ
383名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 18:07:44.14 ID:0FKLk3/H0
米軍に守ってもらってることについてはどう思ってんのかね?
自分の国は自分たちで守るのが当たり前なのではないか?
384名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 18:08:02.65 ID:JDOMi3u90
そりゃ『日本の弱体化を狙った作品』なんだから、
反戦映画であるわけが無いじゃない(笑)
385名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 18:08:48.49 ID:8ch8fSNBO
アメリカは日本が原爆持ってない事(報復能力無し)を確認してから
安心して2種類の原爆実験をしたらしいな。広島と長崎に
386名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 18:09:26.04 ID:hK9Zljcd0
9条がそんなに素晴らしいのならさっさと特アにも広めてくださいよ
こんなの一国だけが守ったってしょうがないっしょ
387名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 18:09:52.11 ID:6Md6p2KQ0
『火垂るの墓』が実は「社会的ひきこもり」を描いた作品だって
誰も気がついていないだろうね。
388名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 18:10:34.43 ID:B8P9mq7O0
憲法9条は左翼の道具じゃない。あくまで右翼側の道具。
アメリカの保護下に入りながら、憲法9条を盾にアメリカには利用させない。
憲法9条廃止した途端、アメリカに利用されるのがわかってるから
自民党も憲法9条を廃止しようなんてこれっぽっちも思ってない。
389名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 18:11:02.59 ID:CyZf280A0
アメリカは天皇も処刑しなかったのが頭が良かった

詳しくいえばできなかったのかも知れない、統治政策につかった。

日本の象徴としたのも良かった。
390名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 18:11:19.05 ID:EftsRol40
ネトウヨおおみそかから負けすぎわろた
391名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 18:11:40.21 ID:i4iT84LQ0
日本人が拉致されて北朝鮮に連れて行かれたりしてるのに
9条が出来た後、平和のうちにはいるのか?
392名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 18:12:00.01 ID:TFZT1cHc0
>>382
お前が韓国みたいに派兵させられるって書いたんだろ?アホですか?
韓国は自分の意思で参戦したんですが

集団的自衛権だって行使するという選択肢が増えるだけで他の国と一緒になるだけ
日本だけやたらと行使しまくるみたいに言ってるけど
393名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 18:12:31.83 ID:B8P9mq7O0
事実、韓国は利用されただろ。
その結果、ベトナムは嫌韓。
394名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 18:14:19.79 ID:ypnAKN1SO
>>363
だから、巻き込まれるとか非主体的な発想がもうどうしようもなくおかしいと指摘しているのに。
本来主権国家なら政府自らの判断で決めるのが当たり前だと何故考えられない?
歴代政府はうまく言い訳してやったねと評価するなら同意するけど。
395名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 18:15:38.12 ID:8ch8fSNBO
>>388
■憲法改正ですが、

【専守防衛】の平和憲法の下では

侵略された時に敵基地攻撃ができず【常に日本領土内が戦場になる】

これが平和憲法の正体で、平和憲法の平和とは日本の『敵国にとっての平和』であって、『日本にとってはかなり不利で危険な』憲法です。

さすがは昔敵だったアメリカが日本弱体化を狙って押し付けた憲法だけはあります。

将来、日米同盟が揺らいだ時に、日本はこんな不利な軍事体制で敵の侵略があった場合に向き合わなければならない。

平和憲法は日本人にとっては危険極まりない憲法です。平和憲法の下で侵略を受けたら、日本全体があの過酷な沖縄戦の再来です。

しかし日本のマスメディアや社民・共産・民主党などの反日勢力は日本がメチャクチャになっても構わないと思っているので、

憲法改正反対を訴えてます。こんな反日勢力に騙されないでください。

↑憲法9条改正には、国防力を強化して戦争を未然に防ぐ意味があるから

中国や韓国も余計な挑発をやりにくくなる訳だし、本当に平和を望むなら憲法九条改正すべきだ
396名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 18:16:31.17 ID:B8P9mq7O0
憲法9条のお陰で中国韓国と大差がついたのは皮肉なこった。
397名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 18:16:50.82 ID:vVAqeHpT0
右左関係ないだろ
日米安保体制で守ってもらっていたおかげで
日本人が北に攫われたという事実もあるからw
398名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 18:18:33.94 ID:pKjWJozK0
最後にレベル10の大怪獣が出現 大口で食われれば面白かったのに
399名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 18:19:01.87 ID:8ch8fSNBO
>>391
平和憲法の下で
竹島は侵略されたし 日本人も拉致されてる

憲法9条で平和が守れたなんて嘘、拉致被害者家族は怒りで煮えくり返ってる

反日護憲派はどういう神経してるんやろな
400名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 18:20:12.61 ID:LqDmMNKZ0
老人は自分が若かった頃
左翼が頭よさそうでかっこよかった時代
で止まっちゃってるからな
401名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 18:21:20.61 ID:+7CDudlH0
>>392
何度も言うが憲法9条と韓国関係無いわw
枝葉でしか文句言えないなら別に良いがねw
「させられた」という言葉にファビョッてるなら
先のレスで訂正している
韓国はドル欲しさで参戦したw
コレで満足かい?w
日本は憲法9条によって冷戦下で参戦するリスクを回避できた
だから高畑の言う事は正しい
そしてこれからもアメリカの国益の為に
日本が参戦するリスクを回避するのに力を発揮するだろう
日本は自主国防能力の充実に力を注ぐべきであり
安倍がしてるように
アメリカと自衛隊との融合を目指すべきではない
402名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 18:21:29.64 ID:ZCumX9Ke0
>米国が戦争を繰り返す中、9条のおかげで日本人は戦争で命を落とすことも人の命を奪うこともなかった。

いや、9条で防げてるわけじゃなくて諸々の犠牲の上での平和でしょ
法律だけで戦争を防げるなら全国家が9条みたいなものを制定してるよ
403名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 18:22:41.48 ID:1MJvRDjd0
>>1
まるで原作者みたい
404名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 18:23:45.00 ID:CyZf280A0
憲法九条と日本の平和はそこまで関係ない
別にいつでも攻撃できます。という国でも良い

ただ、憲法九条があるから、アメリカが戦場に自衛隊
を派遣して一緒に戦ってくれないか。というのを断るカードにはなる

ただし、その他の金とかを出すわけだけどな

俺は日本は海外に出て積極的に戦争する国は、ならない方が良いと思う。
専守防衛で、日本の国民や国土だけはなんとしても守る。

その他は、同盟国アメリカやASEAN諸国などの為に
機雷除去や後方支援で給油の手伝いや武器を運びます。
くらいでいいだろ

日本はあと最新鋭の兵器をどんどん作れ
ピンポイントで独裁者を殺したり、レーザーで
戦車、軍艦、航空機、ミサイルなどをどんどん無力化するような奴
405赤魚ハ遺棄致死ニ非@転載は禁止:2015/01/01(木) 18:24:20.03 ID:GVGquibg0
 スタン・反戦
 厭戦・井上
406名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 18:25:39.75 ID:M37Ql6KP0
これは野坂パンチを撃ち込まれても仕方ないな
407名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 18:26:08.21 ID:TFZT1cHc0
>>401
9条のある今の現状で中国がちょっかい出してきてるのに何が現状でも対応出来るとか言ってるの?アホなの?
日米安保で日本を守って貰ってるのにアメリカには一切協力しないとか同盟関係としてあり得ないだよ
アメリカに利用されたくないってなら、まず日米安保から否定しろよ

そうなると日本単独でもっと軍事力を上げていかないといけないけどな
408名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 18:27:44.73 ID:brd9yWv00
バカチョンテロリストの高氏かな?
409名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 18:29:06.73 ID:3MAOSLK60
火垂るの墓は反戦映画じゃないって言いたいなら
最後、清太を戦災孤児として死なせて終わらせるなよ
戦争で負けたけど復興する様を見せないと
戦争を憎む人が出てくるだろうが
410名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 18:29:20.95 ID:D0DjI+qM0
平和っていうから荒れる
ただ戦争当事者になってないだけ
411名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 18:30:22.69 ID:L6bOJxxC0
原作は野坂昭如やろ
何で高畑がこんな事言ってんだか
412名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 18:30:26.35 ID:oMnv6atOO
そんなに憲法九条が素晴らしいならば
なぜ中国韓国北朝鮮は憲法九条制定しないのさ
中国韓国北朝鮮は戦争したくてしたくてたまらないのか?
413名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 18:31:12.11 ID:6cwie7zS0
おはじきやないドロップや
414熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2015/01/01(木) 18:31:12.90 ID:/3yDYhes0
 
バカな左翼が、「革命に失敗したからアニメ作ってる」んだってよw

気持ち悪いやつらだ。
415名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 18:32:16.53 ID:+7CDudlH0
>>407
そのアメリカは本当に日本を守ってくれるのかい?w
君が勝手に守ってくれると思い込んでるだけじゃないの?w
それでいてアメリカの陰に隠れて、シナ掛かって来いや!w
とか言ってるからアメリカから嫌われてるんじゃないのかね?w
安倍もおまエラみたいな奴らもさw
アメリカは中国との宥和政策をしてるじゃないか?w
事実を見ろよw事実を
日本の無人島の為に核保有国と戦う意味がアメリカに有るのかい?w
只でさえロシアとも対峙してるのにさ
キミは平和ボケしてるんじゃないの?w
416名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 18:32:48.24 ID:f4GFeQGB0
俺は火垂るの墓を究極のお涙頂戴映画として見た
これほど観客を泣かせるテクニックを駆使した映画はこれまで見たことが無い
後にも先にもアホみたいに涙がボロボロ出た映画はこれしかない
そういう意味では確かに「これは反戦映画ではない」と思った
417名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 18:34:15.60 ID:8ch8fSNBO
>>415 だから

■憲法改正ですが、

【専守防衛】の平和憲法の下では

侵略された時に敵基地攻撃ができず【常に日本領土内が戦場になる】

これが平和憲法の正体で、平和憲法の平和とは日本の『敵国にとっての平和』であって、『日本にとってはかなり不利で危険な』憲法です。

さすがは昔敵だったアメリカが日本弱体化を狙って押し付けた憲法だけはあります。

将来、日米同盟が揺らいだ時に、日本はこんな不利な軍事体制で敵の侵略があった場合に向き合わなければならない。

平和憲法は日本人にとっては危険極まりない憲法です。平和憲法の下で侵略を受けたら、日本全体があの過酷な沖縄戦の再来です。

しかし日本のマスメディアや社民・共産・民主党などの反日勢力は日本がメチャクチャになっても構わないと思っているので、

憲法改正反対を訴えてます。こんな反日勢力に騙されないでください。

↑憲法9条改正には、国防力を強化して戦争を未然に防ぐ意味があるから

中国や韓国も余計な挑発をやりにくくなる訳だし、本当に平和を望むなら憲法九条改正すべきだ
418名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 18:34:17.63 ID:TFZT1cHc0
>>415
じゃあ単独自衛権で守れるとか言ったオマエは何をあてにしてたんだよ?w
それなら余計に集団的自衛権は必要だろうが
419熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2015/01/01(木) 18:35:25.71 ID:/3yDYhes0
 
高畑のいた「東大仏文科」は、狭き門なんだぞ。

「左翼で不細工」じゃないと入れない。
「立花隆も仏文科」と言えば、「レベル高け〜」ってなるだろ。

ただ、「左翼はたいてい不細工」というのも事実なので、
見かけほど難易度が高いわけじゃない。
420名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 18:35:38.12 ID:f4GFeQGB0
>>415
アメリカが守ってくれる、じゃなくて「アメリカが安保を守って日本の防衛の力になってくれるようにする」のが
政治の力でしょ。左翼は「アメリカは守ってくれないに決まってる。だから安保は意味が無い」と
戦争を期待しているようだが、保守派は平和が大好きなので、安保に頼りきりになるのでも安保を否定するのでもなく
安保をちゃんと機能させるためにはどうすればいいか、と考える。そのためには集団的自衛権の行使を打ち出すのは
とても良い選択肢だ
421名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 18:40:06.97 ID:+7CDudlH0
>>418
だからw
集団的自衛権と言ってもそこにアメリカ軍居ないと意味無いだろ?w
今中国とアメリカが尖閣問題で対峙した場合
アメリカは極東ロシア軍とも対峙する事になるんだよw
ウクライナでアメリカが火遊びしたお陰で
ロシアとアメリカは一触即発の状態だからねw
その状態でアメリカが日本の無人島の為に戦うと?w
キミらは本気で思ってるのかい?w
それこそ平和ボケだろうがw
そんなボケた事してないで、現実的に自主防衛をしっかり宣言して
集団的自衛権とか意味無い議論よりも
自主国防の議論をすべきだと言ってるんだがw
それが分からないのかい?wキミら
アメリカに梯子外されるのが落ちだぞw現状じゃさ
422名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 18:42:52.76 ID:izX+qZn80
>>419 大江もだよ。
学生作家だった頃の大江の顔を見ると、今よりももっとそれが凄くて分かると思う。
その頃は出っ歯気味だったのだが、後にちょっと矯正したのかな。
423名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 18:43:01.27 ID:8q7LUr370
憲法9条があっても、中国の密漁船の侵入は阻めなかったし、サンゴは守れなかった
424名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 18:46:26.59 ID:+7CDudlH0
>>420
日本の無人島の為に、アメリカを中国・ロシアと戦わせる
それがどれだけ非現実的か分かってないから
そんな平和ボケな話が出て来るんだよw
政治の力でさ、どうやってアメリカを対中対ロの
2正面作戦に引き込む気だよ?wアメリカの立場になってみ?w
そんなの無理だって一発で分かるでしょ?w
そんな無駄な努力をするなら自主防衛力を少しでも高めるのに
政治の力を使うべきだ
425名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 18:46:31.47 ID:a4Cb0z+g0
解ったぞ!!!!!
野坂昭如が言いたかったこととは
一時の激情で、アメリカ(西宮のおばさん)んちを飛び出したら
日本は餓死するぞっ!とゆ意味が込められた反省映画だったんだね〜
426名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 18:48:43.18 ID:yizBoEjM0
ますごみの激バカ盗聴被害にあったら死ぬってだけの話だったねw
427名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 18:49:53.88 ID:OUPBLVt/0
在日米軍がいる以上、集団的自衛権なんて
当たり前のことだろう。今更何言ってるんだ?
428名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 18:50:56.60 ID:xnX3utJD0
日本は敗戦から多くのことを学んだからのう
今の中共をみると日本の二の舞いにならないか心配になるわ。
429名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 18:51:32.08 ID:3MAOSLK60
火垂るの墓見て反戦思想が生まれない人って
感受性が乏しい人なんだろうね
いや違うなwなんにも考えないただのアホなんだろうなw
430名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 18:52:41.38 ID:TFZT1cHc0
>>421
お前の話は集団的自衛権関係ないだろ、個別でも集団でもアメリカが参戦しない事を想定しろってなら独自で核武装でもするしかない

それと集団的自衛権は東南アジアや周辺諸国と組んで中国の海洋進出を牽制する為だから
その為に安部は外交で真っ先に関係国歴訪してただろ、だから集団的自衛権も特亜以外は賛成が多かったわけで
431名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 18:56:20.92 ID:CaN8jRMp0
高畑勲が映画を作れるのはミリタリーオタクの宮崎駿が稼いでくれるおかげという現実
432名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 18:56:57.99 ID:+7CDudlH0
>>428
経済特需からその破綻、そして不満逸らしの為のナショナリズムの宣揚
そして軍事ケインズ主義による不況脱出、軍備の膨張による対外進出の加速w
確かに日本の進んだ道をシナは歩んでるなw

そしてアメリカはそんなシナとの対決をあからさまに避けてる
そうした上で日本が取るべき道を模索する必要があると思うね
日米同盟は深化よりも形骸化を認めつつ抑止のみを目的とし
自主防衛能力向上に日本を進むべきだと思う
433名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 18:57:41.82 ID:TFZT1cHc0
>>421
1番意味ない事言ってたのオマエだけどな、自分のID辿って読み返せ
434名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 18:58:41.23 ID:yeN9QYzM0
http://members3.jcom.home.ne.jp/sadabe/kanbun/wakoku-kanbun9-zuisho.htm
隋書 倭国伝

倭国の真ん中には「阿蘇山」があり、
そこの石は故無く火柱を昇らせ天に接し、俗人はこれを異となし、
因って祭祀を執り行う。如意宝珠があり、その色は青く、雞卵のような大きさで、
夜には光り、魚の眼の精霊だという。新羅や百済は皆、倭を大国で珍物が多いとし
て、倭人を敬仰して常に通使が往来している。

>新羅や百済は皆、倭を大国で珍物が多いとして、
倭人を敬仰して常に通使が往来している。

倭人より古代から格下民族って新羅や百済の朝鮮人は自覚してたのはワロタ
435名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 18:59:09.77 ID:iIBuTCug0
スレタイしか読まずに叩くネトウヨが大量に湧いてそう
436名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 19:00:27.76 ID:t1NeEgcKO
集団的自衛権がどこを対象にして作られてるか分かってるから発狂してるのか、
本気で戦争反対の気持ちで言ってるのかキチガイすぎて読みづらいんだよな。
こういう馬鹿は、近隣2国がいつでも日本に対してミサイルを撃てるって分かってて発言してるんだろうな。
437名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 19:01:50.67 ID:ZCumX9Ke0
>>434
面白いな
なのに今は文化を授けたとか大嘘こいてやがる
ハングルも日本政府が作ったと知ったらどう思うんだろうな今の韓国人の奴らは
438名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 19:03:25.96 ID:6o1DhBEO0
アメリカが実質的に軍事配備で守ってんのに

こいつぼけてんのかよ

珊瑚の密漁に9条で対抗しろよボケ
439名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 19:04:43.60 ID:dB7oXAC90
>>330
それ嘘のような本当の話。
朝日が「9条を持つ日本国民が受賞対象」
その後読売が選考委員に取材して
「え?日本国民って団体名じゃないの?国民?それはあり得ないはw」
と報道して
次の日に朝日が
9条を韓国国民がノーベル賞支持していると記事に書いて
最初の日本国民が受賞はあるかないかわからないなあと書く

懲りずにまたやらかす。
440名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 19:05:42.44 ID:c50LjNU/0
>>38
100人の内平和な人が1人もいないよりは、たとえ1人でもいた方がいいだろう
死ね馬鹿
441名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 19:06:33.30 ID:+7CDudlH0
>>430
アメリカが日米同盟が有っても参戦しない理由は分かって貰えたかな?
いま中国と事を構えるとロシアも中国と協調して敵になるんだよ
アメリカは2正面作戦処か欧州も含めた3正面作戦という酷い状況になるんだ
だからオバマは安倍に中国を刺激する事は止めろと散々言ってるんだよw
その状態で安保深化の為の集団的自衛権の話しても意味無いだろ?w
逆に日米安保の形骸化を認めつつ
9条を尊重して自主防衛能力の向上に努めるべきだ
どう考えても有事にはアメリカ軍は来ないよ
来ない物を勘定に入れて作戦立てると負けるぞ
それに東南アジア諸国も結局はアメリカのプレゼンツに依ってる状態だ
日本が何をしようとも意味は無いんだよ
大体、自主国防体制も碌に出来てないのに他国を気にしてる場合かよw
安倍がしてる事はアメリカにとって迷惑なんだよw
米中対決を煽ってるんだからなw
だから安倍はアメリカに嫌われてるんだよw
442名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 19:07:36.24 ID:NSzikORd0
左翼って、本当に自分の頭で考えないんだね
まあ、賢い人がいい年こいてバカサヨなんかにゃならないわな
443名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 19:09:02.72 ID:V/EQoJmX0
誰も戦争なんて望んでいないのに、ブサヨだけが戦争戦争って五月蝿いんだよなぁ
444名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 19:10:36.27 ID:XIDvXvqE0
こういう人らの頭の中ではどんだけ日本人は野蛮なキチガイ民族なんだ
445名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 19:11:38.52 ID:wwaymCY40
不発弾処理は戦争行為じゃないのか?
処理に当たる隊員は前日、万一の事があるので両親にお世話になりましたと挨拶するそうだぞ。
446名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 19:11:50.54 ID:TFZT1cHc0
>>441
自分のID辿って読み返したか?アホ
お前の話を一つにまとめると9条を守りつつ日米同盟の形骸化をそのままで単独で自主防御能力向上に努めようって事だよな?

オカシイと思わない?アメリカにも頼らず核武装もせず単独で守りましょうって事だからな、その主張は

そんな事して1番喜ぶのは誰だかわかりますか?
447名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 19:13:41.52 ID:bSFEl8lz0
パクのせいでジブリ傾く
448名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 19:14:51.19 ID:wwaymCY40
アメリカが日本を見捨てる事は無いね。
太平洋の反対側でキッチリ兵器を重整備してくれる国は日本しかない。
449名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 19:15:25.49 ID:Qew/8+7g0
>>48
むぁむかしからしているけど
東日本大震災、原発事故で戦争的な焦燥感も刺激されて(あったよね?日本国民みんな原発にちまなこに)
国民的運動的に反原発が半数レベルには盛り上がって
我らの思想?の世が来たぜ!

国民その他、もショック状態からから回復して冷静になって
あれれれれ?になって断末魔?的な焦燥感を持っているんじゃね
450名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 19:16:56.73 ID:D/zLaj9s0
子供が浅知恵働かせて調子に乗ってもろくなことにならないという映画だもんな
451名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 19:17:57.50 ID:1AqSDFTlO
反戦映画というより、人が悲惨に死ぬとこを描きたかっただけだよな
452名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 19:19:14.75 ID:Qew/8+7g0
>>72
あの映画だけなら
親戚が気にくわないから(あちらもによっと配慮なかったとはいえ)
幼い妹まで連れだして家出→畑泥棒、妹衰弱死
自分も死んだっけ?

まぁ単なるホームレスの野垂れ死に、無関係の子供を巻き込んだ話と同じだな
453名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 19:20:12.49 ID:LGvfS/Ai0
まあ俺くらいになると節子でシコれる
454名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 19:21:08.79 ID:Qew/8+7g0
>>89
朝日新聞の話もそう理解するんよね極左は
455名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 19:21:16.04 ID:oPS5fzCY0
バカな兄貴が妹を道連れにした映画って印象しかない
456名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 19:21:17.71 ID:dWM7XG9D0
こいつの映画たいして面白くない
457名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 19:21:43.93 ID:2Afj1wMI0
>>448
核燃料の処分も原発で高値で処理してくれるしな!
458名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 19:23:25.73 ID:+7CDudlH0
>>446
キミは何時まで絶対に来ない援軍を頭数に入れて作戦立ててるんだい?w
それこそ平和脳だろ?w
現状では日米安保はアメリカの都合で発動出来ないんだよ
それを見ない振りして集団的自衛権の議論してどうするんだよ?w
それこそ空論じゃないかw
現状に目を瞑ってりゃ危機が過ぎ去る様な事はもう無いんだよ?w
いい加減アメリカ様が護ってくれるという考えから抜けなよ
それに安倍が進めてるのは集団的自衛権行使だけではなく
自衛隊と米軍との一体化だw
このままだと自衛隊はアメリカの思う様に使われる事になるぞ
いざと言う時には護って貰えない、でもアメリカの国益を守る為に
安倍が言う積極的平和主義に基づいて兵を出さされるw
それじゃ自主国防処かアメリカの衰退と運命を共にする事になるぞ
自国は自国で守る、キミは当たり前の事が完全に欠如した平和脳だねw
時刻の危機は自国で対処する、その宣言すら出来ない国は滅びるぞ
459名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 19:23:51.17 ID:aJIIiOp00
子供の馬鹿さおろかさも含めてリアルな映画
460名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 19:25:42.23 ID:TFZT1cHc0
>>458
平和脳はオマエだわ、9条と個別自衛権でアメリカに頼らず日本を守るぜってのがオマエだろ?w

個別だけで守ろうってなら9条は邪魔だと思いますけどw
461名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 19:27:40.63 ID:YBzgODyF0
山田くんやかぐや姫で客の需要をまったく考えないで赤字になっていたな。
左翼の理想ばかりで現実が見えていないを地で行ってた
462名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 19:27:46.40 ID:j1XCzT2y0
軍人の子弟は人殺しの同罪だから
孤立してむごたらしく死ね
っていう日教組がやってた吊し上げの先を表現したかったんでしょ?
463名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 19:29:26.20 ID:2Afj1wMI0
勝手に貴族社会を作ろうとして軍にクーデター起こされた馬鹿官僚
反戦ガーじゃねーんだよちゃんと政治してないからやられるんだよ外部からも内部からもな
464名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 19:30:21.40 ID:tWSKLEmz0
>>21
日本の持つ広大な海洋資源が手に入る
勤勉な日本人を奴隷に出来る
日本の技術を全て吸い取れる
アメリカから本土への間に馬鹿でかい空母(日本列島)が置ける
465名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 19:32:45.57 ID:+7CDudlH0
>>460
9条の何が邪魔なのか説明して貰おうか?w
現状でも9条が有っても自衛隊という防衛力は保有してるんだがw
大体、あんた等何時までアメリカ様の後ろで粋がってる積りだよw
そういう態度にアメリカが辟易してるのが分からないか?w
自分の国は自分達で守るのが当たり前だろ?w
なぜお前はそれを否定する?w
他国に守って貰えると信じ切ってずっと居られると思ってるのか?w
先にも書いたが日米安保があろうとアメリカは日本に援軍を出さない
その現実を無視して守ってくれると思い込むと確実に亡国だぞ
自分の国は自分で守るしかないんだよ
冷戦の遺物の日米安保は形骸化して発動しない
その現状に立って議論しろ
いい加減平和ボケ的な考えは止めろ
466名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 19:33:28.35 ID:TFZT1cHc0
>>458
お前病人みたいな文章書くけどもう少し要点まとめて短くした方が良いと思うよ、ほとんど妄想だし
467名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 19:35:57.71 ID:ufZk6KOw0
9条教は本当に日本を蝕んでるな
468名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 19:36:32.97 ID:v4kchSBS0
>>465
まぁかんがえてみりゃ九条てのは、卑怯な方便ではあるよな
オレたち日本は九条のために戦争できないから、アメリカさん守ってよ、と。
だから、ぶっちゃけ九条信者のなかには、そのずるさを利用すればいいという考えのひともいるんだろう。
469名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 19:39:16.58 ID:+7CDudlH0
>>466
どこが妄想なのかを指摘出来ない様な馬鹿に言われても何とも思わんねw
アンタみたいなのを一行愛国者って言うんだぞw
碌に知識も言語能力も持たないで
負け惜しみの一行レスで食い下がるw
情けないと思わないのかい?w
キミがやらなければならない事はそんな負け惜しみではなく
アメリカ軍が日米同盟に基づいて参戦する根拠を示す事だw
それやってから人の言を妄想と言うべきだよw
君がやってる事はただの負け惜しみだw
悔しかったらしっかり根拠を以って米軍は安保を守ると論駁してみせろw
470名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 19:39:21.24 ID:TFZT1cHc0
>>468
そいつはアメリカにも頼るなと言ってる奴なので頭がオカシイ
471名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 19:39:40.26 ID:MxjPaUyu0
頭がいいのに共産党を支持する人って
何が狙いなんだろう
472名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 19:40:27.74 ID:tWSKLEmz0
>>468
アレのおかげでアメリカは日本に基地を置けてその金は日本政府持ち
アレのおかげでアメリカから兵器を買わざるを得なくなってしかもクソ高く吹っかけられてる

このアホみたいな不況の中で何やってんだか・・・まじ売国奴
473名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 19:41:54.88 ID:+7CDudlH0
>>468
それが国際社会だろ?w
外交は平和ボケじゃ勤まらんよw
憲法9条をアメリカが押し付けた以上は
自分から変えて呉とは言えないからなw
それを逆手にとって何が悪いんだい?w
474名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 19:42:12.66 ID:12n5rjIL0
交戦権を認めない、軍隊を保持しないってはっきり書いてあるんだから、
自衛のためならいいしょみたいな解釈が成り立つ余地なんてないでしょ、本来
こんな訳分かんない憲法はやっぱ一回捨てた方がいいと思う
475名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 19:42:35.54 ID:v4kchSBS0
>>472
おいおい、もしも日本が自前の軍隊を、現在の在日米軍並みの規模で作ろうとしたら、
そんな金額ですむとおもってんの?
476名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 19:42:46.08 ID:TFZT1cHc0
>>465
じゃあオマエは通常兵器だけ使って単独で自国を守れるだけの防衛能力を身につけろと言ってるのね?
じゃあ徴兵制は必須だよね、軍事費も莫大ですね
477名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 19:44:27.95 ID:+7CDudlH0
>>475
他国の軍隊は他国の国益でしか動かんのだよw
その基本を押さえといた方が良いぞ
それに自国は自国の力で守るのが基本だ
それ否定したら国として終わるぞw
478名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 19:46:06.52 ID:TFZT1cHc0
>>473
自分であてにならないとか言っておきながら何が利用だ、今思いついただろ
479名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 19:46:36.57 ID:AOOja7CM0
なんか戦前生まれって
それだけで戦後生まれよりモノを知っているみたいな目線で語るんだよね…
480名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 19:46:48.03 ID:M81mXZrq0
>>443
戦争望んでないならお前も素直に戦争反対と言ってりゃいいの。バーカw
481名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 19:47:04.99 ID:TFZT1cHc0
>>477
アホだから同盟という概念が無いんですね
482名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 19:47:13.45 ID:R8owU8dq0
>>474
憲法なんて細かく見れば矛盾だらけだろ。
象徴天皇制にせよ基本的人権にせよいちゃもんつければいくらでもつけられる
大雑把でいいんだよ
483名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 19:50:14.76 ID:+7CDudlH0
>>476
現代戦で徴兵がどれだけ役に立つと思ってるんだよ?w
素人の平和ボケがw
任期数年の徴兵が現代戦のスキルを持てると思うのか?w
おめでたい奴だなw
自主国防に予算を投じて、プロの職業軍人を養成しとかないと
手遅れになるんだよw
自国が脅威を受けてるのに軍事費を気にする奴って
どういう脳みそしてるんだ?
軍事費ケチって同胞を見殺しにしろとでも言うのかね?w
ホント理解不能の平和脳だわw
484名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 19:51:44.67 ID:+xDv9j880
9条のお蔭で竹島は強奪され多くの日本人が北朝鮮に拉致された
485名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 19:52:33.71 ID:fjFg7GtC0
9条はともかく
スパイ防止法はよ
486名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 19:53:01.01 ID:+7CDudlH0
>>478
>>481
だからw
一行保守の負け惜しみは結構だよw
しっかりとした反論してみろよw
そんなだから平和ボケなんだよw
487名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 19:53:36.73 ID:12n5rjIL0
>>482
いちゃもんじゃないよ
交戦権も軍隊も認めないって明記してあんじゃん
488名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 19:53:52.18 ID:TFZT1cHc0
>>483
はいはい、じゃあ君のそのアイデアを政府にでも持ってって下さいよ(笑)

9条を守りつつ個別自衛権のみで軍事費を大量投入して日本を守るんだ〜!
プロの職業軍人育成が急務だー!って言ってきて下さいよ(笑)
489名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 19:53:54.73 ID:t3WlQDXc0
そんなに素晴らしいならクリミア、シリア、パレスチアなどいくらでも薦めてきてくださいよ
9条にノーベル賞まちがいなしですよw
490名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 19:54:31.10 ID:c6/EPEmy0
憲法9条のおかげとか、馬鹿丸出しだよね。
491名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 19:54:33.02 ID:59lwkquR0
あぁ、この世代ってまだ「憲法9条」なんだね。
戦後日本が平和だったのは、全国民が戦争の時代に逆戻りしたく無いと感じたから維持された。
じゃ、今はどうかと言えば、平和な時代に生まれ、戦争の惨劇を画面の向こうに見る大衆は、「あれはご免だ」という感じ方をしているので維持される。

憲法も軍も関係無い、一部イスラム国に行こうとか、カルト宗教(オウムに代表される)に依存する馬鹿以外、自分が銃を取って戦う気にはならないんだよ。
492名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 19:54:52.99 ID:R/384pqR0
それを伝えたいがためにどんだけの人が不幸になってんだか
493名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 19:56:43.98 ID:agKRzKuK0
9条のせいで何もできないから
アメリカ様にお金と土地を渡して
代わりに守って貰ってるおかげ
494名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 19:57:57.27 ID:oN+XiFlT0
キ・チ・ガ・イ・9条教w

9条なんて物を、平然と恥ずかしいともおかしいとも感じずに言えてしまう脳味噌。
その上こんな人間が平然と生きて行ける社会・・・日本はキチガイ左翼の国だって良く解るわ。
495名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 19:58:24.88 ID:2Afj1wMI0
>>485
ほんとこれ
冷戦中は日本がターゲットから外れてただけで
冷戦後はアジアは完全に戦場地にしようとターゲットされてんだよ
欧米シンパの反日糞シナチョンのスパイ共をなんとかしろ
496名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 19:58:43.04 ID://QRaQpL0
ああそらそうだろうな
・自分らの抑制心を信じ込みすぎている
・空気を読む=協調ではなく同調
何にも変わってないわ

9条があるから却って変わらずにいられたというロジックも散々言われているが、原発事故があっても建て替え再稼働容認する政権、解釈改憲の恐さを分かってない国民に期待を持ちすぎなんだよな
497名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 19:58:48.99 ID:tWSKLEmz0
>>475
兵器作ったら売れば良いんやで
日本の兵器の単価いくらか知ってんのか?w
そして何で高くなるか解ってるのかな
498名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 20:00:40.19 ID:Vwq2yJZOO
これからの日本は
戦争アレルギー系9条絶対平和主義狂信者的サヨクインテリ高齢者

別に戦争したっていーじゃん♪的愛国雰囲気陶酔型低脳ネトウヨ系若者
との対決になる。
499名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 20:00:48.08 ID:+7CDudlH0
>>488
また反論なしw
負け惜しみはもう結構ですw
キミら私にしなければならない事は
こんな負け惜しみではなく
私が言ってる事への対案提示でしょ?w
それが出来なければ何言っても負け犬の遠吠えだよw
なんで日米同盟が信頼出来るのか?
日本の無人島の為に中国とロシア2国を相手に
アメリカが戦ってくれる根拠の提示
それを示しなさいなw
負け犬で平和ボケな一行保守クンw
500名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 20:03:35.24 ID:2Afj1wMI0
>>497
アメリカなんか正義ふりかざして軍事産業に金回して景気活性化させてたもんな
さすがに911は強引すぎて冷めたけどオバマがまた馬鹿な事を繰り返したな
歴史を見ても大不況を止められるのは戦争しかないのが悲しいな
501名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 20:03:59.79 ID:VL8gUZwM0
働く気が無いカスは死ぬだけ
っていう映画だろ火垂の墓は
502名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 20:04:16.59 ID:TFZT1cHc0
>>499
反論も何も現状が集団的自衛権、憲法改正の方向に進んでるから、お前のアホみたいなアイデアを誰か支持してくれたかね?

ちなみにオマエはどの政党に投票したわけ?
503名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 20:04:45.21 ID:3CLXxh590
ミリオタでネトウヨって最強にめんどくさいなw
504名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 20:09:03.52 ID:TFZT1cHc0
>>499
あと無人島の為にって連呼してるけど島だけじゃないからな?
あとアメリカは戦わなきゃ全ての同盟国との関係が破綻するから
金だけ出させていざという時に役に立たないんじゃ誰も相手にしなくなる
505名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 20:09:45.27 ID:e5ZiJmzZ0
日本が戦後派兵していたら変わった局面なんてぶっちゃけ無い件
だから軍役は教育の一貫なんてリアリティの無い感情論が出てくるw
となると現状は個別自衛が可能な9条で困ってない。世界は日本に中国相手に立ち回れなんて望んでませんからー
506名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 20:10:13.63 ID:QrnugTrn0
9条信者のブサヨとか恥ずかしい
507 【大吉】 【1493円】 @転載は禁止:2015/01/01(木) 20:10:49.95 ID:e+mdgd2i0
島そのものにしか価値がないと思ってる奴がいるのか
508名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 20:11:46.10 ID:1MJvRDjd0
俺も9条は素晴らしいし、今の世界に一番必要かも知れないものだと思うよ

全世界、どんなキチガイ国家、宗教、テロ組織もがぜーんぶヨーイドンで開始して
それを絶対に破ることが無いならな
509名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 20:14:12.77 ID:e5ZiJmzZ0
ネトウヨ得意の極右からの中央叩きのが恥ずかしいわなw
510名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 20:14:59.45 ID:yZGez9tu0
お前ら全員引き籠もりのクセに九条潰しに積極的に陰でブツブツ文句言うのは病気だからなのww
511名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 20:15:15.82 ID:TFZT1cHc0
>>509
オマエ自分が中央だと思ってんのかw
512名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 20:15:30.16 ID:49DljfO90
(;゚ Д゚) …!?

【金スマ殉愛】たかじん嫁さくら【百田尚樹】★146??2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1420075515/
513名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 20:18:43.06 ID:e5ZiJmzZ0
>>511
国民の半数は現状肯定だから解釈改憲なんてことしなけりゃならなかったのに、
9条信者なんてレッテル貼りして自己満足をしてる人に対して言った言葉ですが、
なにかあなたの気に障りましたか?w
514名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 20:24:03.46 ID:I3Fs81qk0
こっちがしたくなくても向こうからきたらどうすんのって
皆殺しにされればいいのかな?
515名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 20:25:17.77 ID:TFZT1cHc0
>>513
いや、自称中央さんが面白かったので突っ込んだだけですけど
516名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 20:25:49.40 ID:yXerNacSO
確かに9条が無かったらベトナムや湾岸に駆り出されてただろうな
517名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 20:26:01.59 ID:VBC0Ft+N0
・交戦権放棄 → 平和になる
・少子化 → 経済成長しない
・欲しがらない → 戦に勝てる
・贅沢をする → 敵である

あんまり因果関係のないことばかり言ってると思考停止に陥るばかりか
損するだけだぜ?
518名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 20:27:12.12 ID:Ql4td/uQ0
マイッタね、ホントこういうバカは。
こういうバカなこと言うのがステータスだと思ってるよ。
憲法9条が平和守った教の信者はもう取り上げるなよ。ただのバカだからw
519名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 20:28:38.36 ID:e5ZiJmzZ0
>>515
うん、勢いよくつっこんだ割りには二の句が継げなくて失敗しちゃったねw
520名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 20:29:39.51 ID:2Afj1wMI0
確かに9条で外部との直接対決や国民の戦争強制は防げてる
問題は敵の内部侵略を抑えきれないから
シナチョンシンパの外務省のせいで国土侵略を許してる現状も見逃せんよ
521名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 20:31:16.15 ID:TFZT1cHc0
>>519
現状は個別自衛が可能な9条で困ってないとか確かにアホの一般人レベルだしね
522名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 20:32:45.42 ID:E096FAGJ0
日本のブサヨってただの中国シンパでしょw
523名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 20:32:49.18 ID:e5ZiJmzZ0
>>521
今日も2ch頑張ってください自称専門家さんw
524名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 20:32:49.00 ID:e+mdgd2i0
てか左右の真ん中を「中央」って言っちゃうあたり、日本語苦手っぽい
525名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 20:34:39.50 ID:BBihUP8v0
>>520
それって結局、パチンカスもそうだけど銭金でうまいことやられてる日本人が悪いよね

今の風潮って、それを許してきた自民の矛先逸らしにしか見えないんだよね
526名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 20:35:24.46 ID:ApVhBG010
原作者の野坂昭如が語るならまだしも。
高畑はただの漫画家だろ。
527名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 20:35:37.88 ID:VqyQSEVy0
???「妹?二歳くらいで死んだし泣いた時むかついて殴った思い出くらいしかないわ。
    そんな事より疎開先の親戚の姉ちゃんむっちゃ即ハボやったで!!」
528名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 20:36:13.23 ID:e5ZiJmzZ0
そんな効いたのかネトウヨ得意の極右からの中央叩きってフレーズが
これからも使おうw
529名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 20:38:17.16 ID:7nWWccfgO
せいたとかいうニート気質のアホが妹を死に追いやった糞アニメ
530名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 20:40:05.93 ID:8vceCqvR0
派遣労働や国の借金やら、団塊等の生活維持の為の負の遺産を
すべて下の世代に押しつけてる現状でアメリカに作って貰った9条なくなったら
どうなるんですかね。
531名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 20:40:30.37 ID:3CLXxh590
主人公の少年が節子の足見てムラムラするシーンなんてあったっけ?
532名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 20:40:36.26 ID:S6MFdvO70
日米安保条約と9条がセットだったわけだろう。
だからそれで上手くいってた。冷戦構造という分かりやすい勢力図もあったからね。
まあそこらは実は本人も判って言ってるんじゃないの。
しかし政治的発言としては、単に9条のみ評価で死守みたいな事を述べている。
自己の立場確保と、それでなびく層も居るだろうと読んで言ってるんだろう。
そこらは割引いて対処すべし。
533名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 20:41:26.83 ID:v0pc66DG0
映画が独り立ちしてるってだけの事だな。
公開後は監督のものではない。
534名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 20:42:40.29 ID:2Afj1wMI0
>>530
ネットが出来てから新時代突で新しい世代がどこまで出来るかだな
それまでにお花畑の団塊〜バブル世代が抜けてからどこまで日本が持ち堪えれるか
血統主義、貴族主義、奴隷社会の復活のためにあれこれ駆使する戦犯どもを潰さないといかん
535名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 20:42:53.65 ID:YTeb0eOx0
俺なんか9条改正よりも集団的自衛権の行使容認の方が怖いけどな

戦争に行かないネトウヨは鼻息荒いが、どこかの日本も参加しなきゃならん状況になり、
自衛隊員に死人が出たら今の若者の入隊者激減するんじゃね
536 【大吉】 【402円】 @転載は禁止:2015/01/01(木) 20:45:30.61 ID:GUS9jfYY0
ジブリの穀潰し
537名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 20:46:03.10 ID:BBihUP8v0
>>497
日本の兵器が今さらアメリカに売れるん?
で、なんで高くなるん?
単純に聴きたいんだけど
538名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 20:46:17.55 ID:PuBF3BBJ0
パクさん
539名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 20:49:28.16 ID:v0pc66DG0
日本侵略目的の某人種が中国以上に危険だとわかったので
これまでの間違いを正すだけなんだけどね。
そこでブチ切れる奴らが元凶としてモグラ叩きになってしまうのは本人の責任。
しかも戦争に行ってない世代がおかした間違いだからな。
戦争ではなく戦争反対そのものが右翼化してしまった。
540名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 20:49:49.93 ID:P++NkyYI0
>>535
そんな事言ってたら自国すら守れないけどな

国連軍みたいな日本も参加しなきゃいけない戦争があったとして日本だけ金だけ出して参加しないっていう今までのが特別だったんだろ
541名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 20:51:00.55 ID:TczoycGv0
そこまで深く考えてる作品なんてそんなにないと思うけどなぁ
542名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2015/01/01(木) 20:51:14.77 ID:NrSJk4E70
反戦映画ではないだろうが
この人自身は左派そのもの。こうゆう人が、自分では善意のつもりで、
結果として日本を戦争に導くと思う。
543名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 20:51:42.58 ID:8vceCqvR0
組織の幹部として、己の作品の為に破産状態まで金使って宮崎が尻拭いするを
最後まで繰り返しだった事は、どう思ってるんだろうか。最期にかぐやなんて作ったから
ジブリの若い奴等は清太と節子状態だろw
544名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 20:53:36.97 ID:+K1h1/wd0
ほんと、日本の置かれてる状況見ましょうよ
お花畑監督
545名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 20:54:46.65 ID:s3duq64O0
>>543 実写映画の予算使い切って、駿の自宅を担保に入れさせて金借りるなど
やる事凄いよね。なんでそんなに教祖的に何でも相手に呑ませてしまえるのだろう?
546名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 20:55:14.28 ID:XUcxJStp0
>>540
守りたくない。
547名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 20:59:35.40 ID:HrrEFUtt0
ゴキブリサヨクはもう救いようがねえな
548名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 21:01:28.01 ID:BBihUP8v0
>>540
国連軍がまともに機能したことなんか無いでしょ
だいたいアメリカの都合
549名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 21:02:16.96 ID:5Hp3Nqp30
いくらわめいても宮崎駿しかでてこないわけで。
550名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 21:02:33.08 ID:v0pc66DG0
こういう連中って国連軍とかも右翼集団に見えるのかな。
551名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 21:03:13.45 ID:vnUWxKXoO
平和主義者が戦争を起こす。
552名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 21:03:26.22 ID:p1YBdmqs0
この人と宮崎駿の区別がついてない人が多かったな
あっちは思想的にどうなのかわからんが、あんまり変わらんのかな
553名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 21:05:39.53 ID:LWSf6Wfx0
だいたい戦争は宗教が起こす。統一教会、幸福の科学、創価学会
日本は戦争にまっしぐら
554名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 21:06:20.38 ID:yaXyd/Hp0
アメリカの軍事力のおかげだろ
555名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 21:06:28.98 ID:lBgFzOJ/O
駿は共産党員だよ
556名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 21:15:14.20 ID:KJCTyyGi0
戦中のガキから団塊まで真っ赤っかだからなw馬鹿の癖に無駄に人口が多いから最悪
557名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 21:28:25.00 ID:RzV+Xthi0
9条なんて両手縛ってボクシングするようなもんだろ
こっちが手を出さないから相手も手を出してくるわけがないっていう幻想
実際は多くの方が言われてるように日米安保のおかげだよ
558名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 21:34:45.54 ID:jjo3AAcY0
戦後平和になったのは憲法九条のおかげじゃねえだろ。
そもそも、アメリカと戦わなかったら、今頃この国は白人だらけの植民地になってたかもしれねえのに。
お前の先輩方が、戦場で苦しい思いして戦ったおかげなんだよ。
そういう人たちが苦労して命がけで戦ったことを非難して、なんの感謝もせず生きてきた人間が偉そうに語るなよ。
559名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 21:37:32.79 ID:yZGez9tu0
>>557
考え方が狭すぎwこれだからアホはw
警察機関は入らないから自分の身は自分で守れっていってるようなもんだw
まさにアナーキー
560名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 21:38:05.74 ID:trD5KFnM0
まあネトウヨがなんと言おうが
アメリカとかにベトナムとか変な戦争に引っ張り出されなかったのは
憲法9条を日本が上手く利用したからなのは確かだけどな
これは自民党の歴代の総理大臣が上手く利用してた
561名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 21:41:44.32 ID:U5OEom+50
世界最強のアメリカ軍のおかげだろ。
本当に左翼はアホだな。
戦後すぐにロシアに北方領土取られたの忘れてるのかよ。
韓国に竹島を実行支配されてるのも反撃しなかったからだろ。
562名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 21:42:24.55 ID:79hyEix20
>>558 イフの話をするなら、戦争に負けて朝鮮半島やドイツのように
分割統治になっていた可能性だってあるわけだが。
563名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 21:47:25.57 ID:KJCTyyGi0
人体実験としてお前は自衛隊潰して日米安保もない島作って住めよw
人民解放軍にぶっ殺されとけ
564名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 21:49:34.70 ID:vKRA9d760
中国共産党が牙を向いた時点で、戦争はすでに始まっている。
 
物理的な対立を避けるなら、「中国共産党一党独裁を破壊」するしかない。
565名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 21:50:02.91 ID:4p/ziZaf0
9条のためなら戦争も厭わない
566名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 21:50:15.99 ID:v6zYb8fI0
なんでこういう人たちって日本が仕掛ける戦争しか想定してないのかね・・・

日本が攻め込まれる可能性を全く排除してる時点で国防を語る資格はない
567名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 21:51:11.30 ID:U5OEom+50
>>566
本物のアホだからね
568名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 21:56:13.28 ID:9cfk+Dt/0
節子。反戦やない9条や。
569名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 21:56:37.84 ID:trD5KFnM0
9条があるデメリットしかネトウヨは考えてないからバカにされるんだよ
9条があるから日本はアメポチなのに軍隊出さなくて済んでるのに
9条なくしたら国際貢献(笑)のために日本の血税と人材が
アメリカの軍事的な意向に使われるぞ
570名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 21:58:11.86 ID:yzOZN8PJ0
九条のおかげとかアメリカに対して恩を仇で返すようなもんだろ
571名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:00:36.47 ID:vo4bXkdU0
こういう老害が死んだらきっと日本は良くなる
572名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:00:47.80 ID:trD5KFnM0
>>570
アメリカと今の時点でギブアンドテイクが出来てるから何も問題ないよアメポチさんww
これ以上アメリカの要求を呑むと日本が潰れると思うけどな
573名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:00:49.85 ID:BBihUP8v0
>>566
可能性で言うなら金も人員もないのに、いくら軍備今から増強しようが
ガチで攻めてこられたら中国相手に勝てるわけねーと思うよ

そうならないようにするのが外交じゃないのかね?

アジア巻き込んで軍縮していくのが日本らしい道だと思うんだけど
574名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:01:02.46 ID:dR/fOUVD0
宮崎駿のおこぼれもらっただけの人がなんで偉そうなんだ?
575名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:02:08.59 ID:9cfk+Dt/0
日本は国外に出るような余計な事をしない限り戦争になる確率は0に近いんだよ
国外に出ないようにしてるのは9条なんだよ

他国が日本を侵略するメリットを考えれば自ずと答えが出るだろう
島国を侵略するにはデメリットしかないんだよ
576名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:02:16.16 ID:JEUghzk+0
実際9条なかったら日本は湾岸戦争で大量の戦死者を出してただろうね
イラク戦争にも最前線に駆り出されてる
577名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:02:48.69 ID:gM7rTvzC0
>>2
>集団的自衛権の行使を認めるということは、海外では戦争ができない国だった日本が、
>どこでも戦争できるようになるということです。

また間違いだらけの集団的自衛権戦争誘発論かよw
じゃあ集団的自衛権が国連憲章で認められてる事実をどう考えてるんだよ
これじゃ国連が戦争気違い組織って事になってしまうじゃん
そういう矛盾があるから日本は権利はあるが行使はできないなんていう
トンチンカンな論理で嘘を塗り固めてきたんだろ
戦後が嘘だったんだよ
578名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:03:22.18 ID:dR/fOUVD0
>>573
具体的に、中国に軍縮をさせる方法を教えてくれ。
579名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:03:49.76 ID:yzOZN8PJ0
もう九条なんていらないだろ
米軍さえ居てくれたらいいの
580名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:04:15.24 ID:BBihUP8v0
>>578
それなら具体的に中国と戦争して勝てる見込みを教えてくれ
581名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:04:16.05 ID:rE90qWso0
日本は世界最強の広域暴力団アメリカ組のシマだから恐ろしくて誰もチョッカイ出さなかっただけ。
582名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:06:12.19 ID:RzV+Xthi0
>>575
お前ニュース見てないのか?
583名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:09:04.16 ID:trD5KFnM0
>>581
9条無くしたら国際貢献を基に広域暴力団のアメリカ組への軍事費・人材のミカジメ料が桁違いに増えるのですが…
584名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:09:18.69 ID:gM7rTvzC0
>>580
中国は強いから戦わない、中国を軍縮させる方法もないっていうなら
もう最終的に中国が奴隷になれと言えば奴隷になるしかないよね?
それが平和なのか?
俺はそんな「平和」糞食らえだね
死んだほうがマシ
585名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:09:42.52 ID:4mylLyS90
>>575
国境が曖昧な状況・・・ 
586名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:09:57.30 ID:dR/fOUVD0
>>580
俺は、中国に戦争で勝てるなんて言っていない。
だから、俺にそんなことを教えろ、と言う意味が分からない。

さっさと、外交で中国に軍縮をさせる方法を教えてくれよ。
まさか、考えていないなんてことはないよな?
587名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:10:06.23 ID:v6zYb8fI0
>>573
そのために日米安保があり強化するために
集団的自衛権の行使表明で日本も血を流す覚悟があることをアメリカに示さないといけないんだろう

外交外交っていうが中国に話し合いで解決するメリットがない上に
これまで話し合いで解決したことがないという歴史的事実がある

>>580
現状の戦力だと日本上陸すら不可能だろ
588名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:10:12.06 ID:KJCTyyGi0
シナチョンがスイスとオーストリアなら今のままで良いけどな
向こうがやる気満々なのに丸腰で戦うとか馬鹿としか思えん
589名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:11:18.53 ID:v6zYb8fI0
>>575
北方領土と竹島占領されてますが・・・

それを受け入れる平和って今後もそういう受け入れ方をしていくってことですか?
590名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:12:59.62 ID:BBihUP8v0
>>584
奴隷にならないようにするのが外交だろ?
アジアを巻き込んで軍縮っていうのは最終的な目標の話

死んだ方がマシ?
なら早く戦場行った方がいいよ
591名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:13:27.73 ID:trD5KFnM0
>>576
ネトウヨはこういう9条のメリットを考えてないんだよな
592名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:14:49.41 ID:gM7rTvzC0
>>590
現に中国はチベットやウイグルを奴隷扱いしてるよね?
これを外交でどうやって解決するの?
取り敢えず外交的解決方法を提示してみてよw
593名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:15:43.91 ID:BBihUP8v0
>>586
最終的な目標だよ

日本だけでどうにかできるわけないだろ
世界的な規模で軍事力を持つ必要が無い方向に動いていかないと
どうしようもないからね
そういう外交をしていくべきだと思うよ

じゃあ負け戦するためにみすみす戦争の準備しろ、て言ってんの?
594名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:16:50.63 ID:v6zYb8fI0
>>593
どんな外交だよw
595名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:16:56.86 ID:BBihUP8v0
>>587
お前、アメリカが日中戦争になってそこまで力入れてくれると思ってんの?w
絶対ないから
596名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:17:29.11 ID:BBihUP8v0
>>592
なんのために自衛隊があるんですかね
597名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:18:36.33 ID:BBihUP8v0
>>594
軍事力を背景にした外交での成功例を逆に上げて欲しいわ
598名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:19:15.77 ID:v6zYb8fI0
>>595
地理的な面からアメリカは力を入れざるを得ないと思いますが・・・
599名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:19:38.75 ID:RzV+Xthi0
>>597
北朝鮮
600名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:20:00.26 ID:v6zYb8fI0
>>597
竹島、尖閣、北方領土
601名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:20:10.28 ID:gM7rTvzC0
>>596
はい?
お前外交で解決するって言ってるじゃんw
なんで自衛隊が出てくるんだよw
自衛隊は武力だろうがw
自衛隊無しで話し合いでどうやって侵略する気満々もしくはすでに侵略してる
国を止めるんだよ
602名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:20:14.23 ID:BBihUP8v0
>>598
経済握られまくってんのに、形程度の協力はあっても
力入れてくれることなんか無いよ
603名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:20:53.77 ID:BBihUP8v0
>>600
だから成功例は?
604名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:21:48.28 ID:49UWhf2I0
正直戦争はしませんといいながら、しっかり軍備を備えて、後ろ盾もいる今の状況が一番平和を維持できる気がするんだけどね。
国境周辺でイザコザあれど、そこから先には進まないのも、売られた喧嘩を買えない今の状況だからというのもあると思うし。
605名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:22:32.29 ID:v6zYb8fI0
>>602
竹島、尖閣、北方領土は成功してんじゃん

軍事力を背景って言うかモロ軍事力を行使した占領だけどw
606名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:22:51.32 ID:3Nm3tSQG0
>>598
裏で中国とアメリカは繋がってるだろ
中国はとにかく日本が嫌い、アメリカは戦争で金儲けしたい
中国とアメリカは利害が一致してるんだよね
607名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:23:56.56 ID:tVgg1/B20
だから9条を世界中の法律に採用させてみせろっつうの

9条のお題目を唱えて世界中が平和になるかどうか、現実そういうことだろ?
608名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:24:06.30 ID:trD5KFnM0
>>604
ほんこれ
609名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:24:23.67 ID:4VUJ4FAC0
マジでジブリって極左の工作員なんだな
610名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:24:52.33 ID:BBihUP8v0
>>605
そういうことじゃないよ
領土問題で双方軍事力を行使してどうやって解決すんの?てこと

パレスチナ見ればわかるだろ?
611名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:25:06.47 ID:t1bzXLtE0
サザンといい業界人ってなんで反日売国奴ばっかなん?こんなこと言ってる俺カッケーしたいん?
612名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:25:21.54 ID:47n4ScVA0
>>591
メリットっていうけど結局お前は占領憲法肯定なのね
ああお前こそアメポチだわさ
613名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:26:44.23 ID:BBihUP8v0
>>601
最悪攻め込まれるような形になって自衛力がないのは
今の国際社会で考えられない
これはどんな政党だって一致してるよ
614名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:27:57.27 ID:cc1C/oX40
戦後の平和は安保条約と米軍と自衛隊のおかげなんですけど
615名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:28:16.20 ID:v6zYb8fI0
>>610
だから軍事力行使できないから相手からしたら一方的に解決してんじゃん
尖閣はまだだけど確実に取りに来てるし南沙諸島やウクライナへのロシアの関与がいい例でしょ

領土問題なんで最終的に強奪する以外に解決策はない
616名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:28:24.80 ID:trD5KFnM0
>>612
今はアメリカが今はその占領憲法を改正しろと圧力かけてるのに
反対してる訳だから俺はアメポチではない罠
617名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:28:47.81 ID:v6zYb8fI0
>>613
共産党は自衛隊は違憲って立場だよ
618名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:28:58.69 ID:gM7rTvzC0
>>610
お前アホだけどそっから先は結構大事だぞ
軍事力同士が激突したらお互いタダでは済まない
だから侵略妄想を持ってる国も侵略を我慢するんだよ
そこで相手が「私無防備デース。仕返しもシマセーン」って言っちゃったら
侵略する方の歯止めがなくなっちゃうわけだ
強い自分は何しても良いと思っちゃう
力を付けた中国がそうなりつつあるんだね
619名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:30:28.50 ID:gM7rTvzC0
>>613
憲法9条にはすべての軍事力が駄目だと書いてある
>>1の高畑もそういう主義でしょ
620名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:30:35.47 ID:HBgk3s4U0
アホだの耄碌してんじゃないよだのとここで言っても仕方ない
それよりもこの手のオメデたい人たちを説得する方法を知ってる人はいないか?
621名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:30:40.20 ID:C4Z7AmrQ0
高畑は北朝鮮に拉致されてレイプされた人の家族の前で同じことが言えるの?
622名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:30:43.38 ID:KfoL3yA20
日本のエンタメ業界は在日と極左ばかり、というのはガチ
623名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:30:54.32 ID:3Nm3tSQG0
アメリカが守ってくれてるっていうわりには中国にサンゴ礁を密漁されまくりなんだねw
中国船が日本の海域に入ってきても米軍は何もやってませんが
624名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:31:05.11 ID:+sxYZDu20
団塊左翼どまんなか
625名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:32:05.20 ID:UI/5idwu0
               _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /      しんぼる見た?
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛
626名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:32:08.28 ID:i9fur9Ut0
お前らが好きなだけアニメや漫画がみれるのも
好きなアイドルおっ翔れるのも日本が戦争をしない国だから。

でも安心してはいられない。政府が自衛隊をアフリカの戦線に送り込む
つもりらしい。

今度自衛隊に入る人間は減るだろう。戦争で死にたい人間はいない。
そうなると普通の民間人から戦争に参加させようとするかも。
最悪、韓国みたいに兵役の義務が国民に課せられるかもしれない。

兵役に出たら2年は家に帰れない。社会人でもキャリアが停止しても参加。

つまり日本人が外国の戦争に参加して死亡する可能性が出てきた。
日本は武器も提供するらしい

何のために戦争参加するの? 答えは簡単戦争は 儲かるからだよ。

この意味が知りたい人は自分で検索してみるといい。
政府は国民を戦争に売り飛ばして金にかえようとしてる。
627名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:32:27.53 ID:woPlqR/G0
非暴力不服従こそが日本を救う
628名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:32:29.81 ID:vo4bXkdU0
憲法9条2項の改正の是非を聞きたいとこだね
629名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:32:30.80 ID:BBihUP8v0
>>615
そらお前は自分ちでパソコン打ってるだけだから「強奪するしかない、日本の力を見せるべきだ!」て
言うけど、泥沼になるのがわからないのかね?

双方殺し合いになるだけなんだが
はっきり言って尖閣問題は安倍自民になって悪化してるし
630名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:32:32.74 ID:4mxrxA3b0
一度負ける体験をするとこういう徹底した負け犬根性が染み付いてしまうんだろうなw
負け犬は去れ。一度ケンカに負けた奴は使い物にならないとよく言われてるけどまさにこのこと
631名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:32:58.99 ID:47n4ScVA0
>>616
俺は廃憲しか認めないし、改憲は意味がない
しかしそれはかなーり難しい
だから上っ面だけ護憲のふりして色々法整備なりをやっていくのが現実
しかし君は占領憲法あくまで護持の雰囲気大あり
632名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:33:09.69 ID:BAjxwRCUO
憲法9条は既にあったのに、何故竹島は奪われてしまったのでしょうか?
633名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:33:22.77 ID:trD5KFnM0
>>623
中国はアメリカの最重要貿易相手国だからなあ
そんな国をアメリカが敵に回すとは考えにくいよなあ
いざとなったら日本をアメリカが守ってくれると考えない方がいい
634名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:34:37.52 ID:4mylLyS90
>>623
密漁は軍事行為なのか!?スゲー!
635名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:34:55.09 ID:D7NeTn700
コイツら安保のお陰って言ったら負けを認めるようなものだから口が裂けても言わないよな
636名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:36:22.11 ID:v6zYb8fI0
>>621
日本も戦時中同じことをやってたとか言い出すのが左翼小児病の特徴かと

>>629
悪化したのは誰がどう見ても国有化からだと思うよ
637名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:36:46.71 ID:ymuplRrM0
政治のことは何も知らないんだから
プロの安倍総理にまかせておけ老害
638名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:37:30.03 ID:BBihUP8v0
>>617
>>618
>>619
だから自衛隊があるんだろ?バカなのかな?
最初から矛盾点を抱えてるんだから、いざ本土に攻め込まれたら
自衛するしかねーだろ

共産は矛盾点を抱えてるとしながらも直ちに軍備放棄するなんか言ってないよ
そういう状況になったら段階的に放棄していく、て立場
639名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:37:46.77 ID:trD5KFnM0
>>631
いやいやせっかく歴代の総理大臣が今の憲法を上手く利用できてるんだから
変える意味がないってだけだよ特に強い護憲って訳でもない
ただせっかく上手くいってるのに安倍がネトウヨを煽って9条改正で
実はさらなるアメポチ化を進めようとしてるのが反対なだけ
640名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:38:47.43 ID:b+/ozVEs0
この人頭おかしい人だったんだね。ガッカリ
ジブリ作品二度と見ません
641名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:38:57.46 ID:BBihUP8v0
>>636
台湾になんで根回ししとかないんだ?
だから無能なんだよ
642名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:39:10.62 ID:6jB+Tbdo0
戦争が無いのも、お前が湯水のごとく制作費を使えるのも
日本の経済力のおかげ

ボケ老人
643名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:39:29.56 ID:v6zYb8fI0
>>638
そういう状況ってどういう状況っすか?
644名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:40:13.73 ID:BBihUP8v0
>>643
ああ、軍備を持たなくていい国際情勢になれば、てこと
645名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:40:14.76 ID:gM7rTvzC0
>>638
>>1の高畑は自衛戦争も禁じてるだろw

為政者が次なる戦争を始める時は「そういう目に遭わないために戦争をするのだ」
と言うに決まっているからです。
自衛のための戦争だ、と。惨禍を繰り返したくないという切実な思いを
利用し、感情に訴えかけてくる。

ほらw
恐らく自衛隊も違憲という立場に違いないw
646名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:40:35.52 ID:tVgg1/B20
>>569
いい年して町内会役員なんて疲れるわ苦労ばかりで揉め事はゴメンだ
面倒なことはやりたくないとゴネてる、団塊爺ィどものいいぐさそっくりだな。

そのかわり口だけは一人前に出す。それじゃ世間は通らないだろ。
立場、力があるなら、やならなきゃならない。
そういう立場になってしまったんだからさ
647名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:40:43.88 ID:rE9stC460
ジブリも所詮、反日左翼団体
だったな
648名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:41:37.64 ID:BBihUP8v0
>>645
どこをどう見たらそう読めるんだ?

お前がそうしたいだけだろ
649名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:41:42.92 ID:v6zYb8fI0
>>644
つまり未来永劫不可能な状況ってことね
650名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:43:58.86 ID:trD5KFnM0
>>646
>そのかわり口だけは一人前に出す
日本ってそんな外交してたっけ?
俺が知ってる日本の外交認識と全然違うなあ
あと9条改正してこれ以上アメポチ化しても
税金は使われるは人は死ぬはテロに狙われるはだから何もメリットないんだけどな
651名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:43:59.51 ID:gM7rTvzC0
>>648
はぁ?
自衛戦争のために準備するのはダメだって言ってるようにしか見えんが?
652名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:46:37.42 ID:vPqB5aM60
653名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:47:54.00 ID:Bm4t4cMW0
>>1
自分の手を縛っておけば、相手から殴られない・・・ってこと?
654名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:48:34.85 ID:G/MAV/xo0
9条は安保とセット
安保が無くなれば9条は廃止又は改正しなくてはならない
655名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:48:55.55 ID:v6zYb8fI0
>>652
うん、軍備すらするなということかなw
656名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:50:04.42 ID:tVgg1/B20
>>650
遠くても中東、アフリカ、ロシア、ヨーロッパ情勢、国連酋長が世界中から
ダメの烙印押されて使い物にならない分
こっち日本をチラ見してきてるの気がつかねえの?w
657名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:50:06.78 ID:BBihUP8v0
>>651
護憲と戦争反対を訴える=ただちに自衛力を放棄するになるのか(困惑)
658名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:50:26.69 ID:4mylLyS90
>>637
テクノロジーの発達で海上国境の曖昧さが無くなってきた時期に
問題が生じるのわかってて放置した無知無能アホ政治家達の責任はどこいった・・・
659名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:50:54.34 ID:1Olp3EbI0
>>593
>世界的な規模で軍事力を持つ必要が無い方向

横だが、刀狩は豊臣政権の強大な軍事力を背景に行われた。
核武装解除できる強大な軍事力が現在どこにある?
ネタボケは寝て言えw
660名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:51:26.69 ID:XZXzmVNv0
昭和の終わりごろまでソ連の領空侵犯なんて毎年のように起こってたし、ミグ25の亡命事件
なんてのもあった筈だよねえ。本当に平和だったのかよ。
661名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:51:36.36 ID:v6zYb8fI0
>>657
そら自衛戦争も戦争だからねぇ
662名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:52:41.88 ID:gM7rTvzC0
>>657
自衛を目的とした戦争に対しても「そんなものは戦前の日本の主張を
衣替えしただけだ!」みたいな事を言ってるよね?
これじゃあ自衛力も否定してるのと同じだよ
663名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:53:11.71 ID:trD5KFnM0
>>656
で、そいつらの使いもんになるメリットがどこにあるんだ?
日本は外国のお使いをする慈善事業じゃないんだぞ?
アメリカが意味もなく戦争ビジネスに明け暮れるように
日本は逆に戦争避けまくって商売やってればいいんだよ
664名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:53:56.64 ID:BBihUP8v0
>>659
江戸時代の人かな?
665名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:57:32.44 ID:tVgg1/B20
>>660
震災の頃なんて、何度も日本列島舐めるように一周なんて何度もされていましたね。
ロシアの狡猾さは昔となんら変わりありませんよ。
ただ、もっと力をつけ危険な国が周辺に増えたというだけのこと。
日本向けのミサイルが常時配備されてることはメディアは伝えませんから、
聞こえない聞こえないでお花畑は幸せなんですよ。
666名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:57:57.52 ID:Z1U5Zulq0
ネットウヨの人たちは明日にでも中国人が東京に攻め込んでくると思ってる強迫性神経障害の人たちだから相手にするだけ無駄なんやで
667名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:58:33.11 ID:BBihUP8v0
>>661
>>662
発言だけじゃそこまで読み取れんな
解釈の問題だから、それは高畑に聞いて
俺は平和ボケしたネトウヨってバカなんじゃねーの?て思ってるだけだよ
668名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:58:51.88 ID:YK3ZpAbg0
この映画を農家の視点で見ると節子一家死んで当然と思えてしまうわ

地方で成り立つ経済の中で、戦争どころか東京でさえ殆ど関係ない農家が
若者という働き手を奪われて、丹精込めて作った作物を盗まれて、ふんだり蹴ったりじゃないか
食料があって羨ましい?そりゃ夏だからな。冬を乗り切る食料だって必要だろ

そういう消費ばかりの都会の連中への恨みが節子の死だろ
669名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 23:00:01.06 ID:j8F1zq9RO
そのうちじいちゃんばあちゃんが戦争を体験した世代でも無くなってくるんだよな。
もうとっくになってきてるんだろうけど、それが怖いよね
670名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 23:02:05.75 ID:HscJdz2b0
必殺
9条バリア
671名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 23:02:37.36 ID:gM7rTvzC0
>>667
>>652みても「戦争が出来る国にしない」連呼してるんだがお前の理論では
自衛戦争はこの「戦争」というワードの中に含まれていない、と言う事で
良いんだな?
じゃあ言葉として間違ってるよね
「侵略戦争を出来る国にしない」なら良いんだけど
672名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 23:04:38.55 ID:tVgg1/B20
>>632
ですよねー。
朝鮮戦争は実は日本に攻め込むために下朝鮮が南へ兵を一斉に動かしたため
そこを北に攻め込まれたのが原因とも噂されています。
実際朝鮮戦争は、下朝鮮の教科書では日本VS下朝鮮と教えられているのが妙に納得できる理由w
673名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 23:05:25.90 ID:8coxHDiF0
アメリカさまのおかげだろうが
674名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 23:06:05.42 ID:HscJdz2b0
>>672
テーハミングは歴史を教える気ないんだなw
675名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 23:07:25.01 ID:HscJdz2b0
ブサヨってトクア好きなんでしょ?
676名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 23:07:27.74 ID:TjnEz5Vj0
耄碌した共産党員のジジイの世迷言なんか聞く耳を持つ人間が今の日本にどの程度いるのか疑問
677名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 23:08:55.41 ID:BBihUP8v0
>>671
常識で考えて、日本に攻め込まれて自国民がぶっ殺されまくっても
何もしない状況ってことをお前は言ってんの?まともな大人なら考えられないんだけど

言葉の問題はだから高畑に聞けって
知らね
678名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 23:09:53.75 ID:9eQBUYLz0
ブサヨって言い出した奴天才だと思う
679名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 23:10:46.10 ID:35kFGPPN0
ネトウヨは威勢がいいだけで実際に戦争となったら絶対あいつら銃をもったりしねえだろ。
680名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 23:12:30.31 ID:BBihUP8v0
>>679
ほんこれ

当事者意識ねーんだよ、こいつらこそ
681名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 23:13:18.21 ID:KIbVumgZ0
>>1-3
回り道いっさいなしで本質だけを簡潔に述べて終わっとる
頭良すぎワロタ
682名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 23:14:54.31 ID:gM7rTvzC0
>>677
常識人なら日本が攻め込まれたら自衛戦争を戦わなきゃいけないと思うだろう
つまり外交では限界があって最終的には軍事力を使う事を準備しなきゃいけない
でも9条にはすべての軍事力が駄目だと書いてある

第9条 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、
国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を
解決する手段としては、永久にこれを放棄する。

これこの通り
自衛戦争もはっきり禁止すると書いてる
683名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 23:17:16.91 ID:OSygC0Yx0
監督の気持ちとかどうでもいいわ
原作者は何て言ってたんだよw
684名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 23:19:44.28 ID:BBihUP8v0
>>682
まだやんの?お前w
矛盾はありつつ今までの経緯全部無視して自衛力全部放棄するとか
できるわけねーだろって言ってんの

それは共産も認めてる

高畑の発言の真意についてはもう本人に聞いてもらうしかねえわ
685名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 23:23:54.98 ID:KiUfP2Be0
あの戦争あの戦争と言うけれど
戦争はいまも普通に行われてるんだけどねえ
そういう現実を無視する感覚があの敗戦を招いたんだと思うわ
686名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 23:25:09.09 ID:dwxbPZMu0
アメリカがいたおかげだろ、
687名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 23:25:37.79 ID:gM7rTvzC0
>>684
要するにお前は自衛戦争ならしていいと思ってるの?
それだと俺の考えと同じだ
じゃあ高畑の「戦争すべてが駄目」って考えが間違いって事になるじゃん
688名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 23:29:09.72 ID:BBihUP8v0
>>687
だから憲法改正と集団的自衛権は反対という立場
689名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 23:36:09.79 ID:gM7rTvzC0
>>688
ところでさ
今調べたらここで
http://www.jcp.or.jp/seisaku/004_0607/kenpou_jieitai_22taikai_.html
憲法九条にてらすならば、自衛隊が憲法違反の存在であることは、明らかである
って共産党は言ってるよ
自衛力を使う集団である自衛隊が違憲だと言ってるんだよ
自衛戦争ならオッケーなんて全然認めてない
お前が言ってるのと全然違うじゃん
690名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 23:37:56.57 ID:BBihUP8v0
>>689
はい続き

自衛隊問題の段階的解決というこの方針は、憲法九条の完全実施への接近の過程では、自衛隊が憲法違反の存在であるという
認識には変わりがないが、これが一定の期間存在することはさけられないという立場にたつことである。
これは一定の期間、憲法と自衛隊との矛盾がつづくということだが、この矛盾は、われわれに責任があるのではなく、
先行する政権から引き継ぐ、さけがたい矛盾である。憲法と自衛隊との矛盾を引き継ぎながら、
それを憲法九条の完全実施の方向で解消することをめざすのが、民主連合政府に参加するわが党の立場である。
691名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 23:40:19.26 ID:gM7rTvzC0
>>690
要するに自衛隊を解体の方向へ向かわせるって事でしょ?
じゃあやっぱり自衛隊は違憲で自衛戦争も違憲だと言ってるのと一緒じゃん
692名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 23:40:38.33 ID:TLKk2EmE0
>>1
韓国に竹島を侵略されて多くの日本人漁師が殺されたり強制連行されたり監禁されたけど、憲法9条が彼らを守ってくれたのか?

お花畑の子供だな
693名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 23:40:38.44 ID:bBi1/U+z0
>>「戦後の平和は憲法9条のおかげ」
アメリカの軍事力のおかげでした。
694名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 23:41:34.35 ID:BBihUP8v0
>>691
俺の書き込みさかのぼって見ろよ
合憲だとか一回も書いてねえから
695名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 23:43:06.50 ID:gM7rTvzC0
>>694
つまり違憲でもいいって事か?
じゃあ憲法の存在価値ってゼロだよねw
守らなくて良いんだから
696名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 23:45:17.02 ID:1oSkh9ti0
シャチは在日ももくろヲタだから
697名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 23:49:09.21 ID:f4GFeQGB0
間違いなくいえることは、もし左翼政権が出来て日米安保、日米同盟が破棄されたら
左翼は「アメリカに侵略されないように防衛力を強化しろ!核保有!徴兵制復活!」
と軍事大国の道を驀進し9条のことは全く忘れてしまう
698名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 23:50:10.53 ID:gM7rTvzC0
すぐに共産党の教義持ち出して反論したところを見るとこいつ共産党員か?
共産党ってこういう馬鹿をたくさん飼ってるのかよw
699名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 23:51:38.04 ID:BBihUP8v0
>>695
憲法ってのは理念なんやで
たとえば今の政府が基本的人権の尊重始め、すべての憲法を遵守できてると
言えるかね?遵守するように近づけていくべきなんじゃないのかね?

立法機関を律するための法を、法を破ったから変えます、てのは本末転倒な話
700名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 23:52:59.13 ID:BBihUP8v0
>>698
違うよ
この前の選挙は共産に入れたけどね

反論できないからレッテル貼りですかね
701名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 23:53:53.99 ID:gM7rTvzC0
>>699
遵守するように近付くって事は「自衛隊は違憲」「自衛戦争も違憲」なんでしょ?
そうさっきの政策集に書いてある
お前党員がなにか知らんけど教義を間違って解釈してるよw
702名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 23:54:20.78 ID:xnX3utJD0
9条を守った上で自主防衛路線が戦後の右翼の主張だったはずだ。
いつのまにか日米安保で米に守ってもらえばいいとか嘆かわしいの。
703名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 23:55:07.25 ID:nQPzhQyq0
時代は変わった
軍事大国となった共産主義国家が
我が国を毎日侵略している事実から目を背けるな
704名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 23:56:29.41 ID:BBihUP8v0
>>701
だから違うって(溜息)
お前がこんなにバカだとは思わんかったからもう止めとくわ

粉々に論破されてるのに認められないだけじゃん
705名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/01(木) 23:58:42.55 ID:gM7rTvzC0
>>704
わかったわかった
俺が論破された論破されたw
そういう事にしておいてやろう
俺もやる事があるからいつまでもお前と遊んでいられないからねw
706名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 00:02:20.14 ID:e+mM/O0I0
ちなみに 神奈川新聞は、グループ朝日(朝日新聞の資本入り)な。
これ、豆。
707名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 00:10:36.97 ID:SM9oNNhs0
こいつら元旦からアフォだなw
708名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 00:11:05.85 ID:1AhMYUXd0
戦後の平和は米軍のおかげ
709名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 00:12:55.20 ID:HgamftrI0
野坂がどんな気持ちで書いてたんですかって聞かれて
「編集に締め切りに間に合わないって横に張り付かれて、ヒーヒー言いながら書いた」
って言ってた作品が「火垂るの墓」
710名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 00:14:27.73 ID:KAqllFUK0
戦争は勝って終われという事か
711名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 00:16:31.90 ID:aIfjy/9z0
左の奴らってひょっとして戦後の歴史勉強したことがない人達のこと?
712名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 00:22:16.26 ID:ntNR5qxh0
キュウジョウはアメリカが頑張ってくれている限りは悪い憲法ではなかったからね
今は沖縄の世論やアメリカの影響力の低下、核の問題なんかがあるからなかなか難しいせど
713名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 00:24:42.10 ID:HP3AYfjE0
>>711
自分が信じたい道のために
勉強を放棄した人ら
714名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 00:27:17.65 ID:YkO2SoZE0
敵国がしかけてきても日本のせいなのか?
715名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 00:27:19.92 ID:Al8kZilj0
>>707
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
【金スマ殉愛】たかじん嫁さくら【百田尚樹】★146??2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1420075515/
このスレは、故やしきたかじん氏の妻、家鋪さくらについての疑惑を語るスレです。たかじんとさくらの関係について書かれた「殉愛」(百田尚樹著、幻冬舎刊)は、たかじんの長女より名誉を傷つけられたとして出版差止め、損害賠償訴訟を起こされています。
716名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 00:30:23.06 ID:ex0WUoy+0
>>697
そして、「え?!皆さんあんなに9条を守れ、平和を守れと言ってたじゃないですか」
とナイーブ左翼が驚いて問いただすと
「何言ってるんだよ!情勢が変わったんだからこちらも変化した情勢に対応するのは当然だろ」
と逆ギレするのが見えるな
717名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 00:32:17.20 ID:pRRYWF2iO
こういう類の人って関係ないのに東日本大震災や原発事故をからめてくるよな
それに中国の暴走ゆえに日本は対応せざるを得なくなったという現実も見ようとしない
718名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 00:44:54.13 ID:KAi2K3bT0
「日本人さえ被害者にも加害者にもならなければ それでいいのです」って言ってた平和主義者の人って誰だっけ
719名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 01:07:30.04 ID:K7Xbtv170
民主党政権時、中韓に舐められた
720名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 01:17:54.98 ID:mKnVGiV40
アメリカが余所で戦争していてくれる限りは日本にミサイルが飛んでくることはないけどね
本土は平和であっても世界に散らばった日本人が拉致されたり殺されたりすることはあるし
貿易を阻害することをもくろむやつらってのもいるんであって
それらを排除するために必要な行動を制限しているのが9条ってもんなんですよ
721名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 01:52:19.91 ID:v4Wmphrt0
>>21


↑こんなバカがいるんだなw
722名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 01:53:47.49 ID:eMzC/Dt20
9条のお陰で(実際は国力が弱っていたから)竹島は武力で侵略支配されましたとさ
723名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 02:22:07.29 ID:iS5wwqnB0
左翼に聞きたいんだけど、九条なかったらどこの国と戦争してたと思うの?
日本の周り、核保有国ばかりなんだがw
724名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 02:49:20.94 ID:I7+Ho/nl0
反戦じゃなければ反日映画なの?
725名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 02:59:32.88 ID:Forv8DrQ0
ネトウよの詭弁
726名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 03:31:45.73 ID:lTj0drVv0
>>7
予告だけで感動しちゃった
近所の劇場でやるから見に行くよ
727名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 03:49:56.63 ID:v2hHQJ/G0
>>689
共産党の議員は
「自衛隊は解散するべき」
「(攻めてこられたらどうするの?の質問に)もう一回集まって貰って守って貰う」
 
こんな事をTVで堂々と主張する屑共だから
解散させといて、なんの訓練もさせず武器の整備もさせず
自分達(共産党員)の命が危なくなったら、人間の縦になれという超絶屑共だから
728名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 04:21:01.19 ID:WVEDJkoq0
>>727
ソースは?
729名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 04:22:51.57 ID:y1LonMeR0
ばか子供が読めないだろ
あて字なんざ廃止にしろ
インチとフィートとポンドも廃止
ういんういん
730名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 04:27:06.97 ID:/NAT7H5L0
9条なんかどう見たって周辺後進国への配慮です
731名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 04:28:46.47 ID:9JpeO7Rv0
右翼ってほんとに馬鹿の集まりだな。
732名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 04:30:59.49 ID:lSh3YORv0
そんなにいいものなら世界に広めろよバカか
クソ左翼は日本人が苦しむのを見るのが生き甲斐の危険分子
733名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 04:31:42.87 ID:9Q6wIbw80
反戦主義者は逮捕すればいいよね
734名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 04:34:27.43 ID:tXbArUdy0
何でこの辺の老骨は自衛ってもんが頭に無いのかねぇ。
じゃあ、護る時はどーすんだ?無抵抗で犬死に選択する覚悟か?
玄関に鍵かけずに泥棒に狙われないと言ってるようなもんだぞ。
735名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 05:58:47.33 ID:Id98Hdw70
外交を考えないとこういう発想になる
いい例が民主党、あの外交音痴のおかげで一気に戦争くさくなった
別に9条があってもだ
736名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 06:01:47.40 ID:Id98Hdw70
安倍はインドから東南アジア、オセアニアと外交で立て直しを図ったが
民主党何やってた、9条?で、中国韓国は親書を受けてくれましたか?
737名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 06:54:30.10 ID:izUCh05P0
戦前、戦中経験者として
貴重な体験を語っているのに
なぜ、結論が9条に集約されるんだよ

左翼は現実的な提案をしないからバカにされる
738名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 07:22:20.22 ID:gHqLRz9zO
引退映画を納期と予算を守って、さっさとやれよw
739名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 07:33:43.94 ID:Tnv282vK0
9条の意味を正しく理解した上でいってるのかねえ、あれは
「米軍がずっと日本に居座るからさ、お前らは軍隊持つんじゃねえぞ、わかったか」
こういう意味なんだが
740名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 07:42:57.39 ID:tqMITlbW0
>>739
正にそうなんだよね。
米国との安保体制抜きに「9条のお陰で云々」言い出す連中は、脳みそが足りない

在日米軍あっての9条な訳だが、そこを勘違いしてるバカ平和主義者が多すぎるわ

在日米軍いなけりゃ、中国どころか、ヘタすりゃ韓国にも対馬や九州盗られてるよ?
741名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 08:18:54.20 ID:63CCnIjR0
9条で侵略を防げないのは竹島で証明済。議論の対象にもならない。
742名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 08:19:32.79 ID:GBs+VVnn0
ずっとアメリカ軍に占領されたままだからな
743名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 08:33:06.07 ID:izkWWLeV0
正月からネトウヨ余裕なさすぎだろ…
今年80で戦争体験のある爺ちゃんが9条に好意的発言するくらい別にいいだろ
辻元清美みたいな基地外がギャーギャー騒いでるならいざ知らず
それに言ってることは9条云々はともかく至極真っ当なこと言ってるし
同調圧力なんて本当に日本最悪の文化の一つだろ
これに似非体育会系のノリが合わさったらお終い
744名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 08:34:57.48 ID:eLxPz2NN0
また老害か
めった刺しされて死ね
745名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 08:36:46.36 ID:C06qGa/50
こういう自称左翼は出自を偽った朝鮮人かその同類なのか本当に頭が悪い
小児左翼なのか分からなくなってきた
746名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 08:39:33.47 ID:VeLgfwZ00
9条と在日米軍はセットだ
747名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 08:39:51.34 ID:UbkqUuHh0
朝鮮人を見下す癖に朝鮮人と同レベルのことしか言えない自称愛国者には、
虫酸が走るな
748名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 08:43:11.46 ID:SfKe16Ly0
「火垂るの墓」って戦争の悲惨さを描いたとか反戦とか
そんなんじゃなくって

アニキが馬鹿なせいで死んでしまうかわいそうな妹の話
749名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 08:53:04.94 ID:54gFUhaCO
戦後の日本を守ってきたのは米軍でも自衛隊でもなく
9条を守りたいというこの国に住む平和を愛する市民の意志。
9条こそ最大最強の楯。9条こそ正義。9条こそアジアの平和の要。
私たち愚か者の日本人が世界に誇れる唯一の財産である。
自衛隊・在日米軍は戦争の火種をバラまく戦争の卵。
そんなものは容認できない断固拒否する改憲勢力とは徹底抗戦だ。
戦争を否定し対話をもってあらゆる紛争を解決するという崇高なる精神。
我々は如何なる手段をこうじてでもこの平和憲法を守る
正義の剣となり戦うことも辞さない覚悟なのである!!!!
750名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 08:57:11.09 ID:3PhnxWF90
戦後の平和は在日米軍と安保のおかげに決まってるじゃん
これが気に入らないという気持ちは理解できるけど事実誤認も甚だしい
751名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 08:59:00.02 ID:jp0LYnLqO
坂本龍一も宮崎駿もアーティストとしての評価は凄いけど、人間としては全く尊敬されるようなもんじゃないから残念ながらこういう発言しても影響力ほとんどないのよね。
人間は人間、作品は作品っていうのが基本だから。
コイツはそれ以下だからどんな思想もとうと、どんな発言しようと全く影響力なし。
752名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 09:02:16.76 ID:AVGyQiIE0
>>748
むしろ原作者の野坂昭如はその後、不良になって
戦後の闇市で兄と妹がたくましく生きたという
事実が、実話を元にしたこの物語の魅力でも
あるわけだがなあ。

宮崎駿が、登場人物を殺して感傷的に終わる手塚の
やり方を批判してたけど、高畑はそれをやっちゃって
戦争反対のスローガンまでしちゃうわけだよなあ。
753名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 09:09:28.74 ID:cs62ghc9O
>>748
ニート兄貴のエゴで妹死ぬからな
あの婆の家にいれば少なくとも餓死はなかった
754名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 09:10:06.38 ID:4odE2u470
ウヨーン
755名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 09:15:22.32 ID:3PhnxWF90
巡洋艦の乗組員の子供が餓死するわけ無いだろって発言したのは宮崎駿だったかな
そういう組合があるからって
756名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 09:23:20.55 ID:AVGyQiIE0
>>755
宮崎駿が零戦工場経営一族の息子だからな。
戦時中に疎開はしたが貧乏したことがない。
757名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 09:30:33.00 ID:bnlklaxyO
>>739-740
あと最近、集団的自衛権のせいで朝鮮半島の戦争に巻き込まれるとか言い出すやつもいるが、
そもそも自衛権が発足したのは、朝鮮戦争が勃発したから、アメリカの指示でできたのであって。
巻き込まれる巻き込まれない以前から、いやおうなく当事者であるという自覚すらない。
758名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 09:32:44.32 ID:MSvBC04L0
アメリカの核の傘のおかげで平和なのが
悲しい現実
759名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 09:40:00.25 ID:7VkERMPj0
芸スポだからあえて書くけど
ワンピースの白ひげと同じ
アメリカがここは俺の縄張りだと網をはってるから手を出してこないだけ
出て行ったら中国に従属することになるのは必定w
760名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 09:42:13.38 ID:EabMMY6V0
【社会】 "9条の会&無防備条例"で平和と人権を愛する男、交通トラブルで大学生を数回刺して逃げる→殺人未遂で逮捕…大阪★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247658981/
【政治】 「憲法9条に平和賞を」にちらついた共産党.・・・各地の “9条の会” には多くの共産党員が所属して党勢拡大のために利用
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414112409/
【日韓】「憲法9条にノーベル平和賞を」 韓国政界の重鎮4人が署名運動[12/30] (c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1419934594/
761名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 09:42:39.07 ID:EabMMY6V0
戦後混乱期の日本でレイプ・虐殺・収奪と暴虐の限りを尽くした朝鮮進駐軍とは
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/history2/1340957397/
在日朝鮮人1世の大半が密入国犯罪者
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/history/1342341994/
朝鮮人による日本引き揚げ民間人強姦大虐殺
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/history/1284171137/
762名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 09:50:04.78 ID:v2hHQJ/G0
>>728
ソースってなんだよw
そこまで言って委員会で共産党大会やった時に、パネラー全員共産党議員にしてやった時に言ったんだよw
笑われてたけど、共産党議員は真剣に言ってたぞ?
763名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 09:54:39.77 ID:l2He2Fwz0
戦後の平和は憲法9条ではなく、日米同盟のお陰ですよ
764名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 09:55:17.30 ID:ACVR9+uj0
戦後周りに戦争できる国がなかっただけだろ
あと一応アメリカ
765名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 09:56:06.25 ID:l2He2Fwz0
いや、憲法9条も役には立ったのだろうけど、
日米同盟が大きい。

日米同盟がなければ憲法9条に関係なく、
中国が攻めてきて戦争になってしまう。
766名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 09:57:14.02 ID:tvtu8ixG0
「火垂るの墓」って大人の言うことを聞いとかないとのたれ死にするよって話だろw
そんで高畑勲さん(79はオトナ=米国の言うこと=9条を聞いてればへーわが続くと言いたいわけだw
年齢はともかく知能は子供な高畑勲さん(79にはお似合いな映画と9条ではあるなw
767名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 10:03:22.49 ID:1qL3/rEe0
戦後の政治家のおかげだろ。

九条にせよ実体のないものを、全ての原因や責任に求める連中はみなうさんくさい。
実際の政治をするのは人間だよ。
768名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 10:22:20.57 ID:3TK0bPWB0
どんなに綺麗ごと言っても、
平和を担保してくれるのは、
憲法ではなく軍事力だけ

なんでこんな当たり前の論理が
わからんのか、左翼は
769名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 10:22:32.89 ID:UbkqUuHh0
>>767
政治経済に実体なんかあるんですかね
770名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 10:30:25.43 ID:CrcTFDluO
>>765
じゃあ9条いらないじゃねーかよW
771名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 10:36:10.64 ID:60NR2dV20
>>770 いや、国内的な心理対策としては有効だったと思うよ。
対外的な言い訳としても、不参戦の根拠に一応使えたし。
特に戦後冷戦期などはね。9条のみで有効というのは確かに嘘なのだが
そこを徹底的に明らかにしてしまうと、上記のような心理的効果が失われるので
本末転倒となる。いわゆる矛盾の産物だな。9条は。しかしそこが良かった。
772名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 10:43:57.67 ID:mBBK4PFe0
アメリカのおかげだろう、アメリカ無しで冷戦持ちこたえられたと思ってんのか
773名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 10:48:08.97 ID:DYxnTp6d0
9条もアメリカ製だしね。
しかし下手に正式に再軍備して軍事的に完全独立しようとする国内的意思を鎮めるのに、
9条という「お題目」は役立っていたと思える。
冷戦期に軍事独り立ちは却って危険だったろうよ。
774名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 10:50:30.00 ID:EabMMY6V0
【中國新聞/社説】戦後70年談話に「侵略」や「謝罪」の言葉が無ければ中韓の反発必至、憲法9条改正「戦後」を大きく揺るがす[01/01](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1420079409/
775名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 11:06:53.08 ID:+pB+mUDf0
どこが平和なんだ?拉致されたり侵略をうけているのに、自分の身になにもなければ平和なのか?もし有事になれば米兵が戦う事なっているが米兵の命はどうでもいいということか?
776名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 11:10:19.27 ID:/LzY+d5S0
>>723
俺は左翼ではないが9条が無かったら
ベトナム戦争やイラク戦争に自衛隊が駆り出されて死者が結構出ただろうなあ
ネトウヨは周辺国との防衛しか頭にないみたいだけど
9条撤廃したらアメリカの言いなりになって訳の分からん戦争に
自衛隊が使い走りされるだろうなあ
777名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 11:11:35.52 ID:DYxnTp6d0
9条は実は米国の押し付けでもあるんだよね。
だから「反米!」なんて言ってて、同時に「9条を守ろう!」というのは、相当おかしい訳で。
そこら含めて実は米国の作戦勝ちなわけね。
日本の反米勢力なんて、米国の手の内でしかないんだよ。
778名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 11:14:00.81 ID:/LzY+d5S0
>>777
当初はそうだったが今は改憲しろとアメリカが圧力かけてるから
9条を守る事は別にアメリカの思惑ではない
むしろ今まで改憲できなかったのはアメリカの想定外なんだけどね
779名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 11:17:04.67 ID:5Dvd7G4F0
こういうこと言ってると反感買うだけだろうに。
人気作品も無くなったし。
780名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 11:18:37.36 ID:d+qowaNb0
「いやいや、これアメリカが押しつけてきた憲法じゃないですかw
 こんどは憲法変えろと言われましてもw」
ってのが吉田茂以来の憲法についての対米政策の基本ですからね
781名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 11:18:47.81 ID:/LzY+d5S0
>>779
ネトウヨお断りって事だろ
はっきりした方がジブリもネトウヨも精神衛生上いいんじゃないか?
782名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 11:19:38.99 ID:xdGAB2ZB0
>>776
また知恵遅れが湧いてんのか、
783名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 11:22:11.71 ID:/LzY+d5S0
>>780
そう今までそれで上手くやてきたのにアメポチ安倍ときたら…
>>782
ちゃんと暴言じゃなくて具体的な内容で批判をどうぞ
784名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 11:22:24.76 ID:WXQJUE1B0
安倍関係なくさ、
自主憲法って自民党の結党理由じゃなかったかな・・・
なんで安倍のせいになってるんだ?
785名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 11:25:18.33 ID:WXQJUE1B0
憲法九条にしても、
戦後の日本を朝鮮戦争とかで
戦争特需で経済成長させたのも、
アメリカの都合ですけどね。
日本が選んだ道じゃない。
結果的には日本の防衛費を抑えられて、
その分経済成長できたから良かったけど
786名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 11:25:33.69 ID:uc2s5waD0
>>778 しかしその現在の状況でも
「日本の軍事的独立=米国からの独立≒ほぼ反米、しかも単なる左翼的盲目な反米でなく実のあるもの」
と思ってるわけだろう。
つまりここでも、基本のネジれに日本国民の多くは気づかないだろうから、米国の策略は効いている訳だ。
その対象がサヨクからライトなウヨに移ったに過ぎず、やはり米国の手の内だろうよ。
しかもそのどちらもその時代の日本の多数派でもあるよね。
787名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 11:32:32.52 ID:/LzY+d5S0
>>785
まあベトナム戦争の時にアメリカは自衛隊の支援を求めてたけど
日本政府は9条を理由に断ったけどね
今はそのアメリカの都合で改憲や構造改革(笑)グローバリゼーション(笑)で
経済的にも軍事的にも搾取されそうになってるから
防がないといけないのにアメポチにならないと政治家生命が終わるから
安倍もアメポチになってるね
788名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 11:32:34.00 ID:xdGAB2ZB0
>>783
お前と全く同じ事言ってるキチガイがこのスレにいたから過去レス読みしたら
789名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 11:34:16.65 ID:uxeW+gd+0
840 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2015/01/02(金) 10:45:56.86 ID:6lr+1aRl [7/10]
「空襲で酷い目にあった。俺は戦争のことをアベよりしってる。」
「南京落として提灯行列やった。俺は戦争のことをアベよりしってる。」
「代々木練兵場に日露戦勝観閲式みにいった。俺は戦争のことをアベよりしってる。」
「山崎の合戦場で戦場漁りしてたら落ち武者がいたんで竹槍で刺した。俺は戦争のことをアベよりしってる。」
790名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 11:39:02.92 ID:/LzY+d5S0
>>786
まあ一馬力より二馬力の方が日本の防衛面にとっては助かるからね
そこは日本とウインウインの関係なんじゃないかな
反米っていうならすべてにおいてアメリカに拒否しろっていうのは
それはそれで極論なんじゃないかな
ある分野では反米他の分野では親米
アメリカも日本に対してそんな方針だと思うよ
791名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 11:40:58.62 ID:mvALF5bn0
クソサヨクの平和主義って

ソ連の核はきれいな核
アメリカの核は汚い核

ってダブスタ
ソ連や共産主義陣営防衛の為の方便だからなあ

平和や武装解除を説くならまずソ連や北朝鮮等共産圏の連中に言えよって話
792名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 11:43:31.60 ID:/LzY+d5S0
>>788
ベトナム戦争とイラク戦争でアメリカが自衛隊派兵を求めたけど
9条を理由に断ったのは事実なんだけどどこがキチガイなの?
793名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 11:50:05.99 ID:TU1hpoEfO
日本は他国の兵隊の命を金で買ってる最低な国。
794名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 11:50:09.73 ID:VhoLrJ0C0
>>790 いや、「反米原理主義を貫くべきだ」と言っているのではなくて、
そこら分かってやってるのかな?と。
「いやよいやいや、ダメよダメダメ〜」と9条がある事を盾に取って、不参戦を貫いた
昭和の政治家などは、そこらを十分に知ってて経済大国への舵取りをやれてたみたいだったが。
政治運動的にやってる多数は、リアリズムが足りないんじゃないのかな。
しかしプロの政治家であるアベなんかも道を誤りそうだし。打つ手なさそうだな。悲惨だ。
795名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 11:52:01.18 ID:/LzY+d5S0
>>794
それは言えてる。俺も同感
796名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 11:52:44.45 ID:wR8Zwdxz0
>>ゴミクズ高畑勲 >>1>>2>>3
ねーよ、それ全部お前ら自身の方じゃん、一緒にしようとすんなよ
お前らみたいなゴミクズ汚物が何やっても自虐にしかならん
797名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 11:55:48.86 ID:xdGAB2ZB0
>>792
君のいう巻き込まれた国って何処ですか?
巻き込まれるという発想なら日米安保から否定するべきでしょ
798名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 11:59:22.66 ID:WXQJUE1B0
右も左もある意味流されるままにやってるだけだからな
高畑が言うように、流されやすい国民なんだよw
なんせ終戦後に、あれだけ右寄りだった連中が
手のひら返しで左になりまくる国民性だよw
799名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:00:05.43 ID:ZI/1Xvcy0
ホルス的な原始共産主義社会が理想郷だとは思うけど、
そうなると200〜300年位昔の世界にならざるを得ないよなぁ。
800名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:03:05.05 ID:/LzY+d5S0
>>797
日本は金出す代わりに守ってくれるで上手くいってたから良かったのに
これからは対等な同盟関係(笑)だから
日本も軍隊を出せって話になるのがヤバいって事なんじゃないかな
海外派兵したらアメリカの子分としてテロの標的になるのは間違いないしなあ
801名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:05:10.28 ID:Xv2wDYHt0
>>798
治安維持法と国家総動員法で無理矢理徴兵してたから

生き残った爺さんはみんな戦争やりたくなかったって言ってるぞ
802名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:05:27.12 ID:/LzY+d5S0
ベトナム戦争は当時独裁国家だった韓国も巻き込まれて
韓国兵が色々ベトナムでやらかしたんじゃなかったっけ?
ネトウヨがよくコピペで貼ってたのを見たけど
803名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:05:38.57 ID:a98wje/j0
>>799 >そうなると200〜300年位昔
200年前ではなく、西暦200年でもそういうのはなかったそうだぞ。
基本的に原始共産主義が実現してた証拠ってのは歴史的にないんじゃないの?
原始的な小規模な共同体では、資本の蓄積が少ないので、それで「大した違いはない」と
それを外から眺める者は、そのように思ってしまって、共産主義的平等が実現してたと
勘違いしてたんじゃないのかな。
804名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:09:44.10 ID:xdGAB2ZB0
>>800
今まで身近な危機が無かったらそういう状態が続けてこれただけだろ
805名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:10:34.94 ID:xdGAB2ZB0
>>802
韓国は巻き込まれたんじゃなくてアメリカから10億ドル貰って参戦
806名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:13:39.99 ID:BZu9PiD+0
>>805 外貨も何もなかっただろうしね。ろくな産業がなかった当時の韓国。
金欲しさで何でもやる罠。
807名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:13:40.63 ID:kpZHQa0e0
米国と一口に言ってもその中にはいろんな人がいるからね。
日本と一口に言ってもネトウヨばっかじゃないでしょ?
808名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:14:14.45 ID:7Sop/ldu0
平和だった?
随分矮小な平和だな
809名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:14:44.54 ID:WXQJUE1B0
戦争は嫌だけど、実際徴兵で戦場に送られて
その状況に飲み込まれていくのは、
仕方ないと思うけどなあ。
兵役逃れしたり、逃げたりできるような奴は
極一部じゃないと、日本的な社会を守れないような気もするし。

戦争みたいな極限状態に人間が置かれたら、
恐怖や興奮である意味お祭り状態になってしまうわけで、
ただこれって本能みたいなもんだから、
仕方ないと思ったりもする。
実際に戦争なんてしか事もないから、
想像するしかないけどさ。
810名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:15:11.40 ID:/LzY+d5S0
>>804
その身近な危機に助けてくれるのが安保じゃないのか?
そうじゃないなら同盟関係の意味がないんじゃね?
811名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:15:12.95 ID:XWRjP0U80
なんで沖縄に米軍がいるとか考えないんだろうねw
812名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:16:12.44 ID:xdGAB2ZB0
>>806
そしてベトナム行って何でもやった結果がライダイハン
813名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:16:20.46 ID:WXQJUE1B0
イギリスみたいによほど、
アメリカと利益を共有できる国じゃないと、
過剰にアメリカに追従はできないと思うけどな。
昔のアメリカなら従う価値はあったけど。
今のアメリカには世界中はついていかないだろ。
814名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:17:02.33 ID:UbkqUuHh0
>>805
日本は金ももらわず参戦しろってことか
815名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:17:52.10 ID:7Sop/ldu0
左翼やオウムのテロで死んだ人、遺族の対しても
平和だったって言えるのか?
816名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:19:07.90 ID:WXQJUE1B0
どうしてもいう事聞かないと村八分ってのは
右翼でも左翼でも同じ傾向にあるってのが
実に日本らしい気がする。
817名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:20:20.17 ID:UbkqUuHh0
>>809
一番空気に流されてる人の意見ですね…
818名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:20:58.02 ID:xdGAB2ZB0
>>810
アメリカには協力しませんよ、でも日本の危機は金出すので守って下さいが通用しなくなってきたんだよ
実際に戦争の可能性が迫ってくると
819名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:21:08.90 ID:7Sop/ldu0
そうさ、憲法9条があれば、左翼の内ゲバもなく、平和さ
820名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:23:24.09 ID:++qA3Ywj0
与えてもらった九条でしか己の残虐さを縛れない民族が日本人だとするなら
今後もどっかの国に管理してもらったほうがいいんじゃねえの
821名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:24:02.39 ID:/LzY+d5S0
>>818
中国と戦争になると思ってるのはネトウヨだけじゃね?
中国が主要貿易相手国の日本とアメリカ相手に
戦争をやる経済的メリットが無いだろ
822名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:24:45.69 ID:gcFgHGxo0
>>819 そういや、左翼の過激派は武装闘争を大声で唱えてたよね。
しかしその一方で9条死守とも言ってたのかな?
理屈で繋がらないでもないのかもしれないが、しかしなんか矛盾してそうに思えるよね。
823名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:28:02.42 ID:xdGAB2ZB0
>>821
シーレーン防衛って知ってる?直接日本が攻撃されなくても国家の危機は訪れるんですが

だから周辺国で南シナ海を守りましょう、それが集団的自衛権に繋がってんのよ
824名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:28:49.37 ID:/LzY+d5S0
単なるアメリカがこれ以上軍事費と人を出すのが面倒だから
日本にそれを押し付けるために改憲に圧力をかけてるだけなのに
ネトウヨは建前の理由である中国の脅威をまともに信じちゃう純粋な人なんだね
825名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:31:27.23 ID:7Sop/ldu0
朝鮮進駐軍には関係ないね
826名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:31:33.86 ID:xdGAB2ZB0
>>824
馬鹿サヨは日本の行動だけに文句言って特亜の活動は全く目に入らないんですね

お前の言うことが正しいなら米軍も自衛隊も個別自衛権すら要らないでしょ?
827名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:32:57.12 ID:/LzY+d5S0
>>823
だから中国が経済的なつながりの深い日本とアメリカを
マジで敵に回すような事はするのかねって話
そりゃ挑発はするだろうよ外交カードに使えるからね
828名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:35:23.79 ID:7Sop/ldu0
中国はそのうち割れるだろう
829名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:35:34.98 ID:xdGAB2ZB0
>>827
あの中国を見てよくそういう楽観的な発想になれますね、チベットやウイグルで世界中から批判されても弾圧止めない連中だぞ

海洋進出は中国の政策だし南シナ海侵攻は現に始まってんだろ
830名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:36:48.54 ID:/LzY+d5S0
>>826
軍ヲタのネトウヨなのに自衛隊と米軍による
戦力的均衡で平和が保たれてるって事もご存じないのですか?
困ったら極論に逃げるのはダメですよ
831名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:38:08.48 ID:xdGAB2ZB0
>>830
は?何言ってんの?じゃあ9条が平和を守ってるわけじゃないって事で良いんですね
832名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:38:26.24 ID:2FrHLygW0
神奈川ゴロツキ新聞に取り上げられたら不朽の名作も迷惑するよなww

ゴロツキ新聞には「はだかのチョン」あたりがお似合いですww
833名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:39:36.27 ID:Iv8It0oU0
>>824 現在の中国は、その国境線の殆ど全てについて拡張主義を取っていて
それを実際にも実行し、政治的態度でも常に現している。
だから中国の脅威が架空なものだという前提については無理があるだろうね。
9条をどうするかの問題以前に、その事実認識は必要だろう。
834名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:40:02.29 ID:UbkqUuHh0
>>829
お前が非現実的なんだよ
人道的非難しつつ裏ではガッチリ繋がってんだよアメリカ中国は
835名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:40:18.37 ID:/LzY+d5S0
>>829
ぶっちゃけるとチベットやウイグルがどうなろうとも
他国の利益にはそれほど関係ないからそれで本気で叩こうとする事はないだろうな
それを中国はよく分かってる
だが海洋進出は他国の利益も関係するからなあ話が全く違うんだよな
836名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:40:27.45 ID:7Sop/ldu0
安易に平和なんて言葉使う奴は
837名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:41:05.75 ID:2FrHLygW0
 >「あれは反戦映画ではない」。戦後70年を迎え、いつか来た道へ向かう
 >足音がその耳に届く。言葉が熱を帯びる。
 >惨禍を嘆き悲しむのではなく、いまこそ自らの愚かしさに目を向けよ。

高畑監督の生の言葉とゴロツキ新聞の記者の書き加えた言葉がまるで
かみ合っていないんだけど、ゴロツキ新聞紙はそんなことも理解できないのか?
838名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:41:28.69 ID:WXQJUE1B0
国民の意見が極端にぶれるのを
日本人のバランス感覚と褒める場合もあるんですけどね。
良い面も悪い面もあるんですな。
839名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:42:31.29 ID:iXqglRGF0
ジブリはイルミナティのシオニストの宣伝部のくせに
840名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:42:56.63 ID:llfL8SZ50
>>827 >そりゃ挑発はするだろうよ外交カードに使えるからね
だからそれ自体、おかしいんだよ。
現代において領土拡張を外交カードに使ってるってこと自体が。
そういう国家は、近隣国から十二分に警戒されても仕方ない。
841名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:43:09.03 ID:zupGLO6E0
9条のおかげでアメリカに国防を委託することで防衛費を節約できたんだけどな

9条がなければ国防予算が今の数倍必要になることから経済的には苦しくなる
842名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:43:19.47 ID:xdGAB2ZB0
>>834
じゃあ、そのソースを明らかにして回ったら良いんじゃないの?妄想じゃないなら
843名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:44:38.54 ID:UbkqUuHh0
>>842
アメリカ国債をどこが一番握っていて対米輸出がどれぐらいあるかもご存じない?
ガバガバネトウヨニキはこれだから
844名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:45:15.22 ID:xdGAB2ZB0
>>835
自分で他国の利益にも関係すると言っておきながら中国の海洋進出はあり得ないと言ってるのね
845名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:45:44.82 ID:/LzY+d5S0
>>841
ほんこれ
846名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:46:21.47 ID:2FrHLygW0
そもそもあの映画は野坂昭如の原作にかなり忠実に作られているから
内容についてなにか聞くんだったら野坂昭如に聞くべきだろうな。
高畑監督は、「自分ではこう描きたい」という気持ちがあっても原作が
ある以上、勝手なことは出来なかったと思うよ。
それをまた、ゴロツキ新聞紙の三流記者が「惨禍を嘆き悲しむのではなく、
いまこそ自らの愚かしさに目を向けよ」などと、出来損ないのアジ演説
みたいなことをwwwww
847名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:47:27.16 ID:eGSBA8AI0
高畑は在日か。
憲法九条のおかげで平和だったのではない。中国が軍事力を持っていなかったからだ。
米軍が駐留していなかったら尖閣も沖縄も占領されてただろう。
日本は中国にはいまやかなわない。
848名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:47:28.12 ID:ZxEYe6po0
>>841
それと日米安保だよ。
60年安保、70年安保の際に国内がどんな状況だったかググってみよう。
サヨのプロパガンダ(政治宣伝)を真に受けたアホが大騒ぎした。
いま安保廃棄を言う人、居るかな? 自動延長状態が続いている。
849名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:48:29.52 ID:WXQJUE1B0
まあ九条も安保も都合よく利用すリャいいんだよ。
軍隊もってないのに、自衛隊もってる国なんだよ。
なんでもありだよ
850名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:48:38.74 ID:kpZHQa0e0
憲法9条がなかったら、ベトナム戦争、朝鮮戦争、イラク戦争、
アフガニスタン戦争、日本もずっと戦争していたんだろうか。
851名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:48:46.24 ID:kvY6jWnI0
9条は万能。
粉にして水を混ぜればパンが作れるし、
お湯で割ると酸素が作られる。
敵に掲げると敵は光の中へ消え去る。
852名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:49:09.50 ID:/LzY+d5S0
>>844
他国の利益が関係するからチベットやウイグルみたいに
南シナでまともに武力を振りかざす訳にはいかないって言ってるのだが
853名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:49:21.19 ID:xdGAB2ZB0
>>841
それじゃもう抑止力として機能してないんだよ
854名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:49:24.66 ID:7Sop/ldu0
確かに反戦映画じゃないだろう。
無気力な兄が妹を死なせた話
855名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:49:45.67 ID:4VQYyFR10
戦後生まれの政治家が増えてきたころから
その上の世代の「政治家が戦争を知らないおこちゃまだから」みたいな上から目線振りかざすようになったよな
昔は政治家が軍国主義の権化だみたいな叩き方だったわけだけどね

意外と年下が世の中動かしてるのが気に入らないだけってのが根底にあったりして
856名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:50:09.37 ID:xdGAB2ZB0
>>852
え?お前ニュース観てないの?
857名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:50:18.38 ID:eGSBA8AI0
馬鹿だねこの在日。
中国が眠ってたからだよ。いまや軍事力を持って目を覚ました。九条はアメリカが自分たちに脅威を与えない日本を作るために考えたんだよ。
858名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:50:47.95 ID:YNLFpKN10
>>841 どの時点での話かってのもあるが、
思いやり予算としてかなりな額の警備代金を貰えるようになってからは、そんなに悪い商売でもない
と考えててもおかしくないかも。もっと持ち出し一辺倒なエリアでも米軍は世界の警察として
軍配備をやってたからね。それから型落ちの戦闘機などの兵器を自衛隊予算で高く買わせるってのも
以前から米国としては美味しかったようだね。
859名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:52:43.00 ID:46zcp+Kg0
>>852 既にやってるだろうが。何を言ってるのやら。
そんな事では一般大衆すら騙せないぞ。
860名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:53:22.76 ID:/LzY+d5S0
>>856
お前には中国があれで本気で領土獲りに行ってるように見えるの?
じゃあそれこそ大した驚異じゃなくね?
861名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:55:32.70 ID:4x6oc/oq0
>>860 フィリピンやベトナムの犠牲者について
是非ともその意見を「大声」で言ってあげてね。
さぞや中国擁護の意見が増えるであろうよ! キミの脳内ではな。
862名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:55:52.62 ID:xdGAB2ZB0
>>860
領海な、とっくの昔に小競り合いは始まってる

お前の楽観的根拠で何も対策を取らない方が頭がオカシイ
863名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:57:39.69 ID:PtJc9baB0
>>1-3
空気を読む同調主義だからこそ平和でいられるのも事実だからな
危ない方向へ流れてしまっても止められないが、余程のことが無いとその方向へは流れない
一長一短だが社会を形成する上ではメリットの方が大きい
教育で様々な概念を共有するしな
まあ、後は民主や共産や小沢みたいなゴミに同調する人間が多数派にならないことを祈るのみ
864名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:58:08.32 ID:inB8m2Ty0
>>860 それからな、
本気で取らないのだから言っていいというものでもないんだよ。
現在の国際社会でそんな事を公式に言ってる国家は警戒されて当たり前なんだよ。
865名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:58:53.02 ID:/LzY+d5S0
>>862
現時点で日本もアメリカも貿易が優先で黙認してるんでしょ?
それを日本がなんで火中の栗を拾わなきゃいけないの?
866名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:59:15.25 ID:qdyorGWN0
所詮アニメ脳の幼稚なおっさんだな
867名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:00:33.38 ID:xdGAB2ZB0
>>865
は?アホなの?黙認してたら集団的自衛権なんて話にならんだろ
868名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:01:28.91 ID:UbkqUuHh0
>>867
何言ってだこいつ
869名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:03:04.07 ID:/LzY+d5S0
>>867
あの喧嘩っぱやいアメリカが中国に経済制裁も軍隊も出さずに
日本を煽りまくるってアメリカ全然やる気ないじゃん
870名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:04:26.45 ID:xdGAB2ZB0
>>868
お前だよ、国債で繋がってるからアメリカと中国は仲良しだーと言って回ってこい
871名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:06:09.62 ID:AHD48gpT0
>>869 いつまでもそうとも限らんからな。そこも考慮に入れておくべし。
戦争を望んでるわけではないのだが、国際情勢なんて元々そんなもの。
872名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:06:11.52 ID:xdGAB2ZB0
>>869
アメリカにやる気あろうがなかろうが日本がやるべき事をやるのは当たり前ですがね
、自国の問題だし
873名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:07:37.08 ID:UbkqUuHh0
>>870
いや事実なんで
表向きはともかく、もうお互いなしじゃ成り立たない
むしろ何でそれしきのことを知らないのか
映画分野だってもう中国資本なしじゃ無理だから
874名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:09:45.49 ID:sfKWOPvTO
>>850
もしそうなっていれば、軍事経験が蓄積できるので技術面・運用面で向上できたし、
何より政府・国民がまともに安全保障を考える機会を提供できた。
歴史トータルで考えればこの選択の方が国益に寄与したと思う。
今の日本では安全保障の常識が通用しないし素人だらけだから、重要な岐路で余計に方針を誤る可能性が高い。
875名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:11:59.11 ID:xdGAB2ZB0
>>873
じゃあ中国が軍事力を増強してる意味も全くありませんね

中国が無くなりゃ借金帳消しという話も聞きますけど
876名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:12:29.83 ID:/LzY+d5S0
>>874
そうなってたら日本は今頃テロの脅威にさらされるは
親日国が今ほど増えてないはだろうけどな
877名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:14:10.58 ID:qBzW2yOk0
典型的な団塊9条教の狂信者だな
戦後民主主義の悪い部分を煮しめて固めたような低能
878名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:15:45.23 ID:UbkqUuHh0
>>875
中国が軍事力を増強してるからアメリカと戦争するとかいうガバガバ理論
879名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:17:21.28 ID:xdGAB2ZB0
>>878
いや、お前の頭がオカシイだろw

お前の話通りなら中国って軍事力要らないですよね?
880名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:17:54.35 ID:z5xKcsMQ0
しかしまあ、仮に中国と戦争になっても、
全部アメリカにやってもらうという選択肢も良いとは思うんだよ。
善悪は別として、単に日本が苦しまずに済むという点ではね。
だが現実的には、まあその路線は無理だろうね。
とにかく「敵国中国と戦争だ!」で盛り上がらない方がいいとは思うよ。
中国の脅威は十分に認識した上で、日本の防衛力や国力を地味に高めていきましょう。
881名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:19:50.24 ID:sfKWOPvTO
>>876
「外交に主体性を持てない米国の属国」として裏では侮りにつながる「安心感(軍事力及びそれに基づく外交力を行使しない)で表面的で都合よい部分だけ仲良く付き合ってもらえるよりも、
歴史と実績を持つ「普通の国」として一人前に半ば警戒して向き合ってもらえる方がはるかに有益。
誤解してはならないのは、経済的支援も平和的人的支援も、軍事力を行使できる国も行える、という事実。
882名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:20:32.93 ID:vN1Vp82+0
ただの紙切れに書いた文章が平和を守るとかアホすぎw
883名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:20:47.95 ID:/LzY+d5S0
>>880
あなたはリアリストだね
ネトウヨとは全然違うww
884名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:20:48.46 ID:UbkqUuHh0
>>879
なんでそんなバカみたいなこと真顔で書けるんだろ?
アメリカと仲よくさえしとけば軍事力いらん、て考えるような国なら苦労せんわ
日本でさえ自衛隊持ってんのに
885名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:22:18.02 ID:lxufRCAF0
東西対立の図式の中では憲法9条のおかげで日本が戦争に巻き込まれずにすんだというのは正しい。
ベトナム戦争やイラク戦争の時、日本は憲法を盾に戦争への参加を断ることが出来た。
しかし東西冷戦は終わった。東西のリーダーが戦争をコントロールする時代と同じやり方は通じなくなってきている。
アメリカ相手なら「憲法9条があるので戦争に参加できません」で通用したが、
中国相手に「憲法9条があるので尖閣に来ないでください」と言っても通用しない。
中国の拡張主義という脅威が目の前にある以上、それに合わせた戦略を建てる必要がある。
時間はそんなにない
886名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:23:25.32 ID:xdGAB2ZB0
>>880
集団的自衛権はそもそも抑止力が目的なのに、平和を唱えて抑止力作りを妨害するという左翼の気が知れない
意味不明な楽観論だけだし

普段は警官に拳銃渡すとその辺の人を撃ちまくる可能性があるから拳銃所持に反対とか言ってるのかね
887名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:25:48.87 ID:xdGAB2ZB0
>>884
矛盾しまくりだな、じゃあ同じ理屈で日本が軍事力上げようが集団的自衛権を選択できるようにしようが構いませんよね
888名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:26:14.07 ID:t5sf9UVQ0
かぐや姫が制作費50億には驚くよな
日本昔ばなしのスタッフなら5000万ぐらいで作れそう
889名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:28:22.56 ID:/LzY+d5S0
>>885
でもさ中国が尖閣をマジで獲りにいくメリットってなくね?
海洋資源の石油ももう掘ってる訳だしさあ
そんな脅威に感じるのが訳分からん
890名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:30:58.56 ID:xdGAB2ZB0
>>889
石油なんて言ってたら笑われるぞw
891名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:32:00.58 ID:M8qWGyCz0
たくさん日本人が拉致されたり、竹島を占領されたり、漁師が拉致されて拷問されたり
亡くなったりしてるのに平和だと言えるこの頭の悪さにがっかり
892名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:34:01.06 ID:lxufRCAF0
「経済的メリットを失ってまで戦争するはずがない」
というのは第1次大戦の前にも言われていたことだよね
893名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:36:01.94 ID:dkM0NGg10
集団的自衛権の行使で集団的安全保障に参加できるかというのが論点なんだろ
今の自衛隊が例えば中東で空爆に参加できるかどうか?
装備的にも無理だろ建前上攻撃手段は無いことになってるんだし
894名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:39:35.07 ID:bTQdnuv20
こういうバカサヨは、意識的にかなんなのか知らないが、
韓国の竹島不法占拠には全く触れないよね。

あれ、憲法制定のあとの話なんだがねえ。
895名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:40:24.86 ID:HSVR4NtqO
>>1
笑えるよな
こんなやつ
そもそもなんで読売が好きなんだ?

アカが書いてヤクザが売って馬鹿が読む?そりゃそうだ新聞社は炭鉱労働で強制連行された?畜生解体部落チョンエタヤクザとつるんでる
9条だ護憲だ反戦だ騒ぐ畜生解体部落チョンエタマスメディアあさひ
部落チョンエタ市民団体
捏造の自虐歴史大好き革命思想こっそり刷り込みないよな笑える部落チョンエタ日教組

じぶりなんちゃらなんかマスメディアあさひが大好きだろうが
896名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:40:54.34 ID:+4qGuzVO0
>>885 >中国相手に「憲法9条があるので尖閣に来ないでください」と言っても通用しない。
建前論の大原則としては、例えば尖閣にせよ、
「日米同盟の範囲内なので、全て米軍にやってもらいます。9条ある日本は後方支援ですね」
と言えなくもないんだけどね。しかしまあ現実が許しそうにないか。
とにかく日本は勇んで戦争に乗り出さない方がいいと思うよ。
日本人は大真面目に熱くなって一丸になって戦争するから、それで舵取り失敗しがち。
中国人なんかは国家などより個人で逃げ優先だったりするので、熱くなったら負けだよ。
897名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:41:16.54 ID:UbkqUuHh0
>>887
いや、どこが矛盾してるんだ?

集団的自衛権行使したところでアメリカが本気で中国と対峙するわけないって話なんだが

条件反射で反レスしてるから根本がすっぽり抜け落ちてんじゃねえの?
898名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:42:24.53 ID:HSVR4NtqO
>>1
笑えるよな

アカが書いてヤクザが売って馬鹿が読む?そりゃそうだ新聞社は炭鉱労働で強制連行された?笑える部落チョンエタヤクザとつるんでる

畜生解体部落チョンエタマスメディアあさひ
その割には労働争議なんちゃらは活発じゃないよな
革命思想こっそり刷り込みやってる部落チョンエタヤクザ
みねえな

ハナクソプロムラ
ナショナルトレジャー
やたらとメーソン映画放映してたマスメディアあさひ

笑える腹がいてえ笑える
899名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:44:22.35 ID:HSVR4NtqO
>>1
もともと中心は在日だらけじゃなかったっけ?フジサンケイチョン
安藤?気持ち悪いネームだよな
エラ金丸信やたらにプッシュしてたフジサンケイチョン

販売員からして部落チョンエタヤクザみたいな読売

親が新聞社のガキみたら部落チョンエタって思え
日本人の義務
900名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:45:16.35 ID:/Q7kFRDd0
こんな所で大連投レス返ししてるやつは何があったんだよw
901名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:45:37.64 ID:lxufRCAF0
ホント中国が経済に視点を置いて対日政策建ててくれれば何の問題もないんだけどね
国内の引き締めに反日が欠かせなくなって、ここ数年その傾向がますます酷くなってる
中国は民主国家ではないし、共産党の存続のためなら数千万人死んでもかまわないという
国だからね
902名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:46:15.09 ID:HSVR4NtqO
>>1
ヘイトスピーチ?笑える腹がいてえ笑える
中国のバックしってりゃ炭鉱労働で強制連行された?笑える卑しい畜生解体部落チョンエタがいかに生まれながらの悪質な腐った劣等種
アジア汚すために生まれてきた吐き気するケガレか証明してるだけだよん

9条だ護憲だ反戦だ騒ぐそうかは宗教否定するサヨク宗教か?
財産根こそぎ奪って不正生活保護だっけ?そうか
903名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:47:42.80 ID:HSVR4NtqO
>>1
アヘン戦争仕掛けアジアの金融掌握したのはロスチャイルド系ジャーディンマセソン
今でも中国大陸の経済活動で発生する利益の半数以上が海外に吸収されてる

こんな簡単な歴史の事実すらきちんと伝えない畜生解体部落チョンエタ新聞社

笑える笑える

陰謀論じゃなく我が福澤先生大学と東大閥の基本知識お約束
904名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:48:38.29 ID:KOjILEFo0
>>897
国債があるから中国が日本を攻撃しても黙ってるわけね、じゃあ2番目に国債抱えてんのどこだっけ?
905名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:49:47.50 ID:HSVR4NtqO
>>1
中国のバックはアヘン戦争以来ずっとロスチャイルド
各国売国奴つかって長年盗んできた資源資産が回収国有化される危険性ある共産主義蔓延が最大の恐怖
だから笑えるなりすまし
意図的積極的に人権侵害地域紛争引き起こして共産党やばい喧伝

畜生解体部落チョンエタつかってサヨクウヨクの対立にすり替えさせ双方で暴れさせ
武器原発捏造の自虐歴史つかってユダメリカと日本肉便器維持やってる金融資源原発マフィアのコンビ

陰謀論じゃなく我が福澤先生大学と東大閥の基本知識お約束
906名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:50:02.86 ID:nq9Q+3gp0
>>901 中国は全方向に領土拡大主義なんだよね。
だから中国の反日を中国国内対策かねたブラフだとは見なしきれない訳。
そこらは誤解でも何でもなくて、やはり最重要に警戒すべき国だろうな。
根底に人権無視と古い中華思想がまだ残ってるとしか思えないもの。いわゆる近代国家ではない。
907名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:50:45.19 ID:UbkqUuHh0
>>904
だからガチでやるわけないんだよなあ
908名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:52:18.47 ID:HSVR4NtqO
>>1
部落チョンエタ街宣車そっくり読売新潮フジサンケイチョンがケガレの分際で愛国者なりすまし
実態は恐怖煽動で武器原発つかって盗んでいく連中のバックアップやりゃ
畜生解体部落チョンエタマスメディアあさひ毎日中日東京神奈川が9条だ護憲だ反戦だ騒いで
天皇陛下中心にマフィアからアジア解放なんて
戦前みたいな暴走させないようにマフィアのために抑止力
捏造の自虐歴史蔓延させて売国奴がばらまくバックアップ

つるんでる部落チョンエタがマフィアのためにブサヨだアカヒだサヨクだ書きこみ対立にすり替える
笑える吐き気するケガレのトリック
909名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:53:25.26 ID:KOjILEFo0
>>907
ただの妄想楽観主義者だろ、お前

国家が何も起こらない事だけを想定して対策とるとでも思ってんのか
910名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:54:21.95 ID:HSVR4NtqO
>>1
中国のバックしってりゃ笑えるハナクソプトムラ
ナショナルトレジャー
やたらにメーソン映画放映してた畜生解体部落チョンエタマスメディアあさひは笑える笑える

こいつらがアカヒ?笑える腹がいてえ笑える
日本肉便器維持したいから捏造の自虐歴史は謝ったような謝ってないような
原発の捏造は簡単に謝る

ここぞとばかり部落チョンエタ街宣車そっくり読売フジサンケイチョン読売が愛国者アピール

笑える腹がいてえ笑える
911名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:55:00.58 ID:3UNPegUW0
>>6
アホ左翼=憲法9条のおかげ
現実主義保守=日米安保のおかげ
912名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:55:45.77 ID:XqEdEzVI0
簡単に言うと勝つ戦争しかしてはならない。だよな。
戦争で白黒つけようじゃねぇか!は絶対やっちゃいけない戦争。
913名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:56:47.63 ID:HSVR4NtqO
>>1
中国のバックしってりゃ
9条だ護憲だ反戦だ騒ぐ
気持ち悪いめつき福島みずなんちゃら東大
共産党しい東大
ノーベル文学エラ細目大江

ノーベル賞少ねえな頭悪いもんな部落チョンエタ東大枠じゃあるまいし笑える

9条だ護憲だ反戦だ騒いで
天皇陛下中心にマフィアからアジア解放やらないようにマフィアのために抑止力
マフィアのためにブサヨだアカヒだサヨクだサヨクだ騒がれようと暴れる
限りなく部落チョンエタ臭がする連中
914名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:57:18.14 ID:1pAFCwV+0
米国は交戦した時点で、米国債チャラというとんでないカードを握ってるからね。
何かあってもおかしくはないかもよ。
中国の今時珍しい夜郎自大な増長振りを許してるってのも、米国の策略の一環かもしれないし。
何かの折には、非常に口実にしやすいという、なかなか興味深い方策だな。
915名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:58:44.71 ID:UbkqUuHh0
>>909
対策をとる=当てにならんアメリカとの集団的自衛権擁立して、
軍事力では勝てるわけない中国との戦争に備えて予算もないのに今さら軍備増強する

どっちが妄想楽観主義者なんですかね?
とりあえず自衛隊入ってきたら?
916名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:59:22.24 ID:HSVR4NtqO
>>1
天皇陛下中心にマフィアからアジア解放狙った日本人は絶対的に正しい
サヨクウヨクの問題じゃない
アジアの資源資産盗まれないアジアのまともな自由経済復興狙った正しい人間日本人と

利権のためなら殺人捏造でゆすりたかり戦争なんとも思わない寄生虫との戦い

マフィアからみれば怒り心頭の暴走
だから9条だ護憲だ反戦だ騒いで戦前みたいな暴走させないようにマフィアのために騒がせる
それをサヨクだサヨクだ騒がせる
笑えるトリック
侵略戦争?笑える笑えるアヘン戦争仕掛けられていまだに肉便器くらってるほうは侵略戦争じゃないのか?
917名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:00:45.48 ID:HSVR4NtqO
>>1
繰り返すよん

親が新聞社のガキみたら部落チョンエタって思え

サヨクウヨクの対立にすり替え双方で暴れる茶番劇

ヘイトスピーチ?笑える腹がいてえ笑える
中国のバックしってりゃ炭鉱労働で強制連行された?笑える畜生解体部落チョンエタがいかに生まれながらの悪質な腐った劣等種
アジア汚すために生まれてきた吐き気するケガレか証明してるだけだよん
918名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:02:02.83 ID:XqEdEzVI0
>>914
中国とは絶対に事を構えない!という姿勢とも見れるけど
将来構えることになった際にこの姿勢は評価されると見越してるとも言えるよな。

アメリカはずっと中国に対して譲歩してきたが誠意が通じなかった!って大義名分が出来る。
中国は馬鹿みたいに見えるけど賢いからアメリカと事を構えることはないだろうけどな。
919名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:02:15.64 ID:fl+TVkpe0
あの原発事故で原発は安全という神話は崩れた
世界中で戦争があるのに
なぜサヨクは日本は戦争をしないという憲法9条神話にすがりつくのか
理解不能だ
920名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:02:40.54 ID:HSVR4NtqO
>>1
冗談抜きに親が新聞社のガキみたら部落チョンエタって思え日本人の義務

併合で被害だ被害だ
笑えるよな畜生解体部落チョンエタ新聞社の産出国は
中国のバックしってりゃどうしようもない悪質な腐った劣等種の代わりにまともな資源もない土地おこぼれにもらっただけ
天皇陛下中心にマフィアからアジア解放狙ってたからきちんとやってたのに併合で被害だ被害だ

笑えるよな炭鉱労働で強制連行された?吐き気するケガレの産出国は
921名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:03:13.26 ID:KOjILEFo0
>>915
やっぱりアホだなw
集団的自衛権は周辺国と協調してもし戦争したらアンタも大ダメージ受けますよ?という抑止力に使うもんだよ
アメリカがあてにならないという話なら個別自衛権で対応のがよっぽど金がかかるだろ
922名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:04:29.15 ID:LK+rgsfF0
天皇陛下と気が合いそうなのはネトウヨじゃなく高畑でした
923名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:04:29.18 ID:UbkqUuHh0
>>914
いきなり宣戦布告でドンパチなんかあり得ないから、無効化される前に
中国は米国債全売りテロを仕掛けるよ

そうなったらマジで世界戦争なるかもね
924名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:04:38.71 ID:HSVR4NtqO
>>1
インチキマトリックスはがれて

近頃必死に戦争よくないよくないアピール部落チョンエタ犬えっちけい笑える笑える

それをサヨクだサヨクだ書きこむ畜生解体部落チョンエタ

浦和サポーターに炭鉱労働で強制連行された?笑える部落チョンエタヤクザがいたってほんとか?
ほかのサポーターがやめろっていうのに無理矢理横断幕
案の定吐き気するケガレのチョン礼賛エラのマキノなんちゃらやエラ細目有田が反応
レイシストは恥をしれ?笑える腹がいてえ笑える谷垣お前吐き気するケガレか?

こいつら生きてて恥ずかしい自覚もない吐き気するケガレがよくやる手法
925名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:07:07.80 ID:HSVR4NtqO
>>1
何べん言ってもサヨクウヨクの対立にすり替えようと書きこみ双方で暴れる吐き気するケガレの部落チョンエタ

そりゃそうだそれが日本肉便器維持の基本だもんな

冗談抜きに親が新聞社のガキみたら部落チョンエタって思え
親が教師のガキみたら部落チョンエタか疑え日本人の義務

生まれながらの悪質な腐った劣等種
アジア汚すために生まれてきた吐き気するケガレがこいつらだからな
926名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:08:07.78 ID:1pAFCwV+0
>>918 >中国は馬鹿みたいに見えるけど賢いからアメリカと事を構えることはないだろうけどな。
中国はあの広大な領土が保てなくなった時点で負けだね。
中国の意思ではなくて、中国共産党上層部の意思というのが中国の方針であり外交な訳だから。
そしてその中国上層部というのは、米国にその多くを蓄財している。逃げ込むのは米国へだろう。
だから中国は内戦で崩壊するし、米国本体へは大被害をもたらさないだろう。しかし内戦で滅ぶなら
その前に何度かは国内の不満そらしに対外戦争やっておかしくもないんだよね。近隣国としてはそこが難儀な点。
927名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:08:21.71 ID:XqEdEzVI0
>>921
安倍は別に対中国云々とか想定した上で集団的自衛権の行使容認を決めたわけじゃなくて
あやふやな自衛隊の立ち位置をしっかりさせたかっただけだと思うぞ。
928名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:08:47.25 ID:UbkqUuHh0
>>921
周辺国??日本がどこと結ぶんだ?
何言ってんの?
929名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:09:12.48 ID:yNHz1WPB0
>>50
火垂るの墓の後に満州が舞台の映画を高畑監督が作るはずだったんだけど
準備中に天安門事件の影響で企画が潰れちゃったんだよ
示さなかったんじゃなくて作ろうとしてたんだけど運悪く作れなかった


高畑  「火垂るの墓」をつくって16年たちましたが、さいわい毎年夏にテレビで放映され、DVDやビデオでも観ていただいています。
 私自身、小学4年生のときに、岡山市で空襲にあいました。家を焼かれ、家族とはぐれ、火の中を2日間逃げまどいました。
 戦争の悲惨さを体験したものとして、平和の大切さを訴える作品をつくることができたことはよかったのですが、一方で、
日本のしかけた戦争が末期になってどんなに悲惨だったかだけを言っていてもいけないと思っています。
 じつは「おもひでぽろぽろ」をつくる前に、しかたしんさん原作の『国境』をもとにして、日本による中国への侵略戦争、加害責任を問う企画を進めていたのです。
残念ながら、天安門事件の影響で企画が流れたのですが、日本が他国に対してやってきたことをきちんと見つめなければ
世界の人々と本当に手をつなぐことはできないと思っています。

http://kokkororen.com/old/s1164.htm
930名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:10:33.83 ID:KOjILEFo0
>>927
就任してすぐ東南アジア歴訪してたけどね

結果、集団的自衛権にも特亜以外は好意的に受け取られてる
931名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:12:40.43 ID:1pAFCwV+0
>>923 そもそも米国債の現物がその所有国にすらないというような
米国中心の手前勝手な債券だからなぁ。
売り崩そうとする姿勢が明確になった時点で、売買無効とか
また昨今流行の正体不明な無国籍的ハッカーに米国側の管理してる米国債記録などが
ハックされてしまったので、緊急事態だからとわざとらしく言って、一時的に米国債取り引きを
停止させてしまったりするかもよ。何でもやるぞ。アメリカは。そういう国だ。
932名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:13:24.28 ID:KOjILEFo0
>>928
日本+東南アジア諸国という形作りが大事なんだよ、国際的に中国が侵略をしてるというのがハッキリさせやすいから
933名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:18:22.22 ID:UbkqUuHh0
>>932
はあはあ、つまりそういう日本側に都合のいい面しか見てないってことだな

まずアメリカありきのもので日本が中国と真正面から対峙するより日本がアメリカ都合の
戦争に駆り出される方がよっぽど可能性高いんだが
934名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:19:27.51 ID:ZUF1uUUV0
9条教信者って多いんだな
935名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:22:00.21 ID:UbkqUuHh0
>>931
それは当然やりかねんな
まあ中国もその辺は織り込み済みで抱えてるんだから、どうなるかわからんが
936名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:24:28.26 ID:KOjILEFo0
>>933
自国の意思とは関係なくアメリカに狩りだされた国って何処よ?
937名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:28:05.14 ID:UbkqUuHh0
>>936
自国の意思っていうか与党側の意思だろ
まだその辺の枠組みは何も決まっていないっぽいが
938名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:29:57.20 ID:1pAFCwV+0
>>935 中国側が最も恐れるのは、そんな米国債売り崩し阻止なんかよりも、
不正蓄財してそれらを美人の愛人と共に置いてる米国が、それら不正資産を凍結してしまうことなんだよ。
中国共産党幹部の愛人美女だって米国LA高級住宅住まいなんかだから、スパイ容疑で
引っ張ってもいいしね。中国の意思=中国共産党幹部の意思。中国共産党幹部が大国中国を売ってもいいやと
思った時が中国の終わり。そしてそれは民主中国への始まりでもある。悪い事ばかりじゃない。
939名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:33:03.88 ID:UbkqUuHh0
>>938
なるほどね
ある意味ファシズム政権だから、一部の幹部の思惑で国が左右されるわけか
940名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:34:04.41 ID:KOjILEFo0
>>937
その与党を選んだのは国民だし、国家の利害を考えての判断だろ
それを自国の意思じゃない、アメリカの強制だっていうのは汚いわ
941名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:37:48.44 ID:UbkqUuHh0
>>940
そうならないように集団的自衛権反対してるんだわ
942名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:38:12.57 ID:OlhGozKu0
これほど頭のいい人でも軍事の知識は低い
戦前戦後を通じた日本の知識人の弊害
943名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:40:08.68 ID:1pAFCwV+0
>>939 普通の意味での民主選挙というのをまだ一回もやってないんだよね。
現在の中国大陸を支配してる共産党支配の中華人民共和国は。
この前の地方選みたいなので、初めて独立候補の立候補受付は一応やったのだが
事前の選挙運動でも当局が監視して妨害しまくり。選挙運動もままならず当然落選するのだが
一体何票で落選したのかも全く教えてくれないんだよ。門前払い。共産党の正式公認という
出来レース候補者以外は粉砕されて終了。果たして中国が終了するまでに本当の選挙は実現するのだろうか?
944名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:42:38.44 ID:XqEdEzVI0
日本はダメだと思ったらドンドン蓋しちゃうからな。
ダメだからこそ学んで色々考えなきゃいけないのに戦争反対!って言う奴らはさぞかし
戦争について学んで世界中の軍事のことを貪欲に調べてるのかとおもいきや、ほぼ何も知らん。
945名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:43:06.86 ID:KOjILEFo0
>>941
集団的自衛権という国家が当たり前に持つ権利を選択枝として加えるだけで、行使するかはその時々で決めるわけですけどね
946名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:45:21.06 ID:jPWQba6q0
反戦が正義というのなら、まず戦争になるような構図を作らないことが大事だ
今なら中国という凶暴な獣の牙を抜く努力をしている人こそが真の平和主義者だろう
947名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:46:24.30 ID:UbkqUuHh0
>>943
しないだろうな
中国共産党が倒れない限り
948名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:49:38.16 ID:OlhGozKu0
アメリカと同盟組んでる国がアメリカの言いなりになって戦争に駆り出されてるなんてことないよ
各々の国は自国の判断に基づいて参戦したりしなかったりしてる
それだけの自主性があるのがまともな国家というもの
世界第三位の経済大国、人口1億以上の国が「アメリカの言いなりになる」と思い込んでしまうこと自体
アメリカに自国の防衛を依存してる不安からくる
戦前の日本は日英同盟結んでいたがちゃんと自主性を持って戦争に参加していた
949名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:50:33.99 ID:UbkqUuHh0
>>945
アメリカに強く出られて自民が断れるわけないだろ
そんな選択肢自体いらんし、行使する側を俺は信用してないからね、しょうがないね

だいたいアメリカが今やってる各地の紛争って自業自得だし
950名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:52:27.43 ID:XqEdEzVI0
>>949
つまりアメリカが特亜と戦争した時のことを考えて自民に集団的自衛権の行使容認を
強く押してたら断れるわけねーんだから、しょーがなくね?
951名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:53:32.15 ID:KOjILEFo0
>>949
断りにくい理由は安保で日本を守って貰ってるからで、断れるように自国だけで守るにしても9条は要らないという事になる
952名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:54:00.32 ID:UbkqUuHh0
>>950
だからイヤだね
953名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:57:46.20 ID:kPnVjDWh0
くたばれ糞安倍
954名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:58:46.49 ID:UbkqUuHh0
>>951
それは今までと全く別のテーマになるな
安保体制をどう解除していくか、違憲状態をどう解決するかって話だから
長くなるからやめとくわw 用事あるし
955名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:59:04.93 ID:CRRMR8Uv0
サヨって結局消費増税とかよりそっちの話ばかり必死になってるのがなあ
庶民より思想なんだよねみんな
956名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:00:10.31 ID:KOjILEFo0
>>949
そもそも全く民意に沿わない戦争に参加したら次の選挙で必ず落ちるでしょ、常識的に考えて
957名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:00:47.68 ID:bUGFlAVH0
>>881
どっちにしろアメポチの親米政権じゃなかったらその「自前」の軍隊使って
アメリカが裏で暗躍しての親米政権誕生です(>_<)
958名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:01:09.90 ID:CRRMR8Uv0
侵略戦争への対抗、国際協調という点でいえば
充分過去に対する反省にはなってるのではないか?
959名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:02:26.92 ID:OlhGozKu0
>>956
そういうこと
960名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:02:27.93 ID:CRRMR8Uv0
靖国批判のときはアメリカの発言を都合よく解釈して
「戦後の国際秩序体制」を持ち出してたのに

アメポチがーとか言ってもしょうがないよね
961名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:04:07.24 ID:1pAFCwV+0
中国も米国も、どうせ自分の都合しか考えてないんだから、日本ももっと自国利益優先で考えるべきだよ。
下手に空気読むよりも、まず自国利益を主張しよう。
これまでずっと強制されてた9条を盾に取って、とりあえず一回くらいは
在日米軍が日本を守ってくれてもいいんじゃないですか?と米国側に迫るとかね。
どれだけ沖縄の少女が強姦されて黙ってたか考えてください。在日米軍優遇はこんな時のためにあったんですよ。
一回くらい外国からの脅威から日米同盟優先で日本のために米軍は働きましょう。どんだけ沖縄民間人が沖縄戦で米軍に殺されたか!
まずはこのくらい言ってみようか。
962名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:05:33.18 ID:qTD1xxiZ0
アメリカがいないと守っていけない9条は欠陥品
所詮9条はアメリカが作った法律

アメリカがいないと尖閣諸島なんてすでに竹島みたいな運命になってる
963名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:09:04.72 ID:CRRMR8Uv0
日米安保も自衛隊もPKOも9条違反だってブーブー叩かれたんだろ?
それを解釈の変更でむりやり容認させたんだろ?
964名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:32:58.40 ID:9Ku63GYv0
>>537
まず1つ、兵器を売る先はアメリカより他の国の方が多い
2つ目、兵器を売る先があるって事は開発費をペイ出来る
3つ目、日本の兵器が高いのは上記の理由により量産化出来ないため
4つ目、大量に出荷出来る事によって次期兵器の単価が減る

こういった安価になるサイクルは兵器だけじゃなくて車や飛行機と同じ
軍需産業も単なるビジネス、車売るのも戦車売るのもやることは同じ
965名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:18:48.31 ID:3ape5oC90
きも!
966名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:46:31.57 ID:U2AqUF2X0
戦争しても損しかしないってみんな理解しただけだよ
今も水面下では凌ぎを競ってるだろw
967名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/02(金) 23:11:21.47 ID:sjXSnEB60
>>919
左翼でも右翼でもどうでもいいが
意味不明レスから息の臭さとバカっぽさが発散してるよ

>>962

>アメリカがいないと尖閣諸島なんてすでに竹島みたいな運命になってる

アメリカ占領軍統治下で竹島が大韓民国wに占拠されたろw

なんで馬鹿レスをなんの疑問ななく垂れ流すのだろうw
コピペに洗脳される人種はこうなってしまんだろう
968名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/03(土) 07:20:37.58 ID:LG05tOBC0
靖国神社を放火した犯人がネトウヨ側の人間だった訳だが・・・ [転載禁止]??2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1420236742/
969名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/03(土) 07:25:04.85 ID:UX+9RN7M0
中国に行って同じこと言って来ればいいのに
970名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:24:32.56 ID:wMRnNiKZ0
日本人が中国人朝鮮人に黙って殺されていれば絶対に戦争は起きない夢の世界が実現出来る、ということですよね
971名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/03(土) 15:33:02.41 ID:OUXZLSdw0
知らんがなwww
972名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/04(日) 05:32:26.74 ID:1fRkM/M7O
桃太郎金太郎浦島太郎の作品はCMでついに作られちゃったなぁ・・
高畑の引退作品、何になるんだろうな
973名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/04(日) 05:34:43.84 ID:dnZ71bIg0
ま、パクさんはそもそも火垂るの墓書いた人じゃないしね
ただアニメ化しただけだし
974名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/04(日) 06:05:17.35 ID:dCHPdE1n0
975名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/04(日) 06:39:36.05 ID:FVBB1get0
>>967
米国にとって日本も韓国も軍事同盟国。
竹島がどちらの国のものだろうがどうでもいいが、
双方が争う事態は好ましくない。

中国は米国の同盟国ではない。
むしろ仮想敵国だよな。
仮想敵国の領土が広がるのは好ましくない。

竹島と尖閣に対する米国の対応を同列で考えるのは常識無いよ。
976名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/04(日) 06:43:53.72 ID:THkLnez90
これにはネトウヨ大発狂
977名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/04(日) 06:49:57.21 ID:MnVzFKUf0
反日国や悪意のあるマスコミに改ざん・捏造された歴史を鵜呑みにするような国民なら憲法9条があっても無駄だ
978名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/04(日) 06:52:43.07 ID:Qp/4SwYi0
だったら9条中国に薦めてこいって高畑
979名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/04(日) 07:02:01.44 ID:6jjMaKgo0
>>978
結局日本を他国の言いなりにさせたいだけって突っ込まれる余地を残すんだよな
980名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/04(日) 07:03:54.77 ID:eLS2QtDR0
火垂るの墓は名作だけど、それ以外はこの人、ジブリの金食い虫だよね。
この人がつまらん作品作らなければ、もうちょっと若い監督にチャンスがあったかもしれない。
特にかぐや姫なんて、あんなの30分以内のショートフィルムにして、表現の追求だけをした芸術作品として発表すべきだった。
ディズニーアニメみたいに、本編前のショートフィルムとして、風立ちぬに付属する作品で良かったんじゃないの。
それなのに興業に走ったのは、鈴木も悪いか。
当初は同時期に別々上映で対決させようとしてたからな。
981名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/04(日) 07:29:17.95 ID:GBC4+cPPO
同調圧力に弱い異常民族がジャップ
異常な民族は異常な憲法で縛らなければ
必ず異常な行動を起こす
高畑はジャップを良くわかっている
982名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:59:54.98 ID:bOzH2qEM0
共産党の洗脳って怖いね
983名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:01:04.74 ID:m6beD1+70
老醜を晒すゴキブリサヨクの多いこと多いこと
これマジで思ってんならキチガイだぜ爺さん
984名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:02:05.67 ID:3yhGAFT40
日米安保があったからというのが客観的で当を得た意見だと思う
985名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:03:21.77 ID:GuZFj0Jk0
>>1
消えていいよ左巻き
986名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:04:35.96 ID:GuZFj0Jk0
>>638
アホか攻め込まれた段階でアウトじゃ
987名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:05:23.53 ID:GuZFj0Jk0
>>984
988名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:14:29.30 ID:6h9GGKE90
戦時中の物語なのに反戦映画じゃないってどうゆうこと?
好戦映画ってことなのかな?
戦争時の悲惨な出来事描いてるんだから
反戦感情絶対生まれるだろうが あほかこの監督は
かっこつけてるだけじゃねーか
989名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:36:07.22 ID:bOzH2qEM0
さあ埋めるか?
990名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:38:42.25 ID:lRm91BFP0
戦後の平和は
在日米軍のおかげっていう左翼を見た事がない
991名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 03:11:51.62 ID:E6hqtU5t0
特アの侵略も軍拡も核も全て正義、っていう日本の自称左翼の言う事を誰が真に受けるんだ
992名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 04:48:56.79 ID:GvvGKSg/0
キチガイ
993名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 12:02:08.36 ID:YwMa002C0
昔は共産にもまともな人材がいたんだが枯渇してしまったのか
994名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/05(月) 22:30:33.94 ID:Llk/lCsYO
最新作が気になるが、再開しないとないか
995名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 02:30:06.69 ID:/1Dut/Pp0
995
996名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 04:44:53.61 ID:9woRU8420
>昔は共産にもまともな人材がいたんだが

本気で武力革命を目指していたテロ組織がマトモとはw
997名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 04:52:26.37 ID:zbEnvaxq0
戦争は最悪のことじゃなくて
武器も持てず戦う機会さえないことのほうがつらいと
中国と周辺諸国が見せてくれたからね
998名無しさん@恐縮です@転載は禁止
憲法9条破棄!!